急にスレ番号が増えた理由は>>2
天才プログラマー 山下遼太 氏の
超高機能2ちゃんねる/5ちゃんねるブラウザー「Jane Style」
●前スレ
Jane Style★146 (実質148) https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1528052535/
Jane Style★147 (実質149) https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1532014803/
Jane Style Part148 スレ番修正 (実質150) https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1533024076/
●質問用スレ
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part63
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535090252/
●スマホアプリ版JaneStyleスレ
【専ブラ】2ちゃんねるブラウザ「JaneStyle」 Part5
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1511767931/
Jane Style for Android Part1
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/android/1476438569/
公式サイト(ダウンロード) http://janesoft.net/janestyle/
5ちゃんねるプレミアムRonin http://premium.5ch.net/
現在の最新バージョン Version 4.00正式版(2017年11月09日) =4.05
過去ログ取得ツール http://pastebin.com/3EZzrsxY
ジェーンBBS(したらば) http://jbbs.shitaraba.net/internet/8173/
全板対応の避難所 (Jane Styleとはあまり関係ない) 2ちゃんねる避難所@2NN 2ちゃん http://www.2n★n.jp/refuge/ ← ★を取ってね
まとめwiki待合場所 (スレ難民になったり、スレ立したりしたら利用 現在あまり使われていない) http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/57.html
(>>1のテンプレ元 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1521284250/1,32 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1527028660/1)
Jane Style Part151
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/08(月) 22:24:24.58ID:1kbkYS9K02018/12/29(土) 20:36:43.73ID:/yGWKThW0
436名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/29(土) 20:39:59.13ID:/yGWKThW0 特定の板だけ鯖落ちしてんのか
2018/12/29(土) 20:48:45.68ID:x2qBKWrR0
(・∀・)ナンカエラーダッテ
438名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/29(土) 21:41:34.20ID:GxESoXx50 書き込み不可能
2018/12/29(土) 21:49:06.51ID:OksaIPHv0
「書き込み失敗」と出たのにリロードしてみると書き込まれていた
2018/12/29(土) 22:02:30.78ID:SwCMgdKZ0
忍法帖破棄したら復活しない
2018/12/29(土) 22:02:57.00ID:iNjEiWnZ0
janeがフリーズして再起動するとタブが全部消えるしまちBBSが板一覧から消える
おま環だと思うが、12月入ってから急に不安定になった感じだな
別PCでもjaneがやたらと挙動不安定になった
おま環だと思うが、12月入ってから急に不安定になった感じだな
別PCでもjaneがやたらと挙動不安定になった
2018/12/29(土) 22:10:43.79ID:NwlQfvcK0
>>441
JaneStyleをJaneと呼ぶなよ
JaneStyleをJaneと呼ぶなよ
2018/12/29(土) 22:20:05.17ID:+StIiaVv0
>>442
それな
それな
444名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/29(土) 22:23:05.56ID:kW3tOJ3T0 ジェーン! Tバァァァッック!
2018/12/29(土) 22:33:49.65ID:Bi6+EUEJ0
・サーバーとの通信がうまくいかないとき不安定
・中途半端な通信とかをしたとき、ソフト再起動したらいまいち
とか、この辺はうまいこと制御できないのだろうか?
タイムアウトをつくったり、通信が正常に終わったらファイルに書き込むとか
・中途半端な通信とかをしたとき、ソフト再起動したらいまいち
とか、この辺はうまいこと制御できないのだろうか?
タイムアウトをつくったり、通信が正常に終わったらファイルに書き込むとか
2018/12/30(日) 00:22:20.75ID:XjLuDXcu0
山下〜
2018/12/30(日) 00:23:15.90ID:cn4lshy60
書き込みは成功してるんだけと何故か毎回失敗と
2018/12/30(日) 00:56:41.60ID:HtBRxU0Q0
タイムアウト値が短すぎるとかじゃない?
2018/12/30(日) 01:08:27.78ID:cn4lshy60
>>448
ありがとう何かのときに3000にしてそのままだった増やしたら解決しました
ありがとう何かのときに3000にしてそのままだった増やしたら解決しました
450名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/30(日) 01:18:08.52ID:VMOvrUO90 取得済みのレスに削除が入ったようです
(404)(E112)とか出てスレが開いて直ぐ閉じちゃうんですが、皆さんはどうですか?
