不具合報告や要望、質問など何でも語りましょう
ニコニコ生放送に関するその他のツールやあれやこれやについてはみなさん次第
namareco
ttp://d.hatena.ne.jp/kesikaran/
namaroku
ttp://nanashisan11.web.fc2.com/
コミュニティ ニコニコ生放送Ustream録画支援ツールnamaroku & kakoroku & USTroku
ttp://com.nico video.jp/community/co310049
ニコ生の録画方法 まとめ
ttp://ch.nico video.jp/nico-lab/blomaga/ar8759
※970を超えたら>>970を踏んだ人が次スレを立ててください
前スレ
【ニコ生】namareco namarokuについて語ろう Part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1519909671/
【ニコ生】namareco namarokuについて語ろう Part28
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/09/16(日) 06:02:33.58ID:w60K1lk80
2018/09/29(土) 00:18:14.98ID:8n5w5i6t0
レコのポップアップがバグってるけどなんか対策ないの?
2018/09/29(土) 00:21:54.99ID:oc+tIi4Y0
>>250
>今放送中のこれが録画できない
l>v315940606
namaroku + rtmpdumpは対応の2つ使用 + -W :... はあるなし両方試した。
全て以下のログ出力後、タイムアウト
INFO: Connected...
Starting Live Stream
(仮 正常に録画する。
>今放送中のこれが録画できない
l>v315940606
namaroku + rtmpdumpは対応の2つ使用 + -W :... はあるなし両方試した。
全て以下のログ出力後、タイムアウト
INFO: Connected...
Starting Live Stream
(仮 正常に録画する。
2018/09/29(土) 00:30:38.53ID:oc+tIi4Y0
>>251
namarokuは一般設定のログのところで「放送開始情報をテキストに保存する」ってのがあるから、それをチェックしてデーターを見てみると、ちゃんとcoxxxxって入っているんでニコニコ側には問題ない。
画像取得のところでエラーになって、そこでエラートラップされてデーターが中途半端な状態になるのが原因じゃないかな?
画像取得のURLを最新のものにすれば直るとは思うけど、ソースに直書込だし複数あるからパッチとか難しいと思うよ。
namarokuは一般設定のログのところで「放送開始情報をテキストに保存する」ってのがあるから、それをチェックしてデーターを見てみると、ちゃんとcoxxxxって入っているんでニコニコ側には問題ない。
画像取得のところでエラーになって、そこでエラートラップされてデーターが中途半端な状態になるのが原因じゃないかな?
画像取得のURLを最新のものにすれば直るとは思うけど、ソースに直書込だし複数あるからパッチとか難しいと思うよ。
2018/09/29(土) 00:37:48.42ID:0XrAYSA10
設定を移行できるアラートってないのかね
もしくは新たなアラート登場とか
もしくは新たなアラート登場とか
2018/09/29(土) 01:07:06.75ID:JyYhWY640
2018/09/29(土) 02:20:59.67ID:jCYPPj+k0
(仮 最強すぐる
2018/09/29(土) 02:24:11.98ID:ODpBIHgG0
http://live.nicovideo.jp/nicoliveplayer.swf?v=lv315940606
パケット投げてきてないからnamarokuはもちろん
放送終了後kakorokuも録画できないやつまだこの不具合放置してたのかw
パケット投げてきてないからnamarokuはもちろん
放送終了後kakorokuも録画できないやつまだこの不具合放置してたのかw
2018/09/29(土) 02:26:04.53ID:oc+tIi4Y0
>>254
>設定を移行できるアラートってないのかね
namarokuが後発のアラートゆえにnamarokuから移行ってアラートはないと思う。
それと今でも動くアラートは2つぐらいあるけど、公式アラート同様どれも"純粋なアラート"で、別のプログラムを起動する機能はないよw
>設定を移行できるアラートってないのかね
namarokuが後発のアラートゆえにnamarokuから移行ってアラートはないと思う。
それと今でも動くアラートは2つぐらいあるけど、公式アラート同様どれも"純粋なアラート"で、別のプログラムを起動する機能はないよw
2018/09/29(土) 02:29:46.17ID:oc+tIi4Y0
2018/09/29(土) 05:30:09.63ID:oc+tIi4Y0
ニコ生アラートについてぐぐってたら、ニコニコ大百科が出てきたよ。
ここに本家も含めた各種ニコ生アラートの一覧が載ってるので、好きなものを使っていいよ。
上の方は知ってるけど、下の方は知らないのが多いなあ。
http://dic.nicovideo.jp/a/ニコ生アラート
ここに本家も含めた各種ニコ生アラートの一覧が載ってるので、好きなものを使っていいよ。
上の方は知ってるけど、下の方は知らないのが多いなあ。
http://dic.nicovideo.jp/a/ニコ生アラート
2018/09/29(土) 16:01:56.87ID:E3Fy8VLj0
とうとうユーザー生放送でもnamaRecoで録れない放送に当たるようになった
この放送はkakorokuもダメだから仮)も併用するようにしたよ
この放送はkakorokuもダメだから仮)も併用するようにしたよ
2018/09/29(土) 16:06:28.10ID:1l7A8Ryz0
2018/09/29(土) 18:08:23.37ID:7pUfE20B0
仮でも公式は録画できるんだっけ?
