●商用判定多発中!方針転換で商用誘導全開中のTeamViewerスレです。
前スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1527911205/
●日本にオフィスを開設し、日本人1.3万人/年の割合でぼったくりに来た!?
https://www.asahi.com/and_M/information/pressrelease/CPRT201841713.html
Q1.商用利用が検出され、TeamViewerがブロックされた際の対応方法
A1.https://www.teamviewer.com/en/support/personal-use-verification/
やましいことが無ければ、このフォームにlogと英語文書送れ。
Q2.どのような内容送ればいいの?
A2.google翻訳使って個人利用の旨を説明する作文作れ。
(日本語短文で解除された報告もあり)
Q3.解除申請しましたが、音沙汰がないんだけど
A3.1ヵ月前後待て。運良きゃ数日で解除された報告もあるが、俺はない
最近は受付メールが来ない場合もあるらしい。
Q4.待てないので他に何かない?
A4.これまでスレ上がってたやつ、待ってる間に他移行できるかはお前次第
ChromeDesktop、Anydesk、UltraViewer、Remote Utilities、Splashtop、VPN+VCN、VPN+brynhildr、VPN+MS純正
Q5.個人利用で商用判定解除してもらったけど、また出た
A5.何度でも出る。君も1.3万人/年の選ばれた対象者!あきらめろ。
Q6. これって法的に問題ならないの?
A6.裁判でもやって勝手に白黒つけてくれ。
信者、関係者、アンチ、不正利用者どもが沸いて好き勝手な法的解釈が始まるが内容意味なし、荒れたきゃ燃料投入してみろ。
【商用誘導】TeamViewer 解除依頼 7回目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/05(金) 16:32:49.77ID:3iIvTLmq02019/01/19(土) 12:09:16.12ID:KxRej7Wb0
何度も何度も商用判定されて、解除依頼して、リセットしてもらえたと思ったら、使い方や環境変わってないのにまた商用判定。
logじゃ分からないから誓約書出せ、って時もあったな。
もう無料ユーザーに使わせるつもり無くなったのなら、ハッキリそう言えばいいのにね。
logじゃ分からないから誓約書出せ、って時もあったな。
もう無料ユーザーに使わせるつもり無くなったのなら、ハッキリそう言えばいいのにね。
2019/01/19(土) 14:45:32.24ID:1lyfLJJw0
3回目の商用判定来たからもう諦めた
解除から再判定まで10分以内を5回くらい接続しただけ
マジで判定基準がわからん
4日間くらいPC起動しっぱなしにしたけどソレだろうか
でもその間接続してたわけでもないしな…
解除から再判定まで10分以内を5回くらい接続しただけ
マジで判定基準がわからん
4日間くらいPC起動しっぱなしにしたけどソレだろうか
でもその間接続してたわけでもないしな…
2019/01/19(土) 17:32:51.99ID:9x+/GqQh0
2019/01/19(土) 20:37:41.82ID:0qqNzRDG0
173だけどオフィスを入れるまでは四年使用間一切出なかった
オフィス入れたら一発で出たので参考までに
オフィス入れたら一発で出たので参考までに
2019/01/19(土) 21:30:00.98ID:JZi77YIT0
Office関係あるんかな
自分は元々入ってたけど先週までは使えてた
あるとすればOfficeが商用判定に加わったとかな
自分は元々入ってたけど先週までは使えてた
あるとすればOfficeが商用判定に加わったとかな
2019/01/19(土) 21:30:48.38ID:GhAfB5bT0
私はMACアドレス変更で回避してる
2019/01/19(土) 22:13:34.75ID:6bcEErBf0
>>179
!!商用判定されるキモはソレかも
今まで3年間、自宅PC→自宅PC(家庭内LAN/約24時間)
外出先スマホ/タブレット→自宅PC(TeamViewer経由/約2〜3時間)
ほぼ毎日使ってて一度も商用判定くらったことなかったのに
この前初めて外出先から自宅の『オフィス文書(Excel)』イジったら初めて商用判定くらった
何か関係あるのかもしれんね
!!商用判定されるキモはソレかも
今まで3年間、自宅PC→自宅PC(家庭内LAN/約24時間)
外出先スマホ/タブレット→自宅PC(TeamViewer経由/約2〜3時間)
ほぼ毎日使ってて一度も商用判定くらったことなかったのに
この前初めて外出先から自宅の『オフィス文書(Excel)』イジったら初めて商用判定くらった
何か関係あるのかもしれんね
2019/01/20(日) 06:00:35.59ID:d3vr09UX0
2019/01/20(日) 07:09:01.83ID:OS/se+SE0
確認だけど商用判定された人はOfficeを起動させたのか入ってるだけなのかどっち?
