JaneView Part91

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/09/08(土) 11:05:25.41ID:NycAMfJp0
□はじめに
  画像ビューア、多くの機能が追加されたOpenJane派生の2ちゃんねるブラウザ
  JaneViewのスレッドへようこそ(Jane Viewの開発はすでに停止しています)

□公式
  Jane View
  http://www.geocities.jp/jview2000/
  ヘルプファイル
  http://www.geocities.jp/nanasi_san_exe/

□非公式
  JaneView用ツールまとめ@wiki
  https://www31.atwiki.jp/jane_js/

□外部板 ※JaneViewで見るには下のリンクを右クリック→板の新規登録
  Jane総合掲示板
  http://jane2ch.net/
  View総合〜その11
  http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1441287996
  JaneView ScriptとResActionを活用するスレ Part3
  http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1368370279
  ImageViewURLReplace.datスレ(View専用) 2
  http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1416272240

□前スレ
JaneView Part90
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1411872743/
2020/07/01(水) 15:37:54.44ID:ga3VxaBU0
>>685
おそらvbsがくUTF-8で保存されていると思います
SHIFT_JIS(メモ帳などではANSI)で保存しなおしてください
正しい形式で保存した状態でそれまでと同じように実行すると
「パラメータが不足しています」
というエラーが出るようになると思います

エラーの箇所からパラメータ不足と思われますので
command.datに設定していなければ
40行目までのコメントを参考にして設定してください
2020/07/01(水) 15:42:44.15ID:ga3VxaBU0
訂正
NG:おそらvbsがくUTF-8で保存されていると思います
OK:おそらくvbsがUTF-8で保存されていると思います
2020/07/01(水) 15:48:37.30ID:CHVj1oB00
>>686
できました。ありがとうございました。
2020/07/05(日) 18:26:55.32ID:X8IFBdny0
5chがSSL完全対応したらもう終わりなのかね
2020/07/07(火) 21:02:41.17ID:asmWwcNd0
TLS/SSL串があるからそれに通せばOKじゃね
2020/07/15(水) 15:32:10.62ID:qmxegLK/0
板一覧の更新がおかしい関連でなんとか復帰できた
直前でバックアップせず不用意に修正して表示してた板とスレが
多かったのにさっぱり亡くなって一瞬頭が真っ白になったよ

last.datが終了時に保存する仕様で助かった
起ち上げ中に別フォルダにコピーしてなんとかしのげた

jane2ch.brdの修正もメモに残しておいて元に戻せました
修正報告してくれていた人ありがとう
2020/07/15(水) 17:03:32.29ID:RwNY6uOM0
jane2ch.brdといえばカスタムBBSメニューの
https://bbsmenu.afi.click/
って落ちてる?
2020/07/17(金) 12:43:20.81ID:wqm2g5Xa0
まちBBSでIPアドレスが表示されなくなってしまった
2020/07/17(金) 13:03:04.37ID:wqm2g5Xa0
解決しました
2020/07/17(金) 20:06:13.35ID:buJEECLb0
役立たず
2020/07/18(土) 04:20:15.56ID:TYvSR5hI0
大したことじゃないから書かなかっただけ
板を手動で追加する際に、machi.to/xxx/じゃなくて、xxx.machi.toとしないと駄目だっただけ
2020/07/18(土) 06:09:23.81ID:V0wFVrgT0
それでいいのでは? 他の人には参考になるかもしれないよ
2020/07/18(土) 15:17:13.53ID:txBm4yE60
View+2chapixyで突然スレ取得が出来なくなったけど>>378から再度まっさら状態で試すと使えた
原因は分からないけどボード取得とか再設定面倒だー
2020/07/27(月) 19:10:31.09ID:pueHXHEL0
http://menu.5ch.net/bbsmenu.html からボード一覧を取得できないよな

