スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:32.0.1700.77)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。
スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。
■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/
■ 前スレ
Google Chrome 97
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1534588859/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Google Chrome 98
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df67-uN3A)
2018/09/22(土) 10:52:32.08ID:JYx/OB7P0754名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ dbe6-9mYE)
2018/10/29(月) 19:12:18.26ID:fav1mX2X0NIKU webページをChromeで保存したところ一部が表示されない状態になった。
調べたところJavaScriptで生成された部分は保存されないらしい。
この部分も含めて保存したい場合どうすればいいのでしょう?
調べたところJavaScriptで生成された部分は保存されないらしい。
この部分も含めて保存したい場合どうすればいいのでしょう?
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ dbe6-9mYE)
2018/10/29(月) 19:28:35.43ID:fav1mX2X0NIKU756名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエWW 1bc0-NZeK)
2018/10/29(月) 19:42:46.84ID:zn3eHzbc0NIKU757名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエWW FFaf-crtH)
2018/10/29(月) 21:20:34.42ID:gYx7ECVKFNIKU >>751
待つだけなら誰でもできる、自ら報告した方がいいぞ。
待つだけなら誰でもできる、自ら報告した方がいいぞ。
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 3b55-NcUb)
2018/10/29(月) 21:37:52.75ID:gsXlBBqe0NIKU759名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 0733-o90R)
2018/10/29(月) 23:16:42.99ID:sz1XT3CS0NIKU >>706
win10 1089 バージョン: 70.0.3538.77
今更これやったらChromeが久しぶりに爆速になったw
いつぶりだろうこんな速いの。
Chromeって昔こんなだったよね…的に改善してびっくりだ。
とにかくありがとう。
win10 1089 バージョン: 70.0.3538.77
今更これやったらChromeが久しぶりに爆速になったw
いつぶりだろうこんな速いの。
Chromeって昔こんなだったよね…的に改善してびっくりだ。
とにかくありがとう。
760名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネWW FFaf-crtH)
2018/10/30(火) 08:10:23.43ID:5Yt5Kxa9F 遅かったのがおまかん
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bbb-o90R)
2018/10/30(火) 08:51:09.80ID:C/LkSOWF0 今日もリフレッシュ
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbb5-JHIh)
2018/10/30(火) 12:15:38.74ID:1U5uSnSx0 またamazonの商品ページの「カスタマーレビューの検索」がなくなった
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db5-o1DS)
2018/10/30(火) 13:28:04.96ID:adHnrxeY0 >>760
おま環おじさん「やっぱりおまかん」
おま環おじさん「やっぱりおまかん」
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 413e-JHIh)
2018/10/30(火) 14:52:33.45ID:lWIsypgr0 Chromeってもしかして自動アップデートされないようになってきた?
再起動とかしてるけどまだver69だわ
再起動とかしてるけどまだver69だわ
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f3e-2Qvh)
2018/10/30(火) 15:33:14.11ID:zR93irvD0766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 413e-JHIh)
2018/10/30(火) 15:43:07.69ID:lWIsypgr0767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bf25-MX1N)
2018/10/30(火) 16:11:47.56ID:P0Kd5PGP0 自動アップデートに意地でも拘ってるのにそれに対して遅いも速いもない
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 413e-JHIh)
2018/10/30(火) 17:25:48.71ID:lWIsypgr0 普通にいけばそうだよなぁ
てことは今までにエラー無しに自動アップデートが2世代飛び越えて当たらなかった
って事例はないってことね?
そうなったらまた報告するよ
てことは今までにエラー無しに自動アップデートが2世代飛び越えて当たらなかった
って事例はないってことね?
