スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:32.0.1700.77)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。
スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。
■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/
■ 前スレ
Google Chrome 97
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1534588859/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Google Chrome 98
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df67-uN3A)
2018/09/22(土) 10:52:32.08ID:JYx/OB7P0213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 573e-TuBA)
2018/10/03(水) 23:48:49.22ID:hkzQhutB0 >>212
まずはシークレットモードでどうなるか確認してみようか
まずはシークレットモードでどうなるか確認してみようか
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9faf-X129)
2018/10/03(水) 23:57:21.34ID:N6895I4C0 案の定mactypeが原因でした
本当にすみませんでした
本当にすみませんでした
215名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-h9xT)
2018/10/04(木) 00:21:09.22ID:ceWNmwLXd mactypeかよ
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f0e1-vBoO)
2018/10/04(木) 01:18:12.72ID:r0vvLLy60 noMeiryoを5年か4年使用して全くトラブル無いわ
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc87-vBoO)
2018/10/04(木) 04:12:44.64ID:A6rwylAN0 Full Page Screen CaptureとAdblock Plus使いたいんですけど、
つい最近のアプデ以降onにするとディスク100%になって固まります…
拡張機能全off以外に解決策はなにのでしょうか?
つい最近のアプデ以降onにするとディスク100%になって固まります…
拡張機能全off以外に解決策はなにのでしょうか?
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7087-XM+q)
2018/10/04(木) 10:08:13.08ID:UbaXPgV90219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e73e-HFxR)
2018/10/04(木) 10:34:32.16ID:vXe7klO00 >>218
F11は全画面だぞ
F11は全画面だぞ
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4249-kgZC)
2018/10/04(木) 14:20:37.64ID:ELTF2boC0 >>217
Google Chrome 69.0.3497.100(Official Build) (64 ビット) & Full Page Screen Capture 4.9 で
俺のWindows8.1マシンは何の問題もないけどな。
Google Chrome 69.0.3497.100(Official Build) (64 ビット) & Full Page Screen Capture 4.9 で
俺のWindows8.1マシンは何の問題もないけどな。
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f28e-OGib)
2018/10/04(木) 19:51:49.92ID:6TTs7Wk50222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deec-XM+q)
2018/10/04(木) 23:00:09.73ID:USaB0Zow0 アドレスバー色変える方法ある?
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e73e-HFxR)
2018/10/04(木) 23:23:11.92ID:vXe7klO00 >>222
UIは弄れない
UIは弄れない
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9b5-TgND)
2018/10/05(金) 01:11:36.50ID:ly8PQpbU0 7年間使い続けたchromeがもっさり重くて、色々調べて対応したけど改善されなかった
思い切ってアンインストール。再度Chromeを入れなおして、Googleアカウントで内容も戻した
そしたら軽快になった。いったい何だったんだろう…
思い切ってアンインストール。再度Chromeを入れなおして、Googleアカウントで内容も戻した
そしたら軽快になった。いったい何だったんだろう…
225名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd94-KgyI)
2018/10/05(金) 05:07:31.32ID:rCTkH5Xrd あさ
