●商用判定多発中!方針転換で商用誘導全開中のTeamViewerスレです。
前スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1527911205/
●日本にオフィスを開設し、日本人1.3万人/年の割合でぼったくりに来た!?
https://www.asahi.com/and_M/information/pressrelease/CPRT201841713.html
Q1.商用利用が検出され、TeamViewerがブロックされた際の対応方法
A1.https://www.teamviewer.com/en/support/personal-use-verification/
やましいことが無ければ、このフォームにlogと英語文書送れ。
Q2.どのような内容送ればいいの?
A2.google翻訳使って個人利用の旨を説明する作文作れ。
(日本語短文で解除された報告もあり)
Q3.解除申請しましたが、音沙汰がないんだけど
A3.1ヵ月前後待て。運良きゃ数日で解除された報告もあるが、俺はない
最近は受付メールが来ない場合もあるらしい。
Q4.待てないので他に何かない?
A4.これまでスレ上がってたやつ、待ってる間に他移行できるかはお前次第
ChromeDesktop、Anydesk、UltraViewer、Remote Utilities、Splashtop、VPN+VCN、VPN+brynhildr、VPN+MS純正
Q5.個人利用で商用判定解除してもらったけど、また出た
A5.何度でも出る。君も1.3万人/年の選ばれた対象者!あきらめろ。
Q6. これって法的に問題ならないの?
A6.裁判でもやって勝手に白黒つけてくれ。
信者、関係者、アンチ、不正利用者どもが沸いて好き勝手な法的解釈が始まるが内容意味なし、荒れたきゃ燃料投入してみろ。
【商用誘導】TeamViewer 解除依頼 7回目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/05(金) 16:32:49.77ID:3iIvTLmq02020/01/04(土) 13:19:48.76ID:QwSTWIaE0
>>618
AnyDeskは日本語入力に難ありだと思ってたけど、今は改良されてるの?
AnyDeskは日本語入力に難ありだと思ってたけど、今は改良されてるの?
2020/01/04(土) 14:16:08.44ID:KWEBMTaQ0
2020/01/04(土) 14:30:22.09ID:KWEBMTaQ0
ホストもクライアントもatokやけど
日本語入力確かに変なんかな?
UIのキーボードアイコン
自動から1:1配列にしたら今んところ
半角/全角でゆうこと聞いてるわ
日本語入力確かに変なんかな?
UIのキーボードアイコン
自動から1:1配列にしたら今んところ
半角/全角でゆうこと聞いてるわ
2020/01/04(土) 14:44:24.29ID:KWEBMTaQ0
あー変換がスペースで出来のね
acerのノーパソだと前候補変換とやらの
キーで一応は出来る
acerのノーパソだと前候補変換とやらの
キーで一応は出来る
2020/01/06(月) 22:44:38.68ID:CJDOjvOr0
>>617
windows serverの機能も勉強するつもりで使ってたんだけど、結局行き着く先はファイル置き場だったので、linuxベースのnasにでも移行すっかね。
windows serverの機能も勉強するつもりで使ってたんだけど、結局行き着く先はファイル置き場だったので、linuxベースのnasにでも移行すっかね。
2020/01/07(火) 00:10:22.51ID:TLJ7thbo0
ファイル置き場ならminimalインストールしてsambaで十分
2020/01/07(火) 21:17:22.38ID:HVuex96+0
Microsoftがsmbサービスとntfsファイルシステムをossとしてlinux用に提供してくんないかな
最近ossの会社だとかいってるんで
最近ossの会社だとかいってるんで
2020/01/13(月) 19:29:21.47ID:gG6/cS8b0
Any使ってみたけど、MacからWin操作中に日本語コピペすると文字化けします。
何か解決策ありますか?
何か解決策ありますか?
