スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:32.0.1700.77)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。
スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。
■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/
■ 前スレ
Google Chrome 97
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1534588859/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Google Chrome 98
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df67-uN3A)
2018/09/22(土) 10:52:32.08ID:JYx/OB7P0399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc0-4zPR)
2018/10/17(水) 08:26:16.09ID:qIkepoPi0400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c75b-9/x8)
2018/10/17(水) 09:12:25.11ID:JlUBswEM0 70の目玉は如何に
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 473e-9/x8)
2018/10/17(水) 09:21:05.75ID:Yh7I68Ap0 俺の場合は、https://www.driveplaza.com/ ドラぷらのサイトの読み込みが、劇的に
早くなりました。
早くなりました。
402名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-iK5y)
2018/10/17(水) 09:27:21.87ID:N4v8wqxFd 70になってDMMゲームの読込が割と軽くなった
あとやっぱりgmalが登録して連携してる機器とリモート同期してるのがスマホ側で重い原因なんじゃないかと思う
とりあえずリモートブロックするとなぜかスマホが再起動勝手にするのが謎
あとやっぱりgmalが登録して連携してる機器とリモート同期してるのがスマホ側で重い原因なんじゃないかと思う
とりあえずリモートブロックするとなぜかスマホが再起動勝手にするのが謎
403名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-iK5y)
2018/10/17(水) 09:28:06.73ID:N4v8wqxFd gmailだった
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f63-6kza)
2018/10/17(水) 09:40:21.58ID:MYF2X/+U0 70にしたら69の時の読み込みモッサリしてたやつ治ったかも
68の時はなんとも無かったしやっぱり69が原因か
68の時はなんとも無かったしやっぱり69が原因か
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 066b-j4yv)
2018/10/17(水) 09:54:54.14ID:aqMFL1Zn6 70にしたら良くなった印象が
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df63-Zu1O)
2018/10/17(水) 10:26:32.24ID:JCyKnreI0 chorome
ようつべサムネイル出ないで真っ白
オペラもchromeと同じだったがいまは表示されている
過去レスは読んでない
ようつべサムネイル出ないで真っ白
オペラもchromeと同じだったがいまは表示されている
過去レスは読んでない
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df63-Zu1O)
2018/10/17(水) 10:27:30.80ID:JCyKnreI0 と思ったらオペラまた真っ白
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 066b-j4yv)
2018/10/17(水) 10:38:51.37ID:aqMFL1Zn6 >>406
たしかにyoutube酷いな。これだとお叱り受けまくりだろ
たしかにyoutube酷いな。これだとお叱り受けまくりだろ
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2763-40vz)
2018/10/17(水) 10:41:40.05ID:koX7bRFF0 youtubeはIEでも再生できないけど
なんかあった?
なんかあった?
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7a7-JlWZ)
2018/10/17(水) 10:42:29.70ID:MlHjElwI0 ようつべの障害っぽいね
他のブラウザでも同じ症状だし
他のブラウザでも同じ症状だし
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e791-QC5k)
2018/10/17(水) 10:49:35.25ID:lfUufzbd0 macOSだけどようつべChromeやFirefox、Safariでもダメだ
412名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-AbC5)
2018/10/17(水) 11:02:12.67ID:nXMmJ5/Wd chromeリモートデスクトップ使えないんだけどわしだけ?
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e73e-PFwx)
2018/10/17(水) 11:10:21.52ID:5njbGa6C0 アドビのサイトでページによっては
スクロールダウンする→ページ内のどこか(リンク以外)をクリック→再びスクロールダウンすると一番上に戻る
という現象が発生するけど俺だけ?
エクステンションは全部オフにしても発生する
再びスクロールダウンの所で代わりにスクロールアップするとこの現象は発生しない
Firefoxだと発生しない
chrome-69
https://helpx.adobe.com/jp/stock/how-to/adobe-stock-creative-cloud-libraries.html
スクロールダウンする→ページ内のどこか(リンク以外)をクリック→再びスクロールダウンすると一番上に戻る
という現象が発生するけど俺だけ?
