スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:32.0.1700.77)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。
スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。
■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/
■ 前スレ
Google Chrome 98
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1537581152/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Google Chrome 99
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8267-aNKN)
2018/11/13(火) 18:52:48.34ID:EtMRUEqp02名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1325-6jOm)
2018/11/13(火) 21:45:28.53ID:u7QUXptw0 リフレッシュなんてなりません
3名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMdd-79w9)
2018/11/14(水) 11:01:45.14ID:AO5sG6/XM 古いバージョンに戻すのってChrome一度削除するよね?
履歴とかsession絡みの拡張機能のデータとかも全部残るの?
履歴とかsession絡みの拡張機能のデータとかも全部残るの?
4名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイーT Sa4d-Nrm4)
2018/11/14(水) 15:15:54.47ID:voE4C4kra タブのデザイン
chrome://flags/#top-chrome-mdをNormalに変更
Flashの設定保存
chrome://flags/#enable-ephemeral-flash-permissionをdisabledに変更
chrome://flags/#top-chrome-mdをNormalに変更
Flashの設定保存
chrome://flags/#enable-ephemeral-flash-permissionをdisabledに変更
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8187-xXn8)
2018/11/14(水) 20:23:23.55ID:RpcXuo450 >>4
flashの保存設定がDev版だと削除されてるから将来的には使えなくなるなぁ
flashの保存設定がDev版だと削除されてるから将来的には使えなくなるなぁ
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e67-hpLa)
2018/11/15(木) 03:44:07.30ID:HRhZk2aN07名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dac0-sNvt)
2018/11/15(木) 04:46:12.69ID:gk0X0V1a0 >>6
マウスを枠外に出せば消えるだろ
マウスを枠外に出せば消えるだろ
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e67-hpLa)
2018/11/15(木) 05:13:41.62ID:HRhZk2aN09名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b53e-Opbz)
2018/11/15(木) 08:19:55.27ID:LhGLEv9t0 >>6
flagsで古いUI選べるのを知らんのか?
flagsで古いUI選べるのを知らんのか?
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a70-9Fzi)
2018/11/15(木) 08:24:04.97ID:jJrKjaSf0 リフレッシュした
11名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-Qvso)
2018/11/15(木) 09:09:19.71ID:EwHO2+WId >>6
アニヲタ?
アニヲタ?
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a8e-H0dy)
2018/11/15(木) 09:40:45.74ID:iM5waoYI0 アニオタってこういうときに恥ずかしげもなくアニメ絵貼るよな
キメえスマホのホーム画面を脈略もなく晒してみたりとか
普段視てなくても4k natureとかで適当に検索した動画で貼れないのかよ
キメえスマホのホーム画面を脈略もなく晒してみたりとか
普段視てなくても4k natureとかで適当に検索した動画で貼れないのかよ
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4163-hpLa)
2018/11/15(木) 09:44:23.82ID:JnOTnPPL014名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e67-hpLa)
2018/11/15(木) 13:00:51.09ID:HRhZk2aN015名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e67-hpLa)
2018/11/15(木) 13:01:08.46ID:HRhZk2aN016名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MMb9-I3yj)
2018/11/15(木) 13:04:42.60ID:AKZlqJmcM 突如アニヲタ発狂しだして草
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e67-hpLa)
2018/11/15(木) 13:20:23.74ID:HRhZk2aN0 なんでもそうだよ
アニメ好きだから
プログラマーだから
酒飲みだから
デブだから
ガリだから
マカーだから
Chrome使ってるから
レイシストってそんな何の問題もない点を酷い煽りネタにするよな
「酒を飲んで暴れるから」とか「Chrome使っててEDGEを馬鹿にするから」とかなら
批判のネタにされてもしかたないが
そういう迷惑かける行為もないカテゴリを一緒くたにして貶すのはさすがに頭おかしい
>>12みたいなネットで暴れまわるレイシストって生きてて恥ずかしくないのかね?
アニメ好きだから
プログラマーだから
酒飲みだから
デブだから
ガリだから
マカーだから
Chrome使ってるから
レイシストってそんな何の問題もない点を酷い煽りネタにするよな
「酒を飲んで暴れるから」とか「Chrome使っててEDGEを馬鹿にするから」とかなら
批判のネタにされてもしかたないが
そういう迷惑かける行為もないカテゴリを一緒くたにして貶すのはさすがに頭おかしい
>>12みたいなネットで暴れまわるレイシストって生きてて恥ずかしくないのかね?
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8656-Ebtx)
2018/11/15(木) 13:37:56.97ID:EpyPGkyR0 あさぎかわいいよあさぎ
https://i.imgur.com/zfGoh7i.jpg
https://i.imgur.com/zfGoh7i.jpg
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41d9-Wc+1)
2018/11/15(木) 14:13:22.35ID:0EGUFkSU0 もしかしてchromeとedgeが同じ共有になった?
chromeでcookieが現れてこなくて起動しないDMMゲームがあるんだけど一緒にedgeとしようとするとログインが切られる
めんどくせえ
chromeでcookieが現れてこなくて起動しないDMMゲームがあるんだけど一緒にedgeとしようとするとログインが切られる
めんどくせえ
20名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa85-6/1/)
2018/11/15(木) 15:21:03.59ID:brkKYZtWa Chromeのキャッシュ管理ってどうしてクソなの?
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b53e-Opbz)
2018/11/15(木) 15:41:33.55ID:LhGLEv9t0 >>20
まずはそう判断した理由を書こう
まずはそう判断した理由を書こう
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ab0-maOp)
2018/11/15(木) 15:44:54.99ID:pHuAAtDF0 Chromeに限らずChromiumのキャッシュ管理、ストレージ管理が糞なのは昔からだろ
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca87-Wc+1)
2018/11/15(木) 15:54:26.04ID:oKRwiTN00 自分の Crome の設定:
chrome://flags/#enable-javascript-harmony → Enabled
chrome://flags/#top-chrome-md → Normal
chrome://flags/#enable-native-notifications → Disabled
chrome://flags/#automatic-tab-discarding → Enabled
chrome://flags/#enable-ephemeral-flash-permission → Disabled
chrome://flags/#enable-javascript-harmony → Enabled
chrome://flags/#top-chrome-md → Normal
chrome://flags/#enable-native-notifications → Disabled
chrome://flags/#automatic-tab-discarding → Enabled
chrome://flags/#enable-ephemeral-flash-permission → Disabled
24名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa91-4yv2)
2018/11/15(木) 16:27:46.66ID:2aqdLsAra 質問スレの
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1530625252/237
なのですが、どなたか回答いただけないでしょうか?
バージョンが上がったせいなのか、
詳細設定に項目が見つからず困っています。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1530625252/237
なのですが、どなたか回答いただけないでしょうか?
バージョンが上がったせいなのか、
詳細設定に項目が見つからず困っています。
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a74-GUcH)
2018/11/15(木) 17:16:16.78ID:2iTHIG6a0 >>24
設定→同期とGoogleサービス→検索語句やURLをオートコンプリートする
設定→同期とGoogleサービス→検索語句やURLをオートコンプリートする
26名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa85-6/1/)
2018/11/15(木) 17:20:05.10ID:5vj/MmUDa27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0991-9Fzi)
2018/11/15(木) 17:20:45.14ID:eR3KgJTF0 ヒント:スーパーリロード
28名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa85-6/1/)
2018/11/15(木) 17:34:26.25ID:5vj/MmUDa >>27
そんなの読者がやってくれないよ
そんなの読者がやってくれないよ
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d56c-hpLa)
2018/11/15(木) 18:50:27.27ID:f+g9UjN00 自分の個人情報なんて価値はないと使い続けるチョロマーの未来はこちら
↓
【中国】上海で異変、日本人がどんどん逃げ出している!
「なんでもスマホで済ませられる生活は確かに便利です。けれども、自分の消費データはすべて企業に吸い上げられ、それが今後、個人の格付けに使われるといわれています。
中国では13億人を格付けする信用社会システムが始まろうとしています。赤信号を横断すると減点、駐車違反でも減点です。点数が低いと航空券が買えなくなったり、子どもの進学先が制限されるなど、さまざまな制限を受けることになりそうです・・・」
「社会信用システム」とは、政府が社会統治を強化する手段として、一般市民を点数で評価する仕組みだ。スコアが高い“エリート”は、飛行場のVIPラウンジでくつろげたり飛行機に優先的に搭乗できるなど、さまざまな優先権を獲得できる。
一方、点数が低いと、移動の自由が妨げられたり、買い物の自由も妨げられるなど、多くの制限を受けることになる。
↓
【中国】上海で異変、日本人がどんどん逃げ出している!
「なんでもスマホで済ませられる生活は確かに便利です。けれども、自分の消費データはすべて企業に吸い上げられ、それが今後、個人の格付けに使われるといわれています。
中国では13億人を格付けする信用社会システムが始まろうとしています。赤信号を横断すると減点、駐車違反でも減点です。点数が低いと航空券が買えなくなったり、子どもの進学先が制限されるなど、さまざまな制限を受けることになりそうです・・・」
「社会信用システム」とは、政府が社会統治を強化する手段として、一般市民を点数で評価する仕組みだ。スコアが高い“エリート”は、飛行場のVIPラウンジでくつろげたり飛行機に優先的に搭乗できるなど、さまざまな優先権を獲得できる。
一方、点数が低いと、移動の自由が妨げられたり、買い物の自由も妨げられるなど、多くの制限を受けることになる。
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a8e-H0dy)
2018/11/15(木) 18:55:23.81ID:iM5waoYI0 中国とかそもそも中共関係者のエリートが権力握ってる共産社会やないかwww
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d56c-hpLa)
2018/11/15(木) 19:03:18.19ID:f+g9UjN00 >>30
すでにグーグルを始めとしたテックジャイアンツが検閲強化してるよ
すでにグーグルを始めとしたテックジャイアンツが検閲強化してるよ
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d56c-hpLa)
2018/11/15(木) 19:08:33.87ID:f+g9UjN00 >>30
米テックジャイアンツ(技術系巨大企業群)が悪戦苦闘中
http://infoblog8888.hatenablog.com/entry/2018/10/13/211721
ただ、アメリカで問題なのは、これらのテックジャイアンツが弱体化したとしても、中国系企業が多くの中国人工作員をシリコンバレーに大量に送り込んでいますし、中国系のテクノロジー企業がアメリカだけでなく世界を独占してしまうのではないかと懸念しています。
それにグーグルは死なないでしょう。何しろ、中国共産党と協力関係にありますから。
アメリカのテックジャイアンツも中国のテクノロジー企業もどちらも共産主義左翼思想を持ち背後では繋がりがあると思います。
グーグルと中共は大の仲良しなので近い未来にチョロマーは下級市民としてあらゆる権利を制限されるディストピアの住人になりますw
米テックジャイアンツ(技術系巨大企業群)が悪戦苦闘中
http://infoblog8888.hatenablog.com/entry/2018/10/13/211721
ただ、アメリカで問題なのは、これらのテックジャイアンツが弱体化したとしても、中国系企業が多くの中国人工作員をシリコンバレーに大量に送り込んでいますし、中国系のテクノロジー企業がアメリカだけでなく世界を独占してしまうのではないかと懸念しています。
それにグーグルは死なないでしょう。何しろ、中国共産党と協力関係にありますから。
アメリカのテックジャイアンツも中国のテクノロジー企業もどちらも共産主義左翼思想を持ち背後では繋がりがあると思います。
グーグルと中共は大の仲良しなので近い未来にチョロマーは下級市民としてあらゆる権利を制限されるディストピアの住人になりますw
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a8e-H0dy)
2018/11/15(木) 19:16:16.74ID:iM5waoYI0 頭悪そうっていうか基地外電波ブログだなw
34名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa91-4yv2)
2018/11/15(木) 20:01:58.78ID:XMFVqrvNa >>25
設定の下の項目は詳細設定まで含めて、
ユーザー
デザイン
検索エンジン
既定のブラウザ
起動時
プライバシーとセキュリティ
言語
ダウンロード
印刷
ユーザー補助機能
システム
リセットとクリーンアップ
となっていて、
同期とGoogleサービス
という項目はありません。
最近ログアウトして使用するようにしたため、
現在ローカルアカウント?で使用しています。
設定の下の項目は詳細設定まで含めて、
ユーザー
デザイン
検索エンジン
既定のブラウザ
起動時
プライバシーとセキュリティ
言語
ダウンロード
印刷
ユーザー補助機能
システム
リセットとクリーンアップ
となっていて、
同期とGoogleサービス
という項目はありません。
最近ログアウトして使用するようにしたため、
現在ローカルアカウント?で使用しています。
35名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネWW FFea-Qvso)
2018/11/15(木) 21:35:45.09ID:FAmdqwPcF36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad47-9SIt)
2018/11/15(木) 22:17:25.25ID:gh9uKr810 なんかyoutubeの動画クルクル無くなったような気がする
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caac-dh6t)
2018/11/15(木) 22:38:57.66ID:mGeQRKFF0 アニオタってすぐ火病って長文レスするよなぁ
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 867c-bHrI)
2018/11/15(木) 22:42:39.47ID:Ng0fMV/Z0 ★火病(ファビョン)★
国民の7割以上が人格障害の、〔朝鮮民族固有〕の精神疾患。
神経系の〔遺伝子疾患〕であるため、特に海外にて意志疎通に困難を生じる例も報告されている。
1996年に米国精神科協会の精神疾患の診断・統計マニュアル(DSM-IV)に精神疾患の一種として〔公式登録〕された。
DSM-IVには「朝鮮人(Korean)にだけ現れる珍しい現象で不安・うつ病・身体異常などが複合的に現れる怒り症候群」と記されている。
なお治療については完治は不可能。
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1498259494/
http://gogotsu.com/archives/30565
http://www.focus-asia.com/socioeconomy/photonews/425137/
http://www.recordchina.co.jp/a101534.html
http://news.livedoor.com/article/detail/9727697/
国民の7割以上が人格障害の、〔朝鮮民族固有〕の精神疾患。
神経系の〔遺伝子疾患〕であるため、特に海外にて意志疎通に困難を生じる例も報告されている。
1996年に米国精神科協会の精神疾患の診断・統計マニュアル(DSM-IV)に精神疾患の一種として〔公式登録〕された。
DSM-IVには「朝鮮人(Korean)にだけ現れる珍しい現象で不安・うつ病・身体異常などが複合的に現れる怒り症候群」と記されている。
なお治療については完治は不可能。
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1498259494/
http://gogotsu.com/archives/30565
http://www.focus-asia.com/socioeconomy/photonews/425137/
http://www.recordchina.co.jp/a101534.html
http://news.livedoor.com/article/detail/9727697/
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 957d-maOp)
2018/11/15(木) 23:18:47.57ID:avEhtdOv0 アニオタワラワラでワロタ
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a8e-H0dy)
2018/11/15(木) 23:29:24.27ID:iM5waoYI0 ワラワラっていうか一匹だろw
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b5-Wc+1)
2018/11/15(木) 23:59:20.11ID:lUCbowac0 わざわざChromeスレにやって来て、妄想でChromeユーザーを卑下するキ〇ガイの所業
(ワッチョイ d56c-hpLa)という火糞信者w
(ワッチョイ d56c-hpLa)という火糞信者w
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b5-Wc+1)
2018/11/16(金) 00:10:29.78ID:QTSok8tV0 Firefoxユーザー余裕ないなw シェアだだ下がりだから、なりふり構わずChrome叩きに必シだわw
Firefoxシェア推移
2017年 10月 11.71%
2017年 11月 11.42% ↓
2017年 12月 11.02% ↓
2018年 1月 10.85% ↓
2018年 2月 11.15% ↑
2018年 3月 10.52% ↓
2018年 4月 10.17% ↓
2018年 5月 9.92% ↓
2018年 6月 10.12% ↑
2018年 7月 9.68% ↓
2018年 8月 9.76% ↑
2018年 9月 9.62% ↓
2018年 10月 9.25% ↓
Firefoxシェア推移
2017年 10月 11.71%
2017年 11月 11.42% ↓
2017年 12月 11.02% ↓
2018年 1月 10.85% ↓
2018年 2月 11.15% ↑
2018年 3月 10.52% ↓
2018年 4月 10.17% ↓
2018年 5月 9.92% ↓
2018年 6月 10.12% ↑
2018年 7月 9.68% ↓
2018年 8月 9.76% ↑
2018年 9月 9.62% ↓
2018年 10月 9.25% ↓
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b53e-Opbz)
2018/11/16(金) 00:18:18.54ID:p+izht8x0 >>35
私に聞かれても分からんよ
私に聞かれても分からんよ
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e67-hpLa)
2018/11/16(金) 00:50:05.65ID:piXr6CsE0 >>35
どんな犯罪か言ってみてね?
テキトーに開いたページに動画が埋め込まれてて
それが違法アップと知らずに目にしたら犯罪なのですか?
(実際これがなんのアニメなのか知らない)
それならあんたが5ちゃんでたまたま開いて目にした画像が
違法アップされたものだったらあんたも犯罪者ということになりますが
そういうことは今まで一切無かったのですか?(まぁ無かったというほうが無理があるが)
あったとしたら犯罪者としてなにか償いをしましたか?
どんな犯罪か言ってみてね?
テキトーに開いたページに動画が埋め込まれてて
それが違法アップと知らずに目にしたら犯罪なのですか?
(実際これがなんのアニメなのか知らない)
それならあんたが5ちゃんでたまたま開いて目にした画像が
違法アップされたものだったらあんたも犯罪者ということになりますが
そういうことは今まで一切無かったのですか?(まぁ無かったというほうが無理があるが)
あったとしたら犯罪者としてなにか償いをしましたか?
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a6c-4fLB)
2018/11/16(金) 06:27:05.28ID:lfsP3jXO0 昨日からバージョン変わってないのにタブの形が昔の台形に戻ったんだけど
昨日「設定のリセット」したから?
昨日「設定のリセット」したから?
46名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-Qvso)
2018/11/16(金) 09:11:18.31ID:1GiMr3Yld47名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa85-6/1/)
2018/11/16(金) 09:43:52.56ID:HpIVBmYga48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e67-hpLa)
2018/11/16(金) 13:28:13.54ID:piXr6CsE049名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a70-ABD/)
2018/11/16(金) 13:29:53.68ID:hseBew510 なんかこの数日Chromeが読み込みループで
一旦閉じないと戻らないことが多い
メールは受信できるしLive5chもつながるから
プロバイダの通信障害でないことは確か
一旦閉じないと戻らないことが多い
メールは受信できるしLive5chもつながるから
プロバイダの通信障害でないことは確か
50名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-Qvso)
2018/11/16(金) 13:39:29.28ID:1GiMr3Yld >>48
お前犯罪者なん?
お前犯罪者なん?
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a8e-H0dy)
2018/11/16(金) 13:54:58.83ID:meuqFaNa052名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e67-hpLa)
2018/11/16(金) 14:07:47.11ID:piXr6CsE053名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b5-Wc+1)
2018/11/16(金) 16:29:20.70ID:QTSok8tV0 やましい事がなければIDコロコロ変える必要もないわけだし、
そんな事している奴の意見が支持されないのは当然
ID(ワッチョイ)もプロバイダー関係でどうしても固定されている箇所がある
だから、発言内容と照らし合わせて自演はバレるよw
そんな事している奴の意見が支持されないのは当然
ID(ワッチョイ)もプロバイダー関係でどうしても固定されている箇所がある
だから、発言内容と照らし合わせて自演はバレるよw
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2161-4fLB)
2018/11/16(金) 17:05:15.60ID:fBn70ERk0 別に気持ち悪いともなんとも言われてないのにただ「アニオタ?」って聞かれただけでなんでここまでブチギレできるのよ
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd93-4MM0)
2018/11/16(金) 17:26:33.46ID:mFJI34es0 キモオタ発狂し過ぎだろ
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4a2c-I3yj)
2018/11/16(金) 18:05:42.77ID:NEZ+hjIG0 昔に比べればアニヲタは市民権得てるんじゃないのか?
被害妄想が過ぎるわ
被害妄想が過ぎるわ
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9532-HiLI)
2018/11/16(金) 19:16:14.11ID:7Dw5E1mB0 Chrome 71では「勝手にリダイレクトする」など不正な広告を配信するサイトの全広告をブロックする方針
https://gigazine.net/news/20181106-chrome-block-entire-abusive-website/
https://gigazine.net/news/20181106-chrome-block-entire-abusive-website/
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9532-HiLI)
2018/11/16(金) 19:27:35.25ID:7Dw5E1mB0 リダイレクト広告って主に違法動画サイトの再生ボタンとかに仕込まれてるんだけど
これは違法動画サイト潰しの一環なんですかね・・・?
これは違法動画サイト潰しの一環なんですかね・・・?
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e67-hpLa)
2018/11/16(金) 20:50:25.22ID:piXr6CsE060名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-Qvso)
2018/11/16(金) 20:51:40.50ID:1GiMr3Yld スクショにアニメが写っている時点で言い訳できねえだろw
61名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-Qvso)
2018/11/16(金) 20:53:31.26ID:1GiMr3Yld アニヲタのいい訳はいつも詭弁だわw
しかも、長いしw
しかも、長いしw
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a8e-H0dy)
2018/11/16(金) 21:09:42.91ID:meuqFaNa0 まだアニオタ暴れてんのかw
まさに祟り神になる瞬間だな
まさに祟り神になる瞬間だな
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9532-HiLI)
2018/11/16(金) 21:11:22.30ID:7Dw5E1mB0 アニオタではなく違法視聴者では・・・
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e67-hpLa)
2018/11/16(金) 21:26:14.30ID:piXr6CsE0 >>61
言い返せもできない雑魚がクソ短いレスで負け犬の遠吠えかっこ悪い
言い返せもできない雑魚がクソ短いレスで負け犬の遠吠えかっこ悪い
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e67-hpLa)
2018/11/16(金) 21:29:24.17ID:piXr6CsE066名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caad-ire0)
2018/11/16(金) 21:33:05.79ID:kN29J/gy0 まぁそんなムキになるなよ。
お前の大好きなアニメでも見てろよ。
お前の大好きなアニメでも見てろよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9532-HiLI)
2018/11/16(金) 21:35:38.98ID:7Dw5E1mB0 リダイレクト広告を完全に排除できるのか?というのはまだ半信半疑だけど
これが本当に実現するならその手のサイトは立ち行かなくなるとも言われてる
これが本当に実現するならその手のサイトは立ち行かなくなるとも言われてる
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0ae9-Qvso)
2018/11/16(金) 22:01:40.14ID:u6DPun1U069名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e67-hpLa)
2018/11/16(金) 22:58:17.12ID:piXr6CsE0 >>68
すまんが俺はアニメとか子供の頃のカブトボーグ以来まともに見てないんだ
だからお前がどれだけ煽ろうがお前が的外れのアホたれくんになるだけなんだ
嫌アニオタってほんとファビョるわ的外れだわ馬鹿ばっかりなんだな
まぁレイシストってのは脳に異常があるからそんなもんか
すまんが俺はアニメとか子供の頃のカブトボーグ以来まともに見てないんだ
だからお前がどれだけ煽ろうがお前が的外れのアホたれくんになるだけなんだ
嫌アニオタってほんとファビョるわ的外れだわ馬鹿ばっかりなんだな
まぁレイシストってのは脳に異常があるからそんなもんか
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a87-ABD/)
2018/11/16(金) 23:36:22.72ID:rDy2AWDo0 software_reporter_tool.exe また復活しやがったわ
うぜ〜〜 でアクセス許可削除
これ以外で何かいいやり方ある?
うぜ〜〜 でアクセス許可削除
これ以外で何かいいやり方ある?
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b53e-Opbz)
2018/11/17(土) 00:02:21.51ID:dSIK1DsX0 >>70
アクセス制御なんかいじる必要ないよ。
単純に読専の同名ファイルを置いとけばそれで済む。
詳しくは下記レスを参照
Google Chrome 98
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1537581152/706
アクセス制御なんかいじる必要ないよ。
単純に読専の同名ファイルを置いとけばそれで済む。
詳しくは下記レスを参照
Google Chrome 98
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1537581152/706
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95e1-maOp)
2018/11/17(土) 00:22:51.26ID:Zi1ut2Q+0 You Tubeのもっと見る直ったのか
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a6e-bHrI)
2018/11/17(土) 04:59:46.44ID:+Ct5YGjL0 flashを使うサイトで許可して右クリックでプラグインを実行するでも無反応
どうすればいいの?
再インストールしようにも公式サイトにすらインストールされてますが無効化されていますと
設定で確認と許可をやってもだめ
どうすればいいの?
どうすればいいの?
再インストールしようにも公式サイトにすらインストールされてますが無効化されていますと
設定で確認と許可をやってもだめ
どうすればいいの?
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4a25-wC2f)
2018/11/17(土) 05:19:01.20ID:mNSQ4ZMZ0 はい愚痴なら聞きますよ
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca87-Wc+1)
2018/11/17(土) 08:52:01.32ID:tGW8oraj0 >>73
chrome://flags/#enable-ephemeral-flash-permission → Disabled
chrome://flags/#enable-ephemeral-flash-permission → Disabled
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b53e-Opbz)
2018/11/17(土) 09:55:50.52ID:dSIK1DsX0 >>73
とりあえずシークレットモードで
とりあえずシークレットモードで
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a87-4fLB)
2018/11/17(土) 10:21:50.15ID:0HhrQLBu0 最近のバージョンだと最後のタブを閉じたときにウィンドウごと閉じなくなりました?
昔のようにタブが無くなったらウィンドウごと閉じるようにする方法教えてほしいす
昔のようにタブが無くなったらウィンドウごと閉じるようにする方法教えてほしいす
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0ae9-Qvso)
2018/11/17(土) 10:27:35.42ID:0u62g+kC0 >>69
なら、なぜアニメのスクショを貼ったの?
なら、なぜアニメのスクショを貼ったの?
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a587-Qvso)
2018/11/17(土) 12:04:21.15ID:CpSiQV2B0 >>69
ではなぜにスクショはアニメなのか?
ではなぜにスクショはアニメなのか?
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e67-hpLa)
2018/11/17(土) 12:55:32.21ID:c/R6ojqZ0 >>78 >>79
Qvso で抽出したら自演がバレバレすぎてワロス
いいか?youtubeやニコ動だったら独自プレーヤーだからChromeのプレーヤーはでない
ニュースサイトなんかも別のプレーヤーを使っているから気付かない
たまたまネットサーフしててでたサイトにくっついてたその動画が
ブラウザのデフォルトプレーヤーを使うものででっかい丸がでて目障りだったから
いろいろ他のブラウザも試したらChromeだけがブサイクなでっかい丸が出ると判明したんだ
たまたま見たのが相撲動画の場合もあればグロ動画なこともあっただろう
なぜかアニメにだけ固執する嫌アニメ厨って最高にキモいねぇ レイシストでストーカーってカンジダ
Qvso で抽出したら自演がバレバレすぎてワロス
いいか?youtubeやニコ動だったら独自プレーヤーだからChromeのプレーヤーはでない
ニュースサイトなんかも別のプレーヤーを使っているから気付かない
たまたまネットサーフしててでたサイトにくっついてたその動画が
ブラウザのデフォルトプレーヤーを使うものででっかい丸がでて目障りだったから
いろいろ他のブラウザも試したらChromeだけがブサイクなでっかい丸が出ると判明したんだ
たまたま見たのが相撲動画の場合もあればグロ動画なこともあっただろう
なぜかアニメにだけ固執する嫌アニメ厨って最高にキモいねぇ レイシストでストーカーってカンジダ
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a09-HiLI)
2018/11/17(土) 12:58:07.28ID:UIVyJLUZ0 閉じないようにする拡張でも入れたんじゃねえの?
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be63-2rVS)
2018/11/17(土) 13:14:52.90ID:QVaHy0jl0 最後のタブを閉じたときにウィンドウごと閉じなくする拡張はないよ?
そんな拡張があったら教えて
タブの数が1個になったら2個にする拡張ならある
そんな拡張があったら教えて
タブの数が1個になったら2個にする拡張ならある
83名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-Qvso)
2018/11/17(土) 13:18:11.64ID:lT4SGWMyd >>80
なぜ、スクショはアニメなの?
なぜ、スクショはアニメなの?
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0ae9-Qvso)
2018/11/17(土) 14:10:14.72ID:0u62g+kC0 自演ってなに?
アニヲタは犯罪者予備軍なんでしょ?
凄惨な事件のニュースでではいつも、アニメが趣味だったという決まり文句がつく
それを心配してやっているのにw
アニヲタは犯罪者予備軍なんでしょ?
凄惨な事件のニュースでではいつも、アニメが趣味だったという決まり文句がつく
それを心配してやっているのにw
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e67-hpLa)
2018/11/17(土) 14:42:08.89ID:c/R6ojqZ0 >>84
これが馬鹿がメディアの印象工作に騙される愚かな姿です。
非アニメ好きの凄惨な事件のほうがよっぽど多いのに
年に1回あるかないかのアニメが趣味のニュースのほうが多いと思いこんでいる
統計もできないとか頭悪いですね。これがレイシストストーカーの知能です。害虫なみ
これが馬鹿がメディアの印象工作に騙される愚かな姿です。
非アニメ好きの凄惨な事件のほうがよっぽど多いのに
年に1回あるかないかのアニメが趣味のニュースのほうが多いと思いこんでいる
統計もできないとか頭悪いですね。これがレイシストストーカーの知能です。害虫なみ
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a6e-bHrI)
2018/11/17(土) 14:47:11.65ID:+Ct5YGjL087名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a87-4MZ9)
2018/11/17(土) 19:22:01.81ID:n9lMO1Ra0 >>71
それで行ってみます あり
それで行ってみます あり
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d56f-eQox)
2018/11/17(土) 19:36:42.15ID:uZEjW3Dg0 海外サイトを開いた時、すぐに翻訳してほしいのですが、最近翻訳ツールがでなくなりました。
母国語以外のページで翻訳ツールを表示、はちゃんとONになっています。
何故でしょうか?
できれば、海外サイトを開いたら自動的に翻訳してほしいのですが
母国語以外のページで翻訳ツールを表示、はちゃんとONになっています。
何故でしょうか?
できれば、海外サイトを開いたら自動的に翻訳してほしいのですが
89名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-Qvso)
2018/11/18(日) 12:10:42.80ID:B3appZ6Od >>85
でもなぜ、アニメのスクショを貼ったの?
でもなぜ、アニメのスクショを貼ったの?
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM1d-h8Tt)
2018/11/18(日) 18:00:09.75ID:BSig6dQJM アニメって何かと思ったら、色づく世界の明日から かw
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8656-RQSX)
2018/11/18(日) 18:03:41.18ID:kmiA/7GW0 そうだよ
あさぎちゃんがかわいいアニメだよ
https://i.imgur.com/lIUC0vI.jpg
https://i.imgur.com/8TMOdC8.jpg
https://i.imgur.com/HuZWgnY.jpg
https://i.imgur.com/Ug6UaA4.jpg
https://i.imgur.com/4hTxTBc.jpg
https://i.imgur.com/7O5QFnK.jpg
https://i.imgur.com/JH0L1ca.jpg
https://i.imgur.com/fYx7XRa.jpg
https://i.imgur.com/FjO7SVy.jpg
https://i.imgur.com/hE039sZ.jpg
あさぎちゃんがかわいいアニメだよ
https://i.imgur.com/lIUC0vI.jpg
https://i.imgur.com/8TMOdC8.jpg
https://i.imgur.com/HuZWgnY.jpg
https://i.imgur.com/Ug6UaA4.jpg
https://i.imgur.com/4hTxTBc.jpg
https://i.imgur.com/7O5QFnK.jpg
https://i.imgur.com/JH0L1ca.jpg
https://i.imgur.com/fYx7XRa.jpg
https://i.imgur.com/FjO7SVy.jpg
https://i.imgur.com/hE039sZ.jpg
92名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-Qvso)
2018/11/18(日) 18:08:38.43ID:B3appZ6Od なにこれ?
昨年流行った、前前前世のやつ?
昨年流行った、前前前世のやつ?
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4a25-wC2f)
2018/11/19(月) 03:03:07.37ID:W0nFutWT0 あー今日もリフレッシュしねぇ
何時になったらリフレッシュするんだよ
糞グーグル
何時になったらリフレッシュするんだよ
糞グーグル
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddef-maOp)
2018/11/19(月) 11:52:22.70ID:0oKocxuv0 googleアカウントAを削除してchromeからもログアウトしたけど
ブックマークとかはアカウントAのまま残った状態になってるんだが
この状態でgoogleアカウントBにログインして同期したらブックマークとかはアカウントAとBどっちになりますか
もしBのブックマークがAに上書きされたら少し面倒なので
普通に考えてBのブックマークになるとは思うんだけど一応確認させてください
ブックマークとかはアカウントAのまま残った状態になってるんだが
この状態でgoogleアカウントBにログインして同期したらブックマークとかはアカウントAとBどっちになりますか
もしBのブックマークがAに上書きされたら少し面倒なので
普通に考えてBのブックマークになるとは思うんだけど一応確認させてください
95名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6d-z6u+)
2018/11/19(月) 12:07:47.69ID:Z6a8WwJgr >>94
Bになるよ
Bになるよ
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddef-maOp)
2018/11/19(月) 12:09:49.10ID:0oKocxuv0 >>95
ありがとー
ありがとー
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca87-Wc+1)
2018/11/19(月) 15:06:11.54ID:nIqipUDu0 TwitterのいいねやRTされたときの通知、Chromeで右下に出るけど
Twitterをブラウザで見ていなくとも表示される。
いや、便利なんだけど、これってChromeとTwitterをどこかでリンク
させているから出るのかな? そんな関連付けをした記憶がなくて…。
Twitterをブラウザで見ていなくとも表示される。
いや、便利なんだけど、これってChromeとTwitterをどこかでリンク
させているから出るのかな? そんな関連付けをした記憶がなくて…。
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca67-go8c)
2018/11/19(月) 15:27:37.29ID:3w4ZIxOc099名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクラッペ MMb9-K115)
2018/11/19(月) 16:46:15.33ID:V+2iDKaHM このブラウザってデスクトップのショートカットをクリックして起動すると他のアイコンが一瞬変になりません?
マルチユーザー起動するとアイコンの並び替えもおかしくなるしスペック不足なのかな?
マルチユーザー起動するとアイコンの並び替えもおかしくなるしスペック不足なのかな?
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0963-maOp)
2018/11/19(月) 16:47:29.59ID:yAD5c13W0101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a3d-hpLa)
2018/11/19(月) 17:10:35.43ID:qbmdgHMf0 >>97
windows10だからでは?
windows10だからでは?