2020/01/13(月) 20:26:53.77ID:lvOWZyIa0
2020/01/13(月) 21:00:56.00ID:VjmFEalm0
ほぼフリー版使って文句言ってる人しかいない
2020/01/15(水) 20:50:19.42ID:lp+Ae1A50
ここはteamviewerだからね。
スレが無いなら自分で立てたら良いかと。
スレが無いなら自分で立てたら良いかと。
631名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/16(木) 08:59:55.51ID:pCVtSQ1n0 Windows10 で Update したら繋がらなくなったよ
2020/01/16(木) 09:13:07.88ID:DBTlQzGw0
Win10アプデ関係なく、今さっきTV元の鯖がイッたみたいで根本的に繋がらない。
夜中までは普通に繋がってたけど、朝繋いだらこっちもだめ。
一応TVコミュニティのトップで技術的問題で接続できないことがあるって出てる。
夜中までは普通に繋がってたけど、朝繋いだらこっちもだめ。
一応TVコミュニティのトップで技術的問題で接続できないことがあるって出てる。
2020/01/16(木) 19:45:28.45ID:FDB5rZ8v0
TV7のカスタムQS、とうとう使えなくなったのか・・・
2020/01/17(金) 20:00:51.37ID:4PZpxLg+0
tv8以下の接続不可でコミュニティが地球規模で阿鼻叫喚状態になってるな・・・
俺も顧客の半分のTV7hostが自動アップデートできなくなってるわ。
俺も顧客の半分のTV7hostが自動アップデートできなくなってるわ。
2020/01/19(日) 10:45:33.95ID:pJaBuUa10
金払ってない人は気にしなくていいけど
客が困ってるのはよろしくないな
客が困ってるのはよろしくないな
2020/01/19(日) 18:34:50.78ID:/gL8fvRE0
数年前から残念なサービスになったね。
2020/01/19(日) 20:40:41.50ID:2nfFJBBC0
英語のコミュニティ見てるとリモート専用の組み込み系が、自動アップデートできなくて
孤立した状態になっている模様。
俺も有事の際に控えているデータセンターにあるnucのwindowsクライアントも接続できなくて無事死亡。
>>636
クライアント仲介型だけに覇権取ると調子乗って落ちぶれたよね
孤立した状態になっている模様。
俺も有事の際に控えているデータセンターにあるnucのwindowsクライアントも接続できなくて無事死亡。
>>636
クライアント仲介型だけに覇権取ると調子乗って落ちぶれたよね
2020/01/20(月) 00:01:54.35ID:JvteWyG20
会社で13コーポレート使ってるけど頻繁に値引き広告メール来る
2020/01/20(月) 04:48:29.96ID:6uCsLA360
大した値引きじゃないくせに、サブスクに引きづり込みたい気マンマンよね
2020/01/20(月) 09:34:06.82ID:D4GMhqNC0
永久半額にしますとか
電話まで来るようになったわ
電話まで来るようになったわ
2020/01/20(月) 14:15:19.58ID:jsuQGUGP0
>>640
というか今の金額から半額ぐらいが適正な気がするわ。
仕事で複数マシンで使うからPremium契約だけど「複数のマシンで使えます!=実際は1回線共有で複数人同時に使えない」
だから、使う時に自社コミュで連絡取り合ってからでめんどくさい。年10万も取るなら2回線ぐらい欲しいよ。
あと最近接続しようとすると「向こうのルーターが落ちてる」が出て繋がらないことが多くなった。
複数回繰り返すと繋がるから、TVの中間鯖の異常だと思うけど。
というか今の金額から半額ぐらいが適正な気がするわ。
仕事で複数マシンで使うからPremium契約だけど「複数のマシンで使えます!=実際は1回線共有で複数人同時に使えない」
だから、使う時に自社コミュで連絡取り合ってからでめんどくさい。年10万も取るなら2回線ぐらい欲しいよ。
あと最近接続しようとすると「向こうのルーターが落ちてる」が出て繋がらないことが多くなった。
複数回繰り返すと繋がるから、TVの中間鯖の異常だと思うけど。
2020/01/20(月) 20:19:57.73ID:6uCsLA360
temaviewerの問い合わせをチケットにて行うとかあるけど、
これって世界中に公開されてしまうの?
