スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:32.0.1700.77)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。
スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。
■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/
■ 前スレ
Google Chrome 98
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1537581152/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Google Chrome 99
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8267-aNKN)
2018/11/13(火) 18:52:48.34ID:EtMRUEqp0736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e17-TixW)
2018/12/13(木) 11:20:33.90ID:BJIyT89W0737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e17-TixW)
2018/12/13(木) 11:21:08.30ID:BJIyT89W0 そして同じくvivaldiは快速、回線速度も問題無し
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ee9-qqF7)
2018/12/13(木) 11:27:33.48ID:rCvvwCh+0 12月のクリスマスで外人浮かれてミスしたのかな 毎年12月ミスするよねwinアップデートとか・・
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f3e-B1FV)
2018/12/13(木) 11:35:28.86ID:gzV/90MU0 Ank Pixiv LoaderからPixivDownloaderに履歴インポートってできますかね
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b5-3Pua)
2018/12/13(木) 13:18:46.25ID:j5wGsdnN0741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 833e-3flP)
2018/12/13(木) 14:10:34.30ID:12XdDgaZ0 珍しく更新直後に通知が来てるなと思ったら
しばらく再起動しないほうがよさそうな雰囲気
しばらく再起動しないほうがよさそうな雰囲気
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aff3-UKyl)
2018/12/13(木) 16:08:08.59ID:fj3SlM8e0 アプデの度にsoftware_reporter_tool.exeを弄らないといけないのがめんどい
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 833e-CyhH)
2018/12/13(木) 16:29:32.75ID:9Os666/w0 >>742
ヒント:フォルダを読専のファイルにする
ヒント:フォルダを読専のファイルにする
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa09-TixW)
2018/12/13(木) 17:23:18.43ID:QMWy9laP0 なんでそこまで気にするんだ
745名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sac2-11PH)
2018/12/13(木) 17:26:20.27ID:IxatB6sha ブラウザやOSは極限まで意識を割かずに使えるというのが大事
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ defa-UKyl)
2018/12/13(木) 19:42:16.35ID:7IbgAFMc0 chromeの背景が白すぎて眩しくて目が疲れるのですが、これどうにかならないですか?
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e1-UKyl)
2018/12/13(木) 19:54:16.75ID:tSRXQ2iY0 >>742
1) フォルダ「SwReporter」のフォルダ名をコピー
2) 同フォルダを削除
3) すぐに、なんでもいいのでファイルを用意(空のテキストファイルとかでいい)
4) 用意したファイルを「SwReporter」にリネーム(貼り付けが確実)
5) 同ファイルを読専に設定して終わり
1) フォルダ「SwReporter」のフォルダ名をコピー
2) 同フォルダを削除
3) すぐに、なんでもいいのでファイルを用意(空のテキストファイルとかでいい)
4) 用意したファイルを「SwReporter」にリネーム(貼り付けが確実)
5) 同ファイルを読専に設定して終わり
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f7-3Pua)
2018/12/13(木) 20:19:59.18ID:JPm5lSrK0 >>746
Dark Readerおすすめ
Dark Readerおすすめ
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8be0-TixW)
2018/12/13(木) 21:15:54.88ID:/7CELEis0 ダウンロードするときのファイル名がURLクリックした時にdownload.拡張子になるんですがこれ普通なんですかね
一応名前を付けて保存でやると元ファイルの名前になるんですが
一応名前を付けて保存でやると元ファイルの名前になるんですが
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0794-UKyl)
2018/12/13(木) 21:53:48.85ID:nA/0REd10 アドレスバーに文字入力したときに予測で出てくるwebサイトがどうやっても消えんのだが
閲覧履歴削除しても、プライバシーとセキュリティの設定変更しても絶対出てくる
なんでやねn
閲覧履歴削除しても、プライバシーとセキュリティの設定変更しても絶対出てくる
なんでやねn
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bec-DQC4)
2018/12/13(木) 22:48:19.83ID:czgglx6D0 アプデしたらタブのスピーカークリックでミュートが出来なくなったんだが
右クリしてミュートだとサイトのミュートになるからyoutube2つ開いて片方だけミュートしたくても両方ミュートになってしまう
右クリしてミュートだとサイトのミュートになるからyoutube2つ開いて片方だけミュートしたくても両方ミュートになってしまう
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de67-3flP)
2018/12/13(木) 23:01:26.89ID:oCIYUN/40 >>750
ブックマークに登録してるやつじゃない?