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5c2-2AkZ)
2018/11/19(月) 18:09:45.74ID:ristlFQ60 >>97
Web通知を何も考えずに許可押したんじゃねーのか
Web通知を何も考えずに許可押したんじゃねーのか
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2161-4fLB)
2018/11/19(月) 18:39:18.34ID:Z2QI8Af50 >>100
日本語だと全く引っかからないけど英語で調べると結構同じ人いるっぽいよ
日本語だと全く引っかからないけど英語で調べると結構同じ人いるっぽいよ
104名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネWW FFea-Qvso)
2018/11/19(月) 21:17:09.73ID:hG/bD9eDF で、アニメスクショの理由は?
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8656-RQSX)
2018/11/19(月) 22:42:37.02ID:iaorvuwL0 あさぎちゃんが可愛いからでしょう
https://i.imgur.com/lIUC0vI.jpg
https://i.imgur.com/8TMOdC8.jpg
https://i.imgur.com/HuZWgnY.jpg
https://i.imgur.com/Ug6UaA4.jpg
https://i.imgur.com/4hTxTBc.jpg
https://i.imgur.com/7O5QFnK.jpg
https://i.imgur.com/JH0L1ca.jpg
https://i.imgur.com/fYx7XRa.jpg
https://i.imgur.com/FjO7SVy.jpg
https://i.imgur.com/hE039sZ.jpg
https://i.imgur.com/lIUC0vI.jpg
https://i.imgur.com/8TMOdC8.jpg
https://i.imgur.com/HuZWgnY.jpg
https://i.imgur.com/Ug6UaA4.jpg
https://i.imgur.com/4hTxTBc.jpg
https://i.imgur.com/7O5QFnK.jpg
https://i.imgur.com/JH0L1ca.jpg
https://i.imgur.com/fYx7XRa.jpg
https://i.imgur.com/FjO7SVy.jpg
https://i.imgur.com/hE039sZ.jpg
106名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! ca03-eQox)
2018/11/20(火) 00:18:02.36ID:itAUTrKA0HAPPY >>88
こちら知ってる人いませんでしょうか
こちら知ってる人いませんでしょうか
107名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!WW 0ad9-NjH7)
2018/11/20(火) 03:40:10.12ID:Owb4Znko0HAPPY ttps://yaruzou.net/google-transrate-chrome-setting
前は
自動翻訳しますか?
と海外サイトにアクセスすると
聞いてきましたね。
設定から
変更したら自動翻訳するのかも。
前は
自動翻訳しますか?
と海外サイトにアクセスすると
聞いてきましたね。
設定から
変更したら自動翻訳するのかも。
108名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! ddfb-9Fzi)
2018/11/20(火) 05:53:09.14ID:8aQoCaux0HAPPY 70.0.3538.110
109名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! ddfb-9Fzi)
2018/11/20(火) 05:59:45.73ID:8aQoCaux0HAPPY リフレッシュは71.0.3578.58以降のバージョンで修正済み
110名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 2a70-9Fzi)
2018/11/20(火) 08:15:27.86ID:ssQYVKPa0HAPPY 後もう少しリフレッシュするんじゃ?
111名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 0991-maOp)
2018/11/20(火) 08:35:48.52ID:GkF2XdLM0HAPPY ブックマークバー?が表示されなくてとっても不便。
+に行ってブックマークバーを表示させてる。
+に行ってブックマークバーを表示させてる。
112名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 0991-maOp)
2018/11/20(火) 08:41:02.86ID:GkF2XdLM0HAPPY https://gyazo.com/3c39a0836890e1fa3f5d9df621e5d09b
どうやればブックマークバーを表示できるの?
どうやればブックマークバーを表示できるの?
113名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!WW FFea-Qvso)
2018/11/20(火) 08:50:29.48ID:f4giT6WiFHAPPY >>105
だから何これ?
だから何これ?
114名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 8635-maOp)
2018/11/20(火) 08:58:59.65ID:irYje8Z/0HAPPY CTRL+SHIFT+B
115名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! MM1d-2qly)
2018/11/20(火) 09:31:21.57ID:DDrdeGp7MHAPPY116名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 0991-maOp)
2018/11/20(火) 09:33:54.23ID:GkF2XdLM0HAPPY >>114
ありがと。
ありがと。
117名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! dac0-sNvt)
2018/11/20(火) 09:34:52.95ID:dJDXa0Lw0HAPPY118名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 8a3d-hpLa)
2018/11/20(火) 11:43:21.84ID:GbExA0O60HAPPY119名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! MM2d-As6a)
2018/11/20(火) 12:44:55.55ID:uzKvxwlKMHAPPY SessionBuddy(スペル多分間違い)最新版暴走してね?
120名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! ddef-maOp)
2018/11/20(火) 12:57:42.64ID:cvBX0ugh0HAPPY サイトごとのflashの許可設定がブラウザ再起動でリセットされて記憶されなくなったんだけど自分だけじゃないよね?
というかこの症状の対処が>>4ってことでいい?ちょっと今すぐ試せなくて
というかこの症状の対処が>>4ってことでいい?ちょっと今すぐ試せなくて
121名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 41d9-NZm/)
2018/11/20(火) 13:09:59.29ID:yrgWcrPp0HAPPY122名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! be63-AuTU)
2018/11/20(火) 15:07:33.80ID:bZrtTKm50HAPPY >>115
ブラウザを変えてやってみて
ブラウザを変えてやってみて
123名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! ca87-NZm/)
2018/11/20(火) 15:22:36.47ID:Ow2UArlT0HAPPY 110になったけど、何か変わった?
124名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! ea91-daJM)
2018/11/20(火) 16:22:08.00ID:OTeBo0C40HAPPY Flashでしょ
125名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 0563-9Fzi)
2018/11/20(火) 16:44:52.75ID:eUcHLm+U0HAPPY126名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! dac0-sNvt)
2018/11/20(火) 16:50:28.05ID:dJDXa0Lw0HAPPY127名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!WW 0ad9-NjH7)
2018/11/20(火) 17:06:55.13ID:Owb4Znko0HAPPY ごめん
日本語で説明してくれ
日本語で説明してくれ
128名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! dd56-/Nie)
2018/11/20(火) 18:42:12.21ID:KihXe5Va0HAPPY GPUのメモリー再利用による脆弱性の修正
あと更新情報には無いけど一部拡張機能がポリシー違反で無効化されてたのも直ってる
あと更新情報には無いけど一部拡張機能がポリシー違反で無効化されてたのも直ってる
129名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! cd87-4fLB)
2018/11/20(火) 18:45:37.33ID:JP12XAP/0HAPPY なんか下段がおかしい
130名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! ca87-NZm/)
2018/11/20(火) 20:26:42.18ID:Ow2UArlT0HAPPY131名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!WW 0ad9-NjH7)
2018/11/20(火) 20:30:25.32ID:Owb4Znko0HAPPY へい尻!
って呼んだら答えてくれますか?
って呼んだら答えてくれますか?
132名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 9532-HiLI)
2018/11/20(火) 20:31:28.31ID:xJshRuFN0HAPPY 3538.以下のアップデートで機能追加とかアホかよ
ていうか>>57読め
ていうか>>57読め
133名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!)
2018/11/20(火) 20:36:24.39MHAPPY へいっ!ケツ!だろ
134名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!WW 0ad9-NjH7)
2018/11/20(火) 21:15:42.21ID:Owb4Znko0HAPPY へいっ!ケツ!
って呼んだら答えてくれますか?
って呼んだら答えてくれますか?
135名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!WW 0ad9-NjH7)
2018/11/20(火) 21:16:37.04ID:Owb4Znko0HAPPY へいっ!ケツ!
って呼んだら答えてくれますか?
って呼んだら答えてくれますか?
136名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! c6bd-hM+P)
2018/11/20(火) 21:28:43.17ID:fxAwoZ/A0HAPPY ページを復元しますかchromeは正しく終了しませんでした
Google Chromeを閉じた際にバックグラウンド アプリの処理を続行する
これ外しても出まくる。
Google Chromeを閉じた際にバックグラウンド アプリの処理を続行する
これ外しても出まくる。
137名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!WW 4a5d-l2V2)
2018/11/20(火) 21:50:42.38ID:ml2G3NFw0HAPPY Chromeって3つか4種類あるけどみんなどれを使ってんの?
俺はChromeCanaryだな
だからほぼ毎日更新きてるわ
何が変わってるのか一々見てない
俺はChromeCanaryだな
だからほぼ毎日更新きてるわ
何が変わってるのか一々見てない
138名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 9532-HiLI)
2018/11/20(火) 22:54:09.63ID:xJshRuFN0HAPPY 一般人にはStable以外関係無い
開発者でもないのにテスト版使ってるのはただの馬鹿
開発者でもないのにテスト版使ってるのはただの馬鹿
139名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 1ae0-9SIt)
2018/11/20(火) 23:30:32.15ID:VDk1QCQ+0HAPPY >>138
正解
正解
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW dac0-I3yj)
2018/11/21(水) 00:03:21.98ID:e9aq+0GM0141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dac0-sNvt)
2018/11/21(水) 09:07:23.84ID:e9aq+0GM0 β71.0.3578.62でデスクトップアイコンのリフレッシュ問題が解決されていることを確認すますた(`・ω・´)
リリース予定日:12/4
リリース予定日:12/4
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dac0-sNvt)
2018/11/21(水) 09:10:02.45ID:e9aq+0GM0143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a70-9Fzi)
2018/11/21(水) 09:10:33.39ID:juKhYWWr0144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd63-maOp)
2018/11/21(水) 11:45:07.10ID:yTSKVMtp0 わざわざβ版使わなきゃならないとか意地悪だなぁ
不具合修正したんならすぐstable版に反映すべきだと思うけど
不具合修正したんならすぐstable版に反映すべきだと思うけど
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ed87-z6u+)
2018/11/21(水) 12:49:01.20ID:OTaqNCpj0 >>144
すぐに反映したら環境の違いでバグがあったりするからベータ版が必要なのよ
すぐに反映したら環境の違いでバグがあったりするからベータ版が必要なのよ
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed87-NZm/)
2018/11/21(水) 12:57:50.52ID:0vRdkgdn0 オートコンプリートをOFFにしたいのですが、
いつの間にか「パスワードとフォーム」という項目が無くなってしまいました。
最新Verではどこをイジればいいのでしょうか。
いつの間にか「パスワードとフォーム」という項目が無くなってしまいました。
最新Verではどこをイジればいいのでしょうか。
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed87-NZm/)
2018/11/21(水) 12:58:51.55ID:0vRdkgdn0 age&スレ違い失礼しました。
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddfb-9Fzi)
2018/11/21(水) 15:05:44.48ID:JYxIoZ1z0 以下は71で削除予定
chrome://flags/#top-chrome-mdのNormal
chrome://flags/#enable-ephemeral-flash-permission
chrome://flags/#top-chrome-mdのNormal
chrome://flags/#enable-ephemeral-flash-permission
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddfb-9Fzi)
2018/11/21(水) 15:15:42.66ID:JYxIoZ1z0150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b4-NZm/)
2018/11/21(水) 19:57:19.40ID:CwlmEf4V0151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a53-maOp)
2018/11/21(水) 20:02:13.30ID:XA/K1hT80 うちは発生してないけどな
Win10(1803)64bitでchrome最新版
イベントビューアーに何か出てない?
Win10(1803)64bitでchrome最新版
イベントビューアーに何か出てない?
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ca90-BLs7)
2018/11/21(水) 21:14:12.07ID:IJ2k+d6J0 >>148
Flashの設定を保存してくれる拡張とかないのかな
Flashの設定を保存してくれる拡張とかないのかな
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddef-maOp)
2018/11/21(水) 21:41:52.67ID:s7GitpUF0 flashの設定がブラウザ再起動でリセットされるようになったのって大体でいいからいつからか分かりますか
気付かなかっただけで半年前とかからこうだったっけ
気付かなかっただけで半年前とかからこうだったっけ
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b53e-Opbz)
2018/11/21(水) 22:21:54.20ID:zu7xHW800 >>153
Chrome 69(9月4日リリース)以降
Chrome 69(9月4日リリース)以降
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddef-maOp)
2018/11/21(水) 22:41:31.29ID:s7GitpUF0 >>154
ありがとです
ありがとです
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6387-gb+R)
2018/11/22(木) 04:41:56.47ID:sMdyPUlZ0 ChromeDev 72.0.3610.2で
youtube 1920*1080@60 がフレームドロップしまくる
youtube 1920*1080@60 がフレームドロップしまくる
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b325-FGPQ)
2018/11/22(木) 04:51:24.60ID:mwl+H81s0 節子、それ...
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff87-J8rx)
2018/11/22(木) 07:30:53.68ID:Ha3Eh3fi0159名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネWW FF1f-7CW3)
2018/11/22(木) 08:49:08.10ID:kVFvcZQDF 結局アニヲタは逃亡したのか
160名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM87-Hnv7)
2018/11/22(木) 13:26:25.07ID:Ua5DOOzpM すみません、意味わからなさすぎるので教えてください。
ウェブとアプリのアクティビティをオフにしていれば、検索窓に過去の検索ワードの履歴表示がされないという認識ですが、誤りですか?
何故か、アクティビティをオンにすると履歴表示が消えて、オフにすると履歴表示されてしまいます。
ウェブとアプリのアクティビティをオフにしていれば、検索窓に過去の検索ワードの履歴表示がされないという認識ですが、誤りですか?
何故か、アクティビティをオンにすると履歴表示が消えて、オフにすると履歴表示されてしまいます。
161名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM87-YwM7)
2018/11/22(木) 13:33:18.32ID:u7zAfIWkM >>148
autoupdate殺すか
autoupdate殺すか
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f67-zhOP)
2018/11/22(木) 14:43:47.94ID:JTmr+Isg0 dtvの動画の音声が遅れる。
Edgeでは正常
なんで?
Edgeでは正常
なんで?
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b325-FGPQ)
2018/11/22(木) 14:53:51.76ID:mwl+H81s0 理由は知りません
164名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-WsCB)
2018/11/22(木) 15:15:16.03ID:qa3V/nTDa 他のブラウザみたいにブックマークを常時左に表示させておくプラグインってない?
あとタブを沢山開いても小さくならずにFireFoxみたいにスクロールできるプラグイン
アカウント紐付けが便利でchrome使ってるけどこの二箇所だけが不便すぎる…
あとタブを沢山開いても小さくならずにFireFoxみたいにスクロールできるプラグイン
アカウント紐付けが便利でchrome使ってるけどこの二箇所だけが不便すぎる…
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3f4-nfAC)
2018/11/22(木) 19:44:05.60ID:jdYAUTOl0166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4c-nfAC)
2018/11/22(木) 19:50:31.14ID:HHz2STxr0 chrome再インストールしても落ちるな…
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4c-nfAC)
2018/11/22(木) 19:52:17.46ID:WQliDqNp0 他のchromium系は落ちないのに
なんでchromeだけ落ちるんだろう
なんでchromeだけ落ちるんだろう
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b309-nfAC)
2018/11/22(木) 20:44:16.91ID:0Havh59H0 geek uninstallerとwindows再起動の組み合わせで終了しなくなった
よかった…
よかった…
169名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネWW FF1f-7CW3)
2018/11/22(木) 20:56:07.91ID:LmzlnJQoF >>162
いっこく堂の動画禁止
いっこく堂の動画禁止
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe5-O29p)
2018/11/22(木) 21:45:52.21ID:Sm6A1NXa0 >>164
UI周りは弄れないから諦めて古巣に戻れ
UI周りは弄れないから諦めて古巣に戻れ
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff63-2yaI)
2018/11/23(金) 10:54:40.39ID:zkfx1QCP0172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3f4-nfAC)
2018/11/23(金) 21:35:17.05ID:Bv3ttMfI0 >>164
そんなあなたにvivaldi
そんなあなたにvivaldi
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 433e-CRKb)
2018/11/24(土) 18:13:11.10ID:JSxbZ/Li0 マップとかフォトのPWA化って出来なくなったの?
ショートカットを作成にしても普通のChromeの画面になってしまう
ショートカットを作成にしても普通のChromeの画面になってしまう
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 335b-/G1A)
2018/11/24(土) 18:44:41.24ID:Qd4IY9AE0 またユーザーのログイン関連変わった?
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfec-zhOP)
2018/11/24(土) 20:13:25.50ID:SEwqrXbp0 フリーズしてない??
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff87-nNS8)
2018/11/24(土) 20:25:50.23ID:nVqRgQqL0 >>164
つBookmark Sidebar
つBookmark Sidebar
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d3ec-XNyg)
2018/11/24(土) 20:54:19.27ID:ngmCmRUr0 なんかスマホでホームボタンの挙動が糞になったがこれ戻せないのか?
指定してるページに飛ばなくて新しいタブ画面になる
勝手にホームボタン無くしてflagsで追加させてたのに挙動自体糞にするとか何がしたいんだよこいつら…
指定してるページに飛ばなくて新しいタブ画面になる
勝手にホームボタン無くしてflagsで追加させてたのに挙動自体糞にするとか何がしたいんだよこいつら…
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfec-zhOP)
2018/11/24(土) 20:57:53.77ID:SEwqrXbp0 クリックして起動しないのはなぜ?
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf63-J8rx)
2018/11/25(日) 07:32:49.37ID:Ae6Sqfuq0 細かいアプデするたびに起動が遅くなっていく
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf63-Z1la)
2018/11/25(日) 12:30:23.95ID:twWysl+t0 chrome://downloads/ で、ダウンロード中/完了のタスクが一覧表示されますが
ダウンロードが完了したものについて、ダウンロードの元サイトや何時何分に終わったと表示するような設定や機能拡張はありますか?
Firefoxではデフォルトで、「ファイル名」「総容量」「ダウンロード元のサイト名」「完了時刻」が表示されますが
そんなようなのをChromeでできないかと思っています。
ダウンロードが完了したものについて、ダウンロードの元サイトや何時何分に終わったと表示するような設定や機能拡張はありますか?
Firefoxではデフォルトで、「ファイル名」「総容量」「ダウンロード元のサイト名」「完了時刻」が表示されますが
そんなようなのをChromeでできないかと思っています。
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff63-zhOP)
2018/11/25(日) 13:28:39.16ID:9IUCZKLW0 Firefox使った方がいいよ
リフレッシュバグも無いし、Chromeより遥かに上
リフレッシュバグも無いし、Chromeより遥かに上
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c332-iA5q)
2018/11/25(日) 14:43:43.83ID:7+cWZuMe0 オワコン狐
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cfe9-7CW3)
2018/11/25(日) 19:31:47.27ID:yHj2j/o90 リフレッシュバグってなに?
フラッシュバグでなくて?
フラッシュバグでなくて?
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f70-/G1A)
2018/11/25(日) 20:00:38.38ID:ff5BFZ4c0 リフレシュ〜
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 238e-n7jy)
2018/11/25(日) 20:02:52.53ID:yzZgDVdF0 ムーン・ヒーリング・エスカレイショーン!でも喰らったんだろ
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0363-zhOP)
2018/11/25(日) 22:22:20.80ID:7G1/ux/M0 >>183
「リフレッシュ」で前スレを検索汁
「リフレッシュ」で前スレを検索汁
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f70-/G1A)
2018/11/26(月) 09:59:26.94ID:g+x8+lqT0 リフレッシュしてきた
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 433e-cChY)
2018/11/26(月) 18:11:49.59ID:2tc/o5+90 FlagsでTab audio muting UI controlをEnabledすれば、開いているタブの音をミュート出来るけど、0Muteじゃなくて音量コントロール出来るようにならないかな?
開いているタブごとに再生音量を調整したい需要があるので。
開いているタブごとに再生音量を調整したい需要があるので。
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-mXg2)
2018/11/26(月) 18:32:19.90ID:tmQ67G3gM >>158
名古屋はええよやっとかめ!の動画置けなくなるな( ;´・ω・`)
名古屋はええよやっとかめ!の動画置けなくなるな( ;´・ω・`)
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3f6-yTbf)
2018/11/26(月) 21:43:25.34ID:2YwK5QlM0 「このウェブページを表示中に問題が発生しました」直らんなあ
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f74-0QIi)
2018/11/27(火) 01:16:56.60ID:MtjJTQ2m0 キャッシュクリアしようとするとブラウザが落ちる
なんか方法ある?
なんか方法ある?
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc0-amch)
2018/11/27(火) 02:32:24.89ID:Umlp3XFA0 >>191
新規プロファイル
新規プロファイル
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c332-iA5q)
2018/11/27(火) 09:17:30.08ID:Btlzz0tm0 取った!←この翻訳なんとかしろよwww
194名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM47-YwM7)
2018/11/27(火) 13:56:37.81ID:8KDkWOqRM タブ色々開きっ放しのままでパソコン落ちる
再起動するとタブは復元するが変なジャンプページが間に入ってて戻るボタン押せない
この場合どうすれば元のページ開けるかな?
例
1 www.yomiuri.co.jp/hoge 安倍がーを開く
2 パソコン固まり再起動
3 一週間後に上のページを開こうとすると無料ユーザー向けの有効期限が切れててトップページにリダイレクト
4 有料会員でログインしなおすと、安倍がーのページは読めるはずなんだが、戻るボタン押せなくてこのタブが何開いてたか忘れてて俺パニック
再起動するとタブは復元するが変なジャンプページが間に入ってて戻るボタン押せない
この場合どうすれば元のページ開けるかな?
例
1 www.yomiuri.co.jp/hoge 安倍がーを開く
2 パソコン固まり再起動
3 一週間後に上のページを開こうとすると無料ユーザー向けの有効期限が切れててトップページにリダイレクト
4 有料会員でログインしなおすと、安倍がーのページは読めるはずなんだが、戻るボタン押せなくてこのタブが何開いてたか忘れてて俺パニック
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f35-J8rx)
2018/11/27(火) 14:11:21.55ID:P573ef0V0 ホームタブ?で右上にあったgmailへのリンクがなくなってるんだが?
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8387-gMGR)
2018/11/27(火) 15:31:10.98ID:BOS48OI30 Chromeでツイキャスの録画見ると止まりまくってまともに見れないんだが、ちなみにリアルタイム視聴の場合は止まらない・・・誰の配信でも録画は止まりまくり
HTML5
アドブロとか切っても改善せず
これはおま環なのか誰かChromeで試してみてくれませんか?
HTML5
アドブロとか切っても改善せず
これはおま環なのか誰かChromeで試してみてくれませんか?
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3d5-J8rx)
2018/11/27(火) 15:36:42.74ID:FbHSCFVp0 今バージョンに限らず昔から
閉じたり開いたりしているうちにウィンドウの縦サイズが少しずつ大きくなってて
いつの間にかディスプレイの上下すれすれまで伸びてる
Win10,64bitなんだけど他にそんな人いないようだしこれ使い方が悪いんだろうな
なんでだろう原因が分からん
閉じたり開いたりしているうちにウィンドウの縦サイズが少しずつ大きくなってて
いつの間にかディスプレイの上下すれすれまで伸びてる
Win10,64bitなんだけど他にそんな人いないようだしこれ使い方が悪いんだろうな
なんでだろう原因が分からん
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f96-Kv/S)
2018/11/27(火) 15:48:44.39ID:NYIugll30 >>197
ちょっと違うけど似たような現象なら自分も起きてる
タブをドラッグしてウィンドウを分割したり、結合したりすると数ピクセルだけウィンドウが小さくなる
結構前にここにも書いたけど結局直らなかった
ちょっと違うけど似たような現象なら自分も起きてる
タブをドラッグしてウィンドウを分割したり、結合したりすると数ピクセルだけウィンドウが小さくなる
結構前にここにも書いたけど結局直らなかった
199名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-L8ER)
2018/11/27(火) 16:05:44.88ID:ZhWRPpcka サイズが延びるバグは火狐で最近あったな
直ったけど
直ったけど
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6387-gb+R)
2018/11/27(火) 16:10:30.16ID:Jjw8wOzb0 使うときはサイズがだんだん伸びて大きくなり使わないときは縮んで小さくなる
それはちんぽ
それはちんぽ
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c332-iA5q)
2018/11/27(火) 16:12:01.10ID:Btlzz0tm0202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3f7-J8rx)
2018/11/27(火) 16:45:46.84ID:rz4X0Xtx0203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2325-FGPQ)
2018/11/27(火) 18:48:48.22ID:QGXDYPD30 画像検索が酷い
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f35-J8rx)
2018/11/27(火) 19:26:04.79ID:P573ef0V0 ヴォイ! Gmailがなくなってるんだってばよ!
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f35-J8rx)
2018/11/27(火) 20:19:12.24ID:P573ef0V0 gmailがなくなってるのもそうだが最近ページ内検索ができないときがあるんだが?
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e387-iqv6)
2018/11/27(火) 20:39:40.21ID:uaq9aOdB0 Windows8はバージョン: 70.0.3538.110に更新。
特に問題なしです。
特に問題なしです。
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3e1-zhOP)
2018/11/27(火) 21:47:59.63ID:D9jmTsaV0208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f35-J8rx)
2018/11/27(火) 21:52:47.06ID:P573ef0V0 Morpheon Darkというテーマが原因でした
お騒がせいたしました
お騒がせいたしました
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63e0-nfAC)
2018/11/28(水) 03:30:18.81ID:7PI+6WBQ0210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c391-rhpl)
2018/11/28(水) 07:29:29.95ID:CxIJy/D/0 質問してる人、答えている人、閲覧だけしてる人、それぞれ環境が違うから話が全然噛み合わない
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b35d-Kv/S)
2018/11/28(水) 10:10:27.15ID:oOvwD7Af0 >>208
公式のChromeウェブストアで人気のテーマなのにひどい話だな
公式のChromeウェブストアで人気のテーマなのにひどい話だな
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff87-zhOP)
2018/11/28(水) 18:14:48.96ID:e1VMq5hU0 ハイコントラスト(白黒反転)の適用について
目が弱いのでWindows10の設定でハイコントラストにしていまして
他のソフト(Edge,IE,Firefox等)は、ほぼ全て適用されるのですが
Chromeだけ反映されず背景が白いままです。何か設定があるのでしょうか?
最初Chromeを起動した際、右上あたりに「ハイコントラストにしますか?」
みたいなメッセージが出ていたので「完了」を押して進みましたが変化なく
それが何を意味していたのか分からず、ググってもダークテーマしか出て来ません
Chrome独自の反転モードやアドオンがあれば、それでもいいのですが
基本的にWin10のハイコントラストを反映させる方法が有れば教えて下さい。
目が弱いのでWindows10の設定でハイコントラストにしていまして
他のソフト(Edge,IE,Firefox等)は、ほぼ全て適用されるのですが
Chromeだけ反映されず背景が白いままです。何か設定があるのでしょうか?
最初Chromeを起動した際、右上あたりに「ハイコントラストにしますか?」
みたいなメッセージが出ていたので「完了」を押して進みましたが変化なく
それが何を意味していたのか分からず、ググってもダークテーマしか出て来ません
Chrome独自の反転モードやアドオンがあれば、それでもいいのですが
基本的にWin10のハイコントラストを反映させる方法が有れば教えて下さい。
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン)
2018/11/29(木) 02:14:34.25M >>177
スレチ
スレチ
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a767-o5Pc)
2018/11/29(木) 05:12:18.43ID:ze2DWEYq0 Chromeが立ち上がらない
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9aa5-o5Pc)
2018/11/29(木) 07:39:57.99ID:AH5d8SRG0 今アップデートしたら固まるようになった
新しいページを開けない
新しいページを開けない
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fac9-r3MB)
2018/11/29(木) 08:28:56.15ID:9xpsvcMS0 アップデートがあるかと思ったけど、変わってねー
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b3e-P4KZ)
2018/11/29(木) 08:46:20.44ID:aLTZQ9160 サルミアッキが食いてぇ!
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b38e-Cqis)
2018/11/29(木) 08:48:20.99ID:8SnSiFyv0 アルミサッシならそこらじゅうにあるが、去る見悪鬼(一発変換)となるとなぁ…。
https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_1/357-6835984-7462519?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%82%A2%E3%83%83%E3%82%AD
https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_1/357-6835984-7462519?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%82%A2%E3%83%83%E3%82%AD
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 17ec-NpJ6)
2018/11/29(木) 12:07:08.67ID:aPgRu8Bv0NIKU ネット見られないんだが
janeで2ちゃん見られてるから回線のせいではない模様
janeで2ちゃん見られてるから回線のせいではない模様
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 17ec-NpJ6)
2018/11/29(木) 12:09:04.16ID:aPgRu8Bv0NIKU 5回ぐらい再起動したら治りました
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sa47-KjS6)
2018/11/29(木) 13:06:21.14ID:hT87n8uXaNIKU アプデ?
またsw連結解除しなきゃ
またsw連結解除しなきゃ
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 5f63-by0A)
2018/11/29(木) 13:37:25.30ID:YjnsReuZ0NIKU223名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエWW 0b87-xjZF)
2018/11/29(木) 14:03:58.19ID:YQeihOMU0NIKU アプデしてからネット繋がらないと思ったら、拡張機能のアドブロックで止まってた
これ外すと動くんだけどうーん
これ外すと動くんだけどうーん
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 5f63-by0A)
2018/11/29(木) 14:07:23.73ID:YjnsReuZ0NIKU ほんまや。あどぶろっく止めたら復活した
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 13ab-3wM6)
2018/11/29(木) 14:10:56.68ID:CBcdD59s0NIKU そんなこともあろうかと普段からμBlock、Adblock Genesis plus、AdGuard
と、無駄に3つも入れてる私がいます
と、無駄に3つも入れてる私がいます
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ db32-NpJ6)
2018/11/29(木) 14:20:33.77ID:zUIv5Fd30NIKU uBlockに豆腐フィルタとNano Defenderだけ
ていうか企業から金貰ってブロック対象外にしてるAdblockなんて論外
ていうか企業から金貰ってブロック対象外にしてるAdblockなんて論外
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 3b3e-o5Pc)
2018/11/29(木) 15:44:14.41ID:WxHu5ZIo0NIKU 無変換ボタンで一発カタカナなんだよなぁ
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7667-3wM6)
2018/11/29(木) 17:09:45.92ID:9WW2uyN80NIKU229名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sa92-ZtGe)
2018/11/29(木) 17:11:32.16ID:R5CXznHgaNIKU ほんとなんなんだろうなこれ
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sa92-ZtGe)
2018/11/29(木) 17:12:05.27ID:R5CXznHgaNIKU なんでGoogleは何もかも自動で隠そうとするんだろ
常時表示の方が見やすいのもあるだろ
常時表示の方が見やすいのもあるだろ
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sa47-KjS6)
2018/11/29(木) 17:18:18.57ID:hT87n8uXaNIKU Chromeは詳細なレポートを送るをオフにしても再起動でオンになるのが
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 0b87-NpJ6)
2018/11/29(木) 17:35:09.46ID:3i0sC74c0NIKU アドブロックがなんか悪さしてると思う
こいつが起動してるとメールが止まりその後ユーチューブを見て飛ばすとクルクル
と固まりその後他のページで検索すると全く動かない
アドブロックを停止すると一気に動き出す
他に広告停止するとツールあるのかな・・・何か仕様変わってないか?
起動してても治ったりまた固まったり疲れたわ
こいつが起動してるとメールが止まりその後ユーチューブを見て飛ばすとクルクル
と固まりその後他のページで検索すると全く動かない
アドブロックを停止すると一気に動き出す
他に広告停止するとツールあるのかな・・・何か仕様変わってないか?
起動してても治ったりまた固まったり疲れたわ
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ cac0-97PR)
2018/11/29(木) 17:39:30.50ID:YSfMOImQ0NIKU234名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ b3ef-C0zt)
2018/11/29(木) 18:38:54.39ID:NbQimVoe0NIKU 数年ぶりにadblock plusを削除して使ってたら気付いたんだけど
別タブで数分間作業した後ツイキャスの生放送タブに戻ると画面だけ5〜6秒固まる現象これのせいだったのか・・・音声は流れるから放置してたけど
uBlock Originってのに乗り換えようかな
ただこういうの使い慣れたやつ使い続けたい派なんよなあ
別タブで数分間作業した後ツイキャスの生放送タブに戻ると画面だけ5〜6秒固まる現象これのせいだったのか・・・音声は流れるから放置してたけど
uBlock Originってのに乗り換えようかな
ただこういうの使い慣れたやつ使い続けたい派なんよなあ
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 13ab-3wM6)
2018/11/29(木) 18:40:22.97ID:CBcdD59s0NIKU adblockはどっかに身売りだか
お金もらって除外だか
なんかそんなときに切ったわ
お金もらって除外だか
なんかそんなときに切ったわ
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ e363-eay7)
2018/11/29(木) 19:12:57.24ID:h95YbsX70NIKU237名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 13ab-3wM6)
2018/11/29(木) 19:19:42.45ID:CBcdD59s0NIKU238名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 13ab-3wM6)
2018/11/29(木) 19:20:40.19ID:CBcdD59s0NIKU 対価を受け取って控えめな広告は表示するみたいな仕組みになったんだよ
記憶が曖昧でスマン
記憶が曖昧でスマン
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエWW b325-qtZF)
2018/11/29(木) 19:38:22.15ID:AdgTuJv/0NIKU >>234
そのまま使い続けてどうぞ
そのまま使い続けてどうぞ
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ be7f-o5Pc)
2018/11/29(木) 23:49:02.41ID:ikrq/T6/0NIKU >>228
草
草
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e387-C0zt)
2018/11/30(金) 05:11:02.82ID:P0krhoGO0 Googleの検索結果の入力バーが丸っこくなったがChrome限定なの?
242名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa43-cnl/)
2018/11/30(金) 05:54:14.96ID:ngDD6roka >>241
いつの話してるの。
いつの話してるの。
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e387-C0zt)
2018/11/30(金) 06:00:06.47ID:P0krhoGO0 昨日今日の話なんだが
244名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa43-cnl/)
2018/11/30(金) 06:25:12.29ID:ngDD6roka >>243
10 /17頃にChrome70版になってから全体的なUIが変更になった。その時から検索バーは丸くなった。
10 /17頃にChrome70版になってから全体的なUIが変更になった。その時から検索バーは丸くなった。
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e387-C0zt)
2018/11/30(金) 06:36:51.96ID:P0krhoGO0 俺がアップデート遅かったんだね
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db32-NpJ6)
2018/11/30(金) 09:38:03.12ID:C5AMeRks0 >>236
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sardine/20181008/20181008043845.png
これ見ろよ
最初に控えめな広告というのを入れたのがAdblock Plusだ
そしてその後Adblockが買収されて控えめな広告を入れた
さらにuBlockも開発を後釜に乗っ取られて控えめな広告を入れた
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sardine/20181008/20181008043845.png
これ見ろよ
最初に控えめな広告というのを入れたのがAdblock Plusだ
そしてその後Adblockが買収されて控えめな広告を入れた
さらにuBlockも開発を後釜に乗っ取られて控えめな広告を入れた
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db32-NpJ6)
2018/11/30(金) 09:43:47.36ID:C5AMeRks0 訂正
OriginじゃないuBlockは2018年にAdBlockに買収された
OriginじゃないuBlockは2018年にAdBlockに買収された
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a09-NpJ6)
2018/11/30(金) 09:53:32.66ID:ttCOL/ut0 >>245
新UIの対象をちょっとずつ増やしてるだけじゃないかな
新UIの対象をちょっとずつ増やしてるだけじゃないかな
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a87-o5Pc)
2018/11/30(金) 10:05:33.47ID:sko1y/fE0 uBlock Originだと楽天市場がまともに使えない……
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ab-3wM6)
2018/11/30(金) 10:51:42.08ID:XVA//jPV0251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a73e-r3MB)
2018/11/30(金) 12:06:12.70ID:/eihhtGc0 >>249
https://pokapoka.shoooter.net/
このサイトのフィルターで、もちフィルタ、もち拡張、ねぎ、いちご
だけを外部フィルターで導入して、他のフィルターはOFFにする。
豆腐フィルターより使いやすい。
https://pokapoka.shoooter.net/
このサイトのフィルターで、もちフィルタ、もち拡張、ねぎ、いちご
だけを外部フィルターで導入して、他のフィルターはOFFにする。
豆腐フィルターより使いやすい。
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db32-NpJ6)
2018/11/30(金) 13:05:34.67ID:C5AMeRks0 亀フィルタというのはWindows Defender Browser Protectionと同じようなもの?
