【ニコ生】namareco namarokuについて語ろう Part28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/09/16(日) 06:02:33.58ID:w60K1lk80
不具合報告や要望、質問など何でも語りましょう
ニコニコ生放送に関するその他のツールやあれやこれやについてはみなさん次第

namareco
ttp://d.hatena.ne.jp/kesikaran/

namaroku
ttp://nanashisan11.web.fc2.com/
コミュニティ ニコニコ生放送Ustream録画支援ツールnamaroku & kakoroku & USTroku
ttp://com.nico video.jp/community/co310049

ニコ生の録画方法 まとめ
ttp://ch.nico video.jp/nico-lab/blomaga/ar8759

※970を超えたら>>970を踏んだ人が次スレを立ててください

前スレ
【ニコ生】namareco namarokuについて語ろう Part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1519909671/
2018/11/02(金) 06:33:42.62ID:LrJYokvd0
>>502
クロームのストリームレコーダーを試してみて
回線が重い時でもこれならDLできた
2018/11/02(金) 07:44:11.23ID:vB1cfa3j0
>>499
俺もよくなる
俺の場合はマカフィーがウイルスだと思って削除というか隔離しちゃう
リアルプロテクトとかいう機能が原因
2018/11/02(金) 14:43:05.03ID:+/D5KAjX0
IE11でニコ生見てる人なんて何割いるかな
2018/11/02(金) 18:57:15.51ID:oF13j9mo0
つまりPCでは完全にHLS化するということか
旧配信が使われている場面がまた一つ減ってしまう
2018/11/02(金) 20:38:51.08ID:Do0rEo3U0
【障害/niconico】
11月2日(金)20時29分頃から、システムに負荷をかける異常量の通信を検知しました。その影響により、niconicoの各サービスへアクセスしづらい状態となっております。
現在、問題解決にあたっております。ご不便をおかけしております。
2018/11/02(金) 21:25:41.28ID:Do0rEo3U0
【海外からniconicoをご利用のユーザー様へ】
システムに負荷をかける目的で、日本国外からの異常量の通信が発生しています。
そのため、海外からの通信を一時的に遮断させていただきます。
ご不便をおかけして申し訳ございません。

https://blog.nicovideo.jp/niconews/92565.html
2018/11/03(土) 02:53:15.83ID:7Am1Jsy70
>>505
WIN7のIE11で見れなくなったので、基本の使用OSをwin8.1に変更した
510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 23:11:47.21ID:c5Z13oii0
niconico掲示板なくなっててワロタ
2018/11/04(日) 07:15:06.91ID:EzWnG2i70
馬鹿が集まるだけで価値もないし、いらんだろ
2018/11/04(日) 22:56:37.68ID:AJgPL87c0
補完機能使ってみたんだけど、メインのファイルとは別に数秒の細かいファイルが大量にできてるんだけど
これってつまり、この部分がセグメント抜け起こしてる可能性があるから後で編集等で埋め合わせてくださいよってこと?
それともうちの環境のせいで補完機能が正常に働いていないのかな?
2018/11/04(日) 23:06:40.88ID:5lM+0ec00
>>512
コミュの掲示板に回答があった

補完機能によってできたファイルは録画データの保存先のフォルダに「{ファイル・フォルダ名}n.ts」として
別ファイルで保存しております。保存したファイルのパスはメイン画面のログ欄や、
「{本体データファイル名}n.txt」に記載しております。
当初は本体のデータに組み込むように考えておりましたが、
メインアカウントで取得している画質を補完用アカウントでは取得できないケースもあり、
違った画質のファイルを連結するとプレイヤーによっては再生できなかったり、
本体のデータが再生できない状態になってしまうことがあるようなので別ファイルとして
保存することにいたしました。
2018/11/05(月) 20:35:02.71ID:0HuRbWvL0
抜けたのは別で保存しとくから、自分で結合してくれよってことだな
2018/11/05(月) 23:49:39.33ID:C1Korqfn0
どこが抜けたのか分かるのかな
2018/11/06(火) 22:47:52.03ID:Rrab069P0
抜けてる箇所が多すぎるから一つの動画にするのは面倒過ぎて無理
2018/11/06(火) 23:05:24.57ID:eB5dc8De0
誰も言わないけど補完機能のせいで鯖の負担増えて抜けも増えてるよね
2018/11/06(火) 23:37:21.56ID:hxfnHJx/0
例のコミュの掲示板 258 へのレスはある意味注目だなw

