!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください。
■関連リンク
Apple(日本)
https://www.apple.com/jp/
iTunes - Apple(日本)
https://www.apple.com/jp/itunes/
iTunes 12.6.3 (Appの管理ができる最終バージョン)
https://support.apple.com/ja-jp/HT208079
■前スレ
iTunes for Windows Part119
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1507654993/
iTunes for Windows Part120
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1517562451/
次スレは>>950〜975が立ててください。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
iTunes for Windows Part121
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-uL6o)
2018/10/08(月) 17:08:28.42ID:P88DppESa26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 272c-4Hut)
2018/10/15(月) 01:18:52.48ID:5Vt6y8VE0 俺は働いたお
日付変わって今日休みだから夜更かしだお
つまらんマジレススマソ
日付変わって今日休みだから夜更かしだお
つまらんマジレススマソ
27名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-jdXj)
2018/10/15(月) 01:53:19.73ID:Lzf9xKNWd よかった!
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c7ec-BBzf)
2018/10/15(月) 06:26:05.89ID:GwFhF4/z0 みなさんおはようございます
29名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-jdXj)
2018/10/15(月) 12:17:47.52ID:Lzf9xKNWd おはようございます!
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6c-4Hut)
2018/10/16(火) 08:22:26.10ID:HN3J4qjs0 12.9はやっぱりうんこなの?
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27e8-4Hut)
2018/10/16(火) 10:13:20.67ID:03tchAdH0 いつでもうんこだよ。iTunesなんてもう有り難さがないし。
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 473e-k+IC)
2018/10/16(火) 10:44:14.47ID:R4sWnLpx0 iOSデバイスのバックアップ、アップデート、復元にしか使ってない。
音楽も聴かなくなったわ。
音楽も聴かなくなったわ。
33名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-jdXj)
2018/10/16(火) 11:55:15.73ID:C0AUNdGud よかった!
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e73e-4Hut)
2018/10/16(火) 12:22:56.88ID:ZvCcTx+x0 PC版は良さげなアプリ探すのに便利だったんだけどな
スマホではレビュー見るの苦痛
スマホではレビュー見るの苦痛
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2787-5EE4)
2018/10/16(火) 21:02:29.90ID:MtXPABg00 app管理するならiTunesじゃ無くて中国のフリーソフト凄くない?iPhoneからapp抜いて管理するからappストアから消されても別のiPhoneに移せるの最強すぎんかこれ
iTunesもう要らない気がして来た
iTunesもう要らない気がして来た
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 473e-k+IC)
2018/10/16(火) 21:09:59.28ID:R4sWnLpx0 そういう奴はiTunesの機能やフレームワーク使ってるし、何やってるかわかったもんじゃない。
37名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-jdXj)
2018/10/16(火) 22:25:16.14ID:C0AUNdGud 分かりました!
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6c-9ZnI)
2018/10/16(火) 23:41:02.65ID:P5jQeVI70 >>35,36
便利だけどその手の中国製デスクトップアプリは怪しい通信が入るのがなあ
いわく新機種の情報や塞がれた穴を通すためのアップデートってことになってるが
まじでなにやってるかわからん
もちろん純粋に機能のアップデートという可能性もあります、あるはず、あるある
便利だけどその手の中国製デスクトップアプリは怪しい通信が入るのがなあ
いわく新機種の情報や塞がれた穴を通すためのアップデートってことになってるが
まじでなにやってるかわからん
もちろん純粋に機能のアップデートという可能性もあります、あるはず、あるある
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6c-4Hut)
2018/10/17(水) 00:51:56.84ID:qtdd7CIP0 うんこと思いつつもAirPlayが手離せないから使ってる
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMff-4Hut)
2018/10/17(水) 09:09:52.41ID:sfRNmexHM airplayと動画と音楽一緒に管理できる機能だけあれば他はいいや
41名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-HwNE)
2018/10/18(木) 11:43:38.98ID:QU+yygwWa airplayってまだサポートしてるの?
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 533e-DDWM)
2018/10/18(木) 23:32:12.97ID:Ux3W33uQ0 再生中にいきなり大きいノイズが発生した……原因分かる方いますか?
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM8a-nBLa)
2018/10/19(金) 09:07:28.09ID:L+MHfdjDM もちろんいません
44名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-g6wj)
2018/10/19(金) 09:30:14.50ID:o3mPnGFCd もちろんいます
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b35-c7rO)
2018/10/20(土) 10:08:22.59ID:/Y6XeMJT0 アルバムアートワークが消えた
46名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-UtfU)
2018/10/20(土) 10:12:00.62ID:sURNaRToa lyrics masterでlyrics onlineの検索結果出ないんだけどアップデート待ちかな
47名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2a-Axpb)
2018/10/20(土) 13:33:41.82ID:WHxo6Tszd48名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-g6wj)
2018/10/21(日) 02:36:29.43ID:0DIvQQkNd 公式に来てるぞ!