そうなったらまた報告するよ
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d353-Vh4f)
2018/10/30(火) 17:28:08.02ID:ICqvxiQ+0770名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa7b-mC4r)
2018/10/30(火) 19:11:41.10ID:BRKBiS3Ra なぁchromeでビックカメラ公式TOP表示したら
chrome固まるんだが
検証よろ
chrome固まるんだが
検証よろ
771名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx59-o1DS)
2018/10/30(火) 19:17:29.04ID:vbNGCqdgx ここ?
https://www.biccamera.com/bc/main/
固まらないよ?
chrome バージョン: 70.0.3538.77(Official Build) (64 ビット)
windows 10 64bit
https://www.biccamera.com/bc/main/
固まらないよ?
chrome バージョン: 70.0.3538.77(Official Build) (64 ビット)
windows 10 64bit
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 230c-x3RP)
2018/10/30(火) 22:47:05.89ID:fIIyXG+U0 俺は邪神ちゃんアニメ公式でやたらと重くなるなあ
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ebd0-mkqV)
2018/10/30(火) 23:36:46.18ID:8ps6rFqa0 ブックマークが同じサイトが2つ分裂して削除してもすぐ復活するんだけどコレは何が原因だろ?
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11f6-JHIh)
2018/10/30(火) 23:40:16.91ID:mwZ/x6Cu0 プラナリア
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6b25-MX1N)
2018/10/31(水) 02:12:53.23ID:vuYXzQHf0 打開策を聞くならまだしも原因まで求めてくるとは難儀だな
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb80-o1DS)
2018/10/31(水) 08:35:41.46ID:6QpJxTKz0 >>764
chromeの自動更新は2週間以内に順次配信だからすぐ更新されることもあるし結構遅いこともあるよ
chromeの自動更新は2週間以内に順次配信だからすぐ更新されることもあるし結構遅いこともあるよ
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9370-o90R)
2018/10/31(水) 09:10:54.09ID:DkT+wTSV0 リフレッシュいつなおるの?
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d63-9OwH)
2018/10/31(水) 10:13:36.55ID:O19wGpcC0 >>777
なおらない71も72も
なおらない71も72も
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6b25-MX1N)
2018/10/31(水) 11:02:30.50ID:vuYXzQHf0 どうでも良いことをいつもでも気にしてる奴って精神病
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9370-o90R)
2018/10/31(水) 11:04:17.32ID:DkT+wTSV0 それはあなたの感想ですよね?
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b14-7TBo)
2018/10/31(水) 11:08:35.50ID:sNfFQR5c0 病識が無いというのは恐ろしいもんですな
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7763-7TBo)
2018/10/31(水) 11:21:17.01ID:xgZLaf210 ブラウザがデスクトップアイコンを弄る必要性あるの?
783名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx59-o1DS)
2018/10/31(水) 11:45:01.03ID:D5e2REn7x 確か、アプリが設定を更新したよ、レジストリを確認してね的なノティフィケーションをOSに送ると
アイコンが再描画されるんじゃなかったかな。
アイコンが再描画されるんじゃなかったかな。
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6b25-MX1N)
2018/10/31(水) 11:50:28.11ID:vuYXzQHf0 俯瞰で自分自身を見つめれば異常性がわかるよ
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d353-Vh4f)
2018/10/31(水) 12:10:41.23ID:K8UR+86k0 デスクトップにアイコン置きまくる奴にろくな奴はいない
部屋にゴミ散らかして掃除しないのと同じ
部屋にゴミ散らかして掃除しないのと同じ
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 438e-5vyF)
2018/10/31(水) 12:23:09.24ID:BeZgaM9D0 デスクトップ非表示サイッキョ
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b14-JHIh)
2018/10/31(水) 12:58:52.07ID:Dhz3jSB00 ゴミ屋敷の住人と常に部屋を掃除してきれいにしていないと苦痛に感じる人は