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f63-by0A)
2018/11/30(金) 15:33:23.48ID:wKmmojNk0 >>246
originもいつまでもつんだか。。
originもいつまでもつんだか。。
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3b3e-U8yK)
2018/11/30(金) 16:43:40.66ID:zzdT1dS30 >>251
デフォルトで入ってるフィルター一覧のは全部チェック外しちゃっていいの?
デフォルトで入ってるフィルター一覧のは全部チェック外しちゃっていいの?
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8363-NJok)
2018/11/30(金) 16:46:47.58ID:EncompQU0 >>251
もちフィルタでgoogleを検索
!Weblioをちょっとでも早くしようともがいた結果-----------------
||www.google-analytics.com^$domain=weblio.jp
!下記をブロックするとアカウント設定でパスワード画面に遷移できなくなる
||ssl.google-analytics.com/ga.js
ふざけてる感
もちフィルタでgoogleを検索
!Weblioをちょっとでも早くしようともがいた結果-----------------
||www.google-analytics.com^$domain=weblio.jp
!下記をブロックするとアカウント設定でパスワード画面に遷移できなくなる
||ssl.google-analytics.com/ga.js
ふざけてる感
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ef-C0zt)
2018/11/30(金) 16:56:58.17ID:8x+AQpm50 なんかuBlock Origin無駄に設定細かいなあ
そんな高機能じゃなくていいからもっとシンプルでシェア率高い広告ブロッカーないかな
そんな高機能じゃなくていいからもっとシンプルでシェア率高い広告ブロッカーないかな
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f63-by0A)
2018/11/30(金) 17:00:10.21ID:wKmmojNk0 >>251
それ4つ適用してuBlock filters関係を前部チェック外せばいいの?
https://22.snpht.org/1811301659333862.jpg
EasyListとかJPN:ABPとかはどうする?
それ4つ適用してuBlock filters関係を前部チェック外せばいいの?
https://22.snpht.org/1811301659333862.jpg
EasyListとかJPN:ABPとかはどうする?
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db32-NpJ6)
2018/11/30(金) 17:04:48.26ID:C5AMeRks0259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1af7-3wM6)
2018/11/30(金) 17:54:13.83ID:gl1KEarb0 >>257
JPN: ABP Japanese filtersとか誤爆しまくるいちばんいらんやつ
JPN: ABP Japanese filtersとか誤爆しまくるいちばんいらんやつ
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f63-by0A)
2018/11/30(金) 18:10:35.96ID:wKmmojNk0261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ef-C0zt)
2018/11/30(金) 19:18:01.17ID:8x+AQpm50 uBlock Originインストールしたけど初心者は初期設定のままいじらんでもええのかな
adblock plus(初期設定のまま)の代わりになって最低限不便がなければそれでいいんだけど
adblock plus(初期設定のまま)の代わりになって最低限不便がなければそれでいいんだけど
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db32-NpJ6)
2018/11/30(金) 19:42:30.72ID:C5AMeRks0 まとめサイトの広告を消せるもち2軍フィルタも有用かもしれない
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a73e-r3MB)
2018/12/01(土) 07:43:29.69ID:uQkz4kdW0264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a73e-L4A7)
2018/12/01(土) 08:13:59.05ID:kikz5upA0 >>26
Chromeのリロードには3種類有るんだが、使い分けてるか?
Chromeのリロードには3種類有るんだが、使い分けてるか?
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b38e-Cqis)
2018/12/01(土) 08:59:05.61ID:uxF8xHZY0 画面外を撃つんだな?知ってる。
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f63-by0A)
2018/12/01(土) 11:22:48.12ID:gY/Z7Mh20 >>263
ありがとう!
ありがとう!
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a87-C0zt)
2018/12/01(土) 17:16:20.13ID:lPSzbskw0 >>212です。
ハイコントラストの適用について(少しだけ進展)
Windows10の設定ではChromeにだけ反映されず
Chromeの機能拡張のハイコントラストを何度も試していたら
一部は白黒反転になりましたが、いくつか白い背景のままで
・アドレスバー(入力フォームのバックが白い)
・設定画面(全く反映されず)
・機能拡張ハイコントラストのプルダウンメニュー
・Google検索トップ(検索結果はOK)
・画像検索はノーマルにしないとダメ
他のソフト等ほとんど全てのUIには、OSの設定で反映されるのに
Chromeだけが機能拡張を必要とし、しかも不完全な状態で…
何か上手いとこChromeの全てを白黒反転させる方法はありませんか?
ハイコントラストの適用について(少しだけ進展)
Windows10の設定ではChromeにだけ反映されず
Chromeの機能拡張のハイコントラストを何度も試していたら
一部は白黒反転になりましたが、いくつか白い背景のままで
・アドレスバー(入力フォームのバックが白い)
・設定画面(全く反映されず)
・機能拡張ハイコントラストのプルダウンメニュー
・Google検索トップ(検索結果はOK)
・画像検索はノーマルにしないとダメ
他のソフト等ほとんど全てのUIには、OSの設定で反映されるのに
Chromeだけが機能拡張を必要とし、しかも不完全な状態で…
何か上手いとこChromeの全てを白黒反転させる方法はありませんか?
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8387-6c1i)
2018/12/01(土) 18:40:10.77ID:zR5Dp+uH0 質問させてください
chromeのバージョン: 70.0.3538.110(Official Build) (64 ビット)、OS: windous8.1
google chromeを起動させるとデスクトップとツールバーのアイコンが一瞬白くなって元に戻ります。
chromeの設定変更により改善することは可能でしょうか。
chromeのバージョン: 70.0.3538.110(Official Build) (64 ビット)、OS: windous8.1
google chromeを起動させるとデスクトップとツールバーのアイコンが一瞬白くなって元に戻ります。
chromeの設定変更により改善することは可能でしょうか。
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3696-o5Pc)
2018/12/01(土) 18:51:31.14ID:d9QosXff0270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8387-6c1i)
2018/12/01(土) 18:55:02.34ID:zR5Dp+uH0 >>269
ありがとうございます。
ありがとうございます。
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbf7-hzet)
2018/12/01(土) 22:32:28.28ID:vfWHyGwQ0 >>267
Windows10〜簡単操作〜カラーフィルターの所でできる
Windows10〜簡単操作〜カラーフィルターの所でできる
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a87-C0zt)
2018/12/01(土) 23:01:50.36ID:lPSzbskw0 >>271
ありがとうございます。そのような機能があったのですね。
しかし反転色にすると、ネガポジ反転してしまい画像や動画など
いろんな所に支障が出て、ハイコントラストの代用にはなりませんでした
Chrome以外ではハイコントラストは概ね見易くなっており
もう元には戻れないくらいですが、なぜかChromeに反映されず
機能拡張を使っても不完全な結果なのは残念でなりません
特にアドレスバーは「常に」結構な面積で視野に入るため
あの細さでも弱った目には厳しい状態です
ともあれカラーフィルターを教えて頂いて、とても勉強になりました
ありがとうございます。そのような機能があったのですね。
しかし反転色にすると、ネガポジ反転してしまい画像や動画など
いろんな所に支障が出て、ハイコントラストの代用にはなりませんでした
Chrome以外ではハイコントラストは概ね見易くなっており
もう元には戻れないくらいですが、なぜかChromeに反映されず
機能拡張を使っても不完全な結果なのは残念でなりません
特にアドレスバーは「常に」結構な面積で視野に入るため
あの細さでも弱った目には厳しい状態です
ともあれカラーフィルターを教えて頂いて、とても勉強になりました
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ef-C0zt)
2018/12/01(土) 23:42:47.07ID:WvFrZtGv0 pc買い替えてchromeにログインしても拡張機能個々の設定は引き継がれないんでしたっけ?
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3b3e-wuWW)
2018/12/01(土) 23:46:23.29ID:aO0s9nO60275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ef-C0zt)
2018/12/02(日) 00:10:10.06ID:MdlDdI3Y0 >>274
どもです
どもです
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db32-NpJ6)
2018/12/02(日) 00:49:37.38ID:ZvZvlNBI0 User Data\DefaultのExtensionsフォルダ、Local Extension Settingsあたりコピペじゃ駄目なのか
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db32-NpJ6)
2018/12/02(日) 01:09:20.19ID:ZvZvlNBI0 拡張100個以上入れてる奴らどうすんねん
278名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-ZtGe)
2018/12/02(日) 02:07:23.68ID:XGniAeCEd なんでChromeはタブを沢山開くと小さくするんだろう
こんな細かくなって使えるわけないだろ
こんな細かくなって使えるわけないだろ
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db4e-C0zt)
2018/12/02(日) 02:17:07.96ID:tpWMex2m0 今気づいたんやけどもタスクバーの上にかぶるようになった?
これは元々だったっけ?
すっごい違和感あるやけども
これは元々だったっけ?
すっごい違和感あるやけども
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db4e-C0zt)
2018/12/02(日) 02:34:23.70ID:tpWMex2m0 あら?違うわ直ってる
Win10の設定開いた後だからかな
デスクトップの描写がおかしかっただけみたい
Win10の設定開いた後だからかな
デスクトップの描写がおかしかっただけみたい
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f663-Z4OI)
2018/12/02(日) 02:37:15.17ID:7eLHQGPV0 >>278
Firefoxを使わせるため
Firefoxを使わせるため
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b325-qtZF)
2018/12/02(日) 03:10:43.05ID:iUMTH9UP0 69くらいのバージョン迄はユーザーデータフォルダのコピペで丸ごと引越しできたけど
最近のはできなくなったね
最近のはできなくなったね
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a8e-B7WY)
2018/12/02(日) 09:49:31.28ID:snvjSVYZ0 Chrome 65.57%
Internet Explorer 9.64%
Firefox 8.96% ←
Edge 4.22%
Safari 3.74%
確かに保護が必要なレベルに低下したな
俺はChrome使うから誰かFirefox使ってやれ
Internet Explorer 9.64%
Firefox 8.96% ←
Edge 4.22%
Safari 3.74%
確かに保護が必要なレベルに低下したな
俺はChrome使うから誰かFirefox使ってやれ
284名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa92-ZtGe)
2018/12/02(日) 10:01:47.28ID:BKRMqsHVa UIは明らかにfirefoxの方が使いやすい
Chromeはブックマークとタブの使い勝手がクソ過ぎる
ただグーグルアカウント連携があるからどうしてもメインにせざるおえはい
頼むからタブが無限に縮小するのだけでもやめてくれ
あれ誰にとって使いやすいんだ
まぁSafariの表示領域超えると格納されるのよりはマシだが
Chromeはブックマークとタブの使い勝手がクソ過ぎる
ただグーグルアカウント連携があるからどうしてもメインにせざるおえはい
頼むからタブが無限に縮小するのだけでもやめてくれ
あれ誰にとって使いやすいんだ
まぁSafariの表示領域超えると格納されるのよりはマシだが
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 575d-o5Pc)
2018/12/02(日) 10:31:33.13ID:U9LzWqeM0 71で話題になりそうな変更点は>>148かな
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5fc5-vhdx)
2018/12/02(日) 11:18:36.46ID:/ohAQRvs0 >>284
ウインドウ変えて開けや
ウインドウ変えて開けや
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3b3e-iHZh)
2018/12/02(日) 12:27:59.02ID:YC2ivM4k0288名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa92-ZtGe)
2018/12/02(日) 12:35:40.08ID:BKRMqsHVa >>287
いや、ウインドウもアカウント別に4つ開いてるよ
いや、ウインドウもアカウント別に4つ開いてるよ
289名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-vhdx)
2018/12/02(日) 15:17:25.65ID:0Agp53jOd アカウントとかどうでもいい
タブが狭いってんならそれ以上ウインドウ増やせよアホか
タブが狭いってんならそれ以上ウインドウ増やせよアホか
290名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa92-ZtGe)
2018/12/02(日) 17:46:27.26ID:ptNMhwOXa 区分けが必要になるだろ
スクロールで一覧できない時点で探しにくいだろが
スクロールで一覧できない時点で探しにくいだろが
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b325-qtZF)
2018/12/03(月) 02:37:17.50ID:baS8IFsV0 chromeがリフレッシュしねぇよ
何で俺だけこんな目に...
お前らと共有したいよ
リフレッシュ
何で俺だけこんな目に...
お前らと共有したいよ
リフレッシュ
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5abb-r3MB)
2018/12/03(月) 08:04:01.53ID:sF4bNcUY0 リフレッシュ状態
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bdd-Cqis)
2018/12/03(月) 08:12:06.42ID:NrMSaw1s0 ムーン・ヒーリング・エスカレイション食らっちまったか
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a27-3wM6)
2018/12/03(月) 15:26:21.88ID:g/3e2GLL0 ublockorijinが1.17.4になって挙動がおかしい〜
勝手にアップデートしないで欲しい
勝手にアップデートしないで欲しい
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8363-C0zt)
2018/12/03(月) 16:23:22.90ID:9DwsQflp0 いよいよ明日だーーーーーーーーーーーーーーーーー
明日になれば全世界から全リフレッシュが消えるのだーーー
明日になれば全世界から全リフレッシュが消えるのだーーー
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5abb-r3MB)
2018/12/03(月) 17:06:55.46ID:sF4bNcUY0 リフレッシュ休暇です
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e387-dtMC)
2018/12/03(月) 18:14:08.64ID:GHl+dbb40 安定版の上からBeta版やDev版を上書きインストールする事って出来なくなったんですかね?
前までは出来ていたと思うんですけど、今やると別個インストールになっちゃって
前までは出来ていたと思うんですけど、今やると別個インストールになっちゃって
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ae0-3TOQ)
2018/12/03(月) 18:56:42.00ID:8Zk2UX2w0 明日はリフレッシュ改善よりFlash設定改悪で騒がしくなるかな
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1735-lzSb)
2018/12/03(月) 19:28:03.79ID:AKaHMkgF0 Win10、Chrome(最新版)
YouTubeの通知が突然来なくなった
スマホアプリの方ではちゃんと通知が来てる
誰か原因わかる?
YouTubeの通知が突然来なくなった
スマホアプリの方ではちゃんと通知が来てる
誰か原因わかる?
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f63-by0A)
2018/12/03(月) 22:09:08.39ID:n2oYqmGB0 なんかメモリ足りないって言われるぞ
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a0c-hzet)
2018/12/04(火) 06:09:49.80ID:k7QFYSVF0 昨日から新しいタブのアイコンの出が悪いんだけど
出たり出なかったり しばらくほっとくと出る
出たり出なかったり しばらくほっとくと出る
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1ad9-bJAF)
2018/12/04(火) 07:36:17.81ID:a8vLKZxH0 そんな便秘みたいな
303名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-g2um)
2018/12/04(火) 08:51:28.01ID:HMJTBKOed いつのまにやらFlashの設定が保存されないの治ってる、これでやっとキャラの時報が聞ける
304名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネWW FFba-b7AH)
2018/12/04(火) 08:55:42.64ID:1vFfNo/9F >>303
アニヲタ?
アニヲタ?
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fac9-r3MB)
2018/12/04(火) 09:04:07.37ID:Amj4Cj2N0 アプデきてないよ
リフレッシュしてくる
リフレッシュしてくる
306名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-g2um)
2018/12/04(火) 09:09:00.70ID:HMJTBKOed >>304
いやDMMゲームだよ、毎回起動時に速度設定しなきゃ行けないのが面倒だった
いやDMMゲームだよ、毎回起動時に速度設定しなきゃ行けないのが面倒だった
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a5f-C0zt)
2018/12/04(火) 12:52:56.88ID:f8+8LnZt0 起動するたびにエラー10016出るのいつ直るんだ
308名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-TF/x)
2018/12/04(火) 13:49:12.78ID:Eg7FKp/Bd 動画ゲッターが動かなくなったけど、カスペルスキーのアップデートが原因だったわ
すげえ悩んだ
すげえ悩んだ
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ef-C0zt)
2018/12/05(水) 00:03:55.45ID:teiQYVuv0 >>303
直ってないんだが。自分だけなのか
直ってないんだが。自分だけなのか
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3fb-r3MB)
2018/12/05(水) 00:06:21.49ID:pKVUZkHf0 あと3〜4時間ほどで71がリリース
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7d-o5Pc)
2018/12/05(水) 00:36:33.76ID:Q0Aqnpbv0 Chrome起動しなくなったので再インストールしてみたんですが
同期以外で元の拡張機能やブックマークを引き継げませんかね?
再インストールする前の「C:\Users\ユーザー\AppData\Local\Google」は一応バックアップ取っています
同期以外で元の拡張機能やブックマークを引き継げませんかね?
再インストールする前の「C:\Users\ユーザー\AppData\Local\Google」は一応バックアップ取っています
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7d-o5Pc)
2018/12/05(水) 00:58:27.32ID:Q0Aqnpbv0 >>311
すみません、解決しました
すみません、解決しました
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a73e-d/LU)
2018/12/05(水) 01:06:37.46ID:TfbgTxgW0 非SSLが頻繁に白紙になるせいPage Monitorできなくなった
対処法または代替の拡張ないですかね?
対処法または代替の拡張ないですかね?
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a8e-B7WY)
2018/12/05(水) 01:22:01.20ID:R+IVyz7b0 タブ開くのがちょっとうざいけどDistillに移行した
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3696-o5Pc)
2018/12/05(水) 03:28:43.53ID:XwS3OqAu0 71来てるね
アイコンリフレッシュも告知通り直ってた
アイコンリフレッシュも告知通り直ってた
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a27-A0GV)
2018/12/05(水) 04:54:07.74ID:Rc0R16FP0 外枠?が太くなった
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cac0-97PR)
2018/12/05(水) 05:46:17.63ID:GCuXbr4+0 Chrome71リリース、悪質広告を排除へ
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9a72-oe57)
2018/12/05(水) 05:56:21.62ID:OuBlbRBP0 Google Chrome 71.0.3578.80 stable
キタ━━(☆∀☆)━━!!!
キタ━━(☆∀☆)━━!!!
319名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa47-kBYG)
2018/12/05(水) 06:38:43.09ID:hNvBqwk2a Microsoft is building a Chromium-powered web browser that will replace Edge on Windows 10
https://www.windowscentral.com/microsoft-building-chromium-powered-web-browser-windows-10
まじかい
https://www.windowscentral.com/microsoft-building-chromium-powered-web-browser-windows-10
まじかい
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f63-kBYG)
2018/12/05(水) 06:50:25.45ID:U4ZJ6O5H0 リフレッシュ直った
起動が2秒速くなった
起動が2秒速くなった
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6dd-XFnt)
2018/12/05(水) 08:10:28.85ID:SCv1PeJj0 chrome://flags/#top-chrome-mdのNormalが消えた
新デザイン強制Welcomeですよ
新デザイン強制Welcomeですよ
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e387-dtMC)
2018/12/05(水) 08:16:20.96ID:qdc9UsVk0 タブのサウンドアイコン押してもミュート出来なくなった
悲しいなぁ
悲しいなぁ
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e35-C0zt)
2018/12/05(水) 08:19:11.23ID:plXva70Y0 え?っまじっ?このデザインいやなんだけど・・・・
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba70-r3MB)
2018/12/05(水) 08:24:17.56ID:sVKi88PQ0 やっとリフレッシュせずにすむか
なんやったんや
なんやったんや
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b791-B7WY)
2018/12/05(水) 08:25:21.41ID:FE6hG6u30 Chromが起動しなくなってしまいました。Windows7です。
userdataフォルダ内のDefaultを削除してChrom再起動試みてもだめで
Windowsのシステムと復元で日付を先月に戻してもChromが起動しません。
71にアップデート後すぐにChromを再起動しないで何か他の操作をしていた
ことが原因かもしれません。一度アンイストールするしかないでしょうか?
どうしたら起動させることができますか?
userdataフォルダ内のDefaultを削除してChrom再起動試みてもだめで
Windowsのシステムと復元で日付を先月に戻してもChromが起動しません。
71にアップデート後すぐにChromを再起動しないで何か他の操作をしていた
ことが原因かもしれません。一度アンイストールするしかないでしょうか?
どうしたら起動させることができますか?
326名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-bJAF)
2018/12/05(水) 08:44:06.53ID:jzbVUPnqd 今UIに慣れてない奴は切り捨てる
327名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネWW FFba-b7AH)
2018/12/05(水) 08:58:24.99ID:6ETgVdmeF >>323
スマホと一緒になっていいじゃん
スマホと一緒になっていいじゃん
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a1b-C0zt)
2018/12/05(水) 09:12:49.36ID:wMZsVEIJ0 カクカクUIのスイッチとフラッシュの許可保存もスイッチが消えてできなくなったぞ
いらんことすんなタヒね!!!!!!111111
いらんことすんなタヒね!!!!!!111111
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a87-kBYG)
2018/12/05(水) 09:18:05.63ID:Q+w+XKnG0 chrome://flags/#enable-ephemeral-flash-permission
が、71でなくなったな。
が、71でなくなったな。
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5763-LX/Q)
2018/12/05(水) 09:19:29.59ID:f3qMWcmv0331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b9f-o5Pc)
2018/12/05(水) 09:43:48.98ID:LjHQIqqc0 >>327
ダサくてキモイ
ダサくてキモイ
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ae0-C0zt)
2018/12/05(水) 09:44:21.81ID:gkKFhUz20333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba70-r3MB)
2018/12/05(水) 10:05:15.83ID:sVKi88PQ0 タブの形状はfirefoxが丸くして不評だったので変わってたな
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a01-A0GV)
2018/12/05(水) 10:06:06.14ID:nS4Grcin0 flashの設定吹き飛んでるじゃんしかも設定のところもなくなってるし...毎回許可させるとか面倒なことさせるなよ
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a8e-B7WY)
2018/12/05(水) 10:08:43.82ID:R+IVyz7b0 そもそもFlashなんか使うなよ
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbb5-hzet)
2018/12/05(水) 10:14:45.69ID:nmU4wRp30 【IEが増加】 11月ブラウザシェア
(://news.mynavi.jp/article/20181205-735574/)
2018年11月のブラウザのシェアが発表された。Internet Explorerがシェアを増やし、
Chrome、Firefox、Edgeがシェアを減らした。
11月はWindows XPのシェアが増加しており、
Internet Explorerの増加は、この動きと同調したものと見られる。
Firefoxのシェアがついに8%台へと下がった。
1位 Chrome 65.57%(11月シェア) 66.43%(10月シェア) 推移↓
2位 Internet Explorer 9.64%(11月シェア) 9.48%(10月シェア) 推移↑
3位 Firefox 8.96%(11月シェア) 9.25%(10月シェア) 推移↓
4位 Edge 4.22%(11月シェア) 4.28%(10月シェア) 推移↓
5位 Safari 3.74%(11月シェア) 3.74%(10月シェア) 推移 同じ
(://news.mynavi.jp/article/20181205-735574/)
2018年11月のブラウザのシェアが発表された。Internet Explorerがシェアを増やし、
Chrome、Firefox、Edgeがシェアを減らした。
11月はWindows XPのシェアが増加しており、
Internet Explorerの増加は、この動きと同調したものと見られる。
Firefoxのシェアがついに8%台へと下がった。
1位 Chrome 65.57%(11月シェア) 66.43%(10月シェア) 推移↓
2位 Internet Explorer 9.64%(11月シェア) 9.48%(10月シェア) 推移↑
3位 Firefox 8.96%(11月シェア) 9.25%(10月シェア) 推移↓
4位 Edge 4.22%(11月シェア) 4.28%(10月シェア) 推移↓
5位 Safari 3.74%(11月シェア) 3.74%(10月シェア) 推移 同じ
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ab5-o5Pc)
2018/12/05(水) 10:20:53.70ID:bkNr9EBM0 >>335
運営がまだHTML5に移行してないんだから仕方ないやろ
運営がまだHTML5に移行してないんだから仕方ないやろ
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a01-A0GV)
2018/12/05(水) 10:24:01.14ID:nS4Grcin0 古いブラゲーとかだとまだまだFlash採用してる所多いのよまだ一応生きてるFlashなんだから
前みたいに設定で許可保存できるくらいやってほしいもんだよ
前みたいに設定で許可保存できるくらいやってほしいもんだよ
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a8e-B7WY)
2018/12/05(水) 10:27:29.79ID:R+IVyz7b0 そのゲームだけChrome以外でやりゃいいだけじゃん
いい加減うざいよ
いい加減うざいよ
340名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdba-ZtGe)
2018/12/05(水) 10:29:36.58ID:LnGi0VRod 普通にネット見てるとメインページがFlashで表示されないとか結構あるぞ
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a01-A0GV)
2018/12/05(水) 10:34:45.78ID:nS4Grcin0 なんかカルシウムたりてないやつがいるなー何突っかかってるんだって感じだけど
そもそも以前のは設定でかえれたものが出来なくなったんだから少なからずこういう意見はでるでしょ
そもそも以前のは設定でかえれたものが出来なくなったんだから少なからずこういう意見はでるでしょ
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a8e-B7WY)
2018/12/05(水) 10:36:22.81ID:R+IVyz7b0 じゃあご自由にご不満を感じててw
Adobe自体が廃止するから使うなっていってんのに何いってんのw
Adobe自体が廃止するから使うなっていってんのに何いってんのw
343名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdba-ZtGe)
2018/12/05(水) 10:46:45.51ID:LnGi0VRod それはHP製作者に言うことだろ
ユーザーはFlashで表示するページがある限り使うなもなにもない
ユーザーはFlashで表示するページがある限り使うなもなにもない
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b325-qtZF)
2018/12/05(水) 10:58:09.51ID:Hu86RXgM0 ココで意見してどうすんだよ
馬鹿じゃね
馬鹿じゃね
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a1b-C0zt)
2018/12/05(水) 11:00:19.14ID:wMZsVEIJ0 フラッシュ廃止は2020なんだからそれまではキッチリ使わせろや
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b763-GnKV)
2018/12/05(水) 11:34:17.13ID:/hbHEXUN0 できたことができなくなれば不満がでるのは当たり前
そもそもなんでユーザーが開発の勝手な改悪の味方してんの
ああ関係者か、違うならただの馬鹿
そもそもなんでユーザーが開発の勝手な改悪の味方してんの
ああ関係者か、違うならただの馬鹿
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba70-r3MB)
2018/12/05(水) 11:39:07.62ID:sVKi88PQ0 リフレッシュがなおって今度はフラッシュの確認がー
〜ッシュしすぎ
〜ッシュしすぎ
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b63-C0zt)
2018/12/05(水) 11:55:53.09ID:lBfJxRlK0 71にしたらWEBやタブが急にでかくなったので、全体の大きさを90%に下げた
ら前より5%ぐらい小さくなった気がするけど、まあいいや
OSのスケーリングが関係してるのかな
ら前より5%ぐらい小さくなった気がするけど、まあいいや
OSのスケーリングが関係してるのかな
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bdd-Cqis)
2018/12/05(水) 12:08:29.95ID:5jJ3sqJz0 >11月はWindows XPのシェアが増加しており
何で今になって増えるんだろう?何が要因だ?
まさか普段使いしてるメインマシンのChromeが使いにくくなったってんで古いの引っ張り出したとか?
何で今になって増えるんだろう?何が要因だ?
まさか普段使いしてるメインマシンのChromeが使いにくくなったってんで古いの引っ張り出したとか?
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-A0GV)
2018/12/05(水) 12:21:02.26ID:tEA8dnPvM いつものnetmarketshareの計測誤差を針小棒大に語ってるだけ
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbbb-o5Pc)
2018/12/05(水) 12:26:34.22ID:2hoGYW4Z0 未だに推奨ブラウザがIEのサービスを公式で使わせる時代遅れの国があるから仕方ない
日本って言うらしいんだけど
日本って言うらしいんだけど
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a8e-B7WY)
2018/12/05(水) 12:30:19.00ID:R+IVyz7b0 とはいえ9%切ったのは衝撃だな
まあFF使いの情強はUA偽装してるらしいからw
まあFF使いの情強はUA偽装してるらしいからw
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ef-C0zt)
2018/12/05(水) 12:31:49.81ID:teiQYVuv0 フラッシュ廃止が2020ってことはそれ以降はフラッシュ使ってる全サイトが機能しなくなるってこと?
例えばふわっちみたいなフラッシュ使ってる配信サイトは2020までに確実にフラッシュからHTMLに移行するって考えていいんかな
例えばふわっちみたいなフラッシュ使ってる配信サイトは2020までに確実にフラッシュからHTMLに移行するって考えていいんかな
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbb5-kBYG)
2018/12/05(水) 12:36:56.79ID:nmU4wRp30 Google Chrome 71が正式公開
タブが以前の丸っこいデザインに戻っている
これまではchrome://flags/#top-chrome-mdをNormalに変更することで
Ver.68以前のタブデザインにすることが出来たが・・・
今回からはNormalが消えたために「変更できなくなった」
これからは、この丸っこいタブデザインに慣れていかなきゃいけないね〜
タブが以前の丸っこいデザインに戻っている
これまではchrome://flags/#top-chrome-mdをNormalに変更することで
Ver.68以前のタブデザインにすることが出来たが・・・
今回からはNormalが消えたために「変更できなくなった」
これからは、この丸っこいタブデザインに慣れていかなきゃいけないね〜
355名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdba-ZtGe)
2018/12/05(水) 12:41:32.76ID:LnGi0VRod 廃止ってどうやるんだろ
更新停止するくらいじゃなくならんだろ
更新停止するくらいじゃなくならんだろ
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a1b-C0zt)
2018/12/05(水) 12:42:00.51ID:wMZsVEIJ0 ver70を使い続ける方法はないのけ?
もうついていけん
もうついていけん
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 476e-1U3Z)
2018/12/05(水) 12:47:15.99ID:OSoppLr+0 >>355
基本そのブラウザの最新版でサポートしなくなりますよ、だから
スタンドアローン版のFlash確保してて更新が止まってるけど公開されてるブラウザ
辺りを使えば普通に2021年以降も見ようと思えば見れるけどね。
>>356
まぁベータ使ってたからUIとFlashの件当然Stableに来ると思ってたけど、
まぁこの件撤回するとも思えないし、どうしても70までの前の状態をキープしたい人は
まだ71が反映されてない派生ブラウザに行ってブラウザの自動アップデートを切る方法しかないと思う。
FirefoxにおけるWaterfoxみたいなことやってる開発者は居ないし、
わずかに独自に台形タブ(旧Normal風)の選択制入れてるブラウザあるくらい。
基本そのブラウザの最新版でサポートしなくなりますよ、だから
スタンドアローン版のFlash確保してて更新が止まってるけど公開されてるブラウザ
辺りを使えば普通に2021年以降も見ようと思えば見れるけどね。
>>356
まぁベータ使ってたからUIとFlashの件当然Stableに来ると思ってたけど、
まぁこの件撤回するとも思えないし、どうしても70までの前の状態をキープしたい人は
まだ71が反映されてない派生ブラウザに行ってブラウザの自動アップデートを切る方法しかないと思う。
FirefoxにおけるWaterfoxみたいなことやってる開発者は居ないし、
わずかに独自に台形タブ(旧Normal風)の選択制入れてるブラウザあるくらい。
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a8e-B7WY)
2018/12/05(水) 12:50:15.16ID:R+IVyz7b0 閲覧できるメジャーブラウザがなくなるだけだ
ほぼ誰にも見られないんだから使用サイトが減っていくでしょって論理
https化と一緒
まあ今使ってるのなんて放置サイトか管理サボってるサイトが大半だろうし
2020年来ようがそのまま残るとは思うけど
そういうサイトを過去バージョンでもなんでもとにかく見れるブラウザを見つけ出して
脆弱性とか無視して自己責任で使うってのも可能
ほぼ誰にも見られないんだから使用サイトが減っていくでしょって論理
https化と一緒
まあ今使ってるのなんて放置サイトか管理サボってるサイトが大半だろうし
2020年来ようがそのまま残るとは思うけど
そういうサイトを過去バージョンでもなんでもとにかく見れるブラウザを見つけ出して
脆弱性とか無視して自己責任で使うってのも可能
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b91-4dDy)
2018/12/05(水) 12:59:59.29ID:692XHJSq0 アメーバピグとかニコッとタウンとかアットゲームスとか
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 575d-o5Pc)
2018/12/05(水) 13:01:39.39ID:YME8PDl40 >>336
http://gs.statcounter.com/browser-market-share/desktop/worldwide
こっちのブラウザシェア調べとかなり違うな
正確な数字を出すのは難しいらしいからどこもいい加減だな
http://gs.statcounter.com/browser-market-share/desktop/worldwide
こっちのブラウザシェア調べとかなり違うな
正確な数字を出すのは難しいらしいからどこもいい加減だな
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a8e-B7WY)
2018/12/05(水) 13:07:34.76ID:R+IVyz7b0 >>360
>>336はデスクトップブラウザシェアの記事だから
比較するとするならこっちかな
http://gs.statcounter.com/browser-market-share/desktop/worldwide
Safari(iOS)以外はそれほど大きく傾向は変わらんけど
AdSenseで把握できてるからGoogleが一番多くを把握してるかもしれん
>>336はデスクトップブラウザシェアの記事だから
比較するとするならこっちかな
http://gs.statcounter.com/browser-market-share/desktop/worldwide
Safari(iOS)以外はそれほど大きく傾向は変わらんけど
AdSenseで把握できてるからGoogleが一番多くを把握してるかもしれん
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a67-o5Pc)
2018/12/05(水) 13:27:14.33ID:5lV/o7md0 うへえ、本当にNormalなくなって元に戻せない;
丸っこいのはいいけど、右上にアカウントアイコンが常駐するのが嫌いなんだよなー
そこはずっと昔から「全部のタブを閉じる」の場所なんだよ(俺環w
丸っこいのはいいけど、右上にアカウントアイコンが常駐するのが嫌いなんだよなー
そこはずっと昔から「全部のタブを閉じる」の場所なんだよ(俺環w
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3696-o5Pc)
2018/12/05(水) 14:44:20.24ID:XwS3OqAu0 70からUI変わってないんだからデザインが〜って今更じゃね?って思ったけど
70が来たときに昔のUIに戻してた人結構いたんだったな
70が来たときに昔のUIに戻してた人結構いたんだったな
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3b3e-wuWW)
2018/12/05(水) 14:51:45.32ID:BBg+KNn80 >>353
各種ブラウザ最新版でFlashが削除されるので(WebサービスにおけるFlashコンテンツは)事実上誰からも利用されなくなる。
モバイルデバイスからはずっと以前から利用されていなかったし、真っ当なサイトは既に(HTML5への)移行を済ませてる。
未だに移行できてないところは現時点で既に利用者激減により死に体と化していて
サービス自体を畳む(メンテ放置でフェードアウト)気でいる運営が大半かと。
移行リソース確保に苦心しつつ現在進行形で作業中のところも中にはあるだろうけど。。。
各種ブラウザ最新版でFlashが削除されるので(WebサービスにおけるFlashコンテンツは)事実上誰からも利用されなくなる。
モバイルデバイスからはずっと以前から利用されていなかったし、真っ当なサイトは既に(HTML5への)移行を済ませてる。
未だに移行できてないところは現時点で既に利用者激減により死に体と化していて
サービス自体を畳む(メンテ放置でフェードアウト)気でいる運営が大半かと。
移行リソース確保に苦心しつつ現在進行形で作業中のところも中にはあるだろうけど。。。
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4e56-j937)
2018/12/05(水) 15:09:03.77ID:QRXO5khT0366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8387-kBYG)
2018/12/05(水) 15:18:16.60ID:D+Bcq+4d0 71でリフレッシュが修正されたのに角丸タブが気持ち悪いし
フォーカスあたってないタブとタイトルバーが同化するのどうかしてるぞ
フォーカスあたってないタブとタイトルバーが同化するのどうかしてるぞ
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a5f-C0zt)
2018/12/05(水) 15:25:41.29ID:VxcZAzw60 おいおいenable-ephemeral-flash-permission無くなったんかよ
リアルタイムチャートで必須なのに起動するたびにいちいちクリックするのめんどくせえ
リアルタイムチャートで必須なのに起動するたびにいちいちクリックするのめんどくせえ
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8387-piyE)
2018/12/05(水) 15:33:21.36ID:olYABf370 新しいタブ開きまくったらWindows10巻き込んでクラッシュしやがった
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a53-C0zt)
2018/12/05(水) 15:35:33.54ID:UzzYVojC0 >>368
何個開いてそうなったんだ?
