会則
@OmegaChartはサポートを終了しています。
ご自身でコンパイルできない方は、他のソフトを利用して下さい。
A連投で初歩的な質問をする人やクレクレ君は、立ち入り禁止。
●公式サイト
OmegaChart公式HP(閉鎖)
ttp://www.omegachart.org/
OmegaChart公式HPのアーカイブ(消滅)
ttp://web.archive.org/web/20131010105520/http://www.omegachart.org/
メーリングリスト(2014年5月28日で終了)
ttp://groups.yahoo.co.jp/group/omegachart/
作者Blog(サポート終了)
ttp://okajima.air-nifty.com/
●有志による維持活動
panacoran氏のサイト
ttp://sourceforge.jp/users/panacoran/pf/OmegaChart/wiki/FrontPage
●前スレ
OmegaChartスレ ver.10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1488866170/
探検
OmegaChartスレ ver.11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/10/12(金) 16:06:42.77ID:xz6O6ruA0
426名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/17(水) 06:21:47.87ID:aEhBulrq0 あそこは構造上 本日分を繰り返し読み込む事になる
試しに1銘柄だけ最大の300本取ってみたら本日分だけが重複して309本取れていた
これは避けられないのでどこかでフィルターする必要がある 正規表現でも良いけど上手い書き方ないかな
試しに1銘柄だけ最大の300本取ってみたら本日分だけが重複して309本取れていた
これは避けられないのでどこかでフィルターする必要がある 正規表現でも良いけど上手い書き方ないかな
427名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/17(水) 07:44:47.28ID:rU6wJGwJ0 >>426
本日分300本?
1銘柄で300ページ読んだのですか?
&ashi=day&page=2 から &ashi=day&page=10 と9ページを追加して読んでも、当日分しか読めなかったのですか?
毎ページごとに最終日付分が最初にあるため、これを省かなければなりません。
そもそもSortedDictionaryは同一キーをを追加できないので、そのまま実行すると、追加の段階でエラーで止まるはずで30本以上は追加できないのでは?
ParsePageの298行で追加する場所に
if (dict.ContainsKey(Util.DateToInt(date)))
を追加することで、すでに追加されているキーはスキップしてエラー回避できると思います。
根本的に改造するとなると、GetPage、FetchPricesにページ番号の引数を追加して、Run()の中でnikkei225の日付データと渡された日付配列を比較しながらページ番号をインクリメントしていく方法もあると思います。
本日分300本?
1銘柄で300ページ読んだのですか?
&ashi=day&page=2 から &ashi=day&page=10 と9ページを追加して読んでも、当日分しか読めなかったのですか?
毎ページごとに最終日付分が最初にあるため、これを省かなければなりません。
そもそもSortedDictionaryは同一キーをを追加できないので、そのまま実行すると、追加の段階でエラーで止まるはずで30本以上は追加できないのでは?
ParsePageの298行で追加する場所に
if (dict.ContainsKey(Util.DateToInt(date)))
を追加することで、すでに追加されているキーはスキップしてエラー回避できると思います。
根本的に改造するとなると、GetPage、FetchPricesにページ番号の引数を追加して、Run()の中でnikkei225の日付データと渡された日付配列を比較しながらページ番号をインクリメントしていく方法もあると思います。
428名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/17(水) 08:06:09.98ID:rU6wJGwJ0 >>426
余計なお世話かもしれないけど、膨大な複数ページを同一サーバーに連続してリクエストするとアクセス拒否やさらに続けていると不正アクセスや攻撃の疑いなどで調査されることもあるかもしれませんよ。
ページ取得ごとにある程度のウェイトをかけた方が安全と思います。
普通はThread.Sleepだけれと、このクラスの書き方はマルチスレッドを想定しているので、もしかするとTaskのように実行スレッドにウェイトをかける方法は別かもしれません。
現在であれば、Taskの非同期処理で書き換えた方がいいのかもしれない。
このスレッドの書き方はよくわからんし、調べる気にもならん。
余計なお世話かもしれないけど、膨大な複数ページを同一サーバーに連続してリクエストするとアクセス拒否やさらに続けていると不正アクセスや攻撃の疑いなどで調査されることもあるかもしれませんよ。
ページ取得ごとにある程度のウェイトをかけた方が安全と思います。
普通はThread.Sleepだけれと、このクラスの書き方はマルチスレッドを想定しているので、もしかするとTaskのように実行スレッドにウェイトをかける方法は別かもしれません。
現在であれば、Taskの非同期処理で書き換えた方がいいのかもしれない。
このスレッドの書き方はよくわからんし、調べる気にもならん。
429名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/17(水) 08:46:58.47ID:aEhBulrq0 オメガからではないが10ページ分300本サーバーの迷惑にはならない様にしている
430名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/17(水) 09:10:58.31ID:zQnQ5QQL0 >>429
余計でしたね。失礼しました。
別のプログラムであれば、SortedListの方が使い勝手がいいかもしれません。
indexによるキーまたはValueのアクセスもできるはずです。
同一キーの存在調査は同じく、ContainsKeyです。
Omegaのデータ更新クラスは難しくて、いろんなところに飛ぶため読んでいて腹が立ちますね。
また、データセブのときにunsafeでポインタも利用しているし。
SortedListでデーターを読み込んでバイナリに保存する方が簡単ですね。
余計でしたね。失礼しました。
別のプログラムであれば、SortedListの方が使い勝手がいいかもしれません。
indexによるキーまたはValueのアクセスもできるはずです。
同一キーの存在調査は同じく、ContainsKeyです。
Omegaのデータ更新クラスは難しくて、いろんなところに飛ぶため読んでいて腹が立ちますね。
また、データセブのときにunsafeでポインタも利用しているし。
SortedListでデーターを読み込んでバイナリに保存する方が簡単ですね。
431名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/17(水) 10:19:05.25ID:aEhBulrq0 C#は殆ど使わない方言なので読めるが上手く書けずに苦労しますわ
2019/04/17(水) 14:40:50.22ID:gTEL/YSP0
>>428
かなりしっかりしたサーバーでないとエラーにならずに適切に全データーを取得できないような気がするのだけど、そこのところどうなのだろう?