2chの方からは取得出来るけど、中身も2chだからファイル書き直さないと使えない
2020/07/27(月) 20:32:19.06ID:44kxSG3/0
Never Never Never Surrender
2020/07/28(火) 06:56:05.04ID:FiZQSd8r0
>>547神のスクリプト
SurrogatePair.jsで保存する

/*

ResAction.txt に 以下の4行を記述する

[SurrogatePairDirtyHack]
Enabled=true
Limitation=ExcludeSearch
Item=Script【TAB】ScriptName=SurrogatePair.js

*/
2020/07/28(火) 06:56:12.07ID:FiZQSd8r0
function ResActionPrepare(thread, sessionType)
{
【TAB】if(sessionType == "ThreadView" || sessionType == "ExtractionView")
【TAB】【TAB】return {};
}

function ResActionTxt(resItem, callIndex, sessionObject)
{
【TAB】function replacer(match, p1, radix)
【TAB】{
【TAB】【TAB】var num = parseInt(p1, radix) - 0x10000;
【TAB】【TAB】
【TAB】【TAB】if(num < 0 || 0xFFFFF < num)
【TAB】【TAB】【TAB】return match;
【TAB】【TAB】
【TAB】【TAB】return "&#" + (Math.floor(num / 0x400) + 0xD800) + ";&#" + (num % 0x400 + 0xDC00) + ";";
【TAB】}
【TAB】
【TAB】if(!resItem.EnableWrite)
【TAB】【TAB】return false;
【TAB】
【TAB】resItem.Msg = resItem.Msg.replace(/&#(\d{5,7});/g, function(match, p1){ return replacer(match, p1, 10); });
【TAB】resItem.Msg = resItem.Msg.replace(/&#[xX]([\da-fA-F]{5,6});/g, function(match, p1){ return replacer(match, p1, 16); });
【TAB】
【TAB】return true;
2020/07/28(火) 07:02:36.27ID:FiZQSd8r0
顔文字見えるかな?🤔
2020/07/28(火) 08:50:20.74ID:rzxrvEVE0
見えた!
2020/07/28(火) 20:16:04.33ID:3w3cYZ2E0
見えるぞ!
2020/07/28(火) 22:31:43.88ID:C9/LDIVD0
パンツ見えた!
2020/07/28(火) 23:44:24.80ID:YvtXSIvH0
久々に起動したら現役のスレのレスが一切取得出来なくなってた
DAT落ちの過去ログは普通に取得できるので、どこが間違ってるのかわかりません
板のスレ一覧も取得出来てます
どなたかご教授お願い致します

JaneDoe View α Build ID: 1814100038
2chapixy v0.17α(HTML取得モード)
2020/07/29(水) 00:17:18.79ID:t9qX9vmo0
それだけの情報で何をアドバイスしろと言うんだ
串のスレに行け
709707
垢版 |
2020/07/29(水) 17:10:39.14ID:0ZXplKiR0
>>660-661
上記で直りました。最近の変更では頻出かもしれませんね
2020/07/31(金) 09:16:08.29ID:AV/T02t40
>>659
これで助かった
再度取得したjane2ch.brd中の2chを5chに変換して直ったよ
2020/07/31(金) 11:04:37.65ID:+EWXUqaY0
俺は検証用にXenoを入れてあるのでそれのjane2ch.brdをコピペして難を逃れた
非公式のBBSメニューに抵抗が無ければ>>692を使うのもいいと思う
2020/08/04(火) 15:18:53.34ID:Ykqy1XaH0
顔文字ってどんな風に表示されるんですか?
画像でみたい
2020/08/05(水) 09:58:03.80ID:AiUfJHHS0
絵文字の話か?
2020/08/05(水) 12:39:40.25ID:JKeRp4/a0
>>713
これじゃね
>>703
2020/08/06(木) 11:51:45.46ID:oPCXg6H50
>>703の絵文字(��)だけど
スレに表示される絵文字と
ツールチップおよび書き込みプレビューに表示される絵文字の絵柄が違うことに気づいた
絵柄は違っても意味してることは同じだからフォントの違いか
2020/08/06(木) 12:26:54.02ID:OmDLsh7o0
>>715の絵文字は見れるけど
>>703の絵文字は漢字みたいなのが出てる
何がダメなんだろうか
2020/08/06(木) 13:02:00.61ID:wvUo9/wM0
>>716
>>531 が詳しく説明してくれてる
2020/08/07(金) 19:33:38.26ID:4znMnJvZ0
>>717
サンクス
>>531の教えてほしい在り処
2020/08/09(日) 08:53:13.64ID:1/8BAN4a0
>>718
>>540(更新版)もしくは>>701-702(スクリプト版)
2020/08/09(日) 14:37:21.62ID:gWXHTXqq0
>>540
では531の絵文字がすべて見えるようになった