ブックマークに登録してるやつじゃない?
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4af6-UKyl)
2018/12/14(金) 11:04:45.50ID:UmJcqbIq0 自分も>>751と同じ
どっかでみたTabaudiomutingUIcontrol検索しても出てこないしもしかして機能削除されちゃった?
どっかでみたTabaudiomutingUIcontrol検索しても出てこないしもしかして機能削除されちゃった?
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 234e-UKyl)
2018/12/14(金) 13:58:42.09ID:GrkX2CUi0755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ad9-2dqZ)
2018/12/14(金) 14:30:07.23ID:I9SDzhsU0 蘭ちゃんぎっしり
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23dd-3flP)
2018/12/14(金) 14:39:05.34ID:DoBqzLpB0 タブひでぇw
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8371-3flP)
2018/12/14(金) 15:38:06.06ID:x7GUMg3U0 flashの設定項目ないと思ったら>>148で予告されてたのか
毎回許可するのめんどくさい
毎回許可するのめんどくさい
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06db-3flP)
2018/12/14(金) 16:28:39.76ID:H5mswrxE0 なんでこうタブといいクソみたいな方向にうpでしていくんだろうか…
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f6c-o9sN)
2018/12/14(金) 17:15:13.33ID:gAkQXWVS0 むしろ毎度許可してると面倒くさくなって何でもかんでも許可し始めてセキュリティレベル下がりそうなのになぁ。
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0667-o9sN)
2018/12/14(金) 17:23:13.35ID:b804Hd6O0 70のironくらいでしのいどけばいいの?
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW eafb-Dvg7)
2018/12/14(金) 17:46:31.68ID:Ig1+aI1d0762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa70-2dqZ)
2018/12/14(金) 18:52:05.57ID:pFNTMBA40 拡張でなんとかしてくれ
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ defa-UKyl)
2018/12/14(金) 18:57:09.33ID:fZr4mq8Z0 クーンw
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36c-o9sN)
2018/12/14(金) 19:00:25.29ID:ZUc0u36b0 ブラウザ界のファーウェイことチョロメ
765名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H27-o2yp)
2018/12/14(金) 19:37:51.28ID:rQzyw8I9H クロムが使えなくなって数日。
アンインストールしてインストールし直しても直らない。
システムの回復使ってもなおらないので、Windows初期化してファイルも全て削除、ゼロからインストールし直したら使えるようになった。
しかし、さっきプログラムを構築していますが始まって、終わったらまた使えなくなっていた。
エラー このウェブページを表示中に問題が発生しました
とでます。
何も開けません。
同じ症状から復活した方いませんか?
Windows10 64bit
アンインストールしてインストールし直しても直らない。
システムの回復使ってもなおらないので、Windows初期化してファイルも全て削除、ゼロからインストールし直したら使えるようになった。
しかし、さっきプログラムを構築していますが始まって、終わったらまた使えなくなっていた。
エラー このウェブページを表示中に問題が発生しました
とでます。
何も開けません。
同じ症状から復活した方いませんか?
