∧_∧
(´・ω・) 【したらば】 に行くのはいや!
(__) どうしても5chで質問したい! ってわがままな人のためのスレッド
ただし回答者は誰かが気が向いたときにしか書きません。
回答がもらえなくっても、文句は言うな!
だめならしたらばに行ってください。
■質問される方へ
質問する時は使っているJane Styleのバージョンを必ず書いてください。
また、使用しているOSなどの環境も詳しく書いてください。
分からなければ、メニュー>ヘルプの、「バグレポート」の一部を用いて報告してください。
例)
「JaneStyle4.00 を Windows10 Pro 64bit で使用しています。」
Jane Styleには既得ログから一括検索する機能があります。質問前に検索を。
※ここはJane Style初心者スレです。PC初心者スレではありません※
そのような方はこちらへ ⇒ PC初心者板 https://medaka.5ch.net/pcqa/
※※以下をこころがけると的確な回答が返ってくる可能性が上がります※※
・ 自分の環境(OSやJane Styleのバージョン・他)
・試した操作手順などを具体的に書く
・ 情報を小出しにしない(レスを追ってまで回答する人は少ないです)
・ 他人が理解しやすい書き方をする
▽前スレ
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part63
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535090252/
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part64
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/12/01(土) 22:39:52.43ID:2ookfHbo0
320名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 15:06:03.91ID:efHIWlZp02019/01/07(月) 20:39:29.66ID:/vgCSiL20
1000を超えるのは実況スレでたまによく見る
2019/01/07(月) 20:41:04.71ID:UlKjVxcL0
たまによく見る
って矛盾してるよね
って矛盾してるよね
2019/01/07(月) 20:47:50.32ID:/vgCSiL20
たまにある
○○●○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○●○○○○○○○●
よくある
○○●○○○●●○○○●○○●○○○○●○●●○○●○○○○●○
たまによくある
○○○○●●●○○○○○○○○○○○○○○○●●●○●○○○○○
○○●○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○●○○○○○○○●
よくある
○○●○○○●●○○○●○○●○○○○●○●●○○●○○○○●○
たまによくある
○○○○●●●○○○○○○○○○○○○○○○●●●○●○○○○○
2019/01/07(月) 21:55:19.96ID:8csDtPIM0
まれによくある
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○●●●●●○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○●●●●●○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
2019/01/07(月) 22:53:21.57ID:xL9QZzMm0
326名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 03:41:11.94ID:ASomFCYF0 上部リンクバーに登録したリンクボタンってどこで削除するの?
2019/01/09(水) 15:22:31.09ID:8P4ubYn/0
レス一覧でCtrl+Rで更新できますが、他のキーないですか?
2019/01/09(水) 15:22:51.65ID:8P4ubYn/0
他に更新できるキー
2019/01/09(水) 17:55:41.79ID:8snLJbaa0
2019/01/09(水) 18:21:35.92ID:8P4ubYn/0
Iレス表示欄にてCtrl+Rで更新できますが、他に更新できるキーないですか?
2019/01/09(水) 18:34:09.12ID:ZRSpfSNR0
2019/01/09(水) 18:56:09.61ID:8P4ubYn/0
2019/01/10(木) 13:12:33.08ID:76kjSHDa0
質問です
JaneStyle4.00 を Windows10 Pro 64bit で使用しています
スレタイ一覧の画面でスレタイが長過ぎる場合、そこにマウスカーソルを当てると
黄色のポップアップでスレタイ全文が表示されるのですが
そのスレタイ全文表示を大きくする事ってできますか?
今の状態だと文字が小さすぎてポップアップの意味がないです…
JaneStyle4.00 を Windows10 Pro 64bit で使用しています
スレタイ一覧の画面でスレタイが長過ぎる場合、そこにマウスカーソルを当てると
黄色のポップアップでスレタイ全文が表示されるのですが
そのスレタイ全文表示を大きくする事ってできますか?
今の状態だと文字が小さすぎてポップアップの意味がないです…
2019/01/10(木) 14:49:02.32ID:76kjSHDa0
ごめんなさい
自己解決しました
自己解決しました
2019/01/10(木) 17:18:36.85ID:rkZapUjG0
初歩的な質問かもしれなくてすみません
左側の板ツリー?の板一覧のところが、【機能】【したらば】だけ表示されて
地震、おすすめ、be、ニュース・・・etcなど
その他の5chのすべての板が消えてしまいました
どうやったら元通りに直るか教えていただけますか?