何個開いてそうなったんだ?
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8387-piyE)
2018/12/05(水) 15:54:21.39ID:olYABf370 たかだか40個
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 176e-272k)
2018/12/05(水) 15:54:55.75ID:ezILR0e70 >>354
Chromeから他に乗り換えた
Chromeから他に乗り換えた
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b75b-r3MB)
2018/12/05(水) 16:10:48.50ID:6GxCUNca0 狐に化かされるなよ
373名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-vhdx)
2018/12/05(水) 16:13:35.98ID:ljQRZB39d >>370
低スペ乙
低スペ乙
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fff0-8FR7)
2018/12/05(水) 16:50:13.16ID:yLLs9SBF0 iOS版のChrome、戻るとキャッシュから表示されずに
webからリロードしてるっぽいんだけど対策方法ない?
機種はiPhone7
後、戻る進むの動作が頻繁にページ読みの途中で止まって挙動がおかしい
webからリロードしてるっぽいんだけど対策方法ない?
機種はiPhone7
後、戻る進むの動作が頻繁にページ読みの途中で止まって挙動がおかしい
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2b7c-gDeX)
2018/12/05(水) 16:54:23.48ID:D7oH8vow0 左上のユーザー名アイコンを非表示にしてたのにまた復活
今回はどうすれば消せますか?
今回はどうすれば消せますか?
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbb5-kBYG)
2018/12/05(水) 17:19:47.83ID:nmU4wRp30 >>375
残念ながら、今回のバージョンからは消す手段はありません
70までは、flagsから設定することで消せましたが、「Normal」が消えたので、
UIをいじれなくなりました
残念ですが、諦めてください。chromeを使いつづけるならば慣れるほかありません
残念ながら、今回のバージョンからは消す手段はありません
70までは、flagsから設定することで消せましたが、「Normal」が消えたので、
UIをいじれなくなりました
残念ですが、諦めてください。chromeを使いつづけるならば慣れるほかありません
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbb5-kBYG)
2018/12/05(水) 17:22:13.05ID:nmU4wRp30 >>371
それも選択肢の一つだと思う
それも選択肢の一つだと思う
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b67-z7zc)
2018/12/05(水) 17:35:06.22ID:YG8VOfED0 >>367
これ以外でフラッシュの確認スキップする方法ない?
これ以外でフラッシュの確認スキップする方法ない?
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e363-C0zt)
2018/12/05(水) 17:42:25.13ID:LElyOP+m0 フラッシュ実行速度が一番速いという唯一の利点を棄てるバカブラウザ死ねw
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a88-NE74)
2018/12/05(水) 17:45:14.32ID:qRhE8ABI0 357も言ってるけど,
まだ71に到達してないChromium派生ブラウザに行って
そのブラウザの自動アップデートをOFF(もしくは機能未搭載を選択)して
これまでの環境を作り出すしかないと思う。
Chromiumの脆弱性の問題は抱えることにはなるけど、Flashはアップデートされるし。
Chromiumの脆弱性をどうしても気になるって言う人は71以降のChromeに慣れるか
Chromiumベース以外のブラウザに行くしかないわ。
まだ71に到達してないChromium派生ブラウザに行って
そのブラウザの自動アップデートをOFF(もしくは機能未搭載を選択)して
これまでの環境を作り出すしかないと思う。
Chromiumの脆弱性の問題は抱えることにはなるけど、Flashはアップデートされるし。
Chromiumの脆弱性をどうしても気になるって言う人は71以降のChromeに慣れるか
Chromiumベース以外のブラウザに行くしかないわ。
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a88-NE74)
2018/12/05(水) 17:57:23.43ID:qRhE8ABI0 あとこれまで標準だったのが非推奨になって
Flagsに移った場合数バージョン後にフラグ消滅して終わり
っていうのはこれまで何度もあったが、例えば
chrome://flags/#enable-npapi(NPAPIフラッシュ関連)
Chrome42<2015/4/14フラグ入り>→Chrome45<2015/9/1フラグ消滅>
で3バージョン、約半年間の経過措置期間。
chrome://flags/#prefer-html-over-flash(FLASH/HTML5の優先選択)
Chrome56<2017/1/25フラグ入り>→Chrome61<2017/9/5フラグ消滅>
で5バージョン、約半年の経過措置期間
辺りと比較すると、今回のLayout UIとFlashの許可リストの件は
Chrome69で始まってChrome71で消滅。2バージョンでわずか2ヶ月と3週間
という異例の短さなんよね。69→70が1ヶ月で出てしまったのも痛かった。
Flagsに移った場合数バージョン後にフラグ消滅して終わり
っていうのはこれまで何度もあったが、例えば
chrome://flags/#enable-npapi(NPAPIフラッシュ関連)
Chrome42<2015/4/14フラグ入り>→Chrome45<2015/9/1フラグ消滅>
で3バージョン、約半年間の経過措置期間。
chrome://flags/#prefer-html-over-flash(FLASH/HTML5の優先選択)
Chrome56<2017/1/25フラグ入り>→Chrome61<2017/9/5フラグ消滅>
で5バージョン、約半年の経過措置期間
辺りと比較すると、今回のLayout UIとFlashの許可リストの件は
Chrome69で始まってChrome71で消滅。2バージョンでわずか2ヶ月と3週間
という異例の短さなんよね。69→70が1ヶ月で出てしまったのも痛かった。
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b787-o5Pc)
2018/12/05(水) 20:43:32.83ID:/Ib2XyC/0 0x80004002のエラーやっと解決したわ うれぴ
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9a90-gSog)
2018/12/05(水) 21:01:21.67ID:U3Le7DOq0 拡張機能でFlash設定を保存できたりしないの?
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7657-A0GV)
2018/12/05(水) 22:27:55.30ID:EzXAZlEE0 またタブ欄が丸くなってるゥゥゥゥゥ
しかも今度はUIレイアウトいじれないィィィィィ
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛クソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソ
しかも今度はUIレイアウトいじれないィィィィィ
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛クソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソ
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7657-A0GV)
2018/12/05(水) 22:33:29.75ID:EzXAZlEE0 一通り発狂してスッキリしたのでchromeは卒業して新天地を探します
今まで色んな不満を呑んで使い続けてましたが今回のレイアウト強制はもう無理です。限界
皆さんお元気で
今まで色んな不満を呑んで使い続けてましたが今回のレイアウト強制はもう無理です。限界
皆さんお元気で
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a8e-B7WY)
2018/12/05(水) 22:38:32.37ID:R+IVyz7b0 おう、また明日な
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be89-piyE)
2018/12/05(水) 22:59:23.90ID:U8Hz2H5Y0 開いてるタブを全部閉じてからChromeを再起動しても閉じたタブが開いた状態で起動するんだけど
ここを見てる限りおま環っぽいなぁ
ここを見てる限りおま環っぽいなぁ
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1398-3wM6)
2018/12/05(水) 23:28:42.05ID:3eeZVtgL0 Googleのロゴが黒い、気持ち悪い何これ喪に服してるみたい…
って思ったら喪に服してた…
って思ったら喪に服してた…
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 176e-kBYG)
2018/12/05(水) 23:35:28.40ID:1xVeAKsS0 タブ閉じてすぐChrome再起動するとよくあるやつ?俺もよくなる。
バグかもしれないけど特に気にはならん。
ところで71からかしらんけどlazyloadなるものが実装されてんだね。
frameのほうenableにすると体感でわかるぐらい変わる・・・か?
imageのほうenableにすると画像の読み込み遅くなって微妙かもしれん
メモリカツカツな人は試してみるといいかも。
バグかもしれないけど特に気にはならん。
ところで71からかしらんけどlazyloadなるものが実装されてんだね。
frameのほうenableにすると体感でわかるぐらい変わる・・・か?
imageのほうenableにすると画像の読み込み遅くなって微妙かもしれん
メモリカツカツな人は試してみるといいかも。
390名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-Gs5o)
2018/12/06(木) 02:22:03.28ID:vqRbTnoWa swcleaner毎回継承無効化するのだるいんだけど
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b5-nOOm)
2018/12/06(木) 03:44:15.33ID:aX+oh2h00 >>388
何いってんだ、こいつ。 一生喪に服していろ
何いってんだ、こいつ。 一生喪に服していろ
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91dd-u+MK)
2018/12/06(木) 04:08:18.82ID:fGyRfRdM0 藻に福祉
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2198-WxAZ)
2018/12/06(木) 04:32:11.75ID:2rFs+n6w0394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8163-n9Ol)
2018/12/06(木) 05:50:58.46ID:crrN1TTp0 普通だけど・・・(今現在)
グラボドライバとかクロームのレンダリングスイッチがなんか変になってるのでは?
グラボドライバとかクロームのレンダリングスイッチがなんか変になってるのでは?
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2198-WxAZ)
2018/12/06(木) 06:01:03.15ID:2rFs+n6w0396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2198-WxAZ)
2018/12/06(木) 06:03:26.13ID:2rFs+n6w0 https://www.google.com/search?num=50&site=&q=George+H.+W.+Bush&oi=ddle&ct=president-george-h-w-bush-5637895883849728-l&hl=en&kgmid=/m/034ls&sa=X&ved=0ahUKEwjmjcqky4nfAhUIzbwKHbBvDN0QPQgF&biw=1366&bih=626&dpr=1
ちなみにクリックするとこれ
ブッシュさん(父)
ちなみにクリックするとこれ
ブッシュさん(父)
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d925-7lKe)
2018/12/06(木) 06:05:26.85ID:khWAdhto0 国葬で休日になったらしいから、それかもね
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1191-FMaT)
2018/12/06(木) 06:06:35.28ID:wibX0EQn0 ニュースぐらい見ろや
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab63-n9Ol)
2018/12/06(木) 06:11:08.61ID:BDkLx1aD0 あれ?じゃあ黒くならない俺の方がおかしいのかオイ
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d925-7lKe)
2018/12/06(木) 06:44:02.05ID:khWAdhto0401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bb0-Po2/)
2018/12/06(木) 07:09:40.10ID:YAJJ9W720 >>394
場所をアメリカに設定してみろ
場所をアメリカに設定してみろ
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbb5-xqdQ)
2018/12/06(木) 09:00:38.48ID:BjTTGZVl0 でフラッシュの確認スキップする方法ない?
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f967-EZGu)
2018/12/06(木) 09:11:02.69ID:yQNrMgL+0 タブの形丸に強制になったのか
一旦他のタブに乗り換えるしか無いな
一旦他のタブに乗り換えるしか無いな
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d35b-n9Ol)
2018/12/06(木) 09:11:37.23ID:gCXEf8Ye0 タブ、強制丸形になった
マジでやめてくれよ・・・
マジでやめてくれよ・・・
405名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb3-lulS)
2018/12/06(木) 09:23:47.37ID:HE2X7Tywd しょーもないこだわりのアスペ多すぎ
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19ec-3M3s)
2018/12/06(木) 09:27:48.38ID:vxckubqb0407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9163-n9Ol)
2018/12/06(木) 09:29:15.47ID:bNkFqRSR0 神キタ――(゚∀゚)――!!
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9163-n9Ol)
2018/12/06(木) 09:29:49.38ID:bNkFqRSR0 でそのレジストリキーは?
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbb5-xqdQ)
2018/12/06(木) 09:29:52.66ID:BjTTGZVl0 >>406
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19ec-3M3s)
2018/12/06(木) 09:34:38.94ID:vxckubqb0 >>406 の者です
ちょっと書き込むのに時間かかるので少し待ってください
ちょっと書き込むのに時間かかるので少し待ってください
411名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMdd-qA19)
2018/12/06(木) 09:45:54.49ID:JSts+4viM >>406
kwsk
kwsk
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19ec-3M3s)
2018/12/06(木) 09:58:43.91ID:vxckubqb0 @レジストリエディタを起動します。
A「HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Policies\Google\Chrome\PluginsAllowedForUrls」の場所まで移動します。
人によっては「〜\Policies」まではあってもGoogle以降が無い場合があるので、
右クリック→「新規」→「キー」で「Google」とGoogle内の「Chrome」、さらに「PluginsAllowedForUrls」まで作成してください。
B「PluginsAllowedForUrls」内に「新規」→「文字列値」を作成してください。
C作成された文字列値「新しい値#[数字]」をダブルクリックし、「文字列の編集」を表示します。
「値の名前」部分を「1」にします。次に、
「値のデータ」内に許可したいURLをコピペなりで貼り付けます。このURLはGoogleChrome側で一度許可した時に、
Flashの設定で表示されるURLをコピペした方が良いと思います。
名前とデータを入力し終えたら「OK」で「文字列の編集」を閉じます。
D B,Cを許可したいURL分繰り返します。
このとき、「値の名前」は「2、3、4、……」と変更し、重複しないようにしてください。
E許可したいURLを追加し終えたら、GoogleChromeを再起動してください。
設定のFlash部分の許可が追加されているはずです。
以下は参考にしたGoogleのURLです
https://dev.chromium.org/administrators/policy-list-3#PluginsAllowedForUrls
私はなんとなくでやってしまっておりますので、こちらのURLを読んでいただくのが確実だと思います
A「HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Policies\Google\Chrome\PluginsAllowedForUrls」の場所まで移動します。
人によっては「〜\Policies」まではあってもGoogle以降が無い場合があるので、
右クリック→「新規」→「キー」で「Google」とGoogle内の「Chrome」、さらに「PluginsAllowedForUrls」まで作成してください。
B「PluginsAllowedForUrls」内に「新規」→「文字列値」を作成してください。
C作成された文字列値「新しい値#[数字]」をダブルクリックし、「文字列の編集」を表示します。
「値の名前」部分を「1」にします。次に、
「値のデータ」内に許可したいURLをコピペなりで貼り付けます。このURLはGoogleChrome側で一度許可した時に、
Flashの設定で表示されるURLをコピペした方が良いと思います。
名前とデータを入力し終えたら「OK」で「文字列の編集」を閉じます。
D B,Cを許可したいURL分繰り返します。
このとき、「値の名前」は「2、3、4、……」と変更し、重複しないようにしてください。
E許可したいURLを追加し終えたら、GoogleChromeを再起動してください。
設定のFlash部分の許可が追加されているはずです。
以下は参考にしたGoogleのURLです
https://dev.chromium.org/administrators/policy-list-3#PluginsAllowedForUrls
私はなんとなくでやってしまっておりますので、こちらのURLを読んでいただくのが確実だと思います
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19ec-3M3s)
2018/12/06(木) 10:03:29.00ID:vxckubqb0 たとえば、「文字列値」じゃなく、「複数行文字列値」で、1つの値に、
複数の許可したいURLを追加していっても良いのかどうか等は分かりません。
試せば良かったのですが、DMMのゲームくらいしか許可するものもなかったので、
面倒くささに負けましたね
複数の許可したいURLを追加していっても良いのかどうか等は分かりません。
試せば良かったのですが、DMMのゲームくらいしか許可するものもなかったので、
面倒くささに負けましたね
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19ec-3M3s)
2018/12/06(木) 10:07:04.76ID:vxckubqb0415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbb5-xqdQ)
2018/12/06(木) 10:09:14.21ID:BjTTGZVl0416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3325-7lKe)
2018/12/06(木) 10:11:26.29ID:mQOVF+2y0 アドオンでできるようになったらいいのに
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9163-n9Ol)
2018/12/06(木) 10:11:45.26ID:bNkFqRSR0418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9bd-rELT)
2018/12/06(木) 10:22:34.19ID:fZ5wUBu/0 >>412
thx
thx
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbb5-xqdQ)
2018/12/06(木) 10:25:55.84ID:BjTTGZVl0 win7だけど出来た!ありがとうございます。
420名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-lLas)
2018/12/06(木) 10:44:22.43ID:+YTt/de+a 丸とか四角とかより沢山開くとアイコンすら見えなくなって全く機能しなくなる事については何か思わないのかGoogleは
421名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-wJo3)
2018/12/06(木) 12:05:18.75ID:wwG5VkLba422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4187-nOOm)
2018/12/06(木) 12:18:48.14ID:3oSmcfzf0 全部許可は流石にあかんやつや
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89d9-nOOm)
2018/12/06(木) 13:33:40.94ID:qz2tMgua0 71.0.3578.80になってflashの変な感じ落ち着いた感じがする
保存設定されないのは変わらないけど
保存設定されないのは変わらないけど
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 935f-n9Ol)
2018/12/06(木) 13:39:39.86ID:B5fy9oHp0425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f17c-Vwc8)
2018/12/06(木) 16:59:01.86ID:JCCwvWRt0 今回アプデからユーザー名アイコン非表示にできないみたいですが。
何か方法ないんですかね?
神募集中
何か方法ないんですかね?
神募集中
426名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-MGQi)
2018/12/06(木) 17:00:27.09ID:JeLsjAr5d こういう、どうでもいいことはスルーの方向で
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d3fb-JieO)
2018/12/06(木) 17:03:18.77ID:hat/pqrk0 Chromeの同期を切ればただの人アイコンになって目立たなくなるぞ
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33c0-9GlL)
2018/12/06(木) 17:05:42.92ID:JAKpdFYt0 >>425
アイコンを真っ白の画像にすればいいだけではないの?
アイコンを真っ白の画像にすればいいだけではないの?
429名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa9d-Vwc8)
2018/12/06(木) 17:28:54.40ID:Ag2LSsMSa430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d13e-xqdQ)
2018/12/06(木) 18:16:48.73ID:H+H0Dai70 どんだけ大量にFlashページ開いてる人いるんだよw
俺も常に使ってるページひとつあるけど別に苦にならんわ
俺も常に使ってるページひとつあるけど別に苦にならんわ
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1356-nOOm)
2018/12/06(木) 18:26:48.86ID:bSxSwSEj0 新しいタブの形だっせえな
元のデザインも選ばせろよ
元のデザインも選ばせろよ
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0167-EZGu)
2018/12/06(木) 19:16:46.59ID:6cs+0/xB0 タブを閉じようとしても、×の周りがうっすらグレーになるだけでポインタが合ってるかどうか分からない
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d3fb-JieO)
2018/12/06(木) 20:02:09.61ID:hat/pqrk0434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93f7-WxAZ)
2018/12/06(木) 20:20:31.14ID:dTG7i2SR0 視認しやすいテーマに変えれば?
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d3fb-JieO)
2018/12/06(木) 20:24:58.89ID:hat/pqrk0 でもマウス中ボタンでいいよね
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d374-t67V)
2018/12/06(木) 20:29:27.26ID:zyCY+dgg0 >>412-414
サンクス、お疲れさまでした
サンクス、お疲れさまでした
437名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdb3-lLas)
2018/12/06(木) 21:34:12.88ID:oHqX4/iOd >>435
トラックパッド、トラックボール勢は無視か?
トラックパッド、トラックボール勢は無視か?
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b5-nOOm)
2018/12/07(金) 03:39:27.21ID:7Bo+CxhL0 アカウントのアイコン画像
アニメキャラだったから、恥ずかしくなってきて変えたわw
アニメキャラだったから、恥ずかしくなってきて変えたわw
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 914c-oqYa)
2018/12/07(金) 05:58:10.20ID:5iFbjKem0 >>432
わかる
わかる
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41c6-n9Ol)
2018/12/07(金) 10:03:50.35ID:brfT/5aV0 新しいメディアプレイヤーいつの間にかボリューム調整できるようになってるじゃん
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1927-aCYS)
2018/12/07(金) 10:23:59.23ID:ohjFmBgt0 一部のブラウザゲームやらwebglで文字や数字が■になるんですが
対処方法知りませんか?
対処方法知りませんか?
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b309-n9Ol)
2018/12/07(金) 10:54:04.51ID:+KtNH5hT0 GYAOフル画面出来ないのはクロームのせいかよ
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4187-nOOm)
2018/12/07(金) 12:58:33.72ID:+s9anKM50 >>441
ad系でリモートフォント遮断してんじゃない
ad系でリモートフォント遮断してんじゃない
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d13e-RHBA)
2018/12/07(金) 13:24:59.50ID:PAWRXI140 非httpページの警告表示、Chrome 72(dev)でついに入力要素にフォーカスさせなくてもデフォ赤文字で表示されるようになった。
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89e1-n9Ol)
2018/12/07(金) 13:49:14.12ID:M/nbPQek0 流石に今回のタブデザインは酷すぎるわ
毎度の事ながら設定変えさせないしもういいわこのブラウザ
毎度の事ながら設定変えさせないしもういいわこのブラウザ
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33d5-nOOm)
2018/12/07(金) 14:27:51.94ID:+NbCezy50 >>406
これのやり方詳しく教えて
これのやり方詳しく教えて
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d3fb-JieO)
2018/12/07(金) 14:52:11.60ID:qqvSPK9c0 タブを開きすぎた時に針山にならなくて神じゃん
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9bd-rELT)
2018/12/07(金) 15:45:34.40ID:5t/SVwYV0449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d13e-Po2/)
2018/12/07(金) 16:32:41.33ID:1B5EUt/x0 71.0.3578.80(Official Build)
またタブの角が丸くなる症状が出ましたが以前のやり方で出るNormalの選択肢がありません
直し方をご存知の方いますか?
またタブの角が丸くなる症状が出ましたが以前のやり方で出るNormalの選択肢がありません
直し方をご存知の方いますか?
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33d5-nOOm)
2018/12/07(金) 16:36:39.27ID:+NbCezy50451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d95b-Po2/)
2018/12/07(金) 16:45:21.89ID:ziBWT2zb0 >>449
そろそろアンタも丸くなれよ
そろそろアンタも丸くなれよ
452名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-c9Bv)
2018/12/07(金) 17:14:46.34ID:AlcbJJmDd >>449
またって、ずっと前からだよ
またって、ずっと前からだよ
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb5-9GlL)
2018/12/07(金) 17:22:10.29ID:xXgTekH6M あるブラゲーだけメンテ後の更新ファイルDLで
1分超えると止まる
他のブラゲーは時間かかっても最後まで読める
またEdgeでも最後まで読める
こういう場合ってブラウザ設定の何が影響してんだろう?
プログラムで1分ループ処理してんならEdgeでも同様になっていいはずなのに
1分超えると止まる
他のブラゲーは時間かかっても最後まで読める
またEdgeでも最後まで読める
こういう場合ってブラウザ設定の何が影響してんだろう?
プログラムで1分ループ処理してんならEdgeでも同様になっていいはずなのに
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b96-xqdQ)
2018/12/07(金) 17:24:05.44ID:nFdJUy3d0 分かってるくせにわざわざ「症状」って言う辺りがもうね
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f163-n9Ol)
2018/12/07(金) 17:40:08.14ID:fScwhYLO0 リフレッシュバグが直った途端 このスレ内の人数が1/100に減っててワロタw
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1ec-xqdQ)
2018/12/07(金) 18:05:11.52ID:Savam8EL0 何でこうMSもAPPLEもGoogleも見た目優先UIにしたがるんだ
実用性優先にしろよ(訳:丸タブ大嫌いです)
実用性優先にしろよ(訳:丸タブ大嫌いです)
457名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-Gs5o)
2018/12/07(金) 18:20:18.70ID:e67R+0uka あれいつのまにか起動時デスクトップアイコン再読み込み?しなくなったんだな
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d13e-hR1b)
2018/12/07(金) 18:38:02.90ID:PAWRXI140 >>456
タブ同士の無駄な隙間がお好きなようでw
タブ同士の無駄な隙間がお好きなようでw
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b5-nOOm)
2018/12/07(金) 19:11:59.92ID:7Bo+CxhL0 >>456
実用性っていうか、お前の好き嫌いの問題だろ
実用性っていうか、お前の好き嫌いの問題だろ
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9387-n9Ol)
2018/12/07(金) 19:21:30.85ID:8jALh4wj0 >>449
そのうち慣れるから使い続けろ
そのうち慣れるから使い続けろ
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 932b-n9Ol)
2018/12/07(金) 19:26:20.52ID:+dPvdH2J0 更新したらまたタブが丸くなったぞオラッ!(´;ω;`)
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 932b-n9Ol)
2018/12/07(金) 19:30:37.29ID:+dPvdH2J0 ブックマークバーも丸くなってるやんけ。。。
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1339-xqdQ)
2018/12/07(金) 19:37:12.49ID:Pu8k9YcN0 すべてが○になる
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4163-EpCX)
2018/12/07(金) 19:43:29.17ID:bsOEwcG90 タブを台形にさせろや
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d95b-Po2/)
2018/12/07(金) 19:43:32.59ID:ziBWT2zb0 もう丸く納めてやれよ
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b17-yUOw)
2018/12/07(金) 19:58:11.74ID:enxdBEPJ0 毎回Flash確認してくるのマジで死ね
一々レジストリ弄るのも面倒だし…
一々レジストリ弄るのも面倒だし…
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d3fb-JieO)
2018/12/07(金) 20:07:41.88ID:qqvSPK9c0 Firefoxは逆に角タブにしたのにな
それはそれで不評だったけど
こういうちょっとした変化が許せないのは発達障害の症状らしいぞ
それはそれで不評だったけど
こういうちょっとした変化が許せないのは発達障害の症状らしいぞ
468名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-Gs5o)
2018/12/07(金) 20:10:23.49ID:e67R+0uka いや心理学的には普通らしい
469名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-lLas)
2018/12/07(金) 20:21:11.82ID:KX2A+D8ed OSもだが道具は脳死で使えるのが一番いいんだから安易に変えるな
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d3fb-JieO)
2018/12/07(金) 20:22:59.87ID:qqvSPK9c0 じゃあflags消された角タブ大好きマンはFirefox使えばええやん!(名案)
471名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-lLas)
2018/12/07(金) 20:24:23.58ID:KX2A+D8ed Googleアカウントログインでどこにいても環境再現がないから無理
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5370-Po2/)
2018/12/07(金) 20:55:30.29ID:XF7Mc7wx0473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d3fb-JieO)
2018/12/07(金) 21:09:08.39ID:qqvSPK9c0474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf7-WxAZ)
2018/12/07(金) 21:15:13.70ID:7sdTAWUI0 Chromeのなんかバランス悪い丸タブに比べたらFirefox56までの丸タブはまだまし
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d35b-n9Ol)
2018/12/07(金) 21:27:08.57ID:/SiQarG/0 丸タブ嫌いって少数?
476名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM4d-Po2/)
2018/12/07(金) 22:30:09.42ID:E3w4rdVqM デフォルトが丸いと四角くしたくなり
四角だと丸くしたくなり・・・・
四角だと丸くしたくなり・・・・
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f967-EZGu)
2018/12/07(金) 22:32:26.04ID:xrtvTVgd0 丸タブ嫌いは結構いるな
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e15c-xqdQ)
2018/12/07(金) 22:48:17.09ID:XnaOAxXV0 丸いのはその内慣れるだろうけど横幅が無駄に広いのを何とかしてくれ
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b96-xqdQ)
2018/12/07(金) 23:00:04.73ID:nFdJUy3d0 丸デザインが嫌なんじゃなくて無駄なスペースがあるデザインが嫌なのでは
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d9-n9Ol)
2018/12/07(金) 23:13:28.13ID:LeyJaJeG0 で、タブを台形に戻すには、今回はどうすればいいの?
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 938e-pfIc)
2018/12/07(金) 23:16:03.05ID:gOdb4Udn0 _
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d3fb-JieO)
2018/12/07(金) 23:18:06.08ID:qqvSPK9c0 だからなんで戻したがるんだよ
そんなに変わらないだろ
そんなに変わらないだろ
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b17-yUOw)
2018/12/07(金) 23:19:32.60ID:enxdBEPJ0 マジでレジストリとか弄らず毎回flash確認するのどうにか出来ない?
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5370-Po2/)
2018/12/07(金) 23:24:44.66ID:XF7Mc7wx0485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4187-RvqJ)
2018/12/07(金) 23:27:48.54ID:b9WTufMc0 Bookmark search plus 2 でいいやん
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4187-RvqJ)
2018/12/07(金) 23:28:07.32ID:b9WTufMc0 誤爆
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d35b-n9Ol)
2018/12/07(金) 23:59:20.51ID:/SiQarG/0 >>482
アクティブウインドウじゃないとき、アクティブじゃないタブの背景水色、文字黒色が読みにくくてやなんだよ
アクティブウインドウじゃないとき、アクティブじゃないタブの背景水色、文字黒色が読みにくくてやなんだよ
488名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf3-jcUY)
2018/12/08(土) 00:14:11.35ID:yqziEUWad タブの文字読みにくいね
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 916c-n9Ol)
2018/12/08(土) 00:18:09.53ID:/R4FYnep0 右上のグーグルアカウントアイコンの消し方教えろください
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1927-EZGu)
2018/12/08(土) 03:42:01.56ID:N9HhcKI10 >>443
そのようなものは入れておりません
そのようなものは入れておりません
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e167-nOOm)
2018/12/08(土) 04:54:31.69ID:x5sDLR9v0 ver71になってから画面が数秒置きにほんの数フレームだけ一瞬カクつくというか
FPSが不安定になるな…まあ動きが滑らかな動画でも再生しない限り
スパイクしてる事に気が付かないレベルだけど一度分かると引っかかりが気になる…
FPSが不安定になるな…まあ動きが滑らかな動画でも再生しない限り
スパイクしてる事に気が付かないレベルだけど一度分かると引っかかりが気になる…
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9387-nOOm)
2018/12/08(土) 08:20:14.50ID:5zBboJNV0 Chrome71起動直後の一瞬だけ、新しいタブのアイコン表示が
サムネール画像になった。
サムネール画像になった。
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9314-xqdQ)
2018/12/08(土) 08:32:50.56ID:uPeJFhMS0 タブの幅広すぎて間が抜けてる
はみ出す文字は結局省略してるんだから広げる意味無いだろ
はみ出す文字は結局省略してるんだから広げる意味無いだろ
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9963-EZGu)
2018/12/08(土) 09:46:55.45ID:8LF+QLAJ0 またフラッシュが毎回許可必要になってるな
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d9-n9Ol)
2018/12/08(土) 10:49:15.95ID:UvcHfDss0 何が嫌かって、目の錯覚で、
タブの形がタコの頭てかΩみたいに見えるのが嫌
タブの形がタコの頭てかΩみたいに見えるのが嫌
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2b5c-dlPA)
2018/12/08(土) 10:53:11.93ID:lNU/pwlY0 どーでもいいじゃんタブの形なんて
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1ec-xqdQ)
2018/12/08(土) 11:28:49.07ID:gMCfuaKy0498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8187-c9Bv)
2018/12/08(土) 11:59:42.67ID:ms6fWxwN0499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 932b-n9Ol)
2018/12/08(土) 13:03:48.98ID:GZjyZ26A0 タブの形はそのうち慣れるだろうけど
デフォルトでやたら幅取るようになったのがツライ
あと非アクティブのタブとタイトルバーだっけ?の色が同じで境目がよくわからない状況
これはデスクトップテーマの問題なんだろかよくわからん
ブックマークバーもそれぞれの間に変なスペース入ってて横に幅取るし何なん…
デフォルトでやたら幅取るようになったのがツライ
あと非アクティブのタブとタイトルバーだっけ?の色が同じで境目がよくわからない状況
これはデスクトップテーマの問題なんだろかよくわからん
ブックマークバーもそれぞれの間に変なスペース入ってて横に幅取るし何なん…
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf7-WxAZ)
2018/12/08(土) 13:08:19.43ID:K01KIc7P0 形状はどうにもならんけど色はテーマでごまかせるでしょ
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9f3-n9Ol)
2018/12/08(土) 13:15:29.47ID:5jSUbaoQ0 タブは幅じゃなくて縦をどうにかしてくれ
以前ならつべの画面が左上で充分大きかったのに
縦が増えると小さくなるんだよ、ホントめんどくさい
以前ならつべの画面が左上で充分大きかったのに
縦が増えると小さくなるんだよ、ホントめんどくさい
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8187-c9Bv)
2018/12/08(土) 13:37:14.67ID:ms6fWxwN0 >>499
沢山開けば縮まるから何も問題ないでしょ
沢山開けば縮まるから何も問題ないでしょ
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99c2-n9Ol)
2018/12/08(土) 13:39:02.21ID:84QLKp/J0 Googleってほんと嫌がらせ好きだよな、定期的に改悪ばっか
してくる、デザインチームが定期的に改悪しないと仕事していない
とか言われて給料が貰えないんだろうな
してくる、デザインチームが定期的に改悪しないと仕事していない
とか言われて給料が貰えないんだろうな
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8187-c9Bv)
2018/12/08(土) 13:54:26.03ID:ms6fWxwN0 あのさー、変化に追従できないオッサンは引っ込んでいろよ
おま感なんかどうでもいい
おま感なんかどうでもいい
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d95b-Po2/)
2018/12/08(土) 14:29:03.70ID:L3mt92OJ0506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b35-u+MK)
2018/12/08(土) 15:27:43.70ID:QlknLcrQ0 >>503
それはWindowsですね。MSは他の事業で儲かっているのでOS分野にロクなのが残ってない。
それはWindowsですね。MSは他の事業で儲かっているのでOS分野にロクなのが残ってない。
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b35-u+MK)
2018/12/08(土) 15:28:30.11ID:QlknLcrQ0 Googleはユーザに果実を与えてくれるがMSはそれがない。そこが決定的な違いだ。
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1a3-KVvr)
2018/12/08(土) 17:15:24.59ID:X0RJ9hxs0 新UI強制になってボロクソ言われてるな
https://bugs.chromium.org/p/chromium/issues/detail?id=912416
ダサい以前にオムニバーの背景が真っ白で目が潰れるんだがどうなってんだよ
https://bugs.chromium.org/p/chromium/issues/detail?id=912416
ダサい以前にオムニバーの背景が真っ白で目が潰れるんだがどうなってんだよ
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1a3-KVvr)
2018/12/08(土) 17:19:39.72ID:X0RJ9hxs0510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1ec-n9Ol)
2018/12/08(土) 18:16:59.63ID:pJiU5adv0 タブ毎にミュートできなくなったんだけど
音声アイコンクリックしても反応しなくなった
解決策求む
音声アイコンクリックしても反応しなくなった
解決策求む
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91dd-u+MK)
2018/12/08(土) 18:18:47.96ID:5hKkHaWI0 拡張機能のMuteTabの新バージョンとか出てないの?