かなりしっかりしたサーバーでないとエラーにならずに適切に全データーを取得できないような気がするのだけど、そこのところどうなのだろう?
433名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/17(水) 16:47:24.12ID:zQnQ5QQL0 >>432
ウェブページの読み込みごとに適切にウェイト(1秒とか)をかけるとエラーにはならないと思います。
以前のk-dbではアクセス制限がキツくウェイトかけても数ページ読み込むとすぐにアクセス拒否されましたが。
しかし、Yahooはスクレイピングの禁止を明示していますし、カブタンでも
「複製、編集、加工等を行う行為」
「コンテンツ等を蓄積する行為」
「サーバーに不当な負担をかける行為」
などを禁止していますので、アクセス数などからスクレイピングとデータ蓄積を疑われて調査され訴えられる危険性は常にあると思います。
調査しようと思えば、プロバイダーに協力を求めれば身元はわかると思っています。
自分はこれらのページのスクレイピングをすすめているのではありません。
あくまでC#プログラミングのアドバイスをしているだけのつもりです。
ウェブページの読み込みごとに適切にウェイト(1秒とか)をかけるとエラーにはならないと思います。
以前のk-dbではアクセス制限がキツくウェイトかけても数ページ読み込むとすぐにアクセス拒否されましたが。
しかし、Yahooはスクレイピングの禁止を明示していますし、カブタンでも
「複製、編集、加工等を行う行為」
「コンテンツ等を蓄積する行為」
「サーバーに不当な負担をかける行為」
などを禁止していますので、アクセス数などからスクレイピングとデータ蓄積を疑われて調査され訴えられる危険性は常にあると思います。
調査しようと思えば、プロバイダーに協力を求めれば身元はわかると思っています。
自分はこれらのページのスクレイピングをすすめているのではありません。
あくまでC#プログラミングのアドバイスをしているだけのつもりです。
2019/04/18(木) 14:33:52.09ID:QCAT4hwG0
株式投資メモというサイトだといろいろデータがそろっているようなのですが、こちらのサイトについて検討された方ございますでしょうか?
435名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/18(木) 15:21:18.54ID:5jGUExc90 ここすんなり取れそうですね
2019/04/19(金) 10:11:14.71ID:XSqCpuoc0
k-db.comみたく東証から警告されて、突然閉鎖になるリスクはないのかな
437名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 12:30:26.81ID:j0Bn8SzG0 その可能性はあるね 個別銘柄の緊急取得には良さそう 地方市場のも揃っていて簡単にCSVで300本取れる
438名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 14:51:14.55ID:wcnFnut+0 k tanから指定日または保存最終日以降の複数ページをTaskの非同期で取得してアップデートするクラスほぼ完成。
非同期なので、ダウンロード中も他の銘柄を表示が可能(スクリーンングはダメだが)。
ダウンロード経過はステータスバーに出力。
全部を試す気にはならないが、数銘柄で試してみた。
当日分はザラ場中なので確定した終値でないが。
以下は取得ログ
2019-04-19 14:36:33 200[OK] 201 円/ドル ?code=0950
2019-04-19 14:36:34 200[OK] 201 円/ドル ?code=0950&ashi=day&page=2
201 円/ドル 60件 2019-01-24-2019-04-19
2019-04-19 14:36:36 200[OK] 525 情報 ?code=0275
2019-04-19 14:36:37 200[OK] 525 情報 ?code=0275&ashi=day&page=2
525 情報 60件 2019-01-24-2019-04-19
2019-04-19 14:36:38 200[OK] 6758 ソニー ?code=6758
2019-04-19 14:36:40 200[OK] 6758 ソニー ?code=6758&ashi=day&page=2
6758 ソニー 60件 2019-01-24-2019-04-19
非同期なので、ダウンロード中も他の銘柄を表示が可能(スクリーンングはダメだが)。
ダウンロード経過はステータスバーに出力。
全部を試す気にはならないが、数銘柄で試してみた。
当日分はザラ場中なので確定した終値でないが。
以下は取得ログ
2019-04-19 14:36:33 200[OK] 201 円/ドル ?code=0950
2019-04-19 14:36:34 200[OK] 201 円/ドル ?code=0950&ashi=day&page=2
201 円/ドル 60件 2019-01-24-2019-04-19
2019-04-19 14:36:36 200[OK] 525 情報 ?code=0275
2019-04-19 14:36:37 200[OK] 525 情報 ?code=0275&ashi=day&page=2
525 情報 60件 2019-01-24-2019-04-19
2019-04-19 14:36:38 200[OK] 6758 ソニー ?code=6758
2019-04-19 14:36:40 200[OK] 6758 ソニー ?code=6758&ashi=day&page=2
6758 ソニー 60件 2019-01-24-2019-04-19
2019/04/19(金) 18:07:24.91ID:/+xRDzBc0
最近上場した銘柄のみスクリーニングってできますか?