2018/09/29(土) 20:52:45.33ID:oc+tIi4Y0
2018/09/29(土) 20:57:37.89ID:iqzH7wyJ0
やってみてどうだった、は参考になるけど
だっけ乞食はただの無駄
だっけ乞食はただの無駄
2018/09/30(日) 13:14:25.49ID:kzUaIzY30
lv315960952
lv315935227
kakorokuでTSのダウンロードしてるんだけど
RTMPテストの後でも正常にダウンロードできないです
ダウンロードの途中から、
INFO: 0:
INFO: language eng
INFO: length 1487966.00
INFO: sampledescription:
INFO: 0:
INFO: sampletype avc1
INFO: timescale 1000.00
INFO: 1:
INFO: language eng
INFO: length 1487935.00
INFO: sampledescription:
INFO: 0:
INFO: sampletype mp4a
INFO: timescale 1000.00
....って表示されて、さいごにはDLが300%超えたあたりで中断されます
一体何ごとなんでしょうか
lv315935227
kakorokuでTSのダウンロードしてるんだけど
RTMPテストの後でも正常にダウンロードできないです
ダウンロードの途中から、
INFO: 0:
INFO: language eng
INFO: length 1487966.00
INFO: sampledescription:
INFO: 0:
INFO: sampletype avc1
INFO: timescale 1000.00
INFO: 1:
INFO: language eng
INFO: length 1487935.00
INFO: sampledescription:
INFO: 0:
INFO: sampletype mp4a
INFO: timescale 1000.00
....って表示されて、さいごにはDLが300%超えたあたりで中断されます
一体何ごとなんでしょうか
2018/09/30(日) 14:36:03.50ID:bNYMvBHE0
>>266
うん今日は特に調子悪いんで暫く放っておくしかないと思う。
うん今日は特に調子悪いんで暫く放っておくしかないと思う。
2018/09/30(日) 17:13:04.49ID:OEp/HNe70
仮)ってアカウントはブラウザのキャッシュ使うのと直接ログインとどっちがいいのかどなたかご意見下さい
よろしくおねがいします
よろしくおねがいします
2018/09/30(日) 17:51:38.94ID:yxcQRteC0
初期設定だと確か直接ログインだったよね?
俺はnamarokuRからの流れでブラウザのCookie利用にしてるけど
Cookie利用のデメリットは、Cookieが消えると録画できないことかな?
直接ログインしてるが人いたら、その人の意見も聞きたいね
仮がどうログインしてるのかが分からないけど、確かニコニコには同時ログイン数に上限があったはずだし
俺はnamarokuRからの流れでブラウザのCookie利用にしてるけど
Cookie利用のデメリットは、Cookieが消えると録画できないことかな?
