スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:32.0.1700.77)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。
スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。
■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/
■ 前スレ
Google Chrome 98
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1537581152/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Google Chrome 99
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8267-aNKN)
2018/11/13(火) 18:52:48.34ID:EtMRUEqp0244名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa43-cnl/)
2018/11/30(金) 06:25:12.29ID:ngDD6roka >>243
10 /17頃にChrome70版になってから全体的なUIが変更になった。その時から検索バーは丸くなった。
10 /17頃にChrome70版になってから全体的なUIが変更になった。その時から検索バーは丸くなった。
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e387-C0zt)
2018/11/30(金) 06:36:51.96ID:P0krhoGO0 俺がアップデート遅かったんだね
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db32-NpJ6)
2018/11/30(金) 09:38:03.12ID:C5AMeRks0 >>236
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sardine/20181008/20181008043845.png
これ見ろよ
最初に控えめな広告というのを入れたのがAdblock Plusだ
そしてその後Adblockが買収されて控えめな広告を入れた
さらにuBlockも開発を後釜に乗っ取られて控えめな広告を入れた
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sardine/20181008/20181008043845.png
これ見ろよ
最初に控えめな広告というのを入れたのがAdblock Plusだ
そしてその後Adblockが買収されて控えめな広告を入れた
さらにuBlockも開発を後釜に乗っ取られて控えめな広告を入れた
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db32-NpJ6)
2018/11/30(金) 09:43:47.36ID:C5AMeRks0 訂正
OriginじゃないuBlockは2018年にAdBlockに買収された
OriginじゃないuBlockは2018年にAdBlockに買収された
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a09-NpJ6)
2018/11/30(金) 09:53:32.66ID:ttCOL/ut0 >>245
新UIの対象をちょっとずつ増やしてるだけじゃないかな
新UIの対象をちょっとずつ増やしてるだけじゃないかな
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a87-o5Pc)
2018/11/30(金) 10:05:33.47ID:sko1y/fE0 uBlock Originだと楽天市場がまともに使えない……
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ab-3wM6)
2018/11/30(金) 10:51:42.08ID:XVA//jPV0251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a73e-r3MB)
2018/11/30(金) 12:06:12.70ID:/eihhtGc0 >>249
https://pokapoka.shoooter.net/
このサイトのフィルターで、もちフィルタ、もち拡張、ねぎ、いちご
だけを外部フィルターで導入して、他のフィルターはOFFにする。
豆腐フィルターより使いやすい。
https://pokapoka.shoooter.net/
このサイトのフィルターで、もちフィルタ、もち拡張、ねぎ、いちご
だけを外部フィルターで導入して、他のフィルターはOFFにする。
豆腐フィルターより使いやすい。
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db32-NpJ6)
2018/11/30(金) 13:05:34.67ID:C5AMeRks0 亀フィルタというのはWindows Defender Browser Protectionと同じようなもの?
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f63-by0A)
2018/11/30(金) 15:33:23.48ID:wKmmojNk0 >>246
originもいつまでもつんだか。。
originもいつまでもつんだか。。
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3b3e-U8yK)
2018/11/30(金) 16:43:40.66ID:zzdT1dS30 >>251
デフォルトで入ってるフィルター一覧のは全部チェック外しちゃっていいの?
デフォルトで入ってるフィルター一覧のは全部チェック外しちゃっていいの?
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8363-NJok)
2018/11/30(金) 16:46:47.58ID:EncompQU0 >>251
もちフィルタでgoogleを検索
!Weblioをちょっとでも早くしようともがいた結果-----------------
||www.google-analytics.com^$domain=weblio.jp
!下記をブロックするとアカウント設定でパスワード画面に遷移できなくなる
||ssl.google-analytics.com/ga.js
ふざけてる感
もちフィルタでgoogleを検索
!Weblioをちょっとでも早くしようともがいた結果-----------------
||www.google-analytics.com^$domain=weblio.jp
!下記をブロックするとアカウント設定でパスワード画面に遷移できなくなる
||ssl.google-analytics.com/ga.js
ふざけてる感
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ef-C0zt)
2018/11/30(金) 16:56:58.17ID:8x+AQpm50 なんかuBlock Origin無駄に設定細かいなあ
そんな高機能じゃなくていいからもっとシンプルでシェア率高い広告ブロッカーないかな
そんな高機能じゃなくていいからもっとシンプルでシェア率高い広告ブロッカーないかな
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f63-by0A)
2018/11/30(金) 17:00:10.21ID:wKmmojNk0 >>251
それ4つ適用してuBlock filters関係を前部チェック外せばいいの?
https://22.snpht.org/1811301659333862.jpg
EasyListとかJPN:ABPとかはどうする?
