※■公式p2はこのスレでは扱っていません■※
ブラウザから 2ちゃんねる、まちBBS、JBBS@したらばBBS 等の
掲示板を快適に閲覧するためのPHPスクリプトです。
Mac OS X、UNIX、Linux、Windows などで動くマルチプラットフォーム設計。
ソースは公開されています。
※このスクリプトを動作させるためには、サーバを動かしてPHPを走らせる必要があります。
※荒れる元なのでレンタル鯖やVPSにp2を設置する話題はしない&スルーしてください。
※不具合は怒らず煽らず落ち着いて報告しましょう。
■公式ページ
rep2 expack 全部入り by open774
https://github.com/open774/p2-php
p2 - PHPでつくった2ch Viewer
http://akid.s17.xrea.com/
p2Wiki
http://akid.s17.xrea.com/p2puki/
■前スレ
rep2 part64
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1512235557/
探検
rep2 part65
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/10/29(月) 19:16:00.64ID:61E4peY90
2019/02/05(火) 21:14:19.53ID:s5t9jIQg0
dig全然復活しないな、スレタイ検索できなくてツライわ
2019/02/05(火) 21:28:48.62ID:rdyK2Uw40
ソースを書き換えればfind.5ch.netに乗り換えられなくはない
2019/02/06(水) 07:28:48.79ID:RClYr2NI0
ひよっとしてrep2てスマホの専ブラより容量食う?
2019/02/06(水) 08:51:50.36ID:b3Uu9HaQ0
>>303
なんの容量を喰うって?
なんの容量を喰うって?
2019/02/06(水) 09:14:00.34ID:7ipPOZ8k0
コンデンサー
2019/02/06(水) 13:19:58.59ID:pDfE+3gA0
refind2chを使ってみたいと思ったがrefind2chの開発方針とかブラウザの開発者コンソールを見てて検索結果をクロールし過ぎそうで怖いな
2019/02/06(水) 13:22:14.47ID:VV8G5IHw0
>>306
ヘルプでNAVERに飛ばすのずるすぎだろ
ヘルプでNAVERに飛ばすのずるすぎだろ
2019/02/06(水) 16:40:05.95ID:1zpgH3Sj0
なんか新規インストールできねぇと思ったらpearが1/19から落ちっぱなしみたいね
https://twitter.com/pear/status/1086634389465956352
環境移行するにはまるまるコピーするしかないか
データベースがめんどいな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/pear/status/1086634389465956352
環境移行するにはまるまるコピーするしかないか
データベースがめんどいな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/02/06(水) 22:38:48.09ID:lCQL8tOw0
VPS上にVPNサーバ立てて、自前のサーバもPCもスマホもタブレットも全部そのVPNに接続して、
VPNのローカルIPで自前のサーバのrep2にアクセスする形にしてVPN外からはrep2や他のサーバ機能、
PCにアクセス出来なくしてみたんだけど、セキュリティ的にはこれでオーケーかなあ?
VPNのローカルIPで自前のサーバのrep2にアクセスする形にしてVPN外からはrep2や他のサーバ機能、
PCにアクセス出来なくしてみたんだけど、セキュリティ的にはこれでオーケーかなあ?
310303
2019/02/06(水) 22:58:58.56ID:RClYr2NI0 バケット量です
2019/02/06(水) 23:22:20.99ID:owGnKIoP0
フランスパン?
2019/02/06(水) 23:41:13.30ID:DvTXW8gG0
LINEもツイッターもやらないので
スマホはほとんどrep2専用機状態
毎月の通信量は500メガバイトもいかない
まあ家と職場(大学)ではWifiなんだけど
スマホはほとんどrep2専用機状態
毎月の通信量は500メガバイトもいかない
まあ家と職場(大学)ではWifiなんだけど
2019/02/07(木) 04:29:26.56ID:9X0GY/kL0
なんかスマホからアクセスするときのCSSだけ飛んだのか、
?b=iでアクセスすると表示崩壊するんだけど、そんなことってあり得る?
修復法あれば教えて欲しいです
?b=iでアクセスすると表示崩壊するんだけど、そんなことってあり得る?
修復法あれば教えて欲しいです
314303
2019/02/07(木) 14:50:15.40ID:3tVpGKE50 今rep2のスレってここだけ?
