ビデオ編集PowerDirectorパワーディレクター

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 03:32:49.72ID:8q8eXpr30
ビデオ編集サイバーリンクPowerDirectorパワーディレクター
196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 22:00:22.55ID:+PiK+Cge0
サポートが相変わらずクソですな
購入前の問い合わせをしているのにユーザー登録しないと見れないURL貼られてもなぁ
10年以上前と変わっていない質の低さ

本当に売れているの?このソフト
197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 00:55:02.28ID:gBxgzFV00
>>195
ありがとうございます。
カスペルスキーは導入してないのです。
ソースネクストのウイルスセキュリティならありますが。
2019/12/21(土) 05:07:46.58ID:9hFeXUmj0
では、このページが参考になるかも?
https://faq.sourcenext.com/app/answers/detail/a_id/5055/

カスペルスキーなら別のサービスでログインできない話を先週位に耳にしたんだけど、
原因は違うかも知れないな。
2019/12/21(土) 22:18:11.77ID:YACDWO5E0
>>196
そんなURL貼る方もどうかとは思うが、購入してないのにサポート求めるのもおかしいぞ
2019/12/22(日) 06:30:17.57
>>199
購入前の問い合わせというものがあるんだが
201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 08:43:10.59ID:rI8p12Os0
>>198
有難うございます。
試してみましたが、依然として状況は変わりません。
1年前は普通にアップロードできたのに。
2019/12/22(日) 13:21:03.32ID:jLkFVxv80
アップデートしたらモザイクの大きさが画面全体にしかかからなくなってるんだが
今まではダブルクリックで直感的に大きさ変更で来たのになんじゃこりゃ
2019/12/23(月) 12:27:34.72ID:uV8boLHY0
>>200
残念な対応なのは分かるが、購入前のお問い合わせとサポートとは別になってるじゃねーか
2019/12/23(月) 12:50:59.38ID:ifDWMIVC0
購入前の問い合わせを使って購入したけど丁寧に質問に答えてもらったよ。
男性だった。
2019/12/23(月) 19:24:35.18ID:5fRLWS5M0
私も返信来ないな
向こうが的外れの回答したら二度手間を省くために同じ質問には
返信しない方針なんだろう
丸二日経過したわ。
206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 20:52:23.44ID:Xfxvoh4R0
モザイクやぼかしって、指定部分以外ってできないの?
例えば、中央部分だけ映して、他は全部モザイクとか
2019/12/23(月) 22:34:59.26ID:bWaGxYcw0
モーショントラックなら「反転」っていうチェック項目があるよ
208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 07:09:25.05ID:N1g10WVZ0
ありがとうございます!
2019/12/24(火) 19:41:36.58ID:mmDf1XhV0
サブスクリプション版ってユーチューブの収益目的のチャンネルでも使えるの?
210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 18:24:25.14ID:yitwuaqB0
相変わらずサポートがしょぼいなぁ
14年前と何も変わっていない
2019/12/26(木) 20:21:39.41ID:ZIHplQDx0
長期利用優良ユーザー様の降臨やで
2019/12/27(金) 22:00:29.99
モーショントラックとかビデオクリップとか動画編集などで使われる用語集とかある?w
2019/12/27(金) 22:13:42.25ID:wokvEGP80
マニュアルの索引になかったか?
2019/12/27(金) 22:15:37.96ID:wokvEGP80
ゴメン
マニュアルみたけど索引なんてなかった…
215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 22:21:25.07ID:IazPFVig0
文字なんだけど、文字色と境界線の色が編集できるのは分かるけど
境界線を二重にして、三色使いにする事はできないんですか?
YouTubeの動画の見てると、例えば、文字は赤、境界線は白、その境界線の更に外は黒みたいに
三色使ってるの良く見かけるけど、凄く見やすいんですよね
2019/12/27(金) 22:29:45.25ID:F/d8kyxp0
影でできないこともない・・・か?
二重輪郭はできないか
2019/12/27(金) 23:16:14.15ID:kO5z/B3R0
俺は二重境界線のためにプレミアプロ契約した
文字にこだわるならAviutilでも境界線いくらでも出来るね
218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 10:49:54.67ID:Ernct/CF0
サイバーリンクのソフトって入れたらなんかPCが挙動不審になるんですが
もっとクリーンなプログラム作りをしてくれ
2019/12/28(土) 14:30:25.33ID:U+/I4SAQ0
何のソフトを入れたら挙動不審なのかを書かなくては信用できない。
220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 18:55:18.68ID:3xiZ68S/0
この下のリンクの動画0:17の所で回想シーンに入る場面転換に
フィルムのパーフォレーションみたいなのが横にパラパラと流れますが、
これってPowerDirector標準にあるエフェクトというか素材でしょうか。
他のYoutube動画でも見たことあります。
それとYoutube編集でこのソフトは割と有名なソフトなんでしょうか。

