スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:32.0.1700.77)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。
スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。
■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/
■ 前スレ
Google Chrome 98
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1537581152/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Google Chrome 99
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8267-aNKN)
2018/11/13(火) 18:52:48.34ID:EtMRUEqp0527名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-lLas)
2018/12/09(日) 10:59:12.87ID:DwxcPR5Na ログインしないとかChromeの価値ないだろ
528名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb3-lulS)
2018/12/09(日) 11:01:54.73ID:rFl4BdEod お前の恥ずかしいアカウント変えろよ気色悪い
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d95b-Po2/)
2018/12/09(日) 12:48:16.41ID:0jzRWEeF0 恥ずかしいならオマエが消えろよ
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91dd-u+MK)
2018/12/09(日) 13:39:09.55ID:1DfzYKKS0 「恥ずかしいけど見てください」ってメール来るけどもしかしてこいつか
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d13e-n9Ol)
2018/12/09(日) 14:20:22.89ID:Pr6ezEbm0 GUIコロコロ変えすぎやろ
あと設定を奥深くに隠すのやめーや
あと設定を奥深くに隠すのやめーや
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8187-oTlm)
2018/12/09(日) 15:00:25.80ID:0sy677cI0 >>524
ウインドウ枠は前丸かっただろ
ウインドウ枠は前丸かっただろ
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d31f-xqdQ)
2018/12/09(日) 15:14:12.70ID:gvtpPP4j0534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db67-WxAZ)
2018/12/09(日) 15:20:29.56ID:KtQ4Ac4F0 タブのミュートボタンと閉じるボタンは左右に離そうぜ
間違って閉じたら面倒だから慎重に押さなきゃならないのめんどいよ
間違って閉じたら面倒だから慎重に押さなきゃならないのめんどいよ
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 197c-Vwc8)
2018/12/09(日) 18:19:44.65ID:VFYxBOdm0 俺と同じくユーザー名アイコン消したい人が沢山いて心強くなったわ
誰か凄い人が登場して消し方を発明してくれそうな気がする
現在 基本消せない
暫くしたら 裏技で消せる
こうなる事を祈ります
誰か凄い人が登場して消し方を発明してくれそうな気がする
現在 基本消せない
暫くしたら 裏技で消せる
こうなる事を祈ります
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d9-EZGu)
2018/12/09(日) 19:53:26.45ID:7Cd2eg940537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 937d-n9Ol)
2018/12/09(日) 21:41:20.43ID:zDp9+Jxr0 ユーザー名見るの嫌な奴Twitterとかどうやって使ってるんだ?
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 016c-xqdQ)
2018/12/09(日) 22:45:38.85ID:H/5XqRFC0 アイコンをユーザー名に戻す方法とブラウザ自体の横幅を狭める方法を教えてくれくれ
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93d9-xqdQ)
2018/12/10(月) 00:59:07.21ID:CzdTshXa0540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 197c-Vwc8)
2018/12/10(月) 01:08:03.46ID:8A3AP/nW0541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 197c-Vwc8)
2018/12/10(月) 01:12:55.14ID:8A3AP/nW0542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e167-Po2/)
2018/12/10(月) 05:25:16.14ID:ugxtgmZ30 バージョンが71になったので入れてみたがやはりハングする。
(アクセラレーターはOFF)
chrome バージョン: 71.0.3578.80(Official Build) (64 ビット)
CPU athlon5000 8GB
板 M2N-E ←古くてすまん
OS Windows10Pro 1809
(アクセラレーターはOFF)
chrome バージョン: 71.0.3578.80(Official Build) (64 ビット)
CPU athlon5000 8GB
板 M2N-E ←古くてすまん
OS Windows10Pro 1809
543名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM4d-Po2/)
2018/12/10(月) 07:30:56.77ID:DDfWiSNBM おま環
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 932b-n9Ol)
2018/12/10(月) 08:33:33.97ID:P0Yrzu5k0 タブの右端にある自己主張激しい+(新しいタブボタン)とかブックマーク追加の右隣に配置されたアカウント名のアイコンとか
Chromeの開発者は使ってて邪魔だと思わないんだろうか
Chromeの開発者は使ってて邪魔だと思わないんだろうか
545名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネWW FFb3-c9Bv)
2018/12/10(月) 09:01:55.92ID:pJONXjFgF おま環やおま感が多すぎだろ
UIってのは変わっていくのが当然なんだよ
それについて行けない老害はもう使うな
UIってのは変わっていくのが当然なんだよ
それについて行けない老害はもう使うな
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 89c5-lulS)
2018/12/10(月) 09:07:13.50ID:hbf+/Lw20 >>544
お前みたいなやつ邪魔だと思ってるよ
お前みたいなやつ邪魔だと思ってるよ
547名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-lLas)
2018/12/10(月) 09:51:02.09ID:L9S+I4Y+a おま環ってなんだよ
いろんな環境で使われてるんだからどんな環境でも同じように対応するべきだろ
Win2000使ってるとかでもないんだから
いろんな環境で使われてるんだからどんな環境でも同じように対応するべきだろ
Win2000使ってるとかでもないんだから
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9387-oEkJ)
2018/12/10(月) 10:22:36.00ID:t8YHpj+c0 使いかってのいいサイドバーブックマークはまだですか?