Windows10 64bit
766名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H27-o2yp)
2018/12/14(金) 19:45:00.05ID:rQzyw8I9H 上で話題になってた、Avast入れてません。
セキュリティソフトは、Windows defenderのみです。
セキュリティソフトは、Windows defenderのみです。
767名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H27-o2yp)
2018/12/14(金) 19:47:35.51ID:rQzyw8I9H エラー画面の、詳しく見るをクリックしても、同じ
エラー このウェブページを表示中に問題が発生しました。
とでます。
エラー このウェブページを表示中に問題が発生しました。
とでます。
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f91-UKyl)
2018/12/14(金) 19:54:42.37ID:mttulMkR0 https://www.japan-secure.com/entry/what-to-do-if-you-see-that-a-problem-occurred-while-viewing-this-web-page-in-google-chrome.html
なのは如何。
https://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%96%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%92%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E4%B8%AD%E3%81%AB%E5%95%8
F%E9%A1%8C%E3%81%8C%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%81%97%E3%81
%BE%E3%81%97%E3%81%9F%0D%0A
なのは如何。
https://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%96%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%92%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E4%B8%AD%E3%81%AB%E5%95%8
F%E9%A1%8C%E3%81%8C%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%81%97%E3%81
%BE%E3%81%97%E3%81%9F%0D%0A
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aff3-UKyl)
2018/12/14(金) 21:52:42.34ID:UcWwHG8f0770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e1-UKyl)
2018/12/15(土) 00:25:01.14ID:8A89eLOs0 インストールし直しても直らないってバックアップしたユーザープロファイル使ったら意味ないよな
ユーザープロファイル自体が壊れてる可能性があるし
ユーザープロファイル自体が壊れてる可能性があるし
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a703-3flP)
2018/12/15(土) 00:55:17.39ID:7PxlY0js0 つい30分ぐらい前にChromeを起動したらUIの見た目や表示が勝手に変わっていました...
具体的にはこのような感じです
https://i.imgur.com/ReQOyp1.jpg
UI周りを自分で変更した覚えは一切ないのですが、Youtubeを見てブラウザを閉じ、
1時間後ぐらいにブラウザを立ち上げようとChromeのボタンを押したらなかなか起動しなかったので、
「押せなかったかな?」と、もう一度Chromeのボタンを押したら立ち上がったのですが、
この見た目になってしまいました
原因が解る方いましたら直し方を教えて頂けないでしょうか
具体的にはこのような感じです
https://i.imgur.com/ReQOyp1.jpg
UI周りを自分で変更した覚えは一切ないのですが、Youtubeを見てブラウザを閉じ、
1時間後ぐらいにブラウザを立ち上げようとChromeのボタンを押したらなかなか起動しなかったので、
「押せなかったかな?」と、もう一度Chromeのボタンを押したら立ち上がったのですが、
この見た目になってしまいました
原因が解る方いましたら直し方を教えて頂けないでしょうか
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de25-8wki)
2018/12/15(土) 00:57:52.83ID:xE/2PHQY0 あぷで
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a703-3flP)
2018/12/15(土) 01:04:19.06ID:7PxlY0js0 タブが設定で戻せなくなったのは痛い
境目が見にくいことこの上ない
何でもかんでもスマホ仕様にするのはやめてくれ
境目が見にくいことこの上ない
何でもかんでもスマホ仕様にするのはやめてくれ
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a703-3flP)
2018/12/15(土) 01:21:29.50ID:7PxlY0js0 Youtube閲覧時のviewportが640x360になってました
Chromeの強制アップデートでこの辺までいじられたのでしょうか
以前のデフォルトサイズが一番見やすかったので、今は見辛くて適わないです...
Chromeの強制アップデートでこの辺までいじられたのでしょうか
以前のデフォルトサイズが一番見やすかったので、今は見辛くて適わないです...
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0a25-sArD)
2018/12/15(土) 01:22:04.61ID:lp8Vsix/0 googleは仕様を随時変更しています
ユーザーが慣れるしかないのです
ユーザーが慣れるしかないのです
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a703-3flP)
2018/12/15(土) 01:29:30.48ID:7PxlY0js0 >>776
そうみたいですね
今色々試した所ブックマークツールバーを非表示にしたら、
Youtubeの画面サイズが以前の854x480で表示されるようになりました
タブやブクマのサイズ変更でページの自動縮小?が適用されるようになった所為で、
ユーザ側じゃどうしようもないみたいですね
「Youtubeを見る時だけブクマを非表示にする」という面倒な手間が1つ増えました...はぁ...