エクステンションは全部オフにしても発生する
再びスクロールダウンの所で代わりにスクロールアップするとこの現象は発生しない
Firefoxだと発生しない
chrome-69
https://helpx.adobe.com/jp/stock/how-to/adobe-stock-creative-cloud-libraries.html
414名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-iK5y)
2018/10/17(水) 11:31:45.57ID:N4v8wqxFd スマホからもYouTubeの動画無理だったな、ライブは行けたが
Chrome70にしたからか?
Chrome70にしたからか?
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7f56-Vx9d)
2018/10/17(水) 11:50:12.31ID:MDc5jAjn0 テレビのニュースでyoutubeの事やっててワロタ
416名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-iK5y)
2018/10/17(水) 12:03:12.93ID:N4v8wqxFd ヤフーにも載ってて草
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df70-SmB1)
2018/10/17(水) 12:19:54.47ID:BW7jGNvA0 自分は30分前ぐらいにようつべ行ったけど
普通に見られる
普通に見られる
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb0-Zu1O)
2018/10/17(水) 12:38:52.63ID:HRfFPO0X0 >>397
何とかならないのかな?
何とかならないのかな?
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e790-j4yv)
2018/10/17(水) 13:07:04.15ID:TNblsZFG0 70にしたらオムニバーのURLより右側クリックしたときに勝手に入力状態になるの治った・・・良かった
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f63-6kza)
2018/10/17(水) 13:16:37.48ID:MYF2X/+U0 Youtubeは世界規模でダウン
丁度当局絡みの臓器売買疑惑が浮上している中国からの攻撃という説もある
何にせよChromeは関係ない
丁度当局絡みの臓器売買疑惑が浮上している中国からの攻撃という説もある
何にせよChromeは関係ない
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df87-j4yv)
2018/10/17(水) 13:56:06.59ID:v9SB5wMv0 70になって何か変わった?
体感上、全く差が感じられないんだけど。
体感上、全く差が感じられないんだけど。
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ec-9/x8)
2018/10/17(水) 14:29:55.90ID:tSWwuI5U0 google、youtubeと連携した強制ログインを無効にできるようになったんだな
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df49-uJ+0)
2018/10/17(水) 14:59:49.52ID:tS0Qv6Zy0 >>421
かなり前に、70ではSSL非対応サイトでパスワード入力時に警告メッセージが表示される予定だと聞いた
かなり前に、70ではSSL非対応サイトでパスワード入力時に警告メッセージが表示される予定だと聞いた
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7dd-Zu1O)
2018/10/17(水) 15:05:20.49ID:6zG0SfZ00425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a757-Zu1O)
2018/10/17(水) 15:06:32.17ID:3p9llOSS0 今回のバグ取りみたいなもんでしょ
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e73e-lx5O)
2018/10/17(水) 15:18:49.50ID:4yS2h05g0427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-uJ+0)
2018/10/17(水) 15:29:23.30ID:K5jXo/Y20 https://i.imgur.com/o7LW7Oq.jpg
ブクマバーのフォルダの中身表示する時に
ブクマバーに表示重ねてくるのやめろよ
次のフォルダやブクマが見えないし押せないじゃんかよ
常にブクマバーの下まででスクロールバー出せばいいだろこれ
これのせいで無駄にブクマフォルダ整理を強いられる
ブクマバーのフォルダの中身表示する時に
ブクマバーに表示重ねてくるのやめろよ
次のフォルダやブクマが見えないし押せないじゃんかよ
常にブクマバーの下まででスクロールバー出せばいいだろこれ
これのせいで無駄にブクマフォルダ整理を強いられる
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e73e-lx5O)
2018/10/17(水) 16:01:05.75ID:4yS2h05g0 >>427
第1階層の端にとりあえずフォルダ(▼)を用意した上で
ブクマを入れておくフォルダ(■)を第2階層に設けるといい。
□ブックマークバー
┣▼とりあえずフォルダ
┣□フォルダ1
┃┣■フォルダ1-a
┃┣■フォルダ1-b
┃┗■フォルダ1-c
┣□フォルダ2
┃┣■フォルダ2-a
┃┣■フォルダ2-b
(以下略)
