Google Chrome 98

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/09/22(土) 10:52:32.08ID:JYx/OB7P0
スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:32.0.1700.77)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。

スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。

■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/

■ 前スレ
Google Chrome 97
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1534588859/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/10/27(土) 10:03:19.93ID:noIcHafw0
win10 64bit
CPU:i76770k
GPU:1060 6GB
chrome: 70
回線:150Mbps(光)

この環境でyoutubeの4kHDR(2160p)がカクつくのはスペック不足?
1440pの方はヌルヌル
2018/10/27(土) 10:27:59.13ID:KKHFHCKl0
>回線:150Mbps(光)

YouTube鯖との接続速度が不明だからなんとも言えない。
スペック的には問題ないと思うけどなー。
2018/10/27(土) 11:07:50.40ID:BJV1/Qo/0
You Tubeってマルチセッション対応だっけ?他のサイトと同様の1コネクションの通信?
マルチセッション測定のspeedtest.netでの結果で早いと錯覚してる人多いよね
2018/10/27(土) 13:59:20.24ID:UykOd6M10
amazonのおすすめが表示されなくなった
7個くらいは表示されて他はずっと読み込みのグルグルになってる
スポサープロダクトとかは表示される
他のブラウザなら表示される
chromeは最新版
キャッシュを4週間分削除してみたが変わらず
何で
2018/10/27(土) 14:02:18.25ID:UykOd6M10
全期間やってもダメだったー
ログインし直してもダメ
2018/10/27(土) 14:05:58.86ID:Nb89rXbI0
chromeってグラボ周りになんかソフトウェア的な問題あったりしない?
重めのブラウザゲームやるとchromeのときだけメモリ1.5倍ぐらい使う上に
長時間遊んでると異様にHDDガリガリ言い始める事がある
IEや火狐だと平気だから単純に設定の問題だと思って
色々弄りまわしてしまいにゃ設定もろもろ初期化までしたけど未だ改善できないや
2018/10/27(土) 14:41:21.27ID:erYANS2S0
70になってからよく使う拡張が使えなくなって初めてダウングレードした
対応まで時間かかりそうだからしばらく様子見
2018/10/27(土) 15:13:35.62ID:jJ7Ql5YP0
>>712
>706が教えてくれた方法で十分だろ。そもそもWindowsも欠陥だらけなんだから昔からそうやってごまかして
やってんだよ。それに不満あるならMac使えよ。
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb35-xC8m)
垢版 |
2018/10/27(土) 15:14:16.99ID:jJ7Ql5YP0
>>712
正しい方法でオフに出来ないのがイヤとか子供かよ。
Win10homeユーザに向かって言ってみろよ。袋叩きにあうぞ
2018/10/27(土) 15:22:35.21ID:jJ7Ql5YP0
>706の解決方法は他に悪さをせず一番確実で無理のない方法だ。
そもそも開発側もこんなもん入れ込んでるのは情報吸い出す悪意しか無いんだから
普通にオフに出来る方法なんて残すわけがない。相手に悪意があるんだから仕方ない
2018/10/27(土) 15:23:38.37ID:jJ7Ql5YP0
>>711
メモリに余裕あればあるだけ使うのが仕様でしょ。そんなもん5年以上前から変わってない
メモリだけバカ積みする素人が増えたからそんな質問が出る。