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f0e1-vBoO)
2018/10/05(金) 08:24:52.86ID:RGG8Vik+0 7年同じ端末使ってる方が驚きだわ
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f28e-OGib)
2018/10/05(金) 09:22:28.54ID:0tIC7Utg0 たぶんキャッシュ
恐らくキャッシュ
まずキャッシュ
溜め込んでるやつはGB単位で溜め込んでるからな
1日1回消すようにすればいつでも快適
恐らくキャッシュ
まずキャッシュ
溜め込んでるやつはGB単位で溜め込んでるからな
1日1回消すようにすればいつでも快適
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9b5-XM+q)
2018/10/05(金) 18:29:41.27ID:ly8PQpbU0 「Internet Explorer減少幅大きく - 9月ブラウザシェア」(://news.mynavi.jp/article/20181004-700287/)
2018年9月はChromeがシェアを増やし、Internet Explorer、Firefox、Edge、Safari、Operaがシェアを減らした。
Chromeがシェアを増やし、それ以外の主要ブラウザがシェアを減らす傾向が続いている。
特にInternet Explorerのシェア減少幅が大きく、同様の傾向が続くとFirefoxよりもシェアを落として第3位へ下がる可能性が高い。
また、高速化が行われたことでシェアの上昇が期待されたFirefoxだが、シェアの下落に歯止めがかからない状況が続いている。
1位 Chrome (9月シェア)66.28% (8月シェア)65.21% 推移↑
2位 Internet Explorer (9月シェア)9.94% (8月シェア)10.86% 推移↓
3位 Firefox (9月シェア)9.62% (8月シェア)9.76% 推移↓
4位 Edge (9月シェア)4.08% (8月シェア)4.30% 推移↓
5位 Safari (9月シェア)3.59% (8月シェア)3.65% 推移↓
2018年9月はChromeがシェアを増やし、Internet Explorer、Firefox、Edge、Safari、Operaがシェアを減らした。
Chromeがシェアを増やし、それ以外の主要ブラウザがシェアを減らす傾向が続いている。
特にInternet Explorerのシェア減少幅が大きく、同様の傾向が続くとFirefoxよりもシェアを落として第3位へ下がる可能性が高い。
また、高速化が行われたことでシェアの上昇が期待されたFirefoxだが、シェアの下落に歯止めがかからない状況が続いている。
1位 Chrome (9月シェア)66.28% (8月シェア)65.21% 推移↑
2位 Internet Explorer (9月シェア)9.94% (8月シェア)10.86% 推移↓
3位 Firefox (9月シェア)9.62% (8月シェア)9.76% 推移↓
4位 Edge (9月シェア)4.08% (8月シェア)4.30% 推移↓
5位 Safari (9月シェア)3.59% (8月シェア)3.65% 推移↓
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9b5-XM+q)
2018/10/05(金) 18:50:44.13ID:ly8PQpbU0 「Chrome増加 - 9月モバイルブラウザシェア」(://news.mynavi.jp/article/20181004-700703/)
2018年9月のモバイルブラウザのシェアは、
ChromeとSafari、Android Browser、Opera Miniがシェアを増やし、Baidu、UC Browser、QQがシェアを減らした。
Androidがシェアを減らしているもののChromeのシェアが増加しており、Chromeの根強い人気がわかる。
9月はiOSがシェアを増やしており、Safariのシェア増加と連動しているものと見られる。
デスクトップ、モバイル、タブレットにわたり、Chromeは強い成長を見せており、Webブラウザとして強い影響力を持っている。
1位 Chrome (9月シェア)63.76% (8月シェア)61.65% 推移↑
2位 Safari (9月シェア)24.40% (8月シェア)23.82% 推移↑
3位 Baidu (9月シェア)3.15% (8月シェア)5.90% 推移↓
8位 Firefox (9月シェア)1.28% (8月シェア)1.17% 推移↑
2018年9月のモバイルブラウザのシェアは、
ChromeとSafari、Android Browser、Opera Miniがシェアを増やし、Baidu、UC Browser、QQがシェアを減らした。
Androidがシェアを減らしているもののChromeのシェアが増加しており、Chromeの根強い人気がわかる。
9月はiOSがシェアを増やしており、Safariのシェア増加と連動しているものと見られる。
デスクトップ、モバイル、タブレットにわたり、Chromeは強い成長を見せており、Webブラウザとして強い影響力を持っている。
1位 Chrome (9月シェア)63.76% (8月シェア)61.65% 推移↑
2位 Safari (9月シェア)24.40% (8月シェア)23.82% 推移↑
3位 Baidu (9月シェア)3.15% (8月シェア)5.90% 推移↓
8位 Firefox (9月シェア)1.28% (8月シェア)1.17% 推移↑
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb4-XM+q)
2018/10/06(土) 00:02:58.52ID:iRzkj7vg0 Chromeこの間アップデートしてからおかしいよな?
