【VideoLAN】VLC media player 29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/11/27(火) 11:45:20.44ID:Pf+JjEKaH
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレを立てる際は↑が三行以上になるようにする事

VideoLAN - VLC media player
http://www.videolan.org/

各種プラットフォーム・オーディオ/ビデオフォーマットに対応。コーデック不要でDVD再生可能。
メニューなどインターフェイスは一部日本語対応しています。

インストールの際は関連づけ設定画面で注意して、関連づけを変えたくないファイル型式は
チェックを外すこと。一部のソフトのようにあとから簡単に変えられません。

■前スレ
【VideoLAN】VLC media player 28
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1521554023/

■USBメモリでの携帯に対応したポータブル版はこちら。
VLC Media Player Portable
http://portableapps.com/apps/music_video/vlc_portable

■扱えるファイル形式・プロトコルなどの一覧
http://www.videolan.org/vlc/features.html

■古いバージョンの入手先
http://download.videolan.org/pub/videolan/vlc/

次スレは>>970が立ててください。
立てられない時は立てられるまで頑張ってください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/07/25(木) 15:25:38.11ID:6QAa8iSB0
何も騒ぐことはないのに何故そんなに必死に騒いでるの?
2019/07/25(木) 17:22:07.74ID:ebn6Y1QJ0
>>141
窓の杜がベタ褒めしてるESETも今回の騒動を煽ってたの?
2019/07/25(木) 19:11:52.04ID:Qt1nwX6M0
ESETェ・・・
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a8b-twH7)
垢版 |
2019/07/25(木) 19:45:42.34ID:6ZpdIG2K0
VLCの致命的な脆弱性はデマだった。嫌儲は最初からVLCを信じていました [304868982]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1564025932/
2019/07/25(木) 21:18:07.09ID:3yofsuOy0
脆弱性有ってもいいからバグ何とかして!
2019/07/28(日) 12:51:56.54ID:vFAvPn7g0
3系列の安定バージョンまだ?
2019/07/28(日) 12:56:57.59ID:AHu1H5DB0
バージョン3はインストールするきにもならない。
2.8.8がCatalinaでも動くならそのまま使う。
少し前のMojaveのバージョンアップからMacを起動後最初のVLCの起動後1つ目のファイルの再生がものすごく遅いけどこれくらいなら我慢するわ。
2019/07/31(水) 00:44:34.65ID:dFjh68RG0
ver3.0.7.1インストールしてみたけどテレビのtsが再生できない
正確にはHDTVtoMPEG2改造版でカットしたあとのファイルが再生できないのか?
とりあえず困った。ver2.2.8に戻すか
2019/07/31(水) 03:20:28.96ID:uHbyLUuDH
編集アプリの吐いてるファイルが規格外のような?
2019/08/02(金) 09:25:43.70ID:LdSHkODz0
お尋ねしますHD画質の60fps動画を再生するとカクカクします原因分かる方居ますでしょうか?因みにバージョンは最新です
2019/08/02(金) 09:45:43.67ID:TPuHievv0
>>151
ソフトウェア板では「バージョンは最新です」は嫌われる。
何度も何度も何度もバージョンが最新でないのに最新と
言い張る人にウンザリした結果。

困ってる人を助けようと何人もテストしてスクリーンショットを
上げて、手順を事細かに書いても解決しなかった。
最後に誰かが「最新です」と言い張る人にバージョン確認を
させたら不具合のある前バージョンだった事がある。
だから「バージョンは最新です」はネタ書き込みだと疑ってる。
2019/08/02(金) 12:42:23.47ID:01C1joKt0
最新バージョン=僕の認識の範囲内での最新バージョン
って事がよくあるからねぇ
ネタじゃないならちゃんとバージョンを書かないと
2019/08/02(金) 13:15:54.56ID:LdSHkODz0
>>152
151です ご指摘ありがとうございますバージョンは3.0.7.1ですあと設定でハードウェアデコーディングは無効にしてますそれでもカクカクしますPCスペックは良いと思いますCore7 8700 メモリ16GB グラボGTX1050tiですよろしくお願いします
2019/08/02(金) 16:53:52.62ID:+pGtFEpB0
京都アニメを放火したのって
みんなも 犯人は  鈴 木 ド イ ツ し か い な い と 思 っ た よ ね 。次点で南 人 彰とかいうチョンね
犯行現場に刃物やハンマーが残されてたと聞いて

て          【2016年 3月11日】
っ          ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
き          http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447069423/999
り          > 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
鈴          > 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
木          > 与えてる成年後見人は誰だよ全く
            >
ド          > こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
イ          > なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
ツ          > 調べ上げて DIYセンター で 斧 か ハ ン マ ー で も 買 っ て 頭 カ チ 割 る の が今の夢かな
容          > 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ

