□はじめに
画像ビューア、多くの機能が追加されたOpenJane派生の2ちゃんねるブラウザ
JaneViewのスレッドへようこそ(Jane Viewの開発はすでに停止しています)
□公式
Jane View
http://www.geocities.jp/jview2000/
ヘルプファイル
http://www.geocities.jp/nanasi_san_exe/
□非公式
JaneView用ツールまとめ@wiki
https://www31.atwiki.jp/jane_js/
□外部板 ※JaneViewで見るには下のリンクを右クリック→板の新規登録
Jane総合掲示板
http://jane2ch.net/
View総合〜その11
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1441287996
JaneView ScriptとResActionを活用するスレ Part3
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1368370279
ImageViewURLReplace.datスレ(View専用) 2
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1416272240
□前スレ
JaneView Part90
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1411872743/
JaneView Part91
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/09/08(土) 11:05:25.41ID:NycAMfJp0
2018/09/08(土) 12:28:56.75ID:Io/9NPmV0
readme.txtより
>https串を使わなくても、見られなかった画像URLが開けるようになります。
993 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2018/09/08(土) 10:52:49.51 ID:FoYGtLs80
>>940 の更新
JaneDoeView (150713) の TLS1.2とSNIパッチ
JaneDoeViewTLS12_20180908.zip
https://www.axfc.net/u/3935123.zip
TLS1.0も対応
>https串を使わなくても、見られなかった画像URLが開けるようになります。
993 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2018/09/08(土) 10:52:49.51 ID:FoYGtLs80
>>940 の更新
JaneDoeView (150713) の TLS1.2とSNIパッチ
JaneDoeViewTLS12_20180908.zip
https://www.axfc.net/u/3935123.zip
TLS1.0も対応
2018/09/08(土) 12:43:29.00ID:Io/9NPmV0
(以下どうでもいい前スレ最後の話の続き。)
TIdSSLIOHandlerSocketOpenSSL.Init 中の fSSLContext.fSSLVersions := SSLOptions.SSLVersions でした
https://github.com/IndySockets/Indy/blob/1c5b1b0c4b5093cc774ebf16470a137628b19d75/Lib/Protocols/IdSSLOpenSSL.pas
TIdServer~の方を間違えてコピペしてしまって、かつスレも終わりそうだったのでアワアワしてしまいました(´・ω・`)
ということでそろそろフェードアウトします。改めて>>940さんに感謝です
TIdSSLIOHandlerSocketOpenSSL.Init 中の fSSLContext.fSSLVersions := SSLOptions.SSLVersions でした
https://github.com/IndySockets/Indy/blob/1c5b1b0c4b5093cc774ebf16470a137628b19d75/Lib/Protocols/IdSSLOpenSSL.pas
TIdServer~の方を間違えてコピペしてしまって、かつスレも終わりそうだったのでアワアワしてしまいました(´・ω・`)
ということでそろそろフェードアウトします。改めて>>940さんに感謝です
2018/09/08(土) 12:56:32.32ID:CDcnEKua0
ありがとう
本当にありがとう
本当にありがとう
2018/09/08(土) 13:32:14.85ID:KSZTbCFA0
神を見たことある?
無い ─┐ ┌───わからない 9%
11% │_..-ー''''''l'''''― ..、
./ .l, | `''-、
./ .l .| \
/ゝ、 l. | ヽ
./ .`'-、 l. | l
│ ゙''-、 .l,| l
| `'″ |
│ ,!
l インターネットで見た80% /
.ヽ /
.\ /
`'-、 /
`''ー .......... -‐'″
無い ─┐ ┌───わからない 9%
11% │_..-ー''''''l'''''― ..、
./ .l, | `''-、
./ .l .| \
/ゝ、 l. | ヽ
./ .`'-、 l. | l
│ ゙''-、 .l,| l
| `'″ |
│ ,!
l インターネットで見た80% /
.ヽ /
.\ /
`'-、 /
`''ー .......... -‐'″
2018/09/08(土) 14:18:34.53ID:FP574xnp0
2018/09/08(土) 14:42:39.28ID:MibYDxF40
2018/09/08(土) 17:27:37.52ID:r0g2UIpA0
パッチのおかげで快適ライフが続けられそうです
2018/09/08(土) 17:28:19.47ID:5Jc9HbFj0
2018/09/08(土) 17:33:43.14ID:nfFEsJCU0
結局最終的にどのパッチ当てりゃいいんだよ・・
2018/09/08(土) 17:56:59.17ID:5Jc9HbFj0
前スレ921です
パッチファイルの製作ありがとうございました
お尋ねしたいのですが
スレチでしたらすみませんスルーしてください
過去ログで下記スレが浪人使用のログイン状態でも見られないのですが
設定が必要でしょうか
JaneView Part89
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1360051586/
WinXpSp3+JaneDoeView150713+2chAPIProxy20180823を使用
HTMLl変換設定-過去ログ を HTMLから変換する
のチェックボックスはオンにしています
パッチファイルの製作ありがとうございました
お尋ねしたいのですが
スレチでしたらすみませんスルーしてください
過去ログで下記スレが浪人使用のログイン状態でも見られないのですが
設定が必要でしょうか
JaneView Part89
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1360051586/
WinXpSp3+JaneDoeView150713+2chAPIProxy20180823を使用
HTMLl変換設定-過去ログ を HTMLから変換する
のチェックボックスはオンにしています
2018/09/08(土) 18:14:17.52ID:wHQNJzAA0
>>11
datが存在しません。削除されたかURL間違ってますよ。
datが存在しません。削除されたかURL間違ってますよ。
2018/09/08(土) 18:34:37.13ID:FoYGtLs80
>>11-12
スレ立った痕跡がウェブ検索上にない。削除依頼もない。
https://toro.5ch.net/test/read.cgi/win/1353154872/755-757
似たような番号のスレ発見。乱立誘導荒らしがコピペミスったとか?