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d13e-RHBA)
2018/12/08(土) 19:39:06.02ID:cMb4YFK30 よくアクセスするサイトのサムネ表示が出来なくなった
対象のflagsを設定していても強制的にfavicon表示される
対象のflagsを設定していても強制的にfavicon表示される
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9387-n9Ol)
2018/12/08(土) 20:23:47.44ID:NwQ7x1dm0 >>510
右クリとマウスジェスチャーに割当からはいけるけどタブのスピーカークリックが効かなくなったね
右クリとマウスジェスチャーに割当からはいけるけどタブのスピーカークリックが効かなくなったね
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b5-nOOm)
2018/12/08(土) 21:31:25.60ID:9iKZK4VE0 ここぞとばかりにFirefoxを勧める奴が湧いていて草
どんな事があってもFirefoxだけはゴメンだねw 残念でした〜w
どんな事があってもFirefoxだけはゴメンだねw 残念でした〜w
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f17c-Vwc8)
2018/12/08(土) 21:46:41.22ID:upHIw+qI0 ユーザー名アイコン消したいです
誰か神
何とかして下さいませ
誰か神
何とかして下さいませ
516名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-lLas)
2018/12/08(土) 22:20:34.46ID:d+IujAvaa ファイアフォックスの機能とデザインを持ったChromeがベストなんだがなぁ
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 197d-Po2/)
2018/12/08(土) 23:13:37.35ID:ASugRiC10 Google信者キモ
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91dd-u+MK)
2018/12/08(土) 23:32:42.57ID:5hKkHaWI0 Firefoxと比べるとChromeの方が軽くて常駐量も少ないんだよなぁ。
必要にかられて両方ちゃんぽんに使ってるけど、なにかにつけてFirefoxの方が重い。
必要にかられて両方ちゃんぽんに使ってるけど、なにかにつけてFirefoxの方が重い。
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b5-nOOm)
2018/12/09(日) 00:33:02.70ID:Tbzcvm0D0520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9391-EZGu)
2018/12/09(日) 03:02:01.69ID:0Fyypu9j0 アプデしてから拡張のvideospeedcontrollerが効かなくなった人いる?
521名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa9d-Vwc8)
2018/12/09(日) 07:44:18.58ID:wQe6c+Uia 俺の恥ずかしいユーザー名アイコンまじウザイわ
エロいひと消し方を発明してくだされ
エロいひと消し方を発明してくだされ
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33c0-9GlL)
2018/12/09(日) 08:18:24.67ID:xf8qyF780523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 916c-n9Ol)
2018/12/09(日) 09:28:06.80ID:KEJXcmb80 変更じゃなくて消し方ね
無能は答えなくていいからエロいシトはよ
無能は答えなくていいからエロいシトはよ
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d9-n9Ol)
2018/12/09(日) 09:45:17.64ID:OyDdOHtF0 アドレス欄も、検索欄も、アイコンも、ブックマークも、タブも、
何でみんな丸っこくするの?
そのうちウィンドウ枠も角丸めてくるんじゃないのか?
何でみんな丸っこくするの?
そのうちウィンドウ枠も角丸めてくるんじゃないのか?
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41c6-xqdQ)
2018/12/09(日) 10:02:28.83ID:xkSq7iAe0 >>523
ログインの同期切ればいいのに
ログインの同期切ればいいのに
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e0-yUOw)
2018/12/09(日) 10:24:22.76ID:3SXXrfg00 flashいちいち許可しないといけないのめんどくさい
527名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-lLas)
2018/12/09(日) 10:59:12.87ID:DwxcPR5Na ログインしないとかChromeの価値ないだろ
528名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb3-lulS)
2018/12/09(日) 11:01:54.73ID:rFl4BdEod お前の恥ずかしいアカウント変えろよ気色悪い
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d95b-Po2/)
2018/12/09(日) 12:48:16.41ID:0jzRWEeF0 恥ずかしいならオマエが消えろよ
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91dd-u+MK)
2018/12/09(日) 13:39:09.55ID:1DfzYKKS0 「恥ずかしいけど見てください」ってメール来るけどもしかしてこいつか
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d13e-n9Ol)
2018/12/09(日) 14:20:22.89ID:Pr6ezEbm0 GUIコロコロ変えすぎやろ
あと設定を奥深くに隠すのやめーや
あと設定を奥深くに隠すのやめーや
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8187-oTlm)
2018/12/09(日) 15:00:25.80ID:0sy677cI0 >>524
ウインドウ枠は前丸かっただろ
ウインドウ枠は前丸かっただろ
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d31f-xqdQ)
2018/12/09(日) 15:14:12.70ID:gvtpPP4j0534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db67-WxAZ)
2018/12/09(日) 15:20:29.56ID:KtQ4Ac4F0 タブのミュートボタンと閉じるボタンは左右に離そうぜ
間違って閉じたら面倒だから慎重に押さなきゃならないのめんどいよ
間違って閉じたら面倒だから慎重に押さなきゃならないのめんどいよ
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 197c-Vwc8)
2018/12/09(日) 18:19:44.65ID:VFYxBOdm0 俺と同じくユーザー名アイコン消したい人が沢山いて心強くなったわ
誰か凄い人が登場して消し方を発明してくれそうな気がする
現在 基本消せない
暫くしたら 裏技で消せる
こうなる事を祈ります
誰か凄い人が登場して消し方を発明してくれそうな気がする
現在 基本消せない
暫くしたら 裏技で消せる
こうなる事を祈ります
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d9-EZGu)
2018/12/09(日) 19:53:26.45ID:7Cd2eg940537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 937d-n9Ol)
2018/12/09(日) 21:41:20.43ID:zDp9+Jxr0 ユーザー名見るの嫌な奴Twitterとかどうやって使ってるんだ?
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 016c-xqdQ)
2018/12/09(日) 22:45:38.85ID:H/5XqRFC0 アイコンをユーザー名に戻す方法とブラウザ自体の横幅を狭める方法を教えてくれくれ
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93d9-xqdQ)
2018/12/10(月) 00:59:07.21ID:CzdTshXa0540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 197c-Vwc8)
2018/12/10(月) 01:08:03.46ID:8A3AP/nW0541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 197c-Vwc8)
2018/12/10(月) 01:12:55.14ID:8A3AP/nW0542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e167-Po2/)
2018/12/10(月) 05:25:16.14ID:ugxtgmZ30 バージョンが71になったので入れてみたがやはりハングする。
(アクセラレーターはOFF)
chrome バージョン: 71.0.3578.80(Official Build) (64 ビット)
CPU athlon5000 8GB
板 M2N-E ←古くてすまん
OS Windows10Pro 1809
(アクセラレーターはOFF)
chrome バージョン: 71.0.3578.80(Official Build) (64 ビット)
CPU athlon5000 8GB
板 M2N-E ←古くてすまん
OS Windows10Pro 1809
543名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM4d-Po2/)
2018/12/10(月) 07:30:56.77ID:DDfWiSNBM おま環
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 932b-n9Ol)
2018/12/10(月) 08:33:33.97ID:P0Yrzu5k0 タブの右端にある自己主張激しい+(新しいタブボタン)とかブックマーク追加の右隣に配置されたアカウント名のアイコンとか
Chromeの開発者は使ってて邪魔だと思わないんだろうか
Chromeの開発者は使ってて邪魔だと思わないんだろうか
545名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネWW FFb3-c9Bv)
2018/12/10(月) 09:01:55.92ID:pJONXjFgF おま環やおま感が多すぎだろ
UIってのは変わっていくのが当然なんだよ
それについて行けない老害はもう使うな
UIってのは変わっていくのが当然なんだよ
それについて行けない老害はもう使うな
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 89c5-lulS)
2018/12/10(月) 09:07:13.50ID:hbf+/Lw20 >>544
お前みたいなやつ邪魔だと思ってるよ
お前みたいなやつ邪魔だと思ってるよ
547名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-lLas)
2018/12/10(月) 09:51:02.09ID:L9S+I4Y+a おま環ってなんだよ
いろんな環境で使われてるんだからどんな環境でも同じように対応するべきだろ
Win2000使ってるとかでもないんだから
いろんな環境で使われてるんだからどんな環境でも同じように対応するべきだろ
Win2000使ってるとかでもないんだから
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9387-oEkJ)
2018/12/10(月) 10:22:36.00ID:t8YHpj+c0 使いかってのいいサイドバーブックマークはまだですか?
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b5-nOOm)
2018/12/10(月) 10:42:49.06ID:jOR+1Q7s0 >>548
一生それを言いつづけていろ(命令) それがお前の使命だ
一生それを言いつづけていろ(命令) それがお前の使命だ
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aba5-EZGu)
2018/12/10(月) 10:49:12.69ID:FOI0zvHK0 登録したブックマークを削除したり名前順に整列したときに左下に出る通知が、一番下に表示されてるブックマークに重なって邪魔だわ。
で、その通知がなかなか消えないんだよね。
この通知、全然いらないと思う。
馬鹿への過度な配慮はやめて欲しいな。かえって不便だわ。
ブックマークをたくさん登録する人ってあんまりいないのかな。
で、その通知がなかなか消えないんだよね。
この通知、全然いらないと思う。
馬鹿への過度な配慮はやめて欲しいな。かえって不便だわ。
ブックマークをたくさん登録する人ってあんまりいないのかな。
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d95b-Po2/)
2018/12/10(月) 11:02:01.20ID:0LW9dzF50 >>548
いい加減に成仏しろよ
いい加減に成仏しろよ
552名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-lLas)
2018/12/10(月) 11:12:51.60ID:L9S+I4Y+a なんで頑なにサイドバー作らないんだろうな
タブで常駐させるにしても単純にブックマークを開くたびに1クリック増えるからかなりの労力なんだが
タブで常駐させるにしても単純にブックマークを開くたびに1クリック増えるからかなりの労力なんだが
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb3-EZGu)
2018/12/10(月) 11:26:16.68ID:MWTW2UHLM >>552
サイドバーがある全てのブラウザが淘汰されて独占状態になるから
サイドバーがある全てのブラウザが淘汰されて独占状態になるから
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf7-WxAZ)
2018/12/10(月) 11:28:26.96ID:x2mrlyMq0 ぐぐる「ブックマーク便利にしたら検索数減っちゃうじゃないですかー
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b5-nOOm)
2018/12/10(月) 11:45:51.90ID:jOR+1Q7s0 >>552
Firefoxシェア推移
2017年 10月 11.71%
2017年 11月 11.42% ↓ Firefox Quantum「Firefox 57」を公開
2017年 12月 11.02% ↓
2018年 1月 10.85% ↓
2018年 2月 11.15% ↑
2018年 3月 10.52% ↓
2018年 4月 10.17% ↓
2018年 5月 9.92% ↓
2018年 6月 10.12% ↑
2018年 7月 9.68% ↓
2018年 8月 9.76% ↑
2018年 9月 9.62% ↓
2018年 10月 9.25% ↓
2018年 11月 8.96% ↓ ←New!!
FF「サイドバが〜、サイドバー…、サイドバー!」
Firefoxシェア推移
2017年 10月 11.71%
2017年 11月 11.42% ↓ Firefox Quantum「Firefox 57」を公開
2017年 12月 11.02% ↓
2018年 1月 10.85% ↓
2018年 2月 11.15% ↑
2018年 3月 10.52% ↓
2018年 4月 10.17% ↓
2018年 5月 9.92% ↓
2018年 6月 10.12% ↑
2018年 7月 9.68% ↓
2018年 8月 9.76% ↑
2018年 9月 9.62% ↓
2018年 10月 9.25% ↓
2018年 11月 8.96% ↓ ←New!!
FF「サイドバが〜、サイドバー…、サイドバー!」
556名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-lLas)
2018/12/10(月) 12:12:54.43ID:L9S+I4Y+a 一点だけ見るなや
サイドバーがあるから下がってるわけじゃないだろ
ChromeはGoogleのサービスを一元化できるのが便利だから使われるんだよ
サイドバーはあった方がいいに決まってるだろ
サイドバーがあるから下がってるわけじゃないだろ
ChromeはGoogleのサービスを一元化できるのが便利だから使われるんだよ
サイドバーはあった方がいいに決まってるだろ
557名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-lLas)
2018/12/10(月) 12:14:21.06ID:L9S+I4Y+a >>554
Chromeはなんでも検索させようとするから決まったサイトの定期巡回が無茶苦茶やりにくい
Chromeはなんでも検索させようとするから決まったサイトの定期巡回が無茶苦茶やりにくい
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d13e-n9Ol)
2018/12/10(月) 12:18:46.65ID:AzcxGAGR0 ブラウザなんてワイドモニターだと左右めちゃくちゃ余ってるんだから
常に何か表示しとくなら上下より左右のほうがいいよなあ
常に何か表示しとくなら上下より左右のほうがいいよなあ
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 938e-pfIc)
2018/12/10(月) 12:38:05.33ID:JYeA3cN50 定期巡回したいならフォルダに入れて右クリすべて開くすればいいだけじゃん
もしかしてサイドバーからポチポチクリックしてんの?
たとえサイドバーあろうが1年で3%弱もへってるようだしレアな使い方なんじゃね?
もしかしてサイドバーからポチポチクリックしてんの?
たとえサイドバーあろうが1年で3%弱もへってるようだしレアな使い方なんじゃね?
560名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-lLas)
2018/12/10(月) 12:58:08.22ID:L9S+I4Y+a 大量にある中から選ぶから一々全部開いてたらChrome特有ののスクロールせず無限に小さくなるタブのせいで針山になっちゃうよ
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d35b-Po2/)
2018/12/10(月) 13:16:57.87ID:diVdlirp0 常に50枚はひらいてるけど針山になんかならない
複数ウィンドウに分ければいいだけ
複数ウィンドウに分ければいいだけ
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5370-Po2/)
2018/12/10(月) 13:32:48.80ID:clCg/7Sd0 >>555
シェアマンw
シェアマンw
563名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb3-lulS)
2018/12/10(月) 13:35:05.72ID:gh4wVLdBd >>561
これが出来ない馬鹿が多すぎるな
これが出来ない馬鹿が多すぎるな
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db67-WxAZ)
2018/12/10(月) 14:20:25.21ID:GyQD82Xm0 常に50枚開いて窓切り替えてタブ切り替えて移動するのと
10枚以下運用でブクマから飛ぶのどっちが賢いだろう
10枚以下運用でブクマから飛ぶのどっちが賢いだろう
565名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-lLas)
2018/12/10(月) 14:47:24.03ID:L9S+I4Y+a なんでいらん物まで開かないかんのだよ
全部開けって言ってる奴200個開いていらん奴閉じてくんか?
全部開けって言ってる奴200個開いていらん奴閉じてくんか?
566名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-lLas)
2018/12/10(月) 14:48:03.85ID:L9S+I4Y+a >>561
分類もなくウインドウが分かれてる状態がそもそも見づらい
分類もなくウインドウが分かれてる状態がそもそも見づらい
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b96-xqdQ)
2018/12/10(月) 14:55:03.04ID:vFuYLskO0 常に何十枚もタブ開いてる人ってマウスジェスチャ使ってなさそう
使ったほうが便利とかそういう事が言いたいんじゃなくて
常に全部開くスタイルに特化するか、見たいものだけを見るスタイルに特化するかで二極化してるんだろうな
使ったほうが便利とかそういう事が言いたいんじゃなくて
常に全部開くスタイルに特化するか、見たいものだけを見るスタイルに特化するかで二極化してるんだろうな
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b309-yUOw)
2018/12/10(月) 15:03:35.07ID:4dOUmOs30 タブって一定以上は小さくならずに入りきらない分は消えない?
569名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-lLas)
2018/12/10(月) 15:10:14.96ID:L9S+I4Y+a570名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-lLas)
2018/12/10(月) 15:11:06.07ID:L9S+I4Y+a >>567
使ってるけどなんか関係あるか?
使ってるけどなんか関係あるか?
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d35b-Po2/)
2018/12/10(月) 15:31:04.98ID:diVdlirp0572名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-lLas)
2018/12/10(月) 15:40:40.68ID:L9S+I4Y+a573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 89c5-lulS)
2018/12/10(月) 15:44:44.92ID:hbf+/Lw20 開く度にいらんやつ消せよアホ
ほんと頭わりいな
ほんと頭わりいな
574名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-lLas)
2018/12/10(月) 15:51:41.45ID:L9S+I4Y+a 解決にも不要論にもになってないぞ
575名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-lLas)
2018/12/10(月) 15:52:56.41ID:L9S+I4Y+a 画期的な解決方法があるのに気付かない場合に頭悪いと言えよ
本物のアホ
本物のアホ
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d35b-Po2/)
2018/12/10(月) 16:29:01.03ID:diVdlirp0 なんでまた開くのを閉じる必要があるだよ
次開くときに遅くなるだろ
開いておいて不都合あるのか?
次開くときに遅くなるだろ
開いておいて不都合あるのか?
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d35b-Po2/)
2018/12/10(月) 16:31:33.02ID:diVdlirp0578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b5-nOOm)
2018/12/10(月) 16:36:36.41ID:jOR+1Q7s0 (アウアウオー Saa3-lLas)
アホと本当のことを指摘されて、ブチ切れて2連投しちゃう奴
そして、アホとそのまま言い返しちゃう。小学生並の言葉の引き出しの無さw
アホと本当のことを指摘されて、ブチ切れて2連投しちゃう奴
そして、アホとそのまま言い返しちゃう。小学生並の言葉の引き出しの無さw
579名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-lLas)
2018/12/10(月) 16:40:56.87ID:L9S+I4Y+a >>577
俺の使い方では不便だって話をしてるのに自分の使い方では困ってないから、と理屈の通らない返しで問題ないと言う事はアホじゃないの?
俺の使い方では不便だって話をしてるのに自分の使い方では困ってないから、と理屈の通らない返しで問題ないと言う事はアホじゃないの?
580名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-lLas)
2018/12/10(月) 16:42:53.09ID:L9S+I4Y+a 自分と同じ使い方だと思ってるのは「沢山開くと見えなくなって不便」と言っている俺に対して、「閉じればいい」と言ってきたお前の方だろ
支離滅裂すぎる
支離滅裂すぎる
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4187-RvqJ)
2018/12/10(月) 16:47:27.99ID:T5sV47z80 へーすごいね
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bd9-n9Ol)
2018/12/10(月) 16:47:28.71ID:tVKGiU3E0 みんな自分の使い方が一番使いやすいし便利と思ってるんだから
他人の使い方にケチつけないようにしよう
他人の使い方にケチつけないようにしよう
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d35b-Po2/)
2018/12/10(月) 16:50:49.09ID:diVdlirp0584名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-lLas)
2018/12/10(月) 16:55:34.35ID:L9S+I4Y+a >>583
だから分類毎にはわけてるって言ってるじゃん
タブが多くなると分類内でも表示領域を超えるから分類分けしたくない所でウインドウを分けざるおえなくなるだろ
そうするとウインドウを分ける法則性がないから探しづらくなる
だから分類毎にはわけてるって言ってるじゃん
タブが多くなると分類内でも表示領域を超えるから分類分けしたくない所でウインドウを分けざるおえなくなるだろ
そうするとウインドウを分ける法則性がないから探しづらくなる
585名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb3-lulS)
2018/12/10(月) 17:03:59.25ID:x21KFuHmd 使いもしないタブを開き続けるただの馬鹿だろ
1人で苦しんどけよw
1人で苦しんどけよw
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d35b-Po2/)
2018/12/10(月) 17:07:02.39ID:diVdlirp0 そんなん法則作らないお前の自滅じゃん
てか読み返してもお前が分類しているなんて>>584以外どこにも書いてないんだが?
てか読み返してもお前が分類しているなんて>>584以外どこにも書いてないんだが?
587名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-lLas)
2018/12/10(月) 17:12:15.93ID:gQ+EAjlpa588名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-lLas)
2018/12/10(月) 17:14:02.19ID:gQ+EAjlpa589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d95b-Po2/)
2018/12/10(月) 17:14:45.66ID:0LW9dzF50 タブとブックマークの使い分けができない
哀れな人がいらっしゃるのですね
哀れな人がいらっしゃるのですね
590名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-lLas)
2018/12/10(月) 17:15:01.28ID:gQ+EAjlpa >>572は普通に読めば「分類したものをさらに細分化しなければいけなくなる状態」と読めるだろ
591名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-lLas)
2018/12/10(月) 17:16:08.56ID:gQ+EAjlpa592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d35b-Po2/)
2018/12/10(月) 17:18:23.74ID:diVdlirp0593名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-lLas)
2018/12/10(月) 17:24:42.00ID:gQ+EAjlpa >>592
分かりやすい分類が保持できていて、分類A、分類B、分類C、と分けられているうちは意味があるが、
同じ分類のものが100個あったら分類A(その1)、分類A (その2)…と分けざるをえなくなり、そうすると分類の意味がなくなる、
という意味
分かりやすい分類が保持できていて、分類A、分類B、分類C、と分けられているうちは意味があるが、
同じ分類のものが100個あったら分類A(その1)、分類A (その2)…と分けざるをえなくなり、そうすると分類の意味がなくなる、
という意味
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d35b-Po2/)
2018/12/10(月) 17:27:37.59ID:diVdlirp0 >>591
ブックマークバーにブックマークのショートカットを置いておくと1クリックでブックマークの一覧が表示できるがそれではダメなんか?
どうせサイドバーとして表示するならその位置にブックマークの一覧を1ウィンドウで表示しっぱなしでもいいが
ブックマークバーにブックマークのショートカットを置いておくと1クリックでブックマークの一覧が表示できるがそれではダメなんか?
どうせサイドバーとして表示するならその位置にブックマークの一覧を1ウィンドウで表示しっぱなしでもいいが
595名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-lLas)
2018/12/10(月) 17:27:54.68ID:gQ+EAjlpa あと、細分化しろとのことだが、
階層化できるならそれもありだと思う
分類A (1,2,3) 、分類B (1,2)…
という風に管理できるならな
でもウインドウ管理では実際は分類A-1、分類A-2、分類B、が並列してしまうのでそれは無理だ
階層化できるならそれもありだと思う
分類A (1,2,3) 、分類B (1,2)…
という風に管理できるならな
でもウインドウ管理では実際は分類A-1、分類A-2、分類B、が並列してしまうのでそれは無理だ
596名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-lLas)
2018/12/10(月) 17:29:17.76ID:gQ+EAjlpa >>594
ブックマークを別ウインドウで隣に開いておくと、ブックマークをクリックした時そのブックマークがあるウインドウのタブとして開かれない?
ブックマークを別ウインドウで隣に開いておくと、ブックマークをクリックした時そのブックマークがあるウインドウのタブとして開かれない?
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d35b-Po2/)
2018/12/10(月) 17:42:13.65ID:diVdlirp0598名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-lLas)
2018/12/10(月) 17:46:56.59ID:gQ+EAjlpa >>597
それ閉じたり開いたりするわけで、ブックマークより手間で本末転倒じゃん
結局沢山開いて参照するにはChrome上でまた整列させなければならない
タブ送りなどで一覧性の高い観覧方法は結局ブラウザ上に開いておくしかない
それ閉じたり開いたりするわけで、ブックマークより手間で本末転倒じゃん
結局沢山開いて参照するにはChrome上でまた整列させなければならない
タブ送りなどで一覧性の高い観覧方法は結局ブラウザ上に開いておくしかない
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d991-3SjK)
2018/12/10(月) 17:52:27.06ID:N0MDrREi0 昔のFFにあった『3段タブ』アドオンみたいなのがあれば良いんだけどね
まあFFもそのアドオン使えなくなって久しいけど
まあFFもそのアドオン使えなくなって久しいけど
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d35b-Po2/)
2018/12/10(月) 17:55:20.09ID:diVdlirp0 >>598
ごめん なんで閉じたり開いたりするってなるのかわからん
あんたはサイドバーでショートカット管理できればいいって立場じゃないのか?
それに対してここまでブックマークマネージャー出しっぱなしでほとんど同じことできるだろって言ってきたんだが
その言い分ではサイドバーではダメだって事か?
別に人の使い方なんかどうでもいいからまぁいいや
ごめん なんで閉じたり開いたりするってなるのかわからん
あんたはサイドバーでショートカット管理できればいいって立場じゃないのか?
それに対してここまでブックマークマネージャー出しっぱなしでほとんど同じことできるだろって言ってきたんだが
その言い分ではサイドバーではダメだって事か?
別に人の使い方なんかどうでもいいからまぁいいや
601名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-lLas)
2018/12/10(月) 17:55:54.04ID:gQ+EAjlpa タブ欄の上にタブグループ作れた時は便利だったわ
そのアドオンが使えなくなって公式で別画面で表示するようになって使い物にならなくなった
常に視界に見えてるってのは大違いなのに
そのアドオンが使えなくなって公式で別画面で表示するようになって使い物にならなくなった
常に視界に見えてるってのは大違いなのに
602名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-lLas)
2018/12/10(月) 18:13:44.24ID:gQ+EAjlpa サイドバーで管理できればいいのはブックマークがサイドバーに常設できてこその話ね
サイドバーはウインドウ毎に開ける
ブックマークマネージャーを別ウインドウにすると不都合がある
サイドバーならウインドウAのサイドバーからクリックすればウインドウAに開かれ、BのサイドバーからクリックすればウインドウBに開かれるから、ほぼタブと同じように使用できるので、妥協案としてはありうる
しかしブックマークマネージャーをウインドウを表示するやり方だと、ブックマークのあるウインドウのタブとして開かれてしまうのでそれは出来ない
で、その解決策としてフォルダ管理を提案してきたわけだが、ワンクリックならまだしも、ドラッグ&ドロップではタブと同じ使い方はできないよね?
それだと結局必要な情報はタブに出しっ放しにしなければならないので針山は回避できない
サイドバーはウインドウ毎に開ける
ブックマークマネージャーを別ウインドウにすると不都合がある
サイドバーならウインドウAのサイドバーからクリックすればウインドウAに開かれ、BのサイドバーからクリックすればウインドウBに開かれるから、ほぼタブと同じように使用できるので、妥協案としてはありうる
しかしブックマークマネージャーをウインドウを表示するやり方だと、ブックマークのあるウインドウのタブとして開かれてしまうのでそれは出来ない
で、その解決策としてフォルダ管理を提案してきたわけだが、ワンクリックならまだしも、ドラッグ&ドロップではタブと同じ使い方はできないよね?
それだと結局必要な情報はタブに出しっ放しにしなければならないので針山は回避できない
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d35b-Po2/)
2018/12/10(月) 18:22:43.18ID:diVdlirp0604名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-lLas)
2018/12/10(月) 18:24:22.06ID:gQ+EAjlpa605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d35b-Po2/)
2018/12/10(月) 18:33:27.98ID:diVdlirp0 >ブックマークをサイドバーに出しておけたら一度格納する使い方もできる
>だけどそれもできない
>視界から消えてしまうと参照先から外れる
こんな言い方したら同じサイドバー表示し続けなければならないって事だろ<未だなんでそうなのかわからんが
それがウインドウ分けてそれぞれサイドバー出すんならウィンドウ事のタブにそれぞれのブックマークが表示されててもさして変わらんだろ
あんたは後だししてないつもりかもしれないが、それは自分の事だから全部わかってる故だ
ごめん、もうどうでもいい
>だけどそれもできない
>視界から消えてしまうと参照先から外れる
こんな言い方したら同じサイドバー表示し続けなければならないって事だろ<未だなんでそうなのかわからんが
それがウインドウ分けてそれぞれサイドバー出すんならウィンドウ事のタブにそれぞれのブックマークが表示されててもさして変わらんだろ
あんたは後だししてないつもりかもしれないが、それは自分の事だから全部わかってる故だ
ごめん、もうどうでもいい
606名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdb3-lLas)
2018/12/10(月) 18:50:06.12ID:yDjaP9Bbd 何がわからんのかわからんわ
200個あるタブから保留対象を一旦ブックマークに格納する事で50個ぐらいに出来るとして、Chromeのタブ表示だと1ウインドウに50個のタブの表示にすら適してないわけだから、いくつかウインドウに分ける事になるだろ?
ウインドウを分けるなら、ウインドウ毎にブックマークサイドバーがないと、タブを呼び出すのと同じようには使えない、ってのはそんなにわけわからんことか?
200個あるタブから保留対象を一旦ブックマークに格納する事で50個ぐらいに出来るとして、Chromeのタブ表示だと1ウインドウに50個のタブの表示にすら適してないわけだから、いくつかウインドウに分ける事になるだろ?
ウインドウを分けるなら、ウインドウ毎にブックマークサイドバーがないと、タブを呼び出すのと同じようには使えない、ってのはそんなにわけわからんことか?
607名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdb3-lLas)
2018/12/10(月) 18:51:53.81ID:yDjaP9Bbd 200個だとウインドウを分けるにしても乱立し過ぎで無理があるから、ブックマークサイドバーがあればまだChromeのタブ表示方式でも対応できるね、って話
サイドバーもスクロールできるタブも両方ないという状態は想定してない
サイドバーもスクロールできるタブも両方ないという状態は想定してない
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d35b-Po2/)
2018/12/10(月) 18:52:08.92ID:diVdlirp0609名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdb3-lLas)
2018/12/10(月) 18:54:22.34ID:yDjaP9Bbd >>608
タブを選ぶのはたかが1クリックだが、それを毎回繰り返すとなるとかなりの労力だぞ
あと見出しが見えているっていうのは記憶の引き出しになる
隠れているとその情報があったことすら把握しきれないでしょ
何十個と比較するんだぞ
タブを選ぶのはたかが1クリックだが、それを毎回繰り返すとなるとかなりの労力だぞ
あと見出しが見えているっていうのは記憶の引き出しになる
隠れているとその情報があったことすら把握しきれないでしょ
何十個と比較するんだぞ
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d35b-Po2/)
2018/12/10(月) 19:02:21.57ID:diVdlirp0 ウインドウごとに表示したタブ内で比較するんじゃないのか?
何十のタブと何十のブックマークを常時表示しなければならない比較ってどんなケースなんだ?
ってなんで入れ替わりで3人も相手しなきゃならんのか?
困ってるようだからこんな手段もあるって言ってるだけで
まじでどうでもいいからこれで終わる
何十のタブと何十のブックマークを常時表示しなければならない比較ってどんなケースなんだ?
ってなんで入れ替わりで3人も相手しなきゃならんのか?
困ってるようだからこんな手段もあるって言ってるだけで
まじでどうでもいいからこれで終わる
611名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdb3-lLas)
2018/12/10(月) 19:09:00.80ID:yDjaP9Bbd ん?そりゃ俺は比較するものはできれば同一ウインドウ内にしたいよ
でもChromeのタブ表示だと消えるのが困るって言ったら、
ウインドウ分ればいいだろ、分類できないのが悪いって言ったのはそっちやん?
そっちの言う通り細かく分類したら同一ウインドウ内で比較は無理になってくるでしょう
でもChromeのタブ表示だと消えるのが困るって言ったら、
ウインドウ分ればいいだろ、分類できないのが悪いって言ったのはそっちやん?
そっちの言う通り細かく分類したら同一ウインドウ内で比較は無理になってくるでしょう
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b0-n9Ol)
2018/12/10(月) 19:13:19.51ID:Dv8BZjsP0 結論:ChromeのUIはゴミ
613名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdb3-lLas)
2018/12/10(月) 19:13:44.02ID:yDjaP9Bbd あとお前が「分類すればいいだろアホ」と言ってきたから、分類では解決しない理由を説明してるんだけど
なんで相手しなきゃならんのかというなら、解決策になってない案を出して「簡単な解決方があるのに気付かない奴がバカ」みたいな言い方をしないでくれ
なんで相手しなきゃならんのかというなら、解決策になってない案を出して「簡単な解決方があるのに気付かない奴がバカ」みたいな言い方をしないでくれ
614名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdb3-lLas)
2018/12/10(月) 19:15:29.08ID:yDjaP9Bbd >>612
アイコンのみになる所まではまだわかる
アイコンすら消えてただの針山になる、さらに増えるとスクロールできないくせに奥に消えるというのは本当に誰にとってこれが使いやすいと思って作ってるのかわからん
アイコンのみになる所まではまだわかる
アイコンすら消えてただの針山になる、さらに増えるとスクロールできないくせに奥に消えるというのは本当に誰にとってこれが使いやすいと思って作ってるのかわからん
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d35b-Po2/)
2018/12/10(月) 19:27:21.67ID:diVdlirp0 >>613
ちょっとまて、話が繋がらん
お前とそんな話してないし、一度もアホとか馬鹿とか書いてないが?
・針山が嫌ならウィンドウわけろ
・サイドバーでなんとかなるってやつにはブックマークマネージャーでどうにかなるだろ
って別の話をしてんだが
>でもChromeのタブ表示だと消えるのが困るって言ったら、
お前がいつそんなこと言ったんだ?
針山って独特の言葉を使うってことはID変えた同じ奴なんか?
ちょっとまて、話が繋がらん
お前とそんな話してないし、一度もアホとか馬鹿とか書いてないが?