そうみたいですね
今色々試した所ブックマークツールバーを非表示にしたら、
Youtubeの画面サイズが以前の854x480で表示されるようになりました
タブやブクマのサイズ変更でページの自動縮小?が適用されるようになった所為で、
ユーザ側じゃどうしようもないみたいですね
「Youtubeを見る時だけブクマを非表示にする」という面倒な手間が1つ増えました...はぁ...
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 833e-CyhH)
2018/12/15(土) 02:25:30.92ID:/ylY+izz0779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f91-In68)
2018/12/15(土) 03:13:37.16ID:6csibGCt0 Flashの設定が消える
Enable Ephemeral Flash Permissions
(以前これをいじって直した)
が見つからない
Enable Ephemeral Flash Permissions
(以前これをいじって直した)
が見つからない
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2309-lE4f)
2018/12/15(土) 06:52:31.28ID:6+DH992h0 アプデでこれUI戻せなくなったのか?このデザイン好きじゃないんだが・・・
あと右上の現在のユーザー邪魔、ログインしないからどうでもいいかもだけど
あと右上の現在のユーザー邪魔、ログインしないからどうでもいいかもだけど
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a77b-3flP)
2018/12/15(土) 06:53:45.01ID:kkxwOTFY0 起きてChrome起動したら>>148で頭抱えたわ
レジストリ弄るのは抵抗あるなぁ
レジストリ弄るのは抵抗あるなぁ
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8ed9-74rI)
2018/12/15(土) 09:07:42.88ID:derCqgLC0 少し前からChrome自体にログインしてるアカウントがサービス(検索結果やYouTube)にまでログインしてくるようになったのは対処方法ないでしょうか?
以前まではChrome自体はアカウントA、YouTubeはアカウントBで利用しており、勝手にアカウントAがYouTubeにログインしてくることは無かったので困っています
アカウントAからサービス(検索結果やYouTube)の方でログアウトするとChromeも同期が一時停止になります
よろしくお願いします
以前まではChrome自体はアカウントA、YouTubeはアカウントBで利用しており、勝手にアカウントAがYouTubeにログインしてくることは無かったので困っています
アカウントAからサービス(検索結果やYouTube)の方でログアウトするとChromeも同期が一時停止になります
よろしくお願いします
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a87-3flP)
2018/12/15(土) 09:29:27.01ID:JQGGRVxQ0 ニコニコ動画のFlash版視聴とかFlashのWebラジオ視聴ができなくなったのかな?
以前は設定変更で行けたけど。
以前は設定変更で行けたけど。
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaa-o2yp)
2018/12/15(土) 11:12:26.11ID:8rZ3H4EiM785名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaa-o2yp)
2018/12/15(土) 11:13:55.69ID:8rZ3H4EiM786名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaa-o2yp)
2018/12/15(土) 11:18:28.01ID:8rZ3H4EiM 流れとしては、
Windows初期化(昨日)
↓
クロムインストール
↓
普通に使える
↓
自動で「システムを構築しています」が始まる
↓
クロムがエラーで使えなくなる
という流れです。
Windows初期化(昨日)
↓
クロムインストール
↓
普通に使える
↓
自動で「システムを構築しています」が始まる
↓
クロムがエラーで使えなくなる
という流れです。
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f63-PT0M)
2018/12/15(土) 11:46:39.78ID:MQmoBn620 タブと現在のユーザーなんとかならんかのぉ
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c696-3flP)
2018/12/15(土) 13:43:22.15ID:WAsdbpXT0 前のUIに死ぬほど拘ってる人いるけどなんでアップデートされないように対策取らなかったんだろう
使えなくなるのが確定してて、70から71まで猶予もあったのに
使えなくなるのが確定してて、70から71まで猶予もあったのに
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 833e-BgTe)
2018/12/15(土) 14:57:47.68ID:JfreVML90 まーた酷い仕様に代わってたから
chrome://flags/#top-chrome-md
からノーマルに変えようとしたらノーマルが亡くなってた
このゴミ仕様強制してくるのやめて
chrome://flags/#top-chrome-md
からノーマルに変えようとしたらノーマルが亡くなってた
このゴミ仕様強制してくるのやめて
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4655-o9sN)
2018/12/15(土) 16:12:27.52ID:gnuBSUww0791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bec-DQC4)
2018/12/15(土) 17:51:56.78ID:bbCscNig0 タブ毎のミュート機能を戻せ!なぜ無くした!