それ4つ適用してuBlock filters関係を前部チェック外せばいいの?
https://22.snpht.org/1811301659333862.jpg
EasyListとかJPN:ABPとかはどうする?
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db32-NpJ6)
2018/11/30(金) 17:04:48.26ID:C5AMeRks0259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1af7-3wM6)
2018/11/30(金) 17:54:13.83ID:gl1KEarb0 >>257
JPN: ABP Japanese filtersとか誤爆しまくるいちばんいらんやつ
JPN: ABP Japanese filtersとか誤爆しまくるいちばんいらんやつ
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f63-by0A)
2018/11/30(金) 18:10:35.96ID:wKmmojNk0261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ef-C0zt)
2018/11/30(金) 19:18:01.17ID:8x+AQpm50 uBlock Originインストールしたけど初心者は初期設定のままいじらんでもええのかな
adblock plus(初期設定のまま)の代わりになって最低限不便がなければそれでいいんだけど
adblock plus(初期設定のまま)の代わりになって最低限不便がなければそれでいいんだけど
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db32-NpJ6)
2018/11/30(金) 19:42:30.72ID:C5AMeRks0 まとめサイトの広告を消せるもち2軍フィルタも有用かもしれない
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a73e-r3MB)
2018/12/01(土) 07:43:29.69ID:uQkz4kdW0264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a73e-L4A7)
2018/12/01(土) 08:13:59.05ID:kikz5upA0 >>26
Chromeのリロードには3種類有るんだが、使い分けてるか?
Chromeのリロードには3種類有るんだが、使い分けてるか?
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b38e-Cqis)
2018/12/01(土) 08:59:05.61ID:uxF8xHZY0 画面外を撃つんだな?知ってる。
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f63-by0A)
2018/12/01(土) 11:22:48.12ID:gY/Z7Mh20 >>263
ありがとう!
ありがとう!
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a87-C0zt)
2018/12/01(土) 17:16:20.13ID:lPSzbskw0 >>212です。
ハイコントラストの適用について(少しだけ進展)
Windows10の設定ではChromeにだけ反映されず
Chromeの機能拡張のハイコントラストを何度も試していたら
一部は白黒反転になりましたが、いくつか白い背景のままで
・アドレスバー(入力フォームのバックが白い)
・設定画面(全く反映されず)
・機能拡張ハイコントラストのプルダウンメニュー
・Google検索トップ(検索結果はOK)
・画像検索はノーマルにしないとダメ
他のソフト等ほとんど全てのUIには、OSの設定で反映されるのに
Chromeだけが機能拡張を必要とし、しかも不完全な状態で…
何か上手いとこChromeの全てを白黒反転させる方法はありませんか?
ハイコントラストの適用について(少しだけ進展)
Windows10の設定ではChromeにだけ反映されず
Chromeの機能拡張のハイコントラストを何度も試していたら
一部は白黒反転になりましたが、いくつか白い背景のままで
・アドレスバー(入力フォームのバックが白い)
・設定画面(全く反映されず)
・機能拡張ハイコントラストのプルダウンメニュー
・Google検索トップ(検索結果はOK)
・画像検索はノーマルにしないとダメ
他のソフト等ほとんど全てのUIには、OSの設定で反映されるのに
Chromeだけが機能拡張を必要とし、しかも不完全な状態で…
何か上手いとこChromeの全てを白黒反転させる方法はありませんか?