しかし >>701-702 では変化がない
SurrogatePair.js を置くのは ResAction.txt と同じように
View の exe のあるフォルダでいいのでしょうか

保存はSurrogatePair.jsもResAction.txt もShift_JIS
ResAction.txt の中身は>>701の4行のみ
>>702 の最後に抜けている"}"は補った
"【TAB】"はすべて本来のタブに変換した
2020/08/09(日) 16:20:31.18ID:LjWZWozx0
フォルダに置くだけでokと勘違いしてJane側の[設定]→[スクリプト設定]でスクリプトを登録してないという人が稀にいたりする
2020/08/09(日) 16:47:30.06ID:idpz3i1K0
>>721
(・ω・)ノシ
それは私のことですか?見てたのですか?
723720
垢版 |
2020/08/09(日) 16:49:26.33ID:gWXHTXqq0
>>721
ありがとうございます
それでした
見えるようになりました
2020/08/10(月) 22:18:53.50ID:Cw7ZENUK0
>>719
>>540ので見れましたありがとう
2020/08/24(月) 00:39:37.46ID:o3SKzd7U0
画像で「tp:/」こうなってるやつを開くようにすることは出来ませんか?
hだけを削ってるのは開けるんですけど
最近htを削る人が居て困っています
2020/08/24(月) 03:14:14.01ID:iiTXEV+Q0
>>725
ttp://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1466648977/
2020/08/24(月) 19:08:28.80ID:ZgdF2mjU0
https://i.imgur.com/if3ZiJD.jpg
2020/09/07(月) 21:57:53.88ID:un3BtX1F0
ある程度は絵文字が表示されるようになったのですが
絵文字を自分で打つことは無理なんでしょうか?
??みたいになってしまいます
2020/09/07(月) 21:58:09.32ID:AvBqrlZM0
知らんがな
2020/09/08(火) 11:12:40.36ID:LGhInmST0
>>728
数値文字参照に変換できるサイトを利用するとか
Viewが書き込み内容を自動的に数値文字参照に変換してくれるといいんだけどそれは無理なので
2020/09/11(金) 18:07:07.83ID:rIJDdu2/0
「OpenSSL」に暗号通信を解読可能な脆弱性“Raccoon Attack” 〜パッチ提供のない旧版は注意
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1276532.html
732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 23:59:40.14ID:f50gYfd10
https://raccoon-attack.com/
暗号なんてくだらない技術だよ。

コードは極めて簡潔なC言語だが
その分、何度もNULLだサイズ間違いだの脆弱性を何度もやってる。
数学者がどんなに良いとうたっても、実装してるやつらがカス。

こんなもんを根拠にネットバンキングして痛い目に遭うのが見えている。
2020/09/12(土) 00:24:24.18ID:nImWeqvb0
クライアントの脆弱性ではない。