ちなみに下記ガイドライン採用でさらに操作性が向上する(マウス移動量が減らせる)のでオススメ
・第1階層のブクマのラベルを空にする
・第1階層のフォルダ名を空もしくは1文字にする
・第2階層のフォルダ名をできるだけの短く(全角2〜4文字程度)に抑える
第1階層の端にとりあえずフォルダ(▼)を用意した上で
ブクマを入れておくフォルダ(■)を第2階層に設けるといい。
□ブックマークバー
┣▼とりあえずフォルダ
┣□フォルダ1
┃┣■フォルダ1-a
┃┣■フォルダ1-b
┃┗■フォルダ1-c
┣□フォルダ2
┃┣■フォルダ2-a
┃┣■フォルダ2-b
(以下略)
ちなみに下記ガイドライン採用でさらに操作性が向上する(マウス移動量が減らせる)のでオススメ
・第1階層のブクマのラベルを空にする
・第1階層のフォルダ名を空もしくは1文字にする
・第2階層のフォルダ名をできるだけの短く(全角2〜4文字程度)に抑える
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb0-Zu1O)
2018/10/17(水) 16:33:46.10ID:HRfFPO0X0 >>397
portableにしたらその症状出ないから、しばらくはportableで使うわ
portableにしたらその症状出ないから、しばらくはportableで使うわ
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f25-Zu1O)
2018/10/17(水) 17:45:07.26ID:rdSa0Icm0 70にしたら起動するとデスクトップのアイコンが必ず一瞬変になるんだけど何これ
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf35-AFTh)
2018/10/17(水) 17:48:44.08ID:A/mv71v80 臓器売買を公然と行っている中国よりも、それを主要マスコミが伝えられない現実のほうが問題である。
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df49-uJ+0)
2018/10/17(水) 19:25:31.28ID:tS0Qv6Zy0433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc0-4zPR)
2018/10/17(水) 19:44:32.50ID:qIkepoPi0 >>432
おおニコ生トップでなったわ
おおニコ生トップでなったわ
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df87-4Hut)
2018/10/17(水) 19:58:41.69ID:XBR79/Uy0 chromeを起動するたびにタスクバーにピン留めしてあるアプリのアイコンが
一回点滅する様になったんだが前からだったけ?
一回点滅する様になったんだが前からだったけ?
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb5-Zu1O)
2018/10/17(水) 20:17:28.88ID:bMoVKa570436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb0-Zu1O)
2018/10/17(水) 20:22:44.02ID:HRfFPO0X0 今のところportable使うしかない
現在のバージョン
69.0.3497.100
自動アップデートはできないので手動でやるしかない。
現在のバージョン
69.0.3497.100
自動アップデートはできないので手動でやるしかない。
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 07d9-iK5y)
2018/10/17(水) 20:35:01.26ID:DCVsrTeV0 NDプロキシの自動構成のチェック外したら割とマシになった
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb0-Zu1O)
2018/10/17(水) 21:03:54.01ID:HRfFPO0X0 portable beta70.0.3538.54こっちの方がいいかも
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df87-Zu1O)
2018/10/17(水) 23:34:23.75ID:D0HveMYq0 デスクトップチラつくの気になるな
気になるだけで特に問題はないんだろうけど
気になるだけで特に問題はないんだろうけど
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd9-nBLa)
2018/10/18(木) 01:37:42.63ID:UMX2A6PP0 >>439
原因は拡張かグラフィックドライバか他の常駐アプリとの相性
原因は拡張かグラフィックドライバか他の常駐アプリとの相性
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 977d-nBLa)
2018/10/18(木) 03:15:56.56ID:K/N8V5IE0 新しいタブ開いて検索する時、予測ウェブサイトまで表示されるの邪魔なんだけど消せない?
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9725-26Nk)
2018/10/18(木) 04:04:42.68ID:Qn/6my6+0 70になって軽くなったけど
タブ周りの色をOSで変えてるけどこんなに色味が強調されてたっけ
気のせいかな
タブ周りの色をOSで変えてるけどこんなに色味が強調されてたっけ
気のせいかな
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3b0-usPd)
2018/10/18(木) 05:03:12.12ID:4+X8FSGA0 「パソコンのクリーンアップ」っていう機能が追加されてるな
前からあったっけ?
前からあったっけ?