左側の板ツリー?の板一覧のところが、【機能】【したらば】だけ表示されて
地震、おすすめ、be、ニュース・・・etcなど
その他の5chのすべての板が消えてしまいました
どうやったら元通りに直るか教えていただけますか?
2019/01/10(木) 17:28:33.37ID:ruuR9mbn0
Ctrl+板一覧の更新
2019/01/10(木) 17:58:16.76ID:rkZapUjG0
2019/01/11(金) 11:24:16.84ID:ifCmmTDn0
よく自分:表記消える
せめてIDを右クリックして「全部自分にする」みたいなコマンド作れないもんかね?
1個1個レス番押して自分にするのダルすぎる
せめてIDを右クリックして「全部自分にする」みたいなコマンド作れないもんかね?
1個1個レス番押して自分にするのダルすぎる
2019/01/11(金) 12:16:44.21ID:AetESijP0
作ろうと思えば作れる
だが断る
だが断る
2019/01/11(金) 13:48:39.75ID:ifCmmTDn0
ヒントだけでもお願い
もし作ったら上げるんで
もし作ったら上げるんで
2019/01/11(金) 14:11:57.76ID:wvjuWfee0
JANEがクラッシュして取得したレスがすべて消えた
それはまあいいんだけど、
スレ内検索窓が消えてしまった
治し方知ってる方いたら教えてください
それはまあいいんだけど、
スレ内検索窓が消えてしまった
治し方知ってる方いたら教えてください
2019/01/11(金) 14:13:36.77ID:ifCmmTDn0
Ctrl+Fで出ない?
2019/01/11(金) 14:14:55.37ID:wvjuWfee0
2019/01/11(金) 15:06:54.27ID:ifCmmTDn0
なんか動きがおかしいな…
書き込み窓が閉じられてないのに書き込み終わってたりする
書き込み窓が閉じられてないのに書き込み終わってたりする
2019/01/11(金) 16:22:01.95ID:AetESijP0
>>340
スクリプトを自分で作って
wscript "$BASEPATHScript\hoge.wsf" "$TEXTIU" "$LOCALDAT"みたいな感じで実行する
$LOCALDATからパスを取得して
datとabnをopenして(abnファイルは無ければdatの行数バイト分ゼロフィルで作成)
選択反転してコマンド実行したIDやワッチョイが一致する行をdatから探して
abnの該当バイト目を08にするそれでcloseする
Style側でスレの再描写をする
スクリプトを自分で作って
wscript "$BASEPATHScript\hoge.wsf" "$TEXTIU" "$LOCALDAT"みたいな感じで実行する
$LOCALDATからパスを取得して
datとabnをopenして(abnファイルは無ければdatの行数バイト分ゼロフィルで作成)
選択反転してコマンド実行したIDやワッチョイが一致する行をdatから探して
abnの該当バイト目を08にするそれでcloseする
Style側でスレの再描写をする
2019/01/11(金) 17:26:00.54ID:ifCmmTDn0
2019/01/11(金) 17:32:48.74ID:ifCmmTDn0
janestyle終了したときに保存されるからか…
異常終了したとき保存されないのが自分:が消える原因なんだな
まず保存しなきゃいけないじゃん、以外とめんどくさいね
異常終了したとき保存されないのが自分:が消える原因なんだな
まず保存しなきゃいけないじゃん、以外とめんどくさいね
2019/01/11(金) 18:22:52.58ID:ifCmmTDn0
2019/01/11(金) 18:34:23.09ID:ifCmmTDn0
13行目
- with open(abn, "r+b") as b:
+ with open(abn, "a+b") as b:
やった
これでabnなくても動く
スレ汚しスマソ
- with open(abn, "r+b") as b:
+ with open(abn, "a+b") as b:
やった
これでabnなくても動く
スレ汚しスマソ
2019/01/11(金) 18:52:36.41ID:ifCmmTDn0
違うわw+bか
慣れないプログラムするもんじゃなかった
慣れないプログラムするもんじゃなかった
2019/01/11(金) 19:00:44.88ID:bNG4Kll30
うざっ
2019/01/12(土) 09:04:36.60ID:Gpyo/oKy0
今更ですけどJaneでなんでも実況J(https://swallow.5ch.net/livejupiter/)の勢いのあるスレに書き込もうとすると書き込みラグが凄いあって自分の書き込みが自分の書き込みと反映されなかったり、そもそも書き込めなかったりするのですがなんででしょう…
他の板は勢いあっても普通に書き込めるのですが…
他の板は勢いあっても普通に書き込めるのですが…
2019/01/12(土) 09:41:47.43ID:g0zjFRpK0
なんJ民はギコナビ一択
2019/01/12(土) 10:02:58.62ID:5y/bChM40
必死チェッカーなんだけどスクリプトで見ようとしたらファイルが見つかりませんってエラーメッセージ
出るんだけど何が間違ってるの?
