※■公式p2はこのスレでは扱っていません■※
ブラウザから 2ちゃんねる、まちBBS、JBBS@したらばBBS 等の
掲示板を快適に閲覧するためのPHPスクリプトです。
Mac OS X、UNIX、Linux、Windows などで動くマルチプラットフォーム設計。
ソースは公開されています。
※このスクリプトを動作させるためには、サーバを動かしてPHPを走らせる必要があります。
※荒れる元なのでレンタル鯖やVPSにp2を設置する話題はしない&スルーしてください。
※不具合は怒らず煽らず落ち着いて報告しましょう。
■公式ページ
rep2 expack 全部入り by open774
https://github.com/open774/p2-php
p2 - PHPでつくった2ch Viewer
http://akid.s17.xrea.com/
p2Wiki
http://akid.s17.xrea.com/p2puki/
■前スレ
rep2 part64
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1512235557/
rep2 part65
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2018/10/29(月) 19:16:00.64ID:61E4peY90
2019/11/12(火) 14:05:31.08ID:DACt8eyo0
>>834
w
w
839名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/12(火) 14:06:32.24ID:LDLmh+mW0 rep2 apiで読み込みはできるが書き込みができなくなってしまった。
ERROR: 送られてきたデータが壊れています
これなんぞ?
ERROR: 送られてきたデータが壊れています
これなんぞ?
2019/11/12(火) 14:17:28.40ID:FjzxlvU10
2019/11/12(火) 14:35:18.30ID:VEyl9N200
>>840
APIは書き込み時は全く関係ないぞ
APIは書き込み時は全く関係ないぞ
2019/11/12(火) 14:53:06.99ID:/RLiKLgU0
串の方はUAを最近のに変えたら書き込めるようになったな。
2019/11/12(火) 15:06:12.91ID:FjzxlvU10
>>841
https://github.com/open774/p2-php/blob/master/lib/P2Commun.php の38,110行目
API使用時はAPIのUAで2chに書き込む仕様になってる
https://github.com/open774/p2-php/blob/master/lib/P2Commun.php の38,110行目
API使用時はAPIのUAで2chに書き込む仕様になってる
2019/11/12(火) 15:13:13.27ID:Sgvei0Y90
どれどれ
2019/11/12(火) 15:41:38.72ID:FAgbzYNv0
俺も>>839同じで書けなくなったけど
2chapi_appnameが「Jane Style Version 3.83」で書けてたけど、
これがそもそも間違ってたみたいで「JaneStyle/3.83」にしたら書けるようになった
2chapi_appnameが「Jane Style Version 3.83」で書けてたけど、
これがそもそも間違ってたみたいで「JaneStyle/3.83」にしたら書けるようになった
2019/11/12(火) 16:34:02.80ID:VEyl9N200
2019/11/12(火) 17:18:28.06ID:FjzxlvU10
>>846
UAにMonazilla/1.00が含まれてる時は特定のUA以外書き込めないようになった
JaneStyleもUAを書き換えると書き込めなくなったらしいからMonazilla/1.00で書き込んでると思う
Mozillaで書き込む分には規制はかからない
UAにMonazilla/1.00が含まれてる時は特定のUA以外書き込めないようになった
JaneStyleもUAを書き換えると書き込めなくなったらしいからMonazilla/1.00で書き込んでると思う
Mozillaで書き込む分には規制はかからない
2019/11/12(火) 19:20:30.44ID:91o3fODe0
> 全く関係ないぞ
と書きながらつっこまれたら
> 仕様がおかしいだろ
と書きながらつっこまれたら
> 仕様がおかしいだろ
2019/11/12(火) 19:33:20.16ID:VEyl9N200
2019/11/12(火) 21:11:32.36ID:FjzxlvU10
>>849
・UAがMonazillaでないと通信できない時があった
・API対応のためp2は公式専ブラのふりをして2chと通信するようになった
この2つが組み合わさってAPIで指定したUAを名乗っている
仕様としては妥当
・UAがMonazillaでないと通信できない時があった
・API対応のためp2は公式専ブラのふりをして2chと通信するようになった
この2つが組み合わさってAPIで指定したUAを名乗っている
仕様としては妥当
2019/11/12(火) 21:16:00.07ID:VEyl9N200
>>850
当のAPI仕様の公認ブラウザがそうなってない時点でおかしいのよね
当のAPI仕様の公認ブラウザがそうなってない時点でおかしいのよね
2019/11/12(火) 21:58:51.08ID:FjzxlvU10
>>851
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1573417054/
https://afi.click/browser/list/?weekly=2019-10-24
公認ブラウザは全部Monazillaになってるみたいだけど
>>846は取得時のUAだし
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1573417054/
https://afi.click/browser/list/?weekly=2019-10-24
公認ブラウザは全部Monazillaになってるみたいだけど
>>846は取得時のUAだし
2019/11/12(火) 23:11:25.57ID:VEyl9N200
2019/11/13(水) 00:18:49.73ID:PVGWhCqk0
他人の書き込みに全く関係ないと書いておきながら
指摘されると仕様がおかしい
関係ないのが普通なんだから聞いてみたいよ
おかしいのよね
だと
指摘されると仕様がおかしい
関係ないのが普通なんだから聞いてみたいよ
おかしいのよね
だと
2019/11/13(水) 00:31:23.52ID:Xy1RmEoF0
>>852の通りMonazilla/1.00 (ブラウザ名)で書き込むのが正しい仕様だろ
これがおかしいと言うならどんなUAで書き込めばいいの?
