ビデオ編集PowerDirectorパワーディレクター
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/15(木) 03:32:49.72ID:8q8eXpr30 ビデオ編集サイバーリンクPowerDirectorパワーディレクター
359名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/18(土) 11:04:50.69ID:wzzdaflJ0 アドビプレミアに以降した奴いる?
安い意外はプレミアの方がええのかね
安い意外はプレミアの方がええのかね
2020/07/18(土) 18:23:57.67ID:4+diRL+Q0
>>358
素材の切り替えポイントで数フレームズレるような乱れを経験したことがあるけど
どのアプリか忘れたしスマレンだっかかも覚えてない
違う機材の映像を混ぜてるからエンコード形式の不一致かもと思ったけど詳細は追ってない
厳密にやりたいなら一度同じ形式に書き出してから作業すべきなんだろう
そこまでやる気はないので乱れて困る場所では繋がないようにしてる
素材の切り替えポイントで数フレームズレるような乱れを経験したことがあるけど
どのアプリか忘れたしスマレンだっかかも覚えてない
違う機材の映像を混ぜてるからエンコード形式の不一致かもと思ったけど詳細は追ってない
厳密にやりたいなら一度同じ形式に書き出してから作業すべきなんだろう
そこまでやる気はないので乱れて困る場所では繋がないようにしてる
2020/07/18(土) 19:27:19.89ID:GB0PTUMh0
362名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/18(土) 20:18:34.89ID:wzzdaflJ0 実際、使いこなすと結構ポンコツだよなパワディレ。
ほたえる系ユーチューバーの編集程度ならいいけど
アード作品系はキビいな。安いだけか。
ほたえる系ユーチューバーの編集程度ならいいけど
アード作品系はキビいな。安いだけか。
363名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/18(土) 20:22:06.47ID:wzzdaflJ0 実際、使いこなすと結構ポンコツだよなパワディレ。
ほたえる系ユーチューバーの編集程度ならいいけど
アート作品系はキビいな。安いだけか。
安いし説明見なくてできるから入門はプレミアより
いいかもだけど。
ほたえる系ユーチューバーの編集程度ならいいけど
アート作品系はキビいな。安いだけか。
安いし説明見なくてできるから入門はプレミアより
いいかもだけど。
2020/07/18(土) 20:48:27.06ID:w34VXgEW0
一番ポンコツだったのはサポートの中華人だな
日本語力が低いから適当なコピペの回答してくるだけ
それについて再度問い合わせても返信が無いというwww
だからサイバーリンクのソフトはクラックばかり売られているんだろ
日本語力が低いから適当なコピペの回答してくるだけ
それについて再度問い合わせても返信が無いというwww
だからサイバーリンクのソフトはクラックばかり売られているんだろ
365名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/19(日) 02:45:48.45ID:SgXO9//a0 アドビプレミアに移行した奴いる?
366名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/20(月) 23:18:38.57ID:he6osnxC0 不満多いからAdobeに乗り換えたいけど、又一から覚え直すのがなぁ…
367名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/21(火) 17:26:25.16ID:S8DxVs4E0 プレミアも割って使えるからな
割って試すといいかも
割って試すといいかも
2020/07/24(金) 09:04:10.36ID:97lgrurp0
プレミア「も」?
369名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/24(金) 14:36:39.78ID:NpGhwSwa0 Powerdirector 17使っています。
トラック3だけ出力したいんだけど、どうすればいいのでしょうか?
検索で調べてみたところ旧バージョンでは設定項目に「選択したトラックのみ出力」があったらしいのですが、17では見つからず、、、。
トラック3だけ出力したいんだけど、どうすればいいのでしょうか?