https://youtu.be/A40l8AGgDRk
221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 11:07:29.32ID:l0KeObOr0
>>220
PowerDirector365を使っています
標準かどうかわかりませんが
トランジションルーム→フィルムクリップ 
ですね
お試し期間があるので使ってみてはどうですか?
222220
垢版 |
2020/01/02(木) 15:54:35.42ID:4u4PoJOP0
>>221
ありがとうございます。体験版があるようなのでダウンロードしてみます。
2020/01/03(金) 22:03:23.54ID:0n2cMM8m0
編集終わったと思ってたら動画終わったあとに数分黒い画面が入ってたんですが
どうやったらその黒い部分が消せますか?
2020/01/05(日) 22:37:24.56ID:KqVoscIn0
編集見直すか、編集でもう一回切れよ
225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 15:53:50.39ID:cYTM0VFb0
PowerDirector365にはメールサポートがついているみたいですが、
「こんな感じに編集したい」とか使い方を質問したら日本人スタッフが
返信してくれるのでしょうか。
2020/01/15(水) 17:19:04.50ID:GSGxeQaQ0
出来ることが多すぎて丁寧に色々教えてくれるサイトあるでしょうか?
227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 17:24:02.24ID:b+Q4WZ2n0
あの、ニコ動に動画をアップしているのですが
最高画質で出力する際に100M以下にしたいのですが
どうにかならないのですかね?
2020/01/15(水) 20:35:44.79ID:ZUrBTLz00
超高画質でとりあえずエンコしてツンデレンコみたいな専用ツールで再出力してみたら?
2020/01/15(水) 21:32:23.60ID:ThAsDAW80
>>227
そもそも今のニコ動はファイルサイズを100MBに抑える必要がないよ。

 1.5GB再エンコード問題とは
 https://dic.nicovideo.jp/id/5439193
230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 10:44:08.69ID:dCy+HtWo0
>>227
元データがmp4だからさ
aviだけしか対応してないツンデレンコじゃ機能してくれないんだよね・・・ 
231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 10:45:01.57ID:dCy+HtWo0
訂正 
227× 
>>228
2020/01/16(木) 10:51:47.68ID:1kvTCjzZ0
>>230
つんでれんこはmp4も含めた多くの動画形式の入力に対応してるけど。いつのバージョンを使ってるんだ・・・?
つうかもはやPowerDirector関係ないからニコ動スレにいったほうがいいんじゃね。
233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 21:04:10.83ID:dCy+HtWo0
>>230
すまん
オレのミスだわ
許してくれ。
2020/01/21(火) 23:37:45.35ID:L/QKgXAE0
所要時間を設定するのに1秒以下の位が30進数になってるんですけど、何故でしょうか?設定で変えれますか?
2020/01/22(水) 06:47:50.07ID:E2cJa6xl0
フレーム数が毎秒30コマだから
2020/01/22(水) 06:48:15.99ID:E2cJa6xl0
設定で変えられる
237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 19:55:00.63ID:rNVXNRT90
windows10 1909 64bit

IMIKE-JPってメーカーの
Windows 10用PCIe Firewireカード、IEEE 1394 PCI Expressアダプタコントローラ3ポートって
拡張ボード挿してiEEE 1394コントローラと正常に認識されている

古いバージョン10だとminiDVカメラからのプレビューが映らなく不便です。
安くバージョン15は手に入りますけど、windows10 1909で問題なく動いてますか?
最新のバージョン18じゃないとダメそう?
2020/01/25(土) 07:35:34.06ID:oAPYWf840
>>236
教えて下さい!
239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 08:24:08.49ID:KUC6yfhn0
作成したタイトルを次バージョンに引越しどうやるん?
ファイルの場所どこ?