そんな奴に限って16GBないとブラウジングも厳しいとか言う
2018/10/27(土) 15:36:58.47ID:fL0dDzha0
Chromeが省メモリだと思っている人は多分、
最初期の何にも機能のないバージョンのイメージを引きずってるのでは
メディアまで省メモリで軽快高速とか間違った煽りをずっとしてたから
2018/10/27(土) 15:41:37.66ID:vPNtMYGd0
>>716
うちのFirefoxと同じ。
Edgeなら見れる。
2018/10/27(土) 16:03:12.78ID:7BgRIqHY0
>>716
おすすめってのがどこのことか分からないけど、「この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています」
ってとこがずっとぐるぐるしてた問題はクッキー消したら読み込んでくれるようになった
amazonのクッキーだけ消したらok
2018/10/27(土) 16:24:25.66ID:jJ7Ql5YP0
XPv49だけど先日からヤフー動画関連が見れなくなった。天気も
2018/10/27(土) 16:29:57.01ID:zDx38CE+0
>>727
お使いの環境では、2018年10月中旬までに、Yahoo! JAPANが提供する全ウェブサービスが順次ご利用いただけなくなります。
https://security.yahoo.co.jp/news/tls12.html
2018/10/27(土) 16:47:01.09ID:UykOd6M10
>>726
やってみたけど直らねー何でやねん
2018/10/27(土) 17:12:44.18ID:jJ7Ql5YP0
>>728
ありがとう。そのページ開いたら「対処は不要です」とグリーンのマークが出てる。
2018/10/27(土) 18:54:33.61ID:7BgRIqHY0
>>729
関係あるっぽいのは amazon-adsystem.com / amazon.co.jp / www.amazon.co.jp / www.amazon.com
あたりだと思うけど、chrome://settings/siteData
一応ここでamazonで検索して全部削除してみたらどうかな
シークレットモードでぐるぐるしなくなるなら直るはずだよ、削除するクッキーが十分じゃなかったんじゃないかな
2018/10/27(土) 19:27:30.96ID:8330Jeee0
>>629
うちも同じ。Win10でも7でも同じ現象。chrome最新で。
2018/10/27(土) 21:33:06.42ID:vPNtMYGd0
>>629
>それにしてもFirefoxをFxと略す人は初めて見た(よく見るのはFF)
こんな人初めて見た
2018/10/27(土) 21:55:37.31ID:IdeZe5zn0
>>729
初回のアクセスで駄目だとずっと駄目っぽいわ
表示されるまで何度も消すしかないかもね
2018/10/27(土) 22:22:34.75ID:kFa4Eyr60
ようやくARM版chromeが出るようだな
2018/10/27(土) 23:29:54.32ID:PkCiyQYs0
>>733
亀レス、話題のむし返し、スレチの役満。さすがですわぁ〜w
2018/10/28(日) 02:28:57.85ID:oQu8fmQA0
>>731
もう一回やったらいけたわサンクス
4週間分の閲覧履歴も消したからそれも良かったのかもしれんが
2018/10/28(日) 09:00:19.88ID:tDicFZL60
>>708
リフレッシュ
2018/10/28(日) 09:51:06.16ID:dYzeboAh0
>>736
悔しそう
別人だけど
2018/10/28(日) 10:08:38.91ID:8oey0WmC0
悔しそうと断定したり別人アピールしたりどんだけ可哀想な輩だよお前はwww
2018/10/28(日) 11:12:53.00ID:eJlC/DS70
アイコンリフレッシュ問題はこのまま仕様化されそうですね
流石天下のGoogle様ですわ 
2018/10/28(日) 11:22:51.88ID:KRW22viJ0
それよりGmailとか他のアカウントでログインログアウトすると同期できなくなるのやめてほしい
アプデした方のPCは今までどおり使えるのに初期化して入れ直した方は同期できない
2018/10/28(日) 15:45:43.08ID:XTp00WYL0
何が変わったのかイマイチわからんけど今のところ問題なく