ブラウザ開くまではいけるんだけどそのエラーが出て必死が見れない
出るんだけど何が間違ってるの?
ブラウザ開くまではいけるんだけどそのエラーが出て必死が見れない
2019/01/12(土) 10:05:00.86ID:PPe1A0js0
ファイルが存在しません。じゃなくて?
ちょっとラグあるから他ので正常に見れるなら必死の方の反映待ち
ちょっとラグあるから他ので正常に見れるなら必死の方の反映待ち
2019/01/12(土) 10:15:48.36ID:5y/bChM40
ファイルが見つかりませんでした
移動または削除された可能性があります
ERR_FILE_NOT_FOUND
こんな風にブラウザに表示されてて複数の板で試したけど全部同じ
dat落ちしててもしてなくてもこんな風に出る
移動または削除された可能性があります
ERR_FILE_NOT_FOUND
こんな風にブラウザに表示されてて複数の板で試したけど全部同じ
dat落ちしててもしてなくてもこんな風に出る
2019/01/12(土) 10:18:06.19ID:86ih8zY00
2019/01/12(土) 10:19:05.24ID:PPe1A0js0
これか
https://tanu3.xsrv.jp/afiri8/news/chrome-err_file_not_found.html
ファイル名に半角スペース
スクリプトの実行するコマンドの記述がなんかおかしいとかじゃね?
https://tanu3.xsrv.jp/afiri8/news/chrome-err_file_not_found.html
ファイル名に半角スペース
スクリプトの実行するコマンドの記述がなんかおかしいとかじゃね?
2019/01/12(土) 13:36:30.92ID:5y/bChM40
必死チェッカー=wscript "$BASEPATHScript\SearchEx.wsf"
"$BURL$TEXTIU" "^https?://.+?/(\w+)/.*?\b(\d{4})/(\d{2})/(\d{2})\b.*?\bID:(\S+)" "https?://hissi.org/read.php/$1/search/?date=$2$3$4&ID=$5" "Shift_JIS" "POST
これのコマンド間違ってるところある?
半角スペース消したらブラウザ開かなくなって無反応状態になってしまう
"$BURL$TEXTIU" "^https?://.+?/(\w+)/.*?\b(\d{4})/(\d{2})/(\d{2})\b.*?\bID:(\S+)" "https?://hissi.org/read.php/$1/search/?date=$2$3$4&ID=$5" "Shift_JIS" "POST
これのコマンド間違ってるところある?
半角スペース消したらブラウザ開かなくなって無反応状態になってしまう
2019/01/12(土) 13:36:58.99ID:5y/bChM40
改行してるけど1列目と2列目の間にも半角スペースが入ってる
2019/01/12(土) 13:49:13.33ID:b0L8izU50
2019/01/12(土) 14:24:55.08ID:5y/bChM40
>>361
試してみたらさっきのエラーメッセージは消えて必死開けたんだけど真っ白な画面でフリーズしてる
これどういうことだ・・・?
http://hissi.org/read.php/software/search/?date=20190112&amp%3BID=5y%2FbChM40
自分のIDで試したけどここのURLが開かれてる
試してみたらさっきのエラーメッセージは消えて必死開けたんだけど真っ白な画面でフリーズしてる
これどういうことだ・・・?
http://hissi.org/read.php/software/search/?date=20190112&amp%3BID=5y%2FbChM40
自分のIDで試したけどここのURLが開かれてる
2019/01/12(土) 14:33:31.59ID:PPe1A0js0
POSTのあとのダブルクォーテーションは?