自分は元々入ってて起動はさせてないのに商用判定くらった
自分は元々入ってて起動はさせてないのに商用判定くらった
2019/01/20(日) 08:07:15.74ID:szCVeDA10
会社のofficeライセンスをパクってる人があぶり出される予感
2019/01/20(日) 09:31:00.10ID:ksri5a6t0
そもそも会社ライセンスは家庭でも使える場合が多い。
デバイスライセンスじゃなくて台数限定のユーザーライセンスだからね(VL除く)
デバイスライセンスじゃなくて台数限定のユーザーライセンスだからね(VL除く)
2019/01/20(日) 09:35:42.45ID:0CgJ9Kuc0
平日の昼間は勤務中だという判定でも増えたとか
2019/01/20(日) 10:31:07.78ID:pMGBfGYs0
年licenseの値段変わりすぎるけどどれ?
6万 2万代 1.5万
どれだよ、、、
6万 2万代 1.5万
どれだよ、、、
2019/01/20(日) 14:27:36.24ID:d3vr09UX0
やっぱり判定の為にサーバーに情報送られているって事だよな
もしそうだったら乗り換えようかなぁ
もしそうだったら乗り換えようかなぁ
2019/01/20(日) 16:09:04.65ID:afDPYZBk0
TeamViewer使ってるレベルのユーザーならOfficeなんて高確率で入ってるだろ。
それで商用判定は、無いわー。
俺の環境では今2台が引っ掛かってて、1台にはOffice Home & Business入ってる。もう1台には入れてない。
Office入ってる方は過去に1回商用判定されて、依頼メール入れてリセットしてもらった事がある。今回で商用判定、3回目。
Office Pro PlusのVL版みたいなコピーOfficeの類は入れてない。ちゃんと買ったやつ。
会社名ドメインのネットワークからの接続履歴とかがあるとアウトになるとは聞いたことがある。
TeamViewerの履歴にそれがある、っていうなら分かるけど、それ以外のソフトの履歴も見られてるんだとしたら、セキュリティ視点では、何してくれてんのよ(怒)って思うわな。過去にも不正アクセス加担疑惑あったしね
それで商用判定は、無いわー。
俺の環境では今2台が引っ掛かってて、1台にはOffice Home & Business入ってる。もう1台には入れてない。
Office入ってる方は過去に1回商用判定されて、依頼メール入れてリセットしてもらった事がある。今回で商用判定、3回目。
Office Pro PlusのVL版みたいなコピーOfficeの類は入れてない。ちゃんと買ったやつ。
会社名ドメインのネットワークからの接続履歴とかがあるとアウトになるとは聞いたことがある。
TeamViewerの履歴にそれがある、っていうなら分かるけど、それ以外のソフトの履歴も見られてるんだとしたら、セキュリティ視点では、何してくれてんのよ(怒)って思うわな。過去にも不正アクセス加担疑惑あったしね
2019/01/20(日) 20:11:17.10ID:Ig5fUWKk0
クロームデスクトップ イントールエラー2502 2503だと。
2019/01/20(日) 20:43:57.63ID:LyMLLJG00
MACアドレス変えようと思ったら
変えれる項目が無い・・・
@GPD WIN2のWiFi
変えれる項目が無い・・・
@GPD WIN2のWiFi
2019/01/21(月) 04:07:55.36ID:OT+Wblfp0
うちはOffice関係、いっさい入れてないけど
くらったぞ
くらったぞ
2019/01/21(月) 04:46:08.68ID:twIzj5AY0
誰もofficeだけが商用判定のキモだとは言ってない
可能性の話をしているというのが分からんのか
>189
定期的にスクショでも撮ってサーバーに送ってるかもね
家庭内LAN内でWindows接続してるのに
やたら接続が遅かったり不定期に裏で何やってんだ?とラグを感じることが間々ある
可能性の話をしているというのが分からんのか
>189
定期的にスクショでも撮ってサーバーに送ってるかもね
家庭内LAN内でWindows接続してるのに
やたら接続が遅かったり不定期に裏で何やってんだ?とラグを感じることが間々ある
2019/01/21(月) 10:32:04.30ID:vHTGkpWg0
書き込んだのは俺じゃないが可能性の話に否定を入れちゃいかんのかw
そっちのがわけわからんw
そっちのがわけわからんw
196名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/21(月) 10:38:35.14ID:0Q0T5pFL0 昨日 paypalより15000円払ってメールがこないのだけど、大体何日で来るのんでしょうか?