者 秋葉通り魔(36)   卒業アルバム
が > http://livedoor.blogimg.jp/surumeinu/imgs/a/c/ac02ef9e.jpg
ア 刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
ド  > https://moekoblog.com/wp-content/uploads/2019/06/0404619e-s.jpg
バ 鈴木ドイツ(58)  コイツの趣味= ナ  チ  ス  および第二次世界大戦
ン > http://o.5ch.net/eosw.png http://o.5ch.net/eouo.png http://o.5ch.net/er4x.png http://o.5ch.net/en8s.png




略スレに書いていた殺害予告をとうとう実行したのだなと思ったよね

最近ではゲーセン板の栃木スレで特定人物に対して執拗に「死ぬ」「殺す」などのワードを含んだ脅迫文を毎日繰り返し書いているらしい
   https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1560508236/6

なんにしても予備軍どころでは済まされないようなキチガイが高年層にゴロゴロいるって事。これは安楽死法案を求めての犯行なのでは?
2019/08/06(火) 02:39:15.83ID:VvQcOnSS0
同じHDR映画でもYou Tubeのサンプルのほうがテッカテカしてきれいじゃない?
VLCがうまく処理できてないんだろうか?
2019/08/06(火) 18:41:34.13ID:R21BQUXA0
■■■PS2史上最悪の欠陥品にご注意ください■■■

http://ages.sega.jp/information.html
『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 〜ドイツ電撃作戦〜』バランス調整版交換に関するお知らせ

平成18年5月22日
株式会社セガ

平素は弊社商品をご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。
先般ご案内致しました、弊社発売のプレイステーション2用ゲームソフト『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦−」における、アルゴリズムを調整しなおしたバランス調整版の交換方法につきまして下記の通りご案内申し上げます。


【調整版における変更の内容】
1. CPUアルゴリズムの調整・・・・・・・・・・・敵がプレイヤーを無視してMAP左斜め上に行軍してゲ一ムにならないというPS2史上最悪の欠陥
2. 戦闘画面の「DEFENCE」表示を修正
3. 戦闘結果計算アルゴリズムの調整・・・・・南人彰が攻撃力と防御力のデ一タをあべこべに算出するよう打った。早い話、すべてのデ一タデタラメ。
4. 都市回復力のバランス調整

※セーブデータは引継ぎ可能です。
SEGA AGES 2500 シリーズ Vol. 22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦--
【交換方法につきまして】
[1] まず、下記の要領にてお送りください。
※ お持ちのゲ一ムディスクの印刷面が「青色」であれば、そのディスクは調整版です。
お送りにならないよう、ご注意ください。
─----------------------------------
欠陥を故意に出した犯人の名前は韓国人通名の元セガ社員、南人彰容疑者
セガエイジス担当の奥成氏に恥をかかせる目的で犯行に及んだキチガイ通名韓国人

2ちゃんねるで芸能人を誹謗中傷している鈴木ドイツ(鈴木あきら)容疑者はアドバンスド大戦略好きで
ドリームキャストの雑誌でアドバンスド大戦略についてコラムを書いた事もある(ナチスの軍服を着用して著者近影の撮影にのぞんでおり、そこからどういう人間かが伺い知れる)

ただ、どっちが改竄した犯人かわからないが、wikipediaに書いてあったはずのこの欠陥項目は現在バッサリ削除されているので皆さんは悪質な犯罪者および欠陥品にご注意下さい
2019/08/13(火) 17:04:27.47ID:eNdRPbNA0
debian 9.8 + vlc 3.0.7で動画の再生をストップせずvlcを終了すると、たまにゾンビプロセスになってプロセスが残ってしまうんですが、
どうにかならんのでしょうか?いちいちタスクマネージャから終了するのが面倒です。
vlc 3系でも初期の頃はこんなバグはなかったのに。
2019/08/13(火) 18:41:12.78ID:eNdRPbNA0
メニューからquitかショートカットキーctrl+qならばゾンビプロセスは残らないようです。
window managerのバツボタンを使うとだめなようです。
2019/08/13(火) 19:17:53.49ID:eNdRPbNA0
https://forum.manjaro.org/t/weird-vlc-bug-on-kde-works-only-for-a-few-videos-then-no-longer-loads/53275/12?u=doomee

ここに解決法がありました。ビデオ出力をXCBにすればいいようです。
2019/08/15(木) 21:07:01.85ID:aV1IEEXd0































株  式  会  チ  キ  ン ヘ  ッ  ド の  ミ  ナ  ミ  ヒ  ト  ア  キ  遊  ぼ  う  ぜ-[
2019/08/16(金) 09:13:16.07ID:3eNhEkp/0
L 字放送?
2019/08/16(金) 18:39:06.27ID:bROdQAv50