これがおかしいと言うならどんなUAで書き込めばいいの?
2019/11/13(水) 01:59:42.19ID:G3eqNl850
>>855
APIのUAはMozilla/3.0 (compatible; JaneStyle/4.00) とかなんだが
APIのUAはMozilla/3.0 (compatible; JaneStyle/4.00) とかなんだが
2019/11/13(水) 02:20:49.20ID:WwqOZg8y0
Monazilla/1.00 (JaneStyle/3.84) でも相変わらず読み書き出来たけど一応4.00にしておくか
2019/11/13(水) 16:32:45.47ID:fl13RiBR0
かけるか
2019/11/14(木) 06:02:30.94ID:4ufTc1OH0
末尾dのIDをあぼーんしたくて、
設定管理 > あぼーん/NGワード編集 > あぼーんIDで、
.+d$ reにチェックしたんだけどあぼーんが効かない。
何がいけない?
設定管理 > あぼーん/NGワード編集 > あぼーんIDで、
.+d$ reにチェックしたんだけどあぼーんが効かない。
何がいけない?
2019/11/14(木) 10:00:26.56ID:S/fA9bUJ0
どのスレ?
2019/11/14(木) 10:14:13.69ID:4ufTc1OH0
2019/11/14(木) 10:38:47.08ID:S/fA9bUJ0
試したら普通に消えたなあ
どっかに余計な空白とか入ってない?
どっかに余計な空白とか入ってない?
2019/11/14(木) 10:54:57.64ID:4ufTc1OH0
あーうちの環境かあ。。
検証してくれてありがとん。
検証してくれてありがとん。
2019/11/14(木) 18:39:11.42ID:YcILrlrI0
2019/11/15(金) 00:51:07.76ID:LdFueBTm0
2019/11/15(金) 01:12:36.69ID:lmf8M5Aj0
他にも検証してくれた人がいたみたいでありがとうです。
再セットアップして例にあげた正規表現であぼーんされるようになりました。
再セットアップ直後、あぼーんの動作を確認してあぼーんされたから、
dataとrep2/icを旧環境から上書きしたら症状再現したということが起きた。
あと気になるんだけど、例にあげたスレを表示すると、最初はそのスレの>>1だけ表示されて、左上の"全部"をクリックしたら、設定したあぼーんワードが有効になってスレが表示されるんだけど、この挙動は正常?
再セットアップして例にあげた正規表現であぼーんされるようになりました。
再セットアップ直後、あぼーんの動作を確認してあぼーんされたから、
dataとrep2/icを旧環境から上書きしたら症状再現したということが起きた。
あと気になるんだけど、例にあげたスレを表示すると、最初はそのスレの>>1だけ表示されて、左上の"全部"をクリックしたら、設定したあぼーんワードが有効になってスレが表示されるんだけど、この挙動は正常?