検索で調べてみたところ旧バージョンでは設定項目に「選択したトラックのみ出力」があったらしいのですが、17では見つからず、、、。
2020/07/24(金) 23:07:24.68ID:vMQOlhMF0
逆に考えるんだ他のトラックを非表示&ミュートにすればいいと
371名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/01(土) 13:42:04.83ID:f+FTZ1DT0 18だけど、グラボでエンコしてるのに、ほぼCPUのみでエンコするとき
結構あるよな。
CPU稼働率とエンコ時間でわかる。
結構あるよな。
CPU稼働率とエンコ時間でわかる。
2020/08/02(日) 03:18:02.50ID:CNK0992j0
4k5分位のつべ用動画編集してるけど、18って不安定な気がするわ
2020/08/09(日) 01:59:57.24ID:TEN68cpj0
スマートフィットでDVDに焼けません
太陽誘電のメディア使っても焼けないのですが何か設定あるのでしょうか?
太陽誘電のメディア使っても焼けないのですが何か設定あるのでしょうか?
2020/08/13(木) 10:18:33.25ID:Ir/S1cK50
17を使ってるんだけど、基本設定の項目の初期値って、どこかでまとめられてませんかね
2020/08/14(金) 07:56:14.59ID:mnv0lrqf0
サイバーリンクがハッキングされたって本当?
2020/08/18(火) 23:43:29.54ID:jQClgev80
詳しい人いたら教えてほしいんだけど
18はwebm対応してないんでしょうか?
なんかファイル開いても音声としか開けないなんで?
18はwebm対応してないんでしょうか?
なんかファイル開いても音声としか開けないなんで?
2020/08/19(水) 14:31:57.08ID:gJS8JKev0
18に なってから、アプデが少ないな。
不安定極まりないのに!
クソアプリだな。
不安定極まりないのに!
クソアプリだな。
378名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/24(月) 09:59:46.63ID:agqvK3bu0 >>375
迷惑メールホルダーにそんなメッセージが入ってたな。75万件のメアド流出だそうだがどうなんだろ
迷惑メールホルダーにそんなメッセージが入ってたな。75万件のメアド流出だそうだがどうなんだろ
2020/08/24(月) 19:26:58.54ID:ZgdF2mjU0
380名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 23:27:07.52ID:nogr//zp0 タイムラインの動画の時間表示が00;00;00;00となってますが
普通は00;00;00.000なんじゃないでしょうか?
秒以下はミリ秒で表すと聞いたことが
確かオリンピックの記録もそうだったはず
コレは一体どうなってるんでしょうか?
普通は00;00;00.000なんじゃないでしょうか?
秒以下はミリ秒で表すと聞いたことが
確かオリンピックの記録もそうだったはず
コレは一体どうなってるんでしょうか?
2020/09/05(土) 00:19:36.68ID:GLBhU4QM0
>>380
秒以下の2桁は、1秒単位での何フレーム目かを表示します
例えばフレームレートが30の時、秒以下の数値は00から始まって29まで行くと次は00で秒の数値が1つ増えます
00;00;00;29 → 00;00;01;00
フレームレートが60ならば、00から59まで行きます
00;00;00;59 → 00;00;01;00
ということで、秒以下の数値は時間ではありません
秒以下の2桁は、1秒単位での何フレーム目かを表示します
例えばフレームレートが30の時、秒以下の数値は00から始まって29まで行くと次は00で秒の数値が1つ増えます
00;00;00;29 → 00;00;01;00
フレームレートが60ならば、00から59まで行きます
00;00;00;59 → 00;00;01;00
ということで、秒以下の数値は時間ではありません
2020/09/06(日) 21:49:16.60ID:p4WphLzM0
>>373
焼き機能はおまけみたいなもんだから、うまくいかないときはburnawareとかimgburn使ったらいいよ
焼き機能はおまけみたいなもんだから、うまくいかないときはburnawareとかimgburn使ったらいいよ
2020/09/07(月) 21:19:23.53ID:IoTGRGdC0
分割したときの波形がファイル名ででくっそ見にくいんだけど対処方ない?