株  式  会  チ  キ  ン ヘ  ッ  ド の  ミ  ナ  ミ  ヒ  ト  ア  キ  遊  ぼ  う  ぜg
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11d3-V/Hj)
垢版 |
2019/08/20(火) 01:00:01.07ID:AxxnV+fZ0
V3.0.8が出ました
2019/08/20(火) 01:59:05.10ID:i+xyrO9u0
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|                       人
 .|        ::|             プーン      ノ;;;;;;)  〜∞
 .|        ::|             ̄ ̄ ̄\   (;;;;;;;;;;;;;;;)
 .|        ::|                   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
 .|        ::|                  /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  ∞〜
 .|        ::|                 λ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
 .|        ::|                  彡川川川三三三ミ〜    プーン
 .|        ::|    ______     川|川;;;;;;;; ;;;;;;;;)〜  / ̄ ̄ ̄ ̄
 .|        ::|    |        .|    ‖|‖;;:.;;;;r;;;;;)〜
 .|        ::|    |. 隔 離 病 棟.|     川川‖;:*;; ( oo) ;;;ヽ〜
 .|        ::|    |        .|.    川川〈;;;;;;;:)3(;:;;;;;〉〜
 .|        ::|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    川川:。;:;;;;;;;::;:,,;::;;;,)〜
 .|____......|.         プーン     川川‖'';:;;;;;;;:.::;;;;;;ノ‖
 ||:| :| ::| ::::|::|:||          ̄ ̄ ̄\  川川川川、';'';;:::..;::ノ、,,..- 、
 ||:| :| ::| ::::|::|:||    ヾMM/       rー―__―.'    .-''   々i
 ||:| :| ::| ::::|::|:||   / / ヽ \      ! メ   ̄`. ´  ̄`    .ノ   プーン
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| ./  /     \     '- .ィ   ;;;   # 「 , '  / ̄ ̄ ̄ ̄
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| i            i      | :。::   メ :。:: ! i
 ||:| :| ::| ::::|::|i67
2019/08/20(火) 02:08:04.30ID:r+ruRG3b0
Changes between 3.0.7.1 and 3.0.8:
----------------------------------

Core:
* Fix stuttering for low framerate videos

Demux:
* Fix channel ordering in some MP4 files
* Fix glitches in TS over HLS
* Add real probing of HLS streams
* Fix HLS MIME type fallback

Decoder:
* Fix WebVTT subtitles rendering

Stream filter:
* Improve network buffering

Misc:
* Update Youtube script

Audio Output:
* macOS/iOS: Fix stuttering or blank audio when starting or seeking when using
external audio devices (bluetooth for example)
* macOS: Fix AV synchronization when using external audio devices

Video Output:
* Direct3D11: Fix hardware acceleration for some AMD drivers

Stream output:
* Fix transcoding when the decoder does not set the chroma
2019/08/20(火) 02:08:24.57ID:r+ruRG3b0
Security:
* Fix a buffer overflow in the MKV demuxer (CVE-2019-14970)
* Fix a read buffer overflow in the avcodec decoder (CVE-2019-13962)
* Fix a read buffer overflow in the FAAD decoder
* Fix a read buffer overflow in the OGG demuxer (CVE-2019-14437, CVE-2019-14438)
* Fix a read buffer overflow in the ASF demuxer (CVE-2019-14776)
* Fix a use after free in the MKV demuxer (CVE-2019-14777, CVE-2019-14778)
* Fix a use after free in the ASF demuxer (CVE-2019-14533)
* Fix a couple of integer underflows in the MP4 demuxer (CVE-2019-13602)
* Fix a null dereference in the dvdnav demuxer
* Fix a null dereference in the ASF demuxer (CVE-2019-14534)
* Fix a null dereference in the AVI demuxer
* Fix a division by zero in the CAF demuxer (CVE-2019-14498)
* Fix a division by zero in the ASF demuxer (CVE-2019-14535)

Contribs:
* Update to a newer libmodplug version (0.8.9.0)
2019/08/20(火) 02:50:18.04ID:+a0XkzAl0
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|
 .|        ::|                       人
 .|        ::|             プーン      ノ;;;;;;)  〜∞
 .|        ::|             ̄ ̄ ̄\   (;;;;;;;;;;;;;;;)
 .|        ::|                   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
 .|        ::|                  /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  ∞〜
 .|        ::|                 λ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
 .|        ::|                  彡川川川三三三ミ〜    プーン
 .|        ::|    ______     川|川;;;;;;;; ;;;;;;;;)〜  / ̄ ̄ ̄ ̄
 .|        ::|    |        .|    ‖|‖;;:.;;;;r;;;;;)〜
 .|        ::|    |. 隔 離 病 棟.|     川川‖;:*;; ( oo) ;;;ヽ〜
 .|        ::|    |        .|.    川川〈;;;;;;;:)3(;:;;;;;〉〜
 .|        ::|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    川川:。;:;;;;;;;::;:,,;::;;;,)〜
 .|____......|.         プーン     川川‖'';:;;;;;;;:.::;;;;;;ノ‖
 ||:| :| ::| ::::|::|:||          ̄ ̄ ̄\  川川川川、';'';;:::..;::ノ、,,..- 、
 ||:| :| ::| ::::|::|:||    ヾMM/       rー―__―.'    .-''   々i
 ||:| :| ::| ::::|::|:||   / / ヽ \      ! メ   ̄`. ´  ̄`    .ノ   プーン
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| ./  /     \     '- .ィ   ;;;   # 「 , '  / ̄ ̄ ̄ ̄
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| i            i      | :。::   メ :。:: ! i
 ||:| :| ::| ::::|::|a5
2019/08/20(火) 23:03:43.94ID:zflSOE+h0
ずっと言ってきたMac版のバージョン3
3.0.8で改善されてるかもしれない。
2.8.8へ上書きしただけなのでまだ油断できないが
明日plist類捨てて試してみる。
2019/08/21(水) 03:04:22.16ID:YybW0Ag30
gw株式会社チキンヘッドの南人彰?


























