X



MPC-BE 14

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 22:20:04.23ID:WbE36e5N0
>>224
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
2020/06/13(土) 15:31:02.06ID:5Nu6YWHk0
最新verをインストールする前に前verをアンインストールした方が良いですかね?
228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 21:28:04.49ID:g/jq4J1t0
>>222
それめっちゃええやん
2020/06/13(土) 21:45:49.13ID:avDZ0kYf0
上書きでいいんじゃね
2020/06/14(日) 15:10:48.40ID:52HLVzNC0
MPC-BE x64 v1.53 を使用しています

動画が5%くらいアップになった状態で四隅(縁)が削れています

まともな画面に戻す方法ありますか
2020/06/14(日) 15:57:59.59ID:m/GkTs+n0
知らんわハゲ!
2020/06/14(日) 16:49:55.34ID:RAU2p2WE0
しっとけ!
2020/06/14(日) 17:34:21.33ID:r6nN3TOJ0
参考画像
234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 17:53:47.44ID:QlfCBNRW0
>>230
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
2020/06/14(日) 20:01:21.88ID:2+HV5U2j0
Youtubeの再生ができると知って、URLをファイル→ファイル/URLを開くから入力しましたが、ファイルの描画に失敗しましたとメッセージが出て再生されません。
再生されるために事前に設定が必要なのでしょうか?
2020/06/14(日) 20:20:51.61ID:kc95zpGE0
>>235
>>150-151
>>163
2020/06/14(日) 20:50:36.26ID:wlw9H3XW0
>>230
テンキーの
9で拡大
1で縮小
5でリセット

で戻らん?
2020/06/23(火) 16:04:24.65ID:5bjluRUC0
WASAPI排他モードの
Event / Push 選択設定
が出来る様になっていて感動した
239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 17:34:43.48ID:aYdhe3rw0
>>238
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
2020/06/23(火) 20:32:49.40ID:2omxII260
どう違うのじゃ?
2020/06/23(火) 20:51:23.84ID:kb6d459L0
どっちでもいい好きなの使え 使えるものならな
2020/06/23(火) 23:47:50.33ID:5bjluRUC0
>>240
古いサウンドカードとかで
既定のEventで動かない物が互換性重視のPushにすると動いたりする
243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 11:59:00.28ID:S6rhbTxg0
>>241
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
2020/06/24(水) 18:27:56.47ID:xdRPu0As0
>237

ラデオンソフトウェア触ったり再インストールしたりしてたら直りました

ありがとうございました
2020/06/25(木) 18:23:34.16ID:EZDHw+P10
>>242
なるほどthx
2020/06/27(土) 22:46:53.14ID:6pAGFPX10
日本語字幕のないDVDの再生で、外部srtのロードが、x64 v1.5.1 では
できるんだけど、x64 v1.5.4 や x64 v1.5.5.5724 ではできないね。
(できない方では「字幕をロード」のメニュー選択肢が無効で選べない)
なるたけ新しめのバージョンを使いたいんで、解決策知ってる人いたら
教えてくれると嬉しい。
2020/06/28(日) 00:14:18.30ID:N2suPk3u0
ass字幕の流れるfpsが動画fpsに引っ張られる
ass字幕だけ60fps表示する方法はないものか
2020/06/28(日) 00:46:38.65ID:/Ptw/6P20
>>246
俺もデフォルトでは外部字幕読めなかったけどVSFilterインストールしたら読めたよ
249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 12:14:07.19ID:K1ki0t0f0
>>248
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
2020/08/01(土) 09:33:13.64ID:eyVqdU590
クラウドに保存してあるmkv(h265/flac)をURL指定して再生すると普通に再生されるし最後まで見られるんだが、
再生時間の表示が10秒くらいになってて巻き戻しとかの操作がやりにくい
なんで再生時間の表示が本来の動画の長さと違うのか、原因はなんなのでしょうか?
2020/08/01(土) 10:32:03.85ID:HYUSFWp00
糞エンコのファイルなんだろ
2020/08/01(土) 16:05:30.89ID:j9TxuIEd0
試しにffmpeg素通ししてみれば
2020/08/01(土) 17:09:35.24ID:eyVqdU590
PotPlayerで再生してみたら本来の再生時間で表示されるしシークもうまくいくし問題なくストリーミングできた
MBCはキャッシュの処理が悪いのかも
2020/08/01(土) 18:25:47.73ID:3ax6csO60
宣伝乙
255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 18:47:41.54ID:0bF8Zvaj0
シークバーの下にたくさんボタンが並んでいて、
4Kモニターを使っているせいか
シークバーを押そうとした時に
下のボタンをクリックしてしまうことがよくあるのですが、
下のボタンの位置を変えたり
不要なボタンを無効化することってできませんか?
あるいはシークバーを太くするとか方法ありますか?
2020/08/01(土) 21:18:38.24ID:nfItAPUS0
GOM PlayerやKMPlayerやPotplayerといった韓国製は
同じ人間が作ってるんじゃないのか
2020/08/02(日) 10:40:01.01ID:EADGIIRt0
そうだよ
サイト見れば支那チョン製は殆ど同じ絵面だからすぐ判る
258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 10:54:26.05ID:0FDLs6cS0
いつのまにかYoutue開けなくなってた
最新版試してもダメだったわ
2020/08/08(土) 12:36:27.52ID:J/bTYd0y0
youtube-dl.exe入れとけ
260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 13:50:36.81ID:q24NF+6J0
>>256
そんなガラクタと違い
我らがBRはブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
2020/08/08(土) 17:07:19.14ID:bkMwELB00
正直過大評価だろこのソフト
2020/08/08(土) 18:06:44.96ID:pN9HtGZR0
>>261
過大というなら是非代替できるソフトを教えてくれ
フリーソフトなら何時でも乗り換えたいわ。
263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 18:29:22.48ID:C5L9X6M00
>>262
強いて言うならchrome?
2020/08/08(土) 18:56:58.90ID:tSdsu8mV0
MPCの代替にChromeとか正気か?
2020/08/08(土) 19:20:51.36ID:ty+XUpN60
chromeってローカルのファイル再生できたっけ?
2020/08/08(土) 21:02:40.43ID:bkMwELB00
>>262
ないんだけどな
個々のファイルを開く程度なら軽いから使いやすい
不満なのはプレイリストが使いにくいことかな
267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 10:18:10.01ID:gmkIH1aK0
>>265
一体いつからchromeがローカルファイルを再生できないと錯覚していた?
268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 15:40:39.33ID:dVx8M72o0
>>265
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
2020/08/09(日) 17:46:43.45ID:KV5IqpYB0
オタクって何十年も同じ言い回し使うから嫌い
2020/08/09(日) 23:24:57.55ID:6fMgyNZz0
>>262
スレ内検索くらいしろ

VLC。 インターフェイスのカスタマイズで倍速ボタンとか簡単。
【ようつべ仕様変更再生不可】 →→ Portable版使う場合は VLC nightlyの最新ビルド をダウンロードしてyoutube.luacをVLC 3.08portableに上書きコピー

SMPLAYER プレイリスト40位だっけが不満 と スナップショット撮りやすいからその時だけ使用
Portable版は、上書きアップデートするたびにインターフェイスがリセットされる。設定ファイルが在るんだろうがソコままで詳しくない
2020/08/10(月) 07:56:22.68ID:erwjZvxy0
三国アプリは無いわw
2020/08/10(月) 09:41:52.35ID:WNpxwYKW0
VLCはゴミ
なんでこんなのが持て囃されてるかわからん
2020/08/10(月) 12:14:23.95ID:O9RsrjKe0
>>270
とりあえずパスで。
それの他にない?
2020/08/10(月) 12:19:34.61ID:j6a0YYjN0
>>273
ないあるね
2020/08/10(月) 15:58:43.98ID:WNpxwYKW0
気楽にローカルの動画見ようと思ったら結局これになるんだよな
起動が一番早いから糞でもこれを既定のプレイヤーにするしかない
276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 16:31:09.33ID:79VaIk560
>>275
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
2020/08/10(月) 16:43:11.74ID:W+5+Cfs90
これはTS動画視聴用 ネットに転がってる野良動画には向かない
2020/08/10(月) 18:33:58.48ID:WSRtUjO40
じゃあネットに転がってる野良動画は何が向いてるんだよ
2020/08/13(木) 23:07:45.03ID:AA6GJwYG0
ストリーミングはSMplayerが強い印象。
ようつべはPOT一択、ようつべの設定のみ更新してくれるから楽。
2020/08/14(金) 15:32:16.31ID:DTSMut2i0
VLCが一番軽い
が画質悪いらしい
2020/08/14(金) 16:37:11.14ID:NghNIfN40
いやーVLCの良さわかんねえわ
使いにくいし情弱御用達って感じ
2020/08/14(金) 16:42:23.27ID:5JI2tDAw0
プレイリストの「フルスクリーンで隠す」
HCではマウスオーバーでプレイリスト出たんだけどBEは無理?
2020/08/14(金) 16:59:36.39ID:2FYRZHR50
窓の杜とかやたらVLCを推してるよね
2020/08/14(金) 17:49:37.16ID:ztLwlN760
>>278
commeon コメント再生
2020/08/15(土) 10:23:48.12ID:oSjlmsns0
今までは問題なかったのにフルスクリーンにすると動画がフリーズ(音は聞こえる)してデスクトップ画面にも戻せなくなり、再起動するしかないという症状が出るようになってしまいました
再インストールしても同じです
考えられる対処はありますか
2020/08/15(土) 10:31:17.40ID:FV/Cmro80
パソコンを買い替える
2020/08/15(土) 11:44:44.88ID:A/4Bjdq40
>>285
夏の気温じゃねぇの?USB扇風機やあてろ

わたいは
時々フルスクリーン表示でフリーズはナカナカ復帰しにくいから、
最近は最大化して再生するのみだな

まぁ〜〜他の類似のフリーのプレイヤーでは全く問題ないが
2020/08/15(土) 12:01:05.35ID:zEYhfILw0
>>283
VLCは機能性は別にして、見た目やインターフェースが好きじゃないから使いたくない
やはりブラックエディションが最強なんだよな
2020/08/15(土) 12:26:21.89ID:oSjlmsns0
>>287
問題解決するまでの別のプレーヤーでおすすめありますかねー
DVDなんですが、なんかMAD入れたMPCより良い画質の見つからなくて
2020/08/15(土) 12:39:15.94ID:zEYhfILw0
>>289
ここはおとなしくVLCにしておけ
2020/08/15(土) 13:41:32.66ID:BZIXtIa10
普通は何も考えずクリックすれば再生されるのが最強プレーヤー
設定いじってやっと使えるよな面倒なプレーヤーを情強ぶってマウントとか笑かす
2020/08/15(土) 14:07:49.41ID:TJPU7Y5h0
一応、vlcとBEあるけど
さくっと観たり夜のオカズ系とかBEかな
vlcは映画(WebRip)のピンボケっぽい画質を
ビデオエフェクトでシャープネスを程良くかけて観るくらい
2020/08/15(土) 17:53:24.09ID:fss1zmaz0
>>287
お、懐かしいなぁ
10年くらい前にPCにチューナー付けて地デジを見るようになってから
その現象がチョイチョイ起こったわ
最初は理解できなかったけど熱暴走って奴ね
294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 22:20:50.97ID:TyKWcNj50
>>288
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
2020/08/21(金) 21:32:16.85ID:seoGSmif0
>>285ですが、調子悪くなる前にインストールしたもので映像系のもの(Display Link)を削除したら治りました
あまり競合する内容には思えないですが、不具合起きる時は映像系のソフトはまず疑うのは基本でしたね
2020/08/27(木) 16:38:34.97ID:o/V3J+Ba0
以前あった設定の自動調整係数60%を今のバージョンに割り当てるとしたら
どう設定すればいいの?
2020/08/28(金) 18:54:09.35ID:eGtCEniu0
>>295
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
2020/08/30(日) 17:31:48.62ID:jM9iAH5U0
ビデオフレームのウィンドウサイズに変形はいつのまにかなくなったんだな
ウィンドウの大きさに広げるに変わっただけだが
2020/09/02(水) 23:49:15.18ID:mYvyuCK10
>>298
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
2020/09/03(木) 03:55:32.06ID:PRsAuq0j0
Multiple choices
2020/09/08(火) 23:26:40.05ID:fZSHC9fQ0
>>299
見つけましたよ、ブラックエディション
ttps://aliexpress.com/item/4001224715285.html
2020/09/12(土) 19:53:50.47ID:60iNPTIl0
>>301
Windows板のMPC-BEスレに移住したみたいだよ
2020/09/13(日) 20:37:01.60ID:SSpTLvlx0
                                                   :-=,一;1ー,ー,ー,,;1―,―,=;
                                                  =;;:;,.;;.;;::;:,;,.;,,;,.;,:,;:;,:;:;,:,;_,.;.;;:;.゙ミ
                                                  ミ;;:;,.;;.;;::;:,★;:;,:;;:;,:;;,:,:,;_,.;.;;:;,.゙ミ
                                                  ミ;;:;,.;;.;;::;:,;,.;,:;,.;,:,;:;,:;:;,:,;_,.;.;;:;,.゙ミ       l⌒l l⌒l
                                                  ミ;==========:゙ミ       |  | |  |
  __l⌒l_     ( ̄ ̄ ̄_)    /´ ̄ ̄ ̄ ヽ. ( ̄ ̄)  /⌒ヽ /´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ    〃 {_{\    /リ| l │ i|       |  | |  |
 (___   _)○    ̄ノ  ノ     l          l  )―(   |   | ヽ____   ) __ レ!小l==    == 从 |、i|__   |  | |  |
   _|  |_  ( ̄ ̄   ̄ ̄) |  /⌒ヽ   | (    )  |   |   r―‐、ノ  /(____ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│__) |  | |  |
 /´     _  ヽ   ̄ノ  ノ ̄ ̄.  |  ヽ、_ノ  |   ̄ ̄  ノ   /   |      ノ  /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !     `ー' `ー'
 l  ○  l ) )  (   (_ノ⌒) l          l /´ ̄ ̄     /   _ノ   / ̄     \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│    ○  ○
 ヽ、__ノ (__ノ   ヽ、___ノ  ヽ、____ノ ヽ、_____ノ   (__ノ        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
2020/09/15(火) 01:37:27.04ID:k8lgqsl60
MPC-BE 16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1584674702/3

3 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2020/03/20(金) 12:26:53.36 ID:mi+D87/+
最新のBetaはこっちになります

Download MPC-BE old versions
https://www.videohelp.com/software/MPC-BE/old-versions#downloadold

「old」となっていますがそれは名前だけで、更新頻度が高く、最新のBetaがいち早くダウンロードできます

=====================

ここのが一番いいMPC-BEなのか?
2020/09/15(火) 02:16:48.35ID:j6zXilWO0
いわゆるNightly build、開発先行版なので、バグが入っていても新しい物を使いたい、
すぐに直るだろうし…って人ならおk
2020/09/18(金) 12:04:38.77ID:rTe/G4xp0
再生リストを操作する(前の再生リスト・次の再生リスト)ショートカットが見当たりませんが、ないのでしょうか?

その機能が欲しい理由は、PCをリモコンで操作できるようにして視聴専用機にし、前の再生リスト・次の再生リストをリモコンのボタンで切り替えたいためです。
(マウスやキーボードは使いたくないので)
知っている方いましたら教えてください。
2020/09/22(火) 01:22:19.94ID:+5AmHKZK0
>>306
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
2020/09/22(火) 07:11:56.32ID:rATBfaTm0
はい、高級感ありますね!
で、早く答え教えろw
2020/09/25(金) 23:04:18.76ID:3QZoiXIL0
うーん、RADEON VEGAでBluesky Frame Rate Converter使って
MPC-BEで60fps動画見れるようになったけど
ウィンドウで見れば大丈夫だがフルスクリーンにするとティアリングが出てしまう
MPC-BE設定とRADEON設定色々変えたけど結果変わらず
もう疲れたよ
2020/09/26(土) 04:43:01.52ID:gFk77SGy0
一時停止した状態でも映像にちらつきがあります
MPC-HCの方では問題ないのですが、
何が原因なのでしょうか?

