PCSX2公式サイト
https://pcsx2.net/
PS2エミュについて語ろう(まとめWiki)
https://www29.atwiki.jp/emups2/
専用アップローダー&過去スレ
http://ps2.vs.land.to/
■PCのハードやスペックについては自作PC板で
【PS2エミュ】PCSX2が快適に動くPCを考えるスレ 24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1514277622/
■前スレ
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol118
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1521561801/
■PCSX2 1.4.0 安定版
https://pcsx2.net/download/releases.html
■開発(Git)版の最新ビルド入手先
https://pcsx2.net/download/development/git.html
https://buildbot.orphis.net/pcsx2/index.php
https://www.emucr.com/search/label/PCSX2
■変更履歴
https://github.com/PCSX2/pcsx2/commits/master
■必要なファイル
DirectX エンドユーザーランタイム
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35&
Microsoft Visual C++ 2015 再頒布可能パッケージ Update 3
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=53840
探検
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol119
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/10/11(木) 08:29:15.33ID:9q5G0IZs0
2018/10/11(木) 10:43:41.17ID:alxvX7050
いちもつ
2018/10/11(木) 14:14:43.03ID:DheezTyL0
おつ
2018/10/11(木) 14:15:41.83ID:mQ9vIEIp0
スレ立て乙
2018/10/11(木) 14:39:52.00ID:JeK5ee8T0
スレ建て乙
2018/10/11(木) 14:50:51.15ID:G4Etxl/g0
建て乙
AnubisのExtra missionsにあるOriginal eventのStage 03(アーマーン突入口)だけ開始されない
他のミッションは問題無かったけど他の人はどう?
AnubisのExtra missionsにあるOriginal eventのStage 03(アーマーン突入口)だけ開始されない
他のミッションは問題無かったけど他の人はどう?
2018/10/11(木) 17:28:33.30ID:TmDuzJGk0
MLB Power Pros/MLB Power Pros 2008で大量のメモリリーク発生して十数分でクラッシュすることあるけど
0.9.6なら問題なく動くそうだ
メモリリークが起きるタイトルは0.9.6で動かしてみては
0.9.6なら問題なく動くそうだ
メモリリークが起きるタイトルは0.9.6で動かしてみては
2018/10/11(木) 19:04:58.24ID:G4Etxl/g0
2018/10/11(木) 21:50:51.89ID:GKRInRGa0
>>1乙
前スレの997だが
メモリカードUSB変換器売ってたんで買った
BIOSからROMまで全部自分で用意できるのはもちろんだが、
実機のセーブデータでエミュできて、続きをまた実機に戻したりできるのが楽しい
前スレの997だが
メモリカードUSB変換器売ってたんで買った
BIOSからROMまで全部自分で用意できるのはもちろんだが、
実機のセーブデータでエミュできて、続きをまた実機に戻したりできるのが楽しい
2018/10/11(木) 23:10:01.39ID:LfoGtjdX0
前者はともかく後者はいらん機能だな
2018/10/12(金) 01:26:33.30ID:IoVjY5Rc0
>>1-2
公式Wiki
Complete List of Games
https://wiki.pcsx2.net/Complete_List_of_Games
Game lists by title
https://wiki.pcsx2.net/Category:Games
Playable games
https://wiki.pcsx2.net/Category:Playable_games
公式Wiki
Complete List of Games
https://wiki.pcsx2.net/Complete_List_of_Games
Game lists by title
https://wiki.pcsx2.net/Category:Games
Playable games
https://wiki.pcsx2.net/Category:Playable_games
2018/10/12(金) 02:27:45.88ID:IoVjY5Rc0
