Waterfox part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/09/06(木) 17:25:37.86ID:u768bQf+0
Firefoxベースの64bitネイティブ対応のオープンソースブラウザです。
対応OSはWindows、Max OS X、Linux。

■公式サイト
https://www.waterfoxproject.org/

■GitHub
https://github.com/MrAlex94/Waterfox

■フォーラム
https://www.reddit.com/r/waterfox/

※前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1527835597/
2019/01/31(木) 23:58:49.41ID:W5WP7myk0
>>580
当たり前じゃん
オマエラなんて俺に教えてくれたら用済みなんだよバカが
わかったならさっさと教えろ

ブックマークやクッキーを別のパソコンにコピーする方法をな
2019/02/01(金) 00:11:27.59ID:NZTCjiB/0
>>578
まあ単純かどうかはともかく既にやってる人がいるからね
https://www.reddit.com/r/XUL_for_Quantum_Dev/comments/a9rzcz/legacy_addons_in_firefox_65/
584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 00:16:16.44ID:2+OgIdHm0
XULとの共存よりもFirefoxやChrome、Opera、Microsoft(新ブラウザ)の
エクステンションが共存できる環境を目指したほうが良いじゃないかな。
Chrome Store Foxifiedみたいなアドオンでも良いけど、完全に対応してる
わけじゃないから。
2019/02/01(金) 00:17:43.41ID:NZTCjiB/0
>>581
仕組みってgit commitの--authorで指定したのをカウントしてるだけじゃないんか
そりゃgithub内でforkしたらマージ元のcomitterがそのままカウントされるだろうが
2019/02/01(金) 00:33:47.86ID:DB/3lEwL0
>>585
>そりゃgithub内でforkしたらマージ元のcomitterがそのままカウントされるだろうが

WaterfoxはFirefoxのforkじゃない
2019/02/01(金) 00:43:39.68ID:caIcEXO30
when (if) they complete XUL removal, legacy addons will need deep changes.
Then I might give up fixing the more complex ones (QuickFox Notes, S3 Download Manager and DownThemAll!).
2019/02/01(金) 00:51:23.19ID:DB/3lEwL0
WaterdoxのcomitterのカウントからFirefox側の変更のカウントを除きたい
区別する方法はない?
2019/02/01(金) 02:23:22.85ID:8KUUl/pi0
Waterfox 56.2.7 Release
https://blog.waterfoxproject.org/waterfox-56.2.7-release-download
2019/02/01(金) 02:25:27.15ID:X1FgaHDy0
バグはどうなったん?
確認できるまでアプデできんがな
2019/02/01(金) 02:25:31.51ID:joyvnqun0
Watch 96人 てことで 多くとも100人未満じゃね?
2019/02/01(金) 02:34:40.26ID:joyvnqun0
しかしアレだな
alexを信用しすぎだな
怖ーよ
2019/02/01(金) 03:01:45.97ID:azIIJUMh0
>>570とは違う方法かも知れんが取り敢えず動いたのでご報告
basiliskの斧に上がってる最新JLP当てて
about:configでlocaleをja-JPにしたらOKでした
2019/02/01(金) 03:35:05.19ID:V3OFIqdj0
>>581
あの文面じゃエスパーでもないんだから分かるわけねーだろ
> Firefoxの変更を取り込むとWaterfoxのcomitterにカウントされるforkじゃない仕組みが知りたい
この文章も日本語怪しいし
>>588でやっと内容が理解できる
区別する方法は多分ない(俺が知らんだけかもしれんが)
Waterfox独自の変更で貢献してる人数を確認したいなら、PullResuestで受理されたの足せば良い
Pale Moonなんかと違って、Repositoryに変更加えられるのがAlex個人だし