モリサワフォントの無料ダウンロードどこにある?
サイバーリンク以外で
240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 15:43:48.56ID:nqQmwi1u0
>>1
https://forum.cyberlink.com/forum/forums/show/63.page
241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 14:39:27.25ID:uBnFevKM0
ブルレイ映画の鍵外してファイル読んでPowerDirector16でエンコしたら
オーディオだけのファイルになってんな。
意図的にしてるんだろうけどめんどいな
2020/02/01(土) 15:17:34.66ID:616U38/I0
すいません。質問させてください。

ここのシャッター風のエフェクトがどこにあるかわかりますか?
https://www.youtube.com/watch?v=_AKQw6XEq28
243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 03:18:15.23ID:thbyX8V50
17以降の特殊エフェクト、対応グラボじゃないと
使えんエラー出た。GTX960でエラー食らった
244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 05:24:01.02ID:QZqHKFj+0
モリサワフォントのファイルうp頼む
2020/02/04(火) 12:36:55.74ID:QewHxxJb0
頭大丈夫か?
246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 12:58:42.63ID:t703tCrG0
モリサワフォントのファイルうp頼む
247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 11:31:22.87ID:lOeVs5820
youtubeにアップできない方へご参考まで、

https://worldnews2020.com/category/about-blog
248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 11:54:29.46ID:lOeVs5820
連投
1.67GBで1時間ぐらいかかったけどうまくいった。
2020/02/16(日) 09:18:34.11ID:quur5w3a0
Power Director

Filmora

EDIUS Pro

動画を自由自在に扱うようになると、
どの動画編集ソフトがいいのかが迷ってしまう…。
2020/02/16(日) 09:23:14.90ID:7xTm75eX0
>>249
その三つで動画を自由自在に扱ってんのかw
2020/02/16(日) 22:55:53.86ID:p+Q6KpeI0
>>250
将来の話をしてるんじゃね?
2020/02/18(火) 05:35:58.00ID:fiDGiYkZ0
実況プレイ、検証プレイでゲームの動画を録画すると、動画編集ソフトが欲しくなる。
2020/02/18(火) 06:24:28.37ID:8/A5qu540
DaVinci Resolveでよくね
254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 00:30:42.26ID:pcGplUHl0
v18だけど起動するごとに音量が最大になる。
v16は前回起動時の音量をキープしてたが。
255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 11:59:20.19ID:3IbhglrM0
ちょっと教えてほしい
18を使ってるんだが、どう設定してもCPUのみでのエンコードができないんだよね
エンコかけると必ずGPU使ってるんだけどどっか設定あんのけ??
2020/02/20(木) 14:31:02.42ID:rwbl1kWf0
出力画面左下にチェックあるでしょ?
257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 16:49:51.80ID:dXoaSKEL0
>>256
それは高速ビデオレンダリングの項目のハードウェアビデオエンコーダの部分の事?
そもそも高速ビデオレンダリングのチェックを外してレンダリングしてもCPUの使用率が低いままでGPUの使用率があがっちゃうんだよね
handbreakでCPUエンコかけた時の挙動と明らかに違うんだ
2020/02/21(金) 19:02:19.74ID:fNgg9lC/0
>>257
そうそう。俺の3900X1660Sはチェック外すとCPUメインで動き時間かかる。チェック入れるとCPUほとんど動かずにGPUが100%張り付きのままで出力し、時間はめっちゃ速い。わざわざ12コア24スレ買った意味ないようなw
259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 03:59:18.50ID:RC0WwYxP0
フォントのディレクトリどこ?
260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 05:46:03.99ID:RC0WwYxP0
>>1
https://forum.cyberlink.com/forum/forums/list/JPN.page
261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 06:30:27.85ID:RC0WwYxP0
>>1
https://directorzone.cyberlink.com/pdr#EXP_-1_createtime_0_ALL_WORLDWIDE_thumb_1
262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 15:22:15.93ID:M3e6NhQ+0
モーショントラックについてぐぐってもモザイクとかぼかしのレビューばかりなんですが用意した画像をあてれますか?
フィモーラはできるみたいですが認識しなかったり微調整ができないぽくて
それによってこちら購入考えてるとこでした
2020/02/23(日) 12:20:44.65ID:hEpGZ0rV0
4k30p動画を出先で編集する用に13インチノートで使おうと思うんだが、メモリ8GBじゃ厳しいかな?
2020/02/25(火) 17:52:43.95ID:YxAv3RBS0
>>263
俺3年前に買ったノートPCのメモリ8GBで、18を使ってフルHDの60fpsで動画編集してるけど、
たまに「メモリが足りません」みたいなメッセージが出るね。
無視して使ってるけど、16GBあった方が良さそう。
2020/02/26(水) 00:46:09.18ID:vtekbrMb0
ありがとう。参考にさせてもらいます。
ちなみにCPUは何積んでるの?
2020/02/26(水) 08:43:20.17ID:uxfJqvB50
CPUはCore i5-6200U
http://dynabook.com/pc/catalog/support/search/user/cgi-bin/disp.cgi?pid=PT55UWS-BWA3&;dir=DBs
2020/02/26(水) 08:49:01.44ID:uxfJqvB50
そうそう書き忘れたけど、他にメインで使う自作デスクトップPCも持ってる。
ノートPCはサブ的に使ってて、PD18Ultraは2本買って2台のPCそれぞれに入れてる。
2020/02/27(木) 11:31:56.82ID:/wj6ZqkO0
レスありがとう。
6200Uか。これからノート買うなら何でも良さそうな気がしてきたよ。昔のPDは安定性がなく、編集作業中に勝手に落ちまくっていたから怖くてね。30分の作業が水の泡とか良くやってたwそれがトラウマでPCスペックに敏感になってしまって。