2020/09/09(水) 15:37:52.89ID:L9lv+iDe0
ほんと軽く編集できるかと思ったけどクソイラつくツールだなダヴィンチに戻るわ
2020/09/11(金) 02:05:29.48ID:2RNX2VJ+0
2020/09/11(金) 02:46:10.03ID:oHbt1/kG0
軽いの分からなかったから3900Xメモリー32GBの構成で買っちゃったわ
2020/09/14(月) 08:45:59.40ID:ct1/neFJ0
2020/09/15(火) 05:46:01.21ID:KAsiALGF0
ラクマもヤフオクも安いなーしかも現行の18で1000円www前は3000円位してたはず
2020/09/15(火) 09:00:21.41ID:12EYcfIe0
BANされない不思議
2020/09/17(木) 14:27:05.81ID:GoJAJF3F0
パワーディレクター19きましたねー
391名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/17(木) 14:48:29.71 公式サイト見てもアップグレード版が無いんだけど廃止されたの?
いくらサブスク契約をさせたいからといってもこれはちょっとなあ
いくらサブスク契約をさせたいからといってもこれはちょっとなあ
2020/09/17(木) 15:16:53.91ID:TOKN7ewx0
https://jp.cyberlink.com/store/powerdirector-video-editing-software/upgrade_ja_JP.html
バージョンアップはUltimateしかないのか?
バージョンアップはUltimateしかないのか?
2020/09/17(木) 16:18:48.21ID:9mNX+5Ec0
365にした
2日前に15無料のメール来たけど謎
15LE登録やサイト登録したからくれたんか?
2日前に15無料のメール来たけど謎
15LE登録やサイト登録したからくれたんか?
394名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/17(木) 17:51:02.65ID:S8fxYj4S0 そろそろかと思ってたら来たか!
情報サンクス
情報サンクス
2020/09/18(金) 01:06:43.15ID:htdaqktG0
>>392
ttps://jp.cyberlink.com/jpn/press_room/view_4657.html
ttps://jp.cyberlink.com/jpn/press_room/view_4657.html
2020/09/18(金) 01:08:14.56ID:htdaqktG0
New!! Shutterstockのロイヤリティーフリー素材 ※ 365 限定
PowerDirector 365から高品質な Shutterstock の素材をダウンロード。
数万点以上の動画、数十万点以上の写真、数百曲以上のBGM搭載。
一般向け、商用向けに利用可能。
YouTube収益でもいけるのは嬉しいね
PowerDirector 365から高品質な Shutterstock の素材をダウンロード。
数万点以上の動画、数十万点以上の写真、数百曲以上のBGM搭載。
一般向け、商用向けに利用可能。
YouTube収益でもいけるのは嬉しいね
2020/09/18(金) 17:00:41.62ID:WG9u8ySd0
Shutterstockの素材はPowerDirectorでしか使えないパターンかな?
2020/09/19(土) 09:09:40.42ID:Zu3BSo700
Power director 15〜16使ってたんたけどOsmo Pocketの音声がシュワシュワなるのでpremierに乗り換えたんだが、今のPower director 18や19でもシュワシュワなるの同じなんかな?
誰かOsmo Pocket持ちで判る方いませんか?
Premireのサブスク高いからPower directorに戻るかDavinti買いきりにしようかなと。
https://youtu.be/V68Ngtc-N68
誰かOsmo Pocket持ちで判る方いませんか?
Premireのサブスク高いからPower directorに戻るかDavinti買いきりにしようかなと。
https://youtu.be/V68Ngtc-N68
2020/09/21(月) 13:27:53.60ID:QLy39O+d0
>>397
だね
だね
2020/09/21(月) 14:46:46.21ID:RDKZ2/8R0
Bad Request
2020/09/22(火) 15:19:02.45ID:M6GmhjGu0
機能の質問ってこちらで良いですか?
PiPデザイナーの、キーフレームが1つも無い状態で変更した位置・拡大縮小・回転・フリーフォーム(変形)を、未編集状態へリセットするボタンやメニューなどありますか?