2019/02/07(木) 17:14:20.53ID:9X0GY/kL0
自己解決しました
2019/02/11(月) 11:33:52.42ID:j0G03nqS0
docker版で再起動させるとみれなくなるのはなんででしょ?
docker自体は起動してるんだよね。
docker自体は起動してるんだよね。
2019/02/11(月) 18:12:29.22ID:zmE2eAhT0
> みれなくなる
これがどんな状態を指してるのか分からない限り答えられない
これがどんな状態を指してるのか分からない限り答えられない
2019/02/11(月) 18:41:29.81ID:0TOrRUS/0
わかる人だけ答えてください
2019/02/11(月) 18:45:18.79ID:DbnL6UR70
書いた本人しか答えられないというw
2019/02/11(月) 19:02:18.04ID:NDtQadwz0
500なのか404なのかPHPエラーなのかrep2は動いてるけどスレッドが読み込めないだけなのか、
どのレベルの話なのか分からないと答えられないと俺も思うが、
まあ答える価値もないようなやつだったようなので放置でいいかな
どのレベルの話なのか分からないと答えられないと俺も思うが、
まあ答える価値もないようなやつだったようなので放置でいいかな
321316
2019/02/11(月) 19:21:41.59ID:j0G03nqS0 ありませんてでるのでrep2がたちあがってないとおもう。
rep2をダウンロードしたあとはみれる。
よろしくお願いします。
rep2をダウンロードしたあとはみれる。
よろしくお願いします。
2019/02/11(月) 19:42:33.98ID:zmE2eAhT0
まるで知障かと疑うような文章で何一つ分からないが、
最大限に解釈して毎回rep2が消えて、毎回rep2をダウンロードしているという意味だととると、
コンテナを毎回削除してはイメージから作り直してるんじゃないのか?というくらいか
コンテナを普通に終了・起動してればそんなことにはならないだろうし
その程度の文しか書けないならDockerやめたら?rep2にDockerが必要な理由なんてなくね?
最大限に解釈して毎回rep2が消えて、毎回rep2をダウンロードしているという意味だととると、
コンテナを毎回削除してはイメージから作り直してるんじゃないのか?というくらいか
コンテナを普通に終了・起動してればそんなことにはならないだろうし
その程度の文しか書けないならDockerやめたら?rep2にDockerが必要な理由なんてなくね?
2019/02/11(月) 20:03:07.29ID:DbnL6UR70
>>322
そういう難しい問いかけするとまた謎の長文が出てくるから...
そういう難しい問いかけするとまた謎の長文が出てくるから...
324316
2019/02/11(月) 23:34:42.94ID:j0G03nqS02019/02/11(月) 23:45:09.10ID:zmE2eAhT0
本気で答えて欲しいならまずキチッと環境晒せよ
ホストOSがなんなのかも分からないし、Docker起動したときに
自動でコンテナ起動するようになってるかは設定次第だし
っつかコンテナが起動してるかどうかは調べりゃわかるだろ
> rep2をダウンロードしたあとはみれる
これも意味分からないし
ホストOSがなんなのかも分からないし、Docker起動したときに
自動でコンテナ起動するようになってるかは設定次第だし
っつかコンテナが起動してるかどうかは調べりゃわかるだろ
> rep2をダウンロードしたあとはみれる
これも意味分からないし
2019/02/12(火) 00:17:40.55ID:XT48ZdPX0
普通はdockerのサービス起動してもコンテナは自動で起動しない。
2019/02/12(火) 01:22:17.80ID:j7BQ5Rvb0
なぜ池沼の相手をする人がいるのか、不思議でたまらない
2019/02/12(火) 02:35:50.94ID:hOlnrNn40
refind2chをdig2chの代わりに使おうと思ったけど結構いじらなきゃいけないファイル多そうで萎える
329316
2019/02/12(火) 06:44:18.42ID:VRxwi8s50 >>326
あ、多分これが問題かもしれません。
調べてみます。
ホストOSはmac の最新OSにあげてます。
コンテナ化したrep2のcofとかてどうやっていじるのですか?コンテナ化してるからみれないですよね?