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a63-UKyl)
2018/12/15(土) 18:05:27.89ID:5xrPOB1q0 pornhub.com でAdblock Plus使うとバグって固まるからuBlock Origin居れたけど
これもいつか対策されるって事やんね?海外のエロ動画サイトなんやけど
これもいつか対策されるって事やんね?海外のエロ動画サイトなんやけど
2018/12/15(土) 19:51:33.70
>>774
タブ丸いのを直せなくなったでFA? orz
タブ丸いのを直せなくなったでFA? orz
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a87-UKyl)
2018/12/15(土) 19:54:41.55ID:S38hDS5m0 もう慣れたぞ
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 833e-cMvM)
2018/12/15(土) 20:34:07.11ID:Dk3BsL6F0 uBlock Originを一時的に使わないようにする時って拡張機能の設定からオフにするしかないのかな?
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e1-UKyl)
2018/12/15(土) 21:10:57.11ID:8A89eLOs0 そんなことしなくても電源マークをクリックすれば?
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 833e-GtuC)
2018/12/15(土) 22:38:24.29ID:/ylY+izz0 ・uMartrix - クロスドメインのアクセス制御/迷惑ドメイン完全遮断
・Stylebot - css調整(不要要素の非表示含む)
・Stylebot - css調整(不要要素の非表示含む)
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e67-2dqZ)
2018/12/16(日) 01:43:56.09ID:xufFbLBj0 [設定]-[検索エンジンの管理]で、たとえばAmazonのキーワードをaと設定して、
オムニバーでaのあとスペースを入力するとAmazonの検索が始まるのは
良いのですが、そのあと日本語を入力しようとすると、一文字目が勝手に
確定されてしまいます(MS-IMEとATOKともに)。
たとえば「にほん」と入力しようとすると「nいほん」となります。
Ironなどでは問題ないので、これってChromeのバグですか?
オムニバーでaのあとスペースを入力するとAmazonの検索が始まるのは
良いのですが、そのあと日本語を入力しようとすると、一文字目が勝手に
確定されてしまいます(MS-IMEとATOKともに)。
たとえば「にほん」と入力しようとすると「nいほん」となります。
Ironなどでは問題ないので、これってChromeのバグですか?
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0667-5Jpq)
2018/12/16(日) 02:10:22.17ID:BYg7/Xmm0 その現象はChromeに限らず検索候補表示が絡んで起きることが多い
検索候補を表示しないようにすると直ったりするが不便になるので悩ましい
検索候補を表示しないようにすると直ったりするが不便になるので悩ましい
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e7c-3flP)
2018/12/16(日) 02:50:31.64ID:bAj1kXHP0 ふむ
801798 (ワッチョイ 8e67-2dqZ)
2018/12/16(日) 03:32:34.80ID:xufFbLBj0 >>799
レスありがとうございます。
[設定]-[プライバシーとセキュリティ]で「予測サービスを使用して〜」
の部分を切ってみたのですが、やっぱり駄目で、
シークレットウィンドウでも駄目でした…、残念です。
他のかたも再現されますか?
レスありがとうございます。
[設定]-[プライバシーとセキュリティ]で「予測サービスを使用して〜」
の部分を切ってみたのですが、やっぱり駄目で、
シークレットウィンドウでも駄目でした…、残念です。
他のかたも再現されますか?