最初に、タイムラインのプレビューウィンドウ上で拡大縮小や回転をしたのですが、そこでのリセットは見あたらず、この編集はPiPデザイナーの機能ということを知り、PiPデザイナー画面で細かく編集できることは分かったのですが、やはりリセットする機能が分かりませんでした。
とりあえず位置は0.5、拡大縮小は1.0、回転は0で1つ1つ値を設定することで元の状態になることはわかりましたが、フリーフォームの初期化は見あたりませんし、できればリセットという形で元に戻したいです。
PiPデザイナーの、キーフレームが1つも無い状態で変更した位置・拡大縮小・回転・フリーフォーム(変形)を、未編集状態へリセットするボタンやメニューなどありますか?
最初に、タイムラインのプレビューウィンドウ上で拡大縮小や回転をしたのですが、そこでのリセットは見あたらず、この編集はPiPデザイナーの機能ということを知り、PiPデザイナー画面で細かく編集できることは分かったのですが、やはりリセットする機能が分かりませんでした。
とりあえず位置は0.5、拡大縮小は1.0、回転は0で1つ1つ値を設定することで元の状態になることはわかりましたが、フリーフォームの初期化は見あたりませんし、できればリセットという形で元に戻したいです。
2020/09/22(火) 15:19:27.63ID:M6GmhjGu0
すいません、バージョンはPowerDirector17です。
403名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/23(水) 08:52:17.16ID:sv+NdxRc0 質問させてください。
近々パワーディレクター18か19を購入する予定です。
今はお試し版を使っています。
そのお試し版で「パン&ズーム」機能を選択することができる画面(右に移動・
上に移動など選択できる☆ロゴがある画面)で、例えば「上に移動」を選択すると
タイムラインに入れてある画像に「 i 」マークがつきますよね?
もし、やっぱりパン&ズームは不要となり、その選択を取り消してタイムラインから
「i」マークも消したいときはどのような操作をするば良いのでしょうか。
ゴミ箱や取消をクリックするとクリップ自体(画像自体)も取り消されてしまいます。
普通のエフェクトを取り消す場合、画面に現れる「エフェクト」をクリックし、その中にある
「−」をクリックすれば、取り消されますが、「パン&ズーム」の場合、そのような「エフェクト」
が現れないので、どう取り消せばいいのか分かりません。
お試し版だから、選択したパン&ズームだけを取り消す方法が無いのでしょうか?
近々パワーディレクター18か19を購入する予定です。
今はお試し版を使っています。
そのお試し版で「パン&ズーム」機能を選択することができる画面(右に移動・
上に移動など選択できる☆ロゴがある画面)で、例えば「上に移動」を選択すると
タイムラインに入れてある画像に「 i 」マークがつきますよね?
もし、やっぱりパン&ズームは不要となり、その選択を取り消してタイムラインから
「i」マークも消したいときはどのような操作をするば良いのでしょうか。
ゴミ箱や取消をクリックするとクリップ自体(画像自体)も取り消されてしまいます。
普通のエフェクトを取り消す場合、画面に現れる「エフェクト」をクリックし、その中にある
「−」をクリックすれば、取り消されますが、「パン&ズーム」の場合、そのような「エフェクト」
が現れないので、どう取り消せばいいのか分かりません。
お試し版だから、選択したパン&ズームだけを取り消す方法が無いのでしょうか?
2020/09/23(水) 19:27:20.03ID:dEg2aCk80
PowerDirector 18 Ultraでファイル読み込んでカットしてプロファイル分析ツールでSVRTで変換して後からチャプター付けてメニュー作ってDVDとかに焼いたりしてるんですがメニューの文字とタイトルの文字がボヤケてるんですがYou Tubeの動画とか見たら文字がくっきりしてるんですがやり方が悪いのかPowerDirector はこんな物なんでしょうか?