中には見れるスレもあるから謎です
(404)(E112)とか出てスレが開いて直ぐ閉じちゃうんですが、皆さんはどうですか?
中には見れるスレもあるから謎です
451名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/30(日) 01:45:31.96ID:UHwJkz8i0 >>450
同じです
同じです
2018/12/30(日) 02:03:20.21ID:PoD7jXoa0
どのくらいで復旧する?
2018/12/30(日) 04:09:52.00ID:TXcV3iqg0
2018/12/30(日) 05:56:54.15ID:6aeEBwIb0
タブが全部消えてるやんけ
2018/12/30(日) 10:08:10.57ID:SQcLEwNO0
えっタブ全部消えるってマジ?
怖くて再起動出来ないんだが
怖くて再起動出来ないんだが
2018/12/30(日) 10:55:20.51ID:2bNCJ04H0
4.00だが特に問題ないな
2018/12/30(日) 11:11:12.41ID:SQcLEwNO0
俺も今試してみたが特に問題なかったわ
2018/12/30(日) 11:23:55.47ID:feDyNeUL0
俺も大丈夫だったぜ。
2018/12/30(日) 11:32:08.40ID:nx8fhtcM0
5ch応答なかったので再起動すると設定が全部飛んで初期化されたことがあったな
2018/12/30(日) 14:03:20.93ID:SqU9tlQ50
応答がなかったら ファイル−再起動はできないはずで
それはプロセスの強制終了
それはプロセスの強制終了
2018/12/30(日) 15:11:03.48ID:TL7GJbIR0
ERROR!
ERROR: お断りしていますー
ERROR: お断りしていますー
2018/12/30(日) 18:01:59.02ID:ibEb6HNx0
>>461
小学生のエロリ画像を集めるスレ188 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1546104688/
小学生のエロリ画像を集めるスレ188 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1546104688/
2018/12/30(日) 18:02:47.37ID:ibEb6HNx0
>>461
ごめん間違った、こっち
【速報】 5ch、imgurのURLを全面規制
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1546146870/
これのせい
ごめん間違った、こっち
【速報】 5ch、imgurのURLを全面規制
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1546146870/
これのせい
2018/12/30(日) 18:09:51.35ID:sW+yUfYM0
お前の歪んだ性癖が明らかになったな
2018/12/30(日) 19:11:52.17ID:ZNPv2n5Y0
子供の裸なんかに興奮する要素あるのか?
心底気持ち悪いと思うわこういう奴。
心底気持ち悪いと思うわこういう奴。
2018/12/30(日) 19:14:06.04ID:6+wnamO00
確かに
服着てないと興奮しないな
服着てないと興奮しないな
2018/12/30(日) 19:29:58.46ID:KRKK0uC30
二次元ロリは所詮 象徴、記号だしメタだし
本物の幼児性愛者とは違うと思う
本物の幼児性愛者とは違うと思う
2018/12/30(日) 20:30:51.90ID:m4UiptrH0
そうやって小賢しく自分を正当化するのはやめて頂きたい
2018/12/31(月) 16:36:10.47ID:vQaZsFRP0
はい、次ー
2018/12/31(月) 20:06:13.51ID:sUbQQ83X0
今日はしたらばが調子悪い?