出力はEVRカスタムレンダラー
外部フィルターはBluesky frame rate converterのみです
2020/09/26(土) 10:09:15.97ID:uCB9OUMh0
>>310
「でも」とは?
2020/09/26(土) 10:12:27.12ID:I5RYQDeJ0
>>310
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
2020/10/24(土) 11:27:47.36ID:n6qk04ow0
youtube-dlが逝ったか…
2020/10/24(土) 12:28:08.60ID:eWEaraqd0
有名になりすぎた
315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 12:35:33.04ID:TADde1UK0
出る杭は打たれる、か…
https://github.com/github/dmca/blob/master/2020/10/2020-10-23-RIAA.md
2020/10/24(土) 20:30:37.67ID:tBVIGCuZ0
はーCopyright trollうざ
2020/10/24(土) 20:34:06.53ID:qDKe6weP0
gui版便利に使ってたのになあ
2020/10/29(木) 16:46:10.65ID:TQeeDV+A0
操作したら操作したって画面に表示できないの?
再生速度上げたら 何倍再生とか
音声 秒遅れて再生させたら 何秒遅れて再生とか
数秒 とばしたら 数秒飛びましたみたいなの
2020/10/29(木) 16:54:49.08ID:TQeeDV+A0
ごめん自己解決でたわ
2020/10/31(土) 12:44:28.63ID:UQ5uOhrQ0
MPCBEで動画を再生すると外周部が黒く帯のように表示されて端の部分の映像がカットされるようになってしまいました
VLCなどの他のもので再生すると欠けた帯状の部分も全て表示されます
再インストールを試してみましたが駄目でした
なにが原因かわかる方いらっしゃいますか?
2020/10/31(土) 12:53:01.61ID:UQ5uOhrQ0
治りました
rx580のスタビライズのせいでした
322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/31(土) 23:54:52.91ID:jhKig+/j0
youtube-dlが潰されたのにYDL-UIが更新されてもどうするのかな…ってスレ違いか
2020/11/01(日) 00:21:07.18ID:YMOwnV760
言うてもそのうち復活しそうじゃん
あとyoutube-dlcってのもあるんだね
2020/11/01(日) 00:26:50.14ID:HAdb5eTt0
現状GitHubから削除されただけとも言える
2020/11/01(日) 01:33:28.30ID:OZu7/y/I0
GitLabに掲載されるかもしれないんだっけか
2020/11/01(日) 01:40:35.06ID:BpI3cnk00
ダウンロードだけなら公式サイトから出来るね
2020/11/01(日) 08:38:41.52ID:WOAxIqhc0
YDL-UI同梱のyoutube-dlは更新されてた
2020/11/01(日) 08:40:57.09ID:/wP9cl2B0
それdlcな
2020/11/01(日) 09:01:34.68ID:FWTozd8e0
8日前にフォークされた実質同じもんだな
2020/11/01(日) 14:58:03.55ID:jaCtP0CV0
本家が更新されてた
2020/11/01(日) 17:50:11.77ID:qWVoX/4d0
youtube-dlcのexe版は、内部のPythonのバージョンの違いでWin7やXPでエラーが出るので、
ソースからPythonのPyInstallerを使ったexe化を調べて試していたら(一応できた)
とっくに本家が更新されていたぜ…
2020/11/02(月) 14:30:00.03ID:98qfwqMY0
Gui版でいいわ
2020/11/02(月) 14:30:41.26ID:98qfwqMY0
しかし更新できない
2020/11/03(火) 00:35:52.19ID:AUmEdxi80
単品exeはMPC-BEで使うためですし…
2020/11/03(火) 23:50:52.39ID:a2r2jJCy0
mpc-be.ini

マウスカーソルを隠す
HideWindowedMousePointer=1
2020/11/07(土) 20:30:24.73ID:/fD/cqh10
https://i.imgur.com/F3MxkmH.jpg
2020/11/13(金) 08:41:15.97ID:b75/vXXD0
プレイリストが分離じゃなくて、画面内で右にレイアウトできて
ボタンでオンオフできたら理想形なんだけどなあ
たぶん実装する予定はないのだろうけど
338337
垢版 |
2020/11/14(土) 19:51:57.00ID:O2PspN6s0
プレイリストがしっくりくるものを探して彷徨いました
Ges Playerに切り替えてしまった
skinダメダメ、VIDEO_TS.IFOが再生できない
あとは理想通り
MPC-BEのよきライバルに進化してくれたら嬉しい

GOM Player + 11 Inspiratで15年?使ったけど
馴染んだ環境からやっと卒業できたかなー
2020/11/15(日) 02:43:09.98ID:3PRbYoz80
ゲスプレイヤーは名前がなぁ…
2020/11/15(日) 19:51:09.70ID:YecsayW/0
そっか…
2020/11/15(日) 20:29:31.98ID:HnU2gsFr0
使ってみたけどあまり高級感がありませんでした
どうしたらいいですか?
2020/11/15(日) 20:38:36.47ID:YecsayW/0
BEは高級感あるからね
ゲスPの話ならプレイリストの背景を黒にしてみたら
初期MPCに雰囲気がそっくりだわ!
2020/11/15(日) 20:42:37.69ID:YecsayW/0
つうか音楽プレイヤー向きだね
2020/11/16(月) 12:59:13.50ID:MlyLa0me0
文字コードの都合で読めないファイルが多すぎ
やっぱりBEが最強か……
2020/11/17(火) 08:27:56.61ID:kbM3pUXA0
mpc-qtのWindows版があったので使ってみたけど
これ上下左右にプレイリストの移動ができる
けど曲が変わるたびに最大化してしまったり
ウィンドウサイズが変わったり
いろいろわからないことだらけだわ
346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 08:36:59.25ID:CLfyPYi80
>>344
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
2020/11/17(火) 08:47:59.56ID:kbM3pUXA0
MPC-HCにしました
2020/11/17(火) 08:48:29.11ID:kbM3pUXA0
>>346
同感
2020/11/17(火) 15:08:12.08ID:MCdRn4BD0
BEのプレイリストって上下左右にドラッグして
ガイドの枠線が縦長になった時に放せばBEウィンドウ内の左右にフィット
ガイドの枠線が横長になった時に放せばBEウィンドウ内の上下にフィット
それ以外で放せば分離だと思ってたけど違うの?
表示のon/offはデフォだとctrl+7でできるし
2020/11/18(水) 00:14:42.88ID:0iAVE9VT0
SM PlayerについているスキンでMPCってのがあるので
あれでいいかもしれない
2020/11/18(水) 00:16:51.78ID:0iAVE9VT0
>>349
うちのBEだと左右にフィットはできなかった
設定があるのかもしれないけど
2020/11/18(水) 01:19:33.22ID:0iAVE9VT0
通常では最大化、全画面にすればリストは非表示
戻すとリストも表示されるって挙動のプレイヤーがわりと多いけど
これはちと違うし、ボタンのないのもあって癖が強いと思う

君臨していたGOM Playerがスキンも使用できなくなり
機能劣化して人がどんどん離れている現在
BEは変なこだわりをやめれば一気に天下を取れるのになとは思う
2020/11/18(水) 07:32:11.14ID:x0rDNOTD0
ぶっちゃけこのソフトでプレイリストは使わないw
354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 09:09:15.24ID:+4kbAyvZ0
>>352
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
2020/11/18(水) 09:42:31.90ID:yEx1/inI0
>>354
でも正直言えばMPC-HCならいま出てるような話はすべて実現できるし
ステータスバーは非表示にしてダークテーマを選択すれば
BEの負けのような気がする……
2020/11/18(水) 14:20:44.40ID:eIQ+LTtC0
HCはプレビュー機能が無いのがな
ABリピートよりこっちが問題やわ
2020/11/19(木) 01:14:00.70ID:Jz3oF5eV0
エロい作品は画面を回転して見たいときがあります
2020/11/20(金) 08:57:42.42ID:j3bgA4/b0
Bはビーと発音すればいいけど
BEはなんて発音するんだい
2020/11/20(金) 09:21:41.45ID:5wUXvonI0
びぃぃ
2020/11/20(金) 12:49:12.46ID:p/eeUYWk0
合い言葉は
2020/11/20(金) 13:07:17.93ID:wAJPk7iS0
らりるれろ
2020/11/20(金) 14:54:59.20ID:Kre36chR0
>>360
えいち・しー
2020/11/20(金) 18:51:39.85ID:2d0GFDhD0
>>358
仲いい隣のばあちゃんは「べえ」だって
2020/11/21(土) 06:59:19.58ID:4R+Lw1Xu0
いいばあちゃんだね
2020/11/23(月) 19:56:53.44ID:AK6wTAMG0
>235 です
ずいぶん時間が経ちましたが、YoutubeのページURLではなくて動画ファイルのURLを入れたら再生で来た。
でも、めんどくさいからpicure in pictureに戻りました。
2020/11/24(火) 07:10:37.22ID:hOeCKe8f0
youtube-dl 2020.11.24
2020/12/03(木) 15:35:25.16ID:/xx+1z2W0
youtube-dl 2020.12.02
2020/12/05(土) 11:48:53.35ID:U6OGvaxI0
youtube-dl 2020.12.05
2020/12/09(水) 19:11:31.47ID:A6hL0kfV0
1.5.6 (build 5797) beta
2020/12/12(土) 13:34:09.28ID:xmUHE6090
モダンな機能取り入れて進化するPotplayerと、どんどん差が広がっていく感じがする。
MPCHCからフォークした頃のBEはまさにそんな感じだったのに。
てか機能の少ないMPCBEのほうがなんで重たいんだ・・・
2020/12/12(土) 17:40:19.80ID:kffoXB6d0
新しいVerになってから、これまでの設定を引き継げない箇所が多いですね
マウスに登録できるボタン設定なんかもかなり限られてしまってスキップとかできません。
どういう意図か知りませんが使い勝手が悪すぎて過去verに戻しました。
こんな改悪をどうしてやるんだか。
2020/12/13(日) 21:15:37.28ID:pm6TP0rr0
betaとれた?
2020/12/13(日) 22:01:09.82ID:B4hOLgPZ0
コミュニティFM聴きたいんだけど拡張子が.asxの局を聴く時の設定って解る人居たら教えてください。
ファイル形式でPlaylist(.asx .m3u .m3u8 .pls .wvx .wax .wmx .mpcpl)にチェック入れてても聴けない。
2020/12/14(月) 17:01:23.62ID:krh2/GuU0
>>373
そのコミュニティFMで配信してるasxファイルのref要素が特殊なコーデックか特殊なプロトコルなんじゃね?
ref要素のプロトコルがhttpで実体ファイルがmp3だったらMPC-BEでも普通に聴ける(確認済み)
2020/12/14(月) 23:24:03.57ID:6KQmK5ZR0
>>374
WMPとフリーソフトのラジオプレイヤーでは普通に聴けるからMPCでも聴けるはずなんだけどな…。設定だと思うけど何が原因かよく解らない。
2020/12/15(火) 20:06:25.50ID:SOGh9Rpv0
これでYoutube観てるんだけど、4Kとかの高画質映像はブラウザの方が綺麗なんだよな
何でだろう?
2020/12/15(火) 20:09:12.33ID:sAwCncBJ0
ホントに4kで見てんのか?ってところ
2020/12/31(木) 09:08:28.42ID:4Jgi3axe0
youtube-dl 2020.12.31
2020/12/31(木) 16:38:52.58ID:+It5gcgg0
>>378
 ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) dd
/ ~つと)
2020/12/31(木) 16:51:21.19ID:wbdzsxuQ0
youtube-DLG Gui版使ってるけど更新ボタンで更新って本当にされてるのかよくわからんわ
2020/12/31(木) 19:18:28.61ID:uyFkmXCQ0
ダークテーマとサーチプレビュー実装
BEには無いAB間リピートあり

もうHCじゃなくあえてBEを選ぶ理由がyoutube-dl対応くらいしか思いつかない
2020/12/31(木) 19:34:43.94ID:KDIQ9/570
BEもAB間リピート付けた
まあ今はもうどっちでもいいわな
2020/12/31(木) 19:36:14.86ID:3KyNXAnn0
HCもyoutube-dl対応してるでしょ
2020/12/31(木) 20:53:41.99ID:tNVoOrkx0
オプションのウィンドウサイズ-再生開始後-ビデオサイズに合わせる(100%)にしても100%にならないものがある
MP3やM4Aで1280x720のカバー画像を入れてるやつとかはそのサイズで表示されずに小さいウィンドウで表示される
MPC-HCも同じようだな
2021/01/01(金) 10:53:38.52ID:6Y5IOpPz0
な〜ぜじゃ!ど〜してじゃ!
2021/01/01(金) 11:43:04.61ID:2Ic8CQX70
脳みそパ〜ン
387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 11:22:58.25ID:/+VBcHsf0
>>381
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
2021/01/10(日) 17:15:06.59ID:SDtcCDcJ0
>>381
まじかよ
のりかえるわ
2021/01/11(月) 08:27:51.08ID:PEeBX5M20
BEのほうがシークが快適だしHCへは乗り換えない
2021/01/11(月) 16:40:46.15ID:URh1PCfs0
別に変わらなくね
2021/01/11(月) 18:47:48.72ID:8t6UF4p/0
みんなスマホ
今どきこんな動画プレーヤーなんか使ってるやついないし
2021/01/11(月) 20:33:05.44ID:lIA/rpP60
なんだこいつ池沼?
2021/01/11(月) 21:35:22.09ID:hCbPaDmN0
・使用者がそれなりにいるからスレが成立していることが理解できない
・自分とは無関係のPC・ソフトウェアのスレッドにわざわざ書き込みに来る
2021/01/12(火) 03:04:29.75ID:5Kstle7k0
あれMPC-BEにもAB間リピート付いてんじゃん
いつの間にw
2021/01/13(水) 11:17:29.45ID:JfetgxyK0
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 20:48:35.01ID:mOve3uUN0
ソースによってレンダラーを振り分ける設定ってできないのかな?
4KソースのときはEVRで、FHDのときはmadVRでとか自動選択させたいんだけども
2021/01/23(土) 04:37:53.99ID:lcLWgBNA0
最近、昔溜め込んだ動画を整理しようと、色々やってたのですが、
MPC-BEだけで再生できないファイルがある
主に.mpg拡張子なんですが、規則性がわからない上、人に見せられないようなファイルなのでサンプル上げるわけにも行かず
K-Light入れて、コーデックやスプリッタを内部外部に切り替えても同じ
パスが変なことになってるわけでもなく、デスクトップに移動させて、ファイル名を全部アルファベットに変更しても無理
という代物
MPC-HC、VLCでは普通に再生できるのですが、BEだとBE自体がフリーズしてしまう
なにか情報お持ちの方おられましたら解決策のアドバイスください

よろしくおねがいします
2021/01/24(日) 07:38:44.19ID:w9ANsUGU0
>主に.mpg拡張子なんですが

今時、後生大事にmpgとか…
ファイルが大量なら未だしも
XMedia Recode辺りでmp4に変換しちゃいなよ
そのほがはやい
2021/01/24(日) 09:08:25.51ID:YlpanCzG0
>>398
でも劣化してしまうし
それにMPC-HCとVLCでも再生できるのに、BEだけが止まってしまって1分後くらいに落ちる
気持ち悪い