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a0c-6tk7)
2018/10/18(木) 07:42:43.63ID:25K0Kixr0 ブラウザ再起動させた時
新しいタブに出てくるアイコンが以前のようなサムネイル戻ってた
お? 70になって戻ったのか? と思って一応再読込したら
元のアイコンになってた さっきのは幻だったのか?
新しいタブに出てくるアイコンが以前のようなサムネイル戻ってた
お? 70になって戻ったのか? と思って一応再読込したら
元のアイコンになってた さっきのは幻だったのか?
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a0c-6tk7)
2018/10/18(木) 07:48:46.53ID:25K0Kixr0 発生条件がわかった
ブラウザ閉じる
↓
CCleanerで諸々クリーンナップする
↓
ブラウザ立ち上げる
で最初の一発がサムネイル表示&利用頻度順並びになる
次の新しいタブからは普通にアイコンに戻る
ブラウザ閉じる
↓
CCleanerで諸々クリーンナップする
↓
ブラウザ立ち上げる
で最初の一発がサムネイル表示&利用頻度順並びになる
次の新しいタブからは普通にアイコンに戻る
446名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-KPD3)
2018/10/18(木) 08:07:21.34ID:yVXVABJJd 分かってるじゃんそれが原因じゃん
ソフトによるクリーンはwin側が想定してない設定まで消されてしまうからトラブルの元だぞ
やっぱこれクッキーの扱いの曖昧さが問題だな、Chrome以外も3箇所全て同じに変更しないとゾーンが変更されない
ソフトによるクリーンはwin側が想定してない設定まで消されてしまうからトラブルの元だぞ
やっぱこれクッキーの扱いの曖昧さが問題だな、Chrome以外も3箇所全て同じに変更しないとゾーンが変更されない
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a87-6tk7)
2018/10/18(木) 09:09:01.63ID:XZAY0+wF0448名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-wEfJ)
2018/10/18(木) 09:10:22.44ID:hGB/UdZUd >>447
おま環の意味わかっているか?
おま環の意味わかっているか?
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ae5-RLSe)
2018/10/18(木) 10:22:23.96ID:/KdvIo5J0450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be63-2AFH)
2018/10/18(木) 11:42:42.57ID:bp+CEt8n0 CCleanerとかメンテナンス系ソフトまだ使ってるやついるのか
今時はトラブル発生の原因でしかないぞ
今時はトラブル発生の原因でしかないぞ
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbc6-nBLa)
2018/10/18(木) 12:15:18.30ID:qFIKBn1j0 なんか動画がピクチャーインピクチャーモードで見れるようになってるけど70から?
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f5d-7PZ0)
2018/10/18(木) 12:26:03.25ID:iWkCJ6U40 自分も>>439になるよ
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b68-ypm2)
2018/10/18(木) 12:26:30.60ID:J1x+Fu9I0 ホーム画面、69にした時に小さい丸いアイコンだけになってわかりにくいなーと思ったけど
70になったら丸いアイコンの下の名称が・・・だけになった。どんだけ嫌がらせしてくんの
70になったら丸いアイコンの下の名称が・・・だけになった。どんだけ嫌がらせしてくんの
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW be56-ccpU)
2018/10/18(木) 13:00:11.03ID:lOrEp+4X0 >>450
情弱は相変わらず使ってるな
情弱は相変わらず使ってるな
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spb3-3pCz)
2018/10/18(木) 13:03:30.86ID:2h2O76BQp 最近新しくなって、アドレス欄の横の拡張機能の表示が消えたんですけど、これは異常ですよね
直し方わかる方いませんか?よろしくお願いします。
直し方わかる方いませんか?よろしくお願いします。
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 533e-cjBk)
2018/10/18(木) 13:32:25.30ID:XQLeI2V+0 >>455
オムニバー右端にマウスオーバーするとカーソルが「↔」になるので左にドラッグ
オムニバー右端にマウスオーバーするとカーソルが「↔」になるので左にドラッグ
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be01-76/N)
2018/10/18(木) 14:15:40.81ID:LtVEpbay0 pc電源落とす前に毎回Ccleaner使ってる情弱です(^q^)
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6655-0gnm)
2018/10/18(木) 15:43:27.02ID:/Zz3CWww0 それは流石に情弱すぎ
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2667-0gnm)
2018/10/18(木) 15:49:47.32ID:e6WChcXm0 起動が超重いことが多々出るようになった
重いというかブクマとかのアイコン読み込んで新しいタブのあれが出るまで5秒とか
それまでアドレスバーに検索文字とか打ち込みたいのに反応しない
重いというかブクマとかのアイコン読み込んで新しいタブのあれが出るまで5秒とか
それまでアドレスバーに検索文字とか打ち込みたいのに反応しない
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f3e-usPd)
2018/10/18(木) 16:40:49.32ID:rU2o9Kc/0 >>459
クリーンイントール
クリーンイントール
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea63-nBLa)
2018/10/18(木) 16:44:36.20ID:2+OI0JUL0 イエローインストールやレッドインストールも
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b6c-6tk7)
2018/10/18(木) 17:31:41.75ID:b511FqEf0 ニコ動履歴が動画記録しなくなったんだけど
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fdd-7PZ0)
2018/10/18(木) 17:42:22.53ID:5NNtcDT10 うちの70は記録してるよ
ログインしてないんじゃないの?
