スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:32.0.1700.77)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。
スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。
■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/
■ 前スレ
Google Chrome 98
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1537581152/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Google Chrome 99
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8267-aNKN)
2018/11/13(火) 18:52:48.34ID:EtMRUEqp0933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad5b-5YD5)
2018/12/20(木) 11:33:57.94ID:3dlXUUHP0 文句を言う前にまず慣れろ
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 359c-6UAB)
2018/12/20(木) 11:39:12.07ID:yzzB059m0935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2363-5YD5)
2018/12/20(木) 11:42:26.69ID:sdeSh6eU0 随分と殊勝なユーザー様だこと
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 350c-WCtl)
2018/12/20(木) 11:51:49.31ID:O0KmIFUk0937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b62-FuGg)
2018/12/20(木) 13:38:17.61ID:M17OnKko0 スマホのアプリもそうだけど強制うpでとって
開発者にとってはいい仕組みだと思うよ本当に
つれーわ
開発者にとってはいい仕組みだと思うよ本当に
つれーわ
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad91-q1e7)
2018/12/20(木) 13:52:30.99ID:3PRWPlDB0 柿の木に登ってはいけない
という言い伝えは各地にあるの?
という言い伝えは各地にあるの?
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2325-JXTg)
2018/12/20(木) 14:49:12.21ID:1PAzXf+s0 外観もフラッシュも全く気にならない
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bfa-q1e7)
2018/12/20(木) 16:46:35.22ID:hSWpHRoS0941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236c-6UAB)
2018/12/20(木) 17:06:24.58ID:MSChyJXd0 とりあえずリンククリックしたときにポップアップブロックしましたと表示されなくなる方法がわからない
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdd9-q1e7)
2018/12/20(木) 17:25:58.05ID:frDGq2UZ0 なくなること、変更が既定路線のもんにいつまでもしがみついてないで、移行猶予期間に自分が慣れろって
タブの話だけじゃなく、フラッシュ テメーもだ と
今の今まだフラッシュ使ってるようなwebサービスにしがみついてるのもどうかしてる
そんな危機感のないサイト、とっとと切り捨てて御仕舞いなさい
タブの話だけじゃなく、フラッシュ テメーもだ と
今の今まだフラッシュ使ってるようなwebサービスにしがみついてるのもどうかしてる
そんな危機感のないサイト、とっとと切り捨てて御仕舞いなさい
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b67-gbB5)
2018/12/20(木) 17:43:51.82ID:izweaE8A0 https://i.imgur.com/8Ro7cJw.jpg
Chrome71のタブ文字は視力障害者に厳しい
Chrome71のタブ文字は視力障害者に厳しい
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bfa-q1e7)
2018/12/20(木) 17:54:08.59ID:hSWpHRoS0 chromeってデフォでアンチエイリアスがきついよな。乱視はないけどfirefoxと較べても目が疲れる感じはある。
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2370-kcn7)
2018/12/20(木) 19:39:19.45ID:hClfbPJl0946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b55-gbB5)
2018/12/20(木) 19:45:46.29ID:tSECMPqr0 それは百貨店が悪い
947名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-Lqx5)
2018/12/20(木) 20:06:46.55ID:pNKXm1wOa よく行く映画館とギャラリーのスケジュールもフラッシュ
948名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネWW FF43-kvXl)
2018/12/20(木) 20:09:15.64ID:6Ugq97dUF まったくそう感じない
ほどよいと思うが
そこまで文句言うなら何のフォントでそう見えるのか実例を出そうよ
ほどよいと思うが
そこまで文句言うなら何のフォントでそう見えるのか実例を出そうよ
949名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネWW FF43-kvXl)
2018/12/20(木) 20:10:25.39ID:6Ugq97dUF >>945
だから踏み台として利用されやすいんだろ
だから踏み台として利用されやすいんだろ
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abd9-5YD5)
2018/12/20(木) 20:10:29.62ID:uZ6eho6G0 使ってるサイトが多いから
猶予期間をかなりとっての廃止なんだろ
まだ使ってるところはギリギリまで対応しないだろw
猶予期間をかなりとっての廃止なんだろ
まだ使ってるところはギリギリまで対応しないだろw
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b35-V1+x)
2018/12/20(木) 20:11:26.00ID:scPd8yng0 タブがでかい 個人的にはこれが一番くそ
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad74-kcn7)
2018/12/20(木) 20:19:31.24ID:udHDgJE00 Flash関連は>>412ではいかんの?
