スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:32.0.1700.77)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。
スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。
■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/
■ 前スレ
Google Chrome 97
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1534588859/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Google Chrome 98
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df67-uN3A)
2018/09/22(土) 10:52:32.08ID:JYx/OB7P0627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95d9-7TBo)
2018/10/26(金) 03:25:04.61ID:Zp5w8Tcf0 再インストールしてみたけど駄目だわ…なんだろう
Vivaldiでも駄目なんだよなぁ
Vivaldiでも駄目なんだよなぁ
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6768-JHIh)
2018/10/26(金) 03:26:01.46ID:oDFefWa+0629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 513e-mBrP)
2018/10/26(金) 03:33:22.94ID:87qTLFgu0 >>626
ウチも同じように機能してない。
Win7 Pro/Chrome 72(dev)
「もっと見る」をクリックするとローディング中を示すクルクルが数秒間表示されるけど
サムネリストが増えないままただクルクルが消えて終わり。
F12(DevTools/インスペクタ)でデバイスをiPhone Xにした状態でリロード後
(そのまま偽装を維持したまま)「もっと見る」をクリックした場合は機能した。
それにしてもFirefoxをFxと略す人は初めて見た(よく見るのはFF)
ウチも同じように機能してない。
Win7 Pro/Chrome 72(dev)
「もっと見る」をクリックするとローディング中を示すクルクルが数秒間表示されるけど
サムネリストが増えないままただクルクルが消えて終わり。
F12(DevTools/インスペクタ)でデバイスをiPhone Xにした状態でリロード後
(そのまま偽装を維持したまま)「もっと見る」をクリックした場合は機能した。
それにしてもFirefoxをFxと略す人は初めて見た(よく見るのはFF)
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95d9-7TBo)
2018/10/26(金) 03:43:49.02ID:Zp5w8Tcf0631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f17-nLkq)
2018/10/26(金) 03:51:06.24ID:6I738cn40 なんかChrome重くなった?アプデしたからなんか全体的に目に見えて重くなった
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 513e-mBrP)
2018/10/26(金) 04:06:53.28ID:87qTLFgu0 ホントだwikipediaに書いてあるw
(ソースはリンク切れで見えずorz)
(ソースはリンク切れで見えずorz)
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130c-o1DS)
2018/10/26(金) 06:46:28.34ID:DBG4X3pg0 Chromeでダウンロードしたモノのダウンロード履歴が
シークレットウインドウの方のダウンロード履歴から消せなくなったね
地味に面倒
シークレットウインドウの方のダウンロード履歴から消せなくなったね
地味に面倒
634名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa93-707K)
2018/10/26(金) 07:52:59.26ID:7VIDX2sma Ctrl + Fで表示したページ内検索用のやつ
(なんて呼ぶのかわかりません…ポップアップ?)
を消すショートカットってありますか?
マウスで消すしかないですか?
(なんて呼ぶのかわかりません…ポップアップ?)
を消すショートカットってありますか?
マウスで消すしかないですか?
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f191-SEQE)
2018/10/26(金) 08:30:14.73ID:egUWh3DY0 Esc
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9370-o90R)
2018/10/26(金) 08:36:34.01ID:FdAkdF3d0 リフレッシュだけ早くなんとかして
もしかして、みんな見慣れた?
もしかして、みんな見慣れた?
637名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-lAVi)
2018/10/26(金) 09:19:26.80ID:P0zFyxVsd >>636
おま環
おま環
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9370-o90R)
2018/10/26(金) 09:22:32.09ID:FdAkdF3d0 他にもいたけど全員おま環?
639名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad3-KhvQ)
2018/10/26(金) 09:28:18.22ID:9bMOy3dSa >>636
リフレッシュなんてならない。
リフレッシュなんてならない。
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9370-o90R)
2018/10/26(金) 09:32:01.06ID:FdAkdF3d0 タスクバーにピンどめしたアイコンとショートカットアイコンが
読み込みし直してるのか一瞬うぜえ
読み込みし直してるのか一瞬うぜえ
641名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-cNX+)
2018/10/26(金) 09:39:26.99ID:BkJ+pJuJd 同じくならない、どっかに通信見られてるんじゃね
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b95d-JHIh)
2018/10/26(金) 10:24:34.16ID:uqJLJUJi0643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b33d-7TBo)
2018/10/26(金) 10:34:51.89ID:B9u686GA0 うちもブラウザ起動の度にチラついてイラついちゃう
なってる人とならない人がいるってことはグラボのドライバ相性とかなんかね?