ビジネスライセンス持ってるけど、03の電話番号にかけたら英語で「ハロー」言われたわ。
怖くて架電できん・・・。
これって世界中に公開されてしまうの?
ビジネスライセンス持ってるけど、03の電話番号にかけたら英語で「ハロー」言われたわ。
怖くて架電できん・・・。
2020/01/22(水) 17:22:09.85ID:7bvLtqSx0
>>638
これ、電話で文句言ったら不具合だって話を去年聞いた気がする。はよ直せや。
これ、電話で文句言ったら不具合だって話を去年聞いた気がする。はよ直せや。
2020/01/22(水) 19:07:07.44ID:oQBp7xET0
tv7hostの一部の環境で強制アップデート不可だった件が2週間続いていたけど、
ようやく強制アップデートできてたわ、ホントダメな企業だわ。
買い切り買ったから使うしかないけど。
ようやく強制アップデートできてたわ、ホントダメな企業だわ。
買い切り買ったから使うしかないけど。
2020/01/23(木) 09:45:43.39ID:CnN/ttc60
やっと不具合認めたか・・・
重要なお知らせ
バージョン5、6、7のサポート終了日変更について
https://community.teamviewer.com/t5/TeamViewer-Community-JA/ct-p/JA
重要なお知らせ
バージョン5、6、7のサポート終了日変更について
https://community.teamviewer.com/t5/TeamViewer-Community-JA/ct-p/JA
2020/01/23(木) 12:47:24.54ID:MJ1YVXRy0
更なる期間延長が難しいとエンジニアから回答があったってことだけど経営的な問題じゃなくて技術的な問題なのか?
組み込んだ証明書の失効1ヶ月前にサポート終了する予定だったのをギリギリの日付まで延長したとかなんだろうか。
組み込んだ証明書の失効1ヶ月前にサポート終了する予定だったのをギリギリの日付まで延長したとかなんだろうか。
2020/01/23(木) 19:01:24.74ID:CnN/ttc60
2020/01/23(木) 21:21:19.74ID:CnN/ttc60
そういや
・最大3台までご利用可能
これは3台のデバイスでリモート作業ができる、ってのはわかるけど
・1チャンネル/同時接続ユーザ
これはどういう意味?
・最大3台までご利用可能
これは3台のデバイスでリモート作業ができる、ってのはわかるけど
・1チャンネル/同時接続ユーザ
これはどういう意味?
2020/01/23(木) 22:05:19.34ID:1Ah4wLB60
インストールは3台まで入れられるけど接続できるのは1人ずつだけって事
増やしたければチャンネル買うか上位版買えって事になる
増やしたければチャンネル買うか上位版買えって事になる
2020/01/23(木) 22:39:54.68ID:CnN/ttc60
651名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/24(金) 08:16:03.96ID:l4te+W1M0 chromeリモートデスクトップがかなり改善されて通信が遅い環境でも反応が良くなった
TVなんてやめてこっちにおいで
TVなんてやめてこっちにおいで
2020/01/27(月) 14:04:45.32ID:Z/bNbvSC0
リモートサポートが簡単にできるなら
2020/01/27(月) 18:33:23.31ID:S4CbyZaY0
chromeリモートデスクトップってサーバ仲介型?