あとは別に俺のと変わらない
あとは別に俺のと変わらない
2019/01/12(土) 15:02:49.33ID:5y/bChM40
2019/01/12(土) 15:33:16.87ID:b0L8izU50
2019/01/12(土) 15:37:40.20ID:5y/bChM40
2019/01/12(土) 15:55:57.02ID:XGqbu/M+0
2019/01/12(土) 16:00:55.10ID:oXAK4Y0n0
2019/01/12(土) 16:01:35.61ID:b0L8izU50
1. ここから「SearchEx」をダウンロード
http://www.geocities.co.jp/lauhangwoo/jane/
2. Janeフォルダに「Script」フォルダを作ってその中に「SearchEx」の6ファイルを解凍(htm/js/wsfの3つだけでもいい)
「Jane Style\Script\SearchEx.wsf」みたいな配置になる
3. Janeフォルダの「command.dat」を開いてこの文章を追加して保存
https://pastebin.com/ky1VZrVe
これでもできないならJaneのある場所が悪い(Program Files)とか
古い方のcommandを実行してるとか実はJaneじゃないとかかなぁ
ちょっとわからない
>>367
「gethtmldat.js」を使えばできる
使い方は初めの100行くらい読んでね
https://pastebin.com/3EZzrsxY
http://www.geocities.co.jp/lauhangwoo/jane/
2. Janeフォルダに「Script」フォルダを作ってその中に「SearchEx」の6ファイルを解凍(htm/js/wsfの3つだけでもいい)
「Jane Style\Script\SearchEx.wsf」みたいな配置になる
3. Janeフォルダの「command.dat」を開いてこの文章を追加して保存
https://pastebin.com/ky1VZrVe
これでもできないならJaneのある場所が悪い(Program Files)とか
古い方のcommandを実行してるとか実はJaneじゃないとかかなぁ
ちょっとわからない
>>367
「gethtmldat.js」を使えばできる
使い方は初めの100行くらい読んでね
https://pastebin.com/3EZzrsxY
2019/01/12(土) 16:50:09.77ID:5y/bChM40
>>369
一応再度ダウンロードしてみて試したけどダメだったわ
1年か2年位前に必死が使えなくなったタイミングあるじゃん?
多分httpがhttpsに変わったタイミングかな?
その時までは必死使えててそれ以降ずっと使えてないんだよね
ちなみに手動でブラウザ検索http://hissi.org/は普通に開けるから何が問題なのか・・・
丁寧にありがとな
一応再度ダウンロードしてみて試したけどダメだったわ
1年か2年位前に必死が使えなくなったタイミングあるじゃん?
多分httpがhttpsに変わったタイミングかな?
その時までは必死使えててそれ以降ずっと使えてないんだよね
ちなみに手動でブラウザ検索http://hissi.org/は普通に開けるから何が問題なのか・・・
丁寧にありがとな
2019/01/12(土) 16:54:34.31ID:Tu6NMDUJ0
ReplaceStr.txtで変な整形してんじゃないの?
一回無効に(ファイル名変更か移動)して確かめたら
一回無効に(ファイル名変更か移動)して確かめたら
2019/01/12(土) 16:58:21.60ID:XGqbu/M+0
2019/01/12(土) 18:19:16.03ID:VezAkRC50
最近固まってしまいます
回避策はありますか?
回避策はありますか?
2019/01/12(土) 19:24:35.65ID:HtTTfdnA0
ファイルが見つかりません
はその通りだと思うぞ
SearchEx.htmファイルが無いだろ
はその通りだと思うぞ
SearchEx.htmファイルが無いだろ
2019/01/12(土) 20:22:20.25ID:5y/bChM40
>>371
デスクトップに移動させてみたりファイル名を一時的にaiuにしてみたりしたけどだめだな〜
http://hissi.org/read.php/software/search/のURLで真っ白のまま
>>374
スクリプトフォルダの中にちゃんと入ってる
デスクトップに移動させてみたりファイル名を一時的にaiuにしてみたりしたけどだめだな〜
http://hissi.org/read.php/software/search/のURLで真っ白のまま
>>374
スクリプトフォルダの中にちゃんと入ってる
2019/01/12(土) 20:32:27.44ID:PPe1A0js0
>>375
replaceの線は?お前の表示されたままの名前欄をコピペして書き込んでみたら分かるんじゃない
replaceの線は?お前の表示されたままの名前欄をコピペして書き込んでみたら分かるんじゃない
2019/01/13(日) 00:15:43.43ID:UQ7P/2g10
レス番必死チェッカー便利だな
2019/01/13(日) 01:39:18.83ID:asjf6JjC0
>>357
やっぱり鯖側の問題なんでしょうか…
やっぱり鯖側の問題なんでしょうか…
2019/01/13(日) 06:02:04.93ID:asjf6JjC0
過去ログを使って疑似実況って出来ないでしょうか?