2018/12/31(月) 21:33:49.33ID:6ocJz6td0
このスレ、開発の人が見てるのか知らないけど
スレを↓のような感じに表示できるようにしてほしい
464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/30(日) 18:09:51.35 ID:sW+yUfYM0
465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/30(日) 19:11:52.17 ID:ZNPv2n5Y0
466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/30(日) 19:14:06.04 ID:6+wnamO00
467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/30(日) 19:29:58.46 ID:KRKK0uC30
468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/30(日) 20:30:51.90 ID:m4UiptrH0
469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/31(月) 16:36:10.47 ID:vQaZsFRP0
470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/31(月) 20:06:13.51 ID:sUbQQ83X0
スレを↓のような感じに表示できるようにしてほしい
464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/30(日) 18:09:51.35 ID:sW+yUfYM0
465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/30(日) 19:11:52.17 ID:ZNPv2n5Y0
466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/30(日) 19:14:06.04 ID:6+wnamO00
467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/30(日) 19:29:58.46 ID:KRKK0uC30
468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/30(日) 20:30:51.90 ID:m4UiptrH0
469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/31(月) 16:36:10.47 ID:vQaZsFRP0
470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/31(月) 20:06:13.51 ID:sUbQQ83X0
2018/12/31(月) 21:36:47.39ID:m9Fb00W30
本文なしにするならスキンで可能だろ
2019/01/01(火) 02:49:57.89ID:Z0tkW9BE0
2019/01/01(火) 03:22:02.74ID:xR5SSEnb0
今さらスキンを知ったようなアホが何をドヤってんだ
2019/01/01(火) 05:20:52.75ID:VvO9XQ9t0
荒らし対策ににスキンは無意味だろ
476名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/01(火) 08:38:01.48ID:IX/CtI2o0 荒らしって単語はもはやバカ発見用語だからな
周囲の相手に危害を加えるために生きてる奴の口臭と一緒に出る単語
周囲の相手に危害を加えるために生きてる奴の口臭と一緒に出る単語
2019/01/01(火) 13:11:25.97ID:dcwhiTdX0
読む価値のない人ならNGEXで対応したほうが早いよ
2019/01/02(水) 00:12:04.46ID:nt2YaY2s0
いつの間にかアニメ板にJaneで書き込めるようになってたわ
いつ直ったんだ
いつ直ったんだ
2019/01/03(木) 16:18:59.64ID:dCmIR4lh0
まちBBSが見れんな
(・∀・)ナンカエラーダッテHTTP/1.1 523 Origin Unreachable
(・∀・)ナンカエラーダッテHTTP/1.1 523 Origin Unreachable
2019/01/03(木) 16:52:03.00ID:zq/ICk0E0
>>479
同じく
同じく
2019/01/03(木) 18:28:58.41ID:hX6cSSeL0
同じく
2019/01/03(木) 19:38:02.12ID:dCmIR4lh0
直った
483名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/03(木) 20:35:41.16ID:YebLxCHN0 いちじく
484名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/03(木) 20:42:27.41ID:VTnybm5C0 【 悲 報 】 3.11 か ら 突 然 、 死 亡 者 が 激 増 し て い る !
2008年 12808万人 + 5万 △△△△△
2009年 12803万人 − 5万 ▼▼▼▼▼
2010年 12806万人 + 3万 △△△
2011年 12780万人 −26万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2012年 12752万人 −28万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2013年 12730万人 −22万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2014年 12709万人 −21万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cm/1546502140/l50
2008年 12808万人 + 5万 △△△△△
2009年 12803万人 − 5万 ▼▼▼▼▼
2010年 12806万人 + 3万 △△△
2011年 12780万人 −26万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2012年 12752万人 −28万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2013年 12730万人 −22万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2014年 12709万人 −21万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cm/1546502140/l50
485名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/05(土) 19:47:51.40ID:PpooWJ9X0 janeも共有NG導入しれ
2019/01/06(日) 23:19:59.06ID:rwNSG4370
実況のレス番おかしいし、スレ番も1000まで表示されないままとかで、ひどい。
487名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 02:46:14.09ID:9DD1niHj0 また「書き込みに失敗した模様」が出てくるようになった
2019/01/07(月) 08:17:24.15ID:snQdXVF20
同じく
ただそう出ても実際は書けてる
ただそう出ても実際は書けてる
2019/01/07(月) 08:43:18.72ID:OmvXKidk0
iPad でも同じ症状でたぞ (Jane ではない)
2019/01/07(月) 08:50:56.45ID:msrZVrNR0
「書き込みに失敗した模様」って出りゅ
書き込みはできてる
書き込みはできてる
2019/01/07(月) 10:27:37.53ID:SgJ6J2HM0
2019/01/07(月) 13:49:54.09ID:8OpFwO4z0
なんか書き込み中・・・が長いな、また鯖の不具合か
2019/01/07(月) 14:09:54.18ID:jOnOKnjZ0
鯖が不具合おこすと、とたんにエラーが出るjanestyle(笑)
2019/01/07(月) 14:22:24.80ID:SP7BWFex0
エラー返されるのが嫌なら、設定開いてたとえば通信タイムアウトを糞長くすれば解決するんじゃね?