2019/11/15(金) 04:15:31.33ID:LdFueBTm0
2019/11/15(金) 12:15:32.79ID:lmf8M5Aj0
2019/11/16(土) 16:42:44.24ID:Ctip5XdQ0
iphone モードで配色をダークモードに合わせたいけどいまいちしっくり来ない
誰か設定公開してないかな…
誰か設定公開してないかな…
2019/11/17(日) 12:12:49.34ID:lZyi11nv0
データ壊れてますで投稿できなかったけど
774版ではpostにUA追加したらいけた
post.php postIt関数内にしたみたいに追加した
$req->setHeader('User-Agent','Mozilla/5.0');
UAはconf_user_defから引っ張ってきたほうがいいかな
expack版だと
p2uaをJaneStyle/4.00に変えればいけた
774版ではpostにUA追加したらいけた
post.php postIt関数内にしたみたいに追加した
$req->setHeader('User-Agent','Mozilla/5.0');
UAはconf_user_defから引っ張ってきたほうがいいかな
expack版だと
p2uaをJaneStyle/4.00に変えればいけた
2019/11/17(日) 13:01:19.91ID:XwdT73jc0
774版だけど
2chapi_appnameをJaneStyle/4.00にしただけでいけたな
2chapi_appnameをJaneStyle/4.00にしただけでいけたな
2019/11/17(日) 16:06:56.11ID:xt9oS/T60
html串だと>>871必要だよね
ありがとう
ありがとう
2019/11/18(月) 09:26:21.32ID:3RlJN1nb0
2chproxy.plだったらpl側のUA変更で行けたで?
875名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/19(火) 06:02:25.72ID:0k6EgRVK0 >>874
2chproxy.pl内の
USER_AGENT => 'Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:69.0) Gecko/20100101 Firefox/69.0',
にしてみましたが駄目でした
すまんが教えてください
2chproxy.pl内の
USER_AGENT => 'Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:69.0) Gecko/20100101 Firefox/69.0',
にしてみましたが駄目でした
すまんが教えてください
2019/11/19(火) 08:58:15.97ID:0k6EgRVK0
875です
書き込み時SSL仕様市内にしたら書き込めました
お騒がせしてすみません
書き込み時SSL仕様市内にしたら書き込めました
お騒がせしてすみません
2019/11/19(火) 09:45:57.64ID:ZnUCwi0U0
凄え五時
2019/11/19(火) 10:33:44.73ID:8y72+Voj0
>>875
書き込みに串通す設定になってる?
書き込みに串通す設定になってる?
2019/11/19(火) 10:52:39.13ID:DavX8YdR0
proxy2chのUA変更じゃ書き込みはだめで871必要だった
2019/11/20(水) 01:09:18.40ID:+t3LWzBX0
色々といじったがよく解らず
結局expack版と2chproxyを全部入れ替えて最新にしてみたら
そのまま動いたというオチな俺もいる。
結局expack版と2chproxyを全部入れ替えて最新にしてみたら
そのまま動いたというオチな俺もいる。
2019/11/20(水) 03:03:13.41ID:vZnIcQ040
774版+2chproxyでかれこれ2年程使い続けてるけどそのまんま動いてるなぁ
更新は774版がアップデートかかったときにgit pullしてくるくらいで独自にいじってないはずだし
少なくともいじった記憶はない
更新は774版がアップデートかかったときにgit pullしてくるくらいで独自にいじってないはずだし
少なくともいじった記憶はない
2019/11/20(水) 06:47:59.81ID:37ps3Ute0
Gitで管理する方が楽だよな。
ブランチ切ってもconfいじっても最新をpullしてマージすりゃいい。
ブランチ切ってもconfいじっても最新をpullしてマージすりゃいい。
2019/11/23(土) 06:56:39.97ID:wGva/UPy0
MACHI bbs って追加する方法ってないのですか?
2019/11/23(土) 08:43:26.40ID:/1Xg+My30
えっ?
2019/11/27(水) 10:31:21.58ID:Y3cbFd3Q0
tes
2019/11/29(金) 22:21:17.28ID:J7bPfIIL0
とりあえずPHP 7.4で動いた。
何か不具合はあるかもしれない。
何か不具合はあるかもしれない。
2019/11/30(土) 23:45:52.49ID:Srsg86B+0
フォントってどこで変更できましたっけ?
以前変更したときどこいじったか忘れてしまいました
conf_user_style.inc.phpを
$STYLE['fontfamily'] = "BIZ UDPゴシック";
に変更しても変わらないし
以前変更したときどこいじったか忘れてしまいました
conf_user_style.inc.phpを
$STYLE['fontfamily'] = "BIZ UDPゴシック";
に変更しても変わらないし
2019/12/01(日) 08:44:37.97ID:7GVk4iRu0
88888888
2019/12/01(日) 09:26:51.85ID:SpO8ATHB0
>>887
skinの中でいじったんじゃないかな
skinの中でいじったんじゃないかな
2019/12/02(月) 18:47:49.70ID:I0viDEuc0
ニー速ヘッドラインが見れないのは俺だけ?