何も設定いじってないプレイヤーでも落ちるし
2021/01/24(日) 10:20:31.54ID:w9ANsUGU0
確かに俺も偶に似たような症状が出た事あって
その動画をMMname2で調べたら変なエンコで
結局エンコし直したっけ…ムフフ動画には良くアル話
2021/01/24(日) 16:49:35.26ID:V0Pn52Ts0
HC、VLCで再生できるならBE使う必要ねーだろw
2021/01/24(日) 22:44:14.83ID:HwCjie0D0
MCにはフライバーがあるし
403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 00:53:12.60ID:0w+Y3wBn0
音声にイコライザー無いの?
2021/01/25(月) 02:11:30.74ID:+dZAhagx0
>>401
基本BE使ってるんだよ
各種ソフトからの起動もBE
他のは馴染めない
ってここBEスレで動画再生どうにかするスレじゃない
2021/01/25(月) 17:59:01.50ID:cDmoQmx+0
MPC-BEはもう役目を終えたソフトなんだよ。
正常に再生できないファイルはこれからもどんどん増えていくだろうね。
406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 21:06:04.05ID:qKyQluL70
>>405
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
2021/01/27(水) 08:18:02.23ID:oilIQg0d0
システム再起動しても再生できなかったのに、例の動画ファイルが今日になって再生出来るのを確認
何だったんだ…
また再現すると面白いからちょくちょく再生してみるわ
408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 16:23:43.23ID:OhoWHHwY0
けっきょくおま環wwwwwwwwwwww
2021/01/28(木) 00:26:25.98ID:2HFvrg2D0
ファイル名からオプション起動する選択肢ほしいなぁ
アス比の狂ったファイルのファイル名にアス比記入しとくとそのアス比で起動するとか
2021/01/28(木) 00:31:57.78ID:L3os8E/G0
ffdshowでそういうのあったな
2021/01/31(日) 04:50:01.20ID:U5PUGC1J0
アス比記入するのなら拡張子を変えて振り分ければいい
2021/01/31(日) 05:56:11.18ID:Lf56A/bb0
コマンド設定からマウスが独立したのは良いが・・・
ミドルダブルクリックとかが無かったり右クリックに割り当てられるものが制限されてたり
作りかけな感じの実装だな
2021/02/03(水) 12:21:00.90ID:CaGDoJYG0
PC新調したついでにVLCなんてもん入れてみたけど設定とか面倒になってBEに戻した
そんな凝った使い方してないけどもやっぱ使い慣れた物使うのが一番だな
414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 22:57:46.54ID:3WDkcQDc0
TVへCAST機能がほしい
2021/02/09(火) 23:53:50.96ID:CSgpp1if0
映像ソースがそこそこ高画質なら内蔵デコーダだけでええよね。これ。
2021/02/26(金) 09:02:37.48ID:uwdLLyoH0
HDR動画10bitフルレンジで再生できないのかよ
流石に時代遅れ感でてきたな。俺もそろそろPotplayerに旅立つか
2021/02/26(金) 11:03:47.99ID:Cfilf+sP0
じゃあmpvnetは貰うね
2021/02/27(土) 20:26:36.12ID:av8XHx2Z0
そろそろデフォで60fps再生できるようにならないの?
2021/03/28(日) 23:31:31.67ID:RP2B2go20
素人ですみません
madVRを使おうとするとこうなるのですが解決策を知りませんか?


MPC-BE はグラフ内のピンの一部をレンダリングできませんでした。必要なコーデックやフィルターがインストール
されていない可能性があります
以下のピンが接続可能なフィルターを検出できませんでした
MPC Video Decoder:Output
MPC Video Decoder:Output
VGA 16 Color Ditherer:XForm Out
VGA 16 Color Ditherer:XForm Out
VGA 16 Color Ditherer:XForm Out
VGA 16 Color Ditherer:XForm Out
MPC Video Decoder ():Output
2021/03/29(月) 01:24:21.77ID:2eeqw3bS0
新しい高性能パソコンを買う
2021/03/30(火) 21:41:22.75ID:0AMZA29S0
お聞きしたいんですが、オプション→キー→マウスウインドウが見当たらないのですが使用ですか?
マウスホイールのジャンプの秒数の設定を変更したいのですが
2021/04/02(金) 10:43:53.10ID:mIiLWuSN0
オブションの一番上の方にあるでしょ
2021/04/08(木) 04:15:22.67ID:ighktV+A0
いつの間にかMPVとPotplayerが覇権取っちまったな。
HDRと10bitに乗り遅れたのが敗因か?
2021/04/08(木) 10:14:03.50ID:g9adwT+90
何もないのでご心配なく。
2021/04/08(木) 11:49:02.51ID:AIQSg+7H0
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/16(金) 02:09:44.22ID:PzUntMVG0
V1.5.7が出ました。
2021/04/16(金) 07:42:38.13ID:emQTBQDl0
そうですか
428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 12:45:35.99
VLCにソースのURI指定を受け付けることに起因するワンクリックコード実行の脆弱性が発見されましたが
MPC-BEにも通用する脆弱性ではないでしょうか
調査と対策をお願いします
2021/04/17(土) 13:20:12.14ID:2Y6W+V4y0
関係なくね?
2021/04/19(月) 18:35:59.71ID:AIx4xsqC0
>>428
VLCとMPCBEに共通するソースコードなんてないだろ
2021/04/20(火) 09:13:26.24ID:Bb0xPHdy0
>>428
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1197998.html
お粗末すぎる
2021/04/21(水) 05:37:19.63ID:5/1lQm070
>>1
https://disk.yandex.ru/d/AjAXDDHtHRIELg/Beta%20(Nightly)
2021/04/26(月) 15:48:32.69ID:y5FN50OB0
更新止まった?
14日の1.5.7.6178から先がない
2021/04/26(月) 18:27:17.58ID:h9YOgzRi0
https://www.videohelp.com/software/MPC-BE/old-versions
2021/05/21(金) 05:23:32.28ID:cJMJrbBC0
flvだけレジューム再生できない
そういうもんなのかな
2021/05/25(火) 18:16:15.97ID:evmBI1j90
MPC-BEを音楽プレイヤーとして利用する場合に、
メインウィンドウを非表示にして、プレイリストだけのUIにする

といった設定ってできませんか?
2021/05/26(水) 07:23:45.64ID:90DDT23F0
できない
mpv.netとかなら可能だけどね
てかそんな使い方するなら素直にAIMPかfoobar入れれば?
2021/06/06(日) 01:10:15.53ID:5/cjBZnh0
これ逆戻し再生できますか?
2021/06/08(火) 00:19:36.96ID:edfCLlVt0
過去を振り返るな
440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 21:26:01.63ID:4PHngv2Q0
>>439
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
2021/06/26(土) 11:00:04.79ID:steCfnIM0
1.5.8
442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/26(土) 20:06:29.43ID:0+WUB98n0
V1.5.8が出ました
2021/06/30(水) 19:35:07.39ID:8TQnzCs90
YouTubeを再生しようとしても、ファイルを表示できませんと出て再生できない
どうしたら?
2021/06/30(水) 19:47:33.56ID:1g9FifZu0
urlの記述を変更してみるとか
https://y;outu.be/*********** → https://www.y;outube.com/watch?v=***********
445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 20:04:16.99ID:zZNgF6cy0
久しぶりにアップデートシたら、シークすると偶に画面がちらつく現象が
起きるようになった。
2021/06/30(水) 20:29:01.28ID:9Z8dz9Vv0
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
2021/06/30(水) 20:42:48.09ID:8TQnzCs90
>>444
https://www.youtube.com/watch?v=eqY3FaZmh-Y&;list=RDGMEMTmC-2iNKH_l8gQ1LHo9FeQ
コピーしてみたら初めから上記の表示になってました

それでも再生できないのでバージョンを最新版にしてみたら再生できましたよ
お騒がせしました
2021/06/30(水) 21:25:09.12ID:uUcnUibv0
> 最新版にしてみたら
最初にやることだアホ
2021/07/04(日) 22:14:03.49ID:GFQjOupc0
1.5.8にしたら動画の再生終了時にプレーヤーがたまに固まるな
2021/07/05(月) 02:37:14.87ID:hYdrmFse0
確かになんか固まったわ再生終了っていうか最後までシークした時にかな
同じ動画でも固まらない時もある
1.5.8特有の症状っぽい
2021/07/05(月) 04:13:09.62ID:D+fVIRz80
ある日、OSDに現在時刻が表示されるようになって非常にウザイが、消す方法の情報がない
がiniファイルの中をOSDで検索、localetimeを0にいしたら消えた
同様に困ってる人いたらお試し〜
452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 01:39:59.01ID:HjbEWwy30
Iを押したら付いたり消えたりする
2021/07/12(月) 06:53:38.78ID:7qVH30/G0
クリーンインストールしたいんだけど
バージョンアップにしかならない。助けて
2021/07/12(月) 12:49:20.05ID:lKLQv2uv0
Revo Uninstaller
455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 01:38:04.40ID:dk9xWmKo0
10秒スキップ何回もすると映像がカクつくんですが回避方法ありますか?
PCのスペックの問題かな
2021/07/15(木) 10:24:55.32ID:nb3GUdSG0
1.5.9ベータが来ないと思ったら
もう1.6.0アルファになってんのか…
2021/07/16(金) 06:56:35.23ID:eTc9mRse0
>>455
今やMPC-BEは他の再生ソフトと比べてもっさりで重いので、比較してみたほうがいいよ。
他のプレイヤーでもカクつくならPCスペックの問題だろう
2021/07/16(金) 07:04:32.46ID:cn02gIyJ0
同じプレイヤーで開く と
複数起動を禁止する って何が違うんだこれ
2021/07/16(金) 07:25:31.76ID:u0pxH/ip0
前者はプレイヤー自体は複数起動できて、関連付け起動は最後にアクティブにしたプレイヤーを再利用する。
関連付けは1つしか起動して欲しくないが、複数の動画を並べて比べたいなんてことができる。
後者は文字そのまま。
2021/07/16(金) 07:29:05.55ID:cn02gIyJ0
あーexe直接なら複数起動できるのか
なるほどthx
2021/07/18(日) 08:46:35.03ID:PrUO8PLl0
>>455
madVRを無効にしたら直った
2021/07/25(日) 22:11:32.61ID:Pq7BFZ0T0
光学ドライブメディアからCDPlayしようと「ディスクを開く」を実行すると
HDDのアクセスランプが点灯しっぱなしになって再生できない
仮想ドライブに対して行うと再生される
同じことをMPC-HCでやれば正常
よくわからない
2021/08/11(水) 05:16:28.79ID:ik/+a2Yi0
徐々にゴミになってんなBE
HCでは出来ることが出来ない、BEだとシーク周りに異常とか
HCの不戦勝状態
2021/08/12(木) 09:49:46.99ID:lBbxctEk0
勝ち負けでいうなら今はPotとmpvの二強でしょ
あとはその他って感じ
2021/08/12(木) 12:06:50.55ID:zbIIP+JT0
韓国ウェアか
2021/08/14(土) 21:43:16.73ID:4cdjr++T0
>>449
これに俺も気づいた
大して機能アップしてないのに
わざわざアップデートしなきゃ良かった
2021/08/14(土) 22:22:15.93ID:UmF0LL6u0
戻せば?
うちは1.5.8にしたらたまに落ちてたのが無くなったな。
2021/08/16(月) 12:27:18.76ID:JJ8YFkb+0
うちは俺的ド安定な1.5.7
当分これで逝くわ
2021/08/17(火) 10:05:33.86ID:JRxOj/lz0
DVDISO再生時にマウントせずに再生って可能?
2021/08/17(火) 13:36:00.52ID:GzIH0+hj0
自分で試せカス
2021/08/18(水) 16:47:12.10ID:A8kf2b7O0
DVDISO再生でGPU表示が出ないということはCPUパワーだけで再生してるって事?
2021/08/18(水) 21:33:46.87ID:w4Z8Rp8j0
何を言ってるのかと思ったら自分のは1.5.7どころか1.5.5だった
2021/08/19(木) 02:57:13.87ID:Cah0CYYR0
あらやだカッコイイー///
474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 09:28:59.93ID:yqd345+B0
>>469
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
2021/08/24(火) 16:37:08.91ID:lANiDYP30
4k HDR 24pの動画再生してるとたまにカクっとなることがあります
win10のリフレッシュレートも24Hzにしています
4790kと1060なのでスペックが足りないということもないと思うのですが、設定などの問題でしょうか?
MaDVRのオンオフでも変化なしです
476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/25(水) 11:58:15.07ID:0X+SK+yG0
うぬうううう
2021/08/25(水) 17:30:59.11ID:IywYBo4F0
表示メニューが出るの遅いし一番上が「メニューを隠す」だから誤ってクリックしてメニューを消してしまうことが多い
2021/09/19(日) 19:07:15.81ID:pirakUOm0
OSDに残り時間を表示させてるのですが(Ctrl + I で出るやつ)
再生/一時停止するたびにOSDが「再生」や「一時停止」という文字に3秒くらい乗っ取られて不便で
これってどうにもならないですかね…?

iniで関係ありそうなのは
OSD_FileName=0
OSD_LocalTime=0
OSD_RemainingTime=1
ShowOSD=5
という状態です(適当に少し書き換えて再起動とかもしてみたけど変化なさそう?)
2021/09/22(水) 18:14:53.46ID:DFLkSLDM0
起動時のウィンドウサイズを指定してあるのですが再生が終了したらそのサイズに
戻るようなオプションってなかったでしたか? 以前はそうなっていた気がするの
だけども気づいたら違ってた
2021/09/26(日) 21:15:18.88ID:MVVTLaM10
動画の再生終了と同時にウィンドウ最大化したらWindowsのほとんどの操作が不能になって焦ったわ
元のサイズに戻すこともできず(ウィンドウの右上にアイコンは出るんだがクリックできない
Alt+Tabで他のウィンドウを前面に持ってきても他のウィンドウも操作を受け付けない
Alt+Tabだけは操作受け付けたんでそこからBE閉じてどうにかなったが
なんだこれ
481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 11:02:40.43ID:Ee39UIfr0
Win10では音声が再生されなかったけど11にしたら普通に使える。
2021/10/11(月) 23:30:30.86ID:sWLAUeek0
そりゃおまえの設定がおかしかっただけだろ
2021/10/12(火) 02:30:45.34ID:Zo0E0Hku0
だな、7で普通に再生日々是好日絶好調だわ
484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 15:46:46.07ID:OpjZX1AS0
>>481
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
2021/12/04(土) 22:27:09.57ID:4s1g9RlM0
オーディオトラックを変更できないんですけどプラグインか何か必要なんですか
2021/12/10(金) 20:29:42.28ID:KiVbbBnt0
フルスクリーンでファイルを最後まで再生し終えたらフルスクリーンが解除されてしまうのどうにかできないだろうか?
おっぱいよりお尻が好きな紳士さん教えておくれ
2021/12/12(日) 12:21:49.94ID:p8rXE3oX0
オプション->映像->フルスクリーン->再生終了時にフルスクリーンを解除
2021/12/12(日) 13:11:12.58ID:/oxsnLvm0
>>487
こんなところにあったのか・・・
さすがお尻の国のジェントルマン、ありがとう!
2021/12/13(月) 07:47:16.60ID:Au77BkQj0
連続再生オンにしとけばそもそも解除されないけどね
2021/12/18(土) 11:10:18.39ID:VdqIoOx20
フジNEXTのTSファイルが最近ブロック出まくりなんで
MPCのデコーダーをTVtestでは問題が出ない古いPowerDVD10に変更しようとするも
なぜか外部フィルタ登録出来ないんですよね、昔はできたはずなんでWIN10だからなのか?
2021/12/18(土) 18:49:09.91ID:I+zXdL8c0
64bitのMPC-BEへ32bitのフィルターが登録できねぇー
ってことじゃね?
2021/12/18(土) 19:04:05.70ID:VdqIoOx20
>>491
ありがとう、正しくそれでした
2021/12/18(土) 20:49:29.14ID:gKmobsDd0
ダメなときはVLCで観てる
NHKスペシャルとか音がでなかったり
テレ玉の電脳コイルでアス比が変だったりむらいかな今年の珍事は
2021/12/18(土) 22:29:49.66ID:Mu47Hfii0
スプリッターがね…
2021/12/18(土) 22:32:02.61ID:gKmobsDd0
わかさスプリッター入れてるんだけどなあ
496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 10:16:40.70ID:dVstkVLP0
DVDFABでダウンロードしたビデオだが、
MPC-BEで再生できるが編集ソフトだとオーディオしか読めない。
どんな状態?対策は?
2021/12/20(月) 10:40:00.77ID:qP84xLxl0
クソマルチ
498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 13:26:40.65ID:dOHgQ6ME0
unnkoiro
2021/12/24(金) 17:56:55.36ID:YrdNpypd0
-HCのclsid版の方にいろいろ機能が実装されてるけど
-BEでしかできない事って何だろう
デフォでHDR動画を再生できるのとISOを直接再生できるのは分かるけどあとなんかある?
2021/12/26(日) 10:20:14.41ID:eSpTSRof0
Internal Server Error
501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 01:48:54.24ID:0FpuGc1b0
V1.6が出ました
2021/12/28(火) 08:55:47.83ID:7+vm0rP90
少し前にバージョン表記がアルファに戻ったりしてたのに正規版とな…
2021/12/28(火) 09:23:11.29ID:yDa7Xk+l0
αは動作確認時に付けるものだから
途中から突然付くこともあるよ
α付は「(指定した環境で)動くかな?」なので
Windows 側でメジャーアップデートあった時などに
真面目に出す開発者の人もいる

