【商用誘導】TeamViewer 解除依頼 7回目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 16:32:49.77ID:3iIvTLmq0
●商用判定多発中!方針転換で商用誘導全開中のTeamViewerスレです。
前スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1527911205/

●日本にオフィスを開設し、日本人1.3万人/年の割合でぼったくりに来た!?
https://www.asahi.com/and_M/information/pressrelease/CPRT201841713.html

Q1.商用利用が検出され、TeamViewerがブロックされた際の対応方法
A1.https://www.teamviewer.com/en/support/personal-use-verification/
  やましいことが無ければ、このフォームにlogと英語文書送れ。

Q2.どのような内容送ればいいの?
A2.google翻訳使って個人利用の旨を説明する作文作れ。
  (日本語短文で解除された報告もあり)

Q3.解除申請しましたが、音沙汰がないんだけど
A3.1ヵ月前後待て。運良きゃ数日で解除された報告もあるが、俺はない
  最近は受付メールが来ない場合もあるらしい。

Q4.待てないので他に何かない?
A4.これまでスレ上がってたやつ、待ってる間に他移行できるかはお前次第
  ChromeDesktop、Anydesk、UltraViewer、Remote Utilities、Splashtop、VPN+VCN、VPN+brynhildr、VPN+MS純正

Q5.個人利用で商用判定解除してもらったけど、また出た
A5.何度でも出る。君も1.3万人/年の選ばれた対象者!あきらめろ。

Q6. これって法的に問題ならないの?
A6.裁判でもやって勝手に白黒つけてくれ。
  信者、関係者、アンチ、不正利用者どもが沸いて好き勝手な法的解釈が始まるが内容意味なし、荒れたきゃ燃料投入してみろ。
2018/10/15(月) 21:12:14.51ID:8sCPlTAA0
UltraViewerとTeamViewerの両方入れてるが
最近のTeamViewerは商用判定がウザすぎるんで、UltraViewerの方をよく使う
2018/10/15(月) 23:21:55.98ID:HQ/BlGPp0
有料契約に変更するか誓約書を出せって言ってきたぞ。新しいパターンだ。
なお誓って非商用用途にしか使っていない。
2018/10/16(火) 06:38:57.26ID:HrZn2I6q0
>>10
俺はchromeも常駐させているよ。
2018/10/16(火) 22:26:27.26ID:9RKaYwpt0
>>12
うちの返事もそれだ
ログ見ても私的利用とはみえないとかそんなこと書いてあった
自宅の違う部屋のPCと繋いでるだけなのに
2018/10/16(火) 23:55:04.72ID:HL6FSHGv0
久しぶりに繋ごうとしたら商用利用認定されて接続ぶった切られたので飛んできますた(´・ω・`)
TeamViewerチネ
2018/10/18(木) 05:55:10.21ID:hJoyYNyT0
おそらく株価対策として責任者が収益化を迫られているのであろう。むしろ競合が弱いもっと早くから安くして判定厳しくすれば払う人は多かっただろうに
2018/10/18(木) 10:22:06.98ID:LHabqCcx0
ついにうちも出た
乗り換えます
2018/10/18(木) 22:13:21.33ID:UnXOjB610
半年に1回BAN祭り来るのか
それか流行りを取り入れてAI判定にしたが学習のさせ方がヘタクソなのかね
2018/10/19(金) 07:03:45.73ID:l3QWt/GI0
サブスクリプションもっとやすくしてくんないかなー
5000円は払えないよ
2018/10/19(金) 08:05:54.60ID:cJ8V3LRu0
接続先を3つ以上登録できないとか制限して、
月500円くらいで出してくれればよかった
2018/10/19(金) 16:23:05.66ID:dN4bVsNq0
IPv6対応のリモートソフトはTVとChromeのリモートデスクトップの他に何かある?
2018/10/19(金) 17:51:59.23ID:+wTeQa4o0
301 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/15(金) 14:18:45.60 ID:KBzO7DzP0
問い合わせしたが24時間たってもまだ返事こないな


この日いらい全然返事こないけど何か状況かわった? もう以前みたいにただで使えるようになったとか?
2018/10/19(金) 22:33:43.46ID:yIlKOQWS0
どっちに送ったのか知らんが自分で試せばわかるだろ
2018/10/22(月) 10:42:52.90ID:t9+RcgVQ0
chrome desktopのweb版が出て試した。
良くできている。

remotedesktop.google.com
2018/10/22(月) 22:28:43.77ID:wY12qepd0
つかリモートサポートのリンク404になっちゃってるんだけど困ったわ
2018/10/23(火) 00:59:47.78ID:EXtSheAu0
多分バージョン14の入替作業でサイトリンク失敗したんだろ
2018/10/25(木) 07:51:41.83ID:/j23uZjF0
使ってなかったら商用断定から疑いにランクダウンされてた
使う頻度が少なくなると自動解除されんのかな
2018/10/25(木) 15:56:49.29ID:7oLGYNPV0
> リモートワーキングプラン
> 最大3台のコンピュータに接続し、リモートで作業するための個人用ライセンス