えらく起動遅いし、すぐハングする。
おまけにWindows全体を止めるし、再起動するとエラーを引きづったまま自動起動しようとする。
えらく起動遅いし、すぐハングする。
おまけにWindows全体を止めるし、再起動するとエラーを引きづったまま自動起動しようとする。
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bab0-kgZC)
2018/10/06(土) 00:14:41.27ID:y3x5m9Lf0 >>230
なんぼなんでもおま環ですわ
なんぼなんでもおま環ですわ
232名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-JrZg)
2018/10/06(土) 00:21:56.17ID:xi7nrq8Sd 調子が悪いっていう人は、アンスコしてレジストリも掃除してからもう一度インスコしてみ。設定はバックアップとるなりして、元に戻せるようにしてからだぞ
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f0e1-vBoO)
2018/10/06(土) 00:25:16.57ID:nJZptUic0 そんな時はUser Dataフォルダ全消去してから再インストールよ
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f0e1-vBoO)
2018/10/06(土) 00:26:40.10ID:nJZptUic0 下手に設定残すと不具合まで元に戻すことになる
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2cd5-SWBM)
2018/10/06(土) 02:24:38.63ID:A5WVkWzP0 俺も調子悪いから綺麗にしてインスコしてみるかな
メモリ食いが異常
メモリ食いが異常
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5267-kgZC)
2018/10/06(土) 03:30:15.06ID:VWobHjyz0 >>229
むしろBaiduが落ち目野党くらいシェアがあることにびっくりだよ
むしろBaiduが落ち目野党くらいシェアがあることにびっくりだよ
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7087-5RqU)
2018/10/06(土) 04:35:33.08ID:M7RsUYGk0 Chrome を起動し「Ctrl+Shift+O」キーを押しブックマーク マネージャを表示します。
左上青色ツールバーの [ メニュー ] ボタンをクリックします。
「ブックマークをエクスポート」をクリックし任意の場所に保存します。
アカウント別Profilesバックアップ方法は
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Google\Chrome\User Data
このフォルダ内をすべてCドライブ以外にバックアップ。
これを実行してから再インストールを試みてください。
再インストール後は「User Data」内の必要なファイルのみ
上書きし、それ以外は廃棄をお勧めします。
Chromeアカウントと同期している場合や、ブックマーク以外設定しなおす
だけで済む場合は「User Data」フォルダを廃棄してかまいません。
左上青色ツールバーの [ メニュー ] ボタンをクリックします。
「ブックマークをエクスポート」をクリックし任意の場所に保存します。
アカウント別Profilesバックアップ方法は
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Google\Chrome\User Data
このフォルダ内をすべてCドライブ以外にバックアップ。
これを実行してから再インストールを試みてください。
再インストール後は「User Data」内の必要なファイルのみ
上書きし、それ以外は廃棄をお勧めします。
Chromeアカウントと同期している場合や、ブックマーク以外設定しなおす
だけで済む場合は「User Data」フォルダを廃棄してかまいません。
238名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7e-uygC)
2018/10/06(土) 04:35:46.63ID:ygCuH++Gd >>192
俳句?短歌?
俳句?短歌?