バージョンの付け方について
安定版は偶数バージョン https://pcsx2.net/download/releases/windows.html
開発版は奇数バージョン https://pcsx2.net/download/development/dev-windows.html
次期安定版に向けた機能追加やバグ修正を奇数バージョンで行い
整った段階で安定板として偶数バージョンをリリースする(現状では約2年おき)
開発版 0.9.x→1.1.x→1.3.x→1.5.x
↓ ↓ ↓
安定版 1.0.x 1.2.x 1.4.x
安定版は偶数バージョン https://pcsx2.net/download/releases/windows.html
開発版は奇数バージョン https://pcsx2.net/download/development/dev-windows.html
次期安定版に向けた機能追加やバグ修正を奇数バージョンで行い
整った段階で安定板として偶数バージョンをリリースする(現状では約2年おき)
開発版 0.9.x→1.1.x→1.3.x→1.5.x
↓ ↓ ↓
安定版 1.0.x 1.2.x 1.4.x
2018/10/13(土) 10:26:36.72ID:uHH4+Zgz0
FMV(Full Motion Video,プリレンダムービー)時に不具合が出るゲームの対処方法
設定→ビデオ(GS)→GSコア設定→
エミュレーション設定画面が出るので左の項目の一番下のゲームフィックスをクリック→
下の方にあるSwich to GSdx software rendering when an FMV playsにチェックを入れる
上記の設定を行うと
ハードウェア描画でもFMV再生の時だけ自動的にソフトウェア描画になる
大抵のFMVはソフトウェアモードで正常に描画される
設定→ビデオ(GS)→GSコア設定→
エミュレーション設定画面が出るので左の項目の一番下のゲームフィックスをクリック→
下の方にあるSwich to GSdx software rendering when an FMV playsにチェックを入れる
上記の設定を行うと
ハードウェア描画でもFMV再生の時だけ自動的にソフトウェア描画になる
大抵のFMVはソフトウェアモードで正常に描画される
2018/10/13(土) 10:53:01.88ID:uHH4+Zgz0
テクスチャーが欠ける・ポリゴン自体が欠けるなど不具合の対処方法
・ソフトウェアレンダリングに変えてみる
・エミュレーション設定のEE/IOP設定を変えてみる
・エミュレーション設定のVU設定を変えてみる
例えば
ソフトウェアレンダリングにする(マトリックス パス・オブ・ネオ)
エミュレーション設定→EE/IOP→EE/FPUのクランプモードをフルにしてみる(ドラッグオンドラグーン)
エミュレーション設定→VU→VU1をsuperVUにしてみる(トゥルークライム:STREETS OF LA)
・ソフトウェアレンダリングに変えてみる
・エミュレーション設定のEE/IOP設定を変えてみる
・エミュレーション設定のVU設定を変えてみる
例えば
ソフトウェアレンダリングにする(マトリックス パス・オブ・ネオ)
エミュレーション設定→EE/IOP→EE/FPUのクランプモードをフルにしてみる(ドラッグオンドラグーン)
エミュレーション設定→VU→VU1をsuperVUにしてみる(トゥルークライム:STREETS OF LA)
2018/10/13(土) 14:03:46.52ID:tizco95M0
カプクラ2の音はなかなか直らんな
2018/10/13(土) 14:20:51.43ID:dCKs+8Q50
チートしてみようといろいろ検索したんですが、
C:\Users\ユーザー名\Documents\PCSX2\sstates
これのsstatesがそもそも見つかりません。ステートセーブしてもフォルダができません。
自分でフォルダを作ればいいんでしょうか?
C:\Users\ユーザー名\Documents\PCSX2\sstates
これのsstatesがそもそも見つかりません。ステートセーブしてもフォルダができません。
自分でフォルダを作ればいいんでしょうか?
2018/10/13(土) 14:24:30.40ID:tizco95M0
?
2018/10/13(土) 14:38:14.08ID:RitRAnRW0
ユーザー名に2バイト文字使っているとか
2018/10/13(土) 15:02:40.75ID:fLt5t7YP0
2018/10/13(土) 18:47:39.73ID:pbgdpRTx0
2018/10/13(土) 19:23:38.89ID:pC2/7VYO0
>>20
楽天Koboも不具合出てたな
楽天Koboも不具合出てたな
2018/10/13(土) 22:27:41.35ID:JY2wDs0j0
2018/10/16(火) 16:11:29.93ID:qhyJIN7T0
もう諦めてたけどこのスレのおかげでDOA2HC起動することができた。
あとはシコシコスクショ取るだけだ
あとはシコシコスクショ取るだけだ
2018/10/16(火) 22:34:26.63ID:zrT/nvir0
ステートセーブ/ロード(F1/F3)、速度関連トグル(F4/TAB)をコントローラに割り当てたいんだけど
Pad設定に項目がないってことはjoy2key系のものを使えばいいのかな?