どうせ青葉みたいに独りよがりな思い込みで勝手に恨み抱いてんだろうな

15年も前からずっと粘着してる子供部屋おじさんとか完全に末期だろw

自殺したほうがいいよ
2019/08/26(月) 16:10:08.37ID:EH0+VsAj0
動画から一時停止して静止画保存したいんだが
BMP保存できる?BMPは画質劣化しないんだよね?
PNGは画質劣化するんだっけ?
2019/08/26(月) 16:22:41.68ID:Vi9S2s4e0
PNGは、ぶっちゃけて言うとzip圧縮した画像をそのまま画像ファイルとして扱えるようにした物。
zipを解凍すれば元データが出てくるように、PNGも可逆圧縮形式なので劣化は発生しない。
(JPEGは小さくする事を主目的に、多少の劣化は仕方ないと割り切ったフォーマット)

動画のスクリーンショットを
BMPで保存
 利点・ベタファイルとしてそのまま保存するので処理が軽い
 欠点・データがでかいので書き込み段階で保存先の速度がネックになる事も
PNGで保存
 利点・データが比較的小さいので保存先の速度がネックになりにくい
 欠点・圧縮が伴うのでその分処理がかかる
という、相反する物。

まあぶっちゃけ最近のマシンならPNGでいいんじゃ? 
2019/08/26(月) 19:59:14.44ID:+FBf7Qm90
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
2019/08/26(月) 19:59:39.34ID:FWMxjTnz0
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
2019/08/26(月) 19:59:54.21ID:FWMxjTnz0
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
2019/08/27(火) 11:22:01.56ID:30dUGuxS0
BMP、PNG共連番保存無理?
2019/08/27(火) 15:24:40.29ID:CG6tIYaw0
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
2019/08/27(火) 23:31:40.33ID:Vwj9rX9T0
ガンマ値いい加減治せよ
2019/08/28(水) 00:15:11.95ID:qS0Gnnf80
高田馬場・新大久保のゲーセン事情 その59
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1564247190/268

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/27(火) 23:32:44.52 ID:MeqipDWo0 (PC)
警察突入させるの楽しみだ


      ,,,,,||||||||||||||||||||||||||||||||||||,,,,
    ,,,,,|||||||||||||||||||||||||ll|||||||||||||||||||||||||,,,,
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
  |||||||||||||||||||||||||||~~~~~~~~~||||||||||||||||||||||||||||||||
  ||||||||||||||||||||||||||||  南   ||||||||||||||||||||||||||||||||
 ||||||||||||||||||||||||||| |      || |||||||||||||||||||||||||||||
 |||| ||| ||||||||||| | | ||  人   | | ||||| ||||||| ||||||||| |||
 |||| | || ||| ||| |||| | |      ||| || | || |||| |||| || ||||
 |||| | || | |||| | | | ||   彰   || | || | | || || || |||
 ||| || |||_|_|_|_|J  ,ハ、 ι|_|_|_|_|| | |||
 (^|  |  ●   |ヽ     /|   ●  |  |^)
 (e|  L____』 |    | L____』  |3)
 ( ||   ̄ ̄ ̄   |   |    ̄ ̄ ̄   ||,)
 |||          |  |          |||
  |||          |  |          |||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \|、   __ __ __   ,|/   l   < 警察突入させるの楽しみだ
    -| l  ↑ ̄   ヽ__/   ̄↑  //     \__
     | l  ヽ、________/   //
     | l   \┼┼┼┼┼/  //
     ヽl     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   //
      \   ‘ ̄ ̄ ̄ ̄'   /
        \         /
          \____/
                           くそわらったwww
2019/08/28(水) 05:16:38.58ID:I3hrUISb0
>>178
ガンマ値なおるのガン待ち
2019/08/28(水) 12:59:17.21ID:6qJr83xN0
> 450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/28(水) 00:33:51.28 ID:OHHjmOD50 (PC)
> 荒らすなら1000レスやってみろよカス
>
> 451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/28(水) 00:41:21.87 ID:XECZoiey0 (PC)
> フニャチン顔のくせに
>
> そんなにカリカリするな
>
> >みなみひとあき
>
> オーディオプレイヤーのネット工作はたいへんだろう
>
> ひとあき
>
> おまえは蓄音機時代の人間だろう
>
> >ひとあき
>
> 昭和36年の蓄音機は
>
> どんなだったね?
>
> おしえてごらん>みなみひとあき
>
> 452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/28(水) 10:34:44.06 ID:ECDzHXOQ0 (PC)
> せっかくNGにしてるのに反応してるアホがむしろ邪魔なだけなんだが
>
> 453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/28(水) 12:28:55.47 ID:bnySbWk50 (PC)
> 専ブラ使ってない人はNGもへったくれも無いのさ。