こんなの前からあったっけ?
年間15480円かかるようだが。
2018/10/25(木) 22:01:34.92ID:VTlTXlOc0
報告フォームにLog添付が出てこなかったから、テキスト蘭に
コピペでそのまま送った
しばらくたったら、返事もなく商用の警告が出なくなった。

まぁ、クロムデスクトップも使い勝手がよかったんで、
これを機に乗り換えてもいいと思ってる
2018/10/25(木) 22:57:30.48ID:31vKkr7S0
AIでやっとるんやろ
3週間くらいでポップアップなくなったわ
2018/10/25(木) 22:58:38.90ID:B8Y27H9C0
一人で多拠点VPNの設定すんのに便利だなコレ
2018/10/26(金) 06:45:01.86ID:kcxJPIqC0
リモートワーキングプランの3台制限というのは3台までしか登録出来ないのか同時接続が3台までなのかわからん
2018/10/26(金) 09:54:39.57ID:7bs4gUks0
>>32
同時接続ではないだろう
2018/10/26(金) 17:33:45.47ID:v9My33650
エンドポイントは3台の登録制
登録した3台は変更できるみたいだけど簡単に変更できるものではないそう。

頻繁に変更がある場合は事前に台数を増やすか、年間6万のプランにしてとのこと。
2018/10/26(金) 17:42:34.16ID:v9My33650
ああーいやごめん、エンドポイントの変更はツール上からできる、でしたわすみません。
2018/10/27(土) 19:35:58.10ID:FkdSacw50
そんなプランあったんだ。でももうanydeskに慣れちゃったな。
2018/10/27(土) 21:13:12.14ID:2xNx6bMR0
>>20に書いてあるプランが本当に出てきたということか?
料金は3倍近く差があるが。
2018/10/30(火) 07:27:07.97ID:Ueg2yO/Q0
安いプランは歓迎だ
お布施しようかとも思ったが3台というのがなぁ
2018/10/30(火) 17:34:12.04ID:QN+rtC0T0
追加もできるぞ

ただこれ出すのおせーよ。5月のバン祭りでこれが提示されてたら速攻契約してたのに。
今はなくてもまぁ他で変えが効くし。
2018/10/30(火) 23:46:00.05ID:fQzx/jWt0
安いプランはクイックサポートは対応しないよなぁ・・・
まぁ既にビジネスで契約してるけどさ
41名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 11:38:29.77ID:HmB5IfdZ0
次の更新でビジネスやめて安いプランに切り替えたいけど、スゲー手続き面倒臭そう
2018/11/01(木) 08:27:35.48ID:SIu87L950
潜在顧客には嫌がらせしてAnyDesk他に逃げられた
挙句、セコイ安売りプラン出したらビジネスユーザーに
安売りプランの方に逃げられるとか、どんなけ商売下手なんだかw
2018/11/01(木) 20:10:10.47ID:FWjcDJ9s0
この新プランって価格どこ?
お問い合わせくださいしか見つからないけど
どっかある?追加いくらなのか
2018/11/01(木) 20:21:13.61ID:2kAK7ru00
よくみてみ。
購入すすめてみればわかる
2018/11/01(木) 21:25:32.71ID:FWjcDJ9s0
うん、あった。
1ライセンス7680円、6台追加の計9台でビジネスプラン超えるのか。
モバイルも使えないし。
2018/11/04(日) 10:58:49.49ID:ArYYqeDM0
商用判定解除鬼プッシュしたらきれいさっぱり全機種無罪となった
負荷の少なさや画面描写の綺麗さAndroidもホストに出来る便利さは唯一だからなー
2018/11/04(日) 14:11:20.92ID:EwEloTNL0
気づいたら警告消えてたわ
2018/11/05(月) 20:43:05.66ID:lCh5gieM0
ずっとandroid言ってる奴が一人いるね
2018/11/07(水) 19:32:27.79ID:37Cso4HX0
chrome desktopに逃げた
ちょっと面倒くさいところもあるけど
50名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 11:13:42.99ID:5pOde1C90
新iPadPro12.9買ってアプリ使ったら、
解像度設定をいじっても、左上に小さくしか画面が表示されない、、