49名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-+PBO)
2018/10/21(日) 06:52:17.79ID:usJ+e/Ida ホントに来てたw
ありがとうございます!
ありがとうございます!
50名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-g6wj)
2018/10/21(日) 09:43:33.28ID:0DIvQQkNd いえいえです!
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f309-lfBn)
2018/10/21(日) 11:12:53.22ID:GxqW9TAP0 何の話しだ?
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM8a-nBLa)
2018/10/23(火) 22:53:00.45ID:TKWxF7xyM ストア版信頼してくれないから元に戻すわ
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 736c-j6wj)
2018/10/24(水) 01:38:49.20ID:f826HVGV0 アップルからダウンロードしようとしても
ストア版に誘導されるが
ストア版に誘導されるが
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM8a-nBLa)
2018/10/24(水) 21:08:02.57ID:MFlR/JpLM そうか
でももうDLした
でももうDLした
55名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-giss)
2018/10/27(土) 10:44:09.75ID:SNWwkWCyd もうこのスレも終わりですかね・・・
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW abec-ywhy)
2018/10/27(土) 15:58:01.18ID:murQTNo60 終わらないで!
57名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddb-giss)
2018/10/28(日) 15:17:16.82ID:k+Lay9atd はい!
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 8f3e-d2wE)
2018/10/29(月) 12:49:50.28ID:Crls7xMZ0NIKU59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3af-Y81Y)
2018/10/31(水) 09:48:53.68ID:EszqNuFp0 12.9.1.4
60名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddb-giss)
2018/10/31(水) 10:24:31.75ID:mZyl7BpDd 公式に来てるぞ!
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb3e-MyS3)
2018/11/01(木) 00:18:24.79ID:gN5KnwJi0 今回のアプデでデスクトップからアイコン消えて
ショートカットが消えたんか思ったらフォルダにもなくて
アンインストールしようにもコントロールパネルにもないし
無理やりなんとかアンインスコして再インスコして曲移動させるのに
2時間15分かかった
まじ糞
ショートカットが消えたんか思ったらフォルダにもなくて
アンインストールしようにもコントロールパネルにもないし
無理やりなんとかアンインスコして再インスコして曲移動させるのに
2時間15分かかった
まじ糞
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9a63-9YwZ)
2018/11/01(木) 01:35:47.66ID:SdR1vJcf0 なんかよくわからんがストア版かな?
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMba-MyS3)
2018/11/01(木) 09:01:14.96ID:yIfeA8zNM 何やったらそんなになるんだ?
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db13-xVJs)
2018/11/01(木) 09:20:21.49ID:81NvA26E0 Win10のせいだろ
65名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-yhGm)
2018/11/01(木) 10:13:57.47ID:FUuuGYKjd もうiTunesも終わりですかね・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 273e-YLpB)
2018/11/01(木) 10:17:38.57ID:LvydO0Oy0 俺の環境だとストア版でもWiFi同期できるし、問題ないな。
うまくいかないのはおま環かマジでWindows 10のせいだw
うまくいかないのはおま環かマジでWindows 10のせいだw
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb3e-MyS3)
2018/11/01(木) 19:40:53.97ID:Ia4P+b080 App管理ができる 12.6.5.3 があるけど新しいやつなのか?
一応、12.6.3からあっぷしてみた
一応、12.6.3からあっぷしてみた
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6387-YFvO)
2018/11/02(金) 17:09:51.49ID:4Zl4PjDK0 曲を再生すると自動でフェードイン入るのは仕様かこれ
クロスフェード設定は切ってあるし
メディアプレイヤーで再生するとフェードイン入らないからiTunesの問題なんだろうけども
仕様なら何でこんな仕様にしたんや
クロスフェード設定は切ってあるし
メディアプレイヤーで再生するとフェードイン入らないからiTunesの問題なんだろうけども
仕様なら何でこんな仕様にしたんや
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9a63-9YwZ)
2018/11/02(金) 17:53:55.59ID:xD3ENL9o0 >>68
おま環
おま環
70名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac3-68Wn)
2018/11/02(金) 18:00:23.87ID:5g1JCpIVa71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a6c-hKOM)
2018/11/02(金) 23:20:50.92ID:3mVfZVrI0 フェードイン機能付きの特別なiTunesをもらった68さんが超うらやましい
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9aab-KGc0)
2018/11/02(金) 23:44:09.50ID:ynHbqZ0x0 68は勇者ライディーン
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6387-YFvO)
2018/11/03(土) 00:09:16.68ID:wRpXZJj90 おま環かぁ...