Pad設定に項目がないってことはjoy2key系のものを使えばいいのかな?
2018/10/16(火) 22:42:17.57ID:zrT/nvir0
あとステートデータ書き換えでのハックをpnachで固定化したくて
IOPメモリ上のバラバラな10箇所に書き込むのに
patch=1,IOP,000ABCDE,byte,F0
みたいなのを10行書いてみたんだけど、一部しか反映されない
その10行を逆順に書くと反映されるものは増えるが全部ではない
EEメモリでは10行書けば10箇所ちゃんと反映される
結果的にEE側でも目的は達せられたからいいんだけど
「IOPメモリへの書き込みは何故かうまくいかないことがある」って結論でいいの?
IOPメモリ上のバラバラな10箇所に書き込むのに
patch=1,IOP,000ABCDE,byte,F0
みたいなのを10行書いてみたんだけど、一部しか反映されない
その10行を逆順に書くと反映されるものは増えるが全部ではない
EEメモリでは10行書けば10箇所ちゃんと反映される
結果的にEE側でも目的は達せられたからいいんだけど
「IOPメモリへの書き込みは何故かうまくいかないことがある」って結論でいいの?
2018/10/16(火) 22:58:59.80ID:/oFd7rgM0
起動時の真っ黒画面あたりでステートセーブボタン押して涙目
までがワンセット
までがワンセット
2018/10/24(水) 01:43:19.66ID:Vk2pG90M0
グランツーリスモ4の国際B級ライセンスの5でこのようなエラーが出て止まってしまいます。
解決方法を教えてください。
..\..\FiFo.cpp(48) : assertion failed:
Function: ReadFIFO_VIF1
Thread: EE Core
Condition: vif1Regs.stat.FQC != 0
Message: FQC = 0 on VIF FIFO READ!
Stacktrace:
[00] 0x0017B7A6
[01] 0x000BA4C2
[02] 0x001764E3
[03] 0x000E463D
[04] 0x000E5A5D
[05] 0x000E5A5D
[06] AmdPowerXpressRequestHighPerformance
[07] 0x003AD480
[08] 0x001BA0D1
[09] 0x005A09C5
[10] 0x005A0870
[11] 0x005A07C3
[12] 0x003FFD32
[13] o____lc_collate_cp_func
[14] BaseThreadInitThunk
[15] RtlValidSecurityDescriptor
[16] RtlValidSecurityDescriptor
解決方法を教えてください。
..\..\FiFo.cpp(48) : assertion failed:
Function: ReadFIFO_VIF1
Thread: EE Core
Condition: vif1Regs.stat.FQC != 0
Message: FQC = 0 on VIF FIFO READ!
Stacktrace:
[00] 0x0017B7A6
[01] 0x000BA4C2
[02] 0x001764E3
[03] 0x000E463D
[04] 0x000E5A5D
[05] 0x000E5A5D
[06] AmdPowerXpressRequestHighPerformance
[07] 0x003AD480
[08] 0x001BA0D1
[09] 0x005A09C5
[10] 0x005A0870
[11] 0x005A07C3
[12] 0x003FFD32
[13] o____lc_collate_cp_func
[14] BaseThreadInitThunk
[15] RtlValidSecurityDescriptor
[16] RtlValidSecurityDescriptor
2018/10/24(水) 02:54:41.68ID:FeGuaV9p0
国際B級ライセンス試験の5番を選択する前に
EE/IOP内のEmotionEngine設定をインタプリターに変更
コース情報が表示されたら、元のリコンパイラーに戻す
EE/IOP内のEmotionEngine設定をインタプリターに変更
コース情報が表示されたら、元のリコンパイラーに戻す
2018/10/24(水) 02:59:29.94ID:HREHz+Gy0
だが断る
2018/10/24(水) 18:37:01.78ID:qIihhTGK0
ちょっと質問。
このエミュってBIOSさえ入れれば
どこのリージョンだろうが起動できるとかって事ない?
わざわざ北米版本体買ってBIOS吸い出してみたら
日本の神宮寺三郎のソフトが起動できたんだけど・・・
このエミュってBIOSさえ入れれば
どこのリージョンだろうが起動できるとかって事ない?