どのみち鯖の反応は変わらないけどな
どのみち鯖の反応は変わらないけどな
2019/01/07(月) 14:35:18.42ID:SgJ6J2HM0
2019/01/07(月) 14:37:38.41ID:qcgjyMP10
株式会社ムンジェーン
2019/01/07(月) 15:47:33.93ID:NdvYamqE0
実際にはレス書き込み成功してるのにそれを検知できず書き込み失敗判定をして kakikomi.txt も正しく更新できないのは
JaneStyleの不具合だろ。
JaneStyleの不具合だろ。
2019/01/07(月) 16:09:38.74ID:SgJ6J2HM0
>>497
それはタイムアウト時間の設定の問題であってJaneStyleの問題ではないよ
タイムアウト値が同じか短ければどの専ブラでも起こる
スレ書き込みは成功している
でも鯖に聞いて待ってても何も答えてくれないんだから
切りの良い時間にエラーメッセージ出して待機を解くのは当たり前な動作だ
それはタイムアウト時間の設定の問題であってJaneStyleの問題ではないよ
タイムアウト値が同じか短ければどの専ブラでも起こる
スレ書き込みは成功している
でも鯖に聞いて待ってても何も答えてくれないんだから
切りの良い時間にエラーメッセージ出して待機を解くのは当たり前な動作だ
2019/01/07(月) 16:14:10.89ID:xmVPwiAV0
昨年後半から403 Forbiddenとか410 Goneが頻発するね
2019/01/07(月) 16:14:33.55ID:xmVPwiAV0
Internal Server Error
2019/01/07(月) 16:16:38.54ID:SgJ6J2HM0
>>499
それは規制だ
それは規制だ
502名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 16:18:25.87ID:9DD1niHj0 >>487だがようやっと書けるようになった
他の人と違って失敗と出ても書けてたのはあれから数時間のうちだけで
そっからはどこ行っても反映されずいた
Janeは悪くないおと言われてもって感じだがとりま報告だけさせてくれ
他の人と違って失敗と出ても書けてたのはあれから数時間のうちだけで
そっからはどこ行っても反映されずいた
Janeは悪くないおと言われてもって感じだがとりま報告だけさせてくれ
2019/01/07(月) 16:28:00.55ID:SgJ6J2HM0
2019/01/11(金) 14:22:01.18ID:8JMnN7G60
てす
2019/01/11(金) 15:38:55.94ID:LdOv8SGL0
てすすな
2019/01/11(金) 17:25:26.45ID:L8rJkbnO0
てすす
2019/01/11(金) 17:27:00.03ID:LdOv8SGL0
てすすすな
2019/01/13(日) 10:54:27.82ID:VUVkZM7A0
起動時、相変わらず2回に1回は広告読み込みに失敗して応答なしになって固まりやがる。
509名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 10:58:41.21ID:owSgPBwW0 広告除去処置をすればそんなこともなくなるのでは?
2019/01/13(日) 11:18:34.05ID:VUVkZM7A0
明白な製品側の不具合をユーザーの自己責任改造で対処しろというのは完全に筋違い。
ユーザーは必要もない広告を見てやってるんだから、
メーカーがそうやって得た収入で責任をもって製品の不具合を補修すべし。
ユーザーは必要もない広告を見てやってるんだから、
メーカーがそうやって得た収入で責任をもって製品の不具合を補修すべし。
2019/01/13(日) 11:23:10.09ID:Vt7ppBi90
>>510
不具合が不満なら使わなければいいのでは?
不具合が不満なら使わなければいいのでは?