実は両方共同じ強迫性障害ということは意外と知られていないことだったりする
ただそれより多いのは極度に性格の歪んだ健常者だったりする
病人は治しようがあるけど健常者は病気ではないので手の打ちようがない
実は両方共同じ強迫性障害ということは意外と知られていないことだったりする
ただそれより多いのは極度に性格の歪んだ健常者だったりする
病人は治しようがあるけど健常者は病気ではないので手の打ちようがない
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9370-o90R)
2018/10/31(水) 13:15:04.44ID:DkT+wTSV0 変なのが増えてきたね
タスクバーピンどめするなっていうなら別だがw
タスクバーピンどめするなっていうなら別だがw
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db5-o1DS)
2018/10/31(水) 16:47:42.29ID:e+oV2QJA0790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b14-JHIh)
2018/10/31(水) 17:27:28.83ID:Dhz3jSB00791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db5-o1DS)
2018/10/31(水) 19:16:24.55ID:e+oV2QJA0 発狂しててワロタ。悔しいのぅ
792名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM8a-kMKt)
2018/11/01(木) 02:36:55.08ID:BgRO3r4kM ビッカメびたみんちゃん
793名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-ZZBG)
2018/11/01(木) 03:47:37.42ID:WzAmR4Tka794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW df25-WpV6)
2018/11/01(木) 04:03:11.58ID:7g4Je9RP0795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab0c-MyS3)
2018/11/01(木) 05:09:53.49ID:2J8+TgHL0 翻訳機能がバグってないか?
Twitterでも報告結構あるね
Twitterでも報告結構あるね
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df63-Zw5f)
2018/11/01(木) 09:01:36.21ID:ePY+jG/k0 ABPのバージョンが上がったか調べたいんだが
Fxのabout:telemetryのようにバージョン履歴が見れる方法ある?
Fxのabout:telemetryのようにバージョン履歴が見れる方法ある?
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb3e-zV7r)
2018/11/01(木) 09:46:10.44ID:ycBwRHDo0798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a8e-3cyU)
2018/11/01(木) 09:55:53.31ID:agS0iUJ40 遅延が嫌なら「Chromeについて」を確認して強制更新すりゃいいんだよ
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb3e-zV7r)
2018/11/01(木) 10:26:11.17ID:ycBwRHDo0 できるだけ自動は遅延してくれるほうがいい
ただ、いつもと違うなと思ったから状況が変わったのか確認したかっただけ
本当は自動を切りたいんだから
ただ、いつもと違うなと思ったから状況が変わったのか確認したかっただけ
本当は自動を切りたいんだから
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a6c-GpIZ)
2018/11/01(木) 10:37:41.75ID:lr+lp5Px0 自動更新なんてウザいものを切ってない人いるんだ
スレ見て情報収集したのちにいつも手動だわ
スレ見て情報収集したのちにいつも手動だわ
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df63-Zw5f)
2018/11/01(木) 10:39:50.22ID:ePY+jG/k0 Chromeのアドオンはダメだな
Fxは更新履歴が残ってて古いバージョンを入れることもできる
Chromeは更新されたことにも気づかん
更新してウィルス入れて更新して戻せば完全犯罪できる
Fxは更新履歴が残ってて古いバージョンを入れることもできる
Chromeは更新されたことにも気づかん
更新してウィルス入れて更新して戻せば完全犯罪できる
802名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-zZCr)
2018/11/01(木) 10:45:08.18ID:S+P7hMHcd >>801
更新されましたって通知出るだろ
更新されましたって通知出るだろ
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df63-Zw5f)
2018/11/01(木) 10:46:58.37ID:ePY+jG/k0804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df63-Zw5f)
2018/11/01(木) 10:47:41.44ID:ePY+jG/k0 >>802
気づかなかった
気づかなかった
805名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-uO7a)
2018/11/01(木) 11:10:31.90ID:nLqB6WVFa 拡張機能の更新通知はExtentions Update Notifireとか入れてないと出ないんじゃない?