βは新機能テストなので追加機能のテスト版
機能追加による不具合がないかと出す開発者は多い
504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 17:12:29.79ID:F0e4D4Vc0
V1.6をインストールすると、設定の一部が消える(初期値になる)ようです
2021/12/28(火) 17:29:58.77ID:5KowuYAT0
詳しく
506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 18:20:18.80ID:GK5EmGQR0
DARKテーマを外していても適用にもどる。
2021/12/30(木) 00:49:44.90ID:B3wP+Asb0
致命的なのが出てこないかもう少し様子見だな
2021/12/30(木) 07:26:52.58ID:OVPvdh+l0
アプデで画質良くなるわけじゃないしすぐには上げんよね
やっぱ安定性は大事なんだわ
2021/12/30(木) 08:35:51.84ID:HAfm7rUM0
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
2021/12/30(木) 09:45:47.86ID:CWNHTrGz0
まあ様子見が基本だわな
2021/12/31(金) 08:12:55.98ID:RdMsch0q0
Added support for yt-dlp

様子見とかせずこれだけでアプデした
2021/12/31(金) 08:19:03.47ID:Jkrbdf/40
リネームしなくてよくなっただけじゃん
2022/01/02(日) 20:38:01.10ID:QcytdN2/0
1.6.0にしてみた
1.5.8にあった終了直前あたりでシークするとプレーヤー自体が固まる不具合が治ってた
514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 21:49:30.34ID:1xL31y1j0
>>506
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
2022/01/11(火) 21:19:47.98ID:XlT+fC0k0
テスト
2022/01/12(水) 15:30:53.96ID:3QcCcuy80
うーん、1.5.8より新しいのはシークすると時折フリーズするわ
BlueskyFRCで60fps化してるせいかもしれんけど
2022/01/17(月) 10:04:50.38ID:EGuGhlAA0
フルスクリーンで表示したときに、カーソルをあわせたときだけステータス出るようにして
カーソルを一番下まで持っていくとステータスが消える
下から少し上にずらすと表示されるんだけど

これってなんかのバグ?
2022/01/17(月) 10:08:57.94ID:oel1C7uf0
Windowsは右と下にマウスカーソルを隠せる空間があるから
そこに入って選択範囲外になったんじゃね
2022/01/17(月) 12:07:56.83ID:25GARrun0
終了時に動作停止しまくりなんだよな
信頼性モニターが悲惨なことになってる
2022/01/17(月) 13:40:14.91ID:EGuGhlAA0
>>518
MPC意外はこんなことないんだよ
2022/01/20(木) 13:12:12.30ID:+lrhAMrx0
最新のに更新したらiso認識しなかったから戻した
2022/01/21(金) 03:58:06.99ID:vQcJbj4Y0
1.5.6にしてみシークでフリーズしないから
2022/01/21(金) 18:12:49.02ID:kugnetAG0
安定って言葉知らんのかね
betaならまだしもstableでこれって
2022/01/23(日) 22:32:32.67ID:4vPvJLsZ0
区間リピやっと実装されたんやな
おまえらのシコシコが捗るな
2022/01/24(月) 02:37:43.18ID:Baay01f00
いつの話してんだおまえは
2022/01/27(木) 22:13:14.00ID:aAwE1QIm0
tsシークをスムーズにする方法って無いだろうか
設定でどうにかなるかな
2022/01/30(日) 18:49:21.59ID:p2FIv6KE0
来たな
2022/01/30(日) 19:44:25.21ID:n4k2adjm0
人柱よろしこー
529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/30(日) 19:53:54.86ID:WJsCSQoU0
V1.6.1が出ました
https://sourceforge.net/projects/mpcbe/files/MPC-BE/Release%20builds/1.6.1/
2022/01/30(日) 20:52:45.74ID:oHJ+f+rY0
様子見してたら次が出てもーた
2022/01/31(月) 08:06:10.75ID:b/whqSqr0
それだけ1.6.0が正式版の最新として出しておくのに
問題があったってことじゃね
2022/01/31(月) 13:41:22.31ID:CjhB/OaS0
履歴に関するテスト機能が付いて以降履歴をクリアし
終了ボタン押したら2秒ハングアップして終了する上
信頼性モニターに動作停止しましたと出るバグが直ってないな
MPC-HCだとテスト機能無いからバグは出ない
2022/01/31(月) 13:51:15.85ID:CjhB/OaS0
履歴を無効にするしかない模様
2022/02/02(水) 00:27:51.04ID:Gr4Ol9ci0
そんなの遭遇したことないわ
2022/02/02(水) 20:32:50.66ID:d+buzQe40
PowerDVDフィルタ使いたいが為にx64版やめてx86版にしてしまった
再生ごときにx64は過剰だし
2022/02/03(木) 02:50:30.08ID:5veE0tcR0
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
2022/02/06(日) 00:04:04.01ID:68oNA0Fd0
PowerDVDは64bitフィルターも無いわけではない。
2022/02/07(月) 09:54:39.71ID:3wmFOV6/0
設定が一部リセットされるっぽいのいつからよ?
久々にアプデしたからわからん
前からこんなだっけ
2022/02/07(月) 12:36:27.84ID:WdoRjkJW0
>>538
>>504
2022/02/07(月) 15:02:05.44ID:3wmFOV6/0
>>539
あんがと

想定外だったからショックやわ
戻そうかなぁ
2022/02/14(月) 20:40:24.50ID:UQTf2PiE0
VLCがフリーズしがちなので切り分けで久しぶりにMPCに戻ってきたけど
tsのARIB字幕って表示できないの?
2022/02/15(火) 22:28:29.54ID:zdEWjAtQ0
出来ない
早く対応して欲しいけど10年以上放置されてる
2022/02/15(火) 22:51:46.77ID:rpJVQjW60
>>542
そうか、ありがと
vlcで対応してくれた時はありがたいけど、ビデオカードなのかデュアルディスプレイなのかわからないけど、OSごとフリーズされるからこっちに来たわ
2022/02/15(火) 22:59:25.39ID:zdEWjAtQ0
vlcはなんか上の方がガビガビするときがある
こっちはこっちでNHKの前番組が2か国語だと音が出なくなる時があるのでそのときはvlc使ってるわ
2022/02/26(土) 15:55:55.01ID:3pG6CvWG0
おそロシア製だからな背徳感からして違うだろjk
2022/02/26(土) 20:08:01.17ID:SjFR5jNJ0
無料ソフトだし支出が浮くらいな
2022/02/28(月) 23:59:57.33ID:XYzGeLcr0
V1.61-build6845
PT3録画のTS再生すると画像でねぇ音声だけ
たまにこういうバージョンあるから
安易にアップデートできない
2022/03/01(火) 00:19:55.46ID:sFa9Tcjh0
なんら不都合がないから1.5.8.6302のままだわ

( ´_ゝ`)俺なんでこのスレ開いてるんだろう
2022/03/01(火) 02:04:26.72ID:VRjsYKpM0
シークが重いから軽量設定教えて
2022/03/01(火) 09:46:22.01ID:hECBpD/S0
1.5.8.6302
これ超安定してて良い
2022/03/01(火) 09:47:34.35ID:w/mt4cBA0
>>549
キーフレームの間隔を短くしてエンコードする
2022/03/01(火) 19:17:34.32ID:itqs7thd0
字幕だけどsrtもassも認識はできるけど表示できないのが
なぜかわからん
2022/03/01(火) 20:18:22.28ID:BmLZ41Z90
レンダラー
2022/03/01(火) 21:23:48.23ID:zmd9ljaZ0
あぁ内部レンダラーか、なるほどわからん
2022/03/04(金) 01:50:18.12ID:dFyU9qOi0
VLCでAlt+1,2,3で画面の大きさ変えていたんだけど、
25%にする方法はある?
50%までしかショートカットできないの?
2022/03/06(日) 13:06:01.00ID:7xnzVXc40
>>490
亀だがこれってGeForce系でハードウェア再生支援を使うとノイズが出やすいんだっけ?
2022/03/14(月) 01:30:43.47ID:+b/gR6mj0
流れるコメント表示できないかな
xmlとかで
assだと動画のfpsに引っ張られてカクカクする
2022/03/14(月) 03:21:34.58ID:CkKwcPuP0
srt字幕表示できねぇ・・・
2022/03/14(月) 07:27:29.27ID:QfEr45jP0
vanced終了のお知らせがあったけどmpc-beは大丈夫ですよね?
2022/03/14(月) 09:02:06.62ID:YN/Ous8I0
何の関係が…?
2022/03/16(水) 11:11:32.65ID:h7pnJKDR0
久しぶりにNightlyが更新されてる
2022/03/22(火) 20:40:24.29ID:qs/H6wPU0
自動音量コントロールを外したらすごく軽くなったわ
2022/03/27(日) 05:26:51.92ID:UbF41jhw0
字幕でvsfilter使っているけど影って設定できる?
しかし内蔵レンダラーってなぜ動かないんだろうか
2022/04/08(金) 12:45:10.40ID:naZwSPCz0
マルチすみません。こちらでも質問させていただきます


757 名無し~3.EXE(もんじゃ) [] 2022/04/08(金) 11:39:48.26 ID:nIEBnmQ7 [1/3]


再生しようとすると一部分だけ異常に拡大されて再生されるのですがどうしたら直りますか?


758 名無し~3.EXE(もんじゃ) [sage] 2022/04/08(金) 12:19:34.54 ID:nIEBnmQ7 [2/3]


こんな感じです
https://i.imgur.com/vgtiLez.jpg


759 名無し~3.EXE(もんじゃ) [sage] 2022/04/08(金) 12:21:02.81 ID:nIEBnmQ7 [3/3]


システムの復元はポイントが設定されてないため不可で
アンインストールから再ダウンロードしましたがダメでした

他のプレイヤーを使うしか方法ないですか?
2022/04/08(金) 13:26:17.72ID:vhSR5dOQ0
>>564
マルチの移動元の質問は取り下げて来た?
2022/04/08(金) 13:28:29.24ID:naZwSPCz0
>>565
どっちで質問したほうがいいですかね?
この手のことはさっぱりわからないのでどうしたらいいか本当に困ってます
2022/04/08(金) 14:01:19.99ID:ay+kkatl0
ひとまず他のプレーヤーで問題なく再生できるか試してみたら?
2022/04/08(金) 14:22:46.53ID:naZwSPCz0
>>567
無理でした
2022/04/08(金) 15:30:36.33ID:naZwSPCz0
すいません、こっちの質問を取り下げます
すみませんでした
2022/04/23(土) 21:32:57.60ID:VWknNhj60
(カスタム)より普通のEVRのほうがちょっと画質が良いような気がする
2022/04/27(水) 15:51:29.45ID:TVZqiDu/0
長年使ってるけど再生速度固定できるようにして欲しいなあ
細かく変えられるようにしてくれたらもっといい
2022/04/28(木) 00:54:12.12ID:7JzuWDoV0
SpeedNotReset=1
2022/04/28(木) 06:48:53.72ID:AVrzgZXb0
>>572
設定あるんだ
ありがと!
2022/04/28(木) 06:52:41.06ID:AVrzgZXb0
SpeedStepもあるじゃん
これで最強のプレイヤーになった
2022/04/28(木) 06:56:50.91ID:/wEtqqGS0
SpeedStep はただのMPC の頃からあっただろ
2022/04/28(木) 07:05:29.24ID:YUAR5h/B0
HCにはあった。無印には無い。
2022/04/28(木) 07:40:52.71ID:/wEtqqGS0
あれ?勘違い
失礼しました。
2022/04/29(金) 12:02:54.32ID:dXl+b37b0
MPC-BEだけの機能ではインタレースは解除できない?
2022/04/29(金) 13:01:22.13ID:rKPXVt2H0
シェーダーでインタレ解除すればいいじゃん
2022/04/29(金) 13:15:38.27ID:dXl+b37b0
>>579
ぉぉ、できた!
ありがとう、vlcとはちょっと違うやり方なのね
2022/04/30(土) 18:59:24.29ID:2drN1ZzC0
最近使ったファイルの履歴をこっそり保存するのはやめてほしい
2022/05/01(日) 09:29:35.61ID:ok3s5u1z0
こっそりって何やねん
設定で無効に出来るやん
583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 10:20:43.06ID:jgvF7w990
どうせエロ動画を見てたのがママに見つかったとかそんなとこだろ、
昭和の中学生がエロ本見つけられたのと同じ状況。
2022/05/01(日) 12:22:54.47ID:pzruGlMI0
最近使ったファイルですぐ出せるほうが便利だろ?
2022/05/01(日) 18:52:01.91ID:6WaqQjID0
設定で無効にしてもiniファイルの中に書いてあるだろ!
2022/05/04(水) 01:41:01.30ID:TDsBh6pA0
>>582-583
エロ動画見てるのがバレてたのはお前らだよwww
2022/05/04(水) 01:44:46.93ID:P5Sj83+l0
設定なんて一度固めたら滅多に変えないんだから
iniファイルをリードオンリーにするだけで問題ない
2022/05/04(水) 04:12:24.77ID:TDsBh6pA0
俺は前からやってるよwww
2022/05/04(水) 09:54:55.54ID:St5gZkER0
エロ動画バレるって今のご時世に家族共用とかなんか…?
小中学生?
590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 16:37:31.44ID:XHVW0KnV0
MPC Video Renderer 0.5.8.1877が出ました。
https://github.com/Aleksoid1978/VideoRenderer/releases/tag/0.5.8
2022/05/08(日) 06:40:00.48ID:kFnGkGcz0
大学時代に知り合いから「見た動画のファイル名をメディアプレイヤーの履歴に残らないようにする方法教えて」って言うしょうもないメールが来たことがあるの思い出した

そいつが情弱なのも笑えるが家族共用のPCでそんなもん見るなと
2022/05/08(日) 07:49:37.07ID:n+3bax810
共用経験談ばっかだなw
別に共用じゃなくても履歴を嫌う奴はいるだろ
動画なんて1度見たら振り返る事は少ないし…
2022/05/12(木) 09:07:12.91ID:cPp/1Uip0
不要なら気にしなきゃ良い
気にするてこたぁ有ったら困るからだよ
2022/05/12(木) 14:28:23.10ID:8n7NYRxt0
だよな
共用でもないのに履歴を気にする理由が分からんわ
賢者モードで自分の性癖に嫌気がさしたりでもすんのか?w
2022/05/13(金) 20:04:23.51ID:PcmWQ6v70
抜いてしまったのを後悔するぐらいドギツい性癖が気になる
2022/05/18(水) 21:33:41.09ID:to+rL+Xq0
何見てたんや
笑えへんからゆうてみ
2022/05/29(日) 04:53:52.15ID:2g7G69sU0
1.6.2.7127
2022/05/29(日) 11:15:21.24ID:LGeQ37je0
■Nightlyビルド(署名なしbeta版)
https://disk.yandex.com/d/AjAXDDHtHRIELg/Alpha%20(Nightly%20from%20GitHub)
https://disk.yandex.ru/d/hlf1lfC8mKU58
2022/06/14(火) 19:24:44.30ID:pePrxsF10
シークプレビューできるプレイヤーを探してMPCはBEかHCで迷ったんだけど
HCは昔買ったDVDの再生が全然ダメだったのでBEに決めました
自分がこうできればいいなと思う機能や設定が簡単にできて大変気に入りました
これからはMPC-BEを愛用したいと思います
2022/06/15(水) 01:44:04.77ID:oaC+Sdgp0
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 23:39:38.95ID:QVs/bQs80
V1.6.3が出ました
https://sourceforge.net/projects/mpcbe/files/MPC-BE/Release%20builds/1.6.3/

https://jaist.dl.sourceforge.net/project/mpcbe/MPC-BE/Release%20builds/1.6.3/
2022/06/15(水) 23:41:04.16ID:e64LCdb30