通常はデスクトップで年末に3900X32GB1660super買ってエンコの速さに驚いた。メモリは32GBも必要無くて今の所オーバースペックw
2020/03/07(土) 07:26:52.78ID:CpMbXy6N0
サポセン機能してますか?
2/23にインストーラーダウンロードサービスが利用できないとWeb送信したのにガン無視なんですが。
もう一度、無視すんなと連絡してみたが。
2020/03/07(土) 14:26:42.87ID:U60janMG0
これ365のクラウドストラテジーどうやって使うのよ
難解にして上手く使わせないようにしてるだろこれ
271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 15:04:10.97ID:zwDDcg5f0
YouTube アップロード時の不具合について
先日カスタマーサポートより以下の連絡がありました。
「本件につきましては、Google 社と共同で対応にあたりまして、
現在問題は解決されております。」
上手くアップ出来ました。 ご報告まで。
272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 16:08:46.82ID:zwDDcg5f0
初年度のパワデ365は昨年5月にセール&クーポンで5580円だったけど、この5月の更新料は8000円位と高くなるけど、
安くする裏技ありませんか? 常時利用していないので、例えば一度解約して再度セール時に再購入するとか?
ご指南よろしく!
2020/03/10(火) 17:38:05.45ID:0HhmjMV90
つべアップしてるけど、毎回毎回出力した物をチェックしてからアップするからPDからそのままアップしたことないわ
2020/03/10(火) 17:43:43.59ID:zmRHYOdD0
すみません
動画ないに文字を入れて、文字の背景をグレーとかにしたいんですが

どうやればよいですか?
275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 18:33:11.96ID:VSbL3hzG0
>>272
以下のページの手順で、新規のDirector Suite 365が2,900円弱で買える。
https://www.starplatinum.jp/cyberlink-sale-info/
276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 18:36:03.11ID:VSbL3hzG0
>>275
間違えた。Director Suite 365 → PowerDirector 365だった。
Director Suite 365でも5,400円弱なので、そちらでもいいくらいだが。
277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 22:31:03.32ID:zwDDcg5f0
>276
ご指南ありがとうございます。
更新方法を手動にしていましたので自動更新に戻すように言ってきました。
期限まで時間がありますので、このサイトの詳細を熟知してから一度
トライしてみます。
278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 22:54:55.07ID:DbNIuXZh0
×パワーディレクター(日本語)
○パァーダイレクタァ? (最後が疑問調のイギリス語)
○パゥァーダイレクトゥヮー (アメリカ語)
2020/03/11(水) 00:44:35.44ID:FPVOGldM0
英語の発音を日本語で表記することはできませんよ
280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 03:42:56.78ID:EbU02FKn0
>>1
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001195917/#23277893
281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 09:56:03.70ID:z52/ckna0
365で動画を焼く時に書き込み異常が多発するのですが、お勧めのDVDディスクありませんか?
282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 22:01:13.30ID:KU+LMWZE0
誰か助けて…17使ってるんだけど、プロジェクトが正常に保存できない
今日は一日中ずっと格闘してた(泣)
編集終了する時、プロジェクトの保存をするのだが
画面上では保存は成功して、プロジェクトのファイルも作成されるのだが…
保存が終わった途端にアプリは応答なしになり固まる
一度終了して、さっき保存したプロジェクトを開くとその瞬間アプリは応答なしでフリーズ
どうやら、ちゃんとプロジェクトが保存できてないようなんです