teamviewerが覇権を取ったのは、やっぱりサーバ仲介型でルータに穴あけなくて良いということよね。
teamviewerが覇権を取ったのは、やっぱりサーバ仲介型でルータに穴あけなくて良いということよね。
2020/01/27(月) 21:01:49.71ID:uk7SCtXb0
受け側の操作がどれだけ少なく済むかが大事なのよね…
ログインさせるような操作が要らないのがTV受け側の利点なんだし
ログインさせるような操作が要らないのがTV受け側の利点なんだし
2020/01/29(水) 20:16:14.00ID:PfXDE1060
リモートつないでクリックしても青いカーソル出るだけで操作できないんですが
2020/01/31(金) 16:42:59.57ID:bTCP0yeH0
windows7からwindowas10へクリーンインストるしたら設定はわかったので助けてください
以前はPCの電源が切れたとき以外はいつでもタブレット端末から自宅のPCを操作してましたが、
現在PCにてTeamviewerを起動もしくは最小化してないと遠隔操作できません。
PCがスリープ状態もしくはPCのモニターがスリープ状態で
ソフトが起動してなくても、タブレット端末からPCを操作できる設定を教えてください。
長文すみません
以前はPCの電源が切れたとき以外はいつでもタブレット端末から自宅のPCを操作してましたが、
現在PCにてTeamviewerを起動もしくは最小化してないと遠隔操作できません。
PCがスリープ状態もしくはPCのモニターがスリープ状態で
ソフトが起動してなくても、タブレット端末からPCを操作できる設定を教えてください。
長文すみません
2020/01/31(金) 20:26:53.13ID:EJQArnTM0
ちょっと何言ってるかわからない
658656
2020/01/31(金) 20:33:13.77ID:bTCP0yeH0 誤字がありました
設定が変わったので助けてくださいです。
設定が変わったので助けてくださいです。
659656
2020/01/31(金) 20:51:51.15ID:bTCP0yeH0 簡潔に言うと
操作される側のPCがTeamviewerの画面を出していないと
タブレットから操作できません
操作される側のPCがTeamviewerの画面を出していないと
タブレットから操作できません
2020/02/01(土) 03:30:00.37ID:Q+DR85uE0
PC起動時に常駐なら
https://howpon.com/wp-content/uploads/teamviewer-%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%B5%B7%E5%8B%95%E3%82%92%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95.jpg
wake on lan なら PCの電源設定かネットワークアダプタの設定が変わってしまったと思われる
https://howpon.com/wp-content/uploads/teamviewer-%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%B5%B7%E5%8B%95%E3%82%92%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95.jpg
wake on lan なら PCの電源設定かネットワークアダプタの設定が変わってしまったと思われる
2020/02/03(月) 00:50:48.82ID:smTIqTDq0
有償ライセンス持っているけど、
チケット内の会話で、TVがバグを認めて、こちらも確認のために再質問しているけど、
都合が悪いらしいみたいで無視するの辞めて欲しいなぁ。
チケット内の会話で、TVがバグを認めて、こちらも確認のために再質問しているけど、
都合が悪いらしいみたいで無視するの辞めて欲しいなぁ。
2020/02/03(月) 22:23:29.69ID:SU+Yv0LV0
どんなバグ?
2020/02/07(金) 04:56:04.68ID:nQV0+26C0
chromeは同じアカウントでないとダメなんでしょ
2020/02/13(木) 09:52:37.15ID:bAh/mfvd0
PCで起動してるゲーム(矢印キーとenterキーで操作するターン制RPG)をiPhone11で遠隔プレイしたいのですが、
スマホの画面上に透過した矢印キー、enterキー等の仮想ボタンを表示する設定ってありませんでしたっけ
5年前くらいにAndroidで使ったときは有った気がして
(crazyremoteと勘違いしてるかもしれません)
もし有るようでしたら設定方法を教えて頂きたいです
スマホの画面上に透過した矢印キー、enterキー等の仮想ボタンを表示する設定ってありませんでしたっけ
5年前くらいにAndroidで使ったときは有った気がして
(crazyremoteと勘違いしてるかもしれません)
もし有るようでしたら設定方法を教えて頂きたいです
2020/02/13(木) 15:07:50.55ID:qhUSKEO80
wib10同士で
家で使うとき寝っ転がってタブレットで見るときがあるのですが
毎回毎回パスワード入力しないとだめでめんどくさいのですが
パスワードを省略する方法はないのでしょうか?
どっちも同じアカウントでログインしています
家で使うとき寝っ転がってタブレットで見るときがあるのですが
毎回毎回パスワード入力しないとだめでめんどくさいのですが
パスワードを省略する方法はないのでしょうか?