うちは旧世代Radeonでドライバの更新も止まっちゃってるやつでWin10
なってる人とならない人がいるってことはグラボのドライバ相性とかなんかね?
うちは旧世代Radeonでドライバの更新も止まっちゃってるやつでWin10
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1bc0-ebYS)
2018/10/26(金) 10:42:37.77ID:tyUcK/So0 そのちらつきはグラボがどうこうじゃなくてwindowsをアップデートしたときや新規アプリインストールしてデスクトップを一旦更新するときのちらつきだと思う
chromeは一旦32bitを起動して内部で64bitに更新しているからそれが新規アプリインストールとして認識されてデスクトップが更新(ちらつき)されてるんだと思う
chromeは一旦32bitを起動して内部で64bitに更新しているからそれが新規アプリインストールとして認識されてデスクトップが更新(ちらつき)されてるんだと思う
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9370-o90R)
2018/10/26(金) 10:50:26.66ID:FdAkdF3d0 はよなおしてってことか
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7763-7TBo)
2018/10/26(金) 11:04:13.17ID:iiez4YrH0 リフレッシュ問題は俺環みたいだな
ググったけど1件もヒットしない・・・
ググったけど1件もヒットしない・・・
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1bc0-ebYS)
2018/10/26(金) 11:09:06.81ID:tyUcK/So0 chrome desktop blinking
でぐぐると出てくる
でぐぐると出てくる
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7763-7TBo)
2018/10/26(金) 11:20:00.85ID:iiez4YrH0649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0387-o1DS)
2018/10/26(金) 11:21:42.14ID:GGqxb87C0650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b55-NcUb)
2018/10/26(金) 11:25:28.94ID:WcWNpht20 アイコンとかがチラつくのはChromeの方、
画面がチラつくのはWindows側のバグ
画面がチラつくのはWindows側のバグ
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3325-Vh4f)
2018/10/26(金) 11:26:20.49ID:yUUjnlVQ0 設定のユーザーの欄から、同期の設定するんだよね?
項目そのものが無いんだが・・・
項目そのものが無いんだが・・・
652名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-cNX+)
2018/10/26(金) 11:32:05.55ID:BkJ+pJuJd 右上になければ何かがおかしい
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9370-o90R)
2018/10/26(金) 12:34:41.02ID:FdAkdF3d0654名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM41-t6cX)
2018/10/26(金) 12:49:42.38ID:WFRAZUpIM ブラゲーで90%表示させたときに画面がちらつくのは
プログラムが糞なのか?静止画なのに常時書き換えてんのかしらんが
重い
プログラムが糞なのか?静止画なのに常時書き換えてんのかしらんが
重い
655名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddb-lAVi)
2018/10/26(金) 12:52:09.53ID:zpi/EOM2d656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9370-o90R)
2018/10/26(金) 12:54:36.08ID:FdAkdF3d0657名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddb-lAVi)
2018/10/26(金) 12:57:01.83ID:zpi/EOM2d >>656
人柱の分際で何をいうか
人柱の分際で何をいうか
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5725-JHIh)
2018/10/26(金) 13:07:25.58ID:ZJW0gCZ70 >>636
俺のもなるけど起動時だけだしとりあえず無視してる
俺のもなるけど起動時だけだしとりあえず無視してる
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2163-7TBo)