クソ笑ったw ソフトウェア板で自作自演ネット工作をやっているボンクラフニャチン顔&ドブネズミ顔(画像検索で出てくるよw) 南 人 彰 (58才独身童貞w)w
わらえるw
2019/08/29(木) 22:02:58.40ID:07hSsjS00NIKU
アスペクト比変えてスナップショット撮っても、変える前のサイズのまま撮れちゃうよ
変えたサイズで取れないの?
2019/08/30(金) 06:26:45.46ID:m6Bdwvxg0
撮れていないのならそうなんだろ?
2019/09/03(火) 06:10:15.97ID:8G4wwoGx0
7■ 栃木ゲーセン事情80 ■
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1564809234/856

> 856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/02(月) 20:58:16.83 ID:kutFghBw0 (PC)
> まあ製造物責任法って感じで責任もって欲しいよね、親御さんには




















いるのは最近自分の親が両方とも他界したからだろうな

自分になくしたものを攻撃材料にすることで憂さを晴らしてるんだろ

犯人は一人ぼっちになった南人彰 独身童貞インポ顔(58)

寂しいなら親の後を追って逝けばいいだろオマエみたいにネット工作やらせてもチョン臭い三流自演しかできない役立たずがよw
2019/09/19(木) 19:44:06.72ID:tMvKdiIqM
isoのまま開けないBDってどうしたら見れる?
同じBDisoでも開けるのと開けないのがある。
aacsとかlibファイル置くって調べてでてきたの試したけど読めない。

新しいのが開けないんだけど暗号化みたいのがまだ対応してないってこと?
2019/09/20(金) 13:32:38.92ID:56kdC8LU0
iso作り直したらwww
2019/10/04(金) 22:30:21.99ID:FqI88EJo0
動画を開いた時だけ最前列ってできないですかね?
常に最前列じゃなくて、ファイルの再生が始まった時だけ最前列に来て、フォーカスがエクスプローラーとかに行ったら背面に回る感じ。
2019/10/05(土) 19:24:05.67ID:xcr5M01Z0
ちょっとよくわからないんだけど、

メニューの ツール>設定(設定の表示:すべて)>ビデオ
 
で 「常に手前に表示」 にチェックが入ってないのにいつも最前面に表示されてしまうってことでしょうか?
それとももっと違う意味?

どっちにしろ、再インストールしてみては?としか言えません。ごめんなさい。
2019/10/06(日) 06:22:59.46ID:BkhlHOMT0
動画を開いたらウィンドウがアクティブにならないか?って話でしょ
2019/10/08(火) 00:58:42.88ID:Ps2OY1rs0
3.0.xのインタラクティブズーム機能が狂ってる!
左上に出る小窓と倍率選択のバーが右上に表示される。
そのくせ判定は左上に残ったまま&上下左右が滅茶苦茶で使えない。
しかも変換で映像の角度変えたりなんかすると判定が行方不明になる。
なにこれ・・・どうしたらいいいんですか。
Win10 x64で、アンインスコ→再起動→インスコしなおしても直りませんでした。
2019/10/08(火) 01:38:28.20ID:UGD6qCpI0
>>190
設定フォイルがあるvlcフォルダごと削除してみては?
C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming\vlc
2019/10/08(火) 01:45:13.49ID:Ps2OY1rs0
>>191
ありがとうございます。フォルダごと削除を試してみましたが変化ありませんでした。
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16dc-bQG+)
垢版 |
2019/10/18(金) 09:57:13.49ID:7GuzAUIy0
システム環境設定の「セキュリティとプライバシー」の「プライバシー」の「アクセシビリティ」と「ファイルとフォルダ」にVLCのアイコンがある。

「コンピュータの制御を許可」「ファイルとフォルダへのアクセスを許可」をVLCが要求している

なんか怖い
他のアプリはこんな要求してこないぞ
2019/10/19(土) 11:24:58.59ID:OxoBlxnA0
再生速度を下げると、開始までのラグまで大幅に増えるんだけどこれバグ?
5秒以上止まってたりしてすげぇ邪魔くさい
https://i.imgur.com/Tp57z6K.gif