直接ログインしてるが人いたら、その人の意見も聞きたいね
仮がどうログインしてるのかが分からないけど、確かニコニコには同時ログイン数に上限があったはずだし
2018/09/30(日) 19:32:05.43ID:RxWoUptQ0
直接ログインしてるけど困ったことはない
2018/09/30(日) 19:35:50.96ID:A06IlhAI0
プレ垢1個もってるなら扱い方迷うけど
同じ垢だとブラウザで開くと途切れるんだし視聴とは別垢で直接ログインのがいいと思うけど
同じ垢だとブラウザで開くと途切れるんだし視聴とは別垢で直接ログインのがいいと思うけど
272名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/02(火) 12:42:18.79ID:At5NxJyM0 さて先週火曜メンテでFlash版の提供が無くなって一週間
通常番組は今日〜明日でTS権利切れ始めるから
明後日ぐらいからがまた一山かな
通常番組は今日〜明日でTS権利切れ始めるから
明後日ぐらいからがまた一山かな
2018/10/02(火) 23:59:59.53ID:7fMpM9/U0
仮で録画してるが、通信が悪いとかで一部一部途切れて録画されると、それらが結合されて1つのファイルになるんだな
途切れ途切れの配信はTSで取得すればいいが、namarokuだとファイルが途切れるからTS取得すればいいと分かりやすい
ただ仮だと1つになるから、録画を再生するしかないみたいだなぁ
途切れ途切れの配信はTSで取得すればいいが、namarokuだとファイルが途切れるからTS取得すればいいと分かりやすい
ただ仮だと1つになるから、録画を再生するしかないみたいだなぁ
2018/10/03(水) 00:11:08.00ID:85WC2HB40
2018/10/03(水) 00:25:04.74ID:UNr8tt+h0
>>273
セグメントを結合しなければ脱落してるかは再生しないでも簡単に判る
セグメントを結合しなければ脱落してるかは再生しないでも簡単に判る
2018/10/03(水) 03:49:44.24ID:vhWyU9nh0
仮でTSの番組を録画?した場合って他の作業しててもセグメント脱落することはないんでしょうか?
因みに同じ番組を二回保存してサイズ比べたら全く同じでした
因みに同じ番組を二回保存してサイズ比べたら全く同じでした
2018/10/03(水) 04:21:55.43ID:XS0jrPQr0
>>274
ニコニコ側でFlashプレイヤー自体を削除するか、旧配信システムを完全停止するまでは使えるだろう。
現実的にはブラウザー(FireFox、Chrome、etc)が完全にFlashを使えなくする時が最後だろう。。。
ニコニコ側でFlashプレイヤー自体を削除するか、旧配信システムを完全停止するまでは使えるだろう。
現実的にはブラウザー(FireFox、Chrome、etc)が完全にFlashを使えなくする時が最後だろう。。。
2018/10/03(水) 06:18:36.17ID:9fomTps10
公式番組で二、三年前のものが視聴期限未定としていまだに残ってるからなぁ
今見たらFlashで再生された
今見たらFlashで再生された
2018/10/03(水) 18:03:11.32ID:tWAnJFi00
windowsの大型更新あったらしいけど影響あんのかね
今のところ更新止めてるけど
今のところ更新止めてるけど
2018/10/03(水) 19:00:41.19ID:lc9HhPAI0
Current SeqNo: 589, Pos: 49:05
Current SeqNo: 589, Pos: 49:05
Current SeqNo: 589, Pos: 49:05
みたいな感じで永遠に終了しないときがあるlivedlくん
Current SeqNo: 589, Pos: 49:05
Current SeqNo: 589, Pos: 49:05
みたいな感じで永遠に終了しないときがあるlivedlくん
2018/10/03(水) 21:31:55.14ID:UNr8tt+h0
それ最新ので修正されたっぽい
2018/10/03(水) 22:41:29.57ID:P1nDUxhJ0
(仮を使ってる方、録画用と視聴用でプレ垢を2つ契約してますか?