440名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 20:01:27.47ID:j0Bn8SzG0 ブックマークフォルダーに新規上場銘柄を入れてやる
2019/04/21(日) 15:29:43.88ID:MVgGksjO0
スクリーニングにするときに毎回お気に入りフォルダを選択するのがめんどいので
固定にしたいんですけどreturn _selectedFolderを
どうやって指定すればいいでしょうか
固定にしたいんですけどreturn _selectedFolderを
どうやって指定すればいいでしょうか
2019/04/21(日) 16:33:29.91ID:hHjH+BvG0
スクリーニングの条件設定画面、フィルタを「お気に入りのフォルダ」に強制的に変えるには、
ScreeningDialog.cs の一番上の方
_filterBox.SelectedIndex = 5;//0から5に変更
たぶん、フォルダ指定もしたいという話だと思いますが、それは自分もわからなかったです。
SelectBookmarkFolder.csの_treeViewを見ればできるような気もする。
ScreeningDialog.cs の一番上の方
_filterBox.SelectedIndex = 5;//0から5に変更
たぶん、フォルダ指定もしたいという話だと思いますが、それは自分もわからなかったです。
SelectBookmarkFolder.csの_treeViewを見ればできるような気もする。
2019/04/22(月) 22:09:20.80ID:kuR5QUfl0
>>442
やっとわかった。Bookmarkの中にBookmarkFolderという要素がある。
foreach でRoot.Children(ルートのBookmarkFolderの子供)を回して、フォルダ名で検索すれば見つけられる。
ただし、ネストが深いところにフォルダを作るとハンドリングが難しくなるのでなるべく浅いところに作る。
やっとわかった。Bookmarkの中にBookmarkFolderという要素がある。
foreach でRoot.Children(ルートのBookmarkFolderの子供)を回して、フォルダ名で検索すれば見つけられる。
ただし、ネストが深いところにフォルダを作るとハンドリングが難しくなるのでなるべく浅いところに作る。
444panacoran
2019/04/24(水) 22:12:01.65ID:PQ3O0S170 panacoranです
Yahoo.csで日経平均とTOPIX取得できないバグを直して、
休日の変更に対応させておきました
Yahoo.csで日経平均とTOPIX取得できないバグを直して、
休日の変更に対応させておきました
2019/04/24(水) 23:28:01.40ID:gl0vPH100
>>444
お疲れ様です! ありがとうございます。
お疲れ様です! ありがとうございます。
2019/04/25(木) 00:27:17.35ID:YhM8CEHJ0
447名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/25(木) 00:58:46.68ID:dm94bElt0 >>444
Yahoo、K-tanなどからのダウンロードを非同期で実行する試作クラスを作成してみました。
この例では、ダウンロードダイアログのOKボタンをフックして作動させています。
銘柄間のウェブアクセスに必要以上にウェイトを置いており、試作では全銘柄をダウンロードしないようにしているのでこのままでは実用的ではないかも知れません。
簡単にY等の全銘柄ダウンロードに改変可能と思います。
バグが多いと思いますが参考にしてみてください。
pastebinで1週間の限定公開となるはずです(5/1頃まで?)。
https://pastebin.com/3bffC5aP
Yahoo、K-tanなどからのダウンロードを非同期で実行する試作クラスを作成してみました。
この例では、ダウンロードダイアログのOKボタンをフックして作動させています。
銘柄間のウェブアクセスに必要以上にウェイトを置いており、試作では全銘柄をダウンロードしないようにしているのでこのままでは実用的ではないかも知れません。
簡単にY等の全銘柄ダウンロードに改変可能と思います。
バグが多いと思いますが参考にしてみてください。
pastebinで1週間の限定公開となるはずです(5/1頃まで?)。
https://pastebin.com/3bffC5aP
2019/04/25(木) 08:01:46.44ID:elCy5TET0
449名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/25(木) 12:05:44.40ID:fNVmryL40 >>447
UsYahooで終了後にメニューがオフのままで、ステータスバーが表示したままで非表示にならないバグ。
745行に以下を追加(class UsYahooDownloaderのpublic async Task Start(int[] codes))
await Task.Delay(5000);
Env.Frame.Menu.GetMainMenu().MenuItems[0].MenuItems[0].Visible = true;
Env.Frame.Menu.GetMainMenu().MenuItems[0].MenuItems[1].Visible = true;
base.Disopse();
UsYahooで終了後にメニューがオフのままで、ステータスバーが表示したままで非表示にならないバグ。
745行に以下を追加(class UsYahooDownloaderのpublic async Task Start(int[] codes))
await Task.Delay(5000);
Env.Frame.Menu.GetMainMenu().MenuItems[0].MenuItems[0].Visible = true;
Env.Frame.Menu.GetMainMenu().MenuItems[0].MenuItems[1].Visible = true;
base.Disopse();
450panacoran
2019/04/25(木) 14:22:52.39ID:CaWghIm/0 panacoranです
>>447
そのコードが私のコードベースに取り込まれることはありません
私が書いた株価取得コードはすべてProtraからの移植です
バグ修正等の共通化ができなくなるので、
OmegaChart独自の変更を取り込むことはありません
>>447
そのコードが私のコードベースに取り込まれることはありません
私が書いた株価取得コードはすべてProtraからの移植です
バグ修正等の共通化ができなくなるので、
OmegaChart独自の変更を取り込むことはありません
451名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/25(木) 14:42:33.41ID:fNVmryL40 >>450
了解しました
了解しました
452名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/27(土) 12:23:57.82ID:2eub+pGu0 447
は全銘柄ダウンロードより少数の銘柄の取り直しに役立ちそうですが銘柄コードをファイルから読み込んで処理する様にできませんか
は全銘柄ダウンロードより少数の銘柄の取り直しに役立ちそうですが銘柄コードをファイルから読み込んで処理する様にできませんか
453名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/27(土) 20:50:40.82ID:VgVwaY2U0454名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/28(日) 07:16:21.45ID:RE8kfDPS0 そうそう切りが無いしね
455名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 15:03:58.15ID:aJZPfOLS0 しかし出来ない奴は全く駄目だからね 無理 ムリ むり 連休ひま
2019/04/29(月) 15:31:34.27ID:jrKMYdcU0
やる気がある人はどんどん応援したいとは思う
457名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 07:52:55.72ID:0FN5k2tK0 そうですよね 絶対に無理は無いはず
2019/04/30(火) 23:01:10.90ID:AkAtDvFm0