512名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 11:24:04.76ID:owSgPBwW0 何を勘違いしてるんだ?w
広告を見せているのはJane Style側じゃないんだがw
広告を見たくなければ広告除去処置をしろよとw
広告を見せているのはJane Style側じゃないんだがw
広告を見たくなければ広告除去処置をしろよとw
2019/01/13(日) 11:54:52.49ID:hCXspId00
514名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 12:02:06.79ID:owSgPBwW0 >>513
おまえは落ち着いてスレを読んで流れを理解してからレスしろよw
おまえは落ち着いてスレを読んで流れを理解してからレスしろよw
2019/01/13(日) 12:49:21.18ID:hCXspId00
2019/01/13(日) 16:59:05.91ID:kY7Upq510
山下〜
2019/01/13(日) 19:39:00.73ID:vMtL6+g70
Janestyle側の問題で過去ログ見れない状況になってるみたいね
2019/01/13(日) 19:44:34.83ID:hCXspId00
2019/01/15(火) 12:57:57.36ID:6/OdePuZ0
まちBに書き込めない
書込みに失敗した模様
HTTP/1.1 301 Moved Permanently
書込みに失敗した模様
HTTP/1.1 301 Moved Permanently
2019/01/15(火) 13:15:02.41ID:6xaf8pP60
2019/01/15(火) 13:38:56.46ID:cIYnDx/O0
2019/01/15(火) 15:52:22.34ID:qqOlg0T20
まーたフリーズするようになった
523名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/15(火) 17:52:39.77ID:p8MdMpgo0 また何かとバッテイングしてるのかJaneのレス窓が開かんね
524名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/15(火) 18:34:46.90ID:p8MdMpgo0 お気に入りも開かんか…
2019/01/15(火) 18:55:46.34ID:FPOGs+Ol0
>>524
とりあえず電源を抜いて、コンクリートもしくはアスファルトの地面に高さ1メートル50センチの高さからパソコンを47回落下させれば治るはずです
とりあえず電源を抜いて、コンクリートもしくはアスファルトの地面に高さ1メートル50センチの高さからパソコンを47回落下させれば治るはずです
2019/01/15(火) 19:53:03.92ID:/uOd5RtZ0
>>518
そうかなと思ったけど、他の5chブラウサでも同様の問題が起きるね
そうかなと思ったけど、他の5chブラウサでも同様の問題が起きるね
2019/01/16(水) 00:02:49.90ID:SvdPbHqg0
503 Service Temporarily Unavailable
これになるのはjaneのせいではないの?
これになるのはjaneのせいではないの?
2019/01/16(水) 00:11:32.12ID:c1ActiPr0
5chの503規制
2019/01/16(水) 00:29:02.00ID:SvdPbHqg0
2019/01/16(水) 05:27:21.21ID:GpdpmbbF0
531名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/16(水) 10:49:52.68ID:BMgSy7Mg0 またインターノット不具合起こしてるの?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1533652076/507,512
Haskellなどというお友達ごっこをしたいだけのゴミを批判もせず、おしゃれの最新みたいに言うアホ。
2ちゃんもこういう低脳ウェブ屋がやってるからしょうがない。
同端末瞬間連投などの過去に存在しなかった不具合多発。
X-Resnumすら返ってこなければ投稿済みレス番号を調べる仕組みはない、kakikomi.txtはオマケ機能。
インターネットを重く使いにくくし
日に日に嫌われる、低脳ウェブ屋=低脳ブラウザ屋、低脳OS屋。
DOM操作、動的CSS、Ajax、jQuery、Zインデックス、他、激重低脳スクリプト依存症のゴキブリ。
そのうちのいくらかが、ポップアップやステルス広告不正水増し、アクセス解析に使われる。徹底的にJavaScriptは弾くことだ。
使用者側の鬱憤はたまっている。
増え続けるWebサイトの容量、1400KB超え 表示時間が3秒を超えると53%のモバイルサイトのビジターはサイトを離れる
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542352303/
存在そのものが不具合だと皆が言っていた。
read.cgi ver 07.0.0 エラー報告はここへ [無断転載禁止]©2ch.net
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1492814181/
read.cgi ver 07.0.0 批判要望告はここで存分にどうぞ [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/accuse/1492996848/
もうインターノット上にはこのレベルしかいない。崩壊は目前だ。
Apple史上最悪のセキュリティバグか、iOSとOS XのSSL接続に危険すぎる脆弱性が発覚──原因はタイプミス?