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c0bf-WR8A)
2018/10/06(土) 12:17:56.08ID:m144GSBp0 パーソナルブロックリストが死んだので上で勧められていたuBlocklistを導入したところ以前より快適になったので感謝します
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa0c-XM+q)
2018/10/06(土) 13:47:22.13ID:9C80LUEQ0 まじか
パーソナルブラックリスト無理して使い続けてるんだが
併用できるならつかってみようかな
パーソナルブラックリスト無理して使い続けてるんだが
併用できるならつかってみようかな
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2cd5-SWBM)
2018/10/06(土) 15:30:47.31ID:A5WVkWzP0242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c0bf-WR8A)
2018/10/06(土) 16:26:06.86ID:m144GSBp0 ただグーグルブックスを何故か消せない…
comとjp両方突っ込んでも表示され続ける…
comとjp両方突っ込んでも表示され続ける…
243名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM81-OqhC)
2018/10/06(土) 18:19:55.89ID:VMw8zA0gM ブロックするにせよ情報を送信するから
GoogleHitHider使ってる
GoogleHitHider使ってる
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1e0-dNAh)
2018/10/06(土) 19:23:46.40ID:0K7eLfH50 なんか赤い警告でて動画みられないなあ
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7f-vBoO)
2018/10/07(日) 10:01:28.14ID:M0d4lCQL0 chromeさん×を押してもバックグランドで実行が続いて、
落ちないようになってるじゃないですかやだー
タスクバーにアイコン残ってて気が付いたわ
落ちないようになってるじゃないですかやだー
タスクバーにアイコン残ってて気が付いたわ
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e73e-HFxR)
2018/10/07(日) 10:09:45.93ID:MuOJK5bW0 >>245
設定の最下部
設定の最下部
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f28e-OGib)
2018/10/07(日) 10:15:40.06ID:SNe2+faY0 それデフォルトオフじゃなかったか
自分で勝手にオンにしたのを忘れてんだろ
自分で勝手にオンにしたのを忘れてんだろ
248名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa83-+rwh)
2018/10/07(日) 10:31:59.03ID:MytYRiMza デフォルトオンになったとかでは?
249245 (ワッチョイ 6e7f-vBoO)
2018/10/07(日) 11:59:35.03ID:M0d4lCQL0 Nortonのせいだったわ
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d4ee-vBoO)
2018/10/07(日) 12:43:32.61ID:tTCrO8LT0 esetおすすめ
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df03-XM+q)
2018/10/07(日) 17:00:18.66ID:F3rtGBTh0 今度のだめだね。さっさと対策して別のバージョン出してほしい。
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1409-WR8A)
2018/10/07(日) 17:09:11.48ID:8aTq7zh60 Chrome69にアップデートしたあたりから
YouTubeの動画再生ページでプレーヤーのデフォルトの画面サイズが
小さくなっちゃったんだけど、同じような人っていない?
シアターモードに切り替えれば画面サイズは大きくできるけど、毎回画面モードを
切り替えるのが少し面倒
YouTubeの動画再生ページでプレーヤーのデフォルトの画面サイズが
小さくなっちゃったんだけど、同じような人っていない?
シアターモードに切り替えれば画面サイズは大きくできるけど、毎回画面モードを
切り替えるのが少し面倒
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6c0-+YFb)
2018/10/07(日) 17:21:29.06ID:lPUDgkQd0 >>252
Youtubeの画面サイズはChrome自体のウィンドウサイズに合わせて自動調整されるのでウィンドウの幅を変えてみてください
Youtubeの画面サイズはChrome自体のウィンドウサイズに合わせて自動調整されるのでウィンドウの幅を変えてみてください
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b609-Qng4)
2018/10/07(日) 19:20:14.29ID:sa2/53KE0 ツールバーのユーザアイコンの同期関連ボタン非表示にできないの?
同期機能使ってないから、邪魔で仕方ない。
起動時に、「--disable-sync」つけてみたりしたけど消えない。
同期機能使ってないから、邪魔で仕方ない。
起動時に、「--disable-sync」つけてみたりしたけど消えない。
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e80-XM+q)
2018/10/08(月) 00:28:43.12ID:u/2Qa+gf0 >>252
元々そういう仕様だと思う。前は記憶されて今はされない原因はわからないけど、
拡張によってはプレーヤーのサイズを記憶してくれる機能を持つものがあるので拡張入れたらいいんじゃないかな
それか既にインストールしてる拡張のバグかもね
元々そういう仕様だと思う。前は記憶されて今はされない原因はわからないけど、
拡張によってはプレーヤーのサイズを記憶してくれる機能を持つものがあるので拡張入れたらいいんじゃないかな
それか既にインストールしてる拡張のバグかもね
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e73e-HFxR)
2018/10/08(月) 00:49:42.34ID:O2hBsJKF0 >>252
あれはchrome関係ない。youtube側の変更。
あれはchrome関係ない。youtube側の変更。
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0187-vBoO)
2018/10/08(月) 05:27:02.95ID:4q6CDT+80 この間、ひまわり動画開いたら危険なサイトとか出て入れなかったんだけど何なんだろ?