2019/12/02(月) 19:55:34.55ID:zXwilOxo0
2019/12/02(月) 23:28:54.09ID:6aAvHdOW0
5chの書き込みにおいて
愚痴や文句と質問や相談の違いは見極めたほうがいいんだろうなと思うことにしている
愚痴や文句と質問や相談の違いは見極めたほうがいいんだろうなと思うことにしている
2019/12/02(月) 23:31:28.72ID:6aAvHdOW0
2019/12/02(月) 23:36:31.95ID:paP88soC0
〜なのは俺だけ?系のは間違いなく相手にするだけ無駄
2019/12/03(火) 07:38:19.26ID:oJTU4h4q0
ニュース板にある速報ヘッドラインです。
2019/12/03(火) 10:17:27.87ID:GO2Lh9kO0
>>895
891のリンク先じゃないのか?
891のリンク先じゃないのか?
2019/12/03(火) 10:33:42.49ID:j5nR1Qpg0
板リストが古いとか串使ってるとかだろ
2019/12/03(火) 10:59:11.50ID:1xir5qmu0
ニュー速ヘッドラインなんて読んだことも書込んだこともないけど、なぜか名前だけ知ってるわ
2019/12/03(火) 11:03:29.02ID:oJTU4h4q0
2019/12/03(火) 11:06:11.58ID:oJTU4h4q0
\lib\ThreadList.php on line 305
あ、ニー速ヘッドライン開くと上のがでるようになりました。
これはなにをいましてるのでしょう?
どういじったら治せますでしょうか?
あ、ニー速ヘッドライン開くと上のがでるようになりました。
これはなにをいましてるのでしょう?
どういじったら治せますでしょうか?
2019/12/03(火) 11:11:06.91ID:j5nR1Qpg0
2019/12/03(火) 11:14:30.60ID:oJTU4h4q0
2019/12/03(火) 11:22:29.97ID:1xir5qmu0
ニュー速とニー速は別もんなのかな?
それはさておき、素rep2+Detour2chのHTMLモードで ニュース->速報headline の、その先見えてるけど
それはさておき、素rep2+Detour2chのHTMLモードで ニュース->速報headline の、その先見えてるけど
2019/12/03(火) 11:30:07.10ID:oJTU4h4q0
2019/12/03(火) 11:45:58.10ID:4AuGWNN+0
2019/12/03(火) 11:47:09.78ID:GO2Lh9kO0
取り敢えず言葉は正確に使ってくれ
話はそれからだ
話はそれからだ
2019/12/03(火) 11:52:21.86ID:NYjh6AJY0
2019/12/03(火) 11:52:49.26ID:oJTU4h4q0
みなさんありがとう。
見えてるってことがわかっただけでも収穫です。
見えてるってことがわかっただけでも収穫です。
2019/12/03(火) 21:52:52.33ID:ZvPyZDvK0
liveのダークモードみたいなskinってないですかね?
910813
2019/12/04(水) 11:57:08.75ID:VKwJ7WSo0 >>907
外なのではっきりわかりませんが出てたようにおもいます。それがでるとどういうことなのですか?
外なのではっきりわかりませんが出てたようにおもいます。それがでるとどういうことなのですか?
2019/12/04(水) 21:58:34.51ID:kzpPTUQF0
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1575463066/66n
を
(?:>|>|>>)(?:\d+\s*,\s*){6}
であぼーんできない なんで? reにもチェック入れてんノニー
を
(?:>|>|>>)(?:\d+\s*,\s*){6}
であぼーんできない なんで? reにもチェック入れてんノニー
2019/12/04(水) 21:59:01.40ID:kzpPTUQF0
|>| は |&|
2019/12/04(水) 22:00:21.65ID:kzpPTUQF0
|>| &は半角
2019/12/04(水) 22:16:49.68ID:kzpPTUQF0
(?:\d+\s*,\s*){6} だけにするとマッチする わかんねー
rep2-expack_allinone ver.180705.1300 +live
rep2-expack_allinone ver.180705.1300 +live
2019/12/04(水) 22:30:40.63ID:LXoWQ9aC0
>>1</a>,2,3,4,5,6,7,8, 9, 10,11,12, 13,14,15, 16,17,18,19,20
</a> を消してない(含んでない)からじゃね?