>>592
ソースも公開されてるから自分でビルドしても良いんだぞ
2019/02/01(金) 05:50:08.78ID:upb0ndQj0
>>583
redditに詳しくないし書き込み内容も読んでないんだけど全然活発に見えない
このままじゃ絶対無理でしょ
2019/02/01(金) 06:43:55.10ID:IQ3g4NXG0
56.2.6に戻したい。URLを教えて。
2019/02/01(金) 08:15:42.52ID:c2M2Sjy40
>>587
waterfoxこんな感じで終わりそうな気がしてきた
2019/02/01(金) 08:37:00.59ID:DMqurVEc0
>>596
>>508のURLを56.2.6に変えたら落ちてきたからそれで戻した
2019/02/01(金) 08:38:17.51ID:Ia3fKo6i0
よくわかんねーから56.2.5のまんまにしてる
2019/02/01(金) 09:02:42.72ID:IQ3g4NXG0
>>598
Mac版Linux版の入り口は何処?公式の過去版が落とせる入り口を誰か教えてください。
2019/02/01(金) 09:19:23.28ID:y9VEzXOg0
>>600
https://storage-waterfox.netdna-ssl.com/releases/osx64/installer/Waterfox%2056.2.7%20Setup.dmg

>>598と同様にして56.2.6は落とせた
602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 10:05:43.17ID:8sCAdN4c0
パースエラーどこなのかわからんわ
語源じゃなさそうやし
2019/02/01(金) 10:36:16.77ID:vP8kvN550
places.dtdを修正するんやで
2019/02/01(金) 10:46:01.58ID:IzWBtys00
javascriptを使ったサイトをいくつかタグにして開けてると
そのうちjavascriptの処理でコケるようになるの、なんとかならんのかな
2019/02/01(金) 14:29:11.15ID:NkvcsXSe0
自分だけかと思ったら皆さんアップデートでエラーでてるんですね
>>601
ありがとうございます、戻す事が出来ました
2019/02/01(金) 15:11:52.81ID:xOjlEGbs0
エラーの解決策ってこれか

ロケールを英語(米国)に設定します
Waterfoxを再起動するための招待を無視する
Libraryウィンドウを開く
ロケールを好みのものにリセットする
Waterfoxを終了するまで、ライブラリウィンドウを開いたままにするか、最小化します。
2019/02/01(金) 16:00:17.90ID:aE3s7HN60
waterfoxが見た目以上のメモリを食っているのだけど、なぜ
2019/02/01(金) 16:01:45.87ID:h/3gmfmY0
>>607
スクショ貼って
2019/02/01(金) 16:28:53.94ID:ruUoiBX00
>>606
エラーそのものは直らないが、英語ロケールで立ち上げ履歴ウィンドウを開き
閉じずに他の言語に切り替えれば、その言語になるということですね。

解決というか回避策で根本的には直りはしない
あとサイドバーだとxmlパースエラーにはなりませんね
2019/02/01(金) 17:22:53.22ID:Zm/twJtU0
旧アドオンの代わり探してWaterfoxはもう終焉近いと思った方がいいかもな
2019/02/01(金) 17:31:02.78ID:FzX1XQGg0
代わりが見つかるようなもんならとっくにそっち使ってるだろ
2019/02/01(金) 17:45:52.40ID:cbMvTv+10
>>607
Windowsならコミットサイズが肥大していくから。
ずっと昔からだがアプリを再起動するしか解決方法は無いっぽい。
2019/02/01(金) 18:01:27.12ID:2epJcBfY0
チョロメがevilでなかったら何の問題もないんだけどね
2019/02/01(金) 18:10:07.53ID:x0oLNFhU0
エラーの修正はまだですかぁ〜〜〜〜
遅いですね
2019/02/01(金) 18:18:13.84ID:aE3s7HN60
scrapbookみたいなアドオンないのですかね
firefoxで
2019/02/01(金) 18:26:14.38ID:a9kj+Q120
>>615
もうある
2019/02/01(金) 18:31:34.27ID:xAqcFEUg0
わざわざ旧アドオンをWaterfoxCDNでホストしといて
68で切り捨てるの意味がわからんな
2019/02/01(金) 18:39:15.97ID:FzX1XQGg0
>>616
どれのことだ?
qもbeeも程遠いんだけど他にあるの?
2019/02/01(金) 18:56:07.97ID:aFEIcToN0
アップデート後、パースエラー出るのにく気付いて、ここ来たけどやっぱりか。
まあ気長に修正待つわ。
620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 19:08:34.20ID:IbyV2Nvt0
>>542
amaくらいは別のブラウザでもいいだろ
つーか動画配信は直ぐに最新のブラウザに対応して旧バージョンは置いていかれるから嫌々でも他の使ってる