ログインしてないんじゃないの?
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b6c-6tk7)
2018/10/18(木) 17:50:52.62ID:b511FqEf0 ログインしてる
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 533e-cjBk)
2018/10/18(木) 18:25:28.54ID:XQLeI2V+0 >>462
ほんとだ。ウチも記録されなくなってる。
ほんとだ。ウチも記録されなくなってる。
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a53-nBLa)
2018/10/18(木) 18:50:32.12ID:t1us9C8f0 >>462
うちはちゃんと記録されてるけどな
うちはちゃんと記録されてるけどな
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbe0-t/sI)
2018/10/18(木) 19:10:41.64ID:QOwkq6580 「ニコ動履歴」っていう拡張の話か
Webサイトの視聴履歴の事かと思った
確かにストアのレビューにも書いてあるな
Webサイトの視聴履歴の事かと思った
確かにストアのレビューにも書いてあるな
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a53-nBLa)
2018/10/18(木) 19:14:40.54ID:t1us9C8f0 あーそういう拡張があるのか
知らなかった
知らなかった
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b391-csqI)
2018/10/18(木) 19:42:34.19ID:5QwA/vsJ0 拡張スレあるんだからそっちに書いてくれよ
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 533e-cjBk)
2018/10/18(木) 19:53:57.76ID:XQLeI2V+0 >>462
background.jsの2079行目 にあるNICO_URL_REGEX の定義を http→httpsに変更したら直った。
ちなみにtampermonkeyスクリプトも対象スキームをhttpにしてたので動いてなかった。
両方ともニコニコがhttps対応された(httpでアクセスできなくなった)ことが原因だと思う。
background.jsの2079行目 にあるNICO_URL_REGEX の定義を http→httpsに変更したら直った。
ちなみにtampermonkeyスクリプトも対象スキームをhttpにしてたので動いてなかった。
両方ともニコニコがhttps対応された(httpでアクセスできなくなった)ことが原因だと思う。
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e67-6tk7)
2018/10/18(木) 20:45:42.71ID:o+mPwDsE0 70でアンケートやっていて次の質問へページを変えるたびに
画面がチラつき一瞬画像が全体に広がって見える
目が疲れるのでとりあえず69に戻した
画面がチラつき一瞬画像が全体に広がって見える
目が疲れるのでとりあえず69に戻した
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e67-Pr2h)
2018/10/18(木) 21:28:31.12ID:o+mPwDsE0 あぁ戻しても自動でアップデートされる
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ beb0-7PZ0)
2018/10/18(木) 21:34:13.61ID:56p7pKmN0 70にしたら起動するたびにデスクトップアイコンがリフレッシュされるようになった
Win7だけなのかな?
beta,dev試しても改善されないので
通常版69.0.3497.92(更新ストップ)
ポータブル版69.0.3497.100(更新されない)
で様子見Win8,10の人達はこの症状でないのでしょうか?
Win7だけなのかな?
beta,dev試しても改善されないので
通常版69.0.3497.92(更新ストップ)
ポータブル版69.0.3497.100(更新されない)
で様子見Win8,10の人達はこの症状でないのでしょうか?