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b5-nOOm)
2018/12/10(月) 10:42:49.06ID:jOR+1Q7s0 >>548
一生それを言いつづけていろ(命令) それがお前の使命だ
一生それを言いつづけていろ(命令) それがお前の使命だ
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aba5-EZGu)
2018/12/10(月) 10:49:12.69ID:FOI0zvHK0 登録したブックマークを削除したり名前順に整列したときに左下に出る通知が、一番下に表示されてるブックマークに重なって邪魔だわ。
で、その通知がなかなか消えないんだよね。
この通知、全然いらないと思う。
馬鹿への過度な配慮はやめて欲しいな。かえって不便だわ。
ブックマークをたくさん登録する人ってあんまりいないのかな。
で、その通知がなかなか消えないんだよね。
この通知、全然いらないと思う。
馬鹿への過度な配慮はやめて欲しいな。かえって不便だわ。
ブックマークをたくさん登録する人ってあんまりいないのかな。
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d95b-Po2/)
2018/12/10(月) 11:02:01.20ID:0LW9dzF50 >>548
いい加減に成仏しろよ
いい加減に成仏しろよ
552名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-lLas)
2018/12/10(月) 11:12:51.60ID:L9S+I4Y+a なんで頑なにサイドバー作らないんだろうな
タブで常駐させるにしても単純にブックマークを開くたびに1クリック増えるからかなりの労力なんだが
タブで常駐させるにしても単純にブックマークを開くたびに1クリック増えるからかなりの労力なんだが
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb3-EZGu)
2018/12/10(月) 11:26:16.68ID:MWTW2UHLM >>552
サイドバーがある全てのブラウザが淘汰されて独占状態になるから
サイドバーがある全てのブラウザが淘汰されて独占状態になるから
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf7-WxAZ)
2018/12/10(月) 11:28:26.96ID:x2mrlyMq0 ぐぐる「ブックマーク便利にしたら検索数減っちゃうじゃないですかー
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b5-nOOm)
2018/12/10(月) 11:45:51.90ID:jOR+1Q7s0 >>552
Firefoxシェア推移
2017年 10月 11.71%
2017年 11月 11.42% ↓ Firefox Quantum「Firefox 57」を公開
2017年 12月 11.02% ↓
2018年 1月 10.85% ↓
2018年 2月 11.15% ↑
2018年 3月 10.52% ↓
2018年 4月 10.17% ↓
2018年 5月 9.92% ↓
2018年 6月 10.12% ↑
2018年 7月 9.68% ↓
2018年 8月 9.76% ↑
2018年 9月 9.62% ↓
2018年 10月 9.25% ↓
2018年 11月 8.96% ↓ ←New!!
FF「サイドバが〜、サイドバー…、サイドバー!」
Firefoxシェア推移
2017年 10月 11.71%
2017年 11月 11.42% ↓ Firefox Quantum「Firefox 57」を公開
2017年 12月 11.02% ↓
2018年 1月 10.85% ↓
2018年 2月 11.15% ↑
2018年 3月 10.52% ↓
2018年 4月 10.17% ↓
2018年 5月 9.92% ↓
2018年 6月 10.12% ↑
2018年 7月 9.68% ↓
2018年 8月 9.76% ↑
2018年 9月 9.62% ↓
2018年 10月 9.25% ↓
2018年 11月 8.96% ↓ ←New!!