等倍〜速度アップするとほぼラグ無し
2019/10/19(土) 12:00:56.03ID:KTywRtYo0
ならないよ@3.0.8/windows 10

コンテナの入れ替えしてごらん
おそらくファイルのほうがおかしい
2019/10/19(土) 13:33:33.37ID:umLLCAt4M
マウス操作してるのか...
2019/11/24(日) 09:40:44.96ID:xFmuarpxd
スマホ版アプデされる度にプレイリストブッ飛ぶの、何とかならんのか
orz
2019/11/24(日) 19:19:26.44ID:ReLWEIxq0
そうなんだ
2019/11/25(月) 05:52:28.46ID:pPYtUUbP0
そそ、今まで二回飛んだかな
今回多分三回目。リストの代わりにフォルダ作るしかないのかね
2019/12/07(土) 22:38:46.61ID:rdud7wuU0
BlackBerryKEY2でandroid版使ってるんだけど今回のバージョンアップで
ほとんどのハードキー操作が使えなくなってて困ってる。
早送り巻き戻しのF Rだけでもまた使えるようにならんかな。
2019/12/13(金) 11:30:53.44ID:eYiKurYs0
>1
やっぱダメだ。ステレオ音源のmp3をマルチチャンネルで再生するとボーカルがスカスカになる。
ほかのメディアプレイヤーみたいに音が均等に分散してない。

まあデフォルトでわけのわからん設定を山盛りしてる「ソフト製作がわかってない作者」だから無理ないが。
そういうのは客が使い込んでからいじるものなのに
2019/12/13(金) 13:23:29.49ID:eYiKurYs0
もう一個バグ発見した。起動してない状態でxspfファイルをダブルクリックすると
プレイリストにxspfファイル名は載るが、肝心の中身が自動で羅列されない。起動後にやると羅列される

設定項目が見つからないから散々探し回った挙げ句バグだとわかった。
基本すらできてねえじゃん、この腐れ作者
2019/12/13(金) 15:23:41.03ID:BZb+aYI20
OSSを何だと思ってるのか
2019/12/13(金) 21:36:16.38ID:87D7MH750
押忍
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b3a-3siJ)
垢版 |
2019/12/14(土) 09:28:44.52ID:qZa/pglC0
Windows10にしたら画面の端に当たると勝手に全画面表示されます
2画面環境なんですが当たってもされない方法ないでしょうか?
2019/12/14(土) 14:35:25.19ID:Cxj+TINN0
それはwindows側の機能じゃないの
win10 スナップでググれ
2019/12/14(土) 16:14:41.91ID:NvQhqcB90
windows10のスナップ機能は真っ先に殺すな
意図せず勝手にウィンドウサイズ変更とか、殺意が芽生えるほどの糞機能
2019/12/21(土) 15:39:40.32ID:Xp2k5SlJ0
久々だけどバーション3系はもう安定した?
2019/12/22(日) 19:42:18.95ID:OsZ6wQIGa
Windows版のv3.0.0以降、数秒ほどのループ動画を再生する時に最後のコマを表示してくれなくなり、
綺麗にループしてくれなくなってしまったんですが、設定などでn2.X.Xと同じ仕様に変更って出来るもんなんですかね?
2019/12/22(日) 20:30:21.00ID:OsZ6wQIGa
連投で申し訳ありませんが、>>209は取り下げさせて頂きます
お騒がせし失礼致しました
2019/12/28(土) 18:39:39.57ID:VoHkbkPY0
既出だったらすみません。
VLC v3.0以降、PTで録画したTSファイルを再生しようとすると
VLCがB-CASカードを挿したICカードリーダーにアクセスに行ったきり
再生が始まりません。(タイムバー上をオレンジのマークが
左右に行ったり来たりするだけ) 解決策はないでしょうか?