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8387-6c1i)
2018/12/01(土) 18:40:10.77ID:zR5Dp+uH0 質問させてください
chromeのバージョン: 70.0.3538.110(Official Build) (64 ビット)、OS: windous8.1
google chromeを起動させるとデスクトップとツールバーのアイコンが一瞬白くなって元に戻ります。
chromeの設定変更により改善することは可能でしょうか。
chromeのバージョン: 70.0.3538.110(Official Build) (64 ビット)、OS: windous8.1
google chromeを起動させるとデスクトップとツールバーのアイコンが一瞬白くなって元に戻ります。
chromeの設定変更により改善することは可能でしょうか。
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3696-o5Pc)
2018/12/01(土) 18:51:31.14ID:d9QosXff0270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8387-6c1i)
2018/12/01(土) 18:55:02.34ID:zR5Dp+uH0 >>269
ありがとうございます。
ありがとうございます。
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbf7-hzet)
2018/12/01(土) 22:32:28.28ID:vfWHyGwQ0 >>267
Windows10〜簡単操作〜カラーフィルターの所でできる
Windows10〜簡単操作〜カラーフィルターの所でできる
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a87-C0zt)
2018/12/01(土) 23:01:50.36ID:lPSzbskw0 >>271
ありがとうございます。そのような機能があったのですね。
しかし反転色にすると、ネガポジ反転してしまい画像や動画など
いろんな所に支障が出て、ハイコントラストの代用にはなりませんでした
Chrome以外ではハイコントラストは概ね見易くなっており
もう元には戻れないくらいですが、なぜかChromeに反映されず
機能拡張を使っても不完全な結果なのは残念でなりません
特にアドレスバーは「常に」結構な面積で視野に入るため
あの細さでも弱った目には厳しい状態です
ともあれカラーフィルターを教えて頂いて、とても勉強になりました
ありがとうございます。そのような機能があったのですね。
しかし反転色にすると、ネガポジ反転してしまい画像や動画など
いろんな所に支障が出て、ハイコントラストの代用にはなりませんでした
Chrome以外ではハイコントラストは概ね見易くなっており
もう元には戻れないくらいですが、なぜかChromeに反映されず
機能拡張を使っても不完全な結果なのは残念でなりません
特にアドレスバーは「常に」結構な面積で視野に入るため
あの細さでも弱った目には厳しい状態です
ともあれカラーフィルターを教えて頂いて、とても勉強になりました
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ef-C0zt)
2018/12/01(土) 23:42:47.07ID:WvFrZtGv0 pc買い替えてchromeにログインしても拡張機能個々の設定は引き継がれないんでしたっけ?
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3b3e-wuWW)
2018/12/01(土) 23:46:23.29ID:aO0s9nO60275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ef-C0zt)
2018/12/02(日) 00:10:10.06ID:MdlDdI3Y0 >>274
どもです
どもです
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db32-NpJ6)
2018/12/02(日) 00:49:37.38ID:ZvZvlNBI0 User Data\DefaultのExtensionsフォルダ、Local Extension Settingsあたりコピペじゃ駄目なのか
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db32-NpJ6)
2018/12/02(日) 01:09:20.19ID:ZvZvlNBI0 拡張100個以上入れてる奴らどうすんねん
278名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-ZtGe)
2018/12/02(日) 02:07:23.68ID:XGniAeCEd なんでChromeはタブを沢山開くと小さくするんだろう
こんな細かくなって使えるわけないだろ
こんな細かくなって使えるわけないだろ
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db4e-C0zt)
2018/12/02(日) 02:17:07.96ID:tpWMex2m0 今気づいたんやけどもタスクバーの上にかぶるようになった?
これは元々だったっけ?
すっごい違和感あるやけども
これは元々だったっけ?