新iPadProで使えてる方いらっしゃいます?
2018/11/08(木) 19:42:01.56ID:bbi3nVU60
ログインできない。
俺だけ?
52名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 19:46:48.56ID:bYd87neV0
オイラも。
2018/11/08(木) 20:03:00.44ID:bbi3nVU60
困った。ラズパイで使っているのに。
54名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 20:19:13.47ID:bYd87neV0
Management Consoleにログインするとinternal server errorって出ちゃう。
2018/11/08(木) 20:39:25.92ID:7/EaPv+i0
俺も繋がらなくなった、乗り換え時かな
56名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 20:56:43.64ID:H8R70wnE0
ついに無料終了か
2018/11/08(木) 21:16:06.03ID:7qVnlv8E0
繋がらないね・・
2018/11/08(木) 21:17:05.78ID:xk/LnARq0
ログイン操作ができなくなったな
いきなりかよ
2018/11/08(木) 21:18:38.78ID:xk/LnARq0
ググッたらあった
障害らしい
https://did2memo.net/2018/11/08/teamviewr-down-2018-11-08/
60名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 21:19:08.03ID:UwbjnkCU0
準備ができていません。接続を確認してください。と表示されるようになり
接続できなくなりました。
どうすれば直るかわかる方いらっしゃいますか?
それともサーバー全体のエラーでしょうか?
2018/11/08(木) 21:20:44.50ID:UwbjnkCU0
打ってたらレスがすすんでた
障害でしたか。
2018/11/08(木) 21:38:38.57ID:fxixNrS+0
使用頻度少ないのにもかかわらず、泣く泣く54000円払ったのに
いざ使う時に限って、使えない。
端末承認メールも大変遅い。金取るんじゃねえと思う位。
2018/11/08(木) 23:57:13.83ID:SjIyU+P90
最近重いというか接続まで時間かかるな〜と思ったらついに障害出たか…
はよ治らんかな…
2018/11/09(金) 00:05:57.24ID:ug6Uzbs+0
障害内容のお知らせが

大規模な停止
 ↓
一部機能停止
 ↓
大規模な停止

これはアカン
2018/11/09(金) 02:52:16.88ID:xtwlPCXw0
ライセンス系の処理を変更してた臭いから、それ絡みやろなぁ

だぜぇよなぁ。
2018/11/09(金) 07:30:09.90ID:osHlXlMa0
>>62
お金持ちやなぁ
たまにしか使わないのによく払えるなぁ
2018/11/09(金) 07:41:14.37ID:BICycTYB0
ログインまでの時間が長くなったなー
2018/11/09(金) 09:51:09.21ID:ca7tu5UI0
やっと直ったらしい
69名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 16:38:15.60ID:P9V9swaT0
内用でも容量でもない
起動時間、起動回数で判断しているんだよ
アプリにタイマー入れるのが一番管理が簡単だし
70名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 16:44:31.62ID:P9V9swaT0
今起動してみたが、商用判定が解除されていた
何の申請もしていない
ま、束の間だろうけど
71名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 16:54:16.62ID:P9V9swaT0
連投でスマソ