わざわざ北米版本体買ってBIOS吸い出してみたら
日本の神宮寺三郎のソフトが起動できたんだけど・・・
2018/10/24(水) 20:04:11.83ID:L/JhgtR70
日本のBIOSで北米版起動できたからそれで合ってる
2018/10/24(水) 21:23:58.04ID:qIihhTGK0
2018/10/24(水) 22:17:36.20ID:3XtU43ZK0
ネットでお試しBIOSダウンして試せばよかったのに
2018/10/24(水) 22:28:59.19ID:DMsXHlcm0
2018/10/25(木) 01:07:10.17ID:YLvp8hxC0
>>30
使い方間違えてるぞニワカ
使い方間違えてるぞニワカ
2018/10/25(木) 01:11:27.23ID:bkyNwdiv0
だが断る
2018/10/25(木) 01:36:26.65ID:VWAibaV70
dagger cotton wall
2018/10/25(木) 07:44:09.35ID:11gxLwMr0
i7 3770から8700Kのパソコンに買い換えたらグランツーリスモ4もぬるぬるになった、
5世代の進化は凄いな。
5世代の進化は凄いな。
2018/10/25(木) 10:18:18.28ID:x4HSG6eh0
最近ps1のエミュをスマホに入れた物なんだけどps2のエミュもスマホで問題なく使えるもん?
ちなzenfoneGO
ちなzenfoneGO
2018/10/25(木) 10:23:28.17ID:nzszSBCu0
やってみりゃええやん
2018/10/26(金) 18:07:06.92ID:fbullPHs0
井出洋介の麻雀家族やろうとしたんだけど画面下に手牌が表示されない
メモリ不足なのかレイヤーが足りないのか・・・そもそも吸出しに成功したのかもわからん
GSはSSE41
Rendererは3Dの9か11でsoftwareのみで描写可能。hardware不可。
これが正常
https://i.imgur.com/90IunYZ.jpg
これが今の状態
https://i.imgur.com/pXlXiGJ.jpg
メモリ不足なのかレイヤーが足りないのか・・・そもそも吸出しに成功したのかもわからん
GSはSSE41
Rendererは3Dの9か11でsoftwareのみで描写可能。hardware不可。
これが正常
https://i.imgur.com/90IunYZ.jpg
これが今の状態
https://i.imgur.com/pXlXiGJ.jpg
2018/10/26(金) 18:14:51.07ID:BqilfeUh0
>>42
開発(Git)版の最新ビルドでレンダラをOpenGLにしてみる
GSdxの設定も色々いじってみる
Advanced Settings and HacksとかBlending Unit Accuracyとか
開発(Git)版の最新ビルドでレンダラをOpenGLにしてみる
GSdxの設定も色々いじってみる
Advanced Settings and HacksとかBlending Unit Accuracyとか
2018/10/26(金) 18:21:06.53ID:BqilfeUh0
あとMipmappingとか
まぁとりあえず設定は全部試してみよう
それでも駄目ならsoftwareで我慢するしかない
まぁとりあえず設定は全部試してみよう
それでも駄目ならsoftwareで我慢するしかない
2018/10/26(金) 18:23:07.38ID:RzbU/yBs0
あと>>15とかも
2018/10/26(金) 19:03:38.42ID:fbullPHs0
Nipmapは切り替えてもダメでした
>>15もダメでした
レンダリング設定をHardwareにすると起動時の画面がバグってしまう。
Softwareで起動画面を通り越した後にHardwareに切り替えることは可能でしたが、それでも手牌は表示されませんでした。
>>15もダメでした
レンダリング設定をHardwareにすると起動時の画面がバグってしまう。
Softwareで起動画面を通り越した後にHardwareに切り替えることは可能でしたが、それでも手牌は表示されませんでした。
2018/10/26(金) 21:05:37.61ID:RzbU/yBs0
過去のバージョンのPCSX2を使ってみる
プラグインだけ過去のバージョンにしてみる
逆に本体だけ過去のバージョンにしてみる とか
まあ、時にはあきらめも大事
プラグインだけ過去のバージョンにしてみる
逆に本体だけ過去のバージョンにしてみる とか
まあ、時にはあきらめも大事
2018/10/26(金) 21:21:38.79ID:RzbU/yBs0
>>15のマトリックス パス・オブ・ネオは
ビデオプラグインにgsdx v1.0.0を使用し、OpenGLソフトウェアレンダリングで正常に描画される