2018/10/26(金) 13:42:14.71ID:bm6dyA0F0 デスクトップアイコンのリフレッシュは単純にメモリ足りない時の症状じゃないの
バージョンアップでメモリ使用量増えたとか
バージョンアップでメモリ使用量増えたとか
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9370-o90R)
2018/10/26(金) 13:54:27.99ID:FdAkdF3d0 70になって急に増えたなら別
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b53-7TBo)
2018/10/26(金) 13:58:03.16ID:4ZCR+r0v0 >>624
chrome最新でWin10、64bitだけど同じ感じ
拡張機能が悪さしているのかと思ってオフにしてみたが変わらず
再生自体は問題ないからセキュリティソフトが邪魔しているわけでもないし謎だ…
chrome最新でWin10、64bitだけど同じ感じ
拡張機能が悪さしているのかと思ってオフにしてみたが変わらず
再生自体は問題ないからセキュリティソフトが邪魔しているわけでもないし謎だ…
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b6c-Vh4f)
2018/10/26(金) 14:32:48.60ID:Bd+xgzvl0 PC起動後の最初のchrome立ち上げ時にデスクトップに置いてるアイコンがリフレッシュするのはうちもなるな
あとyoutubeのもっと見るが読み困れないやつもなってる
最近アプデしてからだからバグかなんかじゃないかね
win7 64bit 8GB GTX750ti
あとyoutubeのもっと見るが読み困れないやつもなってる
最近アプデしてからだからバグかなんかじゃないかね
win7 64bit 8GB GTX750ti
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5756-MmKn)
2018/10/26(金) 14:48:02.99ID:ADw9MpXT0 俺のChromeもここ数日動きが変なんだよな特にyoutube閲覧時に固まることが多い
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35e0-3UDA)
2018/10/26(金) 15:24:22.17ID:fzuChGl30 アイコンなんてちらつかない
と思ったらデスクトップにアイコンが1つも無かった
と思ったらデスクトップにアイコンが1つも無かった
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d63-7TBo)
2018/10/26(金) 15:35:40.06ID:XfwHYN/A0 デスクトップアイコンリフレッシュの不具合はひょっとして
SSDの人は気づかないから報告数が少ないのかも(そんな訳無いか)
つうかたかがブラウザの分際でデスクトップアイコンとか弄るなよな
WEBの表示だけできりゃいいんだよ
SSDの人は気づかないから報告数が少ないのかも(そんな訳無いか)
つうかたかがブラウザの分際でデスクトップアイコンとか弄るなよな
WEBの表示だけできりゃいいんだよ
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4363-o1DS)
2018/10/26(金) 15:36:19.80ID:qbvbvVeo0 >>644
最初から64bit起動しろやクソーム
最初から64bit起動しろやクソーム
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71e1-7TBo)
2018/10/26(金) 15:46:57.61ID:OWcfS89M0 なんかのゲームでpcのユーザー名やゲームの実行ファイルまでのパスで2バイトが含まれるとチラツキや様々な不具合があったわ
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b87-o1DS)
2018/10/26(金) 15:48:17.33ID:Gd6Ijia50 70にしたらまじでchrome起動の時にデスクトップアイコン(/ω・\)チラッってなるじゃん
アイコン7つしか置いてないからギリ耐えられるけど
多い人だと気持ちわるいだろうな
アイコン7つしか置いてないからギリ耐えられるけど
多い人だと気持ちわるいだろうな
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9370-o90R)
2018/10/26(金) 15:53:36.96ID:FdAkdF3d0 タスクバーのピンどめのやつが地味にくる
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b87-o1DS)
2018/10/26(金) 15:59:24.64ID:Gd6Ijia50 デスクトップアイコンに気とられてたわ、タスクバー上もチラついてんのか
はよ修正して
はよ修正して
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b87-JHIh)
2018/10/26(金) 16:23:34.41ID:lsofP6TR0 自分も70から起動時にデスクトップアイコンチラつくようになった(全部じゃなくて特定の拡張子だけ)