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0363-MyS3)
2018/11/01(木) 17:12:27.63ID:76zqx8pa0 自動更新はFirefoxみたいに「更新の確認は行うが、インストールするかを選択する」ができればベストなんだが
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bb3e-mYyA)
2018/11/01(木) 19:05:07.06ID:/9rhDwgC0808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3791-ZA70)
2018/11/01(木) 20:34:58.46ID:942LPbsQ0 4chanの英語自動翻訳ができなくなってるなー
まぁ元々この自動翻訳ってgoogleの使ってるっぽいから
クロール認定されちゃったんだとは思うが、割と利用してただけに残念すぎる
まぁ元々この自動翻訳ってgoogleの使ってるっぽいから
クロール認定されちゃったんだとは思うが、割と利用してただけに残念すぎる
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b69c-QXT6)
2018/11/01(木) 22:23:12.16ID:Wbn7ukKS0 リフレッシュ早くなんとかして
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6363-MyS3)
2018/11/02(金) 11:27:07.19ID:tLk4yIVj0 もう半月経ってるのに未だに放置は酷いね
一応シェアNo.1ブラウザなんだろ
一応シェアNo.1ブラウザなんだろ
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cac0-AkxP)
2018/11/02(金) 11:54:14.90ID:I4G2UWcN0 不思議なのは外人が一人も騒いでないとこ
日本特有の不具合なんじゃないか?
日本特有の不具合なんじゃないか?
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5be1-MyS3)
2018/11/02(金) 12:01:17.71ID:Sxmzb57W0 2バイトか?
813名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-uO7a)
2018/11/02(金) 12:12:58.06ID:4IKJG2H2a 英語版でもなるけどね
Win10.18272+Chrome70.0.3538.77
キーボードとタイムゾーンだけ日本なのにNewTabの中が日本語になるのは何故なんだ…
Win10.18272+Chrome70.0.3538.77
キーボードとタイムゾーンだけ日本なのにNewTabの中が日本語になるのは何故なんだ…
814名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-zZCr)
2018/11/02(金) 12:37:18.24ID:QEtDbn57d 致命的でないバグにそんなに神経質になる必要ある?
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b69c-QXT6)
2018/11/02(金) 13:02:49.45ID:+UC15AD00 僕の感想でした
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb3e-zV7r)
2018/11/02(金) 13:13:39.50ID:GrX77+7/0 何が致命的かは使い方による
だから自動更新が問題になるんだぞ
だから自動更新が問題になるんだぞ
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6363-MyS3)
2018/11/02(金) 13:39:31.82ID:tLk4yIVj0 >>811
desktop icon chrome で検索したら幾つか引っかかったよ
desktop icon chrome で検索したら幾つか引っかかったよ
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4ee1-O4Lo)
2018/11/02(金) 15:15:52.37ID:PjFaY2hX0 セキュリティだけアップデートしろ
タブの形変えるとかいらねぇんだよドアホが
タブの形変えるとかいらねぇんだよドアホが
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33fb-QXT6)
2018/11/02(金) 15:51:31.65ID:LU/Mvs8K0 Taskbar/Desktop icons refreshing on every launch (again)
https://bugs.chromium.org/p/chromium/issues/detail?id=900374
https://bugs.chromium.org/p/chromium/issues/detail?id=900374
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33e1-MyS3)
2018/11/02(金) 16:40:15.38ID:oL4GJkZB0 MSも自動更新あのザマだしなあ
ロクな事しないんだったら更新とかせんわな
ロクな事しないんだったら更新とかせんわな
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cac0-AkxP)
2018/11/02(金) 16:48:13.90ID:I4G2UWcN0 ほとぼりが覚めるまでFirefoxに乗り換えろ
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a6e-YdG1)
2018/11/02(金) 18:11:35.48ID:pCE5amqe0 いや、Firefoxがプロセス関連で腐ってて、こっちに避難してるんだw
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676c-zV7r)
2018/11/02(金) 18:18:06.57ID:tP26nGP30 数日前から「名前をつけて画像を保存」をすると画像の保存自体は出来るんだけどその後何秒かしてからメモリ使用量が急増して落ちるって事が頻発して困る…
windowsタスクマネージャで空きメモリが500MB以上あるときは上記の現象が起こるのに100MBくらいしかないないときは何度保存してもそんなことは起きない
何でこんなことになってんのかさっぱりわからん
windowsタスクマネージャで空きメモリが500MB以上あるときは上記の現象が起こるのに100MBくらいしかないないときは何度保存してもそんなことは起きない
何でこんなことになってんのかさっぱりわからん
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b69c-QXT6)
2018/11/02(金) 18:45:16.50ID:+UC15AD00 ピンどめしたのから最近閉じたタブ見えるが
アレ消せる?
