※■公式p2はこのスレでは扱っていません■※
ブラウザから 2ちゃんねる、まちBBS、JBBS@したらばBBS 等の
掲示板を快適に閲覧するためのPHPスクリプトです。
Mac OS X、UNIX、Linux、Windows などで動くマルチプラットフォーム設計。
ソースは公開されています。
※このスクリプトを動作させるためには、サーバを動かしてPHPを走らせる必要があります。
※荒れる元なのでレンタル鯖やVPSにp2を設置する話題はしない&スルーしてください。
※不具合は怒らず煽らず落ち着いて報告しましょう。
■公式ページ
rep2 expack 全部入り by open774
https://github.com/open774/p2-php
p2 - PHPでつくった2ch Viewer
http://akid.s17.xrea.com/
p2Wiki
http://akid.s17.xrea.com/p2puki/
■前スレ
rep2 part64
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1512235557/
rep2 part65
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/10/29(月) 19:16:00.64ID:61E4peY90
2018/10/29(月) 20:57:03.28ID:5gfinRF70
>1
乙
乙
2018/10/30(火) 02:17:31.15ID:wRucZo+70
>>1
乙
乙
2018/10/30(火) 08:14:27.59ID:G1uFTQ+K0
>>994
> (p) のところで画像の URL の場合は iframe でプレビューしたいのですが
> それっていうのは ImageCache2 というのを導入すると
> なんとかなったりするの?
なるよ
> (p) のところで画像の URL の場合は iframe でプレビューしたいのですが
> それっていうのは ImageCache2 というのを導入すると
> なんとかなったりするの?
なるよ
2018/10/30(火) 12:54:39.04ID:Hk6Den7x0
>>1
乙
乙
2018/10/31(水) 17:49:57.51ID:uXy36QH30
>>1
乙ピチュ
乙ピチュ
2018/11/06(火) 11:51:43.86ID:oEUiddrv0
rep2の引っ越しってただのコピペでいいのかなあ
2018/11/06(火) 12:14:21.62ID:c9ZGRJ520
ic2使ってないならコピペでいいんじゃない
2018/11/08(木) 10:04:42.74ID:cgDeaM8N0
自分もそろそろrep2動いている環境をリプレースしなきゃいけないんだよなあ
めんどくさい
めんどくさい
2018/11/08(木) 14:44:14.72ID:+zz2ed6t0
今はesxiもdockerもあるしリプレースも大した事ないなぁ
仮想化してからホント楽になった
仮想化してからホント楽になった
2018/11/10(土) 02:16:30.35ID:3cWSgJj+0
ハードの乗り換えなんかたいしたことないだろ
ソフトのバージョンアップに伴う設定見直しとかだろ面倒なのは
仮想化したところでちっとも楽にならんだろ
ソフトのバージョンアップに伴う設定見直しとかだろ面倒なのは
仮想化したところでちっとも楽にならんだろ
2018/11/10(土) 09:00:21.78ID:v2XdaW260
いいや
いくらでももとに戻せるとか環境複数用意するのが簡単だったりとかで設定もかなり楽になったよ
いくらでももとに戻せるとか環境複数用意するのが簡単だったりとかで設定もかなり楽になったよ
2018/11/10(土) 22:30:24.67ID:3QBNEAI80
仮想化したインスタンス上ではrep2専用として関連ソフトのバージョン固定とかも
できるから楽になるって話じゃねーの?
アップデートも実行する前にスナップショット作成しておけば元に戻して
再チャレンジを何度でもできるとか、そういうのも含めてさ。
できるから楽になるって話じゃねーの?
アップデートも実行する前にスナップショット作成しておけば元に戻して
再チャレンジを何度でもできるとか、そういうのも含めてさ。
2018/11/10(土) 23:03:02.28ID:3cWSgJj+0
ネットワークにつながないと意味のないソフトでそれは辞めて欲しいぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