古いPCだからなんか相性悪いんだろうなとは思うけど
古いPCだからなんか相性悪いんだろうなとは思うけど
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 438e-5vyF)
2018/10/26(金) 16:25:18.14ID:Yetiswws0673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8770-3UDA)
2018/10/26(金) 18:09:03.78ID:8hAQOhdr0 起動時って、ボタン押してからすぐ用事初めて
立ち上がるまでほぼPC見ないから
ちらつくとか全然どんな現象かもわからない
立ち上がるまでほぼPC見ないから
ちらつくとか全然どんな現象かもわからない
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95d9-7TBo)
2018/10/26(金) 18:14:01.01ID:lpf/nGxe0675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9370-o90R)
2018/10/26(金) 18:17:29.27ID:FdAkdF3d0676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95d9-7TBo)
2018/10/26(金) 18:23:35.24ID:lpf/nGxe0 案外セキュリティー系ソフトが原因だったり
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b6c-Vh4f)
2018/10/26(金) 18:46:18.46ID:Bd+xgzvl0 起動時というのはPC立ち上がったあと最初にchrome押した瞬間だよ
アイコン4つしかないけどそのうちの一つがリフレッシュされてるかなあ
チラつくアイコンが大量にある人は気になるかもね
アイコン4つしかないけどそのうちの一つがリフレッシュされてるかなあ
チラつくアイコンが大量にある人は気になるかもね
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 513e-mBrP)
2018/10/26(金) 18:55:12.96ID:87qTLFgu0 チラツキはウチの環境では再現してないなぁ
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99dd-JHIh)
2018/10/26(金) 18:59:34.80ID:CYXYoe050 検索したら、ちらつくのはショートカットアイコンそのものに
問題がある場合があるって書いてあるな
デスクトップアイコンをいったんすべて別の場所に移動して、
どのアイコンが問題なのか調べてみるといい
これかーというのが見付かったら作り直し
問題がある場合があるって書いてあるな
デスクトップアイコンをいったんすべて別の場所に移動して、
どのアイコンが問題なのか調べてみるといい
これかーというのが見付かったら作り直し
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bc0-t6cX)
2018/10/26(金) 19:00:59.63ID:tyUcK/So0 >>679
あーそれならテスト用にWindows上にテストアカウント作ってそっちでテストしたほうがいいのかな
あーそれならテスト用にWindows上にテストアカウント作ってそっちでテストしたほうがいいのかな
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99dd-JHIh)
2018/10/26(金) 19:05:20.49ID:CYXYoe050 デスクトップにフォルダがあって、そこにいろいろ入ってる環境だと
発生しやすい云々と書いてある
発生する環境でいったんすべて移動して、デスクトップを空っぽにしてから
少しずつ戻してテストすればいいと思う
もちろん、いま困ってる人の原因がそれかどうかは不明だけど^^;
発生しやすい云々と書いてある
発生する環境でいったんすべて移動して、デスクトップを空っぽにしてから
少しずつ戻してテストすればいいと思う
もちろん、いま困ってる人の原因がそれかどうかは不明だけど^^;
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8770-3UDA)
2018/10/26(金) 19:21:47.72ID:8hAQOhdr0683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7763-7TBo)
2018/10/26(金) 19:28:19.12ID:GdAgTPlG0 チラつくって言われると昔のLEDバックライトを思い出す
リフレッシュ問題とは別件なんだろうな
リフレッシュ問題とは別件なんだろうな
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af63-8W34)
2018/10/26(金) 19:31:39.10ID:sNOACOoM0 拡張機能をパッケージ化してGestures for Google Chrome1.13.4_0.crxを作ったんですが
ドラッグドロップでインストールできません
どうすればいいですか?
ドラッグドロップでインストールできません
どうすればいいですか?