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ff25-sArD)
2018/12/16(日) 04:40:33.59ID:+4TSo6Ak0803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e67-2dqZ)
2018/12/16(日) 05:17:33.39ID:xufFbLBj0 >>802
確認ありがとうございます。やはり再現しますか。
私もスペース二度打ちでどうにかしのいでいます。
アマゾン、ヨドバシ、ツイッターなどの検索で、
aだyだtだと使いまくっていて、最近まで問題なかったので、
困っています。
確認ありがとうございます。やはり再現しますか。
私もスペース二度打ちでどうにかしのいでいます。
アマゾン、ヨドバシ、ツイッターなどの検索で、
aだyだtだと使いまくっていて、最近まで問題なかったので、
困っています。
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a77b-3flP)
2018/12/16(日) 07:40:01.95ID:b8RJFF0y0805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8663-KsSx)
2018/12/16(日) 09:03:58.16ID:2DLCL5z10806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 833e-3flP)
2018/12/16(日) 09:07:53.63ID:6J9s65Q00807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f63-PT0M)
2018/12/16(日) 09:11:41.17ID:8ch3+ql70 >>803
同じくバージョンアップしてから起きるようになってる
同じくバージョンアップしてから起きるようになってる
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a77b-3flP)
2018/12/16(日) 10:05:45.89ID:b8RJFF0y0 >>806
そうか?
毎日、アドレスバーのサイト情報を開いて、
Flashのプルダウンから許可するを選んで、
再読込みをクリックするって考えたらうんざりするけどな
画面クリックして許可押して終わりのサイトなら良かったんだけどね
そうか?
毎日、アドレスバーのサイト情報を開いて、
Flashのプルダウンから許可するを選んで、
再読込みをクリックするって考えたらうんざりするけどな
画面クリックして許可押して終わりのサイトなら良かったんだけどね
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW eafb-Dvg7)
2018/12/16(日) 10:59:00.67ID:tc4x4abm0810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c696-3flP)
2018/12/16(日) 11:52:59.74ID:48aTpDSw0 文字入力の不具合って昔あったな
google docsで文字が勝手に確定するやつ起きてめっちゃ使いづらかったわ
google docsで文字が勝手に確定するやつ起きてめっちゃ使いづらかったわ
811名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaa-11PH)
2018/12/16(日) 13:25:04.35ID:f61oM/m3d Googleって世界一のIT企業なのになんでそんなバグも直せんのだろ
812名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-jTVK)
2018/12/16(日) 13:28:40.00ID:y6iIhqbKd >>811
日本は重要市場ではないから
日本は重要市場ではないから
813名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-Mjwc)
2018/12/16(日) 14:53:22.11ID:NQMB47Opa IMEが不要な言語圏だと気付けないだろうしな
誰もフィードバックしてないんじゃね?
誰もフィードバックしてないんじゃね?
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4635-wsuD)
2018/12/16(日) 16:08:17.28ID:AKjTo8RO0 2バイト文字って日本だけ?
815名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-jTVK)
2018/12/16(日) 17:05:54.52ID:y6iIhqbKd816名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-jTVK)
2018/12/16(日) 17:08:45.89ID:y6iIhqbKd 昔のwindowsのFE仕様は日本語版がベース
いまや中文版がベース
いまや中文版がベース
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a87-3flP)
2018/12/16(日) 18:51:24.38ID:FeSFT+sf0 クソダサいタブデザイン元に戻せよボケ
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a03-foFE)
2018/12/16(日) 19:01:26.88ID:y03tzkAA0 dsg
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 833e-3flP)
2018/12/17(月) 02:12:59.14ID:dE5J0/TT0 え、今2バイト文字ってないの?