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 533e-cjBk)
2018/10/18(木) 21:45:20.87ID:XQLeI2V+0 >>473
Win7 でdev(71)使ってるけどその症状はでてない。
Win7 でdev(71)使ってるけどその症状はでてない。
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ beb0-7PZ0)
2018/10/18(木) 21:53:08.12ID:56p7pKmN0 >>472
簡単な方法
C:\ProgramFils(x86)\Google\Update
GoogleUpdate.exe→GoogleUpdate自動更新停止中20181018.exe等とわかりやすく名前変更すればいいと思う
簡単な方法
C:\ProgramFils(x86)\Google\Update
GoogleUpdate.exe→GoogleUpdate自動更新停止中20181018.exe等とわかりやすく名前変更すればいいと思う
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ beb0-7PZ0)
2018/10/18(木) 21:57:32.25ID:56p7pKmN0 >>474
ありがとう
ありがとう
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be7c-nBLa)
2018/10/18(木) 22:01:51.80ID:NpWzQoe90 今回のバージョンで
ブックマークマネージャ
旧タイプに戻す項目復活すると聞いていたのに
設定出来るところみつからねー
ブックマークマネージャ
旧タイプに戻す項目復活すると聞いていたのに
設定出来るところみつからねー
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f68-7PZ0)
2018/10/18(木) 23:39:15.78ID:IUBoQvSA0 GoogleサービスとChromeへのログインの連携を解除するには
プライバシーとセキュリティーの設定で「chromeへのログインを許可する」を無効にすればいいのですか?
プライバシーとセキュリティーの設定で「chromeへのログインを許可する」を無効にすればいいのですか?
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e67-Pr2h)
2018/10/18(木) 23:54:01.07ID:o+mPwDsE0480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fdd-7PZ0)
2018/10/19(金) 00:19:10.63ID:fD6yK38M0481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f68-7PZ0)
2018/10/19(金) 00:28:54.84ID:kXqE56rc0482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fdd-7PZ0)
2018/10/19(金) 00:38:59.39ID:fD6yK38M0 IWの記事によると、YouTubeなどにログインするとChromeにもログインするが、
勝手に同期することはないから仕様的には今までと同じとのこと。
ただ、ログインしていると同期しているように見えて気持ち悪いと思う人がいるから、
無効にする設定が用意されたとのこと。
確かに無効にするとスッキリしていい。
勝手に同期することはないから仕様的には今までと同じとのこと。
ただ、ログインしていると同期しているように見えて気持ち悪いと思う人がいるから、
無効にする設定が用意されたとのこと。
確かに無効にするとスッキリしていい。
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd9-nBLa)
2018/10/19(金) 02:01:01.81ID:OCkRgtLa0484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3b5-fIkj)
2018/10/19(金) 02:33:15.89ID:1OgJ5cpt0485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6c-9c8P)
2018/10/19(金) 03:08:16.40ID:Cp1uFS7+0 アメブロ開く→ずっと読み込み中→
その動作以降新しいタブで他のサイト開く→アメブロ以外でも全部永久読み込み中
という問題が発生して困ってる
Chrome再起動してアメブロを開こうとしなければ普通に使える
シークレットモードだとアメブロも普通に見られる
アメブロ開こうとしてるタブがあると他のタブにも影響してくるのが怖い
その動作以降新しいタブで他のサイト開く→アメブロ以外でも全部永久読み込み中
という問題が発生して困ってる
Chrome再起動してアメブロを開こうとしなければ普通に使える
シークレットモードだとアメブロも普通に見られる
アメブロ開こうとしてるタブがあると他のタブにも影響してくるのが怖い
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6c-9c8P)
2018/10/19(金) 03:14:40.15ID:Cp1uFS7+0 あとChromeにログインってところの「住所」ってのを試しに開いてみたら
本名と住所の番地が思いっきり書いてあって超びびった
Chromeに教えた覚えがないのに超怖いのであわてて削除した
本名と住所の番地が思いっきり書いてあって超びびった
Chromeに教えた覚えがないのに超怖いのであわてて削除した
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be01-76/N)
2018/10/19(金) 08:14:41.05ID:wNQ0dUQR0488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf5e-EHaV)
2018/10/19(金) 09:00:26.17ID:QdgWUbcX0 今朝からChromeを開いて次にサイトやリンクを開こうとすると
「拡張機能Adblock Plusを待機しています…」と出て何分待とうが一向に開かないんだけど同じ症状の人いない?