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b0-JHIh)
2018/10/26(金) 19:37:18.54ID:VNYicHVn0 Installer v69.0.3497.100 異常なし
portable v〜70.0.3538.77 異常なし
Installer v70.0.3538.67〜v70.0.3538.77 異常あり
俺のはこんな感じWin7 64bit
portable v〜70.0.3538.77 異常なし
Installer v70.0.3538.67〜v70.0.3538.77 異常あり
俺のはこんな感じWin7 64bit
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71e1-7TBo)
2018/10/26(金) 19:41:13.88ID:OWcfS89M0 アイコンcacheのクリアコマンド
ie4uinit.exe -show
ie4uinit.exe -show
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5709-nLkq)
2018/10/26(金) 19:41:41.62ID:53aVr5Ky0 ちらついてるのかもしれんけどChrome最大化して使ってて気づかんだけなのかな
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71e1-7TBo)
2018/10/26(金) 19:42:23.78ID:OWcfS89M0 ファイル名を指定して実行で入力してね
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 513e-FubU)
2018/10/26(金) 19:47:14.88ID:VSDMQKES0690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb80-o1DS)
2018/10/26(金) 20:11:47.45ID:zqE6/J+w0 デスクトップアイコン非表示にしてるから気にしてなかったけどタスクバーアイコンもちらついてるんだね
Chromeを起動するとタスクバーアイコンが一回だけ点滅する
ただメインプロファイルだと点滅するのにデスクトップに作ってあるサブのプロファイルは点滅しないのは謎
こういう時悪さするのはたいていハードウェアアクセラレーションだけど、どっちのプロファイルのオフにしてるし
念のためにUser Dateリネームして新しいプロファイルで起動してみたけどやっぱ点滅する
それとこうやって文字打ってる時変換する文字にアンダーバーがでるけど時々アンダーバーが消えないことがあるのも気になる
win10 64bit chomre : 70.0.3538.77 (Official Build)
Chromeを起動するとタスクバーアイコンが一回だけ点滅する
ただメインプロファイルだと点滅するのにデスクトップに作ってあるサブのプロファイルは点滅しないのは謎
こういう時悪さするのはたいていハードウェアアクセラレーションだけど、どっちのプロファイルのオフにしてるし
念のためにUser Dateリネームして新しいプロファイルで起動してみたけどやっぱ点滅する
それとこうやって文字打ってる時変換する文字にアンダーバーがでるけど時々アンダーバーが消えないことがあるのも気になる
win10 64bit chomre : 70.0.3538.77 (Official Build)
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b6c-Vh4f)
2018/10/26(金) 21:38:52.95ID:Bd+xgzvl0692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9370-o90R)
2018/10/26(金) 22:11:37.82ID:FdAkdF3d0693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d63-7TBo)
2018/10/26(金) 22:18:19.11ID:vN3ZeZXx0 おま環ではなく全員環のようで・・・ (除くPortable)
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b6c-Vh4f)
2018/10/26(金) 23:06:48.25ID:Bd+xgzvl0 うちは初回起動時のデスクトップのショートカットのアイコン一つだけだなあ
その後chrome閉じてからまた繋いだりしてもリフレッシュされたりは無い
PCスペックも違うだろうし完全に症状が一致するようにはならんのだろうね
その後chrome閉じてからまた繋いだりしてもリフレッシュされたりは無い
PCスペックも違うだろうし完全に症状が一致するようにはならんのだろうね
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b87-o1DS)
2018/10/26(金) 23:38:35.88ID:Gd6Ijia50 2015年のchrome40の時にも同じ症状が出た時があったみたいね
ttps://bugs.chromium.org/p/chromium/issues/detail?id=451246
その時はflagsのEnable New Profile Management Systemをdisabledで解決したみたいだけど(解決しない人もいてる)
今はそのフラグないからなぁ・・・
アイコンキャッシュ削除→再起動とかショトカ作り直しやったけど全部ダメだったわ
もう次のバージョンに期待するしかないな
ttps://bugs.chromium.org/p/chromium/issues/detail?id=451246
その時はflagsのEnable New Profile Management Systemをdisabledで解決したみたいだけど(解決しない人もいてる)
今はそのフラグないからなぁ・・・
アイコンキャッシュ削除→再起動とかショトカ作り直しやったけど全部ダメだったわ
もう次のバージョンに期待するしかないな
696名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad3-gpql)
2018/10/26(金) 23:55:08.21ID:iW5+rqzua アプリケーション化出来なくなったのはなんでなの?