2020/09/23(水) 21:31:37.64ID:BQvKzn3i0
2020/09/23(水) 21:32:51.74ID:BQvKzn3i0
2020/09/23(水) 22:21:22.55ID:Rof2nAPD0
mp4とは違うのだよ、mp4とは。
2020/09/24(木) 00:02:39.11ID:fFlJ/1cN0
>>406
PCモニターとBDレコーダーでTVで見てもDVDもBDも映像は見た目変わらないですがチャプターとタイトル入れて焼くと文字がぼやけてるんです
色々文字の枠とか変えてみても同じなのでPowerDirectorはそういう物なのかと思って
PCモニターとBDレコーダーでTVで見てもDVDもBDも映像は見た目変わらないですがチャプターとタイトル入れて焼くと文字がぼやけてるんです
色々文字の枠とか変えてみても同じなのでPowerDirectorはそういう物なのかと思って
2020/09/24(木) 19:15:07.14ID:rfBzD7NG0
>>406
DVDは480pあるかどうかも微妙
DVDは480pあるかどうかも微妙
410名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 09:57:24.79ID:csJ539lB0 レノボ flex550 Ryzen7 4700U
来たから後でAX700で撮った4k動画を編集してみるー
来たから後でAX700で撮った4k動画を編集してみるー
2020/09/29(火) 22:39:00.45ID:ihFodulO0
なんかGeforce RTX2070SUPER挿してもIntel内臓GPUよりエンコ速くならないんだけど同じうな人いる?
タスクマネージャでみると確かにRTXになっててエンコ中にGPUエンコ動いてるんだが…
元動画やエフェクトによるのかな?
PDのバージョンは16+NVenc対応パッチと19でどっちも同じ。
タスクマネージャでみると確かにRTXになっててエンコ中にGPUエンコ動いてるんだが…
元動画やエフェクトによるのかな?
PDのバージョンは16+NVenc対応パッチと19でどっちも同じ。
2020/09/30(水) 00:00:13.72ID:bsaeWOUA0
少し検証してみたけど今んとこPDはLUT当てるとNVencの恩恵無くてエフェクトかけてないと1/3くらいのエンコ時間になるっぽい。
premierだと同じ動画に同じLUT当てても1/3くらいになるんだけどなー。
premierだと同じ動画に同じLUT当てても1/3くらいになるんだけどなー。
2020/09/30(水) 04:46:47.89ID:yhN8wecG0
今年初め、PD16か18、3900X1660SPで4K H264 2分位の動画をテストしたら、シークバーがサーッと動いて、出力時間もくっそ早くて感動した時があったんだが、数ヶ月後に同じような動画を出力したら、エンコタイムが1分半とかそんな感じのモッサリになってて今も同じ。前にI7-8700使ってた時と対して変わらんで困ってる
414名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/30(水) 05:39:14.92ID:xZ9CbGX80 19でも文字の二重境界線は未対応だろうなぁ…
心底望んでるのだが
心底望んでるのだが
2020/09/30(水) 08:17:39.68ID:Z9i4HaEG0
2020/10/01(木) 16:57:11.29ID:UG98qFs70
境界線っていわゆるテロップ文字の縁取りの事ですよね
バラエティ番組みたいに何重にも縁取りしたいのにダメか
正直出来ないことにビックリしてる
雰囲気的に出来そうなのに
バラエティ番組みたいに何重にも縁取りしたいのにダメか
正直出来ないことにビックリしてる
雰囲気的に出来そうなのに
417名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/03(土) 15:14:14.13ID:8DJg5IgY02020/10/04(日) 09:44:55.30ID:bI4jBSBx0
バージョンアップしたら
細切れでナレーション録音すると
これまでのように前のクリップの後ろに続いていかず
どんどん新しいトラックに挿入されて
トラック量産地獄になってしまい困ってる…
調べても出てこない、誰か助けて!!(泣)
細切れでナレーション録音すると
これまでのように前のクリップの後ろに続いていかず
どんどん新しいトラックに挿入されて
トラック量産地獄になってしまい困ってる…
調べても出てこない、誰か助けて!!(泣)
2020/10/04(日) 17:47:19.53ID:mNS/W4cI0
しかしPIPデザイナーやらテキスト編集の重さどうにかなんないのかこれ…
2020/10/04(日) 18:09:08.20ID:mNS/W4cI0
2020/10/04(日) 18:12:24.66ID:HPIjkQkk0
音声だから音声トラックに入るんだろう。
2020/10/04(日) 18:12:59.73ID:HPIjkQkk0
すまん4限定で入るってことか。
2020/10/04(日) 18:53:04.16ID:mNS/W4cI0
16から19に変えたんだけど16はアフレコトラックあったよね?