すっごい違和感あるやけども
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db4e-C0zt)
2018/12/02(日) 02:34:23.70ID:tpWMex2m0 あら?違うわ直ってる
Win10の設定開いた後だからかな
デスクトップの描写がおかしかっただけみたい
Win10の設定開いた後だからかな
デスクトップの描写がおかしかっただけみたい
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f663-Z4OI)
2018/12/02(日) 02:37:15.17ID:7eLHQGPV0 >>278
Firefoxを使わせるため
Firefoxを使わせるため
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b325-qtZF)
2018/12/02(日) 03:10:43.05ID:iUMTH9UP0 69くらいのバージョン迄はユーザーデータフォルダのコピペで丸ごと引越しできたけど
最近のはできなくなったね
最近のはできなくなったね
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a8e-B7WY)
2018/12/02(日) 09:49:31.28ID:snvjSVYZ0 Chrome 65.57%
Internet Explorer 9.64%
Firefox 8.96% ←
Edge 4.22%
Safari 3.74%
確かに保護が必要なレベルに低下したな
俺はChrome使うから誰かFirefox使ってやれ
Internet Explorer 9.64%
Firefox 8.96% ←
Edge 4.22%
Safari 3.74%
確かに保護が必要なレベルに低下したな
俺はChrome使うから誰かFirefox使ってやれ
284名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa92-ZtGe)
2018/12/02(日) 10:01:47.28ID:BKRMqsHVa UIは明らかにfirefoxの方が使いやすい
Chromeはブックマークとタブの使い勝手がクソ過ぎる
ただグーグルアカウント連携があるからどうしてもメインにせざるおえはい
頼むからタブが無限に縮小するのだけでもやめてくれ
あれ誰にとって使いやすいんだ
まぁSafariの表示領域超えると格納されるのよりはマシだが
Chromeはブックマークとタブの使い勝手がクソ過ぎる
ただグーグルアカウント連携があるからどうしてもメインにせざるおえはい
頼むからタブが無限に縮小するのだけでもやめてくれ
あれ誰にとって使いやすいんだ
まぁSafariの表示領域超えると格納されるのよりはマシだが
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 575d-o5Pc)
2018/12/02(日) 10:31:33.13ID:U9LzWqeM0 71で話題になりそうな変更点は>>148かな
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5fc5-vhdx)
2018/12/02(日) 11:18:36.46ID:/ohAQRvs0 >>284
ウインドウ変えて開けや
ウインドウ変えて開けや
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3b3e-iHZh)
2018/12/02(日) 12:27:59.02ID:YC2ivM4k0288名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa92-ZtGe)
2018/12/02(日) 12:35:40.08ID:BKRMqsHVa >>287
いや、ウインドウもアカウント別に4つ開いてるよ
いや、ウインドウもアカウント別に4つ開いてるよ
289名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-vhdx)
2018/12/02(日) 15:17:25.65ID:0Agp53jOd アカウントとかどうでもいい
タブが狭いってんならそれ以上ウインドウ増やせよアホか
タブが狭いってんならそれ以上ウインドウ増やせよアホか
290名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa92-ZtGe)
2018/12/02(日) 17:46:27.26ID:ptNMhwOXa 区分けが必要になるだろ
スクロールで一覧できない時点で探しにくいだろが
スクロールで一覧できない時点で探しにくいだろが
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b325-qtZF)
2018/12/03(月) 02:37:17.50ID:baS8IFsV0 chromeがリフレッシュしねぇよ
何で俺だけこんな目に...
お前らと共有したいよ
リフレッシュ
何で俺だけこんな目に...
お前らと共有したいよ
リフレッシュ
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5abb-r3MB)
2018/12/03(月) 08:04:01.53ID:sF4bNcUY0 リフレッシュ状態
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bdd-Cqis)
2018/12/03(月) 08:12:06.42ID:NrMSaw1s0 ムーン・ヒーリング・エスカレイション食らっちまったか
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a27-3wM6)
2018/12/03(月) 15:26:21.88ID:g/3e2GLL0 ublockorijinが1.17.4になって挙動がおかしい〜
勝手にアップデートしないで欲しい
勝手にアップデートしないで欲しい
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8363-C0zt)
2018/12/03(月) 16:23:22.90ID:9DwsQflp0 いよいよ明日だーーーーーーーーーーーーーーーーー
明日になれば全世界から全リフレッシュが消えるのだーーー
明日になれば全世界から全リフレッシュが消えるのだーーー
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5abb-r3MB)
2018/12/03(月) 17:06:55.46ID:sF4bNcUY0 リフレッシュ休暇です
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e387-dtMC)
2018/12/03(月) 18:14:08.64ID:GHl+dbb40 安定版の上からBeta版やDev版を上書きインストールする事って出来なくなったんですかね?
前までは出来ていたと思うんですけど、今やると別個インストールになっちゃって
前までは出来ていたと思うんですけど、今やると別個インストールになっちゃって
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ae0-3TOQ)
2018/12/03(月) 18:56:42.00ID:8Zk2UX2w0 明日はリフレッシュ改善よりFlash設定改悪で騒がしくなるかな
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1735-lzSb)
2018/12/03(月) 19:28:03.79ID:AKaHMkgF0 Win10、Chrome(最新版)
YouTubeの通知が突然来なくなった
スマホアプリの方ではちゃんと通知が来てる
誰か原因わかる?