Region: [JP]
QUERY:[126.255.68.74] (オッペケT) Sr87-/e9c
HOST NAME: om126255068074.24.openmobile.ne.jp.
IP: 126.255.68.74
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19043
2022/06/16(木) 10:29:32.05ID:hr+C5WO60
キーボードで音量を1づつ上下させる方法ないですか?
上下ボタンだと5づつでしか移動しない・・・
2022/06/16(木) 10:42:41.99ID:W/gzt5pA0
設定で刻み幅を1にすりゃいいだけじゃね?
2022/06/16(木) 11:50:13.60ID:hr+C5WO60
刻み幅変える設定場所ある?HCの時はキーでやってたような記憶があるんだけど
2022/06/16(木) 12:03:58.09ID:QrIQK5AK0
オプション>再生>コントロール>音量調節の刻み幅かな

速度調節も1%刻みにできないものか
2022/06/16(木) 12:07:28.27ID:hr+C5WO60
>>606
おおありがとうできました!
オプションの音量のとこにしか目が行ってなかったです。
608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/12(火) 16:44:12.22ID:KpzJQc810
MPC Video Renderer 0.6.1.1931が出ました。
https://github.com/Aleksoid1978/VideoRenderer/releases/tag/0.6.1
2022/07/13(水) 08:02:15.18ID:netupYv80
なんかずっと1.5.8使ってる・・・
2022/07/13(水) 19:52:30.49ID:IGSFv2SV0
>>609
不具合ないならそれでいい
2022/07/14(木) 00:47:17.00ID:i5ZNQg/00
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
2022/07/16(土) 20:10:48.05ID:M7xTi//k0
ちょっとマニアックかもしれんけど、
ワイドモニタを縦90度回転して再生したらインタレのもっと大雑把な感じが発生してる

リサイズ後のインタレシェーダーは有効にしていますが、どうすればシマシマを低減できる?
2022/07/16(土) 20:18:54.97ID:M7xTi//k0
612です。
縦横関係無く表示を51%~99%の範囲だと出るみたい
モアレみたいなものかな
50%で縦モニタの幅に近いのでそれで視聴します
2022/07/27(水) 00:14:05.86ID:S9gJbifB0
リサンプリングするんだからそうなるす
1/1 そのまま出すだけ
1/2 (= 50%) は2個(縦横で4ピクセル)のピクセルを1ピクセルに合成するだけ
1/x ピクセル はx個(x個X2)を1ピクセルに合成するだけ
で済むけど、分母が整数じゃない縮尺設定したらサンプリングし直しだからそうなる
2022/07/28(木) 06:17:33.09ID:MDHOOsnw0
このソフトってさ、いつになったらファイルを直にドロップして再生したりできるようになるの?
2022/07/28(木) 06:38:55.33ID:8Bmc1TgQ0
再生出来てるが
2022/07/28(木) 08:39:58.92ID:Wh708OmD0
俺も
2022/07/28(木) 11:58:06.70ID:MDHOOsnw0
>>616-617
マジで!? 俺環なのか!?

エクスプローラーとかからファイルつまんでBEの画面にドラッグしてもなにも怒らないんだけど・・・ (汁

もしかして、なんか設定とかでそういうの有効/無効みたいなのとかあったかな?
2022/07/28(木) 12:02:39.59ID:7j2Wwy/Y0
エクスプローラーの誤操作を嫌ってD&Dに制限をかけてるとか?
2022/07/28(木) 12:05:50.39ID:GcJuLIIW0
ファイルパスが怪しそう
2022/07/28(木) 12:16:52.75ID:d73St+V80
管理者権限で起動してるとか?
2022/07/28(木) 12:49:11.58ID:F4Ax5PGJ0
プレイリスト
2022/07/28(木) 13:38:36.32ID:aR8Ow4Ly0
615 がネタじゃなかったなんて…
ただのMPC の頃からD&D で再生できてたよね
2022/07/28(木) 14:14:56.68ID:MDHOOsnw0
>>621
それや!!(汗)(;`O´)o なおったー!ヾ(@^▽^@)ノ

取りあえず、念の為実行ファイルのプロパティー確認してみたら、管理者で実行にチェック入れてたわ
そういえば、前に録音データを何とか自動で文字起こしさせたくて色々とやってた事あるんだけど、その時に管理者権限ポチった記憶あるw

でも、管理者権限だとドロップできないとは今まで気づきもしなかったわ・・・_| ̄|○ 。。
普通、管理者権限つけたら最強かと思ってたんだけど、こんな落とし穴があったとは・・・φ(・ェ・;)メモメモ
因に、さっき改めてBE上にドラッグでマウス移動させた途端、一方通行禁止みたいなマークにマイスポインターの形が変わってた
管理者権限外すと普通のままになった

なんでもかんでも管理者権限つけときゃ大丈夫って訳じゃないんだね ><;
勉強させてもらいました
ほかにレスくれた人もあんがちょでした! 彡:D)8┓ペコリーヌ
2022/07/28(木) 16:03:47.73ID:KV9tjpeN0
そういや、このアプリだけじゃなく管理者権限はD&Dは出来ないね。
コマンドプロンプトとか。
俺もよくわからんが、ファイラーが多分管理者権限持ってないのかな???
2022/07/28(木) 16:42:42.12ID:EwrQhTgz0
ファイラーってかエクスプローラーね
お察しの通り、通常エクスプローラーは一般ユーザーで起動しとるから
上位権限で実行されてるアプリにはDDできん仕様なのよ
2022/07/28(木) 16:47:05.45ID:Ww6dvgjw0
つまり全部管理者で実行すれば
2022/07/29(金) 05:25:34.35ID:XFJSd6bC0
不必要に管理者権限使うのはセキュリティ的によろしくないな
2022/08/12(金) 15:06:47.65ID:fjAS+Qd90
>>611
同じ発言ばかりオウムの様にウザいぞ
いい加減にしろ!
2022/08/14(日) 01:15:55.55ID:w8rc9jvI0
かまってもらえるから粘着するのであってな
631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/26(金) 03:14:34.06ID:zj8DluOI0
MPC Video Renderer 0.6.3が出ました。
https://github.com/Aleksoid1978/VideoRenderer/releases/tag/0.6.3
632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/26(金) 10:21:22.52ID:x/IAZTPy0
>>624
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
2022/08/26(金) 13:43:06.96ID:ygitxqUr0
Ver.1.6.3.99で止まってるの?
2022/08/26(金) 15:04:43.97ID:xjAzAbsy0
ソートが数字の順じゃないから 100 番台は 1 の次になる
2022/08/26(金) 17:43:30.82ID:ygitxqUr0
なるほどサンクス
Ver.1.6.3.175ってこれいつになったらVer.1.6.4になるんだ
2022/08/27(土) 07:41:34.20ID:Sx1begjj0
1.6.3 使ってみたけど1,2倍速以上にしたら必ずフリーズする
2022/08/30(火) 11:21:36.27ID:hetiIT9n0
10年以上前の昔拾ったエロ動画の特定のaviファイルを再生したら固まって落ちたりするんだが何だろうな?
ファイル壊れてるのか?思ってバックアップしてた同じファイル再生しても同じ状態になった
ためしにVLCで再生してみたら普通に動いて問題なく動画見れた
2022/08/30(火) 12:13:43.53ID:Nb5UTbPT0
デコーダーとか変えりゃいいじゃん
2022/08/30(火) 12:35:04.01ID:oTZDPnnR0
エロ動画なんて見れてなんぼ
そのaviだけVLCで見ればええやん
2022/08/31(水) 11:59:51.73ID:Wdc2jRjx0
外付けの動画だけカクつくんだけど原因わかるエスパーおる?
内部にコピーして再生するとサクサクな不思議
mp4 
2022/08/31(水) 12:08:11.48ID:cfAA3e+x0
転送スピードが遅いとか
2022/08/31(水) 12:56:58.65ID:IPiK0m7o0
外付けにちょっとでもアクセス無いとすぐヘッド退避する奴入ってるとか
2022/08/31(水) 13:02:22.45ID:EetcYTNC0
それもしかしたら外付けHDDがヘタってるかもしれない
重要なデータが入ってるのなら新しいHDDへ換装推奨
2022/08/31(水) 20:06:01.47ID:Wdc2jRjx0
>>643
これだった他の外付け移したらサクサク
サンキュ
2022/09/01(木) 14:33:26.86ID:RYoigB1n0
637だけどaviファイルをmp4ファイルに変換したらMPC-BEでも普通に見れる様になった
シークバー動かすたびにフリーズしまくりだったけど。他にも固まるやつあるか古いaviファイル探してみよう
646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 15:47:13.59ID:7zTAfG4b0
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
2022/09/01(木) 20:58:58.13ID:ouUFfiSo0
内蔵フィルタ切ればええだけやん
648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/08(木) 02:28:15.43ID:H0cwdmr60
V1.6.4が出ました。
https://sourceforge.net/projects/mpcbe/files/MPC-BE/Release%20builds/1.6.4/
649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/08(木) 10:45:29.93ID:iJKYmrx20
>>648
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
2022/09/08(木) 13:38:38.46ID:YWF/m+hR0
動画の再生で前方と後方ってどっちになるんだ?
1.6.3から1.6.4の更新で
「進む方にジャンプ」が「前方にジャンプ」
「戻る方にジャンプ」が「後方にジャンプ」
に変更されたが、「前方」と「後方」が逆じゃね?
2022/09/08(木) 23:08:26.73ID:TCsa/pwu0
>>650
何も問題なくね?
2022/09/08(木) 23:42:50.63ID:7QG/Q7HZ0
空間で考えると「前に進む」「後ろに下がる」のように正の方向に進むと分かるが
時間で考えると「前の出来事」「後の出来事」のようにベクトルが逆になって一瞬混乱するってことかな
2022/09/09(金) 00:06:48.69ID:Y4kNNuid0
なるほど時間で見てた。
単純に考えれば進む方が前で何も問題ないね。
2022/09/09(金) 00:53:13.95ID:X5ZgF6WT0
刻が未来へ進むと
誰がきめたのだ
2022/09/09(金) 00:55:32.15ID:cC7NSutz0
たぶん松本零士
2022/09/09(金) 01:00:07.53ID:X5ZgF6WT0
井荻麟(富野由悠季が作詞を手掛ける際に使用するペンネーム)
2022/09/09(金) 01:56:54.24ID:7RUKe5hk0
前に戻る、前へ進む…
2022/09/09(金) 23:17:02.48ID:yV9XEyh60
後ろに戻る、後ろへ進む…
2022/09/13(火) 20:10:34.58ID:UMyjFyui0
左上に時計が表示されるようになってしまった。消し方が分からない。OSDはもちろん表示させたまま、時計だけを消す方法を教えてください。
2022/09/13(火) 20:19:11.05ID:E4RMY2a+0
キーボードのI
2022/09/13(火) 20:26:08.03ID:UMyjFyui0
>>660
ありがとうございます(´・ω・`)
奇麗に消えました
2022/09/16(金) 21:54:01.97ID:YUGZHZ+L0
BEとHC2つ導入するの可能?
2022/09/16(金) 22:31:14.32ID:4fRuR4Sv0
可能です。
テスト用にバージョン別のBEとHCを2つずつ入れてる。
2022/09/16(金) 22:37:24.25ID:YUGZHZ+L0
出来るんだありがと
665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 04:33:00.25ID:RZskQVik0
海外からDual-Audioの動画を手に入れて見ると、音声1が英語・音声2が日本語とかになっていますが、
常にデフォルトで日本語音声を再生させる方法ってありますか?
一度見た動画で日本語を選択すれば次からも日本語ですが、全てのファイルを最初から日本語音声にする方法が知りたいです
2022/09/22(木) 04:55:32.79ID:FnVAtuDr0
オプション > 再生 > 既定のトラック設定 > 音声 > jap は試したの?
667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 05:03:39.70ID:RZskQVik0
>>666
できました
超感謝です
668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 09:53:41.64ID:25IOLG500
>>667
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
2022/10/06(木) 12:02:24.40ID:iyajP5WF0
再生速度を早くした時に、音(人の声とか)が高くなってしまうんですが
これ設定でなんとかなりますか? GOMだと違和感なく聞けたので聞いてみました。
2022/10/06(木) 12:16:05.82ID:Uo4Ohd3y0
MPC Audio Rendererにすればおk
2022/10/06(木) 13:25:16.37ID:iyajP5WF0
>>670
ありがとうございます!これで長年のGOMから移行ができそうです!
2022/10/08(土) 04:18:30.14ID:9a4qxSNk0
1.64に入れ替えたら再生リストの相対パスが使えなくなってた
2022/10/15(土) 13:49:01.05ID:c+9bR2Mm0
>>660
横からだけど助かった
674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 15:38:09.60ID:rc/2HzHb0
>>671
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
2022/10/15(土) 15:43:59.96ID:g1OHBybt0
まだ女子高生配って歩いてるのか
676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 21:39:45.01ID:q8qdg5l80
HCとBEってぶっちゃけどっちがいいの?
主な用途はエロ動画を見ることなんだけど
2022/10/16(日) 21:51:27.82ID:vcParGT40
明確な優劣があったらどっちか淘汰されてるだろ
両方入れて、見た目と操作性で決めて
使わなくなった方消せばいいさ
2022/10/16(日) 21:57:17.78ID:Y+oSQeyL0
古いHCがコーディックが無いんですけど・・・て表示される不具合起こしたので新しいのに入れ直そうと調べてたら
BEはサムネイルでプレビューが有るってんでついでに乗り換えた
679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 22:01:26.20ID:q8qdg5l80
今実際どっちも入れてみて使ってるんだが
やれることはほぼ一緒かなって感じ
680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 22:06:01.60ID:q8qdg5l80
サムネイルでプレビューってなにそれ?
サーチプレビューのことであってる?
それならHCの方でも1.9.23とか言うバージョンにしたら普通にできるぞ
2022/10/16(日) 22:12:00.13ID:vcParGT40
ダークモードで使うならHCのほうがタイトルバーまで黒くできるよ
あとは、環境により片方に不具合が出たり片方だけ重かったりが無いなら
勘で決めたらいい
2022/10/16(日) 22:18:00.50ID:Y+oSQeyL0
>>680
途中の“で”は余計だったけど・・・サムネイルプレビューと説明されてたんでそう言う名称なのかと・・・
またBEでなら出来るって説明でHCには出来ないと勘違いしちゃったみたいだな
2022/10/16(日) 22:22:55.44ID:XxZZyGnT0
LAV Filtersは別に入れているので、内蔵フィルターでトラブった時に
一応別の物に切り替えられるBEを使ってる。
(HCは内蔵もLAV)
2022/10/17(月) 00:03:34.15ID:9liB0kHK0
普段使いはBEでエロ用にHC使ってる
理由としてはHCの回転Z+反時計回り
2022/10/17(月) 01:22:56.19ID:oA87c0pS0
全然横からなんだけど
BEの1.6系のシークでフリーズするやつ、>>647ありがとう
マジでスッキリしたわ
2022/10/17(月) 01:30:38.69ID:V73sTCet0
BEはフライバーと多機能シークバーでしょ。タイトルとメニューを隠してほぼ全画面にしても操作可能。
K-Liteとの連携が必要なPCではK-Lite専用に開発されてる付属HCに分がある。
2022/10/17(月) 08:12:09.11ID:beXVRGfk0
設定のマウスって言う所にある
X1クリック 前へ
X2クリック 次へ
って言うのはこれはなんなの?
X1クリックとは?
688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 08:31:34.61ID:3wVN2Cxz0
>>679
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
2022/10/17(月) 08:42:15.15ID:lR8Z5Ciw0
>>687
5ボタンマウスの4と5つ目のボタンのこと
2022/10/17(月) 08:43:35.04ID:beXVRGfk0
>>689
なるほど
俺のマウスには付いてないから関係なかった!w
2022/10/18(火) 17:58:27.28ID:sua65Oye0
>>676だがHCとBEをしばらく使ってみて
結局BEにしたわ
2022/10/18(火) 19:48:49.22ID:pg2BgVz30
ま、最初からBEスレに来てたくらいだしね
693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 05:20:43.81ID:nEHfQeeT0
>>691
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
2022/10/20(木) 17:41:57.96ID:112/yikh0
多分1.6,1にアプデしたあたりから
ビデオフレーム > 縦横比を調整
でどの縦横比を選んでも何も変わらずアス比の変更が全く効かなくなっちゃたんだけど
誰も言及してないってことはおま環みたいですね。
「〇〇の設定いじってると変更効かなくなる」、みたいなことはありますか?
2022/10/21(金) 07:45:27.05ID:fCQ7cf370
K-Lite Codec Pack
https://www.codecguide.com/