てか、これを受けて(仮に画面キャプチャー機能とか、ニコ動保存機能つけられても困るんだけど。
(仮の中の人は要望を聞きすぎな嫌いがあるんで、そんなことより現状の機能のバグなりなんなりをちゃんとしてほしいんだけど。

まあ、開発者的にはどんどん新しい機能を追加するのがモチベ保てるからいいんだろうけどな
2018/11/06(火) 23:59:36.15ID:B05GQgev0
とりあえず生とTS録画ソフトをほぼ完成にまで持っていってからにしてほしいな
動画保存とか他にあるし
2018/11/07(水) 00:02:28.85ID:vwYB1lSI0
>>519
そういうこと。
誰も掲示板には書かないけど、(仮はまず基本的な機能を完成させてほしいとみんな思ってるだろ。
それには地道な作業が伴うからみんなあんまりやりたくないと思うけど。
2018/11/07(水) 00:47:13.79ID:SOgtmGWU0
たしかに付加機能は後回しでいいわ
まずはメインの機能を完璧にしてほしい
2018/11/07(水) 00:54:46.68ID:yx8S9bCH0
ニコ生録画ソフトは貴重な存在なんだから変なことになんないで欲しいなぁ
523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 01:17:05.56ID:P2g+/Avv0
livedlはやくコメントのみ取得機能実装してほしいな
ほぼ毎回取得できてない箇所があるから録画しなおすのめんどい
録画より前に取得するようにするだけでも全然いいんだが
524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 08:14:09.57ID:WPDFWk550
幕末志士のマリオオデッセイ生放送だけnamarokukakorokuでも1Mbps以上で録画できたの結局なんだったんだろ
2018/11/07(水) 08:36:55.26ID:vwYB1lSI0
>>523
それだったらコメントはkakorokuなり(仮で取るようにすればいいんじゃないの?
2018/11/07(水) 08:50:36.60ID:vwYB1lSI0
>>524

>>378 と同様な運用(前半:公式生放送 後半:チャンネル放送)してるチャンネルだからでしょ?
例えば2017/10/17 の lv307819453 のことを言ってるのなら、これは公式で高画質対応だからプレミア会員なら高画質で見られるはず。
2018/11/07(水) 12:36:02.21ID:yx8S9bCH0
仮の人ここ見てんのかな?
2018/11/07(水) 14:17:13.62ID:XQ5j/e7v0
livedlはYouTube保存特化でいい
ニコ生保存は(仮もnamarokuもあるし
ツイキャスもふわっちも専用のソフトが有る
2018/11/07(水) 14:18:50.60ID:EJlwuoJy0
HLSになってから録画も色々難ありみたいだね。他サイトの録画ではあまりドロップとか聞いたことないけれどもニコニコ特有?
不完全な録画とか気持ち悪いし、rtmp終わったらたらそれを機にニコニコとさよならかなぁ。
無駄にしてた金と時間で何か新しいことを始めた方がいいな。
2018/11/07(水) 17:23:12.98ID:44arBxvf0
つべライブでもnamarokuみたいにlivedl自動で起動してくれるソフトないかな
2018/11/07(水) 17:47:02.60ID:P2g+/Avv0
>>525
(仮のコメントはlivedlだと微妙に動画との同期が取れてなくてズレるんだよね、後から修正はできるけどさ
あと実際の放送のコメントと見比べるとlivedlで取得したほうが再現性が高いからどうせならどっちもlivedlで取得したい
2018/11/07(水) 18:14:39.28ID:5ZHUH9+H0
HLSを使ってるなら、抜け落ちはどこのサイトでもありえるよ
ただニコ生は配信やコメントのラグのなさに固執しすぎてる(そこしかもう取り柄がないから?)ので、ラグをなくすために飛ばしまくってるのが原因