例えば○○(TV番組名)の動画ソースと、○○実況スレのログをある分用意して、こう(再生)時間と比例してログも進む、みたいな…
例えば○○(TV番組名)の動画ソースと、○○実況スレのログをある分用意して、こう(再生)時間と比例してログも進む、みたいな…
2019/01/13(日) 09:18:03.29ID:BLSvY/nM0
自分でプログラム作れよもう
2019/01/13(日) 10:25:36.25ID:YrBDTlzb0
寝ぼけて変な操作をしてしまったみたいで、朝起きたらスレタブが数百ぐらい大量に閉じられてしまっていたのですが
これを全部復元するにはどうしたらいいでしょうか?
閉じた数が多すぎるので「最後の閉じたスレ」では全然足りず、
また最後に起動したのも結構前なのでsession.dat を復元させてもそこからまたかなりの数のスレを開かないといけなくて面倒なのですが
それでもやはりsession.dat復元が最短でしょうか?
これを全部復元するにはどうしたらいいでしょうか?
閉じた数が多すぎるので「最後の閉じたスレ」では全然足りず、
また最後に起動したのも結構前なのでsession.dat を復元させてもそこからまたかなりの数のスレを開かないといけなくて面倒なのですが
それでもやはりsession.dat復元が最短でしょうか?
2019/01/13(日) 11:02:00.53ID:cFnHtKL40
ひんと: バックアップ
2019/01/13(日) 11:20:48.19ID:ZgnZzCRA0
ヒント2:スレタブの位置で中クリック連打
2019/01/13(日) 12:06:09.01ID:rDjmhHsv0
インスタ画像の直接リンクに引数「?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com」が必要になった結果、インライン表示されなくなりました
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/22391a241c90a96d52d40ecad42ac07c/5CD216BB/t51.2885-15/e35/49582490_286986728683734_7416261835587815818_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/22391a241c90a96d52d40ecad42ac07c/5CD216BB/t51.2885-15/e35/49582490_286986728683734_7416261835587815818_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com
2019/01/13(日) 16:27:15.28ID:pcXK7t1Y0
すべてのタブの新着チェックをしたときに、自分への返信があったスレは
スレタブ表示にアンダーラインが引かれてたと思うんだがいつの間にか引かれなくなってる。
どっか設定変えちゃったかな?
Version4.00
スレタブ表示にアンダーラインが引かれてたと思うんだがいつの間にか引かれなくなってる。
どっか設定変えちゃったかな?
Version4.00
2019/01/13(日) 16:39:09.07ID:+NTz5MPZ0
2019/01/13(日) 16:41:33.36ID:+NTz5MPZ0
>>385
これで引かれてないなら分からない
これで引かれてないなら分からない
2019/01/13(日) 17:07:48.98ID:RIRJbwoL0
毎時00分と30分に10秒くらいリロードしているみたいになって使用不能になるのですが
これって止めることは出来ないのでしょうか?オートリロードとかは特にしてないのですが…
これって止めることは出来ないのでしょうか?オートリロードとかは特にしてないのですが…
2019/01/13(日) 17:58:21.23ID:pcXK7t1Y0
>>386-387
サンクス。設定うんぬんじゃないんだね。
サンクス。設定うんぬんじゃないんだね。
2019/01/13(日) 19:34:33.44ID:hLPpdKFs0
Jane Style 4.00 (4.0.0.5)
Windows 10 Pro 64bit
CPU : Core i5 8400
GPU : Geforce 1060
Mem : 16GB
スレッドの画像をすべて開くような設定にしているのですが
160個くらい画像を開くとJane Styleがフリーズしてしまいます。
Jane Styleを使って何台もPCを変えていますがいつもフリーズしてしまいます。
どこか設定でフリーズさせないようにする方法ってありますでしょうか?