・針山が嫌ならウィンドウわけろ
・サイドバーでなんとかなるってやつにはブックマークマネージャーでどうにかなるだろ
って別の話をしてんだが
>でもChromeのタブ表示だと消えるのが困るって言ったら、
お前がいつそんなこと言ったんだ?
針山って独特の言葉を使うってことはID変えた同じ奴なんか?
616名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdb3-lLas)
2018/12/10(月) 19:29:07.43ID:yDjaP9Bbd ん?元々>>560から繋がってる話だが
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d35b-Po2/)
2018/12/10(月) 19:32:41.28ID:diVdlirp0 なんだ同じ奴だったのか
ID変えたタイミングで一言言えっての
言ってもなこと言ったことにされる解決する気も内容だからしまじどうでもいいや
ID変えたタイミングで一言言えっての
言ってもなこと言ったことにされる解決する気も内容だからしまじどうでもいいや
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d13e-RHBA)
2018/12/10(月) 20:20:21.46ID:dS+XMMc+0 >>558
まさか単一ウィンドウをモニタ全域に拡大して使ってるのかw
まさか単一ウィンドウをモニタ全域に拡大して使ってるのかw
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 938e-pfIc)
2018/12/10(月) 20:22:55.49ID:JYeA3cN50 おいおい伸びてると思ったらサイドバーガイジまだ暴れてんのか
そいつは単に>>612が言いたいだけの火狐()厨だから相手にするなよ
ただでさえシェア減り続けてるから血管がブチブチ切れてんだろう
こういう基地外避けになるからサイドバーはなくていい
そいつは単に>>612が言いたいだけの火狐()厨だから相手にするなよ
ただでさえシェア減り続けてるから血管がブチブチ切れてんだろう
こういう基地外避けになるからサイドバーはなくていい
620名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdb3-lLas)
2018/12/10(月) 20:27:45.67ID:yDjaP9Bbd 匿名掲示板で「誰」だということに拘る奴なんなんだよ
ただ意見があればいいし反論があればいいだろ
誰と認定したいのか知らんが俺の話ならFireFoxはGoogleアカウント連携がないからきついわ
FireFoxのUIを持ったChromeが欲しい
ただ意見があればいいし反論があればいいだろ
誰と認定したいのか知らんが俺の話ならFireFoxはGoogleアカウント連携がないからきついわ
FireFoxのUIを持ったChromeが欲しい
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d13e-n9Ol)
2018/12/10(月) 20:35:42.42ID:AzcxGAGR0622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d13e-xqdQ)
2018/12/10(月) 20:41:35.03ID:CHE5yQPt0 マウスジェスチャって一度も使ったことないな
できれば使いたくない
局所的には便利だと思うけど当たり前になると心の平穏が乱れそう
日常生活でいうと、ドアノブをつい乱暴に扱ってしまうとかそういった類
できれば使いたくない
局所的には便利だと思うけど当たり前になると心の平穏が乱れそう
日常生活でいうと、ドアノブをつい乱暴に扱ってしまうとかそういった類
623名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdb3-lLas)
2018/12/10(月) 21:17:19.34ID:yDjaP9Bbd どう見ても複数ウインドウ前提のUIだから小さくして使ってるが、なおさらタブの限界がすぐ来るんだよな
iMacだがそれでも20も開けばもうどれが何だかわからん
iMacだがそれでも20も開けばもうどれが何だかわからん
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 938e-pfIc)
2018/12/10(月) 21:22:16.99ID:JYeA3cN50 iMacだが()
4KWindowsだが全然困ってねえなw
てかだいぶ前に騒いでたタブ200個君じゃないの?
4KWindowsだが全然困ってねえなw
てかだいぶ前に騒いでたタブ200個君じゃないの?
625名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdb3-lLas)
2018/12/10(月) 21:30:40.64ID:yDjaP9Bbd imacは27インチあるからな
解像度は細かすぎても押しづらいし
ウインドウ4つ並べてそれぞれ20タブ開くだけでも普通に厳しいぞ
お前どんな使い方してんだよ
解像度は細かすぎても押しづらいし
ウインドウ4つ並べてそれぞれ20タブ開くだけでも普通に厳しいぞ
お前どんな使い方してんだよ
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 89c5-lulS)
2018/12/10(月) 21:31:15.80ID:hbf+/Lw20 なんだ自演でもしてるつもりなのかこいつ
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d13e-RHBA)
2018/12/10(月) 21:31:28.31ID:dS+XMMc+0 >>621
下記が参考になると思うよ。
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1481270611/227
拡張機能「Save Pin Tab」もタブのフットプリント削減に便利
下記が参考になると思うよ。
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1481270611/227
拡張機能「Save Pin Tab」もタブのフットプリント削減に便利
628名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdb3-lLas)
2018/12/10(月) 21:34:45.84ID:yDjaP9Bbd >>622
キーボードショートカットを駆使する方がむずくね
キーボードショートカットを駆使する方がむずくね
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d13e-xqdQ)
2018/12/10(月) 21:36:16.03ID:CHE5yQPt0 Windows4000
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d13e-xqdQ)
2018/12/10(月) 21:41:38.02ID:CHE5yQPt0 >>628
ショートカットもほとんど使わないよ
ページ更新F5くらいじゃね
IE、Firefoxだった時はBS戻るくらいは使ってたけど
ChromeはAlt+矢印だから面倒
あと使うのはコピペカッペくらいやろ
ショートカットもほとんど使わないよ
ページ更新F5くらいじゃね
IE、Firefoxだった時はBS戻るくらいは使ってたけど
ChromeはAlt+矢印だから面倒
あと使うのはコピペカッペくらいやろ
631名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-lLas)
2018/12/10(月) 21:46:43.73ID:fpLwpB9sa じゃあ戻るとかタブを閉じとかどうすんねん
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d13e-xqdQ)
2018/12/10(月) 21:47:11.04ID:CHE5yQPt0 ブラウザでこれがなくなったら困るっていうのは
3ボタンマウスでのホイールクリックによるタブを閉じる、だな
これがないときつい
もちろんスクロールマウス機能も
まあこれはさすがにないのは少数派になってきたけどな
ブラウザ無し業務であれば
UNIX CUIあたりに慣れていればホイールなくても発狂なんかはせんけどな
3ボタンマウスでのホイールクリックによるタブを閉じる、だな
これがないときつい
もちろんスクロールマウス機能も
まあこれはさすがにないのは少数派になってきたけどな
ブラウザ無し業務であれば
UNIX CUIあたりに慣れていればホイールなくても発狂なんかはせんけどな
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d13e-xqdQ)
2018/12/10(月) 21:52:35.70ID:CHE5yQPt0 戻るボタン
そもそもページを戻る行為をほとんどしない
新しいリンクは新しいタブで開くことが多い
タブを閉じる
ホイールクリック
これのせいでブラウザのタブの形が重要になる
そもそもページを戻る行為をほとんどしない
新しいリンクは新しいタブで開くことが多い
タブを閉じる
ホイールクリック
これのせいでブラウザのタブの形が重要になる
634名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-lLas)
2018/12/10(月) 21:52:46.62ID:fpLwpB9sa それ標準で付けたらいいのになぁ
わざわざ×押すとか意味わからん
Google社員は素のChromeを使いやすいと思って使っとるんか?
わざわざ×押すとか意味わからん
Google社員は素のChromeを使いやすいと思って使っとるんか?
635名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-lLas)
2018/12/10(月) 21:53:22.55ID:fpLwpB9sa 中クリックは標準だっけ?
636名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-lLas)
2018/12/10(月) 21:54:03.78ID:fpLwpB9sa >>633
それこそタブ凄い事になるやん
それこそタブ凄い事になるやん
637名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-lLas)
2018/12/10(月) 21:56:20.14ID:IEbp3ZUda そもそもWebページ内のリンク以外でわざわざカーソルを合わせてクリックっていうのがUIとしておかしい気がするわ
基本操作はマウスはどこにあっても同一の操作で出来るべきやろ
ジェスチャーなんて標準機能にするべきだわ
基本操作はマウスはどこにあっても同一の操作で出来るべきやろ
ジェスチャーなんて標準機能にするべきだわ
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d13e-xqdQ)
2018/12/10(月) 21:57:58.50ID:CHE5yQPt0 >>636
そう。だから3段タブだったころのFirefoxが好きだった。
最近は省エネ行為でなんとかやりくりしている。
つっても、同時タスクせんように心がければそうひどいことにはならん
どうせ人間のやれるタスクなんてたかが知れている
項目が増えた場合はメモ帳にでも書き出す
そう。だから3段タブだったころのFirefoxが好きだった。
最近は省エネ行為でなんとかやりくりしている。
つっても、同時タスクせんように心がければそうひどいことにはならん
どうせ人間のやれるタスクなんてたかが知れている
項目が増えた場合はメモ帳にでも書き出す
639名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-lLas)
2018/12/10(月) 22:03:02.27ID:i78nBdx+a 俺もEvernoteにクリップしたりしてみたりしてたこともあったが、やはり情報は一元化しないと管理できんくなるわ
ブックマークを使うにしても、あのページはブックマークにあるのかタブにあるのか、探さないといけなくなる
結局今参照してるものは全部タブとして出しておくってのが一番分かりやすいと思うんだが
賛同が得られないってことはみんなどうしとるんだろ
ブックマークを使うにしても、あのページはブックマークにあるのかタブにあるのか、探さないといけなくなる
結局今参照してるものは全部タブとして出しておくってのが一番分かりやすいと思うんだが
賛同が得られないってことはみんなどうしとるんだろ
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d13e-xqdQ)
2018/12/10(月) 22:03:26.10ID:CHE5yQPt0641名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-lLas)
2018/12/10(月) 22:04:46.13ID:holjeI5Ba スマホはマルチタスクができんからね
色々試した結果パソコン+タッチパッドが最適だね
色々試した結果パソコン+タッチパッドが最適だね
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d13e-xqdQ)
2018/12/10(月) 22:08:09.85ID:CHE5yQPt0 そういえば俺はブックマークもほとんど使わないな
開くページは覚える価値のあるページであり頭に叩き込むからな
検索から飛ぶことが多い
ブックマーク巡回する価値のあるページ=常時開いているページ
開くページは覚える価値のあるページであり頭に叩き込むからな
検索から飛ぶことが多い
ブックマーク巡回する価値のあるページ=常時開いているページ
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d13e-RHBA)
2018/12/10(月) 22:12:59.86ID:dS+XMMc+0 >>639
>>あのページはブックマークにあるのかタブにあるのか、探さないといけなくなる
chrome71ではデフォルトで、オムニバーから検索すると下記から(一定の優先度で)サジェストされるよ
・ブックマーク
・web履歴
・開いているタブ
・検索履歴
>>あのページはブックマークにあるのかタブにあるのか、探さないといけなくなる
chrome71ではデフォルトで、オムニバーから検索すると下記から(一定の優先度で)サジェストされるよ
・ブックマーク
・web履歴
・開いているタブ
・検索履歴
644名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-lLas)
2018/12/10(月) 23:31:54.32ID:holjeI5Ba645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d13e-xqdQ)
2018/12/11(火) 00:08:52.27ID:q/SpPAfA0 >>644
まずそんなもん見ないってのが個人理由だが
書いてある通り常時見る必要がある場合は常時開いておけばいいだろ
興味なくなればすぐ閉じるわけだし
熱病みたいなもんや
ツイッターで注目アカウントなら1つ常時ひらいとるで
一時期5アカウントくらい監視してたがじりじり減らした
てかそういうのが少ないならGoogleから直接検索して飛べばいいだろ
慣れれば3秒くらいで終わる
ブックマーク探すのとあんまり変わらん
まずそんなもん見ないってのが個人理由だが
書いてある通り常時見る必要がある場合は常時開いておけばいいだろ
興味なくなればすぐ閉じるわけだし
熱病みたいなもんや
ツイッターで注目アカウントなら1つ常時ひらいとるで
一時期5アカウントくらい監視してたがじりじり減らした
てかそういうのが少ないならGoogleから直接検索して飛べばいいだろ
慣れれば3秒くらいで終わる
ブックマーク探すのとあんまり変わらん
646名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-lLas)
2018/12/11(火) 00:26:15.91ID:wqb16jWka 定期的にスケジュールを知りたい場所や把握したいSNSが数十個あるから検索だとどうしても漏れるんだ
647名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-lLas)
2018/12/11(火) 00:26:58.09ID:wqb16jWka 結局ブックマークから見たい物を抜け出してババババッと開いてくより早い方法がない
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d13e-xqdQ)
2018/12/11(火) 00:31:58.52ID:q/SpPAfA0 それで目的が済んでいるならいいんじゃない?
俺はそうじゃないってだけであって
俺はそうじゃないってだけであって
649名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-lLas)
2018/12/11(火) 00:33:36.06ID:wqb16jWka いや済んでない
その際にタブが小さくなり過ぎて見えないという問題が発生する
その際にタブが小さくなり過ぎて見えないという問題が発生する
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d13e-xqdQ)
2018/12/11(火) 00:44:36.33ID:q/SpPAfA0 一気に開くブックマークを分ければいいんじゃ?
part1part2と
part1part2と
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d35b-Po2/)
2018/12/11(火) 00:45:49.63ID:uYj0K5Te0652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d13e-xqdQ)
2018/12/11(火) 00:49:32.70ID:q/SpPAfA0 別に俺も解決なんかする気はないがw
ヒマだからてきとーに相手にしてるだけ
ヒマだからてきとーに相手にしてるだけ
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9f3-n9Ol)
2018/12/11(火) 00:55:02.37ID:UHzLjy9B0 chrome://flags/#top-chrome-mdにNormalが無い
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3325-7lKe)
2018/12/11(火) 01:29:52.98ID:k6rc8X3H0655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9f3-n9Ol)
2018/12/11(火) 01:42:09.78ID:UHzLjy9B0 >>654
ありがとう
ありがとう
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9387-JAi2)
2018/12/11(火) 02:19:10.97ID:cXExmWLZ0 bookolio使ってタブ一枚ブックマーク一覧にするのが判り易いわ俺は
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d13e-RHBA)
2018/12/11(火) 03:54:38.12ID:KwVblyhf0 >>647
ブクマフォルダのコンテキストメニュー「全て(x件)を別ウィンドウで開く」を活用しよう。
拡張機能「SavePinTab」でアクティブウィンドウのタブをまるごとブクマしとけば
次回は上記コンテキストメニューから復元できる。
名前のないブクマフォルダ(スペースを極限まで稼ぐため)をルートに置いて、その中のサブフォルダとしてそういったセットをいくつか作って置いとくと捗る。
ブクマフォルダのコンテキストメニュー「全て(x件)を別ウィンドウで開く」を活用しよう。
拡張機能「SavePinTab」でアクティブウィンドウのタブをまるごとブクマしとけば
次回は上記コンテキストメニューから復元できる。
名前のないブクマフォルダ(スペースを極限まで稼ぐため)をルートに置いて、その中のサブフォルダとしてそういったセットをいくつか作って置いとくと捗る。
658名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-lLas)
2018/12/11(火) 05:12:47.43ID:byXjL/4Aa 実際問題Chromeで200,300とタブを開く人はどうやってタブ消失回避してるんだろ
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8963-FJOY)
2018/12/11(火) 05:36:39.69ID:LonEVbsE0 俺のChrome10タブ開いたらもう激重クラッシュなんだが凄いな皆
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d991-FMaT)
2018/12/11(火) 07:09:21.04ID:HLD8WxFv0 めっちゃ伸びてるから何事か思ったらタブとかタブとかブックマークって
人それぞれブラウザの使い方が違うから他人の使い方なんか知るかって面倒臭い
人それぞれブラウザの使い方が違うから他人の使い方なんか知るかって面倒臭い
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b6c-EZGu)
2018/12/11(火) 08:50:00.19ID:l5putQ620 アプデしたらデザインが・・・って思ってスレ読んだら強制で戻す設定も無いのね
まぁすぐに慣れるだろうけど違和感あるから見た目はいじらんで欲しいなあ
まぁすぐに慣れるだろうけど違和感あるから見た目はいじらんで欲しいなあ
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9963-n9Ol)
2018/12/11(火) 08:59:57.46ID:1dQOZp/H0 そう言えば設定-起動時-前回開いていたページにしておいて
不要なタブを閉じてから再起動してもいつもまた要らないタブが開いてる
なんなのこのポンコツw
不要なタブを閉じてから再起動してもいつもまた要らないタブが開いてる
なんなのこのポンコツw
663名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-lLas)
2018/12/11(火) 09:06:53.64ID:byXjL/4Aa664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9367-n9Ol)
2018/12/11(火) 10:26:36.68ID:BHm83r0f0 くっそやっぱアプデが原因か
台形タブ返せ
台形タブ返せ
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b5-nOOm)
2018/12/11(火) 11:01:07.29ID:fzE3AZkC0 >>652
深夜にさみしくてお話相手が欲しかったって、正直に言えよw
深夜にさみしくてお話相手が欲しかったって、正直に言えよw
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-WxAZ)
2018/12/11(火) 11:06:16.84ID:VAh7zUdH0 うちのChrome朝起動させたらプラグインのクラッシュ再起動しろとか
無限ループ状態でほぼ反応なし、設定開いても真っ白でほぼ死んでる状態
無限ループ状態でほぼ反応なし、設定開いても真っ白でほぼ死んでる状態
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e167-xqdQ)
2018/12/11(火) 11:13:24.09ID:ddkwltRN0668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33c0-9GlL)
2018/12/11(火) 11:18:17.82ID:x94dTVxi0669名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 064b-obTd)
2018/12/11(火) 11:27:45.87ID:AnF/scia6670名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Saa3-Po2/)
2018/12/11(火) 11:30:56.47ID:lvadn++Za 俺もプラグインクラッシュから死にまくったのでアンインスコしたわ。
修正されるまでVivaldiでなんとかしのぐわ。
修正されるまでVivaldiでなんとかしのぐわ。
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-FxVp)
2018/12/11(火) 11:48:57.84ID:NgSLaBoaM >>664
自動アプデが嫌なのになぜchromeを使っているのか。。。
chromium互換ブラウザの利用を検討すべきだ。
cent browserなんかはgoogleアカウントとの同期も使えて良い感じだぞ。
自動アプデが嫌なのになぜchromeを使っているのか。。。
chromium互換ブラウザの利用を検討すべきだ。
cent browserなんかはgoogleアカウントとの同期も使えて良い感じだぞ。
672名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-lLas)
2018/12/11(火) 12:08:44.61ID:byXjL/4Aa choromiumタブやウインドウ開きまくると重くね?
673名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-2OAS)
2018/12/11(火) 12:33:49.71ID:r7m94AxMd >>672
いや
いや
674名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa05-n9Ol)
2018/12/11(火) 12:38:03.41ID:CDoXvWLba >>666-667
同じくー。ツイにそれっぽい報告が何件かあるね
一応クラッシュ前のUserFileだけデスクトップに保存しとるけどブクマやら何かしら新クロムに移すとまたクラッシュしてアンインストしなきゃいけなくなる
修正されるなら待つけどこういうのってどんくらいで修正くる?
同じくー。ツイにそれっぽい報告が何件かあるね
一応クラッシュ前のUserFileだけデスクトップに保存しとるけどブクマやら何かしら新クロムに移すとまたクラッシュしてアンインストしなきゃいけなくなる
修正されるなら待つけどこういうのってどんくらいで修正くる?
675名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa05-n9Ol)
2018/12/11(火) 12:41:54.47ID:CDoXvWLba あ、違うな。なにもしなくても2度目の起動でエラーでるわ
676名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb3-lulS)
2018/12/11(火) 12:56:03.92ID:qiUifdYAd PCのスペックなり書け
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19dd-YKK9)
2018/12/11(火) 13:18:11.76ID:UgXvT8lo0 ぼくもchromeだけ繋がらなくなった昨日まではつながったのに
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf7-WxAZ)
2018/12/11(火) 13:29:52.99ID:T6WJmRQS0 クラッシュ報告はOS、使用セキュリティソフトくらいはあげようよ
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ba5-T7w7)
2018/12/11(火) 14:10:08.92ID:iU/89hYr0 知り合いから朝からchromeが使えなくなったと連絡が来た
見に行ったら設定画面も正常に開けない状況だったわ
設定画面は上の方の青いバーだけ表示されてほか白い状態
Windows10
Chromeは設定画面とかヘルプ開けないのでバージョン分からん
見に行ったら設定画面も正常に開けない状況だったわ
設定画面は上の方の青いバーだけ表示されてほか白い状態
Windows10
Chromeは設定画面とかヘルプ開けないのでバージョン分からん
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb5-EZGu)
2018/12/11(火) 14:17:14.43ID:m1l8RY65M バージョンならchrome.exeのプロパティ開けば書いてる
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1353-n9Ol)
2018/12/11(火) 14:18:33.70ID:mkP+WHLO0 Windows10・ver1803(64bit)でchromeは最新版
問題なく使えてる
問題なく使えてる
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-WxAZ)
2018/12/11(火) 14:24:45.24ID:VAh7zUdH0 Chromeを上書きインストールしてみたら回復したにはした
だが大丈夫と思ってChromeを終了して再度開いたら元のクラッシュループ状態に戻ってたわ
再インストしたての状態では使えることには使える、終了させて起動させると元に戻る状態
多分だけどMalwarebytes Anti-Exploitかavastの更新ファイルが悪さしてると思う
そのうち修正されると思うけどいつになるやら
Windows7 pro 32bit
だが大丈夫と思ってChromeを終了して再度開いたら元のクラッシュループ状態に戻ってたわ
再インストしたての状態では使えることには使える、終了させて起動させると元に戻る状態
多分だけどMalwarebytes Anti-Exploitかavastの更新ファイルが悪さしてると思う
そのうち修正されると思うけどいつになるやら
Windows7 pro 32bit
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-hPs8)
2018/12/11(火) 14:24:50.19ID:JP9/MvyW0 >>666
うちも同じく・・・何がどうなった?
うちも同じく・・・何がどうなった?
684669 (ガックシ 064b-obTd)
2018/12/11(火) 14:26:26.76ID:AnF/scia6 Win7 32bit+Avast 18.8.2356でおかしい。Avast切ってもおかしいので、Avastは競合していない?
Win7 32bit+ESETV11.2, Win8 64bit+Kaspersky, Win8 32bit+Kasperskyでは問題ない。
Win7 32bit+ESETV11.2, Win8 64bit+Kaspersky, Win8 32bit+Kasperskyでは問題ない。
685名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa05-n9Ol)
2018/12/11(火) 14:29:42.60ID:CDoXvWLba win10ver1803 32home 自分もAvastだわ
ついでにファーウェイのモバイルルーター
ついでにファーウェイのモバイルルーター
686名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Saa3-Po2/)
2018/12/11(火) 14:44:44.49ID:lvadn++Za あ、俺もAVASTだわ
687669 (ガックシ 064b-obTd)
2018/12/11(火) 14:56:33.27ID:AnF/scia6 Avastのせいだった・・・。シールド無効では駄目で、アンインストールするとChrome起動した。
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b309-yUOw)
2018/12/11(火) 16:01:24.50ID:dJVxgRK80 >>678
悪くない流れだったな
悪くない流れだったな
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2b56-o5HF)
2018/12/11(火) 16:21:31.71ID:6tG69JLQ0 情弱ほど
自前でアンチウイルスソフト入れてるよな
自前でアンチウイルスソフト入れてるよな
690名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-lLas)
2018/12/11(火) 16:40:27.11ID:byXjL/4Aa 結局Windows defenderじゃまだ使い物にならんのか?
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-xqdQ)
2018/12/11(火) 16:42:48.18ID:vJEfhpIc0 勝手にダサいタブにかえるんじゃねえよボケ
692名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdb3-lLas)
2018/12/11(火) 16:53:46.17ID:oFuw1frEd 一応クロニウムを完成形にしましたよってのがChromeじゃないのか?
なんで機能が削がれてくんだ
なんで機能が削がれてくんだ
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8187-aCYS)
2018/12/11(火) 17:36:13.96ID:aJTFz/m60 Flashは仕方無いにしてもデザイン系はとりあえず選べる様にするだけでほとんど文句出ないだろうになんで強制なんだろうな
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 197c-Vwc8)
2018/12/11(火) 18:23:51.13ID:IHnQxVfs0 ユーザー名を消す方法そろそろ発明されたか覗きにきたけどまだなんですか?
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d13e-xqdQ)
2018/12/11(火) 19:19:39.57ID:q/SpPAfA0 別売りアンチウィルスは汚職警察となんら変わらない
そのうちMS内部保護も信用できなくなるんやろな
そのうちMS内部保護も信用できなくなるんやろな
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b5-nOOm)
2018/12/11(火) 20:06:09.27ID:fzE3AZkC0 >>695
少なくとも、お前の発言はまったく信用していないから安心しろw
少なくとも、お前の発言はまったく信用していないから安心しろw
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d13e-xqdQ)
2018/12/11(火) 20:15:24.19ID:q/SpPAfA0 そういうのはMSEとWUをまともに戻してからいってくれ
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 932b-n9Ol)
2018/12/11(火) 20:22:32.42ID:Xz0Z6ykx0 >>694
まあ消せなかったとしてもあの位置はやめてくれ…
まあ消せなかったとしてもあの位置はやめてくれ…
699名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa9d-Vwc8)
2018/12/11(火) 20:37:20.53ID:PqqLyEbxa >>698
拡張のアイコンの位置を独占してて邪魔だよね。しかも一番左
拡張のアイコンの位置を独占してて邪魔だよね。しかも一番左
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b7c-u+MK)
2018/12/11(火) 22:18:05.26ID:sW4TkcZU0 うちのwin7ノートも今日クロームが起動せずCPUガリガリ奪って逝ってるからなんかやらかしたね
アバスト使っていないから関係ない
アバスト使っていないから関係ない
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb5-EZGu)
2018/12/11(火) 22:42:33.97ID:yvS+ef6EM CPUガリガリ奪うのは大抵Chromeクリーンアップツール
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abe0-+wPc)
2018/12/11(火) 23:35:18.10ID:2mY2gEA40 テキスト検索の不具合治ってねーじゃん
すげー使いにくいんですけど
すげー使いにくいんですけど
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8187-xqdQ)
2018/12/11(火) 23:58:33.25ID:/8xV536+0 アバスト入れてて表示されず
システムの復元で先週の状態にしたら表示された
システムの復元で先週の状態にしたら表示された
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 196e-xqdQ)
2018/12/12(水) 00:42:17.84ID:1GCG+CuB0 >>666
俺も今朝から同じ症状。
再インスコした直後は通常に起動できるけどしばらくするとまたクラッシュそして再インスコの繰り返し。
ここにきて同じ報告が重なるということは修正くるんだろうからしばらく待つしかないのかなあ?
俺も今朝から同じ症状。
再インスコした直後は通常に起動できるけどしばらくするとまたクラッシュそして再インスコの繰り返し。
ここにきて同じ報告が重なるということは修正くるんだろうからしばらく待つしかないのかなあ?
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d13e-xqdQ)
2018/12/12(水) 01:51:59.95ID:gtfiYA7u0706名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa05-n9Ol)
2018/12/12(水) 02:04:48.27ID:RbzkbAO5a ベータ版のカナリーならavast入れてても大丈夫みたい
旧chromeからUserFile取り出してカナリーに上書きすれば基本そのまま使える
マウスジェスチャー使えない、既定のブラウザに設定できない等の制限あるみたいだけど
修正きてほしい…
旧chromeからUserFile取り出してカナリーに上書きすれば基本そのまま使える
マウスジェスチャー使えない、既定のブラウザに設定できない等の制限あるみたいだけど
修正きてほしい…
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1fb-Po2/)
2018/12/12(水) 02:09:50.28ID:E43EdUcB0 avast使ってないからよくわからんが、VPS 181211-6で修正されたらしい
https://forum.avast.com/index.php?topic=223803.0
https://forum.avast.com/index.php?topic=223803.0
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f93e-RNrf)
2018/12/12(水) 02:53:33.13ID:9A3Hyn+C0709名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa05-n9Ol)
2018/12/12(水) 03:05:41.43ID:RbzkbAO5a710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f93e-6PgE)
2018/12/12(水) 03:14:10.76ID:d1TIpvkc0 googleupdateを別名にしてるのにアップデートされてまう
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-hPs8)
2018/12/12(水) 06:01:50.75ID:vZPOflR30 >>707
うちも直った d♪
うちも直った d♪
712名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Saa3-Po2/)
2018/12/12(水) 07:28:16.92ID:6zJyLzXTa >>707
情報サンクス。治ったよ。
情報サンクス。治ったよ。
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91e1-n9Ol)
2018/12/12(水) 09:10:40.19ID:i3ukcgcd0 avast使ってたけどプロバイダ提供のカスペが1アカウント無料だった知らない人多いじゃないの?
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8163-n9Ol)
2018/12/12(水) 09:49:52.13ID:QLeHtwBg0 j
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8163-OBpN)
2018/12/12(水) 09:50:45.67ID:/1adJdzR0 f
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4163-9/lx)
2018/12/12(水) 09:51:40.47ID:3ufkzx0+0 c
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8187-xqdQ)
2018/12/12(水) 10:26:15.85ID:wQXdsFqC0718名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッ 8187-xqdQ)
2018/12/12(水) 12:00:17.48ID:wQXdsFqC01212 なんか弄ってたら見れるようになりました。
719名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッ 93f7-nOOm)
2018/12/12(水) 15:19:38.13ID:o0u0bsBR01212 今までで一番の改悪
ほんとありがとなグーグル
ほんとありがとなグーグル
720名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッ 89ec-OBpN)
2018/12/12(水) 16:16:45.35ID:hCaJnNXH01212 完全にクロームは切り捨てた
もう使うことは死んでも無い
超糞改悪ありがとうございました
もう使うことは死んでも無い
超糞改悪ありがとうございました
721名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッ Sdb3-lLas)
2018/12/12(水) 16:22:49.78ID:URT16P26d1212 Googleアカウント連携を同じように使えるブラウザないかなぁ
722名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッ d95b-Po2/)
2018/12/12(水) 18:30:37.93ID:rpnHY+IH01212723名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッ 930c-nOOm)
2018/12/12(水) 19:20:16.88ID:Ly613LWh01212 立つ鳥跡を濁さず
飛ぶ鳥を落とす勢い
飛ぶ鳥を落とす勢い
724名無しさん@お腹いっぱい。 (カーンジッ MMb3-8vg7)
2018/12/12(水) 19:21:28.11ID:xctWEkKJM1212 立つ鳥を落とす勢い
725名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッ 9327-Po2/)
2018/12/12(水) 19:49:29.71ID:n0ByNZNE01212 今更ながらChrome更新させたらFlashが面倒な事になってた
以前からそれ騒ぎになってたのね
いちいち許可するってやるのも面倒くさいし、かといってレジストリ弄りたくないし
ブラウザ変えるしかないかな、もう
以前からそれ騒ぎになってたのね
いちいち許可するってやるのも面倒くさいし、かといってレジストリ弄りたくないし
ブラウザ変えるしかないかな、もう
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1ef-n9Ol)
2018/12/12(水) 22:04:07.32ID:X3oeEvk30 https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org563084.jpg
上の方でカスペルスキー使ってる人いるみたいだから聞きたいんだけど
chromeブラウザを再起動して1番最初にflash許可したとき「google chromeがwebカメラを使用しています」って出ますか
flash許可するサイトならどこでもカスペのwebカメラ保護機能が反応する(4〜5秒ですぐ消えるけど)
1度許可するとchrome再起動するまでは反応しなくなる
IEやEdgeじゃ反応しないからchromeの現象でもあると思う
これが仕様なのかおま環なのかが知りたい
カスペルスキーは有料版(NUROだから無料で使えるけど)
上の方でカスペルスキー使ってる人いるみたいだから聞きたいんだけど
chromeブラウザを再起動して1番最初にflash許可したとき「google chromeがwebカメラを使用しています」って出ますか
flash許可するサイトならどこでもカスペのwebカメラ保護機能が反応する(4〜5秒ですぐ消えるけど)
1度許可するとchrome再起動するまでは反応しなくなる
IEやEdgeじゃ反応しないからchromeの現象でもあると思う
これが仕様なのかおま環なのかが知りたい
カスペルスキーは有料版(NUROだから無料で使えるけど)
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91e1-n9Ol)
2018/12/12(水) 22:51:17.19ID:i3ukcgcd0 >>726
カメラ付いてないのでそんな表示出ないズラ
カメラ付いてないのでそんな表示出ないズラ
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c696-3flP)
2018/12/13(木) 00:40:00.49ID:CcRsHfMW0729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bef-UKyl)
2018/12/13(木) 01:13:18.07ID:kFIzfkII0730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 833e-3flP)
2018/12/13(木) 01:21:16.74ID:12XdDgaZ0 新PC(レノボ)
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0667-o9sN)
2018/12/13(木) 01:41:51.71ID:hLGxhudZ0 Chromeもまたお前を覗いているのだ
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bfb-2dqZ)
2018/12/13(木) 05:50:40.32ID:qOuWgd5u0 71.0.3578.98
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e17-TixW)
2018/12/13(木) 09:50:11.46ID:BJIyT89W0 なんか新しいバージョンになってからF12キー機能しなくなってない?
コンソールとか使ってたんだけど…
コンソールとか使ってたんだけど…
734名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-tGCs)
2018/12/13(木) 11:08:13.87ID:2vRe4Ob3d 更新したら重くなった
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ee9-E1Re)
2018/12/13(木) 11:16:00.03ID:rCvvwCh+0 なんか今日すごく重くてyahoo開くのにもいつもの3倍位かかるんだけどなにこれ?
非狐 ヴィバルデは全然なんともなくて快適速度も80/60Mbpsでてるのに
非狐 ヴィバルデは全然なんともなくて快適速度も80/60Mbpsでてるのに
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e17-TixW)
2018/12/13(木) 11:20:33.90ID:BJIyT89W0737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e17-TixW)
2018/12/13(木) 11:21:08.30ID:BJIyT89W0 そして同じくvivaldiは快速、回線速度も問題無し
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ee9-qqF7)
2018/12/13(木) 11:27:33.48ID:rCvvwCh+0 12月のクリスマスで外人浮かれてミスしたのかな 毎年12月ミスするよねwinアップデートとか・・
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f3e-B1FV)
2018/12/13(木) 11:35:28.86ID:gzV/90MU0 Ank Pixiv LoaderからPixivDownloaderに履歴インポートってできますかね
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b5-3Pua)
2018/12/13(木) 13:18:46.25ID:j5wGsdnN0741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 833e-3flP)
2018/12/13(木) 14:10:34.30ID:12XdDgaZ0 珍しく更新直後に通知が来てるなと思ったら
しばらく再起動しないほうがよさそうな雰囲気
しばらく再起動しないほうがよさそうな雰囲気
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aff3-UKyl)
2018/12/13(木) 16:08:08.59ID:fj3SlM8e0 アプデの度にsoftware_reporter_tool.exeを弄らないといけないのがめんどい
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 833e-CyhH)
2018/12/13(木) 16:29:32.75ID:9Os666/w0 >>742
ヒント:フォルダを読専のファイルにする
ヒント:フォルダを読専のファイルにする
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa09-TixW)
2018/12/13(木) 17:23:18.43ID:QMWy9laP0 なんでそこまで気にするんだ
745名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sac2-11PH)
2018/12/13(木) 17:26:20.27ID:IxatB6sha ブラウザやOSは極限まで意識を割かずに使えるというのが大事
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ defa-UKyl)
2018/12/13(木) 19:42:16.35ID:7IbgAFMc0 chromeの背景が白すぎて眩しくて目が疲れるのですが、これどうにかならないですか?