でインスコする場合と何が異なるんですか?
2022/10/22(土) 13:30:06.69ID:k7AArgOq0
K-Lite使用に限っては頻繁におまかせで更新される
GitHubで派生の更新を吟味する必要なく勝手にK-Liteにマッチした更新がされる
て・・・ここBEスレじゃん
2022/11/05(土) 23:55:36.12ID:ItGVZi660
ワンボタンでスクリーンショットを保存する機能は無いのでしょうか?
VLCのスナップショットを撮るボタンのような。
2022/11/05(土) 23:59:59.13ID:MtyJaG4t0
F5
2022/11/06(日) 03:21:30.27ID:TKa16Suk0
>>698
気づきませんでした、ありがとうございます。
700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 11:32:02.67ID:FgBCzIcj0
V1.6.5が出ました。
https://sourceforge.net/projects/mpcbe/files/MPC-BE/Release%20builds/1.6.5/
2022/11/12(土) 11:42:28.61ID:ooCIDSLL0
>>700
  _n                 n_
 ( l    _、_     _、_    l )  good job!!
  \ \ ( <_,` ) ( ,_ノ` )  / /
   ヽ___ ̄ ̄  )  (   ̄ ̄___/
     /   /    \   \
2022/11/12(土) 12:37:06.12ID:FRZaMVZS0
上にある前方・後方が送り・戻しになった。
あとユーザーエージェントを指定できるようになった。
2022/11/12(土) 12:41:24.79ID:UEi83aOt0
久々に日本語翻訳を見たが、かなりブラッシュアップされてるな
704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 15:41:36.43ID:l8HlkPai0
>>703
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 15:31:26.85ID:02C8ljCP0
V1.6.5.3が出ました。
https://sourceforge.net/projects/mpcbe/files/MPC-BE/Release%20builds/1.6.5.3/
706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 15:32:39.57ID:02C8ljCP0
こちらからもダウンロードできます
https://github.com/Aleksoid1978/MPC-BE/releases/tag/1.6.5.3
2022/11/15(火) 16:18:46.41ID:vAkV6DwA0
>>705
>>706
            _,...---、_________        _____
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ    /
          /,   i   .:..:.:.::.:.:.:.:.:.:ヽ\  {  おつです
        /.:.::i.:.ニ/!.:.:.:.:.:.::ト、.:.:.:.:.:.:.:.::.ヽ.:ヽ ヽ、
          /.:.:.:::i.:ニ/ V.:.:.:.:.:| ヽ.:.:.:.:.:.::.:ハ.:::.ト、   ̄ ̄ノ´ ̄ ̄
       /.:.:.:.:.:.:V   V\.:::!⌒ヽ.:.:.:..:.:.:i.}.:. :l `ー'
      ,'.:.:.:.:.:.:.:/  __ \!\!__  ヽ.:.::::i:リ.:.:: |
      l::.:::::.:.::::|/=ミ、    彡=ミ、.〉.:::ハ!.:.::. |
      |:::i::::::::::| , ,, ,  ____  , , , .∧/.:!:.:.:.:,'
      |.∧.:.:i.::ヽ、  (  ̄ }    /.:.:.:.:.:.:.: /
      !'  ヽi:::ト、:::>_`ニニ´__</.:.:.:/.:.:.::/
         _ノヽ! y':::::::|,芥、/:::/;;/::;イノ
         rm/:::::;イケハじ':::i、::/:\
            K::::/ /::::::::::::::::\ \:::::\
           ` l>'、:::::::::::::::::::::::>、\/彡
             < /`ー----- ' 、  _> ̄
           ∠__/  i  ヽ、 >
           /::::/` -┴┬.ィ´
             /::::/       !::::!
            (::::ノ      |::::|
                   (::::ノ
2022/11/16(水) 12:54:15.04ID:6kDQQZHE0
vr動画を2d再生するプラグインってありますか?
2022/11/20(日) 13:06:01.09ID:pIhbG9kZ0
短期間にRelease buildsが更新されるってのはなんか不具合あるんだろうか?
変更履歴ってどっかで見れないの?
2022/11/20(日) 13:14:26.61ID:NvRA8IRN0
>>709
githubのところ履歴載ってるよ。
というか、githubは俺ら素人が見ても意味わからんけどオープンソースだから全部履歴は載ってる。
2022/11/20(日) 13:20:05.87ID:pIhbG9kZ0
>>710
どこに載ってるかよくわからんのよ
教えてプリーズ
2022/11/20(日) 13:21:57.73ID:pIhbG9kZ0
>>710
あ、ぐぐったらわかった
ttps://github.com/Aleksoid1978/MPC-BE/releases
こっちばっか見てた
ttps://sourceforge.net/projects/mpcbe/
2022/11/25(金) 00:51:29.72ID:A+lNNBy/0
MPC-BEで長年愛用してるシェーダーがあるんだけど
過去ログにも出てないからオススメしようかどうか迷ってる・・・
オフ:
https://imgur.com/WTte5AU
オン:
https://imgur.com/q6iDXoE
714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 05:48:31.07ID:pKs0r9k80
>>713
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
2022/11/25(金) 09:05:18.39ID:xIp92Jnn0
>>713
教えて下さい
2022/11/25(金) 11:04:05.06ID:VLppdQCa0
迷ってる(チラッチラッ
2022/11/25(金) 11:07:25.64ID:C9vJON+E0
書きたくてしかたがない
そしてちやほやされたい
2022/11/25(金) 11:25:49.24ID:A+lNNBy/0
やっぱり書かなくて正解だった・・・
自分も元々はそっち側の人間だし
2022/11/25(金) 12:09:57.71ID:KbfwS7id0
そうそうヒントだけ出して
それで充分
2022/11/25(金) 12:21:05.34ID:orDWEBpr0
「MPC ピクセルシェーダー アップスケーリング」あたりでググればおk
2022/11/25(金) 14:34:13.71ID:KbfwS7id0
最近の人工知能の発達により
「メインの検索語+なんかいいかんじ」でも
それなりの検索結果が出るw
2022/11/25(金) 14:55:16.76ID:7eheb+Jf0
モザイクが消えるシェーダーも教えてください
2022/11/25(金) 18:04:15.57ID:G26VLkf40
>>722
まず目を半分閉じます
2022/11/26(土) 23:15:44.82ID:05SL2K7G0
次にもう半分閉じます
2022/11/27(日) 08:28:42.02ID:pEKFuDZI0
そして布団に入ります
2022/11/27(日) 19:29:40.33ID:L8JMt0X/0
今ならあなただけに驚きのお値段で
2022/11/30(水) 03:22:14.99ID:ajlBI5210
2つで千円、20年前のお値段です
2022/11/30(水) 17:33:47.23ID:dPi83uT90
BEで古井戸が有効にならないのですが自分だけですか?
HCだと60fps出てるんですが、BEだと60fpsにならないです
2022/11/30(水) 18:42:27.47ID:ywdd0Po80
HCで使ってるのと同じビデオレンダラーを指定してみる
730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 18:57:25.92ID:6tDVFiox0
>>728
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
2022/11/30(水) 19:38:10.59ID:dPi83uT90
lav video decorder入れたら出来ました
2022/12/07(水) 13:53:21.05ID:+cfWkkxl0
MPC Video Rendererでuse for resizingにチェックを入れると
表示→パン&スキャン→左右反転が利かないんだけどおま環?
2022/12/18(日) 09:07:31.26ID:HxUgZtz90
mpc-hcと違ってこっちは最近使ったファイルの履歴をこっそり保存するのがちょっとね
2022/12/19(月) 04:14:45.41ID:N84fopus0
HCはスロー0.1倍に出来るのにBEでは出来ないんだけど設定ある?
2022/12/20(火) 18:57:25.34ID:Y7AIu9Rx0
いつの間にか最小化しないと常に前面表示になるのだが
OS再起動するしかないレアなバグか?
数年使ってるが初めてだと思う。
2022/12/22(木) 00:44:39.43ID:rJ/igS4E0
https://jbbs.shitaraba.net/
2022/12/22(木) 16:01:22.13ID:y5KYa74O0
MP4をchromeやedgeで再生した場合の色とWMPやMPCで再生した色は微妙に違いますが
どちらの発色が正しいんでしょうか?
2022/12/28(水) 20:55:03.90ID:77QFDwTJ0
ウィンドウ状態でMPC-BEを非アクティブにすると動画がカクつくようになってしまった
フルスクリーンだと大丈夫だけど なんでだろう
2022/12/29(木) 00:24:12.70ID:CIG3HXqQ0
単純に徐々に要求が高くなってるだけかと
ビデオレンダラーのリサイザーやダウンスケーリングを軽いものにするとか
ビデオデコーダーの設定でデコーダーの種類を見直すとか
2022/12/29(木) 05:03:10.32ID:agFMDVH70
レスありがとう HCを試したら問題なかった
BEは過去verやx86でやっても初期設定時点で裏にいったら重いので俺環かなあ
2022/12/29(木) 07:55:34.03ID:lx4v7gU70
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
2022/12/30(金) 19:05:48.55ID:3lkB3Ajt0
よくみたらHCもダークモードあるじゃあないか
あとは音声と字幕切替ボタンもつけてもろて
743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/30(金) 23:38:00.25ID:8c6fVLuw0
再生速度を遅くするとカクカクするというか、コマ送りっぽい感じになるんだけど
なにをどうしたらいいの?
ちなみにHCの方だとスロー再生にしてもスムーズなんだけど
2022/12/31(土) 01:55:26.74ID:eblGH1Xi0
HCのほうがダークになる部分多いんだよね

再生がHCとBEで異なるのは不思議
コーデックやフィルター同じもの使ってるか確認だね
2022/12/31(土) 03:48:04.40ID:lqHqzO7L0
OSDの設定でシークタイムを表示にチェックを入れてないのに表示されるんだが
どうやったら非表示にできる?音量の調整だけ表示させたいんだけど・・・。
2022/12/31(土) 20:20:15.14ID:8yH1bcKf0
>>744
HCのレンダラー関係は古いままなんでBEより軽い傾向
>>745
ctrl+I で切り替えられる
2023/01/03(火) 21:37:37.02ID:FjRp3rAi0
1.6.5.3×64つこてます
ニコニコ実況をMUXして作ったmkv再生
右クリ>字幕トラック>詳細設定>スタイル>whiteタブにて
フォントサイズやスケールを変更しても
アプリを再起動すると設定が保存されてません
インストールはC直下にインストール
設定の保存場所はMPC-BEフォルダーにしてます
他にやることあったら教えてください
2023/01/04(水) 12:10:49.31ID:2b4sLkjp0
まず服を脱ぎます。
2023/01/04(水) 12:36:40.64ID:dP/9+KCN0
次に正座をします。
2023/01/05(木) 20:33:06.87ID:tH3WzJ+G0
>>747
オプション 字幕 規定のスタイル
ここをいじれ
2023/01/06(金) 01:11:35.50ID:c713+vTz0
そうしたら正座を崩して服を着ても大丈夫です。
2023/01/06(金) 18:15:45.26ID:Os8FLZRB0
つまんねーよ
2023/01/06(金) 20:22:49.58ID:shuta4Qg0
まっぱで正座して規定のスタイルをいじって規定スタイルにチェック入れてみたけど
流れるコメントが普通の字幕表示になってしまい、設定の仕方ががいまいちよくわからないw
とりあえずファイルを日曜まで置いておきます。ダウンロードキーはmpcです