結局何をどういじっても
フェードインが直らんかったし
特別()なiTunesをもらってしまったと
割り切るしかないか
結局何をどういじっても
フェードインが直らんかったし
特別()なiTunesをもらってしまったと
割り切るしかないか
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 273e-YLpB)
2018/11/03(土) 13:00:30.43ID:yGaqKkfP0 昔のゲームかなんかで特別仕様の限定版があったな。それと同じだ。
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMba-MyS3)
2018/11/03(土) 13:29:59.19ID:Z8DGmh6OM つまり当たりってことか
やったね
やったね
76名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-DUla)
2018/11/03(土) 15:00:35.49ID:ozFc/1q3d よかった!
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4eec-bEad)
2018/11/03(土) 17:49:06.34ID:6kRBQIFS0 >>72
神谷明 乙
神谷明 乙
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3ee0-VPd1)
2018/11/03(土) 20:08:51.86ID:sCF027s30 企業向けのはアップデートが来ないね
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cba0-MyS3)
2018/11/04(日) 00:43:37.47ID:b003KFtl0 iosを9から12にアップデートしようとしてるんだけどバックアップに際しての
パソコン側の容量不足でアップデートできない・・・
以下の質問にわかる人がいたら教えてください
・必要な容量は写真、App、書類とデータ、その他、の合計かどうか?
・iosの更新にトライ→容量不足で中止、を繰り返す度にCドライブの空き容量がGB単位で減っていく
一時ファイルが溜まっていってると推測してるけど、どこにあるのか?、削除できるのか?
パソコン側の容量不足でアップデートできない・・・
以下の質問にわかる人がいたら教えてください
・必要な容量は写真、App、書類とデータ、その他、の合計かどうか?
・iosの更新にトライ→容量不足で中止、を繰り返す度にCドライブの空き容量がGB単位で減っていく
一時ファイルが溜まっていってると推測してるけど、どこにあるのか?、削除できるのか?
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e05-QXT6)
2018/11/04(日) 01:25:21.11ID:fc2iFeLS081名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db13-xVJs)
2018/11/04(日) 08:40:04.35ID:z/B/Z+5F0 ぐぐってから来いとしか言えない案件
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMba-MyS3)
2018/11/04(日) 09:08:15.17ID:bHsb24X+M itunes関係なかったな
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a6c-XAfE)
2018/11/04(日) 10:56:00.43ID:FEvthX/Q0 まぁ確かにライブラリと違ってソフト内で保存先指定できないのは要らん手間かかるからね
Cを小容量SSDにしてる人は陥りやすい
Cを小容量SSDにしてる人は陥りやすい
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db13-xVJs)
2018/11/04(日) 11:15:18.72ID:z/B/Z+5F0 Cドライブが小容量なら
ユーザーデータ場所の設定は変更してるだろうけど
リダイレクトしてるユーザーのデータ消す
アップデートするから油断出来ないのがね…
ユーザーデータ場所の設定は変更してるだろうけど
リダイレクトしてるユーザーのデータ消す
アップデートするから油断出来ないのがね…
85名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-DUla)
2018/11/04(日) 11:53:44.82ID:egW6yMhSd みなさん、お仕事は・・・?
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4eec-bEad)
2018/11/04(日) 15:29:10.12ID:zyzlfkU70 してるよ。悪いか!
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fae8-MyS3)
2018/11/04(日) 15:49:36.26ID:xHcbnlCF0 今日は日曜だ!神様だってまだ寝てるさ!
88名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-DUla)
2018/11/04(日) 15:56:12.09ID:egW6yMhSd よかった!
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b63-zV7r)
2018/11/04(日) 21:32:42.65ID:O/nggKGW0 >>87
そこはかとなくアメリカンだなw
そこはかとなくアメリカンだなw
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a32c-MyS3)
2018/11/05(月) 13:31:58.49ID:WORsJeXh0 それってコブラのセリフじゃね?
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9aab-KGc0)
2018/11/05(月) 15:29:29.50ID:p2WWq+6Y0 左腕にサイコガンを持つ男か
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fae8-MyS3)
2018/11/05(月) 16:15:47.07ID:Td+GZPyo0 それは まぎれもなく ヤツさ
93名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-DUla)
2018/11/05(月) 17:06:38.12ID:oPQjHnDnd なんだこのスレは・・・
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMba-MyS3)
2018/11/05(月) 21:56:13.29ID:JAyi1FmqM itunesのアップデートが終わるとどうなる?