アレ消せる?
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e63-OpWx)
2018/11/02(金) 19:16:11.16ID:DIT8qTdP0 >>823
ウィルス && 再インストール
ウィルス && 再インストール
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676c-zV7r)
2018/11/02(金) 20:59:18.78ID:tP26nGP30827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b655-2KtO)
2018/11/02(金) 21:35:27.45ID:tn89ACNv0 物理メモリの診断テストをしよう
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bb3e-mYyA)
2018/11/02(金) 21:52:16.39ID:3HY8JKBE0 >>824
日本語でお願いします
日本語でお願いします
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b69c-QXT6)
2018/11/02(金) 23:16:52.53ID:+UC15AD00 タスクバー、chromeアイコン右クリック
最近閉じたタブ
最近閉じたタブ
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b91-Pyme)
2018/11/02(金) 23:53:24.52ID:M9lp7y5g0 Android版は使い物にならないからedgeに変えた
2ちゃん閲覧も安定してていいですね
比べたらChromeはゴミ過ぎ
2ちゃん閲覧も安定してていいですね
比べたらChromeはゴミ過ぎ
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6387-F7C0)
2018/11/03(土) 00:10:35.43ID:dGFohF5c0 Windows8でChrome69がやたらとCドライブ以外にアクセスするようになったので
69を捨てて70にしてみたら落ち着いた模様。
70でPDFファイルを開いて拡大縮小をすると69より若干もたつく感じがする。
69のほうが凄くスムーズに拡大縮小出来てた。
69を捨てて70にしてみたら落ち着いた模様。
70でPDFファイルを開いて拡大縮小をすると69より若干もたつく感じがする。
69のほうが凄くスムーズに拡大縮小出来てた。
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7d9-MyS3)
2018/11/03(土) 11:21:07.55ID:o7g3PP9U0 >>823
メモリは余裕があるときは使う
無いときは使わない
至って普通の作動なんじゃ?
空きがあるなら使って、使いまくって空きがなくなったときに、空きが必要ならメモリを空けて
ってのがOSやアプリの作動として普通だよ
9x系のOSと違ってNT系はメモリの扱い上手だからそれでいいんやで〜
メモリを積んだ分だけ有効に使うのが普通で、メモリ余ってるのに使わないってほうがもったいない
おそらく当該の作動は、リニアにHDDに画像を記録するんじゃなく、一旦メモリ上に画像全部をDL(キャッシュ)して一気にストレージに書き込む方式
ストレージにも優しいし断片化も防げる
メモリは余裕があるときは使う
無いときは使わない
至って普通の作動なんじゃ?