PCSX2本体はv1.0.0以降ならどれも同じ
gsdx v1.1.0 OpenGLソフトウェアレンダリングでは暗い
gsdx v1.0.0 OpenGLハードウェアレンダリングだと建物のテクスチャが崩れる
gsdx v1.1.0 OpenGLハードウェアレンダリングだとv1.0.0のハードウェアレンダリングよりだいぶ綺麗だけどゴミが出る
Direct3Dはどれもダメだった
ビデオプラグインにgsdx v1.0.0を使用し、OpenGLソフトウェアレンダリングで正常に描画される
PCSX2本体はv1.0.0以降ならどれも同じ
gsdx v1.1.0 OpenGLソフトウェアレンダリングでは暗い
gsdx v1.0.0 OpenGLハードウェアレンダリングだと建物のテクスチャが崩れる
gsdx v1.1.0 OpenGLハードウェアレンダリングだとv1.0.0のハードウェアレンダリングよりだいぶ綺麗だけどゴミが出る
Direct3Dはどれもダメだった
2018/10/27(土) 12:17:36.25ID:7ZzU3laD0
2018/10/27(土) 19:23:11.15ID:ho4UtPHn0
PCSX2は他機種にもあるタイトルと外人がやらんマイナーはSWに丸投げする方針だから
Softwareで我慢するしかないわな
Softwareで我慢するしかないわな
2018/10/28(日) 02:20:07.72ID:V7SqhVL00
Desmumeって数年前に試したときは重くて重くてしかたがなかったんだけど、
最近のバージョンはどう?
最近のバージョンはどう?
2018/10/28(日) 06:24:45.35ID:aA8D38Z60
>>51
【NDS】ニンテンドーDSエミュ総合スレ53【EMU】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1431385546/920-922n
【NDS】ニンテンドーDSエミュ総合スレ53【EMU】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1431385546/920-922n
2018/10/28(日) 11:17:21.68ID:eJlC/DS70
>>51
E8400でも60fps出てたから重いとは思わないけど
E8400でも60fps出てたから重いとは思わないけど
2018/10/28(日) 12:48:07.03ID:O+GYrTyA0
FPS10でいいから軽くしてほしい
55名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 14:53:56.17ID:Rdb4ff8y0 pro action replayezでiso吸出し、しようとしたらiso保存できなくて
(まずdiscとして認識しない)ps2で起動したら普通に立ち上がるんですが
何か方法はわかりますか?
(まずdiscとして認識しない)ps2で起動したら普通に立ち上がるんですが
何か方法はわかりますか?
2018/10/28(日) 15:17:01.58ID:b/Z+Lvel0
なんやそれ
2018/10/28(日) 15:57:15.25ID:WdnvHefX0
pro action replayez「で」じゃなくて「を」では
pro action replayezをisoにしたいんでしょ??
pro action replayezをisoにしたいんでしょ??
2018/10/28(日) 16:19:52.52ID:KbZC6vsY0
を でも意味は通るよ
本人じゃないのでどっちだか知らんけど
本人じゃないのでどっちだか知らんけど
2018/10/28(日) 16:20:30.88ID:KbZC6vsY0
を じゃなくて で でも意味は通るよ、だったw
60名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 16:45:36.38ID:Rdb4ff8y0 そうです、iso保存したいんです。
他のソフトは認識してiso保存できるのでpar ezだけ
出来ないのです。binファイルだからとか情報が載っていたりもしましたが
調べてもわからなかったもので、すみません。
他のソフトは認識してiso保存できるのでpar ezだけ
出来ないのです。binファイルだからとか情報が載っていたりもしましたが
調べてもわからなかったもので、すみません。
2018/10/28(日) 18:59:16.33ID:N+NO7bO50
シンプルシリーズめいっばいで
よろしくお願いいたします
よろしくお願いいたします
2018/10/28(日) 20:00:19.23ID:qxVo2wEf0
そもそもPCSX2はプロアクションリプレイを起動できるの?
