>>938
最新のWindows10(1909やIPでも)にも旧来のDX9がインストールできるよ。裏技的に
入れたからと言って12で "3Dグラフィックスのアクセラレーション" が効くかはわからないけれどね

1) MSの dxwebsetup.exe をどこかから落としてきて適当な場所に置く

2) 右クリック → 互換性のトラブルシューティング

3) 推奨設定を使用する → タスクバーに盾アイコンが点滅するのでクリック → はい

4) DirectXのセットアップ開始 → 同意 → 次へ → Bingバーインストールのチェックを外す → 次へ

5) コンポーネントのインストール開始(DL → インストール) → 完了(64bitで何もしていない状態からだと93-95MB弱くらい)

6) 互換性設定のテストのウィンドウの下の次へをクリック → このプロラムの設定を保存 → 終了

◆そのまま Win8.1 や 10 で実行するとエラーになる dxwebsetup.exe を正常に機能させる裏技
◆64bitでも32bitでも動作
◆Dx10や11の差分も落としてインストールするみたい。時間を置いて実行すると追加されていることがあったりする