空きがあるなら使って、使いまくって空きがなくなったときに、空きが必要ならメモリを空けて
ってのがOSやアプリの作動として普通だよ
9x系のOSと違ってNT系はメモリの扱い上手だからそれでいいんやで〜
メモリを積んだ分だけ有効に使うのが普通で、メモリ余ってるのに使わないってほうがもったいない
おそらく当該の作動は、リニアにHDDに画像を記録するんじゃなく、一旦メモリ上に画像全部をDL(キャッシュ)して一気にストレージに書き込む方式
ストレージにも優しいし断片化も防げる
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b655-2KtO)
2018/11/03(土) 13:48:05.00ID:aL1su7VN0834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6387-F7C0)
2018/11/03(土) 15:15:24.66ID:dGFohF5c0 Windows8のバージョン: 70.0.3538.77はタスクが軽くなってますね。
Chromeを終了させるときアクティブじゃないタブもすぐに閉じるようになった。
あと「ブラウザを終了するまでローカル データを保存する」がオフなのに
ログイン状態が保持されてなかったので、一旦オンにして終了させ、再び
オフにして再起動させたらログイン状態が保持されるようになった。
Chromeを終了させるときアクティブじゃないタブもすぐに閉じるようになった。
あと「ブラウザを終了するまでローカル データを保存する」がオフなのに
ログイン状態が保持されてなかったので、一旦オンにして終了させ、再び
オフにして再起動させたらログイン状態が保持されるようになった。
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7d-MyS3)
2018/11/03(土) 16:06:45.66ID:Usy8f6Th0 いつの間にかメモリリーク直ってるな。ありがたい
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb3e-zV7r)
2018/11/03(土) 17:03:18.28ID:V0TnTZM30837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5abb-QXT6)
2018/11/03(土) 17:37:20.32ID:YLXEKb3s0 リフレッシュは、なおってない
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76b5-zV7r)
2018/11/03(土) 18:02:16.36ID:O/0V6RIm0 アマゾンのカスタマーレビューのレイアウトが中央1列になったの俺だけ?
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cac0-AkxP)
2018/11/03(土) 18:52:47.34ID:LsyoHmBh0 >>838
もとからそうだけど?
もとからそうだけど?
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7d-MyS3)
2018/11/03(土) 18:59:40.66ID:Usy8f6Th0841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676c-zV7r)
2018/11/04(日) 13:53:20.36ID:YOI1AR7C0842名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa92-l6On)
2018/11/04(日) 17:28:02.27ID:Z0CUsfQOa ユニクロTOPが100%の確率で
表示途中で固まってクリックできない
検証たのむ
表示途中で固まってクリックできない
検証たのむ
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a0c-ZA70)
2018/11/04(日) 17:30:31.21ID:EN6c0GfX0 ユニクロ公式オンラインストア
普通に読み込めるしクリックできるで
普通に読み込めるしクリックできるで
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb3e-QXT6)
2018/11/04(日) 17:55:26.37ID:r5F+DwnX0 このスレに居る人でサードパーティのCookieってブロックしてる人どれぐらいおる?
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3791-ZA70)
2018/11/04(日) 18:40:02.34ID:D/Mc6YDy0 >>844
当然ブロックしている
当然ブロックしている
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ef7-Mckb)
2018/11/04(日) 19:46:41.59ID:Zhs3J3uL0 >>844
ブロックしてる
ブロックしてる
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5be1-MyS3)
2018/11/04(日) 20:01:44.36ID:142zep0P0 >>844
一部拡張でエラーになるからブロックしてない
一部拡張でエラーになるからブロックしてない
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6703-zV7r)
2018/11/04(日) 20:20:26.36ID:H4zZ1RFN0 赤字で保護されてない通信ってなんなの
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bb3e-mYyA)