サポートの女の人に電話切られたし、
サポートの女の人に電話切られたし、
2019/01/21(月) 13:30:33.47ID:tnKspApx0
>>194が何に噛み付いてるのか、理解不能
最初に質問書き込んだ奴も含めて、YESもNOも、全員が「〜なんじゃないの?」としか言ってない。
たまたまOfficeの話の流れになったから、皆それに付き合ってるだけ。誰も決め付けて発言してないと思うんだが
最初に質問書き込んだ奴も含めて、YESもNOも、全員が「〜なんじゃないの?」としか言ってない。
たまたまOfficeの話の流れになったから、皆それに付き合ってるだけ。誰も決め付けて発言してないと思うんだが
2019/01/21(月) 20:21:10.81ID:LzEXtjFz0
バカなんだろう
2019/01/21(月) 23:34:00.98ID:00kpRUVI0
バカは商用判定されんのかな
2019/01/22(火) 00:55:31.47ID:t5sk/kCh0
iPhoneアプリ更新人柱よろしく
2019/01/22(火) 07:31:00.36ID://dNIKMt0
まだタダで使おうと考えてる乞食居るのかよw
乞食切りの垢バン食らってんだから金払えよ貧乏人w
乞食切りの垢バン食らってんだから金払えよ貧乏人w
2019/01/22(火) 08:36:21.74ID:+jog+8Ow0
と、貧乏人が申しております
2019/01/22(火) 08:46:57.01ID:qsgvRPoh0
貧乏で金払えません
多少なりとも介入できる企業には、個人ユースは無料とか言いながら垢BANする嘘つき会社なので金払っても不履行があるかもしれないのでやめたほうがいいって言って薦めないように気をつけます
多少なりとも介入できる企業には、個人ユースは無料とか言いながら垢BANする嘘つき会社なので金払っても不履行があるかもしれないのでやめたほうがいいって言って薦めないように気をつけます
2019/01/22(火) 10:52:37.15ID:eMS71hRR0
そんなことよりも大規模な接続不可がここ最近で複数回起こって、障害情報更新が遅かったり足りないことの方が企業向けとしては致命的。
ユーザーサポートなら都度他のリモートソフト入れればいいけど、サーバー等に常駐、下手したら干渉するかもしれない同様機能のソフトとか極力入れたくないよ。
ユーザーサポートなら都度他のリモートソフト入れればいいけど、サーバー等に常駐、下手したら干渉するかもしれない同様機能のソフトとか極力入れたくないよ。
2019/01/22(火) 11:19:59.25ID:tehNFazh0
アンインストール時のアンケートに
Chromeリモートデスクトップに移行するため
って嫌味っぽく書いてやったわ
Chromeリモートデスクトップに移行するため
って嫌味っぽく書いてやったわ
2019/01/22(火) 14:21:08.50ID:+pSgn3j20
個人用途への無償提供キャンペーンは終了します、って言えばいいだけの話。
Q&Aに「個人用途への無償提供は継続します」「排除や商用誘導は一切意図してません」って心にも無いこと書いてみたり、ロジックが不明瞭な商用判定を乱発したり。
やってる事が韓国人と一緒。
こういう会社は信用できん
Q&Aに「個人用途への無償提供は継続します」「排除や商用誘導は一切意図してません」って心にも無いこと書いてみたり、ロジックが不明瞭な商用判定を乱発したり。
やってる事が韓国人と一緒。
こういう会社は信用できん
2019/01/22(火) 15:35:27.07ID:JBacxpb/0
実際○○しかやってないのに〜って言ってる人の使用レベルならchromeで十分よね
2019/01/22(火) 18:54:46.80ID:QeV0is5o0
まじめにインフラ構築するのに金がいるんだろう
2019/01/22(火) 18:57:40.40ID:QeV0is5o0
IDが18億件あるなら
1円ずつ集めても18億なんだがな
1円ずつ集めても18億なんだがな
2019/01/22(火) 19:39:35.35ID:j3SONCwb0
2019/01/23(水) 01:23:38.73ID:L8tHr6tJ0
なんか久々に商用利用嫌疑かけられてなかなか解除されないと思ったら結構同じ人いたのか…
パートナー接続中の時間もなんかやたら長くなって使いづらいと思ってたから他に移るいい機会か…
パートナー接続中の時間もなんかやたら長くなって使いづらいと思ってたから他に移るいい機会か…
2019/01/23(水) 12:10:21.93ID:zovFtk750
2019/01/23(水) 16:25:51.55ID:n8MviRW+0
これ起動しただけで韓国や香港にアクセスしに行くけど大丈夫なの?