Google Chrome は最新版です
バージョン: 70.0.3538.77(Official Build) (64 ビット)
2018/10/28(日) 17:07:39.49ID:SdrqSkz/0
アップデートしてからChromeの通知がWindows10の通知に出なくなった
2018/10/28(日) 18:05:16.55ID:5WvdhLhY0
フォームの入力履歴の保存の無効の仕方がわからん
2018/10/28(日) 20:09:50.70ID:D0Srl/CF0
>>745
chrome://settings/autofill
ここの「住所の保存と入力」をオフにすると設定を切り替えられる。
前は別の場所に別の名目であったはずなんだけど今はわかりにくいとこにあるね・・・設定のアドレス見たら分かるっちゃ分かるけれども
2018/10/28(日) 20:27:11.97ID:5WvdhLhY0
>>746
ありがとー
こんなところにあったのか気付かなかった
2018/10/29(月) 01:39:48.25ID:1a1a9Ntc0
閉じるタブの優先度を変える設定ある?

ネットで複数のブログをタブで開いてを見る (以降A)
別ウインドウを作成しブラウザゲー開始、いくつか操作して放置 (以降B)
Aで表示しておいたブログを読む、この時ホイール操作でスクロールさせてクリックしない状態
読み終わったのでショートカットで "現在のタブを閉じる" と、Bのブラウザゲーが消える
これが死ぬほどウザイ

ホイールで普通にスクロールさせて読んでるからAのタブを "現在のタブ" だと思っちゃうんだよね
操作は出来てるのに、いちいちクリックをしないと現在のタブだと認識しない訳だけど、これをホイール等の操作をしたら現在のタブと認識させる方法ってある?
2018/10/29(月) 03:38:17.75ID:3cK7hlcJ0
甘やかしたマイ糞が悪いんだよねぇ
2018/10/29(月) 08:00:51.69ID:pkzm+Mfv0
毎日リフレッシュ気分なんだけど
2018/10/29(月) 11:17:30.63ID:fXWcXYmk0
71までのんびり待つしかない
2018/10/29(月) 12:29:02.61ID:xBQ+Gl50dNIKU
>>751
問題を報告したらいい
2018/10/29(月) 13:10:04.94ID:fXWcXYmk0NIKU
4日前にやってる
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ dbe6-9mYE)
垢版 |
2018/10/29(月) 19:12:18.26ID:fav1mX2X0NIKU
webページをChromeで保存したところ一部が表示されない状態になった。
調べたところJavaScriptで生成された部分は保存されないらしい。
この部分も含めて保存したい場合どうすればいいのでしょう?
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ dbe6-9mYE)
垢版 |
2018/10/29(月) 19:28:35.43ID:fav1mX2X0NIKU
すみません。できました。
アドオンばかり見ていましたがこういう方法もあるのですね。

https://blog.mudatobunka.org/entry/2015/12/23/211425
2018/10/29(月) 19:42:46.84ID:zn3eHzbc0NIKU
>>754
>>755
質問スレでやってね……(^_^;)
2018/10/29(月) 21:20:34.42ID:gYx7ECVKFNIKU
>>751
待つだけなら誰でもできる、自ら報告した方がいいぞ。
2018/10/29(月) 21:37:52.75ID:gsXlBBqe0NIKU
>>757
>>753
2018/10/29(月) 23:16:42.99ID:sz1XT3CS0NIKU
>>706
win10 1089 バージョン: 70.0.3538.77
今更これやったらChromeが久しぶりに爆速になったw
いつぶりだろうこんな速いの。
Chromeって昔こんなだったよね…的に改善してびっくりだ。
とにかくありがとう。
2018/10/30(火) 08:10:23.43ID:5Yt5Kxa9F
遅かったのがおまかん
2018/10/30(火) 08:51:09.80ID:C/LkSOWF0
今日もリフレッシュ
2018/10/30(火) 12:15:38.74ID:1U5uSnSx0
またamazonの商品ページの「カスタマーレビューの検索」がなくなった
2018/10/30(火) 13:28:04.96ID:adHnrxeY0
>>760
おま環おじさん「やっぱりおまかん」
2018/10/30(火) 14:52:33.45ID:lWIsypgr0
Chromeってもしかして自動アップデートされないようになってきた?
再起動とかしてるけどまだver69だわ
2018/10/30(火) 15:33:14.11ID:zR93irvD0
>>764
>>507,561,619
2018/10/30(火) 15:43:07.69ID:lWIsypgr0
>>765
Win7 64bit とくにエラーなどは出てなくていつもどおり
なんだが
元々更新が遅い感じの環境ではあるっぽいけど
71が出るまで様子見てみるか
2018/10/30(火) 16:11:47.56ID:P0Kd5PGP0
自動アップデートに意地でも拘ってるのにそれに対して遅いも速いもない
2018/10/30(火) 17:25:48.71ID:lWIsypgr0
普通にいけばそうだよなぁ
てことは今までにエラー無しに自動アップデートが2世代飛び越えて当たらなかった
って事例はないってことね?
そうなったらまた報告するよ
2018/10/30(火) 17:28:08.02ID:ICqvxiQ+0
俺も>>507のエラー表示は出てるんだけど
普通に自動更新できたぞ
右上のアイコン表示が変わってそれクリックしたら最新版になった
更新してもエラー表示は変わらずだけどね
2018/10/30(火) 19:11:41.10ID:BRKBiS3Ra
なぁchromeでビックカメラ公式TOP表示したら
chrome固まるんだが