Firefoxだと普通に開けたんだが
Firefoxだと普通に開けたんだが
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3525-kMNF)
2018/10/08(月) 05:52:35.97ID:FU7lV2fy0 HTTPだから
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e4c-dNAh)
2018/10/08(月) 06:42:56.72ID:KiyW6Pwi0 いまさらだけどタブの枠が変わってからすげえ重くなったんだけど、アプデされてたのか
糞改悪すぎるだろ
糞改悪すぎるだろ
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e4c-dNAh)
2018/10/08(月) 06:45:31.12ID:KiyW6Pwi0 ブラウザ再起動してもすぐに重くなるな
糞ゴミハゲ死ね
糞ゴミハゲ死ね
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 155b-kArq)
2018/10/08(月) 09:19:13.34ID:HRe4flyD0 >>260
今時ブラウザは再起動しても何も変わらないよ
今時ブラウザは再起動しても何も変わらないよ
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7967-kArq)
2018/10/08(月) 13:23:02.82ID:Hhvc9tNV0 まぢ、Chromeは固まるわ・・・
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f661-vBoO)
2018/10/08(月) 15:01:02.77ID:x3uhrGhy0 PCでスマホ版Cookieの削除を調整することできないだろうか?
スマホ版Cookieには「サードパーティのcookieをブロックする」機能がないから一々cookie削除するのが大変。
スマホ版Cookieには「サードパーティのcookieをブロックする」機能がないから一々cookie削除するのが大変。
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e4c-dNAh)
2018/10/08(月) 17:42:03.23ID:KiyW6Pwi0 >>261
普通に変わるだろ
普通に変わるだろ
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56e0-fe/1)
2018/10/08(月) 18:12:23.93ID:whW57e0I0 Chromeが重いってどんな環境?
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b609-Qng4)
2018/10/08(月) 18:29:25.50ID:SWuGc29t0 会社のPCが32bitのゴミ屑だったときメモリ4GBでも、くっそ重くて起動なんてしたくなかったな。
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e73e-HFxR)
2018/10/08(月) 21:49:28.79ID:O2hBsJKF0268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee35-Rz9h)
2018/10/09(火) 02:54:23.63ID:ZJESPj280 User_DataフォルダをRAMディスクに置いておけばC2DのXP 32bitでもすぐ立ち上がりますしブラウジングも軽いです
Janeもフォルダ毎RAMディスクに置いてます。
Janeもフォルダ毎RAMディスクに置いてます。
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4c63-1HAt)
2018/10/09(火) 05:43:15.03ID:h41CfipM0 重いというか、69はページの読み込み〜表示に手間取ってるような挙動の時があるな。表示されると軽い
68まではそんな妙な挙動無かったんだけど
スペック的に高いはずのゲーミングマシンでやっても一緒だったから困る
68まではそんな妙な挙動無かったんだけど
スペック的に高いはずのゲーミングマシンでやっても一緒だったから困る
270名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-hQIv)
2018/10/09(火) 09:22:26.40ID:pl2VOSfld 多分流行してきてるスマホとの同期でDNSがおかしくなってるだけだと思うけどな
特に無線有線で別れてる国内の奴ら、片方だけなら出来るってのは両方同時に名前解決出来てない可能性