FF「サイドバが〜、サイドバー…、サイドバー!」
556名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-lLas)
2018/12/10(月) 12:12:54.43ID:L9S+I4Y+a 一点だけ見るなや
サイドバーがあるから下がってるわけじゃないだろ
ChromeはGoogleのサービスを一元化できるのが便利だから使われるんだよ
サイドバーはあった方がいいに決まってるだろ
サイドバーがあるから下がってるわけじゃないだろ
ChromeはGoogleのサービスを一元化できるのが便利だから使われるんだよ
サイドバーはあった方がいいに決まってるだろ
557名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-lLas)
2018/12/10(月) 12:14:21.06ID:L9S+I4Y+a >>554
Chromeはなんでも検索させようとするから決まったサイトの定期巡回が無茶苦茶やりにくい
Chromeはなんでも検索させようとするから決まったサイトの定期巡回が無茶苦茶やりにくい
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d13e-n9Ol)
2018/12/10(月) 12:18:46.65ID:AzcxGAGR0 ブラウザなんてワイドモニターだと左右めちゃくちゃ余ってるんだから
常に何か表示しとくなら上下より左右のほうがいいよなあ
常に何か表示しとくなら上下より左右のほうがいいよなあ
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 938e-pfIc)
2018/12/10(月) 12:38:05.33ID:JYeA3cN50 定期巡回したいならフォルダに入れて右クリすべて開くすればいいだけじゃん
もしかしてサイドバーからポチポチクリックしてんの?
たとえサイドバーあろうが1年で3%弱もへってるようだしレアな使い方なんじゃね?
もしかしてサイドバーからポチポチクリックしてんの?
たとえサイドバーあろうが1年で3%弱もへってるようだしレアな使い方なんじゃね?
560名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-lLas)
2018/12/10(月) 12:58:08.22ID:L9S+I4Y+a 大量にある中から選ぶから一々全部開いてたらChrome特有ののスクロールせず無限に小さくなるタブのせいで針山になっちゃうよ
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d35b-Po2/)
2018/12/10(月) 13:16:57.87ID:diVdlirp0 常に50枚はひらいてるけど針山になんかならない
複数ウィンドウに分ければいいだけ
複数ウィンドウに分ければいいだけ
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5370-Po2/)
2018/12/10(月) 13:32:48.80ID:clCg/7Sd0 >>555
シェアマンw
シェアマンw
563名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb3-lulS)
2018/12/10(月) 13:35:05.72ID:gh4wVLdBd >>561
これが出来ない馬鹿が多すぎるな
これが出来ない馬鹿が多すぎるな
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db67-WxAZ)
2018/12/10(月) 14:20:25.21ID:GyQD82Xm0 常に50枚開いて窓切り替えてタブ切り替えて移動するのと
10枚以下運用でブクマから飛ぶのどっちが賢いだろう
10枚以下運用でブクマから飛ぶのどっちが賢いだろう
565名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-lLas)
2018/12/10(月) 14:47:24.03ID:L9S+I4Y+a なんでいらん物まで開かないかんのだよ
全部開けって言ってる奴200個開いていらん奴閉じてくんか?
全部開けって言ってる奴200個開いていらん奴閉じてくんか?
566名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-lLas)
2018/12/10(月) 14:48:03.85ID:L9S+I4Y+a >>561
分類もなくウインドウが分かれてる状態がそもそも見づらい
分類もなくウインドウが分かれてる状態がそもそも見づらい
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b96-xqdQ)
2018/12/10(月) 14:55:03.04ID:vFuYLskO0 常に何十枚もタブ開いてる人ってマウスジェスチャ使ってなさそう
使ったほうが便利とかそういう事が言いたいんじゃなくて
常に全部開くスタイルに特化するか、見たいものだけを見るスタイルに特化するかで二極化してるんだろうな
使ったほうが便利とかそういう事が言いたいんじゃなくて
常に全部開くスタイルに特化するか、見たいものだけを見るスタイルに特化するかで二極化してるんだろうな
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b309-yUOw)
2018/12/10(月) 15:03:35.07ID:4dOUmOs30 タブって一定以上は小さくならずに入りきらない分は消えない?
569名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-lLas)
2018/12/10(月) 15:10:14.96ID:L9S+I4Y+a570名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-lLas)
2018/12/10(月) 15:11:06.07ID:L9S+I4Y+a >>567
使ってるけどなんか関係あるか?
使ってるけどなんか関係あるか?
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d35b-Po2/)
2018/12/10(月) 15:31:04.98ID:diVdlirp0572名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-lLas)
2018/12/10(月) 15:40:40.68ID:L9S+I4Y+a573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 89c5-lulS)
2018/12/10(月) 15:44:44.92ID:hbf+/Lw20 開く度にいらんやつ消せよアホ
ほんと頭わりいな
ほんと頭わりいな
574名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-lLas)
2018/12/10(月) 15:51:41.45ID:L9S+I4Y+a 解決にも不要論にもになってないぞ
575名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-lLas)
2018/12/10(月) 15:52:56.41ID:L9S+I4Y+a 画期的な解決方法があるのに気付かない場合に頭悪いと言えよ
本物のアホ
本物のアホ
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d35b-Po2/)
2018/12/10(月) 16:29:01.03ID:diVdlirp0 なんでまた開くのを閉じる必要があるだよ
次開くときに遅くなるだろ
開いておいて不都合あるのか?
