クロックねえ。。。
いくらCPUが化け物じみたスペックになっても
いまいち化け物を実感できないのは
SDRAMのメモリセルが100MHz時代からあまり変わっていない
ことによるボトルネックだと俺は思うけどね
DDR4-36800の場合CK=4.6G/CL=18-22-22-42で
実質250-209-209-109MHzとなる
いくらインターリーブやマルチチャネル化して
見かけの応答速度を上げる努力をしても
「本当の速度」はずっとついて回る