YouTubeの通知が突然来なくなった
スマホアプリの方ではちゃんと通知が来てる
誰か原因わかる?
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f63-by0A)
2018/12/03(月) 22:09:08.39ID:n2oYqmGB0 なんかメモリ足りないって言われるぞ
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a0c-hzet)
2018/12/04(火) 06:09:49.80ID:k7QFYSVF0 昨日から新しいタブのアイコンの出が悪いんだけど
出たり出なかったり しばらくほっとくと出る
出たり出なかったり しばらくほっとくと出る
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1ad9-bJAF)
2018/12/04(火) 07:36:17.81ID:a8vLKZxH0 そんな便秘みたいな
303名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-g2um)
2018/12/04(火) 08:51:28.01ID:HMJTBKOed いつのまにやらFlashの設定が保存されないの治ってる、これでやっとキャラの時報が聞ける
304名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネWW FFba-b7AH)
2018/12/04(火) 08:55:42.64ID:1vFfNo/9F >>303
アニヲタ?
アニヲタ?
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fac9-r3MB)
2018/12/04(火) 09:04:07.37ID:Amj4Cj2N0 アプデきてないよ
リフレッシュしてくる
リフレッシュしてくる
306名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-g2um)
2018/12/04(火) 09:09:00.70ID:HMJTBKOed >>304
いやDMMゲームだよ、毎回起動時に速度設定しなきゃ行けないのが面倒だった
いやDMMゲームだよ、毎回起動時に速度設定しなきゃ行けないのが面倒だった
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a5f-C0zt)
2018/12/04(火) 12:52:56.88ID:f8+8LnZt0 起動するたびにエラー10016出るのいつ直るんだ
308名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-TF/x)
2018/12/04(火) 13:49:12.78ID:Eg7FKp/Bd 動画ゲッターが動かなくなったけど、カスペルスキーのアップデートが原因だったわ
すげえ悩んだ
すげえ悩んだ
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ef-C0zt)
2018/12/05(水) 00:03:55.45ID:teiQYVuv0 >>303
直ってないんだが。自分だけなのか
直ってないんだが。自分だけなのか
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3fb-r3MB)
2018/12/05(水) 00:06:21.49ID:pKVUZkHf0 あと3〜4時間ほどで71がリリース
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7d-o5Pc)
2018/12/05(水) 00:36:33.76ID:Q0Aqnpbv0 Chrome起動しなくなったので再インストールしてみたんですが
同期以外で元の拡張機能やブックマークを引き継げませんかね?
再インストールする前の「C:\Users\ユーザー\AppData\Local\Google」は一応バックアップ取っています
同期以外で元の拡張機能やブックマークを引き継げませんかね?
再インストールする前の「C:\Users\ユーザー\AppData\Local\Google」は一応バックアップ取っています
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7d-o5Pc)
2018/12/05(水) 00:58:27.32ID:Q0Aqnpbv0 >>311
すみません、解決しました
すみません、解決しました
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a73e-d/LU)
2018/12/05(水) 01:06:37.46ID:TfbgTxgW0 非SSLが頻繁に白紙になるせいPage Monitorできなくなった
対処法または代替の拡張ないですかね?
対処法または代替の拡張ないですかね?
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a8e-B7WY)
2018/12/05(水) 01:22:01.20ID:R+IVyz7b0 タブ開くのがちょっとうざいけどDistillに移行した
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3696-o5Pc)
2018/12/05(水) 03:28:43.53ID:XwS3OqAu0 71来てるね
アイコンリフレッシュも告知通り直ってた
アイコンリフレッシュも告知通り直ってた
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a27-A0GV)
2018/12/05(水) 04:54:07.74ID:Rc0R16FP0 外枠?が太くなった
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cac0-97PR)
2018/12/05(水) 05:46:17.63ID:GCuXbr4+0 Chrome71リリース、悪質広告を排除へ
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9a72-oe57)
2018/12/05(水) 05:56:21.62ID:OuBlbRBP0 Google Chrome 71.0.3578.80 stable
キタ━━(☆∀☆)━━!!!
キタ━━(☆∀☆)━━!!!