次開くときに遅くなるだろ
開いておいて不都合あるのか?
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d35b-Po2/)
2018/12/10(月) 16:31:33.02ID:diVdlirp0578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b5-nOOm)
2018/12/10(月) 16:36:36.41ID:jOR+1Q7s0 (アウアウオー Saa3-lLas)
アホと本当のことを指摘されて、ブチ切れて2連投しちゃう奴
そして、アホとそのまま言い返しちゃう。小学生並の言葉の引き出しの無さw
アホと本当のことを指摘されて、ブチ切れて2連投しちゃう奴
そして、アホとそのまま言い返しちゃう。小学生並の言葉の引き出しの無さw
579名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-lLas)
2018/12/10(月) 16:40:56.87ID:L9S+I4Y+a >>577
俺の使い方では不便だって話をしてるのに自分の使い方では困ってないから、と理屈の通らない返しで問題ないと言う事はアホじゃないの?
俺の使い方では不便だって話をしてるのに自分の使い方では困ってないから、と理屈の通らない返しで問題ないと言う事はアホじゃないの?
580名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-lLas)
2018/12/10(月) 16:42:53.09ID:L9S+I4Y+a 自分と同じ使い方だと思ってるのは「沢山開くと見えなくなって不便」と言っている俺に対して、「閉じればいい」と言ってきたお前の方だろ
支離滅裂すぎる
支離滅裂すぎる
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4187-RvqJ)
2018/12/10(月) 16:47:27.99ID:T5sV47z80 へーすごいね
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bd9-n9Ol)
2018/12/10(月) 16:47:28.71ID:tVKGiU3E0 みんな自分の使い方が一番使いやすいし便利と思ってるんだから
他人の使い方にケチつけないようにしよう
他人の使い方にケチつけないようにしよう
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d35b-Po2/)
2018/12/10(月) 16:50:49.09ID:diVdlirp0584名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-lLas)
2018/12/10(月) 16:55:34.35ID:L9S+I4Y+a >>583
だから分類毎にはわけてるって言ってるじゃん
タブが多くなると分類内でも表示領域を超えるから分類分けしたくない所でウインドウを分けざるおえなくなるだろ
そうするとウインドウを分ける法則性がないから探しづらくなる
だから分類毎にはわけてるって言ってるじゃん
タブが多くなると分類内でも表示領域を超えるから分類分けしたくない所でウインドウを分けざるおえなくなるだろ
そうするとウインドウを分ける法則性がないから探しづらくなる
585名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb3-lulS)
2018/12/10(月) 17:03:59.25ID:x21KFuHmd 使いもしないタブを開き続けるただの馬鹿だろ
1人で苦しんどけよw
1人で苦しんどけよw
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d35b-Po2/)
2018/12/10(月) 17:07:02.39ID:diVdlirp0 そんなん法則作らないお前の自滅じゃん
てか読み返してもお前が分類しているなんて>>584以外どこにも書いてないんだが?
てか読み返してもお前が分類しているなんて>>584以外どこにも書いてないんだが?
587名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-lLas)
2018/12/10(月) 17:12:15.93ID:gQ+EAjlpa588名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-lLas)
2018/12/10(月) 17:14:02.19ID:gQ+EAjlpa589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d95b-Po2/)
2018/12/10(月) 17:14:45.66ID:0LW9dzF50 タブとブックマークの使い分けができない
哀れな人がいらっしゃるのですね
哀れな人がいらっしゃるのですね
590名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-lLas)
2018/12/10(月) 17:15:01.28ID:gQ+EAjlpa >>572は普通に読めば「分類したものをさらに細分化しなければいけなくなる状態」と読めるだろ
591名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-lLas)
2018/12/10(月) 17:16:08.56ID:gQ+EAjlpa592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d35b-Po2/)
2018/12/10(月) 17:18:23.74ID:diVdlirp0593名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-lLas)
2018/12/10(月) 17:24:42.00ID:gQ+EAjlpa >>592
分かりやすい分類が保持できていて、分類A、分類B、分類C、と分けられているうちは意味があるが、
同じ分類のものが100個あったら分類A(その1)、分類A (その2)…と分けざるをえなくなり、そうすると分類の意味がなくなる、
という意味
分かりやすい分類が保持できていて、分類A、分類B、分類C、と分けられているうちは意味があるが、
同じ分類のものが100個あったら分類A(その1)、分類A (その2)…と分けざるをえなくなり、そうすると分類の意味がなくなる、
という意味
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d35b-Po2/)
2018/12/10(月) 17:27:37.59ID:diVdlirp0 >>591
ブックマークバーにブックマークのショートカットを置いておくと1クリックでブックマークの一覧が表示できるがそれではダメなんか?