冷やしたご飯なら、明日食べればいいじゃない。
2019/04/30(火) 23:01:36.37ID:AkAtDvFm0
盛大に誤爆
460名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 06:48:35.93ID:3uz4p1R00 >>447
コードを試させて頂きました いつもありがとうございます 間違っていたらすみません 他の場合はデータ更新されるのですが
Y... テストの場合 「終了しました」と表示されますが実際にはデータ更新されていないようです 試された方々如何でしたか
コードを試させて頂きました いつもありがとうございます 間違っていたらすみません 他の場合はデータ更新されるのですが
Y... テストの場合 「終了しました」と表示されますが実際にはデータ更新されていないようです 試された方々如何でしたか
461名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 17:24:53.37ID:obnlKcZu0 >>460
こちらのミスです、
679行付近の以下の行
if (brand.Code == 102 | (brand.Code > 3900 & brand.Code < 3920)) {//brand.Code == 102 |
と対応する「}」693行付近をコメントアウトしてください。
テストを実行すると、101、6758、7203、9984、7974がデータ更新されるはずです。
* 手元にあるコードは編集後のため、アップしたコードの行番号が多少ずれている可能性があるかもしれません。
コメントアウトした部分は、全銘柄ダウンロードする場合のテストのための絞り込みで付け加えたコードです。
ダウンロードする5銘柄が条件に含まれていなかったため、ダウンロードがスキップしていました。
こちらのミスです、
679行付近の以下の行
if (brand.Code == 102 | (brand.Code > 3900 & brand.Code < 3920)) {//brand.Code == 102 |
と対応する「}」693行付近をコメントアウトしてください。
テストを実行すると、101、6758、7203、9984、7974がデータ更新されるはずです。
* 手元にあるコードは編集後のため、アップしたコードの行番号が多少ずれている可能性があるかもしれません。
コメントアウトした部分は、全銘柄ダウンロードする場合のテストのための絞り込みで付け加えたコードです。
ダウンロードする5銘柄が条件に含まれていなかったため、ダウンロードがスキップしていました。
462名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 18:40:45.63ID:3uz4p1R00 レス有難うございます 動作確認しました ついでに今まで避けていたファイルからの銘柄更新に活用させていただきます
2019/05/05(日) 19:07:05.84ID:gyRzqU370
月足切り替えしたとき、画面切り替えにすごい時間がかかることに気づいて、原因を探ってみました。
不具合が出る条件
・MACDなどオシレーター表示
・IPOなど足の本数が少ない銘柄
・月足・週足などへ切り替えるタイミング
原因
MACDなどオシレーター表示時、計算する都合上、本数が足りない初日付近ではMACDが表示されないが、そのあたりを処理するときに不具合あり。
該当コードは、ChartDrawing.cs RecalcFormat()の中の//オシレータゾーンと書いてあるあたりから。
ChartUtil.SelectGoodValueの引数が、infinityで渡されてしまう場合があるため。
maxやminに初期値が入っていたら、op.SetScaleValues(1, 0, -1); と処理させれば回避可能。
不具合が出る条件
・MACDなどオシレーター表示
・IPOなど足の本数が少ない銘柄
・月足・週足などへ切り替えるタイミング
原因
MACDなどオシレーター表示時、計算する都合上、本数が足りない初日付近ではMACDが表示されないが、そのあたりを処理するときに不具合あり。
該当コードは、ChartDrawing.cs RecalcFormat()の中の//オシレータゾーンと書いてあるあたりから。
ChartUtil.SelectGoodValueの引数が、infinityで渡されてしまう場合があるため。
maxやminに初期値が入っていたら、op.SetScaleValues(1, 0, -1); と処理させれば回避可能。
464名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 07:20:51.03ID:5dq57XCV0 >>463
ChartDrawing.cs には4か所見当たりますが以下の全部をop.SetScaleValues(1, 0, -1);に変えるのでしょうか
op.SetScaleValues(1, 0.5, 0);
op.SetScaleValues(1, 0, -1);
op.SetScaleValues(m, 0, -m);
op.SetScaleValues(mid + pitch, mid, mid - pitch);
ChartDrawing.cs には4か所見当たりますが以下の全部をop.SetScaleValues(1, 0, -1);に変えるのでしょうか
op.SetScaleValues(1, 0.5, 0);
op.SetScaleValues(1, 0, -1);
op.SetScaleValues(m, 0, -m);
op.SetScaleValues(mid + pitch, mid, mid - pitch);
2019/05/06(月) 08:33:18.84ID:4wbLiMPb0
op.SetScaleValues(mid + pitch, mid, mid - pitch);
これが書いてあるelse句内の4行を、さらにIF文で制御するっていうことですね。
if (min == Double.MaxValue || max == Double.MinValue)//新規
{
op.SetScaleValues(1, 0, -1);//新規
}
else//新規
{
double mid = (max + min) / 2;//オリジナル・コード
double pitch = ChartUtil.SelectGoodValue((max - min) / 2);//オリジナル・コード
mid = pitch * (int)(mid / pitch); //四捨五入しての整数倍//オリジナル・コード
op.SetScaleValues(mid + pitch, mid, mid - pitch);//オリジナル・コード
}
op.SetScaleValues(1, 0, -1);
これが正解かどうかはわからないが、これを設定したら問題がなくなったということでした。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
これが書いてあるelse句内の4行を、さらにIF文で制御するっていうことですね。
if (min == Double.MaxValue || max == Double.MinValue)//新規
{
op.SetScaleValues(1, 0, -1);//新規
}
else//新規
{
double mid = (max + min) / 2;//オリジナル・コード
double pitch = ChartUtil.SelectGoodValue((max - min) / 2);//オリジナル・コード
mid = pitch * (int)(mid / pitch); //四捨五入しての整数倍//オリジナル・コード
op.SetScaleValues(mid + pitch, mid, mid - pitch);//オリジナル・コード
}
op.SetScaleValues(1, 0, -1);
これが正解かどうかはわからないが、これを設定したら問題がなくなったということでした。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
466名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 08:41:37.10ID:5dq57XCV0 有難うございました 試してみます
2019/05/06(月) 11:54:25.17ID:i/n74k140
Windows10のパソコンで本日2019年5月6日にスクリーニングすると、エラーが出るのですがほかの方はどうでしょうか?