どっちも同じアカウントでログインしています
2020/02/13(木) 15:45:39.53ID:qhUSKEO80
うちまちがえ
wib10→win10
wib10→win10
2020/02/13(木) 21:29:37.73ID:bLb8rhBF0
無人アクセスのセットアップでパスワードを事前に固定で決めてそのパスワードでアカウントに登録する
2020/02/13(木) 22:05:17.51ID:pMX+29fE0
リストに登録しちゃえば選ぶだけじゃね
2020/02/13(木) 22:57:36.28ID:qhUSKEO80
2020/02/13(木) 23:11:38.05ID:TF6IJsPI0
何言ってるんだこいつは・・・
2020/02/14(金) 01:54:55.80ID:7pOvPQ4m0
お願い…おしえて
2020/02/14(金) 06:12:09.43ID:uN4deNpM0
頑張れ
2020/02/15(土) 19:52:47.07ID:mCUczkZB0
なんでこんなファイル転送で落ちるんだ
どこかログ吐かれてる?
どこかログ吐かれてる?
2020/02/15(土) 19:53:39.01ID:mCUczkZB0
ログファイルを開くってのがあったわ・・・
2020/02/16(日) 11:32:54.35ID:5r23WNyh0
15からかWindows10 1909にしたからかわからないけど
ノートの蓋を閉じてたら止まるようになったのかな
閉じても何もしないにしてても関係なし
ノートの蓋を閉じてたら止まるようになったのかな
閉じても何もしないにしてても関係なし
2020/02/16(日) 12:53:28.89ID:5r23WNyh0
背面の出力を外してたからか
これないとダメなのね
これないとダメなのね
2020/02/17(月) 06:41:13.42ID:nYxMCkdv0
ディスプレイは一個は必ずついているという思い込みでみんなソフト作ってるから、ヘッドレスになると問題が出る
2020/02/19(水) 12:21:15.67ID:c6frOKJD0
2020/02/19(水) 22:46:43.86ID:OOya2ZGL0
2020/02/26(水) 21:43:00.51ID:5/RU8w0Y0
今でも個人利用に限って無料で使えると淡い期待を抱いてる?
消費者センター経由で問い合わせしてもらったら
個人利用でもブロックされたら回復出来ないと回答してたよw
悪質だよな、無料で釣って置いて事実と異なる対応
消費者センター経由で問い合わせしてもらったら
個人利用でもブロックされたら回復出来ないと回答してたよw
悪質だよな、無料で釣って置いて事実と異なる対応
2020/02/26(水) 23:47:38.56ID:shW2GpqD0
2020/02/27(木) 14:20:43.80ID:y3qv+6YB0
>>681
徹底的にあちこちでぼやいてやれ
徹底的にあちこちでぼやいてやれ
683名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/27(木) 16:18:15.08ID:zwZn8rkn0 引き落としされる前に、クレジットカードの番号を変えてもらえ。
アマゾンの出店でやったら、引き落としはなかった。
英文で恨みのメールが来ただけだ。
アマゾンの出店でやったら、引き落としはなかった。
英文で恨みのメールが来ただけだ。
2020/02/29(土) 08:58:18.03ID:789Z16TT0
スレ違い承知で質問しますが
WindowsPCからFireHDタブレットを遠隔操作したいのですができません。
青い手の形のマウスポインタは出るのですが(ダブル)クリックしてもなにも起きません。
ひょっとしてFireHDタブレットは遠隔操作不可なのでしょうか?
WindowsPCからFireHDタブレットを遠隔操作したいのですができません。
青い手の形のマウスポインタは出るのですが(ダブル)クリックしてもなにも起きません。
ひょっとしてFireHDタブレットは遠隔操作不可なのでしょうか?