今週DNS方式変えるらしいからそれがどうなるか見物
特に無線有線で別れてる国内の奴ら、片方だけなら出来るってのは両方同時に名前解決出来てない可能性
今週DNS方式変えるらしいからそれがどうなるか見物
271名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-SGYq)
2018/10/09(火) 09:27:56.74ID:+p3RQAxCd ゲーミングPCでブラウザ速度に影響なんかでないだろw
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9b5-TgND)
2018/10/09(火) 09:49:07.73ID:86YMi8vi0 >>266
その会社は、中小企業どころか個人零細企業レベルだろw
その会社は、中小企業どころか個人零細企業レベルだろw
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f187-vBoO)
2018/10/09(火) 11:19:48.55ID:EdqAwaaq0 PCフリーズして電源ボタン長押しで電源落として起動しなおして
Chrome起動したら設定が開いて、↓みたいなメッセージが表示されて、
2つのアプリに削除のアイコン出て削除促してるんだけど
PCフリーズしたのはこの相性問題のせいなんだろうか?削除して代わりのアプリ入れた方がいいんかな、
Chromeで初めてこういうエラーメッセージ出た
設定
互換性のないアプリケーションの更新または削除
これらのアプリケーションは、Chrome の正常な動作を妨げる可能性があります。 アプリケーションの更新方法を確認
アプリケーション
Avira Antivirus 削除
TeamViewer 10 削除
Chrome起動したら設定が開いて、↓みたいなメッセージが表示されて、
2つのアプリに削除のアイコン出て削除促してるんだけど
PCフリーズしたのはこの相性問題のせいなんだろうか?削除して代わりのアプリ入れた方がいいんかな、
Chromeで初めてこういうエラーメッセージ出た
設定
互換性のないアプリケーションの更新または削除
これらのアプリケーションは、Chrome の正常な動作を妨げる可能性があります。 アプリケーションの更新方法を確認
アプリケーション
Avira Antivirus 削除
TeamViewer 10 削除
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa0c-XM+q)
2018/10/09(火) 15:35:06.66ID:d3TqBlXs0 DellのSupport Assist Agentを止めたら
chromeが一切固まらなくなった
chromeが一切固まらなくなった
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9b5-TgND)
2018/10/09(火) 16:06:31.38ID:86YMi8vi0 【グーグルが“個人情報流出の恐れ”公表せず 隠蔽か】
(://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20181009-00000011-ann-int)
アメリカのIT大手「グーグル」が最大50万人の個人情報について、
外部に流出する恐れがあることを把握しながら半年間、公表していなかったことが分かりました。
グーグルは、「情報が悪用された証拠がなかったため、公表しなかった」としています。
ただ、「ウォール・ストリート・ジャーナル」は関係者の話として、
グーグルへの規制強化や企業イメージへの影響を懸念して隠蔽したと報じています。
(://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20181009-00000011-ann-int)
アメリカのIT大手「グーグル」が最大50万人の個人情報について、
外部に流出する恐れがあることを把握しながら半年間、公表していなかったことが分かりました。
グーグルは、「情報が悪用された証拠がなかったため、公表しなかった」としています。
ただ、「ウォール・ストリート・ジャーナル」は関係者の話として、
グーグルへの規制強化や企業イメージへの影響を懸念して隠蔽したと報じています。
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e91-WR8A)
2018/10/09(火) 23:40:27.39ID:9YOl8F200 クロームリセットしたいがクッキーだけ消したくない場合
defaultフォルダのCookiesってのをどっかに保存して
リセット後に戻せばクッキー元通りになりますか?
defaultフォルダのCookiesってのをどっかに保存して
リセット後に戻せばクッキー元通りになりますか?