https://appllio.com/20140223-4899-apple-ios-bug-ssl-goto-fail
ただの実験だからな。断じてインフラじゃない。
https://www.esd21.jp/news/%E9%88%B4%E6%9C%A8%E5%B8%B8%E5%BD%A6.pdf
http://www.e-ontap.com/blog/20171213.html
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1533652076/507,512
Haskellなどというお友達ごっこをしたいだけのゴミを批判もせず、おしゃれの最新みたいに言うアホ。
2ちゃんもこういう低脳ウェブ屋がやってるからしょうがない。
同端末瞬間連投などの過去に存在しなかった不具合多発。
X-Resnumすら返ってこなければ投稿済みレス番号を調べる仕組みはない、kakikomi.txtはオマケ機能。
インターネットを重く使いにくくし
日に日に嫌われる、低脳ウェブ屋=低脳ブラウザ屋、低脳OS屋。
DOM操作、動的CSS、Ajax、jQuery、Zインデックス、他、激重低脳スクリプト依存症のゴキブリ。
そのうちのいくらかが、ポップアップやステルス広告不正水増し、アクセス解析に使われる。徹底的にJavaScriptは弾くことだ。
使用者側の鬱憤はたまっている。
増え続けるWebサイトの容量、1400KB超え 表示時間が3秒を超えると53%のモバイルサイトのビジターはサイトを離れる
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542352303/
存在そのものが不具合だと皆が言っていた。
read.cgi ver 07.0.0 エラー報告はここへ [無断転載禁止]©2ch.net
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1492814181/
read.cgi ver 07.0.0 批判要望告はここで存分にどうぞ [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/accuse/1492996848/
もうインターノット上にはこのレベルしかいない。崩壊は目前だ。
Apple史上最悪のセキュリティバグか、iOSとOS XのSSL接続に危険すぎる脆弱性が発覚──原因はタイプミス?
https://appllio.com/20140223-4899-apple-ios-bug-ssl-goto-fail
ただの実験だからな。断じてインフラじゃない。
https://www.esd21.jp/news/%E9%88%B4%E6%9C%A8%E5%B8%B8%E5%BD%A6.pdf
http://www.e-ontap.com/blog/20171213.html
532名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/16(水) 10:53:03.89ID:BMgSy7Mg0 (実質二ヶ月遅れの書き込み)
低脳ウェブ屋揃って死なないかな
増え続けるWebサイトの容量、1400KB超え 表示時間が3秒を超えると53%のモバイルサイトのビジターはサイトを離れる
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542352303/
ウェブページはリソース高占有改悪、TLS1.2暗号の強要、
CPUは日々脆弱性発見、OSもブラウザもゴミだらけ https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1546680032/ http://appllio.com/20140223-4899-apple-ios-bug-ssl-goto-fail
優れているかのように見せかける工作員だらけ。
最初からコンピュータの仕組みを根本的に知らない者が作った重くて使い物にならない火狐
小規模個人有志のブラウザに超えられる日も近い。
ブラウザ作ってるやつは凄いと思ってたが完全に誤解だった https://www.softantenna.com/wp/software/css-based-vulnerability-crashes-iphone/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1533652076/512
使う側にとってはread.cgiが吐き出すHTMLを改悪するなと皆言っていたんだ。Haskellがどうとか知ったことではない。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1533652076/524
余計なものつけて出来た脆弱性の一種ですな。脆弱性といえば2chAPI開始直後に手持ちdatを何個か壊された人も多いでしょう。
勝手に入れておいて次のバージョンで対応してくださいって、思った以上にやべー奴だった。
以前、2chAPIの処理を調べたらHaskellのソースコードが検索にかかった。
Haskellとはなんぞやと数分調べただけでクソだと興味を失った。