2019/05/06(月) 12:05:08.68ID:i/n74k140
再起動して、確認したところ正常に戻りました。お騒がせいたしました。
469名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 15:24:49.15ID:5dq57XCV0 >>465
これだとオシレータの表示がはみ出てしまう場合があるようですね例えば0-1ではなく0から10などの数値をとる場合などですが
4個のオシレータを全部突き抜けてチャート画面にも表示されました 月足表示の方は改善されていました
これだとオシレータの表示がはみ出てしまう場合があるようですね例えば0-1ではなく0から10などの数値をとる場合などですが
4個のオシレータを全部突き抜けてチャート画面にも表示されました 月足表示の方は改善されていました
2019/05/06(月) 16:13:46.11ID:4wbLiMPb0
はみ出るということは、
if (min == Double.MaxValue || max == Double.MinValue)
この条件以外の時でも、
op.SetScaleValues(1, 0, -1);//新規
これを実行している、という風に見えますね。
if (min == Double.MaxValue || max == Double.MinValue)
この条件以外の時でも、
op.SetScaleValues(1, 0, -1);//新規
これを実行している、という風に見えますね。
471名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 18:32:40.23ID:5dq57XCV0 間違えてop.SetScaleValues(1, 0, -1); を最後に付け加えたみたいです
472名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 18:23:42.10ID:gKpag40l0 どうしたスクリーニングができない
2019/05/07(火) 18:31:40.10ID:Ng9JQqgb0
yahooからDLできない?
2019/05/07(火) 20:01:39.06ID:Ng9JQqgb0
DLできました!yahoo時系列の更新が遅かっただけかな?
2019/05/09(木) 04:41:33.48ID:YIyR1i550
GW終わったら、ドル円とかダウとかのデータ取れなくなってるんですね
476名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/09(木) 07:13:25.95ID:8V08iVCq0 無尽蔵ですが、連休前(4月16日)の翌日からのデータDLを実行してます。
「2019/04/26のデータを取得中」の段階で、
「リーモートサーバーがエラーを返しました:(404)見つかりません」となり失敗して停止します。
なにか休日の関係の問題なのでしょうか?
「2019/04/26のデータを取得中」の段階で、
「リーモートサーバーがエラーを返しました:(404)見つかりません」となり失敗して停止します。
なにか休日の関係の問題なのでしょうか?
477名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/09(木) 07:47:10.38ID:/d2htVuf0 >>476
おそらくOmegaChartの祝日判定による不具合
Util.csのpublic static MemoryStream HttpDownloadの中に
Console.WriteLine(url);
を入れて実行してみるとエラー直前にアクセスしようとしたurlが確認できるよ。
おそらくOmegaChartの祝日判定による不具合
Util.csのpublic static MemoryStream HttpDownloadの中に
Console.WriteLine(url);
を入れて実行してみるとエラー直前にアクセスしようとしたurlが確認できるよ。
478名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/09(木) 08:35:26.41ID:v5Nlz6Fi0479名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/09(木) 16:58:55.93ID:DW/uWDxY0 >>475
5月6日まで取れていますね。
いよいよDreamVisorのサーバーが止まったみたいですね。
昨年の9月9日にあつた。
下記の修正をしないといけないのでは。
https://osdn.net/users/omegachartuser/pastebin/5858
OmegaChart DreamVisor終了対応 DownloadOrder.cs 追加修正ポイントには//☆DreamVisor終了対応
https://osdn.net/users/omegachartuser/pastebin/5859
OmegaChart DreamVisor終了対応 KenMille.cs 追加修正ポイントには//☆DreamVisor終了対応
https://osdn.net/users/omegachartuser/pastebin/5860
OmegaChart DreamVisor終了対応 Yahoo.cs 追加修正ポイントには//☆DreamVisor終了対応
https://osdn.net/users/omegachartuser/pastebin/5861
5月6日まで取れていますね。
いよいよDreamVisorのサーバーが止まったみたいですね。
昨年の9月9日にあつた。
下記の修正をしないといけないのでは。
https://osdn.net/users/omegachartuser/pastebin/5858
OmegaChart DreamVisor終了対応 DownloadOrder.cs 追加修正ポイントには//☆DreamVisor終了対応
https://osdn.net/users/omegachartuser/pastebin/5859
OmegaChart DreamVisor終了対応 KenMille.cs 追加修正ポイントには//☆DreamVisor終了対応
https://osdn.net/users/omegachartuser/pastebin/5860
OmegaChart DreamVisor終了対応 Yahoo.cs 追加修正ポイントには//☆DreamVisor終了対応
https://osdn.net/users/omegachartuser/pastebin/5861
2019/05/10(金) 18:55:09.34ID:hFvVQq100
データのダウンロード時に、株価指数と為替のチェックボックスを常にoffにするには、どう弄ればいいの?
481名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/11(土) 07:54:36.75ID:gxG8rhu70 無理に盛り上げようとしてる?