rep2をダウンロードした、dockerにdocker hubから
pullした時点ではrep2は観れるのですがOSを再起動するとみれなくなってしまいます。
あ、多分これが問題かもしれません。
調べてみます。
ホストOSはmac の最新OSにあげてます。
コンテナ化したrep2のcofとかてどうやっていじるのですか?コンテナ化してるからみれないですよね?
rep2をダウンロードした、dockerにdocker hubから
pullした時点ではrep2は観れるのですがOSを再起動するとみれなくなってしまいます。
2019/02/12(火) 07:11:12.63ID:hOlnrNn40
> コンテナ化してるからみれない
その程度の知識ならdockerやめろ
macOSなら普通にApacheもPHPも標準搭載してるだろーが
その程度の知識ならdockerやめろ
macOSなら普通にApacheもPHPも標準搭載してるだろーが
2019/02/12(火) 07:20:38.83ID:fsXKhwfR0
SSHもvimも使えなさそうだしな
なんでdockerなんていう選択肢を選んだのかマジイミフ
なんでdockerなんていう選択肢を選んだのかマジイミフ
2019/02/12(火) 08:43:08.80ID:fsXKhwfR0
2019/02/12(火) 09:49:06.37ID:BdBT8JQT0
こんな知能レベルでもとりあえずコンテナ動かせるんだな…
2019/02/12(火) 10:32:42.84ID:VRxwi8s50
2019/02/12(火) 11:11:34.70ID:iNCSEeeX0
もうrep2関係ないしどっかーよそでやってくれないかな
2019/02/12(火) 15:37:44.84ID:hOlnrNn40
>>336
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
2019/02/12(火) 15:49:42.34ID:hrNnHfa00
vimって叩いたらバージョン確認できるはずだし
個別に入れたいなら
https://github.com/macvim-dev/macvim
から引っ張ってくれば良かろう
dockerの運用の仕方から勉強した方がいいだろうし
macOSならdocker使わんでも簡単にrep2環境構築できると思うが
個別に入れたいなら
https://github.com/macvim-dev/macvim
から引っ張ってくれば良かろう
dockerの運用の仕方から勉強した方がいいだろうし
macOSならdocker使わんでも簡単にrep2環境構築できると思うが
339名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/12(火) 17:16:47.92ID:BijJ0+8D0 ここの住人は拗らせてるひとが多いから教えてもらうのは諦めたほうがいいよ
難癖つけるのがメインだから
難癖つけるのがメインだから
2019/02/12(火) 17:37:06.52ID:rDaoLZ2R0
俺Macメインだけど
この人は相手したくないと言い切れる
この人は相手したくないと言い切れる
2019/02/12(火) 18:49:19.09ID:3+jGLSje0
最近のMacは最初からVim入ってたよな……?
思わず自分の記憶力が不安になるわ
思わず自分の記憶力が不安になるわ
2019/02/12(火) 19:33:37.64ID:5V+a98Eh0
MacはGNUとBSDがごちゃまぜになってるけどvimは使える。
2019/02/12(火) 19:52:42.24ID:hOlnrNn40
捻くれてる捻くれてないとかの問題じゃないだろこいつに限っては、
Mac使ってるのになぜか標準搭載されてるApacheもPHPも使わず知識もないのにdocker使って、
SSHもvimも標準搭載されてて、使えるとほざいてるのにdockerコンテナ上のconf弄れないとか、
もう何もかも知障レベルで何から教えたら良いのか分からないレベル
そして自分が何も知らないくせに「マックの事全然しらないとか?」と煽ってくる始末
これはもうキチガイとしか言いようがないだろ
Mac使ってるのになぜか標準搭載されてるApacheもPHPも使わず知識もないのにdocker使って、
SSHもvimも標準搭載されてて、使えるとほざいてるのにdockerコンテナ上のconf弄れないとか、
もう何もかも知障レベルで何から教えたら良いのか分からないレベル
そして自分が何も知らないくせに「マックの事全然しらないとか?」と煽ってくる始末
これはもうキチガイとしか言いようがないだろ
2019/02/12(火) 20:11:50.56ID:j7BQ5Rvb0
だからなんでその池沼の相手をするわけ?