サーバーの問題。
攻撃者が恒常的に大量のパケットを収集するかタイミングを学習していた場合。

攻撃者による大量収集&解析の時代なので
過去に通信してしまったものは取り返しは付かない。
お金のパスワードは適度に変えるべきだ。
2020/09/12(土) 01:01:36.42ID:ynQFCp8K0
とりあえずOpenSSLとJaneとの関係を説明してくれ
何でこのスレに貼られたのかわからん
2020/09/12(土) 02:49:54.30ID:ZtpoFnyn0
知らんがな
2020/09/12(土) 08:21:16.59ID:g123+3Dl0
>>734
JaneのSSL実装はOpenSSL(1.0.2系)を使ってる
2020/09/13(日) 00:23:10.97ID:Zwnws82U0
>>734
( ´,_ゝ`)プッ
2020/09/13(日) 00:35:29.85ID:2lVx4dMJ0
プッなのか知らんけどhttpsへの対応とかも全部繋がってるんでしょ?
プッって言わないでw
2020/09/13(日) 00:59:36.72ID:SUXuN3Qh0
(*´,_ゝ`)ポッ
2020/09/13(日) 05:23:02.86ID:ETvTfFeQ0
なんでこのソフトってエクスプローラーのメモリ凄まじく消費するの
2020/09/13(日) 08:59:12.13ID:VHrA7E2V0
うちでは全くそんなこと無いからおまえが入れてるスクリプトや正規表現のせいじゃね
つかそういう事言う前にまずはまっさらの環境で試してみろや
それくらい直ぐに出来るだろ
2020/09/13(日) 09:04:41.90ID:15k1cdRh0
>>740
どうやってViewと特定したんだ
2020/09/13(日) 11:19:54.48
>>736
どうせ串通して使うんだし串側が対応してたらOKじゃないの?
2020/09/13(日) 12:20:35.55ID:rBlanj+I0
設定のSSL用の所に串設定しても
画像等のhttpsをほとんどの5ch串はSSLの処理に割り込まずに素通しするだけだと思うよ
2020/09/17(木) 05:41:38.75ID:1dbtxAdp0
View&2chAPIProxyで書き込みしてるけど
芸スポだけ書き込めない
「ERROR: 余所でやってください。」
とエラーが出ます。