2020/03/01(日) 23:00:44.13ID:4BXJ/Edc0
なんか商業利用扱いされて
失効とかでてリモートできなくなった
しかも解除方法のってないし
解除してほしけりゃここ押せとかあって
押したら英語まみれだし
ゴミすぎる…
ほかに無料で使えるリモートデスクトップソフトないですかね?
win10同士で
失効とかでてリモートできなくなった
しかも解除方法のってないし
解除してほしけりゃここ押せとかあって
押したら英語まみれだし
ゴミすぎる…
ほかに無料で使えるリモートデスクトップソフトないですかね?
win10同士で
2020/03/02(月) 01:18:59.71ID:nq63Fuvw0
まず無料は完全1対1の接続で他の端末(スマホ含む)は繋がないようにしないと疑いかかるみたいね
1台で親のPCとも会社のPCとも繋ぐような使い方はアウトかと
なんせ有償でも1対1しかできないプランもあるようだし
1台で親のPCとも会社のPCとも繋ぐような使い方はアウトかと
なんせ有償でも1対1しかできないプランもあるようだし
2020/03/02(月) 02:25:57.48ID:u0D6pHKN0
ほんまかそれ
ガチでくそすぎる
ただ寝ながら電子書籍みてただけなのに
ガチでくそすぎる
ただ寝ながら電子書籍みてただけなのに
2020/03/02(月) 09:43:58.65ID:KycIY7Jj0
googleのでいいんじゃないの?
俺はこの糞ソフトから乗り換えて快適に使ってるが
俺はこの糞ソフトから乗り換えて快適に使ってるが
2020/03/02(月) 09:45:54.76ID:JCKrPNPR0
クソも何も金払えば解決する問題ばかりではないか
2020/03/02(月) 10:05:28.35ID:u0D6pHKN0
2020/03/02(月) 10:33:17.96ID:Mi5OO7qU0
>>686
揚げ足で悪いけど会社PCに繋ぐのは疑いじゃなくてガチアウトじゃん
揚げ足で悪いけど会社PCに繋ぐのは疑いじゃなくてガチアウトじゃん
2020/03/03(火) 01:03:01.73ID:HYZ/2mhO0
マルチモニタの環境でストレスがないのが唯一これなんだよね。でも高すぎるから、つないでる5つのpc全部40インチくらいのモニタに買い替えて1画面にして他の使った方が経済的
2020/03/03(火) 12:47:23.32ID:6xVQIHbj0
2020/03/03(火) 22:03:45.88ID:ANzCaoK40
Windows Serverは認めて欲しいなぁ
個人でファイルサーバに使ってんだけど
個人でファイルサーバに使ってんだけど
2020/03/03(火) 23:06:43.09ID:UMQFtow/0
同じPCで友人のサポートやって親のサポートやるのもアウトだろうな
2020/03/04(水) 05:06:52.20ID:4KI0qdhq0
2020/03/04(水) 08:02:11.00ID:thWHMSq50
>>696
sambaはウンコなんで使わない宗教に入ってます
sambaはウンコなんで使わない宗教に入ってます
2020/03/04(水) 10:16:27.36ID:q/D7cVGi0
そんな個人的な事情をどう判断しろと言うのか
結局ソフトが検知しうる情報を使って閾値を超えたら判定されているに過ぎないわけで
結局ソフトが検知しうる情報を使って閾値を超えたら判定されているに過ぎないわけで
2020/03/04(水) 10:39:05.67ID:4KI0qdhq0
2020/03/04(水) 15:30:40.64ID:Rgvwx7So0
七百
2020/03/04(水) 22:33:30.19ID:w4AXdknJ0
どうしてもってことならwindowsserverの仮想環境の中に入れてそこからリモートデスクトップ使うとかね。
そこまでするならvpnにでもするか。
そこまでするならvpnにでもするか。
2020/03/06(金) 21:04:32.04ID:PcEls+Zq0
>>699
サーバーに投資したんでお金がないんです
サーバーに投資したんでお金がないんです
2020/03/06(金) 21:06:19.23ID:PcEls+Zq0
2020/03/08(日) 02:57:20.34ID:7g5fjSpn0
スマホ未対応のブラウザゲームスマホでやってただけなのにロックされた
前に使ってたPCで実質ブラウザゲー遠隔専用機みたい感じになってるから初期化はそんなに手間じゃないんだけど
OS初期化してteamviewerをまた新規でインストールしたら使えるようになるかな?