と思ったら、「この接続はスポンサーセッション〜〜」とか
でるのと、サーバがフリーズしてしまった。
こりゃ使えない。

SplashTopだけでいくわ
2018/11/09(金) 22:08:34.17ID:189j3UbE0
みんないなくなると空いて使いやすくなるな
2018/11/10(土) 08:34:04.59ID:Awp7uAee0
自宅のPCは全て受信LAN接続を「同意のみ」(家庭内LAN限定)に設定してるんだけど
「同意のみ」に設定されたPCは、スマホ(android)から操作できないのは仕様?
受信LAN接続を「非アクティブ化済み」か「同意」のどちらかにしないと操作できないのが不便なんですけど
2018/11/10(土) 18:34:34.40ID:t/BFmQzT0
英語でサポートに聞けば
2018/11/10(土) 22:14:59.53ID:v35AuUAL0
仕様です。
2018/11/11(日) 11:01:59.82ID:fEnR8x2e0
英語で改善要望出せば
2018/11/13(火) 07:12:30.38ID:1lFjaXtn0
>>72
人減ったのに落ちまくってますやんw
2018/11/14(水) 08:43:58.92ID:zG0oHdXT0
接続したらP2Pみたいなもんでしょ?
空いてるとか空いてないとか関係ないはず。
79名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 16:39:11.75ID:A6rZdwjt0
商用制限くらってから5ヶ月ぶりに起動させたら今日はなぜか普通に使えた
まあ一度失った信頼は取り戻せんケドな
なに?バージョンアップしろだと? 
するかヴォケッ!ww
80名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 21:16:23.71ID:+gr8hBTB0
ISOからインストールしたら失敗したw
おとなしくしときます
81名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 21:16:45.18ID:+gr8hBTB0
誤爆です。。
2018/11/15(木) 08:15:58.17ID:C+EG23z/0
よく信用できないものをインストールする気になるよな
2018/11/15(木) 08:38:31.45ID:cCH9dYY90
お前らすっかりTVに飼い慣らされて
完全にTV勝利だなw
84名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 08:50:53.14ID:VU76gWJ20
停電時の懐中電灯みたいなもの
常時使う必要はないがイザという時あると便利なツール
毎月カネを払ってまで使うほどの必要性は感じない
2018/11/15(木) 10:35:31.80ID:Gl8O3WOm0
そのいざという時に商用認定されて金取られるのがオチですねw
86名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 14:32:07.18ID:VU76gWJ20
どーしてもTVじゃなきゃイヤイヤという信者は既に有料プランに移行済
カネ払うのは論外というケチユーザーはchromeやanydeskに避難済
これからは商用認定の度にカネ払うようなアホはもうおらんぞ
2018/11/15(木) 21:25:16.61ID:C+EG23z/0
TVじゃないと嫌だが個人ユースで無償使用だが。
止められても文句言って待てばいいだけだし。
2018/11/16(金) 00:25:19.21ID:dD2eKbef0
またサーバー落ちてない?
つながらない
2018/11/16(金) 12:27:09.97ID:AFkQ5lr50
鯖落ちはしてないようだけどリンクがスゲー遅い
2018/11/16(金) 13:21:10.40ID:BL12+8Sz0
有償ユーザーにリソース割いてほしいと思う時はある
2018/11/19(月) 09:39:53.17ID:kknUu3QP0
ver7の有償ユーザだけど、teamviewer14半年無料のメール来たわ。
もう色々失敗してるんだろうなぁ。
2018/11/19(月) 10:29:05.72ID:HoP6xOeP0
ぐでぐてやろなぁ
93名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 11:04:16.46ID:9levkRQ90
TeamViewer 13 Premium
JP\ 9,000 / 月

JP\ 4,750 / 月
までディスカウントしてきたけどまだ高いだろ・・・
しばらく13のままでええわ
2018/11/19(月) 11:05:11.85ID:3CNSvmIf0
一年前はこんな糞ソフトになるとは思いもせんかったわ
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 11:06:08.20ID:9levkRQ90
どうせ機械的に中途半端にAI使って
利益最大化のシミュやったり
商用BANとかやったんだろうなぁ
2018/11/19(月) 11:42:41.39ID:pARzipc00
>>95
ビンゴ!
ドイツヤローが日本人からぼったくりに来たんよw
2018/11/19(月) 21:03:07.10ID:LuLTFl3s0
代替できる製品でぼろうとか頭悪すぎなだけやで
2018/11/19(月) 22:33:46.07ID:j4Y/M8Cf0
うちの会社でコーポレートの13買い切りで買えたのは幸運だったのかな
99名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 00:15:27.57ID:OlIsKLdN0
>>98
「新しいバージョンがあります」攻撃が怖いんだよな・・・

ホスト側(操作される側)が新バージョンになると
旧バージョンからは操作できなくなるトラップ

それさえ守ってれば、そのうちTV社が音を上げるとわずかな期待
新サブスクリプション契約ではコスパ悪すぎる

うちは1セッションのプロ契約だけど3セッションのコーポ契約なら
もう十分だよね
2018/11/20(火) 15:44:34.73ID:emD60j210
C
2018/11/20(火) 22:04:39.35ID:RiSlTjPs0
>>99
そんなこと今までないけど
2018/11/23(金) 04:00:00.71ID:DadPM1Kf0
wake on lan機能は同一セグメントじゃなくても使えることに気づいた
スマホから家のPCが何も設定無しでも起動するのな
おったまげ
2018/11/24(土) 12:29:54.67ID:jN+fi/tu0
バージョンアップしても新しいバージョンがありますって出るバクはいつになったら直るのかな
2018/11/24(土) 13:30:51.41ID:J0nv/KSN0
おま環じゃね
うちはならない。
2018/11/26(月) 17:47:22.07ID:enCj1yFR0
件名:CYBER SALE: 2年間で75%割引き!すぐにアクセスする!

ここはまともな日本人スタッフいないのかよ・・・
2018/11/26(月) 20:00:05.56ID:zZbaM2+10
>>105
設定画面の日本語を見りゃわかるだろう
2018/11/27(火) 07:44:06.91ID:vLHXROao0
サイトがぜんぜんつながらないのだが
2018/11/27(火) 08:47:30.45ID:aDGEJkPw0
>>106
TI2016は問題無いと思うけど、2017, 2018, 2019ってローカライズが怪しいの?
2018/11/27(火) 21:03:42.85ID:wfSkeT6j0
>>102
同一セグメント内にWOLのサーバになってるTV入りマシンがいるのでは。
110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 16:39:30.09ID:7onjRn7S0
15000円のプランでも商用いかんのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況