482名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/11(土) 15:23:44.32ID:nsZ204ji0 edatalabからダウンロードできなくなっているが(´・ω・`)
2019/05/11(土) 20:22:30.46ID:duCGaUGh0
今見ると、edatalab自体に問題はなさそう?
株価指数と為替のチェックボックスのcheckedにfalseを代入すると消えると思います。
Dreamvisor、ついに逝ったか。R.I.P.
株価指数と為替のチェックボックスのcheckedにfalseを代入すると消えると思います。
Dreamvisor、ついに逝ったか。R.I.P.
484名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/11(土) 21:57:33.79ID:xUHJJbjN0 DreamVisor終了対応上手くいっている人いますか?
OmegaChart DreamVisor終了対応の4つの.csを
Rev.8b0b2d2cで書き変えてVisual Studioのインストール
すると構文エラーメッセージが出てビルドできません。
OmegaChart DreamVisor終了対応の4つの.csを
Rev.8b0b2d2cで書き変えてVisual Studioのインストール
すると構文エラーメッセージが出てビルドできません。
2019/05/11(土) 23:17:14.92ID:nsZ204ji0
2019/05/12(日) 00:00:29.29ID:fAxbzDhk0
>>485
あなたの要望は、結構簡単にかなえられます。文字面にすると長いですが、慣れてきたら速いです。
Visual Studio C#でOmegaChartのコードを開いてみてください。
今回やりたいことは、「データのダウンロード」の画面でのことですから、その画面を開いてみます。
前述VS C#のソリューション・エクスプローラーで、「Download.cs」と書いてあるところをダブルクリックしますと見慣れた「データのダウンロード」画面の設計画面が出てきます。
今回の目的は、「株価指数」「為替」のところにチェックが入らないようにする改造です。なので、これらの名前をまず探ります。
「データのダウンロード」画面の設計画面、こちらの「株価指数」を軽く左クリックしてみてください。アクティブになったと思います。そのうえで右クリックしてプロパティをクリック。
おそらく、画面右下にプロパティが表示されていると思います。このプロパティの一番上の方に「Name」という項目を見つけてみてください。「_indicesCheckBox」という名前を確認できると思います。
これが「株価指数」の内部的な名前です。「為替」に関しても同じように内部的な名前を探してみてください。
内部的な名前を取得できたら、コード上でどういう風に扱われているかを調べます。
「データのダウンロード」画面の設計画面のどこでもいいですから、右クリックして「コードを表示」してみます。そのうえでメニューの「編集」-「検索と置換」-「フォルダーを指定して検索」
内部的な名前である「_indicesCheckBox」を「検索する文字列」に入力して「すべて検索」ボタンを押下します。
おそらく画面下の方に「検索結果」が出力されたと思います。
すると、私がさきほど書いた、「checkedにfalseを代入」という意味合いに近い内容であるものが440行目くらいに見つけられると思います。
_indicesCheckBox.Checked = _currentOrder.ForeignIndices;
これを
_indicesCheckBox.Checked = false;
へ変更するとチェックは消えます。
同じ要領で「為替」も処理してみてください。
ちなみに、実際に自分でもこの処理をして走行させてみたんですが、無尽蔵で更新してみたんですが、チェックは外れているにもかかわらず、日経平均は更新されました。
まあ、これはこれでいいのかもしれません。
あなたの要望は、結構簡単にかなえられます。文字面にすると長いですが、慣れてきたら速いです。
Visual Studio C#でOmegaChartのコードを開いてみてください。
今回やりたいことは、「データのダウンロード」の画面でのことですから、その画面を開いてみます。
前述VS C#のソリューション・エクスプローラーで、「Download.cs」と書いてあるところをダブルクリックしますと見慣れた「データのダウンロード」画面の設計画面が出てきます。
今回の目的は、「株価指数」「為替」のところにチェックが入らないようにする改造です。なので、これらの名前をまず探ります。
「データのダウンロード」画面の設計画面、こちらの「株価指数」を軽く左クリックしてみてください。アクティブになったと思います。そのうえで右クリックしてプロパティをクリック。
おそらく、画面右下にプロパティが表示されていると思います。このプロパティの一番上の方に「Name」という項目を見つけてみてください。「_indicesCheckBox」という名前を確認できると思います。
これが「株価指数」の内部的な名前です。「為替」に関しても同じように内部的な名前を探してみてください。
内部的な名前を取得できたら、コード上でどういう風に扱われているかを調べます。
「データのダウンロード」画面の設計画面のどこでもいいですから、右クリックして「コードを表示」してみます。そのうえでメニューの「編集」-「検索と置換」-「フォルダーを指定して検索」
内部的な名前である「_indicesCheckBox」を「検索する文字列」に入力して「すべて検索」ボタンを押下します。
おそらく画面下の方に「検索結果」が出力されたと思います。
すると、私がさきほど書いた、「checkedにfalseを代入」という意味合いに近い内容であるものが440行目くらいに見つけられると思います。
_indicesCheckBox.Checked = _currentOrder.ForeignIndices;
これを
_indicesCheckBox.Checked = false;
へ変更するとチェックは消えます。
同じ要領で「為替」も処理してみてください。
ちなみに、実際に自分でもこの処理をして走行させてみたんですが、無尽蔵で更新してみたんですが、チェックは外れているにもかかわらず、日経平均は更新されました。
まあ、これはこれでいいのかもしれません。
2019/05/12(日) 04:31:41.72ID:MCakWW4m0
>>484
「条件付きコンパイル シンボル」を空欄にしてリビルドすればいいだけじゃないの?
「条件付きコンパイル シンボル」を空欄にしてリビルドすればいいだけじゃないの?