相手をするから居着くんだよ
相手をするから居着くんだよ
2019/02/12(火) 20:18:35.13ID:hYlnExI40
相手をしたから炙り出されてきた訳で
最初から分かる訳ないだろ
最初から分かる訳ないだろ
2019/02/12(火) 20:18:42.24ID:5V+a98Eh0
↑の方でもちょろっと書いてたんだが、Dockerなんてメンテがめんどくさいだけだから
rep2ごときに使うほどじゃない。
どうしてもってんだったら
https://github.com/pen/docker-rep2
のDockerfile参考にして自分でいじるなり好きにすればいい。
rep2ごときに使うほどじゃない。
どうしてもってんだったら
https://github.com/pen/docker-rep2
のDockerfile参考にして自分でいじるなり好きにすればいい。
2019/02/12(火) 20:21:51.07ID:j7BQ5Rvb0
2019/02/12(火) 21:36:30.76ID:5V+a98Eh0
2019/02/12(火) 21:51:26.37ID:vgO5NdI50
スレ検索できないのこんなに不便だと思ってなかっわ
サーバーダウンここまで長引くとも思ってなかったし困った
サーバーダウンここまで長引くとも思ってなかったし困った
2019/02/12(火) 21:57:00.53ID:4wR7SWba0
>>349
再開する気ないと思う
再開する気ないと思う
2019/02/13(水) 06:27:24.03ID:wBVeIsqa0
いちおーいまはmscでrep2動かしてますよ。それで見たり書き込んだりしてます。ただドッカーもつかってみたいなておもっただけ。
それとマック最初からvimははいってませんよ。
それとマック最初からvimははいってませんよ。
2019/02/13(水) 06:50:35.64ID:40RzZbj60
WindowsやLinuxユーザに一応伝えておくと
最近のOSXには最初からvim入ってます
なんか嘘ばっか付くヤツに注意してください
最近のOSXには最初からvim入ってます
なんか嘘ばっか付くヤツに注意してください
2019/02/13(水) 08:56:22.17ID:wBVeIsqa0
2019/02/13(水) 09:02:49.52ID:wBVeIsqa0
いい加減スレチな話題はやめてください。
rep2の話題しましょうよ。
rep2の話題しましょうよ。
2019/02/13(水) 09:02:52.62ID:aDbIKK9/0
(いつの間にvimがGUIアプリになったのだろう)
2019/02/13(水) 09:04:31.56ID:gdpvOkB/0
>>353
釣りじゃないなら、そのコンソールでviって入力してみなよ…。
釣りじゃないなら、そのコンソールでviって入力してみなよ…。
2019/02/13(水) 09:17:06.60ID:MxBuuwsZ0
macOSのviってnviじゃなくてvimなんだ
2019/02/13(水) 09:46:27.19ID:wBVeIsqa0
2019/02/13(水) 10:14:57.06ID:aDbIKK9/0
謝ることの出来ない人間なんだな
2019/02/13(水) 13:49:23.26ID:cqvHRufS0
コンソールも使えない奴がMacとか、スタバでドヤる目的で買ったとしか思えない
2019/02/13(水) 14:10:05.05ID:oliTL9070
Mac買って一年ほど自宅でrep2を動かしてたけど、今はLightsailに落ち着いた。
国内のもっと安いVPSもあるけど、datとic2をS3に置こうかなと考えてる。
国内のもっと安いVPSもあるけど、datとic2をS3に置こうかなと考えてる。
2019/02/13(水) 14:28:14.17ID:wBVeIsqa0
2019/02/13(水) 15:42:04.83ID:8tXdNx9o0
頭足りてないならdockerなんて使うべきじゃないのに、頭足りてないからそれが分からず使ってしまう
2019/02/13(水) 15:57:59.70ID:a/mdSbLQ0
HP EX490 MediaSmart Serverのみかか投げ売り品をHackintosh化してiTunesミュージックサーバとかもろもろ含めてmacOSでrep2動かしてたけど、
SynologyのNAS入れたらあまりに快適過ぎて全部NASで動かしてる
最近のNASってすごいのな
macOS Serverにやらせてたことで出来ないことといえばiTunesミュージックサーバで好みのプレイリストを作ることくらい
遠隔2台のサーバでデータ同期もできるし、余ってるHDDあったらとりあえずNASに突っ込むといいって感じ
SynologyのNAS入れたらあまりに快適過ぎて全部NASで動かしてる
最近のNASってすごいのな
macOS Serverにやらせてたことで出来ないことといえばiTunesミュージックサーバで好みのプレイリストを作ることくらい
遠隔2台のサーバでデータ同期もできるし、余ってるHDDあったらとりあえずNASに突っ込むといいって感じ
2019/02/13(水) 16:04:21.77ID:wBVeIsqa0
>>364
rep2もナスで建てられるしね。
rep2もナスで建てられるしね。
2019/02/13(水) 16:34:43.15ID:ecZQaPPG0
>>361
プランいくらの使ってんの?
