追加して下さった多くの便利な機能を利用させて頂いてます。
お手数ですが、いくつか質問があります。

フィボナッチ・リトレースメント描画機能について。
新規追加版の「//☆Fibonacci 20180816」こちらです。
「Fibonacci.cs」の、

//var fibo = new double[] { -2.618, -1.618, 0, .236, .382, .5, .618, .764, 1, 1.618, 2.618 };

この行です。拡張レベルなどにも対応して下さり、ありがとうございます。
その「マイナス」方向レベルの、-2.618, -1.618,、二つ。
チャート表示の表記として正しいですが、計算値としては大きな値となり。
修正しますと、-1.618, -.618,、ですが、チャート表示の表記としてズレるのが惜しいです。
本当に扱いやすく、よくできてて凄いです。
panacoranさんソースに、是非ともデフォで実装希望です。また、それは別で要望書きますが。

それと、また厚かましいですがご提案というか願望です。
これが難しい修正かどうか全く想像もつかずに好き勝手書きますが。
新規追加機能によってFibonacciラインを自由に引き直した場合、その自由なFibonacciラインの色が変化する仕様とし、色分けで視認性を向上可能でしょうか。
例えば、自動モードが赤色なら、自由モードは黄色に変化するなど。よろしくお願いします。

続きまして、、「KABU+から株価取得。ローカルファイル利用版。」
こちらを拝見して思うのは、OmegaChartが出力できるCSV形式の株価データです。これをOmegaChartへ取り込める機能へと応用が可能でしょうか。
出力したCSV形式ファイルを修正編集して、そのまま直に再度OmegaChartへ取り込めれば大変有り難いです。これは日付差分補充ではなく完全に上書き可能な機能を希望します。
株価10倍仕様、ノーマル仕様の両対応もお願いします。

今回は以上です、厚かましいお願いですが、よろしくお願いします。

>>204 参考になります。ありがとうございます。