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1360001586/
>>3
すまない、俺がクソ古いソースを見てただけだ。
最初から新しいソース見てれば懐石がもっと簡単だったな。
古いやつは
TIdSSLVersionのsslvTLSv1_1, sslvTLSv1_2が存在してないし、
改造コード内で明示的にSSL_OP_NO_TLSv1_2この辺をクリアしてやらないと動作しなかったり。
新しいやつは
各種InitとかCreateで色々追加されてるし、
集合型ってピンとこなかったけど言語仕様の改訂っぽいし、
いろいろ謎が解けた。
TIdSSLContext.InitContextこれがフラグ設定してたんだな。
スレ立った痕跡がウェブ検索上にない。削除依頼もない。
https://toro.5ch.net/test/read.cgi/win/1353154872/755-757
似たような番号のスレ発見。乱立誘導荒らしがコピペミスったとか?
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1360001586/
>>3
すまない、俺がクソ古いソースを見てただけだ。
最初から新しいソース見てれば懐石がもっと簡単だったな。
古いやつは
TIdSSLVersionのsslvTLSv1_1, sslvTLSv1_2が存在してないし、
改造コード内で明示的にSSL_OP_NO_TLSv1_2この辺をクリアしてやらないと動作しなかったり。
新しいやつは
各種InitとかCreateで色々追加されてるし、
集合型ってピンとこなかったけど言語仕様の改訂っぽいし、
いろいろ謎が解けた。
TIdSSLContext.InitContextこれがフラグ設定してたんだな。
2018/09/08(土) 19:05:03.82ID:9ZmFTPO50
2018/09/08(土) 19:40:15.48ID:FoYGtLs80
>>14
TLS1.3自体、大して勉強してないから
どんなものかわかんない。
今すぐJaneたちにOpenSSL 1.1系のDLL導入してもTLS1.2まで動くんじゃないかと思うけど。
画像DLなど安全性どうでもいいなら、
クライアント側だから結構適当なコーディングでも最低限の通信は動く。
その辺のサンプルコード見てもとても短い。
今回の改造案件で、下記の2種で対応できないのがむしろSNIで、
プログラムを改造するしかなかった。
TLS1.3でこのような新しい要求がない=DoeViewプログラム改造の必要性がなければ、
単体動作を目指すならダミーDLLで通信を仲介するか、
単体でなくていいなら串が対応すればいいかも。
TLS1.3自体、大して勉強してないから
どんなものかわかんない。
今すぐJaneたちにOpenSSL 1.1系のDLL導入してもTLS1.2まで動くんじゃないかと思うけど。
画像DLなど安全性どうでもいいなら、
クライアント側だから結構適当なコーディングでも最低限の通信は動く。
その辺のサンプルコード見てもとても短い。
今回の改造案件で、下記の2種で対応できないのがむしろSNIで、
プログラムを改造するしかなかった。
TLS1.3でこのような新しい要求がない=DoeViewプログラム改造の必要性がなければ、
単体動作を目指すならダミーDLLで通信を仲介するか、
単体でなくていいなら串が対応すればいいかも。
2018/09/08(土) 19:49:13.81ID:9ZmFTPO50
2018/09/09(日) 04:58:52.22ID:f5Q+6mZk0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について [ニョキニョキ★]
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について★2 [ニョキニョキ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★2 [ぐれ★]
- 人生初黒星の神童、那須川天心がリング上で土下座 [牛丼★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 中国人「『日本は危ないから行かないように』と言われたが、日本に来たらとても安全だった」 [お断り★]
- 【号外】習近平、米大統領のトランプと首脳会談を行う!日本のの武力による台湾脅しついて共有の追及をする意思統一でおこなう [339712612]
- 高市外交、見てるだけでこっちがキツくなる… ハグ、スキンシップ、擦り寄り、顔と顔を寄せ合い慰めあったら、それぞれ [452836546]
- 【高市悲報】トランプおやびん「偉大な指導者である習近平首席、米国は中国にとっての台湾問題の重要性を理解しています」 [115996789]
- "象牙質"ってなんで象が基準なんや?
- 【動画】ハゲ男性による犯罪行為、ガチでヤバすぎるwwwwwwwwwww [834922174]
- 「琉球有事は中国有事」 中国のネトウヨが拡散 これには日本のネトウヨ叩きのめされる [241672384]