6342
2018/10/28(日) 20:27:13.74ID:gyxdUZmb0 諦めます、ありがとうございました
2018/10/29(月) 16:04:53.93ID:/0qz0i9H0
>>62
できる
できる
2018/10/29(月) 22:47:22.54ID:ya32C29t0
66名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/30(火) 18:37:45.57ID:QjmJwhqb0 グランツーリスモ4やってるときに
ガレージの中とかで車がぼやける現象の対策わからぬ...
https://i.imgur.com/LwMnXhQ.jpg
↓
https://i.imgur.com/OspsaA3.png
ガレージの中とかで車がぼやける現象の対策わからぬ...
https://i.imgur.com/LwMnXhQ.jpg
↓
https://i.imgur.com/OspsaA3.png
2018/10/30(火) 19:10:07.76ID:YHPJ9cgj0
よかったね
2018/10/30(火) 22:20:40.33ID:oAH28Stl0
それ以前にライセンス取れなくて進めなくなるバグ直してほしい
2018/10/31(水) 05:58:36.09ID:3ZiftWy50
そのバグは対処法あるよ。
検索すれば出てくる。
検索すれば出てくる。
2018/10/31(水) 10:19:08.94ID:nmXH2Lr20
対処方法はあるけど
バグは直してほしい
バグは直してほしい
2018/10/31(水) 11:54:40.63ID:k+dBACZ90
諦めて実機でやってるけど流石に古い機械だからいつ壊れるやら
早いとこバグ取れるといいなぁ
早いとこバグ取れるといいなぁ
2018/10/31(水) 14:39:53.13ID:gk6bZR9w0
PCSX2でのチートまでの一連の作業って
なんか楽しいわ
これやったらゲームバランス崩壊するなってのは避けつつ
時短目的で色々つけてくのは楽しいね
なんか楽しいわ
これやったらゲームバランス崩壊するなってのは避けつつ
時短目的で色々つけてくのは楽しいね
2018/10/31(水) 16:37:58.46ID:Gg1rYgr50
邪道
2018/10/31(水) 17:56:29.77ID:BDvWF7fN0
「ジャドーズじゃないよ、邪道だよ」
2018/10/31(水) 20:00:51.86ID:EqY90iOo0
PCSX2のステートセーブ&ロードが最強チート
2018/10/31(水) 20:52:00.30ID:zrTthCPh0
外道
77名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 02:45:17.85ID:8X1Yn8Bc0 久しぶりにデジモンワールドXを3人でやろうと思うんですが、PCSX2ってパッド2個以上設定できるんでしょうか?
2018/11/01(木) 07:45:49.97ID:AZCgGk+J0
低スペックPCでサクサク動かすための
一番の肝はなんですか
一番の肝はなんですか
2018/11/01(木) 09:51:54.44ID:MMB3CZl90
妥協と諦め
2018/11/01(木) 10:19:13.61ID:gWjZsut60
他はそうでもないのに
虫姫さまと鑄薔薇だけかなり遅延感じるな
虫姫さまと鑄薔薇だけかなり遅延感じるな
2018/11/01(木) 11:45:52.90ID:id7zBjX60
とりあえずフレームスキップ試してみたらいい
2018/11/01(木) 17:14:26.21ID:76zqx8pa0
>>78
2DゲーならC2Dでも余裕だよ
2DゲーならC2Dでも余裕だよ
83名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 19:58:05.45ID:SPwqi0bJ0 >>77
パッドのプラグイン(lilyのほう)にマルチタップの設定があるので試してみて
パッドのプラグイン(lilyのほう)にマルチタップの設定があるので試してみて
84名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 21:54:55.95ID:qzpKIMyB085名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 20:57:22.80ID:h5Vnfxaf0 実戦パチスロ必勝法! 俺の空
リール上部の液晶画面表示が真っ黒
ソフトウェア ハードウェア どちらもダメです
リール上部の液晶画面表示が真っ黒
ソフトウェア ハードウェア どちらもダメです
86名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 22:59:40.96ID:P/pA8fJc02018/11/03(土) 01:34:23.55ID:QUI8xpL70
パチゲーとか外人は興味あるのかね?