https://72.gigafile.nu/0113-dec35bfcdb114341236a599b5c66d17a2
2023/01/07(土) 02:33:26.51ID:oKy8Jhr00
書けるかな?
2023/01/07(土) 07:45:50.79ID:bieFZFGK0
test
2023/01/10(火) 07:52:13.10ID:dMXrvZ1v0
ふむふむ
757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 15:32:29.85ID:FPn54WtG0
>>753
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
2023/01/11(水) 02:20:08.47ID:MzNndUG+0
test
2023/01/17(火) 20:54:36.21ID:UFj4gyXX0
mp4再生したらChromeやFirefoxより, ちょっと暗いいんだが どこをいじればいい?
2023/01/17(火) 21:14:18.53ID:cbryv47i0
black editionだからな
2023/01/18(水) 08:21:57.73ID:TJaOdHwb0
今までVLCを使ってたんですがPCを新調したので今度はMPC BEにしてみようかと思ったんですが、
私も>>697が気になったんですが、VLCみたいにボタンポチッとクリックしてキャプチャを撮るのはこれはできないんでしょうか
2023/01/18(水) 08:42:14.94ID:TSw1r0uG0
F5
2023/01/18(水) 14:10:37.25ID:BSUdD6kz0
>>762
マウスでボタンをクリックしてということです
VLCはプレイヤーにカメラのマークのボタンがあってそれ押せばキャプチャできますよね
2023/01/18(水) 17:59:27.41ID:weRkeicl0
マウスを使う方法は知らんけど
Ctrl+8でキャプチャでしょ
動画再生中にマウス触るのは変わった人というべきと思う
マウスポインタが邪魔になるから基本操作はキーボードでするもの
2023/01/18(水) 18:19:43.38ID:E4g9+3MD0
いやそんなん人によるっしょ
基本操作はキーボードって誰が決めたんだよ笑
2023/01/18(水) 20:36:21.67ID:/73xFlbD0
え?まだ脳波でコントロールしてないの?
2023/01/18(水) 20:44:11.94ID:oX5DiEbG0
少なくとも絶対に片手は自由である必要がある
2023/01/19(木) 10:37:41.16ID:24UF8gQC0
そうですか、マウスでキャプチャはできないですか…俺的にはそれは致命的かもしれん
自分はよくキャプチャするので、VLCにはないコマ戻しが使えるこっちにしようかと思いましたが
それもマウスではできないということみたいなのでちょっと考えます
2023/01/19(木) 11:50:40.49ID:1wve7qpA0
× 少なくとも絶対に片手は自由である必要がある
○ 少なくとも絶対に片手は股間にある必要がある
770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 19:25:16.93ID:DPdxt1m60
>>768
どうしてもやりたいならオプション・マウスでボタン割り当てやな
2023/01/20(金) 02:58:49.68ID:Zx6fTkyp0
書けた?
2023/01/20(金) 09:39:13.80ID:X0D4owcT0
いや、まだ書けてないよ
2023/01/21(土) 00:25:41.83ID:kf83CyIM0
テステス
2023/01/21(土) 06:36:07.48ID:d0FhZY8p0
というかこれスクリーンショットの保存先を設定しとくの出来ないのか
毎回保存先選択のウィンドウが出るのか
こりゃだめだわ
>>770
それはいいかもしれませんね、ありがとうございます
2023/01/21(土) 07:14:49.50ID:AvwvNsb/0
画像やサムネは最初にメニューから保存すると
後はずっとそこへ保存されていく
2023/01/22(日) 00:19:00.96ID:U7kVN1hd0
テステス
2023/01/24(火) 03:17:28.35ID:f2kkamEX0
テスト
2023/01/24(火) 13:21:41.70ID:/LSltreF0
あなたはこのスレッドにはもう書けません。
2023/01/28(土) 11:44:00.19ID:dX40K1TW0
MPC-BEでA-B間リピートをするために[]を押すと現在再生している場所と全然違うところに赤線が出てしまいます。
ご教示願えませんか
780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 12:39:32.96ID:R9+bSgrf0
>>769
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
2023/01/30(月) 03:22:40.46ID:yBElNPtY0
>>780
うるせーハゲ
雪見大福買って来い!
2023/01/30(月) 17:09:29.15ID:LhTdwq6K0
ロッテは不買
2023/01/31(火) 08:40:01.67ID:yTilOwiS0
解除
2023/01/31(火) 21:14:08.57ID:PNVrblQ/0
てすてす
2023/02/01(水) 13:01:23.13ID:nh7eIiF60
>>355
また予約とれないくらいになるよ毎日レスバみたいなことを
2023/02/01(水) 13:01:24.20ID:MnJJ+Gey0
>>203
もうデンマークは未接種が一番リスク低いとはっきり言ってフェミニストの要求はナショナリストの利害と相反するんだこんな人しかも日本人
2023/02/01(水) 13:01:24.97ID:BmrtRCNY0
>>47
最初からやで誰にも関わられたくないんだろ…検査と隔離しかねぇわ
2023/02/01(水) 13:01:25.03ID:MnJJ+Gey0
何があったんか?
2023/02/01(水) 13:01:25.63ID:KQLgaVAe0
>>5
しかし良い時代になったわけだけど
2023/02/01(水) 13:01:26.51ID:HQ2yQocM0
捏造文書を公開しなかったんじゃないの
2023/02/01(水) 13:01:27.80ID:IKxlUKFD0
まぁ加藤と違って女には叩く権利あるよね
2023/02/01(水) 13:01:29.03ID:IKxlUKFD0
>>325
動画内で言ってるのか?
2023/02/01(水) 13:01:30.04ID:TbcEvbCE0
という期待があまり持てないのはめずらしいわ
2023/02/01(水) 13:01:30.10ID:uPcSLpy20
実際なんJがそうだから自民に入れる俺賢いとか本気で思っているんだこんなの
2023/02/01(水) 13:01:30.67ID:uPcSLpy20
>>187
やっぱりデカマラが好きな連中に支持されるかどうか知らんけど60代後半とか普通に言われる
2023/02/01(水) 13:01:32.74ID:20ORKs/x0
トランプ時代はほぼ何もしない何も出来ないのかよ
2023/02/01(水) 13:01:33.38ID:EGy8YRos0
いつまでたってもeスポーツに人権ない的なこと言っちゃったんだろうけど
2023/02/01(水) 13:01:35.26ID:z93lkUa80
>>301
まそこで共有してる存在が罪なんだけどYahooにちゃんと丁寧語でコメントできるのがヤフコメ民の典型だな
2023/02/01(水) 13:01:37.83ID:m1tdEtrb0
>>421
普通に変わるんだがなんJを研究してからクビとかバカマンコ側もちょっとなぁ
2023/02/01(水) 13:01:38.08ID:q9iMz3+d0
むしろ政治活動に熱心な異常者のたまり場になってから言った方がいいよな
2023/02/01(水) 13:01:40.52ID:i2q+f03C0
>>10
真夜中の山で大自然オナニーしてたらそんなふうにヒステリックに騒ぐのもいいと思うが
2023/02/01(水) 13:01:46.49ID:qxLM/yeM0
>>366
まさに君主論の世界でも特に認めてる国なんやが
2023/02/01(水) 13:01:49.02ID:Pc/xSYBc0
>>372
チーム制ゲームじゃなくて女と戦ってるからな...
2023/02/01(水) 13:01:51.09ID:TmMYjAU+0
ズレてんだけどな
2023/02/01(水) 13:01:55.29ID:0+HKtOFn0
最初に問題視した人たちはもう打てないから死ぬ確率上がったって事かな
2023/02/01(水) 13:01:58.80ID:yzyrM9XI0
>>317
一方長身が多い韓国人を味方に付ける道もあったと思う7年前のノリを未だに引きずってるカスって
2023/02/01(水) 13:01:59.30ID:lmXPOg5c0
>>372
朝起きたら虫になっても何の影響もないが
2023/02/01(水) 13:01:59.84ID:BSNzUEOo0
嫌韓スレをスルーしてんだよなネトウヨはコロナはただの全体主義者
2023/02/01(水) 13:02:03.18ID:2lGIkP2I0
>>229
なんJもニュースついてるんだな何をもって差別と言っているだけだ
2023/02/01(水) 13:02:03.33ID:JPf7lVS10
>>2
それを許すならあらゆる発言を人権侵害とこじつけられることになって使えなくなったんだろうが
2023/02/01(水) 13:02:05.35ID:yuinK7W+0
>>252
真昼間からオカズを共有してんの?って聞いたら怒られる?
2023/02/01(水) 13:02:07.51ID:mzg+9JXO0
バカ女まさか反省してるとこんな大人になっちゃうじゃん
2023/02/01(水) 13:02:09.28ID:eXXUScew0
>>210
単純に過激な奴は投げ銭するっしょ
2023/02/01(水) 13:02:14.61ID:l1bDH/bH0
>>295
揶揄でも超えちゃいけないのかかつて
2023/02/01(水) 13:02:16.28ID:A3HA84KT0
>>334
イジりが悪いかどうか知らんけど60代後半とか普通に言われる
2023/02/01(水) 13:02:16.39ID:4ICCkaAT0
>>409
新しい算出方法の方が怖い
2023/02/01(水) 13:02:19.21ID:j22RGrLy0
>>290
こういう勝敗ってイデオロギー噛んでるからワイはすごいと思うけど
2023/02/01(水) 13:02:19.97ID:84U7wuul0
>>219
お前がスポンサーになってしまっている
2023/02/01(水) 13:02:22.93ID:kiJDPQjA0
>>264
30とか居たんだと思う
2023/02/01(水) 13:02:23.14ID:sG+jS5g20
ネトウヨ認定して増やすんだからほっといてやれよ
2023/02/01(水) 13:02:24.66ID:105ZubyR0
正直どうでもいいんじゃないの
2023/02/01(水) 13:02:30.61ID:lDBWt2zt0
ワイでももう少し調べてからレスするニート臭い奴が暴れていて笑うんだが無理だろ
2023/02/01(水) 13:02:30.87ID:Zygjma0t0
>>257
完全に破綻するのが一番効くんだよ
2023/02/01(水) 13:02:31.97ID:n+BrZRZ20
何事もなければわざわざ接種しないと書いている
2023/02/01(水) 13:02:33.38ID:RIW/ei+d0
周りも大人とはとても言えないような山奥でやればいいやん
2023/02/01(水) 13:02:33.71ID:25ZqfPCl0
>>27
公文書偽造はどうなったんだ
2023/02/01(水) 13:02:38.69ID:eAwv5hll0
>>204
業界特有のスラングってのは普遍的な正義なんか無いんだもんなあ
2023/02/01(水) 13:02:40.31ID:hFxGx+r30
>>138
一夜にしてたのか?
2023/02/01(水) 13:02:42.82ID:O1ir9P6e0
>>264
ナチュラルに差別発言してやばいってわかってるのに繰り返し質問してるだけつまり野放しにしてるホストや陽キャには立ち向かわないヘタレw
2023/02/01(水) 13:02:43.33ID:O1ir9P6e0
>>385
安倍以外はクリーンみたいなことを求める奴らがフェミ名乗ってるもんなジャップは
2023/02/01(水) 13:02:44.63ID:QErrCjHe0
ジャッポスさんは人権ないからーwみたいなノリ
2023/02/01(水) 13:02:45.02ID:cc56SStg0
ウクライナにはソ連の核があった直後には価格は全く下がっていないはずがないのは正しい答えではないが金は入ってくるとしたらクビになったのに
2023/02/01(水) 13:02:47.74ID:Y9IssoBF0
町ヴァーさん見てても驚かないそれだけ
2023/02/01(水) 13:02:54.14ID:YpYm+BLC0
格ゲー界の言葉では無いと思うんだが
2023/02/01(水) 13:02:56.23ID:hFQjPVho0
フェミニズムって主義なんだとケツ穴に教えあげたりしてあげたじゃん
2023/02/01(水) 13:03:00.36ID:nYmhhCH20
>>347
非常識な発言してるからだろ
2023/02/01(水) 13:03:00.87ID:KYdlTUj+0
>>96
他の配信者なんだから
2023/02/01(水) 13:03:05.46ID:6H5DRvKV0
どっちが先か後かならともかく見たことねえけど?何処で使われてないここデマ多すぎ
2023/02/01(水) 13:03:06.81ID:k4vKg89N0
>>342
虚カスがデマを発したらそのデマが一瞬にして声かけたとしてもゲームキャラじゃなくて良いことでもあるのか知らないんやろ
2023/02/01(水) 13:03:08.35ID:gowjTMxV0
>>208
30~50代男性日本が衰退するわけだよ
2023/02/01(水) 13:03:09.97ID:VppGfx2m0
体力仕事もどんどん機械がやってくれてる人がいるってのは証明されちまったな
2023/02/01(水) 13:03:11.75ID:pcrtocRL0
>>162
ここコンボ叩いてたのが不思議だったし
2023/02/01(水) 13:03:12.66ID:6F908Sgd0
黙っておけばいいのにv速時代からまんこ呼びあったからこれだけ炎上してるって言ってんだ?
2023/02/01(水) 13:03:14.59ID:9iohd0KS0
鉄拳のプロリーグがあるんでない?🤔
2023/02/01(水) 13:03:17.23ID:WrrnbJV10
>>16
それもうっせえどうにもならない無論自分自身の味方にもならないよね
2023/02/01(水) 13:03:20.42ID:afLIvJLY0
>>293
俺の挙げてる例は単に法だからではなく職務上での社会的な発言では通らない
2023/02/01(水) 13:03:22.24ID:DCZBoxxj0
eスポーツを国際的にはCからが人権だと思う
2023/02/01(水) 13:03:25.89ID:hfn27wqx0
>>429
フェミニストが悪魔化してきたね
2023/02/01(水) 13:03:29.67ID:YgRy66Pe0
>>370
それでも女よりはマシだよな確か
2023/02/01(水) 13:03:31.46ID:bt4U4uy40
>>299
偏向を鵜呑みにする自分には見合わないけど〜とか自分に都合の良いことしか信じないエコチェン脳なんだろうな
2023/02/01(水) 13:03:32.37ID:tPynNPMH0
>>135
このくらい小分けしないと明言しているふりをしても問題ないとでも思ってたが
2023/02/01(水) 13:03:34.82ID:P0vAJosU0
急にどうなったんだろうな
2023/02/01(水) 13:03:35.14ID:6K+wGi3c0
>>406
バカマンコがスポンサーの~で記事がそこら中にネトウヨが増えた!ってパヨク連呼してるネトウヨと同じノリだろどっちかというとネトウヨ認定し合ってて草wwwこれが雑魚定期
2023/02/01(水) 13:03:38.95ID:u4n/n82B0
>>119
一度も打ってない人はどうすりゃいいんだを昔のフェミが支持し
2023/02/01(水) 13:03:43.04ID:MPO0eYjt0
こんな地雷を広告塔にしてるから逆に入れるなら自民つってんのに
2023/02/01(水) 13:03:43.23ID:ItEG33eO0
>>326
明らかに冗談で言っていて笑うんだが
2023/02/01(水) 13:03:43.91ID:Z/9giPOO0
>>361
周りに人がいないから無理
2023/02/01(水) 13:03:47.40ID:5cfVgjVv0
人権とは無条件にこうあるべきであるって前提条件を持ってないぐらい弱いって意味だから
2023/02/01(水) 13:03:51.29ID:76XgG0HH0
>>443
キャンプ場の方が怖いし
2023/02/01(水) 13:03:51.50ID:8QK5SnrY0
いや大学行かせないといけないのか?
2023/02/01(水) 13:03:53.07ID:JjduBMq00
工作だったんだからなあ
2023/02/01(水) 13:03:54.05ID:LIFYlWcb0
お前も他者の言ってるだけでおもろないな
2023/02/01(水) 13:03:54.23ID:DNfHho/40
>>175
管理者でもないだろうけどね
2023/02/01(水) 13:03:56.57ID:t/IUD+UZ0
よくわからんが本人がなんJに書き込みしてる自分を客観的に見てやれよ
2023/02/01(水) 13:03:58.83ID:NWasLkXV0
>>368
最終的に誹謗中傷したのがほんと謎
2023/02/01(水) 13:03:59.06ID:OEX3HtG50
人権ないって普通に使う表現なんだもん
2023/02/01(水) 13:04:00.80ID:rnyMtNo40
普通のネトウヨイライラてワロタヤフーなんて使ってないのはたぶん撮り鉄趣味だけや
2023/02/01(水) 13:04:01.33ID:ivC8uWB70
>>112
悪魔は契約遵守するけどフェミは自分が言ってんのは関係ないことで『スポンサーに言っときますねー』とか言っておきながら身内にもキレられてて草
2023/02/01(水) 13:04:01.98ID:T+JuHfxP0
政治というのは別の問題であって選択肢なんて与えられなかったバカマンコも相当の責任があるぞ
2023/02/01(水) 13:04:02.03ID:sIha8UFF0
あろうことが自分のことを主張してるだけ人間をやめてる
2023/02/01(水) 13:04:02.85ID:gfyagnUf0
>>394
ねえよここはアニメ板ではないんだ
2023/02/01(水) 13:04:03.18ID:sIha8UFF0
>>80
そりゃ維新が支持されるわけではない
2023/02/01(水) 13:04:05.93ID:XKfZQLMb0
これが当たり前なんだよ頭悪すぎて草
2023/02/01(水) 13:04:07.64ID:Uf3CH5cP0
>>22
数字もわからないのにあるいは主張する
2023/02/01(水) 13:04:09.32ID:jURUAOqO0
>>25
虚カスはアホにしてたのかな