19は無いっぽくてトラック4に入る
19は無いっぽくてトラック4に入る
2020/10/04(日) 18:56:08.05ID:bI4jBSBx0
>>420
それもあるな
トラック指定を探してるけどみつけることができない
うちも最初にトラック4に入っていく。
その後こまぎれるたびに5、6、7〜と延々とトラックが量産されていくんだ
その都度全部同じトラックに揃えてってやって時間がすごくかかる…
バージョンアップ前はおとなしく全部同じトラックに入ってたのに。
それもあるな
トラック指定を探してるけどみつけることができない
うちも最初にトラック4に入っていく。
その後こまぎれるたびに5、6、7〜と延々とトラックが量産されていくんだ
その都度全部同じトラックに揃えてってやって時間がすごくかかる…
バージョンアップ前はおとなしく全部同じトラックに入ってたのに。
2020/10/04(日) 20:26:06.38ID:mNS/W4cI0
2020/10/05(月) 09:13:42.29ID:E2NlBLi60
2020/10/05(月) 19:57:35.69ID:fmV2OHvY0
>>410
まだ?
まだ?
2020/10/10(土) 17:56:30.18ID:aK4X/+QD0
SVRT出力、以外に不安定なんだよな。
さっきも作成した動画が真っ黒で音声しかなかった・・・
20分超えるとなりやすい。
カスタマイズ出力するしかないなぁ
さっきも作成した動画が真っ黒で音声しかなかった・・・
20分超えるとなりやすい。
カスタマイズ出力するしかないなぁ
2020/10/11(日) 05:40:50.52ID:0bv4KcvQ0
3900Xで16使ってて上書きしたらすぐに終了出来たんだが18にしたら砂時計くるくるしてなかなか終了しねえー
2020/10/11(日) 22:18:14.69ID:1nOdzKPu0
2020/10/15(木) 01:19:04.99ID:QaZZxw2H0
吹き出しパック入れたのに何処にも表示されないんだけど、何処にあんの?
2020/10/16(金) 11:50:38.70ID:+jk1O/yC0
ユーザー登録済みのpowerdirectorを
他の人に譲渡した場合、新しいオーナーはユーザー登録やアクティベーションを通常通り行えますか?もちろん譲渡前に完全にアンインストールを行うものとします。
他の人に譲渡した場合、新しいオーナーはユーザー登録やアクティベーションを通常通り行えますか?もちろん譲渡前に完全にアンインストールを行うものとします。
2020/10/31(土) 23:37:04.94ID:+P3gseli0
タイムラインにマイクのマークのナレーショントラックがないんだが
追加する方法誰か知らないかな…
追加する方法誰か知らないかな…
2020/10/31(土) 23:38:05.90ID:+P3gseli0
サブスクリプション版なんだが…
2020/11/03(火) 20:24:48.64ID:HyM3oX9i0
>>433
最新版から無くなったのか勝手にトラック4?に入る
最新版から無くなったのか勝手にトラック4?に入る
2020/11/07(土) 08:10:27.26ID:4yVcG9nU0
powerdirector 365を買ったら勝手にcyberlink screen recorder 4ってソフトがインストールされてたんだけど、これはお金取られるの?