速攻削除したわ
ポータブル版で様子見して正解だった
速攻削除したわ
ポータブル版で様子見して正解だった
2019/01/24(木) 04:17:45.81ID:W5gLvhgS0
>>210
いくらでも好き勝手に変えられる。
いくらでも好き勝手に変えられる。
2019/01/24(木) 12:46:25.17ID:rz01RkvM0
操作する側とされる側どっちが商用判定食らったかって判別できます?
それとも例外なくどっちも食らうのかな
それとも例外なくどっちも食らうのかな
2019/01/24(木) 16:04:12.78ID:qrCqls4t0
あれこれ考えるよりチョロメに移行するのが一番楽
2019/01/24(木) 18:31:58.70ID:1R8ZjoKo0
2019/01/24(木) 21:13:30.22ID:vNHzdGMD0
MACアドレス変えようと
色々弄ったのに変えられなかったけど
気がついたら新端末扱いになって
商用判定回避出来たw
色々弄ったのに変えられなかったけど
気がついたら新端末扱いになって
商用判定回避出来たw
2019/01/26(土) 00:59:31.51ID:1EZYfX0J0
商用判定の解除申請して待っている2週間の間に、同じグループに入れて登録していたPC・スマホはすべて商用判定食らいました。長らく電源すら入れてないものまで。
今回の判定基準は、同一グループ内に商用判定された機器が1台でもあるとダメっぽいね。
そして解除申請から3週間経ったが、何の返答も来ていない。
ああそうですか。
もうAnyDesk行くわ。
今回の判定基準は、同一グループ内に商用判定された機器が1台でもあるとダメっぽいね。
そして解除申請から3週間経ったが、何の返答も来ていない。
ああそうですか。
もうAnyDesk行くわ。
2019/01/26(土) 11:56:20.56ID:ALV3D9GP0
誤判定がこうもひどいと、こっちも不正な手段を使うのをためらわなくなるわ
2019/01/27(日) 02:30:04.18ID:j4V2SCGL0
1ライセンス1ヶ月5000円は他と比べても結構なボッタクリ過ぎる
2019/01/27(日) 10:33:27.33ID:OJHhTRX/0
一回で買い切りだったら考えるけどなぁ
月額はなぁ
月額はなぁ
2019/01/27(日) 14:25:24.43ID:DKLpELXo0
業務で使ってるが安いもんだと思ってるんだが
2019/01/27(日) 16:42:00.61ID:TPCq/IPr0
商用は買い切りできるけど、メジャーバージョンアップできないのがなぁ。
別に8や9で不満はないしwindows10もサポートされてるから問題なかったけどISMSの関係でやむなく年額更新に切り替えたよ。
別に8や9で不満はないしwindows10もサポートされてるから問題なかったけどISMSの関係でやむなく年額更新に切り替えたよ。
2019/01/27(日) 17:52:31.41ID:UNdIIr6g0
うちの会社は業務でヘビーに使うからバージョン13のコーポレートを買い切りで買ったけど
本当14の販促メールが来まくるんだよなぁ…
本当14の販促メールが来まくるんだよなぁ…
2019/01/27(日) 21:18:08.81ID:OJHhTRX/0
2019/01/28(月) 12:42:06.69ID:jraovuLW0
商用判定きたわ。
今度は以前と違ってタイムアウト後に10分の接続不可時間設けやがって、ちまちまいじることもできなくなった。
いくら個人利用者は金にならないとはいえ、ヘイト高めてどうするんだ…。
商用のときの選択肢にあがらなくなるぞ。
今度は以前と違ってタイムアウト後に10分の接続不可時間設けやがって、ちまちまいじることもできなくなった。
いくら個人利用者は金にならないとはいえ、ヘイト高めてどうするんだ…。
商用のときの選択肢にあがらなくなるぞ。