検証よろ
2018/10/30(火) 19:17:29.04ID:vbNGCqdgx
ここ?
https://www.biccamera.com/bc/main/

固まらないよ?
chrome バージョン: 70.0.3538.77(Official Build) (64 ビット)
windows 10 64bit
2018/10/30(火) 22:47:05.89ID:fIIyXG+U0
俺は邪神ちゃんアニメ公式でやたらと重くなるなあ
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ebd0-mkqV)
垢版 |
2018/10/30(火) 23:36:46.18ID:8ps6rFqa0
ブックマークが同じサイトが2つ分裂して削除してもすぐ復活するんだけどコレは何が原因だろ?
2018/10/30(火) 23:40:16.91ID:mwZ/x6Cu0
プラナリア
2018/10/31(水) 02:12:53.23ID:vuYXzQHf0
打開策を聞くならまだしも原因まで求めてくるとは難儀だな
2018/10/31(水) 08:35:41.46ID:6QpJxTKz0
>>764
chromeの自動更新は2週間以内に順次配信だからすぐ更新されることもあるし結構遅いこともあるよ
2018/10/31(水) 09:10:54.09ID:DkT+wTSV0
リフレッシュいつなおるの?
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d63-9OwH)
垢版 |
2018/10/31(水) 10:13:36.55ID:O19wGpcC0
>>777
なおらない71も72も
2018/10/31(水) 11:02:30.50ID:vuYXzQHf0
どうでも良いことをいつもでも気にしてる奴って精神病
2018/10/31(水) 11:04:17.32ID:DkT+wTSV0
それはあなたの感想ですよね?
2018/10/31(水) 11:08:35.50ID:sNfFQR5c0
病識が無いというのは恐ろしいもんですな
2018/10/31(水) 11:21:17.01ID:xgZLaf210
ブラウザがデスクトップアイコンを弄る必要性あるの?
2018/10/31(水) 11:45:01.03ID:D5e2REn7x
確か、アプリが設定を更新したよ、レジストリを確認してね的なノティフィケーションをOSに送ると
アイコンが再描画されるんじゃなかったかな。
2018/10/31(水) 11:50:28.11ID:vuYXzQHf0
俯瞰で自分自身を見つめれば異常性がわかるよ
2018/10/31(水) 12:10:41.23ID:K8UR+86k0
デスクトップにアイコン置きまくる奴にろくな奴はいない
部屋にゴミ散らかして掃除しないのと同じ
2018/10/31(水) 12:23:09.24ID:BeZgaM9D0
デスクトップ非表示サイッキョ
2018/10/31(水) 12:58:52.07ID:Dhz3jSB00
ゴミ屋敷の住人と常に部屋を掃除してきれいにしていないと苦痛に感じる人は
実は両方共同じ強迫性障害ということは意外と知られていないことだったりする
ただそれより多いのは極度に性格の歪んだ健常者だったりする
病人は治しようがあるけど健常者は病気ではないので手の打ちようがない
2018/10/31(水) 13:15:04.44ID:DkT+wTSV0
変なのが増えてきたね
タスクバーピンどめするなっていうなら別だがw
2018/10/31(水) 16:47:42.29ID:e+oV2QJA0
>>787
ちゃんと自己分析が出来ているじゃないか
偉いぞ(笑)
2018/10/31(水) 17:27:28.83ID:Dhz3jSB00
>>789
君は出来てないようだね
次の患者さん、どうぞ
2018/10/31(水) 19:16:24.55ID:e+oV2QJA0
発狂しててワロタ。悔しいのぅ
2018/11/01(木) 02:36:55.08ID:BgRO3r4kM
ビッカメびたみんちゃん
2018/11/01(木) 03:47:37.42ID:WzAmR4Tka
>>706
この方法8.1だとできなくない?