登録するほどでないサイトは確認するで充分だろうし
登録するほどでないサイトは確認するで充分だろうし
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25f8-5YD5)
2018/12/20(木) 20:24:22.79ID:fzQqfgeI0 今日になってからブラウザが落ちる頻度が急上昇した
今日Windows10を更新したから?
おれの環境のせいかもしれないけど一応報告まで
今日Windows10を更新したから?
おれの環境のせいかもしれないけど一応報告まで
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2598-gbB5)
2018/12/20(木) 20:25:54.97ID:N1n4rwTm0 全く落ちませんことよ
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b67-gbB5)
2018/12/20(木) 20:57:59.99ID:izweaE8A0 https://i.imgur.com/lgs2exD.jpg
拡大すりゃわかるが、今までなら黒になっているべき線が灰色になってるんだよな
非アクティブタブなんてグレーに近い背景にグレー文字なんで特に視認性が悪くなってる
選択できない項目ならそれでもまだ許せるが、
非アクティブタブはこれからタブ切り替えのためにタブ名を読んで選択するタブ
文字の視認性が悪いなんてことはあってはならない部分なのに
拡大すりゃわかるが、今までなら黒になっているべき線が灰色になってるんだよな
非アクティブタブなんてグレーに近い背景にグレー文字なんで特に視認性が悪くなってる
選択できない項目ならそれでもまだ許せるが、
非アクティブタブはこれからタブ切り替えのためにタブ名を読んで選択するタブ
文字の視認性が悪いなんてことはあってはならない部分なのに
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9587-q1e7)
2018/12/20(木) 21:11:16.22ID:9dIJesLZ0 タブが見づらくて仕方ない
非アクティブ同士の区別がつきづらい
クソだわ
非アクティブ同士の区別がつきづらい
クソだわ
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad91-q1e7)
2018/12/20(木) 21:16:29.29ID:3PRWPlDB0 鋸歯タブより良いと思うけどな。
俺はタブが見にくいほど使い込めてないか。
俺はタブが見にくいほど使い込めてないか。
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e35b-5YD5)
2018/12/20(木) 21:23:49.56ID:YR24myis0959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 230c-6UAB)
2018/12/20(木) 21:24:16.63ID:nJ/ilRU+0 >>955
非アクティブなタブの字が薄くなって
アクティブなタブとの見分けがつきやすくなったという利点がある
ここで君の好みを主張してもなんの意味もない
サイドバーブックマークおじさんや
同時大量多段表示おじさんと同類
非アクティブなタブの字が薄くなって
アクティブなタブとの見分けがつきやすくなったという利点がある
ここで君の好みを主張してもなんの意味もない
サイドバーブックマークおじさんや
同時大量多段表示おじさんと同類
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c587-z9js)
2018/12/20(木) 21:25:51.84ID:SDBoRVro0 >>958
Win7でしょ
Win7でしょ
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bfa-q1e7)
2018/12/20(木) 21:28:18.28ID:hSWpHRoS0962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b67-gbB5)
2018/12/20(木) 22:04:55.46ID:izweaE8A0963名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-Lqx5)
2018/12/20(木) 22:25:20.93ID:8rAdUTHJd 読めなきゃ意味ないよな
読むべき物がどこにあるか瞬時に把握したいからブックマークじゃなくて開いておくのに
読むべき物がどこにあるか瞬時に把握したいからブックマークじゃなくて開いておくのに
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c587-kcn7)
2018/12/20(木) 22:31:35.25ID:4WOo6WCE0 マウスジェスチャーで探すと右クリック押しながらマウスで軌跡を書いてってのはあるけど
右クリック押しながら左クリックやホイールクリック・スクロールなどのロッカージェスチャーに
特化したアドオンってあんまりないんですかね。
右クリック押しながら左クリックやホイールクリック・スクロールなどのロッカージェスチャーに
特化したアドオンってあんまりないんですかね。
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 356c-q1e7)