リソースは潤沢にあるとは思うのでいくら使ってもいいのですが・・・。
Windows 10 Pro 64bit
CPU : Core i5 8400
GPU : Geforce 1060
Mem : 16GB
スレッドの画像をすべて開くような設定にしているのですが
160個くらい画像を開くとJane Styleがフリーズしてしまいます。
Jane Styleを使って何台もPCを変えていますがいつもフリーズしてしまいます。
どこか設定でフリーズさせないようにする方法ってありますでしょうか?
リソースは潤沢にあるとは思うのでいくら使ってもいいのですが・・・。
2019/01/13(日) 21:12:56.21ID:PWVVSgPM0
このレスがなぜかNGにできないのですか
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547378408/37
1行目をNGワードにして
スレッドを再読み込みしても消えません
同じやり方で、他のレスでは普通にNGにできます
理由が分かる人いませんか?
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547378408/37
1行目をNGワードにして
スレッドを再読み込みしても消えません
同じやり方で、他のレスでは普通にNGにできます
理由が分かる人いませんか?
2019/01/13(日) 21:18:43.78ID:E2yJEnZP0
NGできてしまったから確認できなかった
2019/01/13(日) 21:20:30.95ID:Dz1hDZOO0
>>391
レス番号をクリックして「自分の書き込みを解除」
レス番号をクリックして「自分の書き込みを解除」
2019/01/13(日) 21:21:56.32ID:ZxCO2oRT0
>>391
普通にNGできましたが
普通にNGできましたが
2019/01/13(日) 21:29:52.49ID:PWVVSgPM0
2019/01/13(日) 21:34:11.81ID:Xl2HwkMX0
>>391
DATを見たら、行末が
>〜嬉々として叩く原因として、【半角空白】【半角空白】<br>
となってた
普通は半角空白は1個のみだけど2個あるんで
もし改行込みでNGしようとしてたなら一致しないんじゃないかな
DATを見たら、行末が
>〜嬉々として叩く原因として、【半角空白】【半角空白】<br>
となってた
普通は半角空白は1個のみだけど2個あるんで
もし改行込みでNGしようとしてたなら一致しないんじゃないかな
397名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/14(月) 15:33:09.16ID:+kqQwcT70 janestyleで書き込みをしようとしてもエンターを押さない限り文字が表示されない状態になってしまいました
昨日までは普通に機能していました。変換してもエンターを押さない限り確認できないのでとても不便です
他のブラウザやワードなど問題なく文字が表示されます。
何が問題なのでしょうか?どうかご教授願います
昨日までは普通に機能していました。変換してもエンターを押さない限り確認できないのでとても不便です
他のブラウザやワードなど問題なく文字が表示されます。
何が問題なのでしょうか?どうかご教授願います
2019/01/14(月) 15:53:17.99ID:SOz9qVtv0
あやふや推測だがIMEの入力設定が非直接入力になっちゃってる
レスウインドウ開いた状態でIMEの設定変更
レスウインドウ開いた状態でIMEの設定変更
399名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/14(月) 17:29:06.53ID:+kqQwcT702019/01/14(月) 17:43:14.34ID:8dFssgAL0
っ 再起動
2019/01/14(月) 17:55:27.02ID:6aFlMeu80
いくらなんでもパソコンの再起動くらいやってないわけ無いだろ
2019/01/14(月) 17:57:12.02ID:BY43SLvJ0
左上とかに入力してる文字が表示されてない?