ICカードリーダーからB-CASカードを抜けば、再生できるように
なるのですが、いちいち抜き差ししたくない…

現行のVLC(v3.0以降?)は字幕付放送の字幕表示ができるので、
旧Verには戻したくないのですが…
2019/12/29(日) 22:13:11.40ID:cYFnNTkF0NIKU
https://i.imgur.com/Dn873mR.png
2020/01/06(月) 16:26:14.83ID:8a4CCEOS0
>>205-207
Win10の製作者にしてみれば、「ウインドウを画面端に当てただけで全画面にできますよ、便利でしょ」
というつもりなのかもね。
Windowsは8からモバイル機器との区別を曖昧にしたがってる節があるし、
スマホやタブレットは全画面が普通だから、それに合わせてWin10でも全画面を標準ということにしたがってるんじゃないのかな。
8でもそういう方針は大不評だったから渋々修正はしたけど、製作側は納得できなくてあきらめきれずにそういう部分を残そうとしてるとか。
最近のMSはユーザーの方を全然見てなくて独善的思想の押し付けが酷いから。
だからXPから乗り換えたくないんだよ。
でもMSはなんでユーザーから反発されてるのかわかってないんだろうな。
自分とこのやり方が絶対正しいと信じてるから。
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2c4-yRll)
垢版 |
2020/01/15(水) 15:09:50.53ID:fHVKQgEr0
7の頃はキーボードの↑キーをタタタっと三回押したらきちんと3回音量が上がっていたのですが
10で同じように押しても1回しか音量が上がってくれません(少し間をおいて押さないとダメ)
これはおま環ですか?それともWin10の問題ですか?それとも設定の問題ですか?
どなたか同じ症状の方居ましたら教えていただけましたら幸いです
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2c4-yRll)
垢版 |
2020/01/17(金) 14:54:04.59ID:yLs6KBha0
>>214ですが自己解決しました
オーディオの出力をdirextXに変更すればOKでした
2020/01/18(土) 20:01:14.31ID:q0V4PhPX0
>>30,31
Win10,Chrome最新,VLC手動で最新確認
回線速度Chrome計測で8〜25Mbps前後と遅い環境ですが、Chromeではコマ落ちせず再生出来るYoutube動画がVLCで最新できません
再生回数10万以上動画を別々のチャンネル(up主)で試しましたがすべてダメです

VLCの設定はインストールしたばかりで何も弄ってませんが一応リセットしてもダメでした

URLをコピペして再生してもスライダーが右左に数回往復(この時一瞬だけ映る事がります)して、タイムアウトした感じでタイトルバーがVLCメディアプレイヤーだけの状態に戻ります

どこの設定を見直せば良いでしょうか?
2020/01/19(日) 21:04:04.42ID:WOa7koNq0
サーセン自己解決
3.0.8いったんアンインストール
ナイトリービルド4.0.0のzipダウンロード
youtube.luac検索してコピーしておく
3.0.8設定初期化してインストール
コピーしといたyoutube.luacを%ProgramFiles%\VideoLAN\VLC\lua\playlist\に上書き

ちなナイトリー4.0.0は起動しなかった(正確にはGUIが出ない状態でバックグラウンドで実行されてるからタスクマネージャーで強制終了した)
2020/01/29(水) 22:29:15.66ID:stMjNcFlKNIKU
>>217
これまで通りyoutube.luacなどを上書きするだけではなく、
アンインストールしないとダメなのでしょうか?
2020/01/30(木) 08:15:53.79ID:uY4IfcFX0
>>218
わからん
公式フォーラムで全く同じ質問があったからきGoogle翻訳して書いてある通りやっただけなんです
2020/01/30(木) 11:48:27.11ID:16FLQgq8K
>>219
ありがとうございます
個人的にアンインストール自体はしたくないですがこのままだとYouTubeがまた見れないので、
暫く様子見でしょうかね・・・。
2020/01/30(木) 19:08:22.45ID:AXWvLav30
https://github.com/videolan/vlc/blob/master/share/lua/playlist/youtube.lua

このページ↑で出てくるファイルを youtube.lua という名 (luac ではない) のテキストファイルとして保存し
それを C:\Program Files\VideoLAN\VLC\lua\playlist に保存するだけで良いはず
2020/01/30(木) 21:45:39.97ID:vC4rSIdn0
何をどうすりゃいいか分からん
ちんぷんかんぷんやわ
2020/01/30(木) 22:50:40.55ID:AXWvLav30
>>222
書いてる通りなんだが、簡単に説明すると

1.まず>>221のリンク先ページを表示する
2.1行目の --[[ の頭の文字(-)かマウスカーソル置いてクリックしたままマウスをドラッグ
3.最終行(494行目)の end まで反転選択できたら右クリックからコピー
4.メモ帳を開いて貼り付け、これであのページの内容がテキストファイルになる
5.名前をつけて保存でファイル名を「youtube.lua」とする (luac じゃないぞ lua だぞ)
6.メモ帳なら保存時に文字コードのドロップダウンリストから「Unicode」を選択して保存
7.保存された youtube.lua を C:\Program Files\VideoLAN\VLC\lua\playlist に入れる
8.そこにある古い youtube.luac はそのまま手を触れずに置いておけば良い
9.VLC を起動し YouTube を見る

これで分からんなら、すまん、もう 3.0.9 のリリースを待てw
2020/01/30(木) 22:53:37.71ID:AXWvLav30
誤字訂正

(誤) 2.1行目の --[[ の頭の文字(-)かマウスカーソル置いてクリックしたままマウスをドラッグ
(正) 2.1行目の --[[ の頭の文字(-)にマウスカーソル置いてクリックしたままマウスをドラッグ