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e1-UKyl)
2018/12/13(木) 19:54:16.75ID:tSRXQ2iY0 >>742
1) フォルダ「SwReporter」のフォルダ名をコピー
2) 同フォルダを削除
3) すぐに、なんでもいいのでファイルを用意(空のテキストファイルとかでいい)
4) 用意したファイルを「SwReporter」にリネーム(貼り付けが確実)
5) 同ファイルを読専に設定して終わり
1) フォルダ「SwReporter」のフォルダ名をコピー
2) 同フォルダを削除
3) すぐに、なんでもいいのでファイルを用意(空のテキストファイルとかでいい)
4) 用意したファイルを「SwReporter」にリネーム(貼り付けが確実)
5) 同ファイルを読専に設定して終わり
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f7-3Pua)
2018/12/13(木) 20:19:59.18ID:JPm5lSrK0 >>746
Dark Readerおすすめ
Dark Readerおすすめ
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8be0-TixW)
2018/12/13(木) 21:15:54.88ID:/7CELEis0 ダウンロードするときのファイル名がURLクリックした時にdownload.拡張子になるんですがこれ普通なんですかね
一応名前を付けて保存でやると元ファイルの名前になるんですが
一応名前を付けて保存でやると元ファイルの名前になるんですが
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0794-UKyl)
2018/12/13(木) 21:53:48.85ID:nA/0REd10 アドレスバーに文字入力したときに予測で出てくるwebサイトがどうやっても消えんのだが
閲覧履歴削除しても、プライバシーとセキュリティの設定変更しても絶対出てくる
なんでやねn
閲覧履歴削除しても、プライバシーとセキュリティの設定変更しても絶対出てくる
なんでやねn
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bec-DQC4)
2018/12/13(木) 22:48:19.83ID:czgglx6D0 アプデしたらタブのスピーカークリックでミュートが出来なくなったんだが
右クリしてミュートだとサイトのミュートになるからyoutube2つ開いて片方だけミュートしたくても両方ミュートになってしまう
右クリしてミュートだとサイトのミュートになるからyoutube2つ開いて片方だけミュートしたくても両方ミュートになってしまう
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de67-3flP)
2018/12/13(木) 23:01:26.89ID:oCIYUN/40 >>750
ブックマークに登録してるやつじゃない?
ブックマークに登録してるやつじゃない?
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4af6-UKyl)
2018/12/14(金) 11:04:45.50ID:UmJcqbIq0 自分も>>751と同じ
どっかでみたTabaudiomutingUIcontrol検索しても出てこないしもしかして機能削除されちゃった?
どっかでみたTabaudiomutingUIcontrol検索しても出てこないしもしかして機能削除されちゃった?
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 234e-UKyl)
2018/12/14(金) 13:58:42.09ID:GrkX2CUi0755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ad9-2dqZ)
2018/12/14(金) 14:30:07.23ID:I9SDzhsU0 蘭ちゃんぎっしり
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23dd-3flP)
2018/12/14(金) 14:39:05.34ID:DoBqzLpB0 タブひでぇw
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8371-3flP)
2018/12/14(金) 15:38:06.06ID:x7GUMg3U0 flashの設定項目ないと思ったら>>148で予告されてたのか
毎回許可するのめんどくさい
毎回許可するのめんどくさい
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06db-3flP)
2018/12/14(金) 16:28:39.76ID:H5mswrxE0 なんでこうタブといいクソみたいな方向にうpでしていくんだろうか…
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f6c-o9sN)
2018/12/14(金) 17:15:13.33ID:gAkQXWVS0 むしろ毎度許可してると面倒くさくなって何でもかんでも許可し始めてセキュリティレベル下がりそうなのになぁ。
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0667-o9sN)
2018/12/14(金) 17:23:13.35ID:b804Hd6O0 70のironくらいでしのいどけばいいの?
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW eafb-Dvg7)
2018/12/14(金) 17:46:31.68ID:Ig1+aI1d0762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa70-2dqZ)
2018/12/14(金) 18:52:05.57ID:pFNTMBA40 拡張でなんとかしてくれ
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ defa-UKyl)
2018/12/14(金) 18:57:09.33ID:fZr4mq8Z0 クーンw
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36c-o9sN)
2018/12/14(金) 19:00:25.29ID:ZUc0u36b0 ブラウザ界のファーウェイことチョロメ
765名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H27-o2yp)
2018/12/14(金) 19:37:51.28ID:rQzyw8I9H クロムが使えなくなって数日。
アンインストールしてインストールし直しても直らない。
システムの回復使ってもなおらないので、Windows初期化してファイルも全て削除、ゼロからインストールし直したら使えるようになった。
しかし、さっきプログラムを構築していますが始まって、終わったらまた使えなくなっていた。
エラー このウェブページを表示中に問題が発生しました
とでます。
何も開けません。
同じ症状から復活した方いませんか?
Windows10 64bit
アンインストールしてインストールし直しても直らない。
システムの回復使ってもなおらないので、Windows初期化してファイルも全て削除、ゼロからインストールし直したら使えるようになった。
しかし、さっきプログラムを構築していますが始まって、終わったらまた使えなくなっていた。
エラー このウェブページを表示中に問題が発生しました
とでます。
何も開けません。
同じ症状から復活した方いませんか?
Windows10 64bit
766名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H27-o2yp)
2018/12/14(金) 19:45:00.05ID:rQzyw8I9H 上で話題になってた、Avast入れてません。
セキュリティソフトは、Windows defenderのみです。
セキュリティソフトは、Windows defenderのみです。
767名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H27-o2yp)
2018/12/14(金) 19:47:35.51ID:rQzyw8I9H エラー画面の、詳しく見るをクリックしても、同じ
エラー このウェブページを表示中に問題が発生しました。
とでます。
エラー このウェブページを表示中に問題が発生しました。
とでます。
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f91-UKyl)
2018/12/14(金) 19:54:42.37ID:mttulMkR0 https://www.japan-secure.com/entry/what-to-do-if-you-see-that-a-problem-occurred-while-viewing-this-web-page-in-google-chrome.html
なのは如何。
https://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%96%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%92%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E4%B8%AD%E3%81%AB%E5%95%8
F%E9%A1%8C%E3%81%8C%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%81%97%E3%81
%BE%E3%81%97%E3%81%9F%0D%0A
なのは如何。
https://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%96%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%92%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E4%B8%AD%E3%81%AB%E5%95%8
F%E9%A1%8C%E3%81%8C%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%81%97%E3%81
%BE%E3%81%97%E3%81%9F%0D%0A
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aff3-UKyl)
2018/12/14(金) 21:52:42.34ID:UcWwHG8f0770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e1-UKyl)
2018/12/15(土) 00:25:01.14ID:8A89eLOs0 インストールし直しても直らないってバックアップしたユーザープロファイル使ったら意味ないよな
ユーザープロファイル自体が壊れてる可能性があるし
ユーザープロファイル自体が壊れてる可能性があるし
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a703-3flP)
2018/12/15(土) 00:55:17.39ID:7PxlY0js0 つい30分ぐらい前にChromeを起動したらUIの見た目や表示が勝手に変わっていました...
具体的にはこのような感じです
https://i.imgur.com/ReQOyp1.jpg
UI周りを自分で変更した覚えは一切ないのですが、Youtubeを見てブラウザを閉じ、
1時間後ぐらいにブラウザを立ち上げようとChromeのボタンを押したらなかなか起動しなかったので、
「押せなかったかな?」と、もう一度Chromeのボタンを押したら立ち上がったのですが、
この見た目になってしまいました
原因が解る方いましたら直し方を教えて頂けないでしょうか
具体的にはこのような感じです
https://i.imgur.com/ReQOyp1.jpg
UI周りを自分で変更した覚えは一切ないのですが、Youtubeを見てブラウザを閉じ、
1時間後ぐらいにブラウザを立ち上げようとChromeのボタンを押したらなかなか起動しなかったので、
「押せなかったかな?」と、もう一度Chromeのボタンを押したら立ち上がったのですが、
この見た目になってしまいました
原因が解る方いましたら直し方を教えて頂けないでしょうか
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de25-8wki)
2018/12/15(土) 00:57:52.83ID:xE/2PHQY0 あぷで
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a703-3flP)
2018/12/15(土) 01:04:19.06ID:7PxlY0js0 タブが設定で戻せなくなったのは痛い
境目が見にくいことこの上ない
何でもかんでもスマホ仕様にするのはやめてくれ
境目が見にくいことこの上ない
何でもかんでもスマホ仕様にするのはやめてくれ
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a703-3flP)
2018/12/15(土) 01:21:29.50ID:7PxlY0js0 Youtube閲覧時のviewportが640x360になってました
Chromeの強制アップデートでこの辺までいじられたのでしょうか
以前のデフォルトサイズが一番見やすかったので、今は見辛くて適わないです...
Chromeの強制アップデートでこの辺までいじられたのでしょうか
以前のデフォルトサイズが一番見やすかったので、今は見辛くて適わないです...
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0a25-sArD)
2018/12/15(土) 01:22:04.61ID:lp8Vsix/0 googleは仕様を随時変更しています
ユーザーが慣れるしかないのです
ユーザーが慣れるしかないのです
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a703-3flP)
2018/12/15(土) 01:29:30.48ID:7PxlY0js0 >>776
そうみたいですね
今色々試した所ブックマークツールバーを非表示にしたら、
Youtubeの画面サイズが以前の854x480で表示されるようになりました
タブやブクマのサイズ変更でページの自動縮小?が適用されるようになった所為で、
ユーザ側じゃどうしようもないみたいですね
「Youtubeを見る時だけブクマを非表示にする」という面倒な手間が1つ増えました...はぁ...
そうみたいですね
今色々試した所ブックマークツールバーを非表示にしたら、
Youtubeの画面サイズが以前の854x480で表示されるようになりました
タブやブクマのサイズ変更でページの自動縮小?が適用されるようになった所為で、
ユーザ側じゃどうしようもないみたいですね
「Youtubeを見る時だけブクマを非表示にする」という面倒な手間が1つ増えました...はぁ...
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 833e-CyhH)
2018/12/15(土) 02:25:30.92ID:/ylY+izz0779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f91-In68)
2018/12/15(土) 03:13:37.16ID:6csibGCt0 Flashの設定が消える
Enable Ephemeral Flash Permissions
(以前これをいじって直した)
が見つからない
Enable Ephemeral Flash Permissions
(以前これをいじって直した)
が見つからない
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2309-lE4f)
2018/12/15(土) 06:52:31.28ID:6+DH992h0 アプデでこれUI戻せなくなったのか?このデザイン好きじゃないんだが・・・
あと右上の現在のユーザー邪魔、ログインしないからどうでもいいかもだけど
あと右上の現在のユーザー邪魔、ログインしないからどうでもいいかもだけど
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a77b-3flP)
2018/12/15(土) 06:53:45.01ID:kkxwOTFY0 起きてChrome起動したら>>148で頭抱えたわ
レジストリ弄るのは抵抗あるなぁ
レジストリ弄るのは抵抗あるなぁ
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8ed9-74rI)
2018/12/15(土) 09:07:42.88ID:derCqgLC0 少し前からChrome自体にログインしてるアカウントがサービス(検索結果やYouTube)にまでログインしてくるようになったのは対処方法ないでしょうか?
以前まではChrome自体はアカウントA、YouTubeはアカウントBで利用しており、勝手にアカウントAがYouTubeにログインしてくることは無かったので困っています
アカウントAからサービス(検索結果やYouTube)の方でログアウトするとChromeも同期が一時停止になります
よろしくお願いします
以前まではChrome自体はアカウントA、YouTubeはアカウントBで利用しており、勝手にアカウントAがYouTubeにログインしてくることは無かったので困っています
アカウントAからサービス(検索結果やYouTube)の方でログアウトするとChromeも同期が一時停止になります
よろしくお願いします
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a87-3flP)
2018/12/15(土) 09:29:27.01ID:JQGGRVxQ0 ニコニコ動画のFlash版視聴とかFlashのWebラジオ視聴ができなくなったのかな?
以前は設定変更で行けたけど。
以前は設定変更で行けたけど。
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaa-o2yp)
2018/12/15(土) 11:12:26.11ID:8rZ3H4EiM785名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaa-o2yp)
2018/12/15(土) 11:13:55.69ID:8rZ3H4EiM786名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaa-o2yp)
2018/12/15(土) 11:18:28.01ID:8rZ3H4EiM 流れとしては、
Windows初期化(昨日)
↓
クロムインストール
↓
普通に使える
↓
自動で「システムを構築しています」が始まる
↓
クロムがエラーで使えなくなる
という流れです。
Windows初期化(昨日)
↓
クロムインストール
↓
普通に使える
↓
自動で「システムを構築しています」が始まる
↓
クロムがエラーで使えなくなる
という流れです。
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f63-PT0M)
2018/12/15(土) 11:46:39.78ID:MQmoBn620 タブと現在のユーザーなんとかならんかのぉ
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c696-3flP)
2018/12/15(土) 13:43:22.15ID:WAsdbpXT0 前のUIに死ぬほど拘ってる人いるけどなんでアップデートされないように対策取らなかったんだろう
使えなくなるのが確定してて、70から71まで猶予もあったのに
使えなくなるのが確定してて、70から71まで猶予もあったのに
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 833e-BgTe)
2018/12/15(土) 14:57:47.68ID:JfreVML90 まーた酷い仕様に代わってたから
chrome://flags/#top-chrome-md
からノーマルに変えようとしたらノーマルが亡くなってた
このゴミ仕様強制してくるのやめて
chrome://flags/#top-chrome-md
からノーマルに変えようとしたらノーマルが亡くなってた
このゴミ仕様強制してくるのやめて
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4655-o9sN)
2018/12/15(土) 16:12:27.52ID:gnuBSUww0791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bec-DQC4)
2018/12/15(土) 17:51:56.78ID:bbCscNig0 タブ毎のミュート機能を戻せ!なぜ無くした!
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a63-UKyl)
2018/12/15(土) 18:05:27.89ID:5xrPOB1q0 pornhub.com でAdblock Plus使うとバグって固まるからuBlock Origin居れたけど
これもいつか対策されるって事やんね?海外のエロ動画サイトなんやけど
これもいつか対策されるって事やんね?海外のエロ動画サイトなんやけど
2018/12/15(土) 19:51:33.70
>>774
タブ丸いのを直せなくなったでFA? orz
タブ丸いのを直せなくなったでFA? orz
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a87-UKyl)
2018/12/15(土) 19:54:41.55ID:S38hDS5m0 もう慣れたぞ
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 833e-cMvM)
2018/12/15(土) 20:34:07.11ID:Dk3BsL6F0 uBlock Originを一時的に使わないようにする時って拡張機能の設定からオフにするしかないのかな?
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e1-UKyl)
2018/12/15(土) 21:10:57.11ID:8A89eLOs0 そんなことしなくても電源マークをクリックすれば?
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 833e-GtuC)
2018/12/15(土) 22:38:24.29ID:/ylY+izz0 ・uMartrix - クロスドメインのアクセス制御/迷惑ドメイン完全遮断
・Stylebot - css調整(不要要素の非表示含む)
・Stylebot - css調整(不要要素の非表示含む)
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e67-2dqZ)
2018/12/16(日) 01:43:56.09ID:xufFbLBj0 [設定]-[検索エンジンの管理]で、たとえばAmazonのキーワードをaと設定して、
オムニバーでaのあとスペースを入力するとAmazonの検索が始まるのは
良いのですが、そのあと日本語を入力しようとすると、一文字目が勝手に
確定されてしまいます(MS-IMEとATOKともに)。
たとえば「にほん」と入力しようとすると「nいほん」となります。
Ironなどでは問題ないので、これってChromeのバグですか?
オムニバーでaのあとスペースを入力するとAmazonの検索が始まるのは
良いのですが、そのあと日本語を入力しようとすると、一文字目が勝手に
確定されてしまいます(MS-IMEとATOKともに)。
たとえば「にほん」と入力しようとすると「nいほん」となります。
Ironなどでは問題ないので、これってChromeのバグですか?
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0667-5Jpq)
2018/12/16(日) 02:10:22.17ID:BYg7/Xmm0 その現象はChromeに限らず検索候補表示が絡んで起きることが多い
検索候補を表示しないようにすると直ったりするが不便になるので悩ましい
検索候補を表示しないようにすると直ったりするが不便になるので悩ましい
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e7c-3flP)
2018/12/16(日) 02:50:31.64ID:bAj1kXHP0 ふむ
801798 (ワッチョイ 8e67-2dqZ)
2018/12/16(日) 03:32:34.80ID:xufFbLBj0 >>799
レスありがとうございます。
[設定]-[プライバシーとセキュリティ]で「予測サービスを使用して〜」
の部分を切ってみたのですが、やっぱり駄目で、
シークレットウィンドウでも駄目でした…、残念です。
他のかたも再現されますか?
レスありがとうございます。
[設定]-[プライバシーとセキュリティ]で「予測サービスを使用して〜」
の部分を切ってみたのですが、やっぱり駄目で、
シークレットウィンドウでも駄目でした…、残念です。
他のかたも再現されますか?
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ff25-sArD)
2018/12/16(日) 04:40:33.59ID:+4TSo6Ak0803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e67-2dqZ)
2018/12/16(日) 05:17:33.39ID:xufFbLBj0 >>802
確認ありがとうございます。やはり再現しますか。
私もスペース二度打ちでどうにかしのいでいます。
アマゾン、ヨドバシ、ツイッターなどの検索で、
aだyだtだと使いまくっていて、最近まで問題なかったので、
困っています。
確認ありがとうございます。やはり再現しますか。
私もスペース二度打ちでどうにかしのいでいます。
アマゾン、ヨドバシ、ツイッターなどの検索で、
aだyだtだと使いまくっていて、最近まで問題なかったので、
困っています。
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a77b-3flP)
2018/12/16(日) 07:40:01.95ID:b8RJFF0y0805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8663-KsSx)
2018/12/16(日) 09:03:58.16ID:2DLCL5z10806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 833e-3flP)
2018/12/16(日) 09:07:53.63ID:6J9s65Q00807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f63-PT0M)
2018/12/16(日) 09:11:41.17ID:8ch3+ql70 >>803
同じくバージョンアップしてから起きるようになってる
同じくバージョンアップしてから起きるようになってる
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a77b-3flP)
2018/12/16(日) 10:05:45.89ID:b8RJFF0y0 >>806
そうか?
毎日、アドレスバーのサイト情報を開いて、
Flashのプルダウンから許可するを選んで、
再読込みをクリックするって考えたらうんざりするけどな
画面クリックして許可押して終わりのサイトなら良かったんだけどね
そうか?
毎日、アドレスバーのサイト情報を開いて、
Flashのプルダウンから許可するを選んで、
再読込みをクリックするって考えたらうんざりするけどな
画面クリックして許可押して終わりのサイトなら良かったんだけどね
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW eafb-Dvg7)
2018/12/16(日) 10:59:00.67ID:tc4x4abm0810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c696-3flP)
2018/12/16(日) 11:52:59.74ID:48aTpDSw0 文字入力の不具合って昔あったな
google docsで文字が勝手に確定するやつ起きてめっちゃ使いづらかったわ
google docsで文字が勝手に確定するやつ起きてめっちゃ使いづらかったわ
811名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaa-11PH)
2018/12/16(日) 13:25:04.35ID:f61oM/m3d Googleって世界一のIT企業なのになんでそんなバグも直せんのだろ
812名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-jTVK)
2018/12/16(日) 13:28:40.00ID:y6iIhqbKd >>811
日本は重要市場ではないから
日本は重要市場ではないから
813名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-Mjwc)
2018/12/16(日) 14:53:22.11ID:NQMB47Opa IMEが不要な言語圏だと気付けないだろうしな
誰もフィードバックしてないんじゃね?
誰もフィードバックしてないんじゃね?
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4635-wsuD)
2018/12/16(日) 16:08:17.28ID:AKjTo8RO0 2バイト文字って日本だけ?
815名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-jTVK)
2018/12/16(日) 17:05:54.52ID:y6iIhqbKd816名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-jTVK)
2018/12/16(日) 17:08:45.89ID:y6iIhqbKd 昔のwindowsのFE仕様は日本語版がベース
いまや中文版がベース
いまや中文版がベース
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a87-3flP)
2018/12/16(日) 18:51:24.38ID:FeSFT+sf0 クソダサいタブデザイン元に戻せよボケ
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a03-foFE)
2018/12/16(日) 19:01:26.88ID:y03tzkAA0 dsg
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 833e-3flP)
2018/12/17(月) 02:12:59.14ID:dE5J0/TT0 え、今2バイト文字ってないの?
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f67-Pqpo)
2018/12/17(月) 02:38:51.45ID:0mf67eDJ0 UTF-8とかUTF-16のバイト数を調べてみるといいよ
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f91-2dqZ)
2018/12/17(月) 04:49:14.03ID:Fxc1MnOj0 UTF-16は2バイト文字っつってもまぁいいんじゃないか
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ac0-bkCm)
2018/12/17(月) 06:09:10.88ID:nUl0LwCM0 UTF-16はサロゲートペアで4バイト使うから2バイト文字というのは間違いだよw
823名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネWW FFaa-jTVK)
2018/12/17(月) 08:58:58.03ID:qZJiivuwF UTF-8はバイトは使う
824名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネWW FFaa-jTVK)
2018/12/17(月) 09:01:05.42ID:qZJiivuwF あら、抜けた
UTF-8は7バイト以上になる
2バイト時代オッサンはまだ現役なのか?
UTF-8は7バイト以上になる
2バイト時代オッサンはまだ現役なのか?
825名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxa3-3Pua)
2018/12/17(月) 10:06:09.28ID:ZobObH+Yx でも、この5chもcharset=Shift_JISだったりするみたいだねえ。
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3dd-wsuD)
2018/12/17(月) 10:11:41.34ID:57WPC5Hr0 主婦と義父
827名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフWW FF4f-UadE)
2018/12/17(月) 10:12:14.06ID:+ViVy/1LF なんで5chはいつまでもShiftJISなんや
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ef7-o9sN)
2018/12/17(月) 11:01:06.21ID:iL5wnqp80 プログラム板ですら素直にシフトJISと言えばいいものを2バイト文字がーとか言っちゃう人いまだにいるもんなぁ
829名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-jTVK)
2018/12/17(月) 12:27:02.49ID:r9/ks5wFd DBCS、MBCSで言えばいい
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5b-2dqZ)
2018/12/17(月) 12:32:40.68ID:I3aXzDI90 バイトくん達必死すぎるんじゃねえの?
はいはい、お仕事しないとお給料カットね
はいはい、お仕事しないとお給料カットね
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 833e-QO0w)
2018/12/17(月) 23:03:02.91ID:F7Czfv4g0 ちなみに最近多いフィッシングメール系は全部UTF8か16だからそこ見るだけで判断できるな
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 833e-CyhH)
2018/12/18(火) 01:10:42.61ID:WPMSagd00 >>831
今時受信トレイに到達する(迷惑メールフォルダにドナドナされない)フィッシングメールって存在するの?
今時受信トレイに到達する(迷惑メールフォルダにドナドナされない)フィッシングメールって存在するの?
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW de35-L06u)
2018/12/18(火) 08:13:54.32ID:MdFkeNL40 Chrome未だ入れてないや
全体的には確かに良さそうなのだがプライバシーの設定がアレらしいからFirefox並みとまではいかずとも
せめてEdge並みになればなと
全体的には確かに良さそうなのだがプライバシーの設定がアレらしいからFirefox並みとまではいかずとも
せめてEdge並みになればなと
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f03-3flP)
2018/12/18(火) 13:04:12.12ID:0TiNxCND0 なんか変わってる!気持ち悪い!
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23be-2k0W)
2018/12/18(火) 13:12:38.33ID:aoADOg6O0 カレンダーが丸くなったな
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb87-CXZh)
2018/12/18(火) 14:36:56.67ID:Ub+59anA0 動画のGPUのビデオプロセッシングだけ切る設定ってない?
あれ効いてるとギザギザが目立ちすぎる
デコード加速はこれで--disable-accelerated-video-decode
切れるけどプロセッシングは切れない
YoutubeとかでUI出してる時だけ切れるからどうにかして切れそうなんだけどなあ
あれ効いてるとギザギザが目立ちすぎる
デコード加速はこれで--disable-accelerated-video-decode
切れるけどプロセッシングは切れない
YoutubeとかでUI出してる時だけ切れるからどうにかして切れそうなんだけどなあ
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bec-DQC4)
2018/12/18(火) 17:13:53.78ID:/KmULvRU0 タブのミュート出来なくなって困ってたけど解決策書いてあった
スピーカーボタンクリックではミュート出来ないけど右クリのミュートがサイトミュートからタブミュートになる
https://00.bulog.jp/archives/5855
スピーカーボタンクリックではミュート出来ないけど右クリのミュートがサイトミュートからタブミュートになる
https://00.bulog.jp/archives/5855
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f3e-3flP)
2018/12/18(火) 18:24:13.89ID:lgQsUOSb0 >>837
おお、助かる!
おお、助かる!
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 833e-2dqZ)
2018/12/18(火) 20:46:58.94ID:0ohs5Ai10 >>837
ありがてええええええええええ
ありがてええええええええええ
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a53-UKyl)
2018/12/18(火) 20:54:27.20ID:ct10wyx90 しかし本当に要らん事ばかりするなGoogleは
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6c-3flP)
2018/12/18(火) 21:03:01.37ID:UehgsQpY0 コロコロ変えるから慣れる気にもなれないわあ
てか見た目くらい自分好みに変えさせてよお
てか見た目くらい自分好みに変えさせてよお
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 833e-QO0w)
2018/12/18(火) 23:06:24.46ID:AH59zsTf0 開発者がChrome使ってない可能性もあるな
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb63-UKyl)
2018/12/19(水) 00:24:30.63ID:hVauCTys0 >>412
これの:80ってなんだ?
これの:80ってなんだ?
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb63-UKyl)
2018/12/19(水) 00:31:44.44ID:hVauCTys0 なんか反映されねえなと思ったら\Policies\じゃない\Google\Chrome\弄ってたわ。とりあえずFlashできるようになったしよかったよかった
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0667-o9sN)
2018/12/19(水) 05:02:30.44ID:01PL+Alj0 https://i.imgur.com/8cqn13U.jpg
非アクティブタブの文字を薄くして読みづらくするのやめろよ
非アクティブタブは「文字を読んで選択する」タブなんだから視認性を悪くしてどうする
1日何十回何百回とすることになるタブ切り替えのたびにテンポが悪くなるってわからんのか
あーもうChrome開発ってほんとわかってねぇ
非アクティブタブの文字を薄くして読みづらくするのやめろよ
非アクティブタブは「文字を読んで選択する」タブなんだから視認性を悪くしてどうする
1日何十回何百回とすることになるタブ切り替えのたびにテンポが悪くなるってわからんのか
あーもうChrome開発ってほんとわかってねぇ
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a85-UKyl)
2018/12/19(水) 05:02:44.42ID:Rhw4xhWb0847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f63-UKyl)
2018/12/19(水) 05:10:03.73ID:5fi/0sf30 俺は出来たからどっか間違えてるんじゃない
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8397-UKyl)
2018/12/19(水) 05:45:32.53ID:Ne8gOisD0849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3b65-ZjoK)
2018/12/19(水) 06:32:34.61ID:oBYfDu+/0 上のアドレスバーが白くなったまま変えられない!黒がいいのに!
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a87-PT0M)
2018/12/19(水) 06:36:02.73ID:UBriUENH0 クソでかいタブのせいでタイトルバー掴んでドラッグできないぞ!糞が
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0667-o9sN)
2018/12/19(水) 06:49:04.82ID:01PL+Alj0 タブのスピーカボタンひと押しでミュートもなくなった?
閉じるボタンと近くて使いにくかったがけっこう使ってたのに
閉じるボタンと近くて使いにくかったがけっこう使ってたのに
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8abe-5Jpq)
2018/12/19(水) 06:50:23.11ID:DlMh0st80 タブがデカくなったのはもう変えられないんだな。
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0667-o9sN)
2018/12/19(水) 07:00:09.01ID:01PL+Alj0 https://i.imgur.com/9vlxklB.png
比較すると目に見えて読み辛いな 非アクティブの文字
比較すると目に見えて読み辛いな 非アクティブの文字
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb63-2dqZ)
2018/12/19(水) 07:06:41.10ID:ThtQNvpZ0 Windows10で 簡単操作→ディスプレイ→文字を大きくする の設定で
大きく表示するように設定しているけど
Chrome が自動アップデートされたの?かどうか
文字だけでなくWebページの表示全体が拡大されてるようになった
Chrome 側の設定でズーム50%とか縮小しないとWebページ全体がみられないとか本末転倒な状態
昨日までとか他のブラウザじゃあこんな風にならないからどうも使いにくい
前の状態に戻してほしいなあ
大きく表示するように設定しているけど
Chrome が自動アップデートされたの?かどうか
文字だけでなくWebページの表示全体が拡大されてるようになった
Chrome 側の設定でズーム50%とか縮小しないとWebページ全体がみられないとか本末転倒な状態
昨日までとか他のブラウザじゃあこんな風にならないからどうも使いにくい
前の状態に戻してほしいなあ
855名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sac2-11PH)
2018/12/19(水) 07:49:13.99ID:fnjOaiVWa どうせすぐアイコンだけになるから関係ないだろ
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb63-UKyl)
2018/12/19(水) 08:34:53.44ID:hVauCTys0 まったくソフトウェアはどいつもこいつもウンチングスタイルで困るわ
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a41-3flP)
2018/12/19(水) 08:36:53.17ID:SUFcBZ/o0858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a6c-lE4f)
2018/12/19(水) 08:38:44.40ID:qh01ikv70 いやいやいやいやいやいやLayoutでnormalの設定項目がないんだけど?
おかしいでしょ・・・本当いらないことしかしねーよな誰が得するんだこれ
仕事してる感出したいだけだろ?誰も求めてねーからこれ!
おかしいでしょ・・・本当いらないことしかしねーよな誰が得するんだこれ
仕事してる感出したいだけだろ?誰も求めてねーからこれ!
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 066c-k6Gd)
2018/12/19(水) 08:54:35.74ID:ZM85Mne70 まーたflashが常時確認しなきゃならん仕様に戻ってるよ
以前は「chrome://flags/#enable-ephemeral-flash-permission」をdisableにすればよかったんだけど今回はそれ消えてるし
以前は「chrome://flags/#enable-ephemeral-flash-permission」をdisableにすればよかったんだけど今回はそれ消えてるし
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a6c-lE4f)
2018/12/19(水) 08:55:15.05ID:qh01ikv70 つか横幅もまた微妙に太ってるし本当最悪…
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4628-tzwt)
2018/12/19(水) 08:58:36.26ID:GPDcc6fT0 >>848
https://chrome.google.com/webstore/detail/theme-creator/akpelnjfckgfiplcikojhomllgombffc?utm_source=chrome-app-launcher-info-dialog 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
https://chrome.google.com/webstore/detail/theme-creator/akpelnjfckgfiplcikojhomllgombffc?utm_source=chrome-app-launcher-info-dialog 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
862名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-jTVK)
2018/12/19(水) 09:02:46.06ID:iXuXJDDcd >>859
フラッシュなんか使わんだろ
フラッシュなんか使わんだろ
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1e56-3bKc)
2018/12/19(水) 09:06:59.92ID:0NTJakKW0 ここまで全部前からだろ
急に騒ぎ出す情弱ばかり
急に騒ぎ出す情弱ばかり
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 066c-k6Gd)
2018/12/19(水) 09:07:05.67ID:ZM85Mne70865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a85-UKyl)
2018/12/19(水) 09:21:02.91ID:Rhw4xhWb0866名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sac2-11PH)
2018/12/19(水) 09:25:36.86ID:fnjOaiVWa 結構Flash使ってて表示されないページ多いぞ
867名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-jTVK)
2018/12/19(水) 09:26:28.22ID:iXuXJDDcd868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e391-kejt)
2018/12/19(水) 09:42:44.74ID:zGQzpJf00 ダメーバピグとかニコッとダウンとかアットげームスとか
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b67-3Pua)
2018/12/19(水) 09:43:28.71ID:J8+VwxiD0 >>848
デスクトップ上の個人設定とかを開けば色を変えられまっせ。
デスクトップ上の個人設定とかを開けば色を変えられまっせ。
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b87-3flP)
2018/12/19(水) 09:59:59.92ID:LxqWiOpq0 アップデートしたらめっちゃ見にくくなった
目が疲れる
目が疲れる
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0667-5Jpq)
2018/12/19(水) 10:16:40.92ID:zsAotR8H0 Windows10でchromeを使用していますが
今日起動したらchromeの非アクティブタブが
タイトルバーの青色に変わってしまい
非常に見づらくなってしまいました
昨日まではアクティブタブと同じ色でした
元に戻す方法はないものでしょうか
https://i.imgur.com/7CHsVpW.jpg
今日起動したらchromeの非アクティブタブが
タイトルバーの青色に変わってしまい
非常に見づらくなってしまいました
昨日まではアクティブタブと同じ色でした
元に戻す方法はないものでしょうか
https://i.imgur.com/7CHsVpW.jpg
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0667-o9sN)
2018/12/19(水) 10:25:28.08ID:01PL+Alj0 >>871
今日からIronの快適生活を始めよう
今日からIronの快適生活を始めよう
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f63-UKyl)
2018/12/19(水) 10:33:24.20ID:5fi/0sf30 >>871 ざまあ!
874名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/19(水) 10:36:40.53 >>871
設定→デザイン→元に戻す(だっけ?)じゃダメなの?
設定→デザイン→元に戻す(だっけ?)じゃダメなの?
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0667-o9sN)
2018/12/19(水) 10:37:17.78ID:01PL+Alj0 しかしWin10のバー色ってひでぇな 調節できるんだっけ
7にあった設定がなくてなんかツールかレジストリを触った記憶があるわ
7にあった設定がなくてなんかツールかレジストリを触った記憶があるわ
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a87-lE4f)
2018/12/19(水) 10:53:52.99ID:mYo4cPWV0 >>871
タイトルバーを画面下には出来ないの?