2018/10/03(水) 23:02:54.43ID:XaHudU1Q0
(仮は一般垢使ってる
284名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/03(水) 23:04:57.89ID:uAs3FuiF0 (仮 のVer0.86.19 (2018/10/03版)を落として起動してみると
タイトルバーのバージョンとヘルプからのリンクのバージョンが1つ前である
Ver0.86.18 (2018/09/30版)で出るな・・・Readmeは0.86.19記載あるんで信用してるけど
タイトルバーのバージョンとヘルプからのリンクのバージョンが1つ前である
Ver0.86.18 (2018/09/30版)で出るな・・・Readmeは0.86.19記載あるんで信用してるけど
2018/10/03(水) 23:09:28.42ID:UNr8tt+h0
2018/10/03(水) 23:14:37.54ID:XaHudU1Q0
2018/10/04(木) 00:04:17.93ID:urUlxIMs0
ニコ生グラバー使ってた時から視聴用録画用でプレアカ2つ使ってるアホです…
2018/10/04(木) 00:11:13.57ID:rmfCT34n0
namarokが使えてる間はプレ垢1つでいいや
2018/10/04(木) 01:26:13.33ID:CzufvOY20
公式のTS放送を今までずっとkakorokuで録画してて気づかなかったけど
ニコ生っていつから3Mの高画質で放送してたの?仮に変えて今さら気付いた
ニコ生っていつから3Mの高画質で放送してたの?仮に変えて今さら気付いた
2018/10/04(木) 01:32:49.20ID:E+nOJO5j0
>>289
今まで気づかなかったんならどうでもよくね?
今まで気づかなかったんならどうでもよくね?
2018/10/04(木) 01:38:33.50ID:jlN4HhrB0
仮)、プレ垢1つでも何回か更新繰り返せば観れないことないけど、ラグがすごいから
視聴用は結局一般垢使ってる
視聴用は結局一般垢使ってる
2018/10/04(木) 02:24:10.59ID:rmfCT34n0
今追い出し復活してるんだろ?
一般垢でまともに見れる気がしない
一般垢でまともに見れる気がしない
2018/10/04(木) 03:28:04.13ID:syEqn2Wy0
チャンネルは追い出しされちゃうね
ユーザーコミュなら問題なく録れると思う
ユーザーコミュなら問題なく録れると思う
2018/10/04(木) 05:47:33.44ID:uDaiosB/0
一般アカだと追い出されるようだけど、「非ログイン」だと「専用部屋」になるということは一般アカよりログインしないで見る方が追い出しの確率低そうだし、コメントもアリーナのが見れるからROM勢だとこっちの方がいいんじゃないの?
>ニコニコ窓口担当 @nico_nico_talk 9月26日
>昨日から提供開始した「チャンネル生放送・ユーザー生放送の非ログイン視聴」では、非ログイン状態でアクセスすると「非ログイン視聴者用専用部屋」に接続されます。
>ただ、非ログイン状態ではコメントができないため、「非ログイン視聴者専用部屋」ではつねにコメントがない状態となってしまいます。
>ニコニコ窓口担当 @nico_nico_talk 9月26日
>昨日から提供開始した「チャンネル生放送・ユーザー生放送の非ログイン視聴」では、非ログイン状態でアクセスすると「非ログイン視聴者用専用部屋」に接続されます。
>ただ、非ログイン状態ではコメントができないため、「非ログイン視聴者専用部屋」ではつねにコメントがない状態となってしまいます。
2018/10/04(木) 06:10:34.52ID:uDaiosB/0
2018/10/04(木) 07:27:28.83ID:QQftUgF40
2018/10/05(金) 00:05:08.20ID:XZqoEbL30
2018/10/05(金) 01:55:28.85ID:Qpy2Lsd10
公式落とすなら(仮かlivedlの方がいいよ
解像度と映像ビットレートが全然違う。まぁ見比べないとわからないレベルだとは思うから拘りなければあれだけど・・・
解像度と映像ビットレートが全然違う。まぁ見比べないとわからないレベルだとは思うから拘りなければあれだけど・・・