自分は継承の無効化で止めてるけどこれできたらアップデートきてもずっと無効化できたりするのかな
2018/11/01(木) 04:03:11.58ID:7g4Je9RP0
>>793
これはお使いのPCのストレージ内を徘徊しまくって情報収集するウィルスです
目的が違います
2018/11/01(木) 05:09:53.49ID:2J8+TgHL0
翻訳機能がバグってないか?
Twitterでも報告結構あるね
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df63-Zw5f)
垢版 |
2018/11/01(木) 09:01:36.21ID:ePY+jG/k0
ABPのバージョンが上がったか調べたいんだが
Fxのabout:telemetryのようにバージョン履歴が見れる方法ある?
2018/11/01(木) 09:46:10.44ID:ycBwRHDo0
>>776
ありがとう。
さっき再起動したら70になったわ。
そのくらいの遅延はあるんやね。
2018/11/01(木) 09:55:53.31ID:agS0iUJ40
遅延が嫌なら「Chromeについて」を確認して強制更新すりゃいいんだよ
2018/11/01(木) 10:26:11.17ID:ycBwRHDo0
できるだけ自動は遅延してくれるほうがいい
ただ、いつもと違うなと思ったから状況が変わったのか確認したかっただけ
本当は自動を切りたいんだから
2018/11/01(木) 10:37:41.75ID:lr+lp5Px0
自動更新なんてウザいものを切ってない人いるんだ
スレ見て情報収集したのちにいつも手動だわ
2018/11/01(木) 10:39:50.22ID:ePY+jG/k0
Chromeのアドオンはダメだな
Fxは更新履歴が残ってて古いバージョンを入れることもできる
Chromeは更新されたことにも気づかん
更新してウィルス入れて更新して戻せば完全犯罪できる
2018/11/01(木) 10:45:08.18ID:S+P7hMHcd
>>801
更新されましたって通知出るだろ
2018/11/01(木) 10:46:58.37ID:ePY+jG/k0
>>800
Chromeの拡張機能の自動更新を切るのってどうやる?
拡張機能が多くて情報収集ムリじゃね
2018/11/01(木) 10:47:41.44ID:ePY+jG/k0
>>802
気づかなかった
2018/11/01(木) 11:10:31.90ID:nLqB6WVFa
拡張機能の更新通知はExtentions Update Notifireとか入れてないと出ないんじゃない?
2018/11/01(木) 17:12:27.63ID:76zqx8pa0
自動更新はFirefoxみたいに「更新の確認は行うが、インストールするかを選択する」ができればベストなんだが
2018/11/01(木) 19:05:07.06ID:/9rhDwgC0
>>801
自分はExtentionフォルダをDropboxと同期させてるので
30日以内の制限はあるけど過去バージョンをサルベージできるよ。
2018/11/01(木) 20:34:58.46ID:942LPbsQ0
4chanの英語自動翻訳ができなくなってるなー
まぁ元々この自動翻訳ってgoogleの使ってるっぽいから
クロール認定されちゃったんだとは思うが、割と利用してただけに残念すぎる
2018/11/01(木) 22:23:12.16ID:Wbn7ukKS0
リフレッシュ早くなんとかして
2018/11/02(金) 11:27:07.19ID:tLk4yIVj0
もう半月経ってるのに未だに放置は酷いね
一応シェアNo.1ブラウザなんだろ
2018/11/02(金) 11:54:14.90ID:I4G2UWcN0
不思議なのは外人が一人も騒いでないとこ
日本特有の不具合なんじゃないか?
2018/11/02(金) 12:01:17.71ID:Sxmzb57W0
2バイトか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況