2019/01/28(月) 20:09:55.80ID:Cwj/MOCN0
商用判定きたけどほっといたら無くなった
2019/01/29(火) 00:52:46.94ID:4H3oZXSY0
こっちもきたわ商用判定
以前はログ付きメール送ったら1〜2日で解除してくれたけど
今度は1週間経っても解除されん
いよいよ他に映る時か…
以前はログ付きメール送ったら1〜2日で解除してくれたけど
今度は1週間経っても解除されん
いよいよ他に映る時か…
2019/01/29(火) 07:21:08.75ID:WYroXciF0
商用判定来ても何で判定されるかわらんからその辺アナウンスして欲しい
1回解除されてもスグ商用判定だもん
身に覚えが無いから原因を突き止める事すらできん
1回解除されてもスグ商用判定だもん
身に覚えが無いから原因を突き止める事すらできん
2019/01/29(火) 07:48:32.48ID:mdWGquO60
企業秘密です(はぁと
みたいな説明書いてあったぞ
みたいな説明書いてあったぞ
2019/01/29(火) 22:10:00.62ID:9jTBocuA0
なんかPCのほうのバージョンが 14.1.9025 なのに
ドロのほうのバージョンが14.1.8 くらいなせいか接続はできても操作ができん
PCとバージョンを同じにしようとしてもドロはなぜか14.1.8が最新のままだし
うちの古いスマホではChrome リモートが動かないからTeamViewer使ってたけどそろそろ買い替え時かな…
ドロのほうのバージョンが14.1.8 くらいなせいか接続はできても操作ができん
PCとバージョンを同じにしようとしてもドロはなぜか14.1.8が最新のままだし
うちの古いスマホではChrome リモートが動かないからTeamViewer使ってたけどそろそろ買い替え時かな…
2019/01/29(火) 23:50:43.13ID:6tEJXSDQ0
どうやら商用判定祭りの様だ
2019/01/30(水) 08:14:23.96ID:H501DLWo0
×商用判定
○乞食判定
○乞食判定
2019/01/31(木) 17:59:20.03ID:lIBJ12kd0
たとえ乞食と呼ばれてもいいからまっとうに使わせて欲しい・・・・・・・・
2019/01/31(木) 21:41:31.11ID:xc2A7F380
いや、乞食追い出すのが目的だから無理だと思う
2019/02/01(金) 07:13:01.47ID:c4WiwuT20
一番安いサブスクだと3台しかレジストできないんでしょ
少なすぎるわ
少なすぎるわ
2019/02/01(金) 12:05:58.40ID:7ig7HqmV0
今回の商用認定祭は最後通告の予感。メールしても全く解除されないし、海外の板でも騒ぎになってんね。
うちの環境ではChromeダメなので今はAnyDesk使ってるけど、日本語キーボードとの相性がね...UltraViewerどうなんだろ?今度試してみる。
Remote Utilitiesはレスポンス激遅で話にならんかった。
うちの環境ではChromeダメなので今はAnyDesk使ってるけど、日本語キーボードとの相性がね...UltraViewerどうなんだろ?今度試してみる。
Remote Utilitiesはレスポンス激遅で話にならんかった。
2019/02/01(金) 12:32:30.47ID:U6AZUoS80
なんだこれw
こんないきなり使用不能になるアプリなんて使えるわけないw
たとえその都度解除されるとしても基本的に当日使えなきゃ意味無いし
アプリ評価の返信が一字一句同じなのも何か腹立つ
こんないきなり使用不能になるアプリなんて使えるわけないw
たとえその都度解除されるとしても基本的に当日使えなきゃ意味無いし
アプリ評価の返信が一字一句同じなのも何か腹立つ
2019/02/01(金) 20:44:47.54ID:HmNmMxLn0
いやいや無料のくせになにいってんだ
違うのつかえよ馬鹿か?