どうせサイドバーとして表示するならその位置にブックマークの一覧を1ウィンドウで表示しっぱなしでもいいが
ブックマークバーにブックマークのショートカットを置いておくと1クリックでブックマークの一覧が表示できるがそれではダメなんか?
どうせサイドバーとして表示するならその位置にブックマークの一覧を1ウィンドウで表示しっぱなしでもいいが
595名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-lLas)
2018/12/10(月) 17:27:54.68ID:gQ+EAjlpa あと、細分化しろとのことだが、
階層化できるならそれもありだと思う
分類A (1,2,3) 、分類B (1,2)…
という風に管理できるならな
でもウインドウ管理では実際は分類A-1、分類A-2、分類B、が並列してしまうのでそれは無理だ
階層化できるならそれもありだと思う
分類A (1,2,3) 、分類B (1,2)…
という風に管理できるならな
でもウインドウ管理では実際は分類A-1、分類A-2、分類B、が並列してしまうのでそれは無理だ
596名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-lLas)
2018/12/10(月) 17:29:17.76ID:gQ+EAjlpa >>594
ブックマークを別ウインドウで隣に開いておくと、ブックマークをクリックした時そのブックマークがあるウインドウのタブとして開かれない?
ブックマークを別ウインドウで隣に開いておくと、ブックマークをクリックした時そのブックマークがあるウインドウのタブとして開かれない?
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d35b-Po2/)
2018/12/10(月) 17:42:13.65ID:diVdlirp0598名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-lLas)
2018/12/10(月) 17:46:56.59ID:gQ+EAjlpa >>597
それ閉じたり開いたりするわけで、ブックマークより手間で本末転倒じゃん
結局沢山開いて参照するにはChrome上でまた整列させなければならない
タブ送りなどで一覧性の高い観覧方法は結局ブラウザ上に開いておくしかない
それ閉じたり開いたりするわけで、ブックマークより手間で本末転倒じゃん
結局沢山開いて参照するにはChrome上でまた整列させなければならない
タブ送りなどで一覧性の高い観覧方法は結局ブラウザ上に開いておくしかない
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d991-3SjK)
2018/12/10(月) 17:52:27.06ID:N0MDrREi0 昔のFFにあった『3段タブ』アドオンみたいなのがあれば良いんだけどね
まあFFもそのアドオン使えなくなって久しいけど
まあFFもそのアドオン使えなくなって久しいけど
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d35b-Po2/)
2018/12/10(月) 17:55:20.09ID:diVdlirp0 >>598
ごめん なんで閉じたり開いたりするってなるのかわからん
あんたはサイドバーでショートカット管理できればいいって立場じゃないのか?
それに対してここまでブックマークマネージャー出しっぱなしでほとんど同じことできるだろって言ってきたんだが
その言い分ではサイドバーではダメだって事か?
別に人の使い方なんかどうでもいいからまぁいいや
ごめん なんで閉じたり開いたりするってなるのかわからん
あんたはサイドバーでショートカット管理できればいいって立場じゃないのか?
それに対してここまでブックマークマネージャー出しっぱなしでほとんど同じことできるだろって言ってきたんだが
その言い分ではサイドバーではダメだって事か?
別に人の使い方なんかどうでもいいからまぁいいや
601名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-lLas)
2018/12/10(月) 17:55:54.04ID:gQ+EAjlpa タブ欄の上にタブグループ作れた時は便利だったわ
そのアドオンが使えなくなって公式で別画面で表示するようになって使い物にならなくなった
常に視界に見えてるってのは大違いなのに
そのアドオンが使えなくなって公式で別画面で表示するようになって使い物にならなくなった
常に視界に見えてるってのは大違いなのに
602名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-lLas)
2018/12/10(月) 18:13:44.24ID:gQ+EAjlpa サイドバーで管理できればいいのはブックマークがサイドバーに常設できてこその話ね
サイドバーはウインドウ毎に開ける
ブックマークマネージャーを別ウインドウにすると不都合がある
サイドバーならウインドウAのサイドバーからクリックすればウインドウAに開かれ、BのサイドバーからクリックすればウインドウBに開かれるから、ほぼタブと同じように使用できるので、妥協案としてはありうる
しかしブックマークマネージャーをウインドウを表示するやり方だと、ブックマークのあるウインドウのタブとして開かれてしまうのでそれは出来ない
で、その解決策としてフォルダ管理を提案してきたわけだが、ワンクリックならまだしも、ドラッグ&ドロップではタブと同じ使い方はできないよね?