あとは、TSをプレミアム会員じゃないと見れないところだろうか
仮につべライブで抜け落ちたとしても、世界中誰でも、アカウントなしで無料で配信中にさかのぼれるから、抜け落ちたとしても持ってこようとすれば持ってこれる
そもそもつべライブは受信がが遅れたとしても、ニコニコと違って追っかけ再生してくれるからね
2018/11/07(水) 18:15:32.32ID:AN+lBrLr0
>>530
あるよ
2018/11/07(水) 21:07:01.56ID:44arBxvf0
>>533
教えてください
検索しまくったけど出てこなかった
それらしいのは一個あったけど作者が非公開にしてたっぽい
2018/11/07(水) 21:13:23.72ID:AN+lBrLr0
>>534
http://ch.nicovideo.jp/poongs/blomaga/ar1614120
2018/11/07(水) 21:44:31.46ID:44arBxvf0
>>535
助かります
検索結果のサイト非表示にするやつでブロマガのを含めてしまってたから出てこなかったらしい
2018/11/07(水) 22:40:04.13ID:44arBxvf0
>>535
続けてすみません
このツール自体での録画はできたんですけど、livedlを連携で自動起動させることはできますか?
コメントが取れるとありがたいんですけども
2018/11/07(水) 22:54:14.23ID:AN+lBrLr0
>>537
ごめん間違えた
YouTubeを自動録画したいだけだと思った
livedlでは動かない
2018/11/07(水) 22:56:03.15ID:44arBxvf0
>>538
把握です
自動録画できるだけでありがたいです
2018/11/08(木) 01:38:38.23ID:dIKx9Uv50
そこまでしてみんなJKのパンチラ放送録ってるのかぁ頭が下がるなぁ
2018/11/08(木) 02:33:14.62ID:KUe9oBLz0
パンチラ対策まだできてないんだw
2018/11/08(木) 05:57:02.24ID:haiX5hED0
そもそもJKがニコ生にいないでしょw
2018/11/08(木) 10:00:18.53ID:UNL2g2GA0
パンチラ録りたいならキャスのほうがいいぞ
2018/11/08(木) 19:57:18.13ID:zeqVaS0x0
「ニコ動」有料会員が200万人割れ 減少止まらず
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181108-00000074-zdn_mkt-bus_all
2018/11/09(金) 02:04:13.46ID:tmvC9/690
10月末のケイオプティコムの不具合で辞めたやつ多いだろw
2018/11/09(金) 08:25:47.66ID:ygpKzW3G0
eoじゃないけどうちもプレでブッツブツだったなぁ。報告祭りのあとは改善されたけど
2018/11/09(金) 17:19:04.75ID:r9OOPwgd0
ニコ生で新しく配信しようとは思うのは、料理やゲーム生主とかだけだろうからなぁ
昔なら雑談もニコ生でやるけど、今は無料のキャスで十分だし
2018/11/09(金) 17:39:56.62ID:niovyqEd0
画質悪くて60fps配信できない配信サイトでゲームェ
今わざわざ新規で始める人は30〜40代の居残ったおっさんを釣るのが目的の人が少なからずいる感じ
2018/11/09(金) 19:12:08.61ID:1ySkGgBF0
文句言いながら録画して執着してる連中ばっかでウケるw
2018/11/09(金) 19:41:50.53ID:MYMnZU9I0
録画スレで文句言うのって、すごい暇な人だねw
2018/11/09(金) 23:06:43.38ID:niovyqEd0
>>549 >>550
今見直したが、その暇な人を囃し立てるあんたらも大概やで
2018/11/10(土) 01:16:42.72ID:5fp5DEUw0
まだ録画対策できてないんだw
2018/11/12(月) 10:15:05.11ID:PVK/FzRp0
livedlでツイキャスを自動録画する方法はないものだろうか?
ツイキャス録画君だとなぜか画質がすごく悪くなってしまいます。
2018/11/12(月) 15:03:36.36ID:UZwJu+E40
【メンテナンス/生放送】
明日11月13日(火)、下記時間にメンテナンスを行います。
ニコニコ生放送:朝6時〜8時30分
実験放送(nicocasアプリ含む):朝6時〜昼12時
メンテナンス中は、番組の配信・視聴とnicocasアプリの全機能がご利用いただけません。