2018/12/20(木) 22:35:39.53ID:Xv+OWyvH0 これまで匿名掲示板で散々ああすべきあれはダメだと言っときながら
他人の意見を否定する時だけ都合よく「こんなところで主張しても意味ないぞ(キリッ)」
とか言っちゃう2chでおなじみの間抜けパターン
他人の意見を否定する時だけ都合よく「こんなところで主張しても意味ないぞ(キリッ)」
とか言っちゃう2chでおなじみの間抜けパターン
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f53e-s/vY)
2018/12/20(木) 23:47:05.09ID:JpgvQzVR0 >>964
似たようなのが腐るほどあるのに。。。禄に探してないだろw
似たようなのが腐るほどあるのに。。。禄に探してないだろw
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a349-gbB5)
2018/12/20(木) 23:49:06.01ID:IzOBb0ks0 >>943
テーマ「Classic Blue Theme (back to 50)」
https://chrome.google.com/webstore/detail/classic-blue-theme-back-t/jammgopjmlachkjhifkdjccbphdcapei?hl=ja
これオススメ
テーマ「Classic Blue Theme (back to 50)」
https://chrome.google.com/webstore/detail/classic-blue-theme-back-t/jammgopjmlachkjhifkdjccbphdcapei?hl=ja
これオススメ
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c587-a2Q9)
2018/12/21(金) 00:07:17.22ID:ZfganT890 「OperaでChrome用の拡張を使うアドオン」はあっても
「Chromeで」Opera用の拡張を使うアドオンはないものか
あべ☆アニが有能過ぎてChromeに欲しいのにOpera版しかない
「Chromeで」Opera用の拡張を使うアドオンはないものか
あべ☆アニが有能過ぎてChromeに欲しいのにOpera版しかない
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abd9-5YD5)
2018/12/21(金) 00:15:57.40ID:ggHlmSYa0 普通に落として拡張子をzipにして解凍して
パッケージ化されていない拡張機能を読み込むで入らないの?
今、chromeじゃなくてChromium使ってるから
chromeで出来るかどうかわからんけど・・・・
パッケージ化されていない拡張機能を読み込むで入らないの?
今、chromeじゃなくてChromium使ってるから
chromeで出来るかどうかわからんけど・・・・
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9587-q1e7)
2018/12/21(金) 00:18:38.54ID:HXmoWU+Z0971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b67-gbB5)
2018/12/21(金) 00:37:07.85ID:vNrc8dMp0972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c587-a2Q9)
2018/12/21(金) 01:00:47.79ID:ZfganT890973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2325-JXTg)
2018/12/21(金) 01:32:02.65ID:lj27NtD90 >>962
今回はウィンドウが掴みにくいとかタブの境界がわからないて騒がないのね
今回はウィンドウが掴みにくいとかタブの境界がわからないて騒がないのね
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b67-gbB5)
2018/12/21(金) 01:46:03.37ID:vNrc8dMp0 >>973
まぁ掴みにくいね境界は7ではまだわかるから気にならんね
それより文字が薄くて読みにくいってのは基本的すぎる問題であり
一日に何度も何度も何度も何度も操作が阻害される重大な問題なんだよ
普段ならさっと一瞬目線をやるだけで一瞬で何のタブか判断つくのが
視線を止めて時には顔を寄せなきゃならなくなるとかありえないほど効率悪い
まぁ掴みにくいね境界は7ではまだわかるから気にならんね
それより文字が薄くて読みにくいってのは基本的すぎる問題であり
一日に何度も何度も何度も何度も操作が阻害される重大な問題なんだよ
普段ならさっと一瞬目線をやるだけで一瞬で何のタブか判断つくのが
視線を止めて時には顔を寄せなきゃならなくなるとかありえないほど効率悪い
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd03-0MfE)
2018/12/21(金) 05:24:15.22ID:XOj4DSDW0 InFormEnter+をインストールしようとしましたが、97円の有料アドオンでした、
しかしインストールして普通に使えているのですが、無料で使うのと有料で使うのとで
何が違うのでしょうか?