</a> を消してない(含んでない)からじゃね?
2019/12/04(水) 23:08:58.21ID:kzpPTUQF0
>>915 これでいけた!ありがとう
(?:>|&gt;?|>>)\d+</a>(?:\s*,\s*\d+){5}
(?:>|&gt;?|>>)\d+</a>(?:\s*,\s*\d+){5}
2019/12/05(木) 23:39:32.80ID:fDC/lIwN0
てすと
2019/12/06(金) 07:43:00.78ID:+TsyhffC0
串を刺さずともAWSから書き込めるな。
規制解除された?
規制解除された?
919名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/06(金) 10:30:46.42ID:N+PEHWV60 新たな帯域が増えただけ
そしてそういうことを書くと運営によって規制リストに追記される
そしてそういうことを書くと運営によって規制リストに追記される
2019/12/06(金) 11:21:44.75ID:+TsyhffC0
あちゃー
2019/12/06(金) 13:17:48.15ID:4IjJLzxQ0
>>907
ばっちりこれでてました。
ばっちりこれでてました。
2019/12/07(土) 01:00:36.63ID:uOdrZGda0
て
2019/12/09(月) 01:15:53.96ID:m+2t21KO0
すみません、
ID非表示をNGする方法はありませんか?
ID非表示をNGする方法はありませんか?
2019/12/09(月) 04:13:54.40ID:Wjc+rBum0
あります
2019/12/09(月) 10:56:30.38ID:GBG9ecgb0
あります、っつーか
俺もこのスレの初めの方で訊いてるw
^(?!.*ID).+$
^(?!.*ID)
どっちかで多分いけると思う
俺環では前者効かなかったけど板に依るのかもだし
俺もこのスレの初めの方で訊いてるw
^(?!.*ID).+$
^(?!.*ID)
どっちかで多分いけると思う
俺環では前者効かなかったけど板に依るのかもだし
2019/12/09(月) 11:03:52.41ID:OiVeVPPI0
板というよりベースになってるrep2に依存してたような
2019/12/09(月) 11:05:56.06ID:OiVeVPPI0
無印系rep2 か 774版系rep2 かって意味ね
2019/12/13(金) 21:14:26.92ID:ApVSB39C0
2019/12/20(金) 13:07:27.68ID:CkiHB6Gg0
検索フォームが文字化けする問題に遭遇しました
PHPの設定はDockerイメージのphp:7.4.1-fpmのそれをそのまま利用しています
https://i.imgur.com/qv1NPWz.png
解決策をご存じの方、ご指南頂けませんか?
PHPの設定はDockerイメージのphp:7.4.1-fpmのそれをそのまま利用しています
https://i.imgur.com/qv1NPWz.png
解決策をご存じの方、ご指南頂けませんか?
2020/01/11(土) 01:00:03.09ID:S0eDAUnU0
本日0:30頃からproxy2chでスレ取得出来なくなった
2020/01/11(土) 12:55:58.20ID:whxi8tWM0
githubから取ってこい
2020/01/11(土) 13:17:04.65ID:YZU+sk+Q0
proxy2chのgithubなんてあるの?最終版20180822だと思うけど
取りあえず2chproxy.plに変えたけどproxy2chの方が速いわ
取りあえず2chproxy.plに変えたけどproxy2chの方が速いわ
2020/01/11(土) 14:29:55.09ID:/kzFDf3T0
勘違いでしょ
proxy2chは更新止まってる、逆によくここまで持ったなって感想
proxy2chは更新止まってる、逆によくここまで持ったなって感想
2020/01/11(土) 14:48:28.91ID:ixD4DJGS0
proxy2chだけど使えてるよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走★2 [♪♪♪★]
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 石破前首相 おこめ券配布に「その原資は何?国民の税金でしょう」「リーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事」 [muffin★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- 香港、日本側と交流停止 首相発言受け中国に追従 [蚤の市★]
- 【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★36
- 他サポ2025-266
- はません ★2
- NFL 2025/26 week12 part 1
- 【闘球】ラグビー総合実況スレ 11.22
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 213【WTA】
- ドラえもん
- おほぉ///
- 【速報】香港、日本総領事と断交 [369521721]
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
- いまだにバカにしてる漫画ゆうてけ
- 【日本一決定戦】静岡県民ちょっと来いkskすっぞ【富士山は静岡】