2018/10/05(金) 02:16:10.82ID:gh1aCpgW0
公式のプレミアム高画質ですら(仮 livedlどっちも高画質優先指定してるけど800x450の解像度なのがなぁ。
やっぱプレミアム高画質(2Mbps)とHD配信(1280x720 2-3Mbps)は別モンって考えないとダメか
やっぱプレミアム高画質(2Mbps)とHD配信(1280x720 2-3Mbps)は別モンって考えないとダメか
2018/10/05(金) 05:59:13.62ID:/eDkQ9JY0
企業チャンネルでいまだに2M配信してるところはさっさと設定見直してほしい
2018/10/05(金) 13:23:58.30ID:HQLwBQ1S0
2018/10/05(金) 18:00:26.62ID:MUnN593X0
ここに書かずにチャンネルのご意見・ご要望から連絡すればいいんじゃないかな
2018/10/05(金) 19:17:04.05ID:eKslg1qk0
ついに一般垢の画質の上限が1M固定になった
視聴用はプレ垢、録画用は一般垢でよかったのに残念
視聴用はプレ垢、録画用は一般垢でよかったのに残念
2018/10/05(金) 19:20:48.98ID:eKslg1qk0
まあ先月で試聴用もプレ垢やめたんだけどねw
2018/10/05(金) 22:38:09.38ID:JKPOaXR70
2018/10/06(土) 05:56:04.28ID:ClTHBH6p0
日本人は赤化して行く韓国にデータ預けているソフトバンクやLINEの脅威を語った方がいい
赤化すると韓国に預けられている日本人の個人情報が今後は北朝鮮のサイバーテロに利用される事になる危険性が高い・・・
韓国中国企業は国防動員法で政府の命令に絶対従わなくてはいけない
赤化すると韓国に預けられている日本人の個人情報が今後は北朝鮮のサイバーテロに利用される事になる危険性が高い・・・
韓国中国企業は国防動員法で政府の命令に絶対従わなくてはいけない
2018/10/06(土) 07:33:20.10ID:Jn8rl0Se0
>>305
TSで録画すれば?
TSで録画すれば?
2018/10/06(土) 16:51:28.47ID:Gp8pGoLg0
2018/10/06(土) 18:51:31.36ID:BCIUtG7h0
2018/10/06(土) 19:35:40.54ID:ywbPILhL0
午後5時過ぎると一般は1M
2018/10/06(土) 22:22:34.56ID:snjWabvB0
画質画質言ってる奴ほどホントに見分けられるのかと
ソフトの情報見て始めて気が付いてるだけじゃないのかとw
ソフトの情報見て始めて気が付いてるだけじゃないのかとw
2018/10/06(土) 23:26:19.82ID:w6GKpqdI0
俺は1Mと2Mの違いは正直分からん
さすがに192kは分かるけど
さすがに192kは分かるけど
2018/10/07(日) 00:16:01.24ID:p+g9Irrr0
むしろ見分けられない奴がいる方が驚きなんだが…
3Mで他所のストリーミングと一応比べられるくらいでそれ以下は画質悪過ぎるわ
3Mで他所のストリーミングと一応比べられるくらいでそれ以下は画質悪過ぎるわ
2018/10/07(日) 02:13:17.27ID:S1omCUYg0
https://qa.nicovideo.jp/faq/show/6299
エコノミータイム(17時〜3時)時、一般会員の視聴は最大1Mbpsに制限
エコノミータイム(17時〜3時)時、一般会員の視聴は最大1Mbpsに制限
2018/10/07(日) 11:12:18.82ID:C7zOzHTt0
画質はともかく音質はどうなの?
namarokuのflvから抽出したaacと仮の1M、3Mを音声だけにしたMP4のサイズ同じだったんだけど
どっちがいいか耳のいい人教えて
namarokuのflvから抽出したaacと仮の1M、3Mを音声だけにしたMP4のサイズ同じだったんだけど
どっちがいいか耳のいい人教えて
2018/10/07(日) 11:40:11.18ID:pxSh5WxN0
lv316056999
↑
kakorokuで録画できますか?
↑
kakorokuで録画できますか?
2018/10/07(日) 12:34:21.27ID:c94kiZT30
せめて自分で試してみたのか、試した場合は結果くらい書いてから他の人に聞くような書き方出来ないの?