違うのつかえよ馬鹿か?
2019/02/01(金) 20:51:42.84ID:MzIPrwLZ0
無料だと突然使えなくされるのが普通なんですか?
2019/02/01(金) 21:48:42.62ID:HmNmMxLn0
アスペ乙
そんなことは誰も書いていない
そんなことは誰も書いていない
2019/02/01(金) 21:52:59.52ID:7ig7HqmV0
2019/02/01(金) 22:35:52.27ID:j0ni8iCa0
乞食しかいないから、teamviewerのとってる方法は正解ってこったな
2019/02/01(金) 23:09:17.73ID:ST7f2S9B0
2019/02/02(土) 08:48:11.11ID:dp3VuUmu0
個人使用は無料ですって書かなければそうも思えるが、大きく書いてあるから>>241が筋が通ってる
2019/02/02(土) 11:06:30.93ID:1qS5kaAz0
>>245
うちは「商用利用してるだろお前」と言われた初日は1分も経たずに強制切断
次の日起きてanydeskインストールしようと思ったら「これ以上のセッションはどうたらこうたら」で接続すらできなくなった
その為だけにわざわざ実家まで帰ったわ
うちは「商用利用してるだろお前」と言われた初日は1分も経たずに強制切断
次の日起きてanydeskインストールしようと思ったら「これ以上のセッションはどうたらこうたら」で接続すらできなくなった
その為だけにわざわざ実家まで帰ったわ
2019/02/02(土) 14:29:07.36ID:N+228WYS0
個人ユーザーは完全無料 !
学生の方や、ご友人やご家族をサポートする目的でTeamViewerを使用されている場合、永続的に無料でご利用いただけます。
今後一切費用がかかることはありません。
学生の方や、ご友人やご家族をサポートする目的でTeamViewerを使用されている場合、永続的に無料でご利用いただけます。
今後一切費用がかかることはありません。
2019/02/02(土) 23:22:19.48ID:ScKJ5Vqh0
teamv地味に便利なんだよなー
WOLが外出先からも何の設定も無く使えたりして
こんな機能ほかには無いぜ
WOLが外出先からも何の設定も無く使えたりして
こんな機能ほかには無いぜ
2019/02/03(日) 00:52:09.84ID:ifpmAMXg0
chromeで問題なくね?
それ以上求めるなら文句言わねーで金払えばいいんじゃね?
それ以上求めるなら文句言わねーで金払えばいいんじゃね?
2019/02/03(日) 04:50:04.10ID:X7IEw12v0
個人使用はただをうたってるんだから文句言わず金払えは酷い
文句あっても金払え、だな
文句あっても金払え、だな
2019/02/03(日) 15:31:11.54ID:N70FMRoD0
もう絶対に今まで通りに使えるようにはならんよね
文句言っても無駄なんだから次探す方が建設的
文句言っても無駄なんだから次探す方が建設的
2019/02/03(日) 17:45:44.75ID:Ji7WRvqN0
「絶対」という言葉はうんたらかんたら
2019/02/03(日) 21:59:05.83ID:XKXCDE150
本来の趣旨とはズレるが
受信LAN有効にしてVPN経由でやれば強制切断とか無いっぽい
受信LAN有効にしてVPN経由でやれば強制切断とか無いっぽい
2019/02/04(月) 13:54:06.59ID:HY1OdjyY0
今はchromeのリモート使ってるけど外からだとwifiじゃないと繋がらなかったりするしteamviewerのほうが安定して使えてたなって思う
商用判定しなくなったらまた戻ってくるよ
商用判定しなくなったらまた戻ってくるよ
2019/02/04(月) 15:41:20.93ID:zf5YsqmK0
操作に使ってるiPhoneが商用利用判定されて先週フォームから連絡したのに1週間以上経っても返事が来ない。
確認のメールすら来ない。
でも新規デバイスで接続する時の確認メールは来るから迷惑メール扱いではないってことだよね?
接続切れるから不便で仕方ないんだけど
確認のメールすら来ない。
でも新規デバイスで接続する時の確認メールは来るから迷惑メール扱いではないってことだよね?