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e80-XM+q)
2018/10/09(火) 23:56:15.10ID:g9NwsE//0 元通りになるよ。
もし不安だったら別の場所に新しいプロファイルを作ってクッキーをコピーしてみると問題ないのを自分で確認できるよ。
もし不安だったら別の場所に新しいプロファイルを作ってクッキーをコピーしてみると問題ないのを自分で確認できるよ。
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 967c-vBoO)
2018/10/10(水) 00:00:29.09ID:rb+2KXUW0 検索窓で補完してくれて、目的ページが素早く出るのはいいけど
新タブにならないから地味に不便ですね
マルチタブの利点とか知らないのかな、chromeの人たちは
新タブにならないから地味に不便ですね
マルチタブの利点とか知らないのかな、chromeの人たちは
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e73e-HFxR)
2018/10/10(水) 00:09:46.23ID:RMqHDfXG0280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f28e-OGib)
2018/10/10(水) 09:12:46.51ID:MBt5cttD0 だから検索窓(URLバー)をクリックする手間でCtrl+Tを押せばいいんだよ
何回言われたらわかるの?火狐厨は
何回言われたらわかるの?火狐厨は
281名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ dfa7-vBoO)
2018/10/10(水) 14:40:13.52ID:hdN+wAHf01010 この前のアプデから起動がクソ重くなってたけど閲覧・DL履歴、キャッシュ削除したら元に戻ったわ
282名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ c29b-Qng4)
2018/10/10(水) 15:30:46.71ID:ZzATn87m01010 サーチバーにウィルス
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c491-XM+q)
2018/10/10(水) 22:48:27.57ID:WVq1MB380 新規タブ下部に
New Google Pixel 発売決定
とかいらないし
消せないのかな
New Google Pixel 発売決定
とかいらないし
消せないのかな
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27e5-rCer)
2018/10/11(木) 00:23:03.88ID:Q/OXfStT0285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df8e-DJXT)
2018/10/11(木) 07:59:02.95ID:pnbvm6At0 多ボタンマウスに割り当てて1クリックだけどな
情弱は大変だな…
情弱は大変だな…
286名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-iK5y)
2018/10/11(木) 08:50:55.06ID:sMFVGs2/d 実際Tはちょっと遠くてめんどくさくないか?
コントロール押しながらはCやDまでならまだいい、Tは指が遠くて1動作さらに遅れる
コントロール押しながらはCやDまでならまだいい、Tは指が遠くて1動作さらに遅れる
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df8e-DJXT)
2018/10/11(木) 09:37:59.32ID:pnbvm6At0 アドレスバーのちょい上タブの一番右端にちっこい平行四辺形あるだろ
それ押してもイイんだぞ?
それ押してもイイんだぞ?
288名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx9b-JlWZ)
2018/10/11(木) 11:49:06.87ID:Hs79Jz5ox コントロールキーがAの左にあると捗るよ
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe0-a0t8)
2018/10/11(木) 18:47:00.77ID:FHNpMUrk0 ChromeのタブクリックしたらWindows自体フリーズするようになったんだけど気のせいかな
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd9-4Hut)
2018/10/11(木) 18:55:31.50ID:S8/ibLWT0 chromeのタブクリックしたら鼻血が出るようになったんだけど気のせいかな
291名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-UXjd)
2018/10/11(木) 19:04:44.11ID:xqoJVz5Rd >>290
東北住みか?
東北住みか?
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb0-uJ+0)
2018/10/11(木) 19:21:08.28ID:qkeyWjho0 >>291
普通に怖くなっただろ、やめえやwww
普通に怖くなっただろ、やめえやwww
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 473e-9/x8)
2018/10/12(金) 07:27:06.82ID:/DGpmu7L0 Gmailにアクセスできなくなってしまった。俺だけ?