他人に丸投げしてると思われるよ
他人に丸投げしてると思われるよ
2018/10/07(日) 12:34:22.36ID:Mrv4Tpsm0
2018/10/07(日) 12:37:33.18ID:Mrv4Tpsm0
2018/10/07(日) 13:24:38.03ID:pxSh5WxN0
2018/10/07(日) 13:48:04.96ID:gX/jKcON0
2018/10/07(日) 14:30:24.83ID:Mrv4Tpsm0
>>320
あのさぁ、情報小出し後出しした上にそのレスで周りが協力的になると思う?
あのさぁ、情報小出し後出しした上にそのレスで周りが協力的になると思う?
2018/10/07(日) 14:46:31.12ID:pxSh5WxN0
2018/10/07(日) 15:27:42.19ID:Mrv4Tpsm0
325名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/07(日) 15:44:06.03ID:bcatH8yW0 NGしてほっとけ
2018/10/07(日) 16:08:45.62ID:aWzq/dsD0
これ(仮とlivedlのセグメント抜けする箇所って全く同じなの?それともどちらの方がセグメント抜けしにくいとかある?
2018/10/07(日) 16:36:39.30ID:4LLgKpSc0
あくまでもライブ配信用のデータなんだから
視聴に遅延が起きるようならその部分のデータは流さないで遅れを取り戻す
それがセグメント抜けという形で現れる
仮とlivedlどちらも遅れる場所はランダムで流れてこない分はどうしようもない
ツールから抜けた部分をクレと頼んでももう必要ないでしょで終わり
視聴に遅延が起きるようならその部分のデータは流さないで遅れを取り戻す
それがセグメント抜けという形で現れる
仮とlivedlどちらも遅れる場所はランダムで流れてこない分はどうしようもない
ツールから抜けた部分をクレと頼んでももう必要ないでしょで終わり
2018/10/07(日) 16:50:40.82ID:1NeSccuH0
フラッシュの方が安定してた
2018/10/07(日) 17:23:00.64ID:YvjbKDP80
主流のhls形式とリアルタイムのコメント共存に無理がある
ニコはコメント遅延にこだわってるけど画質や安定性を取るなら変えなきゃ厳しいわ
ニコはコメント遅延にこだわってるけど画質や安定性を取るなら変えなきゃ厳しいわ
2018/10/07(日) 20:20:43.67ID:aWzq/dsD0
2018/10/07(日) 21:38:53.15ID:c2PD6YnE0
抜け落ちは確かにあるな
flashは全くなかった(あくまで俺の体感)から、細切れで流してくる配信方式だと抜け落ちる運命なのか
>>330の言うとおり、面白いと思った場面で抜け落ちてると何が何だか分からなくなるから嫌なんだよね
flashは全くなかった(あくまで俺の体感)から、細切れで流してくる配信方式だと抜け落ちる運命なのか
>>330の言うとおり、面白いと思った場面で抜け落ちてると何が何だか分からなくなるから嫌なんだよね
2018/10/08(月) 10:06:57.16ID:x8bg36lm0
仮で録画した映像は歯抜け、抜け落ちあるね
だから手動の時はまずはnamarokuRecorderつかってる
>>42 みたいに歯抜けにならない人もいるから環境と設定変えればいけるのかな
ちなみに自分の環境は
Windows7 Home Premium 64ビットインテル Core i5
だから手動の時はまずはnamarokuRecorderつかってる
>>42 みたいに歯抜けにならない人もいるから環境と設定変えればいけるのかな
ちなみに自分の環境は
Windows7 Home Premium 64ビットインテル Core i5
2018/10/08(月) 10:38:06.70ID:s+r8wE6L0
その人は別の段階の人だからなぁ
2018/10/08(月) 10:48:32.60ID:ra0p6H270
二人のツール作者が仲良く相手のツールもおすすめしてるw
2018/10/09(火) 00:12:44.53ID:BQ/qCKpw0
(仮は「セグメント抜けしました」みたいなメッセージを出してくれてると思ってたが……
2018/10/09(火) 02:24:06.89ID:U/cm0eJs0
そういう要望出してみるか
そういう判断ができるのかは分からんけど
そういう判断ができるのかは分からんけど
2018/10/09(火) 17:45:19.48ID:rH1X/6ZC0
放送IDを登録したら自動でアプリA,Bにチェックが入るようにする方法ないですかね
2018/10/09(火) 17:45:37.25ID:rH1X/6ZC0
あ、namarokuの話です
339名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/09(火) 19:32:26.86ID:PZ+JUZpk0 >>337-338
マクロでも組め
マクロでも組め
2018/10/11(木) 11:54:37.84ID:jrSwKNjb0
マグロ?( ゚д゚)
2018/10/11(木) 18:35:10.66ID:UiLJj1An0
マクロ兄さんかっこいいです
ヒューヒュー
ヒューヒュー
2018/10/11(木) 19:01:01.48ID:fDHIqGPe0
マクロのおかげで解決しました
マクロ最高!