https://blog.nicovideo.jp/niconews/92683.html
2018/11/13(火) 07:06:15.49ID:E9MKXdhI0
メンテだけどTSはDLできてね?自分だけ?
2018/11/13(火) 14:48:37.22ID:oeL9rBGJ0
[予告:全体メンテナンス]
来週 11月20日(火) 午前1:30〜8:30 まで全体メンテナンスを実施します。
時間中はニコニコ動画やニコニコ生放送の視聴を含む、すべてのniconicoサービスの利用ができなくなります。
皆様にはご不便をおかけ致しますが何卒ご了承ください。

▽詳細
http://blog.nicovideo.jp/niconews/90839.html
2018/11/13(火) 17:55:56.84ID:cyyGMW710
すいません教えてください
namarokuで起動するレコーダーをnamarokurekorderから(仮に変更したいのですが
アプリの1〜3は設定のアプリ設定で変えられますが
「録画」を(仮に変えるにはどこで設定した良いでしょうか?
2018/11/13(火) 18:06:45.64ID:bzOqV5ML0
録画機能は固定だからむしろ録画をOFFにしてアプリに(仮をげふんげふん
2018/11/13(火) 19:35:18.21ID:Q0Bg6gPG0
>>553だけど無理やり自己解決しました
livedl起動するbatファイルをツイキャス監視君のブラウザ起動から呼び出したら録画できた
でもなんでツイキャス録画君で高画質録画できないんだろうな
すれ違いな独り言失礼しました・・・
2018/11/13(火) 23:25:12.43ID:IJ3vH5sH0
仮を改名すれば?
2018/11/14(水) 03:39:20.12ID:QpVHgRoI0
現状の状態でもnamarokuがまだ使われてるってことは、namarokuに録画ツール起動機能以外はいらんってことかね?
2018/11/15(木) 03:14:00.93ID:/Xe6jZ7+0
新配信になってから画質の割に容量が大きくなりすぎてエンコードが必須になった
容量を減らせても画質が多少劣化してしまったりで、なかなか設定が難しいわ
2018/11/15(木) 10:01:58.15ID:yvtvhr/A0
>>559
すみません、更にちょっと詳しく教えて(´ω`)
ツイキャス録画君画質悪いですよね
2018/11/15(木) 23:16:20.87ID:SEBsKPU80
>>556
>来週 11月20日(火) 午前1:30〜8:30 まで全体メンテナンスを実施します。

前回10/11(木)の全体メンテでニコ動がHTTPS対応したけど、今回はいよいよ生放送かな?!
2018/11/16(金) 10:16:16.45ID:uzEtRwT50
録画駄目になったらもうプレ垢やめる
2018/11/16(金) 12:25:49.84ID:XXIe0xl70
今仮のアプデラッシュ止まってるね
今のver安定してるのかな
自分はずっと比較的安定verのまま放置してるけど
2018/11/16(金) 13:13:10.72ID:p6HCnBVR0
86.17を使ってる