萌えキャラ物だったらワンチャンあるだろうけど、本宮ひろ志の燃えキャラじゃなぁ・・・・
萌えキャラ物だったらワンチャンあるだろうけど、本宮ひろ志の燃えキャラじゃなぁ・・・・
2018/11/03(土) 11:16:30.55ID:ywPMTYIB0
2018/11/03(土) 12:17:05.84ID:0MX4Nbqr0
Desmumeも完成度は低いでしょ
2018/11/03(土) 12:49:37.05ID:cW7Z4ql70
Desmumeは98%のゲームが作動し
95%のゲームがクリアまでプレイできる
95%のゲームがクリアまでプレイできる
2018/11/03(土) 22:53:05.55ID:228lVDnf0
AndroidでdrasticやMatsuが出てきたもんだからDeSmuMEの評価変わっちゃなw
2018/11/04(日) 16:02:38.42ID:+QdL1jsQ0
PS2は意外とエミュの選択肢が無いな
2018/11/04(日) 16:12:23.62ID:Z2cRvGkr0
意外とというか長いこと選択の余地がなかい時代が続いた気が
2018/11/04(日) 16:49:28.17ID:s4ss9fiz0
裏5ちゃんにはいっぱいあるんだけどねぇ
2018/11/05(月) 01:15:45.03ID:6ZARiFSV0
PAR3のコードを使う方法はありますか?
2018/11/05(月) 03:44:52.18ID:JXOXMb3S0
ttp://blog.naguu.info/pcsx2-cheats/
こういうのでいいんじゃないの?
こういうのでいいんじゃないの?
2018/11/05(月) 03:59:23.20ID:Wt0Dw4xQ0
>>96
普通のコードはそれで効くのですが、自分のしたいゲームは特殊のようでして、MECCでも効きませんでした
パワプロ12決定版というゲームなのですが、そもそもMコードが4行あるという今まで見たことがないタイプでした
元はXTのコードだったそうです
調べるとPAR3用のコードとのことで、原因はそれではないか、と思い
皆様の知恵をお貸しいただきたく参上しました
普通のコードはそれで効くのですが、自分のしたいゲームは特殊のようでして、MECCでも効きませんでした
パワプロ12決定版というゲームなのですが、そもそもMコードが4行あるという今まで見たことがないタイプでした
元はXTのコードだったそうです
調べるとPAR3用のコードとのことで、原因はそれではないか、と思い
皆様の知恵をお貸しいただきたく参上しました
2018/11/05(月) 05:13:04.55ID:JXOXMb3S0
2018/11/05(月) 16:36:10.48ID:5xL0irlf0
>>91
24インチ液晶でも小さいのに泥アプリなんて論外
24インチ液晶でも小さいのに泥アプリなんて論外
2018/11/05(月) 18:56:01.74ID:axB/dOBs0
携帯ゲーム機のエミュはむしろスマホで動かした方がそれっぽくて好き
2018/11/06(火) 02:20:26.99ID:RU7bmzpE0
俺は逆だな
あのPSPのゲームが大画面で!高解像度で!という感動のために使用してるようなもんだ
DSは二画面描写しなくてはならないから画面が小さくなってしまうのが残念だ
あのPSPのゲームが大画面で!高解像度で!という感動のために使用してるようなもんだ
DSは二画面描写しなくてはならないから画面が小さくなってしまうのが残念だ
2018/11/06(火) 02:33:18.71ID:54T0Sm+h0
PSPを接続ケーブル使って外部モニタに映してもちょっと感動できるもんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- 【J SPORTS】FIFA U-17ワールドカップ ★9
- 【J SPORTS】FIFA U-17ワールドカップ ★10
- とらせん IPあり
- 巨専】
- こいせん 全レス転載禁止
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
- かしこいワンコっていうVtuberの子知ってる?
- カレーライスぐちゃぐちゃに混ぜる奴🤣
- 米シンクタンク「アメリカは台湾問題で"あいまい戦略"を取っている。高市早苗はこの方針から逸脱している」 [603416639]
- 【高市早苗】バス会社、中国からのキャンセルで12月で2000万円~3000万円の損失へ [115996789]
- 身近に有るもので膣の感触に近い物なにがある?