なんでインストールされたんだろう
なんでインストールされたんだろう
2020/11/07(土) 20:15:41.72ID:/fD/cqh10
438名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/08(日) 02:17:00.76ID:bIL5jthw0 一気にズームする方法ないですか?
徐々に拡大するような効果とかいらないんですけど
徐々に拡大するような効果とかいらないんですけど
2020/11/08(日) 05:14:58.93ID:xLLsDLEU0
編集でどうにでもなるんでないの
2020/11/09(月) 08:48:26.97ID:5pqYa2UQ0
19使ってみたがエンコ前の通常編集の動作が遅いし重いし不安定なので18にした。素材はAX700で撮った4Kムービー。PCは3900XにSSD1TBメモリー16GB、1660SP。エンコもGPUフルに動かないし速くないし、AMDだと相性悪いのかな?
441名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/10(火) 04:36:12.35ID:emAbmvwJ0 AMD 笑
2020/11/11(水) 15:27:18.73ID:THrDHk7M0
確かに19なんか重くなった気がするね。
それと元々だろうけどエフェクトやカラー調整にGPU使わんからそれらをするとたちまち重くなる。
範囲指定しプレビューをレンダリングした
時もGPU使わないし。
切って繋ぐだけなら出力も速くていいんだけど。
それと元々だろうけどエフェクトやカラー調整にGPU使わんからそれらをするとたちまち重くなる。
範囲指定しプレビューをレンダリングした
時もGPU使わないし。
切って繋ぐだけなら出力も速くていいんだけど。
2020/11/11(水) 16:44:41.67ID:ARQUcxQb0
AMDでなんでも動くと思わないほうがいい
444名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/15(日) 07:55:08.39ID:w1nHWVGi0 文字の点滅と二重境界線を是非次回作で
2020/11/15(日) 20:20:04.18ID:p9cEj/pF0
そんなあなたにプレミアプロ
446名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/17(火) 23:38:32.97ID:NNcH4FNM0 動画と画像のオブジェクトが重なってる状態でまとめてズーム&パンで操作する方法ないかな
NewBlueのオートパンが理想なんだけどPowerDirector365にはついてなかった
出力したらまとめられるけど事ある毎にやってられないしなあ
NewBlueのオートパンが理想なんだけどPowerDirector365にはついてなかった
出力したらまとめられるけど事ある毎にやってられないしなあ
2020/11/18(水) 16:56:34.74ID:JMjir4h60
PowerDirector17 Ultimate Suiteを持っています。
音声ファイルだけの編集はできますか。
具体的にはmp3を以下の音質のwavにしたいです。
ビットレート:64kbps
オーディオサンプルサンプルサイズ:8bit
チャンネル:1
オーディオサンプルレート:8KHz
オーディオ形式:CCITT μ-law
ご教示お願いします。
音声ファイルだけの編集はできますか。
具体的にはmp3を以下の音質のwavにしたいです。
ビットレート:64kbps
オーディオサンプルサンプルサイズ:8bit
チャンネル:1
オーディオサンプルレート:8KHz
オーディオ形式:CCITT μ-law
ご教示お願いします。
2020/11/18(水) 21:27:53.37ID:+fA+ixOX0
持ってるのになぜ試さないんだろう
2020/11/21(土) 08:52:24.51ID:1d7h3v3O0
体験版ダウンロードしたあとでメールアドレス要求してきたから
インストールせずに削除したわ
クソ過ぎる
グーグル検索するといくつかのソフト紹介しててこのソフトがランキング1位
っていう誘導するようなネット記事が出てるのもうさん臭さMAX
インストールせずに削除したわ
クソ過ぎる
グーグル検索するといくつかのソフト紹介しててこのソフトがランキング1位
っていう誘導するようなネット記事が出てるのもうさん臭さMAX