TSは87.1
2018/11/17(土) 11:07:13.94ID:aQl1w+aU0
>>563
自分の場合は録画したい人は一人だけなので直接アカウントを指定してlivedlを起動するコマンドをbatファイルに記述しました
このbatファイルをツイキャス監視君のwebブラウザのとこで指定すると留守録できるみたいです

timeout 15
C:\Users\xxxxx\Desktop\livedl\livedl -tcas -tcas-retry=on 〇〇〇〇

放送開始直後だとうまく録画開始されないことがあるみたいなので先頭にtimeoutコマンド入れてます
5秒くらいでもいいのかも?

fullHDタグの付いたツイキャスの画質はすばらしいですね
2018/11/17(土) 20:49:07.83ID:NZLG+2Ew0
>>568
ありがとうございます(´ω`)
2018/11/18(日) 11:07:03.39ID:6Uulvd/L0
バッチ処理もしたいしGUIのフロントエンドがあると便利なんだろうな
571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 08:35:16.03ID:eAbYRs/z0
>>562
自分はHDD買ったわ
2TBとか最近やすいし
2018/11/19(月) 11:20:42.74ID:qzK43/GZ0
>>556
今日の夜中から全体メンテナンスか
2018/11/19(月) 14:10:49.11ID:4+iAewnp0
フ``タになって録画できん
http://live.nicovideo.jp/gate/lv316338905
2018/11/19(月) 14:45:27.42ID:tqKoxO2H0
>>573
>>4
2018/11/19(月) 16:24:58.51ID:PCioGUmP0
ニコ生のTS(HLS m3u8)について質問です。
youtube-dlの--hls-prefer-nativeだと数個のセグメントをDLしたら終了しちゃうのですが、
続けて読ませるオプションはありますか?
--hls-prefer-ffmpegや、ffmpeg、streamlinkのほうは同じm3u8読ませても問題ないのですが。
2018/11/19(月) 21:04:07.26ID:o+REHbPs0
ニコ生を扱ってるスレという意味ではここが一番適当だろうけど、ここの住人はニコ生専用の録画ツールを使って録画してる人がほとんどなんで、そのレベルの質問に対する有益な答えが返ってくる可能性は低いと思うよ。

経験的に言うと多分403になって終了だと思うけど。
2018/11/19(月) 22:22:03.55ID:o+REHbPs0
>>575

つまり、ニコ生のTSはnativeのダウンローダーではうまくダウンロードできない。
ダウうロードはffmpegなりstreamlinkでダウンロードするのがベストってことですよ。

ダウンロードできない原因を調べたり改善するのはyoutube-dlの中の人レベルの作業なんで、そのレベルの作業をしたいんなら自力なりなんなりで調べる必要があるんじゃないですかね?
もし、原因がわかったらここなり、元のスレで報告していただけるといいんじゃないかと思いますよ。
2018/11/20(火) 08:36:03.49ID:NqkCTjk90
お?!予想通りhttps対応来たか?!
リダイレクトは来週の火曜かな?本番はそこからだなw