プランいくらの使ってんの?
2019/02/13(水) 16:44:54.99ID:oliTL9070
368禁句
2019/02/13(水) 17:25:04.44ID:h/aqvgyt0 昔はレン鯖からの書き込みは規制されてたけど
最近クラウドからでも書き込みできるの?
最近クラウドからでも書き込みできるの?
2019/02/13(水) 17:33:12.28ID:oliTL9070
家にあるラズパイでプロキシ建てて、さらにLightsailで2chproxyかましてる。
APIや2chproxyだけだと書き込めない。
家のネットはV6プラスでHTTPSのポート開けられないからLet's Encryptで証明書が取れない。
クラウドに移ったのはこれが主な原因だったな。
もろもろ込みで月1500円くらいかかるけど、スナップショットとっとけばなんかやらかしても戻せるし楽だよ。
家のラズパイは外付けディスク繋げてTime Machine鯖としても活躍してる。
APIや2chproxyだけだと書き込めない。
家のネットはV6プラスでHTTPSのポート開けられないからLet's Encryptで証明書が取れない。
クラウドに移ったのはこれが主な原因だったな。
もろもろ込みで月1500円くらいかかるけど、スナップショットとっとけばなんかやらかしても戻せるし楽だよ。
家のラズパイは外付けディスク繋げてTime Machine鯖としても活躍してる。
2019/02/13(水) 17:52:57.83ID:GOJxXVyx0
2019/02/13(水) 18:00:16.13ID:oliTL9070
>>370
うちもSo-netだけど
https://support.so-net.ne.jp/supportsitedetailpage?id=000013893
だろ?
これやっちゃうとV6プラスのメリットがなくなってしまうからやってない。
うちもSo-netだけど
https://support.so-net.ne.jp/supportsitedetailpage?id=000013893
だろ?
これやっちゃうとV6プラスのメリットがなくなってしまうからやってない。
2019/02/13(水) 18:05:11.73ID:h/aqvgyt0
2019/02/13(水) 18:19:45.57ID:GOJxXVyx0
>>371
自前のルータがそもそもv6プラス対応じゃないのよ。
それに、IPv4のローバルが貰えなくなる方が痛ったからPPPoEのままで良いや、と思ってる。
なんかWebの閲覧とかん時は結構v6使ってるみたいなので。
自前のルータがそもそもv6プラス対応じゃないのよ。
それに、IPv4のローバルが貰えなくなる方が痛ったからPPPoEのままで良いや、と思ってる。
なんかWebの閲覧とかん時は結構v6使ってるみたいなので。
2019/02/13(水) 18:25:49.83ID:RNyR4Cbm0
5chでIP変わらない&変えにくい環境は止めとけ
規制で死ぬ
規制で死ぬ
2019/02/13(水) 18:31:30.95ID:GOJxXVyx0
GoogleAPI使って2ch用のプロキシ作ってみたこともあったんだけど、ほどなく潰された。
最初は使えてたんだけどね。
最初は使えてたんだけどね。
2019/02/13(水) 18:33:04.51ID:a/mdSbLQ0
規制ってプロバイダ単位じゃなくもっと細かく分けられるの?
IP変えられたとしても同じ地域の同じプロバイダだったら規制から抜け出せなくね?
うちはプロバイダ3つ(1つはマンションが契約してる無料のやつ)使ってるから万が一規制されても切り替えられるけど
そもそも規制に当たったことないわ
IP変えられたとしても同じ地域の同じプロバイダだったら規制から抜け出せなくね?
うちはプロバイダ3つ(1つはマンションが契約してる無料のやつ)使ってるから万が一規制されても切り替えられるけど
そもそも規制に当たったことないわ
2019/02/13(水) 18:49:46.72ID:rs4mjlHU0
最近は複数のプロバイダを使い分けて荒らすから一気に規制来る。
書き込みできないだけだけどね
書き込みできないだけだけどね
2019/02/13(水) 18:56:44.38ID:YEaULdEl0
某VPSのレンジで規制食らってたことあって。
巻き添え食らってるんですけどどうにかなりませんか?