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 513e-mBrP)
2018/10/27(土) 00:00:31.88ID:lIS+czsN0 >>696
できるけど。。。
できるけど。。。
698名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad3-gpql)
2018/10/27(土) 00:06:46.38ID:H2IaWp+Ia699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb35-xC8m)
2018/10/27(土) 00:08:39.76ID:jJ7Ql5YP0 XPでは階層奥深いファイルを開こうとするとデスクトップが一旦飛んで再描写されることはあった
あれはリンク文字数の問題だったか。
あれはリンク文字数の問題だったか。
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb35-xC8m)
2018/10/27(土) 00:09:24.34ID:jJ7Ql5YP0 もしくは異常に長いファイル名とかね。キャッシュとかホムペ保存したときにそういう地雷みたいなファイル名があった。
コピーでエラーになるから気づいた。
コピーでエラーになるから気づいた。
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 513e-mBrP)
2018/10/27(土) 00:14:01.87ID:lIS+czsN0702名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad3-gpql)
2018/10/27(土) 00:35:06.96ID:H2IaWp+Ia >>701
というよりアプリにショートカット追加出来ない。。
というよりアプリにショートカット追加出来ない。。
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 513e-mBrP)
2018/10/27(土) 00:42:33.35ID:lIS+czsN0 >>702
追加の仕方を忘れたってこと?
追加の仕方を忘れたってこと?
704名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad3-gpql)
2018/10/27(土) 00:49:45.75ID:H2IaWp+Ia >>703
いやできたわ
いやできたわ
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db67-LRr9)
2018/10/27(土) 00:51:46.50ID:aGVZSmwZ0 software_reporter_toolが設定からオフにしても再起動するとまたオンになるんだけどなんだこれ
調べてもそれ復活しますよくらいだしウイルスかよ
調べてもそれ復活しますよくらいだしウイルスかよ
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 513e-mBrP)
2018/10/27(土) 01:08:06.37ID:lIS+czsN0 >>705
0) %LOCALAPPDATA%\Google\Chrome\User Data に移動
1) フォルダ「SwReporter」のフォルダ名をコピー
2) 同フォルダを削除
3) すぐに、なんでもいいのでファイルを用意(空のテキストファイルとかでいい)
4) 用意したファイルを「SwReporter」にリネーム(貼り付けが確実)
5) 同ファイルを読専に設定して終わり
以後スキャン実行されなくなる(復活させたい時は読専を解除or削除すればOK)
0) %LOCALAPPDATA%\Google\Chrome\User Data に移動
1) フォルダ「SwReporter」のフォルダ名をコピー
2) 同フォルダを削除
3) すぐに、なんでもいいのでファイルを用意(空のテキストファイルとかでいい)
4) 用意したファイルを「SwReporter」にリネーム(貼り付けが確実)
5) 同ファイルを読専に設定して終わり
以後スキャン実行されなくなる(復活させたい時は読専を解除or削除すればOK)
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb91-Vh4f)
2018/10/27(土) 01:17:37.67ID:ZLB3P4Np0 Win7の64bitだけど、70にしてからデスクトップアイコンとタスクバーアイコンの
リフレッシュがある。ユーチューブの右側下の「続きを見る」もでなくなった。
ここで書いてる人も一人二人じゃないから「おま環」ではないと思うけど。
うざいね直ってほしい。
リフレッシュがある。ユーチューブの右側下の「続きを見る」もでなくなった。
ここで書いてる人も一人二人じゃないから「おま環」ではないと思うけど。
うざいね直ってほしい。
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95d9-7TBo)
2018/10/27(土) 01:56:33.61ID:ScQT7nBb0 >>693
自分のところじゃ起きないよ(win10pro 64bit ;mem16;GTX650ti 1G)
だから全員というわけじゃない
デスクトップ言っても要はエクスプローラーの巨大窓ってことなんで、
起動時に読み込むファイルの扱いが原因じゃないかな
あと関連付けとか
削除後再インストールして、拡張なしの起動でも起こるかどうか検証したらどうかな?
過去、上書きアップデートで不具合でることもあったようだし
今思いついたけど、何処から起動してるか?ってのも関係してそう?
自分はメニュー型ランチャか、デスクトップのwebサイトのショートカット、クラシクメニューの『プログラム』から起動してもなんにも起こらないけど
今のwin10の標準のスタートメニューから起動すると起こる とか?
自分のところじゃ起きないよ(win10pro 64bit ;mem16;GTX650ti 1G)
だから全員というわけじゃない
デスクトップ言っても要はエクスプローラーの巨大窓ってことなんで、
起動時に読み込むファイルの扱いが原因じゃないかな
あと関連付けとか
削除後再インストールして、拡張なしの起動でも起こるかどうか検証したらどうかな?
