すみません。仮想化のことは何も知らないのですこし教えてください。

自宅と仕事場がありまして、
その2カ所で同じように仕事をしたいなと思い、PC環境の構築をしようかなと思っています。
お聞きしたいのはペンタブレットのことです。

自宅に 仮想化サーバを置いて、仕事場のクライアントPCから自宅の仮想マシンを使いたいと思うのですが、
仕事場のUSBのペンタブレットを使って、自宅のPC(仮想マシン等)の操作ができるのかどうかを知りたいのです。

自宅PC [仮想化ソフト (ゲストOS Windows10)]----インターネット---- 仕事場 クライアントPC{USBペンタブレット(板タブ)}

みたいな感じで構築したいのですが、このようなことは可能でしょうか?