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f67-Pqpo)
2018/12/17(月) 02:38:51.45ID:0mf67eDJ0 UTF-8とかUTF-16のバイト数を調べてみるといいよ
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f91-2dqZ)
2018/12/17(月) 04:49:14.03ID:Fxc1MnOj0 UTF-16は2バイト文字っつってもまぁいいんじゃないか
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ac0-bkCm)
2018/12/17(月) 06:09:10.88ID:nUl0LwCM0 UTF-16はサロゲートペアで4バイト使うから2バイト文字というのは間違いだよw
823名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネWW FFaa-jTVK)
2018/12/17(月) 08:58:58.03ID:qZJiivuwF UTF-8はバイトは使う
824名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネWW FFaa-jTVK)
2018/12/17(月) 09:01:05.42ID:qZJiivuwF あら、抜けた
UTF-8は7バイト以上になる
2バイト時代オッサンはまだ現役なのか?
UTF-8は7バイト以上になる
2バイト時代オッサンはまだ現役なのか?
825名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxa3-3Pua)
2018/12/17(月) 10:06:09.28ID:ZobObH+Yx でも、この5chもcharset=Shift_JISだったりするみたいだねえ。
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3dd-wsuD)
2018/12/17(月) 10:11:41.34ID:57WPC5Hr0 主婦と義父
827名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフWW FF4f-UadE)
2018/12/17(月) 10:12:14.06ID:+ViVy/1LF なんで5chはいつまでもShiftJISなんや
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ef7-o9sN)
2018/12/17(月) 11:01:06.21ID:iL5wnqp80 プログラム板ですら素直にシフトJISと言えばいいものを2バイト文字がーとか言っちゃう人いまだにいるもんなぁ
829名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-jTVK)
2018/12/17(月) 12:27:02.49ID:r9/ks5wFd DBCS、MBCSで言えばいい
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5b-2dqZ)
2018/12/17(月) 12:32:40.68ID:I3aXzDI90 バイトくん達必死すぎるんじゃねえの?
はいはい、お仕事しないとお給料カットね
はいはい、お仕事しないとお給料カットね
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 833e-QO0w)
2018/12/17(月) 23:03:02.91ID:F7Czfv4g0 ちなみに最近多いフィッシングメール系は全部UTF8か16だからそこ見るだけで判断できるな
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 833e-CyhH)
2018/12/18(火) 01:10:42.61ID:WPMSagd00 >>831
今時受信トレイに到達する(迷惑メールフォルダにドナドナされない)フィッシングメールって存在するの?
今時受信トレイに到達する(迷惑メールフォルダにドナドナされない)フィッシングメールって存在するの?
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW de35-L06u)
2018/12/18(火) 08:13:54.32ID:MdFkeNL40 Chrome未だ入れてないや
全体的には確かに良さそうなのだがプライバシーの設定がアレらしいからFirefox並みとまではいかずとも
せめてEdge並みになればなと
全体的には確かに良さそうなのだがプライバシーの設定がアレらしいからFirefox並みとまではいかずとも
せめてEdge並みになればなと
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f03-3flP)
2018/12/18(火) 13:04:12.12ID:0TiNxCND0 なんか変わってる!気持ち悪い!
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23be-2k0W)
2018/12/18(火) 13:12:38.33ID:aoADOg6O0 カレンダーが丸くなったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★6 [Hitzeschleier★]
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★2 [煮卵★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★2 [蚤の市★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も [1ゲットロボ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 愛国者ナザレンコ「左翼は自己中な差別主義者で偽善者。日本人ファーストを叩いておいて台湾人が死んでも知らな〜いでしょ。中露の犬」 [856698234]
- おじゃる丸をまったり待機するスレ🏡
- 【悲報】有名ウヨ論客、「現実的に考えて中国と仲直りするしかなくね?」と言ったら野良ウヨから総叩きにあう [856698234]
- 【高市悲報】経団連会長、高市と面談「おい!ちゃんと中国と対話しろよ!😨」 [359965264]
- 【高市早苗】日本大使館「中国在留邦人は安全確保して!!!」 [115996789]
- TV「港区美女スペシャル」👉すべからくカリカリが出てきて界隈に衝撃が走る [329329848]