それだと結局必要な情報はタブに出しっ放しにしなければならないので針山は回避できない
サイドバーはウインドウ毎に開ける
ブックマークマネージャーを別ウインドウにすると不都合がある
サイドバーならウインドウAのサイドバーからクリックすればウインドウAに開かれ、BのサイドバーからクリックすればウインドウBに開かれるから、ほぼタブと同じように使用できるので、妥協案としてはありうる
しかしブックマークマネージャーをウインドウを表示するやり方だと、ブックマークのあるウインドウのタブとして開かれてしまうのでそれは出来ない
で、その解決策としてフォルダ管理を提案してきたわけだが、ワンクリックならまだしも、ドラッグ&ドロップではタブと同じ使い方はできないよね?
それだと結局必要な情報はタブに出しっ放しにしなければならないので針山は回避できない
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d35b-Po2/)
2018/12/10(月) 18:22:43.18ID:diVdlirp0604名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-lLas)
2018/12/10(月) 18:24:22.06ID:gQ+EAjlpa605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d35b-Po2/)
2018/12/10(月) 18:33:27.98ID:diVdlirp0 >ブックマークをサイドバーに出しておけたら一度格納する使い方もできる
>だけどそれもできない
>視界から消えてしまうと参照先から外れる
こんな言い方したら同じサイドバー表示し続けなければならないって事だろ<未だなんでそうなのかわからんが
それがウインドウ分けてそれぞれサイドバー出すんならウィンドウ事のタブにそれぞれのブックマークが表示されててもさして変わらんだろ
あんたは後だししてないつもりかもしれないが、それは自分の事だから全部わかってる故だ
ごめん、もうどうでもいい
>だけどそれもできない
>視界から消えてしまうと参照先から外れる
こんな言い方したら同じサイドバー表示し続けなければならないって事だろ<未だなんでそうなのかわからんが
それがウインドウ分けてそれぞれサイドバー出すんならウィンドウ事のタブにそれぞれのブックマークが表示されててもさして変わらんだろ
あんたは後だししてないつもりかもしれないが、それは自分の事だから全部わかってる故だ
ごめん、もうどうでもいい
606名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdb3-lLas)
2018/12/10(月) 18:50:06.12ID:yDjaP9Bbd 何がわからんのかわからんわ
200個あるタブから保留対象を一旦ブックマークに格納する事で50個ぐらいに出来るとして、Chromeのタブ表示だと1ウインドウに50個のタブの表示にすら適してないわけだから、いくつかウインドウに分ける事になるだろ?
ウインドウを分けるなら、ウインドウ毎にブックマークサイドバーがないと、タブを呼び出すのと同じようには使えない、ってのはそんなにわけわからんことか?
200個あるタブから保留対象を一旦ブックマークに格納する事で50個ぐらいに出来るとして、Chromeのタブ表示だと1ウインドウに50個のタブの表示にすら適してないわけだから、いくつかウインドウに分ける事になるだろ?
ウインドウを分けるなら、ウインドウ毎にブックマークサイドバーがないと、タブを呼び出すのと同じようには使えない、ってのはそんなにわけわからんことか?
607名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdb3-lLas)
2018/12/10(月) 18:51:53.81ID:yDjaP9Bbd 200個だとウインドウを分けるにしても乱立し過ぎで無理があるから、ブックマークサイドバーがあればまだChromeのタブ表示方式でも対応できるね、って話
サイドバーもスクロールできるタブも両方ないという状態は想定してない
サイドバーもスクロールできるタブも両方ないという状態は想定してない
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d35b-Po2/)
2018/12/10(月) 18:52:08.92ID:diVdlirp0609名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdb3-lLas)
2018/12/10(月) 18:54:22.34ID:yDjaP9Bbd >>608
タブを選ぶのはたかが1クリックだが、それを毎回繰り返すとなるとかなりの労力だぞ
あと見出しが見えているっていうのは記憶の引き出しになる
隠れているとその情報があったことすら把握しきれないでしょ
何十個と比較するんだぞ
タブを選ぶのはたかが1クリックだが、それを毎回繰り返すとなるとかなりの労力だぞ
あと見出しが見えているっていうのは記憶の引き出しになる
隠れているとその情報があったことすら把握しきれないでしょ
何十個と比較するんだぞ
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d35b-Po2/)
2018/12/10(月) 19:02:21.57ID:diVdlirp0 ウインドウごとに表示したタブ内で比較するんじゃないのか?