2018/11/05(月) 00:24:01.61ID:P1/AmEoU0850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3791-ZA70)
2018/11/05(月) 00:26:12.38ID:XiN1ar2H0 >>848
SSLで暗号化されてないページは問答無用で表示されるようになった
SSLで暗号化されてないページは問答無用で表示されるようになった
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3791-ZA70)
2018/11/05(月) 00:32:02.22ID:XiN1ar2H0 chromeのディスクキャッシュって320MBのままなんだよなー
いまどきデイスクキャッシュとか使わないわって人もいるだろうけど、
通信量気にする人にはディスクキャッシュも大事なのに今どき320MBっつーのは…
この辺はchromeの理屈の違いなんだろうけどね
起動オプションで変えられるのは知ってる
いまどきデイスクキャッシュとか使わないわって人もいるだろうけど、
通信量気にする人にはディスクキャッシュも大事なのに今どき320MBっつーのは…
この辺はchromeの理屈の違いなんだろうけどね
起動オプションで変えられるのは知ってる
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bb71-5DNC)
2018/11/05(月) 00:52:26.06ID:ylvL6hQf0 >>412
俺も使えなくなった
俺も使えなくなった
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bb5-ZA70)
2018/11/05(月) 01:10:27.23ID:0g2JDnXS0 【VivaldiがIE6に迫る】〜10月デスクトップブラウザシェア〜
(://news.mynavi.jp/article/20181102-717456/)
2018年10月はChromeとEdge、Safariがシェアを増やし、Internet Explorer、Firefox、Operaがシェアを減らした。
Internet Explorerの減少した割合のほうがEdgeの増加の割合よりも多く、
Internet ExplorerのユーザーがChromeなどのブラウザへ移行しているものと見られる。
Vivaldiが20位にエントリし、19位のInternet Explorer 6に迫っている点も注目される。(20位 Vivaldi 10月シェア0.11%)
ブラウザ全体のシェアから見ると小さい値にとどまっているものの、Vivaldiは増加傾向にあり着実にユーザーを増やしている。
1位 Chrome 66.43%(10月シェア) 66.28%(9月シェア) 推移↑
2位 Internet Explorer 9.48%(10月シェア) 9.94%(9月シェア) 推移↓
3位 Firefox 9.25%(10月シェア) 9.62%(9月シェア) 推移↓
4位 Edge 4.28%(10月シェア) 4.08%(9月シェア) 推移↑
5位 Safari 3.74%(10月シェア) 3.59%(9月シェア) 推移↑
(://news.mynavi.jp/article/20181102-717456/)
2018年10月はChromeとEdge、Safariがシェアを増やし、Internet Explorer、Firefox、Operaがシェアを減らした。
Internet Explorerの減少した割合のほうがEdgeの増加の割合よりも多く、
Internet ExplorerのユーザーがChromeなどのブラウザへ移行しているものと見られる。
Vivaldiが20位にエントリし、19位のInternet Explorer 6に迫っている点も注目される。(20位 Vivaldi 10月シェア0.11%)
ブラウザ全体のシェアから見ると小さい値にとどまっているものの、Vivaldiは増加傾向にあり着実にユーザーを増やしている。
1位 Chrome 66.43%(10月シェア) 66.28%(9月シェア) 推移↑
2位 Internet Explorer 9.48%(10月シェア) 9.94%(9月シェア) 推移↓
3位 Firefox 9.25%(10月シェア) 9.62%(9月シェア) 推移↓
4位 Edge 4.28%(10月シェア) 4.08%(9月シェア) 推移↑
5位 Safari 3.74%(10月シェア) 3.59%(9月シェア) 推移↑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター [1ゲットロボ★]
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★4 [Hitzeschleier★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 俳優 高岡蒼佑「エジプト出身とかナイジェリア出身とかの人が、日本の代表顔して移民の事とか話してるの見るとなんか違う気がする」 [Anonymous★]
- 【映画】『クレヨンしんちゃん』 中国で公開延期 対日報復、エンタメに波及 [冬月記者★]
- 早大名誉教授が高市早苗首相の発言に言及「台湾も迷惑だと言っている」… [BFU★]
- 愛国者「台湾有事になったらこれだけの国が台湾側で参戦するぞ!」→6万いいね [834922174]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雀魂1位耐久🧪★2
- 高市早苗の経済損失、数十兆円〜数百兆円か [931948549]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雀魂1位耐久🧪
- 【高市コメ】 🍚新米さん。 高過ぎて売れず各所で積み上がる [485983549]
- 【悲報】愛国者「高市さんを煽った立憲が悪い」「立憲が悪い」「立憲が悪い」→立憲が悪いという結論で落ち着く [746833765]