PCのスペックは十分
core i7 8700k
メモリ32GB
グラボGTX1080ti
今は30分くらい動画作成中(最終的には40分くらい)
過去にはこんな事なかったのだが…
アプリのパッチは最新も貼ったし、グラボのドライバーも最新
念のため一度アンインストールして、アプリを再インストールしたのだが、それでも変わらずダメ
もう完全に行き詰まってます
2020/03/20(金) 22:29:14.98ID:F3+Qg9i40
Windowsの最新パッチ当てているなら一つ前に巻き戻したらどうかな?
284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 17:52:18.26ID:DfC68XzR0
「メモリエラーが出る状態」だとそうなる可能性はある

まだ4GBしかメモリを積んでいなかったとき
WinRARで2GB以上のファイルを圧縮していると必ずエラーが出た

エラーは必ず出るが、「どこでエラーになるのか」が不定
これはおかしいと思ってmemtestかけたらエラーが出ていた
285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 17:54:08.38ID:DfC68XzR0
んで、メモリにエラーが出る状態で
たまたまエラーブロックに保存データが乗っていた場合

それを保存しようとするとベリファイでエラーになるのはもちろんだが
ベリファイがないアプリケーションだと、保存したものは
正常でない状態で保存されているよな

それを読み込もうとすると落ちる、ということも考えられる
286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 19:10:22.45ID:sEaVNGqL0
VideoSkin Focus
https://www.twitch.tv/imagawasugisaku
2020/04/06(月) 14:29:44.53ID:mrSEyfpX0
これと、フィモーラで迷ってる…
フィモーラとの決定的な違いってありますか?
フィモーラはこれができないとか…
288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 04:30:54.99ID:pveH0iEC0
V18だけど起動時、勝手に音量最大になる。
16は前回終了時の音量で起動してたが。
2020/04/07(火) 11:11:34.93ID:cb7v0E9G0
>>288
ウインドウズの音量ミキサーで設定汁っ
2020/04/07(火) 14:13:40.47ID:qiXbKZvn0
再生してるとタイムライン?の表示が再生位置にあわせて切り替わってくんだけど
再生したままタイムラインは動かさない設定ってありますか?
291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 20:19:56.96ID:G+dN4jOD0
win7
ONKYOサウンドボードSE-150PCI

アプリごとに起動時の音量を固定にしたい。
アプリによっては起動時に音量最大になり、ミキサーで
下げても起動時に勝手に音量最大になる。
それっぽい対策アプリ探したが見つからん。

ブラウザなどは前回の音量を記憶して起動するが
一部のアプリのみ勝手に音量最大になる。
なので、サウンドのドライバやWindowsは悪くなく、
その糞アプリが勝手に起動時に音量最大にしてると思われる。
2020/04/09(木) 02:16:57.87ID:QPwImM680
>>291
良いサウンドカード持ってるね
たぶんアンプも持ってるよね
いっそのことOSやソフトウェアのシステム音量は常に最大にしてアンプのボリュームで物理的に音量調整すればいいと思うよ
その方が音も良いし
293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 15:41:08.29ID:nF7KGOR/0
>>292
死ぬほどめんどい。

プリメインアンプ、スピカもオンキョーでつ
2020/04/10(金) 02:49:58.76ID:VtAmsUeV0
ワイはヘッドホンがメインだから突然の爆音の悩みはわかる
結局ワイもボリュームコントローラー(Amazonで3k以下)買って必要な時以外は音量を絞ることで悩みを解決した
2020/04/14(火) 13:20:14.90ID:A+UbAURg0
サブスクか、ウルトラか迷う…
決定的な違いはありますか??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況