何十のタブと何十のブックマークを常時表示しなければならない比較ってどんなケースなんだ?
ってなんで入れ替わりで3人も相手しなきゃならんのか?
困ってるようだからこんな手段もあるって言ってるだけで
まじでどうでもいいからこれで終わる
何十のタブと何十のブックマークを常時表示しなければならない比較ってどんなケースなんだ?
ってなんで入れ替わりで3人も相手しなきゃならんのか?
困ってるようだからこんな手段もあるって言ってるだけで
まじでどうでもいいからこれで終わる
611名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdb3-lLas)
2018/12/10(月) 19:09:00.80ID:yDjaP9Bbd ん?そりゃ俺は比較するものはできれば同一ウインドウ内にしたいよ
でもChromeのタブ表示だと消えるのが困るって言ったら、
ウインドウ分ればいいだろ、分類できないのが悪いって言ったのはそっちやん?
そっちの言う通り細かく分類したら同一ウインドウ内で比較は無理になってくるでしょう
でもChromeのタブ表示だと消えるのが困るって言ったら、
ウインドウ分ればいいだろ、分類できないのが悪いって言ったのはそっちやん?
そっちの言う通り細かく分類したら同一ウインドウ内で比較は無理になってくるでしょう
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b0-n9Ol)
2018/12/10(月) 19:13:19.51ID:Dv8BZjsP0 結論:ChromeのUIはゴミ
613名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdb3-lLas)
2018/12/10(月) 19:13:44.02ID:yDjaP9Bbd あとお前が「分類すればいいだろアホ」と言ってきたから、分類では解決しない理由を説明してるんだけど
なんで相手しなきゃならんのかというなら、解決策になってない案を出して「簡単な解決方があるのに気付かない奴がバカ」みたいな言い方をしないでくれ
なんで相手しなきゃならんのかというなら、解決策になってない案を出して「簡単な解決方があるのに気付かない奴がバカ」みたいな言い方をしないでくれ
614名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdb3-lLas)
2018/12/10(月) 19:15:29.08ID:yDjaP9Bbd >>612
アイコンのみになる所まではまだわかる
アイコンすら消えてただの針山になる、さらに増えるとスクロールできないくせに奥に消えるというのは本当に誰にとってこれが使いやすいと思って作ってるのかわからん
アイコンのみになる所まではまだわかる
アイコンすら消えてただの針山になる、さらに増えるとスクロールできないくせに奥に消えるというのは本当に誰にとってこれが使いやすいと思って作ってるのかわからん
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d35b-Po2/)
2018/12/10(月) 19:27:21.67ID:diVdlirp0 >>613
ちょっとまて、話が繋がらん
お前とそんな話してないし、一度もアホとか馬鹿とか書いてないが?
・針山が嫌ならウィンドウわけろ
・サイドバーでなんとかなるってやつにはブックマークマネージャーでどうにかなるだろ
って別の話をしてんだが
>でもChromeのタブ表示だと消えるのが困るって言ったら、
お前がいつそんなこと言ったんだ?
針山って独特の言葉を使うってことはID変えた同じ奴なんか?
ちょっとまて、話が繋がらん
お前とそんな話してないし、一度もアホとか馬鹿とか書いてないが?
・針山が嫌ならウィンドウわけろ
・サイドバーでなんとかなるってやつにはブックマークマネージャーでどうにかなるだろ
って別の話をしてんだが
>でもChromeのタブ表示だと消えるのが困るって言ったら、
お前がいつそんなこと言ったんだ?
針山って独特の言葉を使うってことはID変えた同じ奴なんか?