接続切れるから不便で仕方ないんだけど
2019/02/05(火) 14:32:58.79ID:xrXe9gzP0
バカ高い商用価格だけじゃなくて
個人向け有料会員も作って
もっと現実的な価格設定すれば
払う人も多い気はするけどね
1000円/月か、10000円/年くらい払って商用判定されなくなるなら、払ってもいい
個人向け有料会員も作って
もっと現実的な価格設定すれば
払う人も多い気はするけどね
1000円/月か、10000円/年くらい払って商用判定されなくなるなら、払ってもいい
2019/02/05(火) 15:23:55.02ID:qlffmL+x0
一台入れ直したら来たわ
危ないな
危ないな
2019/02/05(火) 16:11:55.61ID:Rj6osFGk0
そのための3台までの1万5千円プランでない?
値段に関して思うところはまだ別の話として。
値段に関して思うところはまだ別の話として。
2019/02/05(火) 23:47:58.91ID:DAL4EwLB0
会社で買って使ってるけど2年間50%オフの広告メール来たぞ
かなり囲い込み必死のようだな
かなり囲い込み必死のようだな
2019/02/06(水) 12:32:26.71ID:H1PW+9WR0
>>259
個人だけど3台じゃきかないんで
個人だけど3台じゃきかないんで
2019/02/06(水) 13:24:08.31ID:r51pCLs80
最初からぼったくり金額で出さずに月1000円とかにすればいいのに
Anydeskでも年間2万4千円だし、これ以上高いのはたかがリモートデスクトップソフトで吹っ掛けすぎだ
Anydeskでも年間2万4千円だし、これ以上高いのはたかがリモートデスクトップソフトで吹っ掛けすぎだ
2019/02/06(水) 13:52:50.57ID:QxBJyW980
個人的に使うなら買いきり5000円位しか出す気は無い
業務使用ならこんな嘘つき会社の製品は絶対やめろって全力で止める
業務使用ならこんな嘘つき会社の製品は絶対やめろって全力で止める
2019/02/07(木) 03:02:17.71ID:4NDylFoY0
クイックサポートが便利なんだよなぁ
オリジナルのロゴ持てるし
オリジナルのロゴ持てるし
2019/02/07(木) 13:02:32.71ID:9yVUPceP0
ここってドイツの会社でしょ?
中国資本辺りに乗っ取られてガメつく
なったんじゃないのw
中国資本辺りに乗っ取られてガメつく
なったんじゃないのw
2019/02/07(木) 15:29:48.34ID:FvyNjMs50
大学で個人的な研究目的で使ってるのですが、これもダメなのですかね...
もちろんお金は一切絡んでませんが。
30台近く入れてるためか、商用解除メール4回目にして、
金払うか誓約書書けとのこと。
OSがEnterpriseだったりIPで法人判定されるのがダメなのだろうな...
もちろんお金は一切絡んでませんが。
30台近く入れてるためか、商用解除メール4回目にして、
金払うか誓約書書けとのこと。
OSがEnterpriseだったりIPで法人判定されるのがダメなのだろうな...
2019/02/07(木) 16:26:43.83ID:9RXgYMk00
書いても無駄
teamviewerみたいな乞食ヘイト企業じゃなくanydeskにするのがいい
teamviewerみたいな乞食ヘイト企業じゃなくanydeskにするのがいい
2019/02/07(木) 16:31:06.23ID:q8dz5Bu40
2019/02/07(木) 22:51:15.54ID:X4zJgJ7N0
申請してちょうど3週間くらいで解除メール来たわ
2019/02/08(金) 08:13:01.51ID:6C2ly1U10
>>266
それはアカンやろ
それはアカンやろ
2019/02/08(金) 08:24:49.67ID:UJOJCFQR0
2019/02/08(金) 08:35:12.92ID:p4afHHb/0
2019/02/08(金) 09:02:30.71ID:6mV5UvkB0
2019/02/08(金) 22:22:37.61ID:UJOJCFQR0
会社のpcに個人的につないでるだけなのに
とか本気で思って怒ってそう
とか本気で思って怒ってそう
2019/02/09(土) 10:08:26.24ID:bBBBTeRL0
セキュリティうんぬん置いといてキャリアや企業が提供してるWi-Fiサービスで繋いでも
それは商用判定には関係ないんかね
それは商用判定には関係ないんかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