頭の文字(-)か → 頭の文字(-)に
2020/01/30(木) 23:40:30.24ID:Hh3d8V4R0
>>223
>>221のファイル落とすなら右上のRawが直リンだからそれ右クリックしてダウンロードするだけだよ
それじゃダメなの?
2020/01/30(木) 23:52:09.41ID:AXWvLav30
>>225
あー、Rawなんてあるのか、すまん気づかなかった
これならCtrl+Aで全選択できるね
2020/01/31(金) 02:20:34.44ID:Xv+ZMpYC0
>>223
非常に丁寧にありがとう
しかし手順通りに行った後も例のエラー「入力を開く事ができません」が来てやはりダメでした
ただ、まだ見られる物もあるので暫くは我慢しようと思います
本当にありがとう
2020/02/05(水) 14:23:57.92ID:e8m7kA7/0
3.0.8なんだけどYou Tube再生出来ないけど旧バージョンは再生出来る?
2020/02/06(木) 08:38:05.42ID:nl+sZJdap
android版のVLCのメディアライブラリーに
NAS上のフォルダをカスタムパスで追加するにはどうしたらいいん?
2020/02/06(木) 21:28:16.73ID:K0qvVIcx0
>>221
横からすみません
リンク先をWin10Pro GoogleChromeで開いて[Raw]ボタンで右クリック --> リンク先を保存
末尾の行数494行であるのを確認

そのままだとUTF-8N(BOMなし)改行コードLFなので
テキストエディタで開いてUnicode CR/LFで上書き保存

でYoutubeリンクを開けたのですが、プレイリストファイルを.xspf形式で保存すると、次回再生時に毎回エラーが出てプレイリストファイルからは再生出来ません

毎回プレイリストウィンドウで右クリック
詳細設定で開く--> ネットワーク --> URLコピペ --> タイトルがURLのままだが再生が始まるとタグ内のタイトルが反映される

と言う具合です
毎回URLコピペするしかないのでしょうか?
2020/02/06(木) 21:35:19.65ID:K0qvVIcx0
>>202
VLCを先に起動しておいてからxspfダブルクリックでもエラーでした
バグだったんですね失礼しました
2020/02/07(金) 17:25:56.19ID:kjEZ8+jz0
長野なのに宮崎
2020/02/07(金) 17:44:53.53ID:fkkxquR+0
VLCでYouTube再生できなくなりました
皆さんも同様ですか
2020/02/07(金) 18:19:55.88ID:fkkxquR+0
上の方に解決策があるみたいですね
さすがですね
2020/02/07(金) 18:46:53.34ID:fkkxquR+0
と思ったら、youtube.lua
できないですね
2020/02/07(金) 18:51:56.20ID:R9iQigE10
なぜわざわざVLCでYoutubeみるの?
2020/02/07(金) 18:52:22.87ID:fkkxquR+0
OBSで映したいんですよ
2020/02/07(金) 18:53:03.76ID:fkkxquR+0
Chromeを直で映すより、余計なものとか映らないしプレイリストも作りやすいので
2020/02/07(金) 19:05:44.37ID:R9iQigE10
よくわからないしChromeは使ったことがないけど、
余計なものが映るのね。
2020/02/08(土) 20:23:32.15ID:Is2AtJgA0
/*
URL手動コピペ面倒くさすぎるのでちょっと自動化ファイル作ってみた
※このahkファイルはShift-JIS(or ANSI)コードで保存しないと文字化けして使えない。
※VLCプレイリストウィンドウを ドッキングさせず に表示し、リストにフォーカス
※がある状態でなければ正常に動作しない。
■実行内容
VLCのxspfプレイリストファイルからYoutubeリンクのみ取り出しリストに自動コピペ。
タイトルがwatch...からのURLになるが再生が始まれば元のタグ通りのタイトルになる。
■使い方
(入れてなければ)AutoHotkeyインストール --> 新規作成AutoHotkey --> その1その2を改行を開けて丸ごとコピー
--> Shift-JIS(or ANSI)コードで保存 --> ahkアイコンにxspfプレイリストファイルをD&D
*/
#NoEnv
#NoTrayIcon
#SingleInstance, Force
FileRead, xspf, *t %1%
pos := RegExMatch(xspf, "is`n)(?:(?<=\<info\>)|(?<=\<location\>))https\://www\.youtube\.com/[^&\<]+", $, 207)
if(!pos) {
MsgBox, 48,, % "youtubeのリンクが含まれないプレイリスト",
ExitApp
}else {
hwnd := WinExist("プレイリスト ahk_class Qt5QWindowIcon")
if(!hwnd) {
MsgBox, 48,, % "プレイリスト window not exist.",
ExitApp
}
WinActSend("ahk_id " hwnd, "{APPSKEY}", 40, "a")
WinWait, % "メディアを開く ahk_class Qt5QWindowIcon"
id := WinExist("")
WinActSendPaste("ahk_id " id, "!n", 100, $, "{Enter}")
} ;つづく
2020/02/09(日) 08:09:10.31ID:WVtynKMiM
YouTube DLもできなくなった
仕様変更か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況