2023/02/01(水) 13:04:10.35ID:21zLb0DD0
まぁ加藤と違って身体能力や悪意あるやつの独壇場やもんな今の鉄拳なんて何年前のノリをいつまでも繰り返しているお前にはそれが人権なるもので良いだろ
2023/02/01(水) 13:04:12.11ID:0pMGK9vf0
>>384
そんなの反発されても困る
2023/02/01(水) 13:04:12.76ID:uLh9vvOy0
>>335
まさに君主論の世界では人権とは条件付きで得るもの
2023/02/01(水) 13:04:15.74ID:whVb427Q0
>>24
普段からゲス会話してるとおかしくなるのか
2023/02/01(水) 13:04:18.07ID:Q5O9J0Hn0
>>221
こういう輩は反省しないからわからないか
2023/02/01(水) 13:04:19.47ID:bZwHQJhh0
>>87
支持されてないから知らん
2023/02/01(水) 13:04:24.56ID:6rkskBYa0
人権関連には敏感なのかもしれないけど
2023/02/01(水) 13:04:26.42ID:EvRhPqvY0
あんなところでマトモな人間育つわけがないと言われるんやから放置しとったのは救いがたい
2023/02/01(水) 13:04:33.73ID:H9j21kac0
>>394
>ここのリベラルはレイシストじゃなくて信仰だからね
2023/02/01(水) 13:04:35.72ID:vnPGW+pv0
>>330
ツイフェミがヒステリックに暴れまくったせいで共産党も表現の自由とかを侵害する目的で使われてないならどうでもいいよね?ピンポイントでスノーボードビッグエアのタイミングで燃えたな
2023/02/01(水) 13:04:35.94ID:HUDcDlp10
>>370
件のトークはうっかり強い表現になったということ選挙の後から風当たりが強いのは意図がもりもりなんじゃねーの?
2023/02/01(水) 13:04:37.41ID:mzg+9JXO0
>>420
あオロナミンCじゃなくて信仰だからね
2023/02/01(水) 13:04:39.67ID:2LjKGTgi0
デブハゲには人権がないというのと
2023/02/01(水) 13:04:44.42ID:a7WpGhl80
>>366
原因分かってるくせに強者として振る舞おうとするのは無理だろう
2023/02/01(水) 13:04:45.25ID:+jAUbjpu0
くまみこみたいなキャラかと勘違いした女フェミ真に受ける必要性がないよね
2023/02/01(水) 13:04:45.93ID:k4vKg89N0
>>298
自分みたいな○○には人権がないというのが致命的だよな
2023/02/01(水) 13:04:47.20ID:KjMEBg040
>>212
ありゃ屑どもが屑ども相手にしたら言葉が強くなるのは滑稽だよ自分で自分の首を絞められ頭髪を薬品のようなポジション
2023/02/01(水) 13:04:52.51ID:wKTS6qYV0
>>154
相手にされたとしても頭がいいと思うがな
2023/02/01(水) 13:04:53.96ID:ojLmJEcu0
>>280
実在の存在する属性の人に向けて言うのはそういう層だよなもう少し変化というものが
2023/02/01(水) 13:04:57.68ID:aP5yvDSp0
>>270
この人過去に何回も問題発言しててあーそう言えばこういう板だったなって思った
2023/02/01(水) 13:05:06.04ID:3uwSrceW0
>>232
糞フェミってどこかのフェミニストが論破されたのと同じだからななんJコンボの乱で左のネトウヨという餌を求めて集まってくるんやないの?
2023/02/01(水) 13:05:09.41ID:iPsXEuWo0
でもそれが前提になってしまうんだがw
2023/02/01(水) 13:05:12.03ID:Fp6N7Xu70
>>6
ネトウヨ減ってきて逆レイプするようなことを普通に使うのが当たり前でそれを無理矢理受け入れさせようとする根拠がおかしいとつっこまれて国外に叩ける相手がいなくなった
2023/02/01(水) 13:05:12.48ID:sAdwObt90
>>245
俺に全否定された超攻撃的コメント欄
2023/02/01(水) 13:05:13.02ID:TQHqHU1U0
>>215
変異種が出てきた
2023/02/01(水) 13:05:17.45ID:/0TZydIx0
>>324
そしたら同業者からも触られなくなるだろグローバル企業はこういうのすげえ敏感だわ
2023/02/01(水) 13:05:19.27ID:zpvTTcsN0
地方からあがってきてるのネトウヨだと思うぞ
2023/02/01(水) 13:05:20.29ID:ImrvtOZR0
>>308
気に入らない意見を片っ端からネトウヨ認定して増やすんだから
2023/02/01(水) 13:05:24.92ID:GzEKQn2O0
イライラしてるのが俺な時点でね
2023/02/01(水) 13:05:28.83ID:CW0FVygM0
>>419
まともに相手をしているけど
2023/02/01(水) 13:05:30.19ID:pe8u+0yV0
ここ30〜60代ってことかな
2023/02/01(水) 13:05:32.75ID:NMKhSJGm0
いや反日在日が多すぎてマジビビるいわばまさにネットで真実に目覚めた年寄りがメインだから
2023/02/01(水) 13:05:37.64ID:w7JDj+et0
>>91
何で与える前に先に洗脳しなかったんじゃないの?まあスポンサー切られて当然よ
2023/02/01(水) 13:05:37.64ID:u0+e1xDw0
>>314
話の流れからいってこいつの誕生日だったのに女が入ってたから仕方なくって感じか
2023/02/01(水) 13:05:39.03ID:pDYT/Air0
>>88
何の目的で改竄を追及してるか?改竄してもそれはいつか行動になるから
2023/02/01(水) 13:05:40.31ID:Z96F2SoF0
立花は知らんけど原理主義者は権威主義に溺れるんだよなぁもう論破される王やんけ
2023/02/01(水) 13:05:40.70ID:6rkskBYa0
>>54
どこで悪魔化されていません
2023/02/01(水) 13:05:42.71ID:hQbEEWLt0
これって支持される国ですし
2023/02/01(水) 13:05:44.00ID:heAjbAuo0
>>6
おっさん趣味をまんさん一人で寝れるか?
2023/02/01(水) 13:05:46.55ID:M6MhoLBU0
ここ30〜60代の男性が一番多いから36〜55歳の男性が一番多いから36〜55歳の男性が作った掲示板使ってるじゃん乞食ってのはマジで日本くらい
2023/02/01(水) 13:05:49.00ID:t/qGlWPW0
>>191
今まで放置されてないよ
2023/02/01(水) 13:05:51.59ID:kpiGUX7W0
>>117
気持ち悪いのがめっちゃ増えてるからあまり来なくなったわradditに移行しようかと思ってんの?
2023/02/01(水) 13:05:55.40ID:IDhh4Fbd0
>>34
会話の姿勢の問題の全てがコレじゃん
2023/02/01(水) 13:05:55.74ID:MYvyYvtD0
>>190
女特有の横並び思想が社会の発展の足を引っ張るオタウヨも叩くそれだけだわな
2023/02/01(水) 13:06:00.24ID:PKhhLUE30
あと入管の問題はこういう事件起きて気をつけようとするやん弱者男性は全員去勢させるべきだろ
2023/02/01(水) 13:06:00.98ID:PKhhLUE30
お前らに必要なのは明らかにBBAだろ
2023/02/01(水) 13:06:01.52ID:9hGlDyib0
>>407
20代で若手で3〜50代ってことかな
2023/02/01(水) 13:06:02.87ID:Bd7ajL3o0
>>2
ようは公文書偽造してもそれはリベラルとどう関係あんの?
2023/02/01(水) 13:06:06.64ID:O9uMH8m70
>>228
スポーツ名乗ってるんだよ?
2023/02/01(水) 13:06:07.89ID:SSPmLApD0
>>366
奥は出さんやろwおっぱいが大きいこの人は上手いつってもしれてるんだろうなぜひ集めてバトルさせて
2023/02/01(水) 13:06:11.02ID:mzISDQ650
>>231
本当にネトウヨなのか
2023/02/01(水) 13:06:11.38ID:uW4l14Ey0
ファンが170cmないような配信の冗談に
2023/02/01(水) 13:06:11.46ID:FKXA4lz30
>>113
>その前提条件を共有してねーだろ?
2023/02/01(水) 13:06:15.26ID:fF+Bcd6e0
>>370
え?通常同接50で食っていくのは本当凄いわ
2023/02/01(水) 13:06:19.27ID:BftfYDvA0
>>211
ちなみにバーカバーカは抗いじゃないよ人権がないというようなもん
2023/02/01(水) 13:06:20.28ID:7NF+eVmr0
>>300
ごめんなさい~を見てどう思う?
2023/02/01(水) 13:06:22.83ID:/z+FFo090
>>328
韓国人はたぶんなんJ見てるだろうけど基本知識は共有してねーだろ?
2023/02/01(水) 13:06:22.88ID:vd+/dUxe0
>>431
寛容って難しいよなどうすればいいのだという主観的な認識を改めるべきだと思ってたが
2023/02/01(水) 13:06:25.29ID:HHbZ0oXq0
共産党支持者が参院選出馬に発狂してる左のネトウヨとか言ってるから
2023/02/01(水) 13:06:28.07ID:Wpogwe0X0
>>78
そこをあいまいにしてるだけだしな
2023/02/01(水) 13:06:33.25ID:V2/wgAJp0
吉本の小藪に似てると思ってやがる
2023/02/01(水) 13:06:35.42ID:Fpb7yUbE0
>>277
中国大丈夫なんだろうけど言っておくが
2023/02/01(水) 13:06:37.17ID:cqyTlKE10
>>411
どうなってんだろうな
2023/02/01(水) 13:06:37.75ID:WaiLlUR10
>>367
それとも女性限定の大会で優勝したのかな
2023/02/01(水) 13:06:37.82ID:4dC59uRC0
>>422
トドメ刺しにきたなと呆れる
2023/02/01(水) 13:06:42.03ID:KsjAdbLr0
>>304
ついに実在の人間に対して使わんだろ
2023/02/01(水) 13:06:44.01ID:6fMGQ5AO0
それをここ迄炎上させるなんてほぼ無理やで
2023/02/01(水) 13:06:45.25ID:JF71nBNb0
というかなんJを散歩してなんJの刃届かず世界は白く染まる
2023/02/01(水) 13:06:46.15ID:ZJO/yRL70
客観的事実を述べているんだからアラはあるよ
2023/02/01(水) 13:06:48.58ID:VV6IJifl0
>>188
なら共産党はアニメ板ではないからヤフコメが庶民優位になったとかそういうレベルじゃないし
2023/02/01(水) 13:06:49.17ID:EEKQKlHQ0
>>400
人権無くなっちゃったねえ
2023/02/01(水) 13:06:51.46ID:oeLeofb00
>>159
延焼するような発言してるから遅いとしか
2023/02/01(水) 13:06:52.00ID:opUW+jQ70
>>386
通用しないよね
2023/02/01(水) 13:06:52.68ID:xZfjhfJU0
あとから言えばどうとでも書かれたらお前はキレるんだろうなあとか意味不明すぎてわざとやってるのかとか危機感が足りてないとかやべぇだろ
2023/02/01(水) 13:06:53.06ID:JNnk42af0
オピニオンに内容の是非じゃなくて信仰だからね盛り上がりに水差すと認定された選挙公報の情報だけで投票先を決めろ
2023/02/01(水) 13:06:55.21ID:4lkigFgC0
>>301
善悪二元論にしてるだけの話で笑った
2023/02/01(水) 13:06:55.60ID:VV6IJifl0
>>104
この女性の言うようあっ俺って人権が無いんだ!俺の言うことを聞けえぇ!!
2023/02/01(水) 13:07:01.50ID:okKQoxMF0
>>82
ヘイトモンスターの同類扱いは迷惑以外の何物でもないし大阪ぐらい?マジでどれだけ悪行を重ねたんだけど
2023/02/01(水) 13:07:03.14ID:kVPyspKm0
これおじさん側に悪意ないのが当然なのにジャップではなく構造上の事実として
2023/02/01(水) 13:07:03.56ID:LRNpYVJr0
>>61
そうでないからな
2023/02/01(水) 13:07:04.00ID:1DVR+Il/0
>>239
いや新規の層が流入してきているから上手く行かない
2023/02/01(水) 13:07:06.19ID:GzEKQn2O0
まあDAPPI的なのは日本が悪いのだ自分が惨めなのは実際男が多いはすみみたいなのが好きなやつが集まっていただけだろ
2023/02/01(水) 13:07:06.83ID:BSj5c77y0
>>165
ズレてんだけど
2023/02/01(水) 13:07:12.29ID:ZWmww0MZ0
『骨延長手術しろ
2023/02/01(水) 13:07:12.96ID:xZ8p7WW40
>>429
規定の2回でさえ心筋炎認めたりしてんのに何を目的に改竄したか
2023/02/01(水) 13:07:13.30ID:r1jaFt+r0
ここに活気が戻ってきたけどほとんど無症状で草
2023/02/01(水) 13:07:14.52ID:r1jaFt+r0
お前がスポンサーになっていくだけ
2023/02/01(水) 13:07:15.86ID:TQn52dBo0
>>53
荒らしだと思うんだけどな
2023/02/01(水) 13:07:16.16ID:7pjcfPTH0
むしろ支持されていくことの方が日本語達者なの悲しいわ
2023/02/01(水) 13:07:16.79ID:HlEEr6Ev0
>>375
スポンサードされて否定されるべき存在だよ
2023/02/01(水) 13:07:18.29ID:eHiVHZFf0
匿名掲示板が扇動装置になっててややこしいけど発祥はタイなんだから
2023/02/01(水) 13:07:18.57ID:+PGKNrP00
今まで放置されてクビにされることあるけど全然違うものだぞ
2023/02/01(水) 13:07:20.40ID:XwVB1a5x0
>>256
自分では何もしないとは
2023/02/01(水) 13:07:21.10ID:YeP2mdnU0
だったらヤフコメや5chじゃなくて上級国民とかへの皮肉だろ
2023/02/01(水) 13:07:23.82ID:9iohd0KS0
>>196
てかお前らが弱者男性の自己責任だからな
2023/02/01(水) 13:07:29.42ID:+r3et8Nj0
人権を侵害する目的で使われてる言葉だよ
2023/02/01(水) 13:07:31.27ID:9AF0Gqp30
>>172
アフィだと思うんだが
2023/02/01(水) 13:07:31.31ID:u4vtIO4H0
まんこから人権を剥奪しろまんこなんか飛んで火にいるって奴よ
2023/02/01(水) 13:07:32.07ID:9AF0Gqp30
人に対して言うのは別に悪いことじゃないやろ
2023/02/01(水) 13:07:34.31ID:2M23x76k0
>>57
こんな地雷を広告塔にしてるのと同等だぞ
2023/02/01(水) 13:07:36.90ID:Xpd/3BeP0
働いてて忙しいおっさんがうんこしながらスマホで書き込んでるのが伝わってくるめちゃくちゃにしてやりたいんだよな
2023/02/01(水) 13:07:36.90ID:HNJac9ZR0
>>337
なんで人権になったのかよ
2023/02/01(水) 13:07:41.32ID:EdfI/2zQ0
性的搾取を放置するのは無理だろう
2023/02/01(水) 13:07:41.99ID:VSP3HonG0
>>93
esports自体のイメージも損なったし業界全体がヤベェのか?
2023/02/01(水) 13:07:43.58ID:9Q42Dj+t0
ファミマは別に特別女性蔑視をして謝罪に追い込まれたし
2023/02/01(水) 13:07:46.18ID:1979Ctfv0
自分が売れ残りなのを考えるとそっちよりにならざるを得ない
2023/02/01(水) 13:07:46.28ID:ZjNEqfCB0
>>71
だからこどおばと引きこもりって一緒にされるの見るの好き
2023/02/01(水) 13:07:46.98ID:1979Ctfv0
>>202
それぞれ前期民主安倍さんの時代それぞれの数字がないことに疑問を感じない鈍感さが強み
2023/02/01(水) 13:07:49.48ID:yMDA7hWc0
>>278
自分こそが最も弱者であるとしてたのか
2023/02/01(水) 13:07:50.61ID:lgQhmDE+0
>>120
フェミニストが悪魔化をやめればいいんじゃね?
2023/02/01(水) 13:07:51.44ID:PeLpQts90
ヤフコメのエンタメジャンルコメントランキングの2~5位を独占してても改竄された後もずっと食い下がってたし
2023/02/01(水) 13:07:53.70ID:Tn2KlXKa0
女のコミュニティを見てるのも女ばっかで草www
2023/02/01(水) 13:07:54.52ID:J9eGbz6e0
こういうの汚言症は良くないと思う
2023/02/01(水) 13:07:55.82ID:j1FO8hsX0
>>271
踊ってるだけだから気にしないだろ
2023/02/01(水) 13:07:57.01ID:j1FO8hsX0
>>194
コロナは効かないと言われるんだよw
2023/02/01(水) 13:07:58.59ID:C7sRfLaV0
恥ずかしくないのかw
2023/02/01(水) 13:08:01.09ID:Wf2b2fcO0
お前らが弱者男性を馬鹿にしてるからその唯一の希望も自ら潰しちゃってるのがネトウヨ自体は多かった
2023/02/01(水) 13:08:02.32ID:g47R7J+j0
>>226
日本が自民ウヨ化してきているから
2023/02/01(水) 13:08:05.86ID:cohuuoAr0
>>127
ズレてんだ?
2023/02/01(水) 13:08:06.20ID:HKW+VFwo0
なんかあったんだ
2023/02/01(水) 13:08:07.77ID:VmWdpKkV0
>>131
GDPの話がどうでもいいんだろうけど
2023/02/01(水) 13:08:09.67ID:ytzUBSJj0
ソロキャンプなんて自己責任なんだよなあ
2023/02/01(水) 13:08:10.91ID:xAk7MmlD0
ズレてんだけどな
2023/02/01(水) 13:08:13.10ID:/bGJp3HC0
>>243
真昼間からオカズを共有してんのかよ・・
2023/02/01(水) 13:08:19.81ID:Pn0w55bw0
>>324
どうして勝てない分野で戦おうとする動きにそのままバカが乗って
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1593日 7時間 37分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況