タイトルバーを画面下には出来ないの?
877871 (ワッチョイ 0667-5Jpq)
2018/12/19(水) 10:55:07.93ID:zsAotR8H0 >>874
設定→デザイン→元に戻すは見当たりませんでした
設定は一切弄ってなかったんですが今朝起動したら突然
こんな状態でした
タイトルバーの色には目をつぶるとして非アクティブタブに色が付くと非常に見づらいです
https://i.imgur.com/tm2t1CF.jpg
設定→デザイン→元に戻すは見当たりませんでした
設定は一切弄ってなかったんですが今朝起動したら突然
こんな状態でした
タイトルバーの色には目をつぶるとして非アクティブタブに色が付くと非常に見づらいです
https://i.imgur.com/tm2t1CF.jpg
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0667-o9sN)
2018/12/19(水) 11:10:35.89ID:01PL+Alj0 https://i.imgur.com/MXQ1kM7.jpg
Firefoxの左上って実に機能的な掴みやすい秀逸な余白だなぁ
窓を重ねて開いてる時とか速やかに掴めてとても快適
正方形に近いから無駄なく邪魔にもなりにくいサイズの余白
それに比べてChromeのデザインときたら・・・
イライラ棒をやってるような慎重さで掴まないといけないとかどんな苦行だよ
Firefoxの左上って実に機能的な掴みやすい秀逸な余白だなぁ
窓を重ねて開いてる時とか速やかに掴めてとても快適
正方形に近いから無駄なく邪魔にもなりにくいサイズの余白
それに比べてChromeのデザインときたら・・・
イライラ棒をやってるような慎重さで掴まないといけないとかどんな苦行だよ
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0667-o9sN)
2018/12/19(水) 11:26:06.85ID:01PL+Alj0880871 (ワッチョイ 0667-5Jpq)
2018/12/19(水) 11:36:15.18ID:zsAotR8H0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 833e-CyhH)
2018/12/19(水) 11:51:26.44ID:nY2cbz/I0882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 237c-oNqW)
2018/12/19(水) 11:55:05.73ID:eGKZ3oGx0 >>867
衆議院参議院の委員会中継がflash使ってるんだわ
衆議院参議院の委員会中継がflash使ってるんだわ
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 833e-CyhH)
2018/12/19(水) 12:18:59.05ID:nY2cbz/I0 感染経路として非常に安定してることもあって、あえてFlashを残してるサイトもあるだろうね。
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a87-3Pua)
2018/12/19(水) 12:41:53.59ID:vCVWgcZI0885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a85-UKyl)
2018/12/19(水) 13:55:21.11ID:Rhw4xhWb0 Google Chrome
Flashの実行にユーザーの同意が必要になるよう設定し、
その後デフォルトでFlashを無効化、
2020年末にはChromeにおけるFlashのサポートを完全に終了するとしています
次の段階のデフォルト無効化でネトゲ終了かな
Flashの実行にユーザーの同意が必要になるよう設定し、
その後デフォルトでFlashを無効化、
2020年末にはChromeにおけるFlashのサポートを完全に終了するとしています
次の段階のデフォルト無効化でネトゲ終了かな
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eb0-2dqZ)
2018/12/19(水) 14:04:54.03ID:0D5Ydsza0 Google Chromeは「戻る」ボタンで戻れない悪質なウェブサイトを駆逐する予定
https://gigazine.net/news/20181219-google-chrome-drive-out-history-manipulation/
https://gigazine.net/news/20181219-google-chrome-drive-out-history-manipulation/
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMb3-UadE)
2018/12/19(水) 14:11:48.33ID:/LpxGqXeM888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eae8-UKyl)
2018/12/19(水) 14:30:51.07ID:eYtfiyV30 ポイントサイトはflash率高い
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0667-o9sN)
2018/12/19(水) 14:38:21.72ID:01PL+Alj0 ボタンやリンクを押そうとするとスクリプトかなんかで
新タブで動作継続やリンク移動して
元タブで他のサイトを開いて置いておくようなサイトが全然対処できてないな
新タブで動作継続やリンク移動して
元タブで他のサイトを開いて置いておくようなサイトが全然対処できてないな
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07d9-3Pua)
2018/12/19(水) 14:42:14.43ID:H7ZURqzD0 ニコニコは完全にflash捨てた、その影響で連携系サイトが被害受けてるけど
次のバージョンでflash完全無効にするかもしれないのか、スマホアプリでできないのは死活問題やな
次のバージョンでflash完全無効にするかもしれないのか、スマホアプリでできないのは死活問題やな
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bef-UKyl)
2018/12/19(水) 15:15:11.81ID:h72s/rnm0 >>726だけどこの現象chromeのflashが原因でwebカメラにアクセスしてるっぽいんだよなぁ
2013年頃chromeの虚弱性でflash乗っ取りからwebカメラ盗撮できるようになって以来未だに乗っとり可能らしい(詳しい話はとても分からん)
でもchrome再インストールしてもまっさらな新pcでも再現したからなにが影響してこの現象が起きてるのかもう分からんわ
5万払うから誰か自分ちきて直してくれ
2013年頃chromeの虚弱性でflash乗っ取りからwebカメラ盗撮できるようになって以来未だに乗っとり可能らしい(詳しい話はとても分からん)
でもchrome再インストールしてもまっさらな新pcでも再現したからなにが影響してこの現象が起きてるのかもう分からんわ
5万払うから誰か自分ちきて直してくれ
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4635-UKyl)
2018/12/19(水) 15:24:19.63ID:mYV/dllf0 まーたflashを駆逐しようとしてんのか。flash使ってるサイトなんてまだまだあるだろうに
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2335-2dqZ)
2018/12/19(水) 15:30:24.10ID:9ixCnwbT0 虚弱性
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f63-3flP)
2018/12/19(水) 15:30:49.71ID:BM9BN3fv0 糞丸タブうぜえええええええええええええええええ!!!!!!!!!
戻せやカスが!!!!!!!!!!!!!!!
戻せやカスが!!!!!!!!!!!!!!!
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b98-o9sN)
2018/12/19(水) 15:36:31.75ID:63p1I1dV0 虚弱性ってもしかして脆弱性って言いたかったの?wwwwwww
896名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMe3-2dqZ)
2018/12/19(水) 15:37:25.38ID:/krxLyJmM マウススクロールがおかしい
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMb3-UadE)
2018/12/19(水) 15:41:10.47ID:/LpxGqXeM 虚弱性ウケた
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8a25-sArD)
2018/12/19(水) 15:44:10.55ID:xSpz7E4u0 虚弱性のカスペを捨てられないバカ
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d387-3flP)
2018/12/19(水) 16:08:47.96ID:kXEpCqD80 ダウンロードが終わったときに下段に表示されるやつが出たり出なかったりするようになったぞこら
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 833e-CyhH)
2018/12/19(水) 16:41:47.11ID:nY2cbz/I0 >>890
今のところ未変換動画については旧動画再生ページ(flash)にリダイレクトされる状態だぞ
今のところ未変換動画については旧動画再生ページ(flash)にリダイレクトされる状態だぞ
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a63-2dqZ)
2018/12/19(水) 17:18:23.26ID:gxhvE+Na0 マウスのスクロールホイールが突然利かなくなる 不便
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0603-m6UX)
2018/12/19(水) 17:47:09.82ID:4REugnrx0 DMMのゲームするなっつってんのか、これ
お花やるの面倒なんだよ!
お花やるの面倒なんだよ!
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW de35-Kgir)
2018/12/19(水) 18:56:59.69ID:OD5TFBoY0 PCつけたらまさかのアプデされてでござる
強制?
強制?
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a36c-UKyl)
2018/12/19(水) 19:07:22.57ID:xCpyWFeu0 拙者には分からないでござる!
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a6c-3Pua)
2018/12/19(水) 20:56:58.96ID:972/cCn+0 やっぱりアップデートされたの?
ctrl押しながらリンク押しても新しいタブで開かないし
動画サイトで全画面ボタン押しても反応しないし
マジふざけんな
ctrl押しながらリンク押しても新しいタブで開かないし
動画サイトで全画面ボタン押しても反応しないし
マジふざけんな
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a6c-3Pua)
2018/12/19(水) 20:59:31.19ID:972/cCn+0 つかポップアップでブロックされましたって出てうざい
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0794-UKyl)
2018/12/19(水) 21:40:21.37ID:DqWf2l+40908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa09-TixW)
2018/12/19(水) 21:46:04.94ID:AwP2joS60 一回アドレスバーに入力とかするとそう簡単に消えなかったような気がする
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afd9-UKyl)
2018/12/19(水) 21:55:39.63ID:N4Imnu840 >>854
本末転倒ではないな
本末転倒ではないな
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de62-8wki)
2018/12/19(水) 22:36:31.29ID:8A+yYuxj0 今起動したら強制うpでと食らって
タブ周りの設定ふきとんでてワロタ
タブ周りの設定ふきとんでてワロタ
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de62-8wki)
2018/12/19(水) 22:47:29.15ID:8A+yYuxj0 chrome://flags/#top-chrome-md
からnormal消えてるからかこれ
もうあのころには戻れないのか
からnormal消えてるからかこれ
もうあのころには戻れないのか
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36c-7ocm)
2018/12/19(水) 22:56:34.06ID:4wmLsHRN0 おい人が疲れて家帰って来てんのに何なんだこのタブは
chrome作成者は脳どうかしてんのかこれ
chrome作成者は脳どうかしてんのかこれ
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 833e-CyhH)
2018/12/19(水) 23:43:52.68ID:nY2cbz/I0 >>912
無自覚というかなかなか自分では気付き難いことかもしれないけど、現実はその逆なんだ...
無自覚というかなかなか自分では気付き難いことかもしれないけど、現実はその逆なんだ...
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2339-tTwh)
2018/12/20(木) 00:42:49.30ID:IiLBTlvz0 タブミュートボタンが使えなくなったのがほんときつい・・・
教えてもらった「chrome://flags/#sound-content-setting」を「Disabled」にして
右クリックからタブミュートできるようにする方法でとりあえずやってるけど、
ワンクリックでのミュートじゃないのはやっぱりつらたん。
教えてもらった「chrome://flags/#sound-content-setting」を「Disabled」にして
右クリックからタブミュートできるようにする方法でとりあえずやってるけど、
ワンクリックでのミュートじゃないのはやっぱりつらたん。
915名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMe1-XcLH)
2018/12/20(木) 01:08:57.22ID:MN3PWt9jM >>886
それリダイレクトして戻れなくなるMicrosoftのサイトが悪質サイトってことか
それリダイレクトして戻れなくなるMicrosoftのサイトが悪質サイトってことか
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad63-pJxC)
2018/12/20(木) 01:33:28.51ID:j5+3WOob0 暫くIEだなこれは
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2387-q1e7)
2018/12/20(木) 01:39:56.58ID:RZDeduYB0 >>914
自分はマウスにボタンいっぱいあるから拡張のMute Tab Shortcutsいれて
拡張のショートカット設定、それをマウスジェスチャーに割り当てて音消してたから被害なし
これ使うと以前は全タブミュートもできたんだけどショートカットまではいけるけどマウスジェスチャーでは操作できなくなってる
全タブミュートは使ってないからいいんだけど
自分はマウスにボタンいっぱいあるから拡張のMute Tab Shortcutsいれて
拡張のショートカット設定、それをマウスジェスチャーに割り当てて音消してたから被害なし
これ使うと以前は全タブミュートもできたんだけどショートカットまではいけるけどマウスジェスチャーでは操作できなくなってる
全タブミュートは使ってないからいいんだけど
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b67-gbB5)
2018/12/20(木) 02:45:20.02ID:izweaE8A0 自分でテーマ作りたいけど作り方探したら結構めんどくさそう
タブの文字は細くなくてしっかり読みやすい背景色で
アクティブ紺系、非アクティブグレーか青みがかったグレーでいいんだけどなぁ
タブの文字は細くなくてしっかり読みやすい背景色で
アクティブ紺系、非アクティブグレーか青みがかったグレーでいいんだけどなぁ
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2387-q1e7)
2018/12/20(木) 03:23:07.30ID:RZDeduYB0920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3505-6UAB)
2018/12/20(木) 09:16:32.87ID:og3X8uCO0 chrome71いいね
いつも700ぐらいタブ開いてるんだけど
70でchろめ起動がフリーズしてまともにできなくなった
しょうがないんでedge使ってたんだけど
あいつ100タブぐらいでクラッシュしちゃうから困ってたんだが
久しぶりにchrome起動させたらスムーズに起動して大感激!
もちろん俺の700タブも健在さ!
いつも700ぐらいタブ開いてるんだけど
70でchろめ起動がフリーズしてまともにできなくなった
しょうがないんでedge使ってたんだけど
あいつ100タブぐらいでクラッシュしちゃうから困ってたんだが
久しぶりにchrome起動させたらスムーズに起動して大感激!
もちろん俺の700タブも健在さ!
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6370-5YD5)
2018/12/20(木) 09:18:50.33ID:brZ+x+uX0 その様子の画像うpしてみてw
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0563-dq2I)
2018/12/20(木) 09:35:52.00ID:dRtWOmtb0 700とかいったいいくつのタブ開いてんだよ
923名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-Lqx5)
2018/12/20(木) 09:54:43.79ID:8rAdUTHJd クロームはブックマークがすぐにアクセスできないから後で見たいタブは残すしかないんだよな
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d09-6UAB)
2018/12/20(木) 09:56:14.82ID:lQqg1Qo+0 以前のデフォルトと同じデザインのテーマって公開されてないんだろうか
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdd9-q1e7)
2018/12/20(木) 10:11:06.41ID:RRHghJ/i0 10すら一度に見られないのに700開いてどうすんだよ
必要な時に開いて見終わったら閉じろ
ブックマークなんのために有るんだよ
馬鹿か
コネクション張りっぱなしとかいい迷惑だ
必要な時に開いて見終わったら閉じろ
ブックマークなんのために有るんだよ
馬鹿か
コネクション張りっぱなしとかいい迷惑だ
926名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-Lqx5)
2018/12/20(木) 10:15:24.29ID:8rAdUTHJd ブックマークはサイドバーに常設できないから無いのと同じじゃん
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 238e-z87g)
2018/12/20(木) 10:22:12.65ID:GkSplFHs0 サイドバー多タブおじさん今日も元気だな
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b35-q1e7)
2018/12/20(木) 10:35:50.51ID:AP5T1jvb0 とりあえずflashを永遠に許可するにはどうしたらいいのさ
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5ec-q1e7)
2018/12/20(木) 10:51:50.11ID:BG+aKOu/0 まず
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f53e-s/vY)
2018/12/20(木) 10:58:24.86ID:JpgvQzVR0931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 359c-6UAB)
2018/12/20(木) 11:03:10.80ID:yzzB059m0 すまそん
Tab audio muting UI control がなくなってるみたいなんすけど
どうにかしてタブのミュート機能実現できませんかね
Tab audio muting UI control がなくなってるみたいなんすけど
どうにかしてタブのミュート機能実現できませんかね
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad5b-5YD5)
2018/12/20(木) 11:33:57.94ID:3dlXUUHP0 文句を言う前にまず慣れろ
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 359c-6UAB)
2018/12/20(木) 11:39:12.07ID:yzzB059m0935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2363-5YD5)
2018/12/20(木) 11:42:26.69ID:sdeSh6eU0 随分と殊勝なユーザー様だこと
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 350c-WCtl)
2018/12/20(木) 11:51:49.31ID:O0KmIFUk0937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b62-FuGg)
2018/12/20(木) 13:38:17.61ID:M17OnKko0 スマホのアプリもそうだけど強制うpでとって
開発者にとってはいい仕組みだと思うよ本当に
つれーわ
開発者にとってはいい仕組みだと思うよ本当に
つれーわ
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad91-q1e7)
2018/12/20(木) 13:52:30.99ID:3PRWPlDB0 柿の木に登ってはいけない
という言い伝えは各地にあるの?
という言い伝えは各地にあるの?
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2325-JXTg)
2018/12/20(木) 14:49:12.21ID:1PAzXf+s0 外観もフラッシュも全く気にならない
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bfa-q1e7)
2018/12/20(木) 16:46:35.22ID:hSWpHRoS0941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236c-6UAB)
2018/12/20(木) 17:06:24.58ID:MSChyJXd0 とりあえずリンククリックしたときにポップアップブロックしましたと表示されなくなる方法がわからない
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdd9-q1e7)
2018/12/20(木) 17:25:58.05ID:frDGq2UZ0 なくなること、変更が既定路線のもんにいつまでもしがみついてないで、移行猶予期間に自分が慣れろって
タブの話だけじゃなく、フラッシュ テメーもだ と
今の今まだフラッシュ使ってるようなwebサービスにしがみついてるのもどうかしてる
そんな危機感のないサイト、とっとと切り捨てて御仕舞いなさい
タブの話だけじゃなく、フラッシュ テメーもだ と
今の今まだフラッシュ使ってるようなwebサービスにしがみついてるのもどうかしてる
そんな危機感のないサイト、とっとと切り捨てて御仕舞いなさい
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b67-gbB5)
2018/12/20(木) 17:43:51.82ID:izweaE8A0 https://i.imgur.com/8Ro7cJw.jpg
Chrome71のタブ文字は視力障害者に厳しい
Chrome71のタブ文字は視力障害者に厳しい
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bfa-q1e7)
2018/12/20(木) 17:54:08.59ID:hSWpHRoS0 chromeってデフォでアンチエイリアスがきついよな。乱視はないけどfirefoxと較べても目が疲れる感じはある。
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2370-kcn7)
2018/12/20(木) 19:39:19.45ID:hClfbPJl0946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b55-gbB5)
2018/12/20(木) 19:45:46.29ID:tSECMPqr0 それは百貨店が悪い
947名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-Lqx5)
2018/12/20(木) 20:06:46.55ID:pNKXm1wOa よく行く映画館とギャラリーのスケジュールもフラッシュ
948名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネWW FF43-kvXl)
2018/12/20(木) 20:09:15.64ID:6Ugq97dUF まったくそう感じない
ほどよいと思うが
そこまで文句言うなら何のフォントでそう見えるのか実例を出そうよ
ほどよいと思うが
そこまで文句言うなら何のフォントでそう見えるのか実例を出そうよ
949名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネWW FF43-kvXl)
2018/12/20(木) 20:10:25.39ID:6Ugq97dUF >>945
だから踏み台として利用されやすいんだろ
だから踏み台として利用されやすいんだろ
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abd9-5YD5)
2018/12/20(木) 20:10:29.62ID:uZ6eho6G0 使ってるサイトが多いから
猶予期間をかなりとっての廃止なんだろ
まだ使ってるところはギリギリまで対応しないだろw
猶予期間をかなりとっての廃止なんだろ
まだ使ってるところはギリギリまで対応しないだろw
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b35-V1+x)
2018/12/20(木) 20:11:26.00ID:scPd8yng0 タブがでかい 個人的にはこれが一番くそ
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad74-kcn7)
2018/12/20(木) 20:19:31.24ID:udHDgJE00 Flash関連は>>412ではいかんの?
登録するほどでないサイトは確認するで充分だろうし
登録するほどでないサイトは確認するで充分だろうし
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25f8-5YD5)
2018/12/20(木) 20:24:22.79ID:fzQqfgeI0 今日になってからブラウザが落ちる頻度が急上昇した
今日Windows10を更新したから?
おれの環境のせいかもしれないけど一応報告まで
今日Windows10を更新したから?
おれの環境のせいかもしれないけど一応報告まで
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2598-gbB5)
2018/12/20(木) 20:25:54.97ID:N1n4rwTm0 全く落ちませんことよ
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b67-gbB5)
2018/12/20(木) 20:57:59.99ID:izweaE8A0 https://i.imgur.com/lgs2exD.jpg
拡大すりゃわかるが、今までなら黒になっているべき線が灰色になってるんだよな
非アクティブタブなんてグレーに近い背景にグレー文字なんで特に視認性が悪くなってる
選択できない項目ならそれでもまだ許せるが、
非アクティブタブはこれからタブ切り替えのためにタブ名を読んで選択するタブ
文字の視認性が悪いなんてことはあってはならない部分なのに
拡大すりゃわかるが、今までなら黒になっているべき線が灰色になってるんだよな
非アクティブタブなんてグレーに近い背景にグレー文字なんで特に視認性が悪くなってる
選択できない項目ならそれでもまだ許せるが、
非アクティブタブはこれからタブ切り替えのためにタブ名を読んで選択するタブ
文字の視認性が悪いなんてことはあってはならない部分なのに
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9587-q1e7)
2018/12/20(木) 21:11:16.22ID:9dIJesLZ0 タブが見づらくて仕方ない
非アクティブ同士の区別がつきづらい
クソだわ
非アクティブ同士の区別がつきづらい
クソだわ
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad91-q1e7)
2018/12/20(木) 21:16:29.29ID:3PRWPlDB0 鋸歯タブより良いと思うけどな。
俺はタブが見にくいほど使い込めてないか。
俺はタブが見にくいほど使い込めてないか。
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e35b-5YD5)
2018/12/20(木) 21:23:49.56ID:YR24myis0959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 230c-6UAB)
2018/12/20(木) 21:24:16.63ID:nJ/ilRU+0 >>955
非アクティブなタブの字が薄くなって
アクティブなタブとの見分けがつきやすくなったという利点がある
ここで君の好みを主張してもなんの意味もない
サイドバーブックマークおじさんや
同時大量多段表示おじさんと同類
非アクティブなタブの字が薄くなって
アクティブなタブとの見分けがつきやすくなったという利点がある
ここで君の好みを主張してもなんの意味もない
サイドバーブックマークおじさんや
同時大量多段表示おじさんと同類
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c587-z9js)
2018/12/20(木) 21:25:51.84ID:SDBoRVro0 >>958
Win7でしょ
Win7でしょ
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bfa-q1e7)
2018/12/20(木) 21:28:18.28ID:hSWpHRoS0962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b67-gbB5)
2018/12/20(木) 22:04:55.46ID:izweaE8A0963名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-Lqx5)
2018/12/20(木) 22:25:20.93ID:8rAdUTHJd 読めなきゃ意味ないよな
読むべき物がどこにあるか瞬時に把握したいからブックマークじゃなくて開いておくのに
読むべき物がどこにあるか瞬時に把握したいからブックマークじゃなくて開いておくのに
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c587-kcn7)
2018/12/20(木) 22:31:35.25ID:4WOo6WCE0 マウスジェスチャーで探すと右クリック押しながらマウスで軌跡を書いてってのはあるけど
右クリック押しながら左クリックやホイールクリック・スクロールなどのロッカージェスチャーに
特化したアドオンってあんまりないんですかね。
右クリック押しながら左クリックやホイールクリック・スクロールなどのロッカージェスチャーに
特化したアドオンってあんまりないんですかね。
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 356c-q1e7)
2018/12/20(木) 22:35:39.53ID:Xv+OWyvH0 これまで匿名掲示板で散々ああすべきあれはダメだと言っときながら
他人の意見を否定する時だけ都合よく「こんなところで主張しても意味ないぞ(キリッ)」
とか言っちゃう2chでおなじみの間抜けパターン
他人の意見を否定する時だけ都合よく「こんなところで主張しても意味ないぞ(キリッ)」
とか言っちゃう2chでおなじみの間抜けパターン
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f53e-s/vY)
2018/12/20(木) 23:47:05.09ID:JpgvQzVR0 >>964
似たようなのが腐るほどあるのに。。。禄に探してないだろw
似たようなのが腐るほどあるのに。。。禄に探してないだろw
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a349-gbB5)
2018/12/20(木) 23:49:06.01ID:IzOBb0ks0 >>943
テーマ「Classic Blue Theme (back to 50)」
https://chrome.google.com/webstore/detail/classic-blue-theme-back-t/jammgopjmlachkjhifkdjccbphdcapei?hl=ja
これオススメ
テーマ「Classic Blue Theme (back to 50)」
https://chrome.google.com/webstore/detail/classic-blue-theme-back-t/jammgopjmlachkjhifkdjccbphdcapei?hl=ja
これオススメ
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c587-a2Q9)
2018/12/21(金) 00:07:17.22ID:ZfganT890 「OperaでChrome用の拡張を使うアドオン」はあっても
「Chromeで」Opera用の拡張を使うアドオンはないものか
あべ☆アニが有能過ぎてChromeに欲しいのにOpera版しかない
「Chromeで」Opera用の拡張を使うアドオンはないものか
あべ☆アニが有能過ぎてChromeに欲しいのにOpera版しかない
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abd9-5YD5)
2018/12/21(金) 00:15:57.40ID:ggHlmSYa0 普通に落として拡張子をzipにして解凍して
パッケージ化されていない拡張機能を読み込むで入らないの?
今、chromeじゃなくてChromium使ってるから
chromeで出来るかどうかわからんけど・・・・
パッケージ化されていない拡張機能を読み込むで入らないの?
今、chromeじゃなくてChromium使ってるから
chromeで出来るかどうかわからんけど・・・・
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9587-q1e7)
2018/12/21(金) 00:18:38.54ID:HXmoWU+Z0971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b67-gbB5)
2018/12/21(金) 00:37:07.85ID:vNrc8dMp0972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c587-a2Q9)
2018/12/21(金) 01:00:47.79ID:ZfganT890973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2325-JXTg)
2018/12/21(金) 01:32:02.65ID:lj27NtD90 >>962
今回はウィンドウが掴みにくいとかタブの境界がわからないて騒がないのね
今回はウィンドウが掴みにくいとかタブの境界がわからないて騒がないのね
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b67-gbB5)
2018/12/21(金) 01:46:03.37ID:vNrc8dMp0 >>973
まぁ掴みにくいね境界は7ではまだわかるから気にならんね
それより文字が薄くて読みにくいってのは基本的すぎる問題であり
一日に何度も何度も何度も何度も操作が阻害される重大な問題なんだよ
普段ならさっと一瞬目線をやるだけで一瞬で何のタブか判断つくのが
視線を止めて時には顔を寄せなきゃならなくなるとかありえないほど効率悪い
まぁ掴みにくいね境界は7ではまだわかるから気にならんね
それより文字が薄くて読みにくいってのは基本的すぎる問題であり
一日に何度も何度も何度も何度も操作が阻害される重大な問題なんだよ
普段ならさっと一瞬目線をやるだけで一瞬で何のタブか判断つくのが
視線を止めて時には顔を寄せなきゃならなくなるとかありえないほど効率悪い
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd03-0MfE)
2018/12/21(金) 05:24:15.22ID:XOj4DSDW0 InFormEnter+をインストールしようとしましたが、97円の有料アドオンでした、
しかしインストールして普通に使えているのですが、無料で使うのと有料で使うのとで
何が違うのでしょうか?
しかしインストールして普通に使えているのですが、無料で使うのと有料で使うのとで
何が違うのでしょうか?
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6385-q1e7)
2018/12/21(金) 08:12:55.64ID:s/hG/0ln0 なんかワカランが急にフラッシュの許可画面が出なくなった
以前みたいにゲームできるようになったわ
以前みたいにゲームできるようになったわ
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9587-ESEE)
2018/12/21(金) 08:15:26.25ID:H2qSSWOV0 戻るボタン、進むボタン
↑
今回のアップデートが原因で、履歴の有無が判別しづらくなった
良いテーマはありませんか?
↑
今回のアップデートが原因で、履歴の有無が判別しづらくなった
良いテーマはありませんか?
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45c2-q1e7)
2018/12/21(金) 09:38:04.92ID:rk0Z6pLz0 >>940
ひまわり動画って……
ひまわり動画って……
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2387-q1e7)
2018/12/21(金) 10:32:13.37ID:fyu4il4Q0 Flash Playeの設定をいちいち有効にしないと
動画みれないのかこれ
動画みれないのかこれ
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d09-6UAB)
2018/12/21(金) 10:35:47.11ID:Nm4KJw+N0 仕方ないから以前のバージョンの色を抽出しながらThemeBetaでテーマ自作したわ
>>967のやつも普通にいいな
>>967のやつも普通にいいな
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0587-pJxC)
2018/12/21(金) 19:43:14.74ID:+W6eCcuO0 タブごとの音声ミュートできない
flash player毎回許可
改悪されまくり
flash player毎回許可
改悪されまくり
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2333-5YD5)
2018/12/21(金) 20:03:40.54ID:WvcsYcth0 >>981
> flash player毎回許可
自分的にはこれが絶対無理なんで、レジストリ操作以外の回避策が見つかるまで、
うっかりchromeについてを押さないようにしないと、と肝に銘じてるところ。
> flash player毎回許可
自分的にはこれが絶対無理なんで、レジストリ操作以外の回避策が見つかるまで、
うっかりchromeについてを押さないようにしないと、と肝に銘じてるところ。
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b67-gbB5)
2018/12/21(金) 20:08:11.48ID:vNrc8dMp0 >>980
試しに同じやつで自作したら超見やすくなったわ これけっこう簡単でいいな
https://i.imgur.com/2QBPP4o.png
右上3ボタンが小さく押しにくくなったのだけ変更効かなくて悔やまれるが
まぁタスクバーとダブルクリックでもいけるからいいか
試しに同じやつで自作したら超見やすくなったわ これけっこう簡単でいいな
https://i.imgur.com/2QBPP4o.png
右上3ボタンが小さく押しにくくなったのだけ変更効かなくて悔やまれるが
まぁタスクバーとダブルクリックでもいけるからいいか
984名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-Lqx5)
2018/12/21(金) 20:19:17.50ID:tTAQ/IBed985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd03-0MfE)
2018/12/21(金) 20:59:04.44ID:ilTP4BqS0 >>975
こちら知ってる人いませんでしょうか?有料アドオン使ってる人教えてください
こちら知ってる人いませんでしょうか?有料アドオン使ってる人教えてください
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b55-gbB5)
2018/12/21(金) 21:08:12.80ID:oBtEZ6k80987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2370-kcn7)
2018/12/21(金) 21:33:26.00ID:+VTo4u6z0988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9b63-Cn1a)
2018/12/21(金) 22:43:14.20ID:XkgfbeNn0 Tver専用だなうちのChromeは
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b67-gbB5)
2018/12/21(金) 22:47:13.91ID:vNrc8dMp0 >>987
サイトをミュートは、例えばニコ生を3個開いて1個ミュートしたら3個ともミュートしてしまう
タブの音ボタン1クリでミュートできたのがコンテキスト出して2クリックでミュートじゃ快適さが全然損なわれる
2段階劣化したも等しい
まぁサイトをミュートは設定でタブをミュートに戻せるが
サイトをミュートは、例えばニコ生を3個開いて1個ミュートしたら3個ともミュートしてしまう
タブの音ボタン1クリでミュートできたのがコンテキスト出して2クリックでミュートじゃ快適さが全然損なわれる
2段階劣化したも等しい
まぁサイトをミュートは設定でタブをミュートに戻せるが
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abd9-5YD5)
2018/12/21(金) 22:52:05.03ID:ggHlmSYa0 >>988
うちはAbemaTV専用だわ
うちはAbemaTV専用だわ
991名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-Lqx5)
2018/12/21(金) 22:57:37.91ID:6ousaUt5a なんでデフォがサイトをミュートなんだろ
ミュート使う時って大体同じサイトでいくつも動画開いてる時だろ
それやるなら最新の再生以外を自動ミュートとかも付けろよ
ミュート使う時って大体同じサイトでいくつも動画開いてる時だろ
それやるなら最新の再生以外を自動ミュートとかも付けろよ
992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dd9-6UAB)
2018/12/22(土) 00:30:59.33ID:ZOr5nbFr0 win10のこの前のアプデの後におかしくなったから
同期外して再インストールしたらマシになった
同期外して再インストールしたらマシになった
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2387-q1e7)
2018/12/22(土) 01:09:20.63ID:dC/sru2m0 ミュートはタブのスピーカーマークまで行ってボタンを押すとか面倒で使ってなかった
音量系は拡張のVolume MasterとMute Tab ShortcutsそれとVolume2というソフトを
用途によって使い分ければあまり不自由はない
>>917にも書いたけど誰もやってないのかな・・・
音量系は拡張のVolume MasterとMute Tab ShortcutsそれとVolume2というソフトを
用途によって使い分ければあまり不自由はない
>>917にも書いたけど誰もやってないのかな・・・
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b63-pJxC)
2018/12/22(土) 06:14:51.17ID:9Q9ssfu+0 次スレたのんます
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad91-q1e7)
2018/12/22(土) 07:50:34.80ID:O7jzV2Cu0 新スレ これで良いのかな? ダメだったら立て直し頼む。
Google Chrome 100
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1545432454/
Google Chrome 100
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1545432454/
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2387-pJxC)
2018/12/22(土) 10:16:54.87ID:ac1FDZ3T0997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2387-q1e7)
2018/12/22(土) 11:47:55.77ID:dC/sru2m0 >>996
Google Chrome は最新版です
バージョン: 71.0.3578.98(Official Build) (64 ビット)
詳しくないからアドバイスはできませんがMute Tab Shortcutsオレ環では対応してるようです
Google Chrome は最新版です
バージョン: 71.0.3578.98(Official Build) (64 ビット)
詳しくないからアドバイスはできませんがMute Tab Shortcutsオレ環では対応してるようです
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1baf-pJxC)
2018/12/22(土) 14:33:26.14ID:t230L11k0999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bb5-pJxC)
2018/12/22(土) 15:27:47.48ID:lS/Jlnjh0 >>995
おつです
おつです
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bb5-pJxC)
2018/12/22(土) 15:28:14.52ID:lS/Jlnjh0 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 20時間 35分 26秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 20時間 35分 26秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★4 [BFU★]
- 【青森・はぐれ子グマがラーメン店襲撃】「笑えないです」ボコボコにしてクマを返り討ち レジェンド男性はまぶたが腫れあがり骨折 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★5 [ぐれ★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り ★2 [ぐれ★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 【立民】『台湾有事』答弁巡る岡田氏質疑の「しつこい」との批判の声に反論「安全保障が国会で真剣に議論されなくなったら終わり」★4 [尺アジ★]
- 【悲報】「1000円弱って、いくらくらい?」若者「1050円とか1100円」→百田尚樹「私には彼は普通弱の頭に見える」 [733893279]
- 国民の83%が第二次日中戦争を支持、ニュー速愛国保守「平和ボケ治療に最適だ。他国で戦争できるボーナスタイムだ」 [819729701]
- 【悲報】外務副大臣、高市有事の責任を立憲に押し付ける読売のニュースを無言でポスト [834922174]
- ミヤネ屋「これ、立憲民主党さんの岡田さんが「台湾」という誘導尋問で意図的に高市早苗首相を貶めたんとちゃいまかぁ!?」 [779857986]
- 【悲報】結局「格好いい」戦争アニメがネトウヨを増やしただけという現実🥺 [616817505]
- 高市早苗が発言を撤回・謝罪しない理由 撤回したら岩盤支持層に弱腰と叩かれるからだった🥺 [931948549]