2019/05/12(日) 12:13:07.53ID:GlbSADKj0
edatalabはなんでダウンロードできんの?(´・ω・`)
404サイトがありませんと出る。( ´∀`)
404サイトがありませんと出る。( ´∀`)
2019/05/12(日) 13:37:14.64ID:fAxbzDhk0
2019/05/12(日) 13:54:10.41ID:B7ROkQq00
>>484 ヤフーからの取得分は、ファイルのコードを一部書きえ変えないといけなくない?
2019/05/12(日) 15:40:52.81ID:fAxbzDhk0
>>484
DreamVisor終了対応を出した後に、yahoo.cs自体が改変されてますので、エラーになるのだと思います。
DreamVisor終了対応を出した後に、yahoo.cs自体が改変されてますので、エラーになるのだと思います。
2019/05/12(日) 22:49:49.66ID:XYtYfols0
「ファイル MainFrame.resx を処理できませんでした。
インターネットまたは制限付きゾーン内にあるか、ファイルに Web のマークがあるためです。
これらのファイルを処理するには、Web のマークを削除してください。」
ビルドすると上記のようなエラーが4つ出てビルドできません。サインインした状態でビルドしているのですが、何が原因なのでしょうか?
インターネットまたは制限付きゾーン内にあるか、ファイルに Web のマークがあるためです。
これらのファイルを処理するには、Web のマークを削除してください。」
ビルドすると上記のようなエラーが4つ出てビルドできません。サインインした状態でビルドしているのですが、何が原因なのでしょうか?
2019/05/12(日) 23:28:05.48ID:XYtYfols0
自己解決しました。
問題が起きるファイルを右クリックしてプロパティ画面を出して、全般タブで
「このファイルは他のコンピューターから取得したものです。このコンピューターを保護するため、このファイルへのアクセスはブロックされる可能性があります。」
の横にある「許可する」のチェックボックスをオンにしたらエラーが出なくなりました。
問題が起きるファイルを右クリックしてプロパティ画面を出して、全般タブで
「このファイルは他のコンピューターから取得したものです。このコンピューターを保護するため、このファイルへのアクセスはブロックされる可能性があります。」
の横にある「許可する」のチェックボックスをオンにしたらエラーが出なくなりました。
2019/05/14(火) 15:35:43.11ID:G0hDT60N0
「データのダウンロード」は2か月前までしか遡れないようですが、1年前ぐらいまで遡ってデータの取得をするにはどうすればいいのでしょうか?
2019/05/14(火) 15:44:35.72ID:BOQ9bHQQ0
2019/05/14(火) 16:08:26.40ID:G0hDT60N0
>>495
ありがとうございます。
それと、dreamvisor終了で為替、ダウ、ナスダック、S&P、業種別指数が4/26までしか取得できない状態になっていますが、
これらを取得する方法はないでしょうか?
ありがとうございます。
それと、dreamvisor終了で為替、ダウ、ナスダック、S&P、業種別指数が4/26までしか取得できない状態になっていますが、
これらを取得する方法はないでしょうか?
2019/05/14(火) 16:10:49.31ID:G0hDT60N0
ちなみにデータのダウンロードはyahoo時系列でやっています。
もしかしたら無尽蔵やedatalabなら取得できるのでしょうか?
もしかしたら無尽蔵やedatalabなら取得できるのでしょうか?
498名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/15(水) 20:32:54.15ID:c5/dDRjy0 >492,493
有用な情報、サンクス
有用な情報、サンクス
499名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/15(水) 21:04:46.88ID:dF2mQA4u0 >>494
パソコンの日付を変えれば過去データ取れる
パソコンの日付を変えれば過去データ取れる
2019/05/15(水) 22:01:45.80ID:v9Vt+UTl0
>>499
ありがとうございます。それなら簡単ですね。
ありがとうございます。それなら簡単ですね。
501名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/17(金) 18:09:35.12ID:PxFxDAMe0 あと、こんな糞ソフトいじくった所で時間の無駄
今は証券会社のツールの方が何百倍も高機能だし情報が正確
15年前ならまだしも、
こんな糞ソフトいまだにいじってる連中は頭の弱いジジイだから
負け組の溜まり場
今は証券会社のツールの方が何百倍も高機能だし情報が正確
15年前ならまだしも、
こんな糞ソフトいまだにいじってる連中は頭の弱いジジイだから
負け組の溜まり場
502名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/17(金) 20:37:34.71ID:hMfS+eJB0 自分のことかい
2019/05/17(金) 21:34:05.05ID:4e3psM2T0
生きてたんかい
はよしねw
はよしねw
504名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/18(土) 09:51:17.49ID:CKY27RWg0 また負けたんかい
2019/05/18(土) 14:12:39.48ID:sbflJL8k0
むしゃくしゃしていた、
人生を終わりにしたかった、
誰でもよかった、
今は反省している。
人生を終わりにしたかった、
誰でもよかった、
今は反省している。
2019/05/18(土) 19:44:55.73ID:O1BHtJDM0
「あと、」って何なんだろうな。何の続きなんだか。
証券会社のツールはデータが少ないし、大抵はomegachartより低機能で使いづらいと思うけど。
こういったツールに限らず、最近のソフトウェアは全般的に程度が低い気がする。
証券会社のツールはデータが少ないし、大抵はomegachartより低機能で使いづらいと思うけど。
こういったツールに限らず、最近のソフトウェアは全般的に程度が低い気がする。
507名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 06:29:53.26ID:s9zZLeQK0 それは癖 幼稚な話の切り出し方や続け方で「あー」や「えーっと」と同レベルだが内心の動揺や緊張の表れの場合が多い
2019/05/19(日) 13:16:22.66ID:tuxnRnmJ0
何かの話の続きなのであれば別に不自然ではないし、フォーマルな場面でなければそれぐらいで幼稚とまではいかないでしょ。
>>501の場合は最初のレスでいきなり「あと」なんて言ってるからおかしいんだろ。
それはさておき、為替とかダウとかが取得できないのはどうにかできないのかな?