マクロ最高!
2018/10/11(木) 19:01:51.87ID:UiLJj1An0
おいしいよね
344名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/11(木) 21:57:46.28ID:HPR+khtP0 ご期待ください
2018/10/11(木) 22:02:02.96ID:NLN5BT8N0
あっちも特に動きないようなんで、今日のメンテでは特に何も変わらなかったってことでOKですね。
2018/10/12(金) 02:58:48.08ID:wgp3QDkK0
2018/10/12(金) 05:15:59.55ID:uV2il8vC0
何回か書かれてるけど所謂一部デバイスと旧プレイヤーでしか見られない
”視聴期限未定”の放送が10年分くらいあるからおいそれとは切れないと思うよ
一部デバイスを切り捨てるかアップデートするのと
旧プレイヤーを使わずに古い配信を見れるようにするまでは廃止出来ないだろう
ただ新配信は明らかに高画質化してるから保存目的なら新配信にすべきだとは思うが
”視聴期限未定”の放送が10年分くらいあるからおいそれとは切れないと思うよ
一部デバイスを切り捨てるかアップデートするのと
旧プレイヤーを使わずに古い配信を見れるようにするまでは廃止出来ないだろう
ただ新配信は明らかに高画質化してるから保存目的なら新配信にすべきだとは思うが
2018/10/12(金) 07:55:32.07ID:wN4EubRN0
未だに公式やチャンネルで>>4が通用する放送されてるもんなぁ
2018/10/12(金) 08:49:12.79ID:B3dPEyRn0
10/11のメンテでニコ動がhttps対応したようだ。ニコ生もそろそろというか月末あたりに対応するのかな?
2018/10/13(土) 18:43:47.83ID:pbgdpRTx0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★4 [BFU★]
- 👨‍🦱👧Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [パンナ・コッタ★]
- 【外交】米紙によると日本側は「発言を完全に撤回することは難しい」と米側に説明(WSJ) [1ゲットロボ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【蒲郡ホテル】「中国人団体がキャンセル 損失2000万円」報道に見解公表→「想定内」「中国からの団体客に依存してない」 [nita★]
- 首相、台湾有事答弁で釈明に終始 政治とカネには「そんなことより」 ★2 [蚤の市★]
- 【朗報】ガンダム監督「政権変わってよかった。高市と小野田(35)は最高。石破はゴミ立憲か共.産に行け。メディア報道は全部ウソ」 [517459952]
- 中国「統一教会は邪教、日米は邪教徒に牛耳られている」ヤフコメ荒れすぎて閉鎖へ [347751896]
- 【悲報】男さん「しまむらの服で『BMW』に行ったら、バカにされたが、職業欄に『医師』って書いたら店員の態度変わったw [483447288]
- オールドメディア、「高市はトランプから中国を刺激するなとは言われたけど、撤回や自制を求めるものじゃなかった!」とことさら強調 忖度か [597533159]
- 映画館で一人でポップコーン食べてるバカ、ガチで嫌われ始める [329329848]
- スマホ2台持ちにしようか迷ってるんだが、実際スマホ2台持つ意味ってある? [957955821]