2019/01/14(月) 18:41:53.20ID:SOz9qVtv0
レスウインドウが開いた状態で、は IME設定の適用先としてレスウインドウが最全面アクティブの必要
IME設定時うっかり他を触らず、レスウインドウがアクティブウインドウになっていることに注視しつつ再度
IME設定時うっかり他を触らず、レスウインドウがアクティブウインドウになっていることに注視しつつ再度
2019/01/14(月) 18:43:08.88ID:SOz9qVtv0
×最全面
○最前面
○最前面
405名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/14(月) 19:47:10.59ID:5nDfbW3D0 再起動は一番最初に試したけどダメでした
jane以外のブラウザもアプリも全部閉じてIME設定変更しましたがやっぱりダメ・・・
jane以外のブラウザもアプリも全部閉じてIME設定変更しましたがやっぱりダメ・・・
2019/01/14(月) 20:01:44.50ID:nkT974/O0
パソコンの再起動とシャットダウンしてからの起動は違うからね
明日になったら治ってる可能性大
明日になったら治ってる可能性大
2019/01/14(月) 20:29:02.17ID:5kt+G6wq0
プレミアムRonin使ってます(有効期限中)
昨夜気付いたのですが、Dat落ちのスレッドが見れなくなりました
数日前までは見れてました。
JaneのバージョンはJane Style 4.00 (4.0.0.5)です
詳しい方どうか考えられる理由と見れる方法を教えて下さい。
昨夜気付いたのですが、Dat落ちのスレッドが見れなくなりました
数日前までは見れてました。
JaneのバージョンはJane Style 4.00 (4.0.0.5)です
詳しい方どうか考えられる理由と見れる方法を教えて下さい。
2019/01/14(月) 20:35:56.69ID:omFbn71a0
2019/01/14(月) 20:45:55.97ID:5kt+G6wq0
>>408
どうもありがとうございます、読んでみます
どうもありがとうございます、読んでみます
2019/01/15(火) 13:49:16.43ID:CcniTqf40
Janeの左側を右にドラッグすると、検索したスレの結果などが見られるようにしていますが、
その場所に、現在Janeで表示しているスレッドの、板を表示させることなんてできるのでしょうか。
その場所に、現在Janeで表示しているスレッドの、板を表示させることなんてできるのでしょうか。
2019/01/15(火) 14:10:34.15ID:HKJfsJim0
スレ欄で右クリックしたときのコマンドアクセスキーがころころ変わるのなんで?
2019/01/15(火) 15:07:41.06ID:CcniTqf40
2019/01/15(火) 15:49:16.89ID:HKJfsJim0
え?まぁいいってことよ
2019/01/15(火) 16:12:01.59ID:B3kfKTWX0
以前から地味にストレスを感じてる挙動があるんだけど、もしかして似たような話ですかね?
>>411
ID欄を右クリックすると「NGIDに追加...」のショートカットが(N)だけど、スレ文面のどこかをマウスでハイライトしたままでID欄を右クリックすると、そのショートカットが(G)に変わる。
んで、ハイライトを解除した後でもID欄を右クリックするとショートカットが(G)のまま。
これはスレタブを閉じたりしても元に戻らず、JaneStyleを再起動するまで解消しない。
>>411
ID欄を右クリックすると「NGIDに追加...」のショートカットが(N)だけど、スレ文面のどこかをマウスでハイライトしたままでID欄を右クリックすると、そのショートカットが(G)に変わる。
んで、ハイライトを解除した後でもID欄を右クリックするとショートカットが(G)のまま。
これはスレタブを閉じたりしても元に戻らず、JaneStyleを再起動するまで解消しない。
2019/01/15(火) 16:45:38.59ID:HKJfsJim0
2019/01/15(火) 16:51:45.51ID:FZt3XEGF0
それやると範囲選択の右クリとIDのと両方がくっついて出てくるんだな
だからより上位の項目にNを持っていかれて以降ずっと二文字目のGにずれる、と
だからより上位の項目にNを持っていかれて以降ずっと二文字目のGにずれる、と
2019/01/16(水) 01:15:04.10ID:wA5cTOJd0
IDをNG(あぼ〜ん)は出来るのですが、逆に特定のIDを注目のID、みたいに出来ないでしょうか?
具体的にはこのレスをチェック、みたいに名前欄に赤色の重要と自動的に付けたり…
具体的にはこのレスをチェック、みたいに名前欄に赤色の重要と自動的に付けたり…
2019/01/16(水) 01:31:50.79ID:YQfDldtn0
あぼーん設定のNGIDから右クリック「重要」じゃだめ?
2019/01/16(水) 01:48:04.83ID:wA5cTOJd0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 「ふざけんな!」 国会議員給与、『月5万円増』報道にネット騒然 「国民が物価高で困っているのに」「定数削減とか言いながら…」★2 [♪♪♪★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz、メンバーの不適切言動を謝罪「不用意かつモラルに反した発言であった」 全員の署名入りでコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【硬貨】500円だと思ったら「500ウォンが入っていた」価値は約10分の1 全国で飲食店などで“500ウォントラブル”相次いで報告 [ぐれ★]