2020/11/21(土) 12:18:25.86ID:n8Z4BCnZ0
なんか19とRTXの相性がすこぶる悪い
良く落ちるし30fpsと60fpsをソースを混在するとまともにエンコできん
良く落ちるし30fpsと60fpsをソースを混在するとまともにエンコできん
451名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/21(土) 13:00:30.46ID:788pEtRd0 >>445
乗り換えたいのは山々だが、一からまた覚えるのが:(;゙゚'ω゚'):
乗り換えたいのは山々だが、一からまた覚えるのが:(;゙゚'ω゚'):
2020/11/21(土) 13:57:50.61ID:ZWAsTvLP0
無法
453名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/28(土) 08:12:51.57ID:aSfCKyFP0 PowerDirector初めて買いました。
バージョンは19なんですが、ゲーム画面取り込んでると動画サイズが4GBに達した
タイミングで「ディスクの空き容量が不足しています」というエラーメッセージが
表示され、その時点で画面取り込みが終了してしまいます。
HDDの空き容量は1TB近くあります。
HDDのファイルシステムはNTFSです。
助けて・・・
バージョンは19なんですが、ゲーム画面取り込んでると動画サイズが4GBに達した
タイミングで「ディスクの空き容量が不足しています」というエラーメッセージが
表示され、その時点で画面取り込みが終了してしまいます。
HDDの空き容量は1TB近くあります。
HDDのファイルシステムはNTFSです。
助けて・・・
2020/12/03(木) 20:41:54.95ID:q8PJZ7+f0
18使いだが、バージョンが上がるにつれて
ダメアプリに成り下がってくみたいだな!
ダメアプリに成り下がってくみたいだな!
2020/12/04(金) 12:38:34.59ID:5h6tm2C00
2006年頃ソースネクストの廉価版を使い始めてからずっとパワーディレクター一筋。昔はすぐに落ちてたけど、いつ位からだろう?落ちることはなくなった
毎年買ってはいないけど16くらいまではサクサク軽かったかな?
毎年買ってはいないけど16くらいまではサクサク軽かったかな?
2020/12/14(月) 10:51:13.84ID:KUb8eW620
編集初心者です
これかAdobeで悩んでるんだがアドバイスください
初心者から始めるならやっぱりこれ選ぶ?
これかAdobeで悩んでるんだがアドバイスください
初心者から始めるならやっぱりこれ選ぶ?
2020/12/14(月) 17:17:55.58ID:DNXPVsuL0
値段も機能も違うからねぇ
動画編集を請け負って仕事にするならAdobeの方がいいんじゃないかな
俺はYouTubeに動画あげるだけだからコレで済んでるけど
動画編集を請け負って仕事にするならAdobeの方がいいんじゃないかな
俺はYouTubeに動画あげるだけだからコレで済んでるけど
2020/12/14(月) 18:09:56.95ID:KUb8eW620
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★4 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 経団連会長、中国大使面会 代表団受け入れ要請 [蚤の市★]
- 【滋賀】不良グループのメンバーの「タイマン」で17歳重体 殺人未遂容疑で岐阜市の19歳を逮捕 頭蓋骨骨折や脳挫傷、急性硬膜下血腫 ★2 [ぐれ★]
- 【大阪】給食のための日本酒 常習的に飲酒 調理員男性(60)懲戒免職 市内小学校で40年勤務「2カ月ほど前から」14㍑ 和泉市 [ぐれ★]
- Amazonブラックフライデー 活況の裏に過酷労働 事故やケガを「自己責任にしないで」配達員ら4年連続抗議 [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年44人逆凸 🧪★8
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年44人逆凸 🧪★9
- こーめー党の代表も頭いいな。高市なんて足元にも及ばない。 [289765331]
- ユーチューバーさん、高市早苗総理は天皇の末裔と言い出す [793187428]
- ずんだもん動画見てて思ったんだけどさ🥺
- 皆で雑談しよーや