>>501の場合は最初のレスでいきなり「あと」なんて言ってるからおかしいんだろ。
それはさておき、為替とかダウとかが取得できないのはどうにかできないのかな?
509名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 14:56:21.44ID:S4a3nwBM0 証券会社のツールで勝てないやつが、
過去のチャートしか見れないオメコチャートで勝てるわけないやろ
バカジジイの知恵遅れが頑張っても無駄やで
自殺する前にやめとけよ
過去のチャートしか見れないオメコチャートで勝てるわけないやろ
バカジジイの知恵遅れが頑張っても無駄やで
自殺する前にやめとけよ
2019/05/20(月) 15:13:55.19ID:R1wrSMBJ0
今日も損した。
なにもかもいやになった。
周り中ぶち壊してしにたい。
なにもかもいやになった。
周り中ぶち壊してしにたい。
2019/05/20(月) 15:15:03.70ID:R1wrSMBJ0
幸せそうに歩いているやつらが、にくい。
そういうやつらならだれでもいい、ぶんなぐってやりたい。
お前たちがしあっわせなぶん、おれが地獄にいるんだ。
ゆるさない。
お前たちは子供ができないだろう。
そういうやつらならだれでもいい、ぶんなぐってやりたい。
お前たちがしあっわせなぶん、おれが地獄にいるんだ。
ゆるさない。
お前たちは子供ができないだろう。
2019/05/20(月) 15:15:29.82ID:R1wrSMBJ0
神社の絵馬に、お前たちのことが書いてあるかもしれない。
2019/05/20(月) 15:30:29.07ID:R1wrSMBJ0
障害者が彼女を作るなんてやめてほしい。
子供を自力で育てるのか?
他人に依存するのはやめろ。
こっちもいそがしいのに、なんで他人の世話なんかのために、余計な仕事をしなかいけないんだ。
ふざけるな。
子供を自力で育てるのか?
他人に依存するのはやめろ。
こっちもいそがしいのに、なんで他人の世話なんかのために、余計な仕事をしなかいけないんだ。
ふざけるな。
2019/05/20(月) 15:32:26.69ID:1W8RpmE/0
損した人が湧いて出た。
515名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 15:50:15.59ID:S4a3nwBM0516名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 15:55:33.53ID:S4a3nwBM0 なんでオメコチャートで負けるか?
過去のチャートしか見れないからや
昨日の天気見て、明日の天気がわかると思うか?
知恵遅れはこれがわからない
過去のチャートしか見れないからや
昨日の天気見て、明日の天気がわかると思うか?
知恵遅れはこれがわからない
517名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 15:57:44.66ID:S4a3nwBM0 昨日の天気見て予想するより、
当日、外の天気見た方が晴れか、雨かよくわかるやろ
頭の固いバカジジイは、
株の聖杯があると思って必死こいてプログラム作り
そんなもんねーよバーーーーーカ
当日、外の天気見た方が晴れか、雨かよくわかるやろ
頭の固いバカジジイは、
株の聖杯があると思って必死こいてプログラム作り
そんなもんねーよバーーーーーカ
2019/05/20(月) 16:04:09.09ID:H7gCYju00
それじゃあしぬよ。
2019/05/20(月) 16:30:01.21ID:MHOvCzEi0
負け犬が連投で大騒ぎだねー
相場の肥やしに感謝しなきゃな(^^)
相場の肥やしに感謝しなきゃな(^^)
520名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 16:47:44.19ID:S4a3nwBM0 勝ってるフリはいいよ
本当に勝ってるアピールするなら画像ウプな
トレーダーなら当然だろ?
本当に勝ってるアピールするなら画像ウプな
トレーダーなら当然だろ?
521名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 16:52:46.78ID:S4a3nwBM0 負けてるやつほど、
論点ずらして勝ってるアピールするんだよな
もうバレバレなんだよ
やめろよ
みっともねえからさ
論点ずらして勝ってるアピールするんだよな
もうバレバレなんだよ
やめろよ
みっともねえからさ
522名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 17:21:57.95ID:5Pr7aR5/0 やめろよ みっともねえからさ
2019/05/20(月) 20:32:13.55ID:KjGCMTqT0
「過去のチャート」とか意味不明すぎてそれこそ知能低そう。
チャートっていうのは過去から現在までの値動きのことでしかない。
そして過去のデータが多いほど情報量が多いのも当たり前のことだし、多い方がいいに決まっている。
チャートっていうのは過去から現在までの値動きのことでしかない。
そして過去のデータが多いほど情報量が多いのも当たり前のことだし、多い方がいいに決まっている。
2019/05/20(月) 20:40:44.20ID:KjGCMTqT0
2019/05/21(火) 01:55:36.24ID:TOtRlR350
あぁ、ピコさんか
2019/05/21(火) 02:40:55.02ID:QCaxQ66m0
ま、クズは何をやらせてもクズw
本人が一番わかってるだろうがな
本人が一番わかってるだろうがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否 [夜のけいちゃん★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★5 [ぐれ★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★6 [BFU★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ホテル業界、高市のせいで中国から大量キャンセル 「大変厳しい状態。一刻も早い収束を願います」 [271912485]
- 【正論】玉木雄一郎「高市さんの答弁は米軍が攻撃を受けた場合を前提としており、撤回するのは難しい」特定野党を完全論破 [519511584]
- 麻生太郎氏、高市政権と距離を置きはじめる(´・ω・`) [399259198]
- んなり放題🍬のお🏡
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- ホリエモンが政治家達を呼んで台湾有事について議論する動画を公開したんだけどお前らはこれの内容についてどう思う [317527133]