319名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa47-kBYG)
2018/12/05(水) 06:38:43.09ID:hNvBqwk2a Microsoft is building a Chromium-powered web browser that will replace Edge on Windows 10
https://www.windowscentral.com/microsoft-building-chromium-powered-web-browser-windows-10
まじかい
https://www.windowscentral.com/microsoft-building-chromium-powered-web-browser-windows-10
まじかい
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f63-kBYG)
2018/12/05(水) 06:50:25.45ID:U4ZJ6O5H0 リフレッシュ直った
起動が2秒速くなった
起動が2秒速くなった
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6dd-XFnt)
2018/12/05(水) 08:10:28.85ID:SCv1PeJj0 chrome://flags/#top-chrome-mdのNormalが消えた
新デザイン強制Welcomeですよ
新デザイン強制Welcomeですよ
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e387-dtMC)
2018/12/05(水) 08:16:20.96ID:qdc9UsVk0 タブのサウンドアイコン押してもミュート出来なくなった
悲しいなぁ
悲しいなぁ
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e35-C0zt)
2018/12/05(水) 08:19:11.23ID:plXva70Y0 え?っまじっ?このデザインいやなんだけど・・・・
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba70-r3MB)
2018/12/05(水) 08:24:17.56ID:sVKi88PQ0 やっとリフレッシュせずにすむか
なんやったんや
なんやったんや
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b791-B7WY)
2018/12/05(水) 08:25:21.41ID:FE6hG6u30 Chromが起動しなくなってしまいました。Windows7です。
userdataフォルダ内のDefaultを削除してChrom再起動試みてもだめで
Windowsのシステムと復元で日付を先月に戻してもChromが起動しません。
71にアップデート後すぐにChromを再起動しないで何か他の操作をしていた
ことが原因かもしれません。一度アンイストールするしかないでしょうか?
どうしたら起動させることができますか?
userdataフォルダ内のDefaultを削除してChrom再起動試みてもだめで
Windowsのシステムと復元で日付を先月に戻してもChromが起動しません。
71にアップデート後すぐにChromを再起動しないで何か他の操作をしていた
ことが原因かもしれません。一度アンイストールするしかないでしょうか?
どうしたら起動させることができますか?
326名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-bJAF)
2018/12/05(水) 08:44:06.53ID:jzbVUPnqd 今UIに慣れてない奴は切り捨てる
327名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネWW FFba-b7AH)
2018/12/05(水) 08:58:24.99ID:6ETgVdmeF >>323
スマホと一緒になっていいじゃん
スマホと一緒になっていいじゃん
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a1b-C0zt)
2018/12/05(水) 09:12:49.36ID:wMZsVEIJ0 カクカクUIのスイッチとフラッシュの許可保存もスイッチが消えてできなくなったぞ
いらんことすんなタヒね!!!!!!111111
いらんことすんなタヒね!!!!!!111111
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a87-kBYG)
2018/12/05(水) 09:18:05.63ID:Q+w+XKnG0 chrome://flags/#enable-ephemeral-flash-permission
が、71でなくなったな。
が、71でなくなったな。
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5763-LX/Q)
2018/12/05(水) 09:19:29.59ID:f3qMWcmv0331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b9f-o5Pc)
2018/12/05(水) 09:43:48.98ID:LjHQIqqc0 >>327
ダサくてキモイ
ダサくてキモイ
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ae0-C0zt)
2018/12/05(水) 09:44:21.81ID:gkKFhUz20333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba70-r3MB)
2018/12/05(水) 10:05:15.83ID:sVKi88PQ0 タブの形状はfirefoxが丸くして不評だったので変わってたな
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a01-A0GV)
2018/12/05(水) 10:06:06.14ID:nS4Grcin0 flashの設定吹き飛んでるじゃんしかも設定のところもなくなってるし...毎回許可させるとか面倒なことさせるなよ
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a8e-B7WY)
2018/12/05(水) 10:08:43.82ID:R+IVyz7b0 そもそもFlashなんか使うなよ