今回もうちょっと調べてみたら、この世から消えろレベルのウンコだとよくわかった。
誰も使わないほど劣ってるものを誇大宣伝して、流行ってるようにみせかけ、これでプログラムすれば優秀そうに見えるから一体感を感じようよ、ってやつだな。
Pythonも最初はネタかと思ったけど、まだこちらの流行の方が可愛げがある。プログラミングの知識がない人でもAIいじりできるってやつ。
低脳ウェブ屋揃って死なないかな
増え続けるWebサイトの容量、1400KB超え 表示時間が3秒を超えると53%のモバイルサイトのビジターはサイトを離れる
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542352303/
ウェブページはリソース高占有改悪、TLS1.2暗号の強要、
CPUは日々脆弱性発見、OSもブラウザもゴミだらけ https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1546680032/ http://appllio.com/20140223-4899-apple-ios-bug-ssl-goto-fail
優れているかのように見せかける工作員だらけ。
最初からコンピュータの仕組みを根本的に知らない者が作った重くて使い物にならない火狐
小規模個人有志のブラウザに超えられる日も近い。
ブラウザ作ってるやつは凄いと思ってたが完全に誤解だった https://www.softantenna.com/wp/software/css-based-vulnerability-crashes-iphone/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1533652076/512
使う側にとってはread.cgiが吐き出すHTMLを改悪するなと皆言っていたんだ。Haskellがどうとか知ったことではない。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1533652076/524
余計なものつけて出来た脆弱性の一種ですな。脆弱性といえば2chAPI開始直後に手持ちdatを何個か壊された人も多いでしょう。
勝手に入れておいて次のバージョンで対応してくださいって、思った以上にやべー奴だった。
以前、2chAPIの処理を調べたらHaskellのソースコードが検索にかかった。
Haskellとはなんぞやと数分調べただけでクソだと興味を失った。
今回もうちょっと調べてみたら、この世から消えろレベルのウンコだとよくわかった。
誰も使わないほど劣ってるものを誇大宣伝して、流行ってるようにみせかけ、これでプログラムすれば優秀そうに見えるから一体感を感じようよ、ってやつだな。
Pythonも最初はネタかと思ったけど、まだこちらの流行の方が可愛げがある。プログラミングの知識がない人でもAIいじりできるってやつ。
533名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/16(水) 11:02:40.56ID:BMgSy7Mg0 (二ヶ月遅れの書き込み)
https://gist.github.com/tanakh/8750952
>データは変更不可能です。リストの一部を変更したいような場合、全体のコピーを作ることになります
>I/Oモナドは動作の順序を強制することができるので
>〜また純粋性は並行性を大幅に簡単にします。
>〜これはロックフリーな処理を、組み合わせ可能なアトミック操作から構築するものです。
>もう一つのHaskellのよい点は、コミュニティです。
>Haskellは強力なCへのインターフェースを持っているので、この問題は深刻ではないでしょう。
>遅延評価により、パフォーマンス問題の原因がわかりづらく、直しづらくなるかもしれません。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1484491434/731
>今までこういう書き方だったのがHaskellのお陰でこう改善された、という具体例が挙がった試しがない。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1506447188/790
>Haskellはコンパイルさえ通ればバグは滅多にないが通説になっているけど
>実際に使うと想定していた100倍くらいメモリを使っていたりと
>原因特定が面倒なミスは激減するという程でもないよね。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1506447188/453-455
>Haskell、その学習に多大な苦労を強いる割に遅過ぎないですかね
>普通の言語のできない数学者がプログラミングできるようにするための言語だ 彼らにはたやすい
>デフォルト遅延評価に破壊的更新超苦手とかいうパフォーマンス的には冗談みたいな存在なのに 静的型付コンパイルというだけでVMアンチ勢から謎の期待を向けられる言語Haskell
こんなのが五ちゃんで使われていることを自慢されても困るよ。不本意の連投と故意の連投の不具合が起こる理由が「あっ、お察し」と感じたが。