て聞いたら規制解けたことはあった。
巻き添え食らってるんですけどどうにかなりませんか?
て聞いたら規制解けたことはあった。
2019/02/13(水) 19:03:40.05ID:RNyR4Cbm0
2019/02/13(水) 19:09:10.40ID:oivSSDpR0
>>369
Let's EncryptならIPv4でTCP443開けられなくてもIPv6で開ければ通るぞ
もっとも今はDNS-01使えればそれすら不要だが
最近はtransixもBBx規制中で書き込み面倒臭くなったなぁ…
Let's EncryptならIPv4でTCP443開けられなくてもIPv6で開ければ通るぞ
もっとも今はDNS-01使えればそれすら不要だが
最近はtransixもBBx規制中で書き込み面倒臭くなったなぁ…
2019/02/13(水) 21:08:10.20ID:DMmZ/KZb0
2019/02/14(木) 00:13:14.34ID:f3qkQeHL0
rep2のスマホ表示のときにスレURLを直接入力する欄ってなかったっけ
他の2chブラウザで検索してURL引っ張ってきてrep2で開くの疲れる
他の2chブラウザで検索してURL引っ張ってきてrep2で開くの疲れる
2019/02/14(木) 00:22:55.53ID:4VNVVpUO0
ブックマークレット使え
2019/02/14(木) 00:41:51.86ID:otJuIlvX0
3回線契約て一般の家庭で?
2019/02/14(木) 13:30:31.16ID:mezwrnbQ0
2019/02/14(木) 13:48:25.70ID:VRzAdbC30
俺もeSIMとか入れると5回線くらいある。
mineoは解約したw
mineoは解約したw
2019/02/14(木) 15:57:06.93ID:ei0jjuw10
回線というか複数ISPは割とやる
1000くらいだし
1000くらいだし
2019/02/14(木) 18:52:35.04ID:pOdnfYFn0
マンションが勝手に入ってる無料プロバイダ
個人契約のプロバイダ(IPv4限定だが規制がほとんどない吸収合併されたISP)
IPv6 IPoE契約の高速回線プロバイダ
これで3つ
IPv4限定の回線を鯖とかに使ってる
ってか鯖用IPと普段使用のIPは別な方が良くない?気分的な問題かもしれないけど
マンションが勝手に入ってる奴は速度も出ないし規制も厳しいしで緊急避難にしか使わん
個人契約のプロバイダ(IPv4限定だが規制がほとんどない吸収合併されたISP)
IPv6 IPoE契約の高速回線プロバイダ
これで3つ
IPv4限定の回線を鯖とかに使ってる
ってか鯖用IPと普段使用のIPは別な方が良くない?気分的な問題かもしれないけど
マンションが勝手に入ってる奴は速度も出ないし規制も厳しいしで緊急避難にしか使わん
2019/02/14(木) 19:05:30.30ID:mUQgn+w00
IPが欲しいなら串でもVPNでもMVNOでも格安で揃うだろ
それは荒らしに使われるのにも同様だからすぐ規制されるけど
それは荒らしに使われるのにも同様だからすぐ規制されるけど
2019/02/14(木) 19:55:06.38ID:pOdnfYFn0
安定して使えないIPを得る手段がたくさんあるからなんだって?
ISP契約は回線と別なら全然高くないしMVNOみたいな速度規制・容量規制もないし、
VPNだの串だのMVNOだのじゃ全然ISP1個増やすことの代わりにはならないんだけど
MVNOは結局月々契約で簡単に変えられないから意味ないし
何が言いたいのか分からん
俺は他の手段を知ってるぜ!って言いたいだけ?
ISP契約は回線と別なら全然高くないしMVNOみたいな速度規制・容量規制もないし、
VPNだの串だのMVNOだのじゃ全然ISP1個増やすことの代わりにはならないんだけど
MVNOは結局月々契約で簡単に変えられないから意味ないし
何が言いたいのか分からん
俺は他の手段を知ってるぜ!って言いたいだけ?