過去、上書きアップデートで不具合でることもあったようだし
今思いついたけど、何処から起動してるか?ってのも関係してそう?
自分はメニュー型ランチャか、デスクトップのwebサイトのショートカット、クラシクメニューの『プログラム』から起動してもなんにも起こらないけど
今のwin10の標準のスタートメニューから起動すると起こる とか?
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4363-o1DS)
2018/10/27(土) 06:52:57.67ID:bb4sEJ700 エクスプローラーに影響するって重大なクソアプリだよ
デスクトップPWAかと思ったけど切ってもなるし
デスクトップPWAかと思ったけど切ってもなるし
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b87-JHIh)
2018/10/27(土) 07:18:16.83ID:WplXH/J+0 レジストリまでは掃除してないけど、アンインストールと再起動して導入しなおして何もない状態にしても直らなかったよ
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bc2-7TBo)
2018/10/27(土) 07:19:04.79ID:iH2qlsMp0 chromeてこんなメモリ消費激しかったっけ
起動時に600MBくらい使ってる…動画3個読み込んだら1.5GBいってるぞ
今までもそうだったのか最近増えたのか確認してないからよくわからんな
起動時に600MBくらい使ってる…動画3個読み込んだら1.5GBいってるぞ
今までもそうだったのか最近増えたのか確認してないからよくわからんな
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db67-LRr9)
2018/10/27(土) 09:20:33.02ID:aGVZSmwZ0713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 513e-7TBo)
2018/10/27(土) 10:03:19.93ID:noIcHafw0 win10 64bit
CPU:i76770k
GPU:1060 6GB
chrome: 70
回線:150Mbps(光)
この環境でyoutubeの4kHDR(2160p)がカクつくのはスペック不足?
1440pの方はヌルヌル
CPU:i76770k
GPU:1060 6GB
chrome: 70
回線:150Mbps(光)
この環境でyoutubeの4kHDR(2160p)がカクつくのはスペック不足?
1440pの方はヌルヌル
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99dd-JHIh)
2018/10/27(土) 10:27:59.13ID:KKHFHCKl0 >回線:150Mbps(光)
YouTube鯖との接続速度が不明だからなんとも言えない。
スペック的には問題ないと思うけどなー。
YouTube鯖との接続速度が不明だからなんとも言えない。
スペック的には問題ないと思うけどなー。
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71e1-7TBo)
2018/10/27(土) 11:07:50.40ID:BJV1/Qo/0 You Tubeってマルチセッション対応だっけ?他のサイトと同様の1コネクションの通信?
マルチセッション測定のspeedtest.netでの結果で早いと錯覚してる人多いよね
マルチセッション測定のspeedtest.netでの結果で早いと錯覚してる人多いよね
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f63-tRLh)
2018/10/27(土) 13:59:20.24ID:UykOd6M10 amazonのおすすめが表示されなくなった
7個くらいは表示されて他はずっと読み込みのグルグルになってる
スポサープロダクトとかは表示される
他のブラウザなら表示される
chromeは最新版
キャッシュを4週間分削除してみたが変わらず
何で
7個くらいは表示されて他はずっと読み込みのグルグルになってる
スポサープロダクトとかは表示される
他のブラウザなら表示される
chromeは最新版
キャッシュを4週間分削除してみたが変わらず
何で
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f63-tRLh)
2018/10/27(土) 14:02:18.25ID:UykOd6M10 全期間やってもダメだったー
ログインし直してもダメ
ログインし直してもダメ
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dd9-AGR/)
2018/10/27(土) 14:05:58.86ID:Nb89rXbI0 chromeってグラボ周りになんかソフトウェア的な問題あったりしない?