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbb5-hzet)
2018/12/05(水) 10:14:45.69ID:nmU4wRp30 【IEが増加】 11月ブラウザシェア
(://news.mynavi.jp/article/20181205-735574/)
2018年11月のブラウザのシェアが発表された。Internet Explorerがシェアを増やし、
Chrome、Firefox、Edgeがシェアを減らした。
11月はWindows XPのシェアが増加しており、
Internet Explorerの増加は、この動きと同調したものと見られる。
Firefoxのシェアがついに8%台へと下がった。
1位 Chrome 65.57%(11月シェア) 66.43%(10月シェア) 推移↓
2位 Internet Explorer 9.64%(11月シェア) 9.48%(10月シェア) 推移↑
3位 Firefox 8.96%(11月シェア) 9.25%(10月シェア) 推移↓
4位 Edge 4.22%(11月シェア) 4.28%(10月シェア) 推移↓
5位 Safari 3.74%(11月シェア) 3.74%(10月シェア) 推移 同じ
(://news.mynavi.jp/article/20181205-735574/)
2018年11月のブラウザのシェアが発表された。Internet Explorerがシェアを増やし、
Chrome、Firefox、Edgeがシェアを減らした。
11月はWindows XPのシェアが増加しており、
Internet Explorerの増加は、この動きと同調したものと見られる。
Firefoxのシェアがついに8%台へと下がった。
1位 Chrome 65.57%(11月シェア) 66.43%(10月シェア) 推移↓
2位 Internet Explorer 9.64%(11月シェア) 9.48%(10月シェア) 推移↑
3位 Firefox 8.96%(11月シェア) 9.25%(10月シェア) 推移↓
4位 Edge 4.22%(11月シェア) 4.28%(10月シェア) 推移↓
5位 Safari 3.74%(11月シェア) 3.74%(10月シェア) 推移 同じ
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ab5-o5Pc)
2018/12/05(水) 10:20:53.70ID:bkNr9EBM0 >>335
運営がまだHTML5に移行してないんだから仕方ないやろ
運営がまだHTML5に移行してないんだから仕方ないやろ
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a01-A0GV)
2018/12/05(水) 10:24:01.14ID:nS4Grcin0 古いブラゲーとかだとまだまだFlash採用してる所多いのよまだ一応生きてるFlashなんだから
前みたいに設定で許可保存できるくらいやってほしいもんだよ
前みたいに設定で許可保存できるくらいやってほしいもんだよ
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a8e-B7WY)
2018/12/05(水) 10:27:29.79ID:R+IVyz7b0 そのゲームだけChrome以外でやりゃいいだけじゃん
いい加減うざいよ
いい加減うざいよ
340名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdba-ZtGe)
2018/12/05(水) 10:29:36.58ID:LnGi0VRod 普通にネット見てるとメインページがFlashで表示されないとか結構あるぞ
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a01-A0GV)
2018/12/05(水) 10:34:45.78ID:nS4Grcin0 なんかカルシウムたりてないやつがいるなー何突っかかってるんだって感じだけど
そもそも以前のは設定でかえれたものが出来なくなったんだから少なからずこういう意見はでるでしょ
そもそも以前のは設定でかえれたものが出来なくなったんだから少なからずこういう意見はでるでしょ
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a8e-B7WY)
2018/12/05(水) 10:36:22.81ID:R+IVyz7b0 じゃあご自由にご不満を感じててw
Adobe自体が廃止するから使うなっていってんのに何いってんのw
Adobe自体が廃止するから使うなっていってんのに何いってんのw
343名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdba-ZtGe)
2018/12/05(水) 10:46:45.51ID:LnGi0VRod それはHP製作者に言うことだろ
ユーザーはFlashで表示するページがある限り使うなもなにもない
ユーザーはFlashで表示するページがある限り使うなもなにもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★2 [煮卵★]
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★6 [Hitzeschleier★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★2 [蚤の市★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も [1ゲットロボ★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★2 [1ゲットロボ★]
- 愛国者ナザレンコ「左翼は自己中な差別主義者で偽善者。日本人ファーストを叩いておいて台湾人が死んでも知らな〜いでしょ。中露の犬」 [856698234]
- 【悲報】有名ウヨ論客、「現実的に考えて中国と仲直りするしかなくね?」と言ったら野良ウヨから総叩きにあう [856698234]
- 日本の著名新聞「福島市長選挙は高市首相の後輩が当選した」うおおお高市人気すげぇ! [545512288]
- 【高市悲報】経団連会長、高市と面談「おい!ちゃんと中国と対話しろよ!😨」 [359965264]
- イスラエル人が運営する自称人権団体、ガザ住民150人を拐かして南アフリカに移送 出国印がなく不審に思った南ア政府が調査に乗り出す [377482965]
- おじゃる丸をまったり待機するスレ🏡