しかしインストールして普通に使えているのですが、無料で使うのと有料で使うのとで
何が違うのでしょうか?
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6385-q1e7)
2018/12/21(金) 08:12:55.64ID:s/hG/0ln0 なんかワカランが急にフラッシュの許可画面が出なくなった
以前みたいにゲームできるようになったわ
以前みたいにゲームできるようになったわ
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9587-ESEE)
2018/12/21(金) 08:15:26.25ID:H2qSSWOV0 戻るボタン、進むボタン
↑
今回のアップデートが原因で、履歴の有無が判別しづらくなった
良いテーマはありませんか?
↑
今回のアップデートが原因で、履歴の有無が判別しづらくなった
良いテーマはありませんか?
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45c2-q1e7)
2018/12/21(金) 09:38:04.92ID:rk0Z6pLz0 >>940
ひまわり動画って……
ひまわり動画って……
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2387-q1e7)
2018/12/21(金) 10:32:13.37ID:fyu4il4Q0 Flash Playeの設定をいちいち有効にしないと
動画みれないのかこれ
動画みれないのかこれ
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d09-6UAB)
2018/12/21(金) 10:35:47.11ID:Nm4KJw+N0 仕方ないから以前のバージョンの色を抽出しながらThemeBetaでテーマ自作したわ
>>967のやつも普通にいいな
>>967のやつも普通にいいな
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0587-pJxC)
2018/12/21(金) 19:43:14.74ID:+W6eCcuO0 タブごとの音声ミュートできない
flash player毎回許可
改悪されまくり
flash player毎回許可
改悪されまくり
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2333-5YD5)
2018/12/21(金) 20:03:40.54ID:WvcsYcth0 >>981
> flash player毎回許可
自分的にはこれが絶対無理なんで、レジストリ操作以外の回避策が見つかるまで、
うっかりchromeについてを押さないようにしないと、と肝に銘じてるところ。
> flash player毎回許可
自分的にはこれが絶対無理なんで、レジストリ操作以外の回避策が見つかるまで、
うっかりchromeについてを押さないようにしないと、と肝に銘じてるところ。
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b67-gbB5)
2018/12/21(金) 20:08:11.48ID:vNrc8dMp0 >>980
試しに同じやつで自作したら超見やすくなったわ これけっこう簡単でいいな
https://i.imgur.com/2QBPP4o.png
右上3ボタンが小さく押しにくくなったのだけ変更効かなくて悔やまれるが
まぁタスクバーとダブルクリックでもいけるからいいか
試しに同じやつで自作したら超見やすくなったわ これけっこう簡単でいいな
https://i.imgur.com/2QBPP4o.png
右上3ボタンが小さく押しにくくなったのだけ変更効かなくて悔やまれるが
まぁタスクバーとダブルクリックでもいけるからいいか
984名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-Lqx5)
2018/12/21(金) 20:19:17.50ID:tTAQ/IBed985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd03-0MfE)
2018/12/21(金) 20:59:04.44ID:ilTP4BqS0 >>975
こちら知ってる人いませんでしょうか?有料アドオン使ってる人教えてください
こちら知ってる人いませんでしょうか?有料アドオン使ってる人教えてください
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b55-gbB5)
2018/12/21(金) 21:08:12.80ID:oBtEZ6k80987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2370-kcn7)
2018/12/21(金) 21:33:26.00ID:+VTo4u6z0988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9b63-Cn1a)
2018/12/21(金) 22:43:14.20ID:XkgfbeNn0 Tver専用だなうちのChromeは
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b67-gbB5)
2018/12/21(金) 22:47:13.91ID:vNrc8dMp0 >>987
サイトをミュートは、例えばニコ生を3個開いて1個ミュートしたら3個ともミュートしてしまう
タブの音ボタン1クリでミュートできたのがコンテキスト出して2クリックでミュートじゃ快適さが全然損なわれる
2段階劣化したも等しい
まぁサイトをミュートは設定でタブをミュートに戻せるが
サイトをミュートは、例えばニコ生を3個開いて1個ミュートしたら3個ともミュートしてしまう
タブの音ボタン1クリでミュートできたのがコンテキスト出して2クリックでミュートじゃ快適さが全然損なわれる