https://live.nicovideo.jp/
2018/11/20(火) 16:01:21.04ID:Gh28yKPB0
また緊急メンテか
またいじっておかしくなったんやろな
2018/11/20(火) 16:09:44.35ID:wG0OsLp40
あーあ
下手にいじるから
2018/11/20(火) 16:13:22.05ID:Gh28yKPB0
配信してた人達が16時にいきなり放送切断されてツイッターで怒ってる
お金払って配信してるのにこの仕打ちw
2018/11/20(火) 16:14:13.34ID:Q04wWQU30
メンテしたらぶっ壊れたでござる(いつもの)
2018/11/20(火) 16:23:07.07ID:0uC1Nr3W0
低速回線でもHD画質でDLできるようになってる。
仮の中の人ありがとう(∩´∀`)∩
見てないだろうけど
2018/11/20(火) 16:41:06.18ID:x11IPYam0
隙あらばメンテ
2018/11/22(木) 15:19:36.51ID:cl2zLk+m0
>>557
ニコ生新配信録画ツール(仮.exeをnamarokuRecorder.exeに名前変えれば使える
2018/11/22(木) 18:08:35.98ID:x0Q+emRP0
(仮のあぷろだが死んでる?
2018/11/22(木) 19:14:32.75ID:VH/if/SX0
白猫落ちてるね。
まあしばらく様子見てみたらいいんでないの。
2018/11/23(金) 09:13:50.13ID:h0QK2jtv0
kakorokuで公式のアニメ落とそうとしたんだけど
rtmpdump.exeは動作を停止しましたって出て落とせなくなっちゃったんだけど自分だけかな
環境は>>3でちゃんと>>4もやってるけどわかる方います?
2018/11/23(金) 09:32:40.25ID:/wiQukYQ0
TSしてた「風が強く」朝になんの問題もなく落としたな
2018/11/23(金) 09:37:55.90ID:h0QK2jtv0
>>589
ホントですか
偶然にも私も先週の風が強くを落とそうとして失敗したんですよね
そしたらもっかい環境見直してみるかな
2018/11/23(金) 14:03:58.81ID:olsl2Ows0
今のところlivedlか(仮で落として動画だけ抜いて
kakorokuでコメントだけ取得して元動画参照しながらNicoCTEで調節が同期ズレなく出来る方法かね
面倒になったな
2018/11/24(土) 18:37:36.61ID:faCpAad30
livedlであるチャンネル放送を、時間間隔をあけて複数回落としたところ、
ファイルサイズの違う2パターンの成果物がDLされるんですが、どういう理由が考えられますか?
2018/11/25(日) 01:45:05.59ID:dUTh7RQh0
livedlの最新版TSでもセグメント抜け起こすらしいからそれじゃね
2018/11/25(日) 20:07:40.31ID:U/63Y87e0
>>588>>590ですが
なんか無事ダウンロード出来るようになりました…

再度>>2>>3からzip落とし直して環境を再構築してやってもまたダメだったんですが
kakorokuに番組IDを登録する時、lv○○○○○○,1、で登録したら元の環境ででもDL出来るようになって
そのあと今日禁書7話をやってみたら何事もなくDLでできた…
なんだったんだろうあれ
番組によってあるのかな…

ともあれ、lv○○○○○○,1、lv○○○○○○,2、みたいにファイルが分かれてなくても指定した方がDLできるらしいですね
結局知恵袋見ましたけど

>>589さんもありがとうございました
2018/11/28(水) 06:12:34.34ID:AnLy/ZV60
>>565
俺も継続プレミアム10年目だけど、録画がダメになったらもう綺麗サッパリやめるわ
2018/11/30(金) 10:59:11.71ID:GSc5HVGI0
namarokuの放送IDで予約で追加したところが一番下の部分が切れているんですが
一番下までスクロールできないんでしょうか?
2018/11/30(金) 11:48:58.51ID:1jT6kBo90
たまになるけどウィンドウのサイズ変えてたりしたら直る気がする
2018/11/30(金) 16:16:28.47ID:7tCBHctw0
ニコニコ窓口担当
?認証済みアカウント @nico_nico_talk

【お知らせ/NLE】
本日(11月30日)をもちまして、「Niconico Live Encoder」(NLE)の提供を終了いたしました。
今後は、「N Air」「OBS Studio」など別の配信ソフトウェアをご利用ください。
永らくご愛顧いただき、本当にありがとうございました。
2018/11/30(金) 18:32:07.08ID:IrGczwQ70
開発者が辞めたんだよな
2018/11/30(金) 20:48:44.09ID:1iYxX/IB0
また(仮のアプデラッシュが始まったなぁ
2018/11/30(金) 21:31:07.93ID:hg2SaNa50
タイムシフト落としたいんですけど多窓開けなくないすか?
2018/11/30(金) 21:33:19.09ID:Oh5PtOhT0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況