95名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-DUla)
2018/11/05(月) 21:58:49.82ID:oPQjHnDnd 公式に来てるぞ!
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b35-PL5+)
2018/11/06(火) 13:59:53.41ID:YcnLUZsP0 ウソかと思ったらマジだった!
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fae8-MyS3)
2018/11/07(水) 09:08:10.87ID:jf/ejz4G0 ウソでもマジでももうアップデートにすら期待してないからどうでもいい
98名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-DUla)
2018/11/07(水) 14:30:08.65ID:qzG9bb63d ひどいです・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-HGKt)
2018/11/07(水) 16:23:24.71ID:bFlJE7Ooa 曲ごとにレートを設定してスマートプレイリストで管理したいのですが、勝手にアルバムレートが設定されることで、意図しない曲までスマートプレイリストに含まれてしまいます。つまり、アルバムレートは無視したいです。
Macではアルバムレートと曲のレートが別で認識されるような書き込みを見つけましたが、Win版での対処方法はありませんか?
Macではアルバムレートと曲のレートが別で認識されるような書き込みを見つけましたが、Win版での対処方法はありませんか?
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936c-4u4M)
2018/11/08(木) 00:30:48.11ID:gVHHCeA80101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bbf-YP9l)
2018/11/12(月) 13:53:30.50ID:KpHwL0110 iPhoneの完全なバックアップはこのコンピュータに保存されます。
って保存先が分からないんだけどこれどうなってる?
保存先を選ぶ所すら無いよ
って保存先が分からないんだけどこれどうなってる?
保存先を選ぶ所すら無いよ
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9113-aRkm)
2018/11/12(月) 14:48:58.05ID:jGf7gNi00 Google
103名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-8QKj)
2018/11/12(月) 15:15:01.55ID:Ut59poiQd Yahoo
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9963-YP9l)
2018/11/13(火) 23:20:41.08ID:U6a+ryp50 Windows版の糞仕様どうにかならんのか
iPhoneバックアップに使おうかと思ったがフリーズしまくり認識はされても反応なし
再インスコやらドライバ更新やら試したが意味ない
おまけに公式の方法じゃレジストリ残りまくるし仕様が糞としか言えん
Windows版でも全バージョンの11.xはまともに動いてたのになんで劣化しとんねん
iPhoneバックアップに使おうかと思ったがフリーズしまくり認識はされても反応なし
再インスコやらドライバ更新やら試したが意味ない
おまけに公式の方法じゃレジストリ残りまくるし仕様が糞としか言えん
Windows版でも全バージョンの11.xはまともに動いてたのになんで劣化しとんねん
105名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb3-IXMG)
2018/11/13(火) 23:24:24.32ID:sv6726kpd Windowsで使うならストア版一択
レジストリも汚れない
レジストリも汚れない
106名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-DoQJ)
2018/11/14(水) 05:58:44.53ID:ugbSv6VVd いつからか知らなかったけど、着信音の名前は最初に半角数字でないと転送してくれなくなったんだな。
もちろん元がmp3やm4aだった場合、タグのタイトルも除去しないとダメ。
今までドラッグ&ドロップで適当にやってたけど、なぜそれで出来ていたのか不思議。
もちろん元がmp3やm4aだった場合、タグのタイトルも除去しないとダメ。
今までドラッグ&ドロップで適当にやってたけど、なぜそれで出来ていたのか不思議。
107名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-8QKj)
2018/11/14(水) 14:40:45.04ID:HMfl9MuGd もうiTunesも終わりですかね・・・
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MM6b-ki2E)
2018/11/14(水) 19:45:19.31ID:36YnAFV5M スプッッさんはどこの板で見かけてもクズですね
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eae8-maOp)
2018/11/15(木) 17:59:38.30ID:SPN7o3QG0 ファイルの再スキャンができないって致命的。
110名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-vRWl)
2018/11/15(木) 20:13:51.24ID:Zm0xob71d 普通に再スキャンできるけど...
111名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-tCys)
2018/11/15(木) 20:19:11.73ID:Ag4ppCX8d ひどいです・・・
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMea-maOp)
2018/11/16(金) 08:54:24.35ID:olCnL/2bM 再スキャンてなんのこと言ってるの?