ChromeのクリーンナップやAdblockPlusの再インストールでもダメだった
仕方ないので今はAdblockPlusは無効にしている
「拡張機能Adblock Plusを待機しています…」と出て何分待とうが一向に開かないんだけど同じ症状の人いない?
ChromeのクリーンナップやAdblockPlusの再インストールでもダメだった
仕方ないので今はAdblockPlusは無効にしている
489名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-vNYI)
2018/10/19(金) 09:48:38.56ID:IL/OtzVJd クッキーなんてサードパーティブロックで十分だし他にも犯人っぽいのを指定してブロックできるぞ今のGoogle
Facebookとか重いサイトは紛れこんでるの見る
Facebookとか重いサイトは紛れこんでるの見る
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af5b-7PZ0)
2018/10/19(金) 09:49:43.15ID:ErRuvh700 >>488
俺も同じ症状だ
俺の場合Gmail.youtubeを開こうとすると「拡張機能Adblock Plusを待機しています…」
となって他のサイトも開かない
AdblockPlusを無効にしても同じ
485も同じ症状じゃないかな
俺も同じ症状だ
俺の場合Gmail.youtubeを開こうとすると「拡張機能Adblock Plusを待機しています…」
となって他のサイトも開かない
AdblockPlusを無効にしても同じ
485も同じ症状じゃないかな
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f53-ypm2)
2018/10/19(金) 10:16:05.32ID:bqk9El2q0 AdblockPlus(笑)
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3b0-usPd)
2018/10/19(金) 10:19:53.94ID:2bcznSmq0 Adblock Plusなんて使う情弱いるのか?
普通Nano AdBlocker使うだろ
普通Nano AdBlocker使うだろ
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a387-EHaV)
2018/10/19(金) 10:22:28.41ID:igwAMZLG0494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f5d-7PZ0)
2018/10/19(金) 10:42:08.95ID:TvS9jV+p0 広告ブロックはuBO使ってるけど○○を待機云々ってメッセージは見たことない
フィルタのせいじゃないとすると原因はABP自体ってことになるけど
フィルタのせいじゃないとすると原因はABP自体ってことになるけど
495名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-vNYI)
2018/10/19(金) 11:11:20.28ID:IL/OtzVJd ブロッカー自体使うのが情弱
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3bf-F018)
2018/10/19(金) 11:40:38.78ID:b0c6guKQ0 いやー10周年だか何だか知らんが余計なことしてくれたな
アドオン使えんわ重くなるわ最低のアップデートだ
アドオン使えんわ重くなるわ最低のアップデートだ
497名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMf7-/d2P)
2018/10/19(金) 12:05:07.50ID:3/Lyk7JCM むしろサードパーティをブロックして安心してるレベルでお察し
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b17-EHaV)
2018/10/19(金) 12:12:57.48ID:NHZ6Q6rn0 70になったから来たけど、ブクマの仕様戻せるようになった?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★4 [Hitzeschleier★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る [蚤の市★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 早大名誉教授が高市早苗首相の発言に言及「台湾も迷惑だと言っている」… [BFU★]
- 【映画】『クレヨンしんちゃん』 中国で公開延期 対日報復、エンタメに波及 [冬月記者★]
- 「影響これから」不安募るインバウンド関連業界 中国の訪日自粛要請 [蚤の市★]
- 【んな専🏡】姫森ルーナ(・o・🍬)総合スレッド🏰【ホロライブ▶】
- 愛国者「台湾有事になったらこれだけの国が台湾側で参戦するぞ!」→6万いいね [834922174]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雀魂1位耐久🧪★2
- 日本人さん「高市さんの発言はなにも問題ない!むしろよく言ってくれた!」 →手のひらクルッ「この問題を引き起こしたのは立憲!」 [268718286]
- 高市早苗の経済損失、数十兆円〜数百兆円か [931948549]
- 【悲報】高市のせいで映画クレヨンしんちゃん、中国での上映無期限延期wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [802034645]