Firefoxからだと書き込めます
Chromeからだと、Viewと同じエラーが出ます
対処法無いでしょうか?
2020/09/17(木) 09:20:33.77
UAをFireFoxのにかえてみれば
2020/09/18(金) 00:33:20.83ID:QAAq+GMe0
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/6.1.7601 Service Pack 1
2020/09/18(金) 06:57:30.51ID:LvwSJ4HL0
UAを変えてみたが書けるかな?
2020/09/18(金) 18:26:51.36ID:/rSmthpx0
>>747
書き込みのUAがそれだけど無理だなぁ
2020/09/19(土) 00:43:24.85ID:7XGl+XoY0
https://i.imgur.com/y5cFl5t.jpg
2020/09/19(土) 14:56:06.22ID:3xRGilsl0
何で敢えて7?
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/10.0.19041
とかにしときなよ
2020/09/20(日) 01:09:27.22ID:bP8j3DC10
>>750と全く同じだけど芸スポ無理だった
>>751に変えても無理だった
治るの待つしか無い(泣
2020/09/20(日) 07:26:50.87ID:OgGoCsqK0
test
2020/09/20(日) 10:33:22.36ID:L34ob6Zf0
test
2020/09/20(日) 11:08:10.79ID:u7MDw7Q70
>>751と全く同じにしなくてもウィキペディア等で調べて19041の部分(ビルドナンバー?)を変更してみるとか 
StyleのWin10用UA自体が規制対象なら無駄だろうけど
2020/09/20(日) 16:40:27.37ID:PFcp7MHi0
>>752
745-746見てないのか?
もしかしてUA明示されないと分からないとか?
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:80.0) Gecko/20100101 Firefox/80.0
757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 07:35:25.73ID:Mx1Us7Us0
😂🤣😂🤣
テスト
2020/10/12(月) 00:48:25.38ID:GIXzBpzu0
test
2020/10/12(月) 00:58:01.14ID:GIXzBpzu0
test
760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 20:28:37.57ID:wnpaV1i20
全く書き込めない
761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 20:31:03.39ID:edasn38p0
🤣 ←これが見えない
2020/10/13(火) 22:17:00.54ID:9pXROZY/0
>>760
書いてるじゃんw
2020/10/13(火) 23:12:05.47ID:Rr6i0kQ/0
test
2020/10/14(水) 00:39:59.14ID:TJ+jIL5Q0
せやな
2020/10/14(水) 06:08:47.53ID:leTiOnZN0
余裕です
2020/10/14(水) 08:49:53.39ID:fgU2gzEk0
>>761
>>719で置換すれば見えるはず
2020/10/14(水) 12:29:57.60ID:jFopNsdp0
てす
2020/10/15(木) 23:14:44.47ID:2ZYsJON40
書き込み出来るかな・・・?
(´・ω・`)?
2020/10/15(木) 23:33:16.97ID:IzDIPRDE0
>>768
見えないよ
2020/10/16(金) 01:36:20.90ID:PPlBve7q0
[通信] - [proxyを使う] の [送信用] を空欄にしておくと書き込める
空欄にしても書き込めない板はあるけども(芸スポとか)
2020/10/17(土) 07:50:41.07ID:NnPxyifU0
数週間前から「ERROR: 当分お断りしております」エラーで書き込みできなかったが、
使っていた 2chAPIProxy を 2chapixy v0.18αに置き換えたら書けるようになった。
何が起こったんだろう。
2020/10/17(土) 12:55:25.13ID:lhQAfepj0
クッキーの削除で治った気がした事がある
ソフト変えてクッキーが初期化されたからとかかもしれない
2020/10/17(土) 13:00:17.88ID:eVMYw0o20
当分はデフォのLive5chのUAが弾かれるから
2chapixyだとそれがchromeのUAになる
2020/10/17(土) 15:32:46.47ID:D4ak1A1b0
>>773
解説ありがと。てっきり自分のISPが規制されてるのかと思い込んでた。
775771
垢版 |
2020/10/17(土) 19:26:32.61ID:D4ak1A1b0
その後、次の回避策でうまくゆくことが分かり、実績のある 2chAPIProxy に戻した。ご参考まで。
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1587644348/561
776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 20:03:46.45ID:YJ2UDZ3u0
この設定やってもクッキー確認の画面で永遠にループして書けない
2020/10/18(日) 23:42:49.02ID:5M9rXGQx0
書ける人と書けない人の差がどこなのか、今回はさっぱりわかりませんね(´・ω・`)
2020/10/20(火) 16:59:43.51ID:aBGs7xnV0
Cookieファイル消しても駄目、送信用を空欄にしても駄目
2020/10/20(火) 17:05:44.71ID:4tWmf3qc0
やることはいろいろなUAを試すことだろ
2020/10/21(水) 01:09:27.89ID:SxhRYMQO0
Chrome含め色々試したけどCookieループは変わらん
2020/10/21(水) 08:45:47.35ID:dOsyBI5D0
ちょっと前からhttpsのリンク踏むとJaneViewがクラッシュするんだけど
どうやったら見られるようになる?
2020/10/21(水) 08:47:08.50ID:+P0WPesL0
>>781
うちでは普通に見られるけど?
783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 11:17:16.36ID:Vxbvmr1T0
うちもCookieループで書けないわ
さすがにもう使ってる人ほとんど居ないんだろうな…
2020/10/21(水) 11:18:14.23ID:cBTkoMUz0
書けない板って例えばどこ?
2020/10/21(水) 12:21:11.48ID:QIsPA41l0
自分の巡回する板は今も問題なく読み書きできてるけど
2020/10/21(水) 12:42:46.89ID:SxhRYMQO0
番組ch、BS無料、TBS、TX、ネットゲームが駄目、有名所の嫌儲、なんJもしてみたが同じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況