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eae8-maOp)
2018/11/16(金) 09:46:18.72ID:iGwBKk530 他アプリでタグ編集してもitunesに反映されない。
再生するなりプロパティを表示するなりしないと更新されない。
再生するなりプロパティを表示するなりしないと更新されない。
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a6c-/feW)
2018/11/16(金) 11:28:53.45ID:Zlk9pwyx0 致命的なのに使ってるとはおぬしは苦行僧かの
115名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-SBKT)
2018/11/16(金) 13:54:56.62ID:QMKxuHNPd 続着信音
30秒を超える場合は着信音のみに設定可(目覚ましやアラームも)
その他には不可。
40秒は知ってたけど30秒もあるんだな。
30秒を超える場合は着信音のみに設定可(目覚ましやアラームも)
その他には不可。
40秒は知ってたけど30秒もあるんだな。
116名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-tCys)
2018/11/21(水) 14:03:17.54ID:HiC/KJE7d はい!
117名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-MuDA)
2018/11/22(木) 19:55:30.96ID:O7LB0VITr はい!
はいはいはい!
はいはいはい!
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b3d9-cLek)
2018/11/23(金) 14:54:09.93ID:84Frclwl0 あおい輝彦 乙
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8fe0-xgZK)
2018/11/23(金) 16:18:18.04ID:gYEoeJE00 企業版のバージョンアップが中々出ないな
って思ってたけど
XS Max iOS12.1.1で不具合なく使えてるから
問題ないか
って思ってたけど
XS Max iOS12.1.1で不具合なく使えてるから
問題ないか
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f94-NmTp)
2018/11/23(金) 16:47:38.80ID:SoLpX9g20 Windowsのアプリに変わってから、起動がとんでもなく遅くなった気がする
121名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-nybG)
2018/11/23(金) 16:51:53.71ID:BtjP+CR4d122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f94-NmTp)
2018/11/23(金) 16:54:41.30ID:SoLpX9g20 いや、以前は数秒で起動してたのが、アプリに変わってから、数分かかるようになったよ
おいらのマシンが、8年前に自作した環境だからかもしれんが。一応 Windows10だけどね
おいらのマシンが、8年前に自作した環境だからかもしれんが。一応 Windows10だけどね
123名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-nybG)
2018/11/23(金) 17:00:37.29ID:BtjP+CR4d124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f94-NmTp)
2018/11/23(金) 17:07:37.16ID:SoLpX9g20 CPUが非力 ( i7-860 2.8GHz ) なせいだとは思う。
再インスコしてもいいんだけど、ならばもう一台、自作したいな。
Coffeelake Refresh の i9 9900K が気になってます
再インスコしてもいいんだけど、ならばもう一台、自作したいな。
Coffeelake Refresh の i9 9900K が気になってます
125名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-nybG)
2018/11/23(金) 17:13:35.83ID:BtjP+CR4d >>124
i7が非力なわけないでしょ(笑)
iTunesの起動くらいキャッシュにあればセレロンでも5秒以内にできないとおかしい
初回起動でもSSDにインストールしてれば10秒くらいで起動するはず
そのスペックで何分もかかるってのは何らかの障害が起こってると考えて間違いないよ
i7が非力なわけないでしょ(笑)
iTunesの起動くらいキャッシュにあればセレロンでも5秒以内にできないとおかしい
初回起動でもSSDにインストールしてれば10秒くらいで起動するはず
そのスペックで何分もかかるってのは何らかの障害が起こってると考えて間違いないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- NHKの災害情報、閲覧に「ユーザー登録必要」で批判の声多数 [少考さん★]
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★7 [BFU★]
- 性売買「買う側」処罰化と同時に「売る側は処罰せず、支援の対象に」Colabo主催の集会にて [パンナ・コッタ★]
- 【北海道】「稀に見る大きな個体」 体長1.9m、体重400kg超の巨大グマを捕獲 苫前町 [煮卵★]
- SuicaとPASMOのコード決済「teppay(テッペイ)」26年秋開始 🐧🤖 [少考さん★]
- 槙野智章氏、「県民スター栄誉賞」広島県の顔23位にブチギレ「ふざけんなよ!」1位は綾瀬はるか、2位は吉川晃司 [muffin★]
- 小林源文(74)「実際に日中戦争になったら先の大戦の沖縄、硫黄島での戦闘のように日本人の恐ろしさを教えてあげるよw」 [237216734]
- 経済学者「高市が辞めることが最大の経済政策」 [743638351]
- 日本政府、「政府効率化省(DOGE)」を設置 租特・補助金の無駄点検 [377482965]
- 【朗報】高市早苗、10代〜50代まで支持率80%超えwwww [279254606]
- 【高市悲報】8年前の志らく「政権批判しただけで反日扱いはおかしい😤そもそも日本人かどうかで差別するな」 [359965264]
- 【速報】参政党、スパイ防止法を提出 [834922174]