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb0-uJ+0)
2018/10/12(金) 09:36:56.47ID:zEg53pE10 >>293
プロバイダの経路落ちとかでないの、普通に繋がりまっせ
プロバイダの経路落ちとかでないの、普通に繋がりまっせ
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df8e-DJXT)
2018/10/12(金) 09:44:26.98ID:Wa82kCjc0 もしそんなことがあったらこのスレどころかニュースで取り上げられる
つまりはおま環
つまりはおま環
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c75b-9/x8)
2018/10/12(金) 12:20:51.39ID:/VJRopA80 今日はGmaillが重い
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe0-a0t8)
2018/10/12(金) 12:46:50.09ID:SbqGic0/0 >>289
気のせいでした(^o^)丿
気のせいでした(^o^)丿
298293 (ワッチョイ 473e-9/x8)
2018/10/12(金) 17:05:22.64ID:/DGpmu7L0 アンインストールして、レジストリーをきれいにして、ユーザーデータホルダーも削除し
入れ直したら、Gmailにアクセスできるようになりましたが、まだ重いのでベータ版の
chrome( 70.0.3538.54)にしたら、軽くなりました。
入れ直したら、Gmailにアクセスできるようになりましたが、まだ重いのでベータ版の
chrome( 70.0.3538.54)にしたら、軽くなりました。
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df87-Zu1O)
2018/10/12(金) 18:35:00.10ID:iez3VqoI0 前も思ったけど、ホルダーって何だよ
通じてるからいいんだけども
通じてるからいいんだけども
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf55-uJ+0)
2018/10/12(金) 19:16:12.70ID:axf7oq4r0 holder
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7f6-Zu1O)
2018/10/12(金) 19:28:08.50ID:ucUmnHA50 ホルダーファイブ
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e70d-Op4z)
2018/10/12(金) 19:39:40.27ID:DmE9a4RX0 あなた疲れてるのよ
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7e1-4Hut)
2018/10/12(金) 19:54:12.72ID:uXGZKUdL0 ディレクトリと言ってた自分が恥ずかしい素直にフォルダと言え
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6787-92j2)
2018/10/12(金) 20:47:37.45ID:3D4O/ksW0 PC触りたてのおっさんがこういう変な言葉使うよな
言葉をちゃんと覚えないから知識も身につかんのだ
言葉をちゃんと覚えないから知識も身につかんのだ
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf55-uJ+0)
2018/10/12(金) 22:37:20.34ID:axf7oq4r0 ディスクトップ
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW df25-0RKY)
2018/10/12(金) 22:43:38.92ID:31NJAgyE0 キャメラ
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df87-f3lA)
2018/10/13(土) 00:14:22.47ID:pFTodOUM0 デーブイデー
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe5-rCer)
2018/10/13(土) 01:54:26.93ID:jC32u2Xa0 フイリピン
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW df25-0RKY)
2018/10/13(土) 02:44:06.87ID:H5HkQWDx0 キヤノン
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6787-92j2)
2018/10/13(土) 03:11:36.01ID:BsucdU5H0 このつまらん流れ絶対本人は面白いと思ってそう
そしてこの書き込み見て意地でも続ける所まで読めた
そしてこの書き込み見て意地でも続ける所まで読めた
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf53-7UJu)
2018/10/13(土) 03:56:08.88ID:2a5Qp48B0 アホルダー
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW df25-0RKY)
2018/10/13(土) 04:08:01.89ID:H5HkQWDx0 ケロリン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★2 [煮卵★]
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★6 [Hitzeschleier★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★2 [蚤の市★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も [1ゲットロボ★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★2 [1ゲットロボ★]
- 愛国者ナザレンコ「左翼は自己中な差別主義者で偽善者。日本人ファーストを叩いておいて台湾人が死んでも知らな〜いでしょ。中露の犬」 [856698234]
- 【悲報】有名ウヨ論客、「現実的に考えて中国と仲直りするしかなくね?」と言ったら野良ウヨから総叩きにあう [856698234]
- 日本の著名新聞「福島市長選挙は高市首相の後輩が当選した」うおおお高市人気すげぇ! [545512288]
- 【高市悲報】経団連会長、高市と面談「おい!ちゃんと中国と対話しろよ!😨」 [359965264]
- イスラエル人が運営する自称人権団体、ガザ住民150人を拐かして南アフリカに移送 出国印がなく不審に思った南ア政府が調査に乗り出す [377482965]
- おじゃる丸をまったり待機するスレ🏡