2019/02/14(木) 19:58:35.33ID:mUQgn+w00
一つ高速回線もっとけば書き込むだけならどんな回線でもよくねぇ?
動画見るのに複数の回線が必要とも思えないし
動画見るのに複数の回線が必要とも思えないし
2019/02/14(木) 20:02:53.58ID:pOdnfYFn0
ああそうか、言葉が足りなかったか
rep2書き込み専用鯖じゃないんで
ってかrep2書き込み専用にISPを契約してると思われるとは想定外だったわ
rep2書き込み専用鯖じゃないんで
ってかrep2書き込み専用にISPを契約してると思われるとは想定外だったわ
2019/02/14(木) 20:13:48.52ID:mUQgn+w00
鯖なら素直にVPSの方が汎用性があっていいよ
2019/02/14(木) 20:55:29.52ID:hc2E0z4O0
汎用性あっていいことなんかあった…?
家鯖だと止まったとき出先では何もできないのが
自分の場合はVPSにしてる理由かな
家鯖だと止まったとき出先では何もできないのが
自分の場合はVPSにしてる理由かな
2019/02/14(木) 20:57:26.48ID:mUQgn+w00
仮想化しとけば引っ越しが楽
2019/02/14(木) 21:36:12.71ID:wZUXGuav0
ic2使ってるとアレな画像がいっぱい貯まってくるので
クラウド屋さんに垢banされるのが怖くて移行できない
クラウド屋さんに垢banされるのが怖くて移行できない
2019/02/14(木) 21:40:13.47ID:hc2E0z4O0
rep2は別に引越し手間かからないからなあ
他の鯖ならわからんでもないけど
他の鯖ならわからんでもないけど
2019/02/14(木) 21:43:05.16ID:wZUXGuav0
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1471960855/
アメリカ滞在中にGmailでロリ画像送ったら一発で実刑くらった人のレスがある
これだからクラウドは怖い
おれもアメリカに入国した瞬間いきなり児ポで逮捕されるかもしれんw
アメリカ滞在中にGmailでロリ画像送ったら一発で実刑くらった人のレスがある
これだからクラウドは怖い
おれもアメリカに入国した瞬間いきなり児ポで逮捕されるかもしれんw
2019/02/14(木) 21:57:32.59ID:/Rha+KuQ0
書き込み専用サーバ?
いや、普通にルータのところで送信先で回線を振り分けるだけっしょ。
いや、普通にルータのところで送信先で回線を振り分けるだけっしょ。
2019/02/14(木) 21:59:41.43ID:mUQgn+w00
海外の安いVPSを借りて串にすれば低予算で書き込めるよ
2019/02/14(木) 23:43:28.47ID:h0pYL2mZ0
rep2のためだけにVPSで鯖借りて
家に書き込み用proxy鯖置くのもなんだかなぁ、と思ったり
と思ったけど、データや環境維持考えたら鯖借りて
rep2環境とデータ置くのはありなのか
家に書き込み用proxy鯖置くのもなんだかなぁ、と思ったり
と思ったけど、データや環境維持考えたら鯖借りて
rep2環境とデータ置くのはありなのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について [ニョキニョキ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★2 [ぐれ★]
- 人生初黒星の神童、那須川天心がリング上で土下座 [牛丼★]
- 中国人「『日本は危ないから行かないように』と言われたが、日本に来たらとても安全だった」 [お断り★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官 「日本は実際の行動で対話への誠意を示すべき」 中国、高市首相に改めて発言撤回を要求 [ぐれ★]
- 【サッカー】日本代表MF中村敬斗が悲痛な叫び!クラブ敷地内に無断侵入!抱きつかれて頭が真っ白に [久太郎★]
- ニュー速愛国保守、日本が負けることを理解していた…「1週間で自衛隊は壊滅する日本人は1週間我慢すればいい」 [819729701]
- 【号外】習近平、米大統領のトランプと首脳会談を行う!日本のの武力による台湾脅しついて共有の追及をする意思統一でおこなう [339712612]
- 立川志らく「パンダを欲しがる人は日本人じゃない」そこまで言う?まあ実際パンダよりケンモメンの方がかわいいけどさ [163661708]
- まったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 【速報】高市「アタシぜっったい謝らないからッ!!」→中国焦る [308389511]
- 【速報】足立ひき逃げ犯、精神病持ちだった [329271814]