https://gist.github.com/tanakh/8750952
>データは変更不可能です。リストの一部を変更したいような場合、全体のコピーを作ることになります
>I/Oモナドは動作の順序を強制することができるので
>〜また純粋性は並行性を大幅に簡単にします。
>〜これはロックフリーな処理を、組み合わせ可能なアトミック操作から構築するものです。
>もう一つのHaskellのよい点は、コミュニティです。
>Haskellは強力なCへのインターフェースを持っているので、この問題は深刻ではないでしょう。
>遅延評価により、パフォーマンス問題の原因がわかりづらく、直しづらくなるかもしれません。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1484491434/731
>今までこういう書き方だったのがHaskellのお陰でこう改善された、という具体例が挙がった試しがない。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1506447188/790
>Haskellはコンパイルさえ通ればバグは滅多にないが通説になっているけど
>実際に使うと想定していた100倍くらいメモリを使っていたりと
>原因特定が面倒なミスは激減するという程でもないよね。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1506447188/453-455
>Haskell、その学習に多大な苦労を強いる割に遅過ぎないですかね
>普通の言語のできない数学者がプログラミングできるようにするための言語だ 彼らにはたやすい
>デフォルト遅延評価に破壊的更新超苦手とかいうパフォーマンス的には冗談みたいな存在なのに 静的型付コンパイルというだけでVMアンチ勢から謎の期待を向けられる言語Haskell
こんなのが五ちゃんで使われていることを自慢されても困るよ。不本意の連投と故意の連投の不具合が起こる理由が「あっ、お察し」と感じたが。
2019/01/16(水) 15:55:42.22ID:AXugyQBL0
長文は目障りなので即刻NG
2019/01/17(木) 15:13:44.30ID:eCYkVQ1N0
気になることを書いておく
jane最新版にしてる(広告はカット)
今年に入ってからニュー速+板とか芸スポ板に書き込むと、数回書き込みでいきなり規制されて、かけなくなる現象が発生してる
(IP変えたら書けるがまた数回で規制、ひどい時は一回で規制)
メッセージは「スレッドストッパーが働いたようなので書き込めません」→次は「このIPは規制中です」と出る
実況板なら特に規制はない
BBQはIP指定してなので誰かの嵐にプロバイダ巻き込まれではないと思う
内容はNGワードとかコピペではない、連投もしてない
きわめて普通なレス
なおもう一台のPCでLive5ch使って書いてるけどこちらはいくら書いても規制はくらわない
jane最新版にしてる(広告はカット)
今年に入ってからニュー速+板とか芸スポ板に書き込むと、数回書き込みでいきなり規制されて、かけなくなる現象が発生してる
(IP変えたら書けるがまた数回で規制、ひどい時は一回で規制)
メッセージは「スレッドストッパーが働いたようなので書き込めません」→次は「このIPは規制中です」と出る
実況板なら特に規制はない
BBQはIP指定してなので誰かの嵐にプロバイダ巻き込まれではないと思う
内容はNGワードとかコピペではない、連投もしてない
きわめて普通なレス
なおもう一台のPCでLive5ch使って書いてるけどこちらはいくら書いても規制はくらわない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★6 [夜のけいちゃん★]
- 「厚かましい挑発的発言だ」中国国連大使が高市首相発言に強く反発 日本の常任理事国入りに明確に反対 [ぐれ★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★3 [蚤の市★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★5 [蚤の市★]
- 自民、経済対策で子ども1人に2万円給付へ 児童手当に上乗せ 所要額は約4000億円 [ぐれ★]
- 解体ごみ約2.3トンを山に不法投棄か トルコ国籍解体工を逮捕 埼玉 [どどん★]
- 【緊急】高市早苗 月内辞任か [695089791]
- 僕たちが子供の頃に通い詰めた本屋、ゲームショップ、レンタルCD・ビデオ屋、思い出とともにこの国から消え去ってしまう… [452836546]
- 【速報】中国、水産物輸入停止 [527893826]
- 【高市悲報】官房長官「局長がペコペコしてる画像が拡散しているが日本は承知しとらん😡中国に申し入れした!」🤔 [359965264]
- 【悲報】高市早苗さん、たった一人で日本を崩壊へ導く [714769305]
- 【悲報】「やったー!こだわりまくった洋館仕立ての家を建てたぞ!」➡「「離婚したんで住まずに売ります……」 [158478931]