2段階劣化したも等しい
まぁサイトをミュートは設定でタブをミュートに戻せるが
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abd9-5YD5)
2018/12/21(金) 22:52:05.03ID:ggHlmSYa0 >>988
うちはAbemaTV専用だわ
うちはAbemaTV専用だわ
991名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-Lqx5)
2018/12/21(金) 22:57:37.91ID:6ousaUt5a なんでデフォがサイトをミュートなんだろ
ミュート使う時って大体同じサイトでいくつも動画開いてる時だろ
それやるなら最新の再生以外を自動ミュートとかも付けろよ
ミュート使う時って大体同じサイトでいくつも動画開いてる時だろ
それやるなら最新の再生以外を自動ミュートとかも付けろよ
992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dd9-6UAB)
2018/12/22(土) 00:30:59.33ID:ZOr5nbFr0 win10のこの前のアプデの後におかしくなったから
同期外して再インストールしたらマシになった
同期外して再インストールしたらマシになった
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2387-q1e7)
2018/12/22(土) 01:09:20.63ID:dC/sru2m0 ミュートはタブのスピーカーマークまで行ってボタンを押すとか面倒で使ってなかった
音量系は拡張のVolume MasterとMute Tab ShortcutsそれとVolume2というソフトを
用途によって使い分ければあまり不自由はない
>>917にも書いたけど誰もやってないのかな・・・
音量系は拡張のVolume MasterとMute Tab ShortcutsそれとVolume2というソフトを
用途によって使い分ければあまり不自由はない
>>917にも書いたけど誰もやってないのかな・・・
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b63-pJxC)
2018/12/22(土) 06:14:51.17ID:9Q9ssfu+0 次スレたのんます
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad91-q1e7)
2018/12/22(土) 07:50:34.80ID:O7jzV2Cu0 新スレ これで良いのかな? ダメだったら立て直し頼む。
Google Chrome 100
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1545432454/
Google Chrome 100
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1545432454/
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2387-pJxC)
2018/12/22(土) 10:16:54.87ID:ac1FDZ3T0997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2387-q1e7)
2018/12/22(土) 11:47:55.77ID:dC/sru2m0 >>996
Google Chrome は最新版です
バージョン: 71.0.3578.98(Official Build) (64 ビット)
詳しくないからアドバイスはできませんがMute Tab Shortcutsオレ環では対応してるようです
Google Chrome は最新版です
バージョン: 71.0.3578.98(Official Build) (64 ビット)
詳しくないからアドバイスはできませんがMute Tab Shortcutsオレ環では対応してるようです
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1baf-pJxC)
2018/12/22(土) 14:33:26.14ID:t230L11k0999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bb5-pJxC)
2018/12/22(土) 15:27:47.48ID:lS/Jlnjh0 >>995
おつです
おつです
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bb5-pJxC)
2018/12/22(土) 15:28:14.52ID:lS/Jlnjh0 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 20時間 35分 26秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 20時間 35分 26秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 橋下徹氏「この喧嘩は日本の完敗」 台湾有事答弁めぐる外務省局長訪中で指摘「中国に怒られてご説明に伺った日本と見られる」 [muffin★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★10 [ぐれ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- 高市コイン、155円突破wwwwwwwwww [246620176]
- おじゃる丸をまったり待機するスレ🏡
- 高市早苗の中国問題、「オーバーツーリズムが解消されてウザい中国人が消えるから日本の勝ち」という風潮になってしまう [562983582]
- 女の子のケツって無断で揉んでも
- もう暖房入れてる奴wwwwwwwww