616名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdb3-lLas)
2018/12/10(月) 19:29:07.43ID:yDjaP9Bbd ん?元々>>560から繋がってる話だが
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d35b-Po2/)
2018/12/10(月) 19:32:41.28ID:diVdlirp0 なんだ同じ奴だったのか
ID変えたタイミングで一言言えっての
言ってもなこと言ったことにされる解決する気も内容だからしまじどうでもいいや
ID変えたタイミングで一言言えっての
言ってもなこと言ったことにされる解決する気も内容だからしまじどうでもいいや
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d13e-RHBA)
2018/12/10(月) 20:20:21.46ID:dS+XMMc+0 >>558
まさか単一ウィンドウをモニタ全域に拡大して使ってるのかw
まさか単一ウィンドウをモニタ全域に拡大して使ってるのかw
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 938e-pfIc)
2018/12/10(月) 20:22:55.49ID:JYeA3cN50 おいおい伸びてると思ったらサイドバーガイジまだ暴れてんのか
そいつは単に>>612が言いたいだけの火狐()厨だから相手にするなよ
ただでさえシェア減り続けてるから血管がブチブチ切れてんだろう
こういう基地外避けになるからサイドバーはなくていい
そいつは単に>>612が言いたいだけの火狐()厨だから相手にするなよ
ただでさえシェア減り続けてるから血管がブチブチ切れてんだろう
こういう基地外避けになるからサイドバーはなくていい
620名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdb3-lLas)
2018/12/10(月) 20:27:45.67ID:yDjaP9Bbd 匿名掲示板で「誰」だということに拘る奴なんなんだよ
ただ意見があればいいし反論があればいいだろ
誰と認定したいのか知らんが俺の話ならFireFoxはGoogleアカウント連携がないからきついわ
FireFoxのUIを持ったChromeが欲しい
ただ意見があればいいし反論があればいいだろ
誰と認定したいのか知らんが俺の話ならFireFoxはGoogleアカウント連携がないからきついわ
FireFoxのUIを持ったChromeが欲しい
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d13e-n9Ol)
2018/12/10(月) 20:35:42.42ID:AzcxGAGR0622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d13e-xqdQ)
2018/12/10(月) 20:41:35.03ID:CHE5yQPt0 マウスジェスチャって一度も使ったことないな
できれば使いたくない
局所的には便利だと思うけど当たり前になると心の平穏が乱れそう
日常生活でいうと、ドアノブをつい乱暴に扱ってしまうとかそういった類
できれば使いたくない
局所的には便利だと思うけど当たり前になると心の平穏が乱れそう
日常生活でいうと、ドアノブをつい乱暴に扱ってしまうとかそういった類
623名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdb3-lLas)
2018/12/10(月) 21:17:19.34ID:yDjaP9Bbd どう見ても複数ウインドウ前提のUIだから小さくして使ってるが、なおさらタブの限界がすぐ来るんだよな
iMacだがそれでも20も開けばもうどれが何だかわからん
iMacだがそれでも20も開けばもうどれが何だかわからん
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 938e-pfIc)
2018/12/10(月) 21:22:16.99ID:JYeA3cN50 iMacだが()
4KWindowsだが全然困ってねえなw
てかだいぶ前に騒いでたタブ200個君じゃないの?
4KWindowsだが全然困ってねえなw
てかだいぶ前に騒いでたタブ200個君じゃないの?
625名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdb3-lLas)
2018/12/10(月) 21:30:40.64ID:yDjaP9Bbd imacは27インチあるからな
解像度は細かすぎても押しづらいし
ウインドウ4つ並べてそれぞれ20タブ開くだけでも普通に厳しいぞ
お前どんな使い方してんだよ
解像度は細かすぎても押しづらいし
ウインドウ4つ並べてそれぞれ20タブ開くだけでも普通に厳しいぞ
お前どんな使い方してんだよ
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 89c5-lulS)
2018/12/10(月) 21:31:15.80ID:hbf+/Lw20 なんだ自演でもしてるつもりなのかこいつ
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d13e-RHBA)
2018/12/10(月) 21:31:28.31ID:dS+XMMc+0 >>621
下記が参考になると思うよ。
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1481270611/227
拡張機能「Save Pin Tab」もタブのフットプリント削減に便利
下記が参考になると思うよ。
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1481270611/227
拡張機能「Save Pin Tab」もタブのフットプリント削減に便利
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★4 [煮卵★]
- 橋下徹氏「この喧嘩は日本の完敗」 台湾有事答弁めぐる外務省局長訪中で指摘「中国に怒られてご説明に伺った日本と見られる」 [muffin★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★10 [ぐれ★]
- 【高市売り】ドスパラ3ヶ月前にも関わらずintel14世代のCPUを売る [818181802]
- 「高市やめろデモ」なぜか石破やめろデモの時は大々的に報道していた日本メディアがだんまり [165981677]
- 杉浦綾乃板って改名したほうがいいよな
- 高市コイン、155円突破wwwwwwwwww [246620176]
- ホヨバゲーの日本版サービス終了をチラつかせるだけで日本人は中国に降伏せざるを得ないという現実 [523957489]
- 高市早苗の中国問題、「オーバーツーリズムが解消されてウザい中国人が消えるから日本の勝ち」という風潮になってしまう [562983582]