前に使ってたPCで実質ブラウザゲー遠隔専用機みたい感じになってるから初期化はそんなに手間じゃないんだけど
OS初期化してteamviewerをまた新規でインストールしたら使えるようになるかな?
2020/03/10(火) 08:26:57.13ID:obE4tEQE0
除外申請する方が楽じゃね
2020/03/10(火) 21:35:56.98ID:sS16tkWr0
2020/03/30(月) 17:11:05.27ID:uBOBQQRd0
クロームのリモートデスクトップ試したら全然クロームの方が使いやすいわ
これはいらない
これはいらない
2020/03/31(火) 07:45:05.82ID:Bp5BucgF0
WebブラウザがOSのインタフェース乗っ取るって、なんか怖いんだよな
2020/03/31(火) 07:52:59.15ID:txEQN0DN0
2020/03/31(火) 20:47:34.77ID:4YsXWzHz0
TV入ってるPCをクロームでリモート接続してTV立ち上げてリモートサポートしてる
2020/04/01(水) 03:06:08.94ID:VyQvjE0P0
712名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/01(水) 08:21:32.18ID:Om//K6D50 クロームの方が使いやすいけど、唯一右クリックだけはTVの方が良い
2020/04/05(日) 23:05:16.83ID:GqrvJFmY0
エンドユーザーライセンスが変わったとかいうメール来たわ
ずっと前に何度も商用解除しても無理で苛ついてアンインストしてから全く触ってなかったが当時の怒りが蘇ってくる
もう縁切ったつもりだったがちゃんとアカウント削除しておかないとダメか
ずっと前に何度も商用解除しても無理で苛ついてアンインストしてから全く触ってなかったが当時の怒りが蘇ってくる
もう縁切ったつもりだったがちゃんとアカウント削除しておかないとダメか
2020/04/05(日) 23:29:09.94ID:Y3BczNX80
そりゃアンインストールしてもアカウントとは別だからね
2020/04/16(木) 20:13:09.21ID:CKVDBvrL0
繋がる繋がらないや、返信が遅いとかはあるかもしれんがサポート窓口があるしね。
昔はドイツに支払いしたなぁ
昔はドイツに支払いしたなぁ
2020/04/19(日) 08:59:44.66ID:QXU3yp5c0
会社のから家のPC繋いでも
家から会社のPC繋いでも
モバイルで会社のPC繋いでも
商用にならんな。
直接利益でない接続はいいんだな。
家から会社のPC繋いでも
モバイルで会社のPC繋いでも
商用にならんな。
直接利益でない接続はいいんだな。
2020/04/19(日) 09:33:28.54ID:HBX7s+H50
2020/04/19(日) 09:43:06.52ID:BXi4Cj6d0
コロナで一旦緩めてんじゃなかろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★9 [BFU★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★10 [BFU★]
- 【速報】 トランプ米大統領が高市首相に、台湾巡り助言したという報道は事実ではない 日本政府が否定 ★2 [お断り★]
- 経済誌元編集長「石破氏がコメ増産したからコメが余りまくってるどうしてくれるんだ」高市総理は悪夢の石破政権の尻ぬぐいしてる [バイト歴50年★]
- 英検、6級と7級新設へ 基礎レベルの学習に対応 [少考さん★]
- 【ひるおび】国分太一に「違和感」「筋違い」「独善的と思われても…」八代弁護士が厳しい言葉並べる [ぐれ★]
- 【悲報】エミンユルマズ「ネトウヨがWSJのジャーナリズムを問うには100年早い」 [733893279]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoXをおもてなされ🛸💜🥀🧪🍃
- 【悲報】高市内閣、トランプの顔に泥を塗る対応始める [256556981]
- 【ネトウヨ悲報】『2択を外し続けるマン』👈誰が思い浮かんだ? [762037879]
- 結局高市政権を批判したのはチャンネル桜だけだったね。 [134367759]
- 愛のままにわがままに👶は👶🏿だけを傷つけないお🏡