重めのブラウザゲームやるとchromeのときだけメモリ1.5倍ぐらい使う上に
長時間遊んでると異様にHDDガリガリ言い始める事がある
IEや火狐だと平気だから単純に設定の問題だと思って
色々弄りまわしてしまいにゃ設定もろもろ初期化までしたけど未だ改善できないや
重めのブラウザゲームやるとchromeのときだけメモリ1.5倍ぐらい使う上に
長時間遊んでると異様にHDDガリガリ言い始める事がある
IEや火狐だと平気だから単純に設定の問題だと思って
色々弄りまわしてしまいにゃ設定もろもろ初期化までしたけど未だ改善できないや
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7387-xx3J)
2018/10/27(土) 14:41:21.27ID:erYANS2S0 70になってからよく使う拡張が使えなくなって初めてダウングレードした
対応まで時間かかりそうだからしばらく様子見
対応まで時間かかりそうだからしばらく様子見
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb35-xC8m)
2018/10/27(土) 15:13:35.62ID:jJ7Ql5YP0721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb35-xC8m)
2018/10/27(土) 15:14:16.99ID:jJ7Ql5YP0722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb35-xC8m)
2018/10/27(土) 15:22:35.21ID:jJ7Ql5YP0 >706の解決方法は他に悪さをせず一番確実で無理のない方法だ。
そもそも開発側もこんなもん入れ込んでるのは情報吸い出す悪意しか無いんだから
普通にオフに出来る方法なんて残すわけがない。相手に悪意があるんだから仕方ない
そもそも開発側もこんなもん入れ込んでるのは情報吸い出す悪意しか無いんだから
普通にオフに出来る方法なんて残すわけがない。相手に悪意があるんだから仕方ない
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb35-xC8m)
2018/10/27(土) 15:23:38.37ID:jJ7Ql5YP0 >>711
メモリに余裕あればあるだけ使うのが仕様でしょ。そんなもん5年以上前から変わってない
メモリだけバカ積みする素人が増えたからそんな質問が出る。
そんな奴に限って16GBないとブラウジングも厳しいとか言う
メモリに余裕あればあるだけ使うのが仕様でしょ。そんなもん5年以上前から変わってない
メモリだけバカ積みする素人が増えたからそんな質問が出る。
そんな奴に限って16GBないとブラウジングも厳しいとか言う
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b55-NcUb)
2018/10/27(土) 15:36:58.47ID:fL0dDzha0 Chromeが省メモリだと思っている人は多分、
最初期の何にも機能のないバージョンのイメージを引きずってるのでは
メディアまで省メモリで軽快高速とか間違った煽りをずっとしてたから
最初期の何にも機能のないバージョンのイメージを引きずってるのでは
メディアまで省メモリで軽快高速とか間違った煽りをずっとしてたから
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf53-gtCg)
2018/10/27(土) 15:41:37.66ID:vPNtMYGd0726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb80-o1DS)
2018/10/27(土) 16:03:12.78ID:7BgRIqHY0 >>716
おすすめってのがどこのことか分からないけど、「この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています」
ってとこがずっとぐるぐるしてた問題はクッキー消したら読み込んでくれるようになった
amazonのクッキーだけ消したらok
おすすめってのがどこのことか分からないけど、「この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています」
ってとこがずっとぐるぐるしてた問題はクッキー消したら読み込んでくれるようになった
amazonのクッキーだけ消したらok
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★4 [Hitzeschleier★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る [蚤の市★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 早大名誉教授が高市早苗首相の発言に言及「台湾も迷惑だと言っている」… [BFU★]
- 【映画】『クレヨンしんちゃん』 中国で公開延期 対日報復、エンタメに波及 [冬月記者★]
- 「影響これから」不安募るインバウンド関連業界 中国の訪日自粛要請 [蚤の市★]
- 【んな専🏡】姫森ルーナ(・o・🍬)総合スレッド🏰【ホロライブ▶】
- 愛国者「台湾有事になったらこれだけの国が台湾側で参戦するぞ!」→6万いいね [834922174]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雀魂1位耐久🧪★2
- 日本人さん「高市さんの発言はなにも問題ない!むしろよく言ってくれた!」 →手のひらクルッ「この問題を引き起こしたのは立憲!」 [268718286]
- 高市早苗の経済損失、数十兆円〜数百兆円か [931948549]
- 【悲報】高市のせいで映画クレヨンしんちゃん、中国での上映無期限延期wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [802034645]