>>609
回避策というにはあまりにもお粗末すぎる
英語圏以外はアプデまで待つしかないかもな
2019/02/01(金) 19:39:23.76ID:qeUtwnqh0
日本語にして使う意味が特にないから英語のままでよい
622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 19:59:21.53ID:1Q/RfdB30
>>618
scrapbookじゃだめなの?あるじゃん普通に
2019/02/01(金) 20:06:49.88ID:FzX1XQGg0
>>622
今検索してみたけどAMOには見当たらない
良ければurlを
2019/02/01(金) 20:13:39.11ID:vlx5/nwp0
scrapbook firefoxで検索

Web ScrapBook – 🦊 Firefox (ja) 向け拡張機能を入手 - Firefox Add-ons

Firefox が 57.0 になったらScrapBook が使えなくなった - フリーソフト
2019/02/01(金) 20:15:05.75ID:FzX1XQGg0
web scrapbookは別物なんだよね
2019/02/01(金) 21:06:01.70ID:D2k+wS1a0
代替品があっても全く同じじゃないと嫌だって人は
OSもアプリもハードもアップしないほうがいい
2019/02/01(金) 21:11:12.02ID:FzX1XQGg0
俺に対して言ってるのかな?
使えばわかるけど代替としてあげられてるのは画像や動画までまるっと落とせないんだよ
scrapbookで出来てたことの半分も出来ない感じ
2019/02/01(金) 21:17:25.29ID:aE3s7HN60
制限のせいでどうしても開発できない感じ?
2019/02/01(金) 21:56:16.19ID:BH1wYpvZ0
>>626
windows updateも停止な
2019/02/01(金) 22:07:07.44ID:tTZws/iE0
scrapbook xの作者が作ったのがweb scrapbookなんだからこの程度が限界なんだろう
2019/02/01(金) 22:11:31.83ID:1Q/RfdB30
>>627
webじゃなくて普通のscrapbook使ってるんだが数年前に入れたから元のページ分からねえわ
http://www.xuldev.org/scrapbook/
2019/02/01(金) 22:15:26.21ID:FzX1XQGg0
>>631
それもうfirefoxで動かないんじゃない
quantumで動かなくなったからwaterfoxに移ったんだけどどうやって動かしてるの?
2019/02/01(金) 22:16:11.36ID:gL5Wsz+C0
>>603
サンクス

1.Waterfox\browser\features\langpack-ja@waterfox.xpi を 適当なフォルダにコピー、拡張子zipに変更
2.zipファイルを展開
3.展開したファイル browser\chrome\ja\locale\browser\places\places.dtd をマトモなテキストエディタで開く
4.2行追加
<!ENTITY col.parentfolder.label "Parent Folder">
<!ENTITY col.parentpath.label "Parent Path">
5.zipファイルに再圧縮
6.xpiファイルに上書き
2019/02/01(金) 22:32:53.32ID:FFvUVm8K0
>>633
おお、あなたが神か
2019/02/01(金) 23:57:22.30ID:V3OFIqdj0
>>632
Firefoxで動くので代替として使えるレベルなのはScrapBookQくらいじゃねーの?
使いにくいし素直にWaterfoxで俺はScrapBook使ってるけど
2019/02/02(土) 00:39:06.21ID:sMwk+dnr0
Scrapbookのメモ機能が超便利だったのに
代替のScrapbook派生はどれもそれが使えない・・・
2019/02/02(土) 00:47:53.16ID:R4YleEXd0
やっぱそうか
Scrapbook使うためにマルチプロセスオフるの面倒くさい
2019/02/02(土) 01:21:23.03ID:o20KPJjb0
クレクレなのにエラそうなの他所行ってくれ鬱陶しいわ
2019/02/02(土) 02:38:32.55ID:nIm9rKgd0
Save file to同等のアドオンさえあれば
本家に戻ってもいいのに
フォルダを直接参照する仕組みだからセキュリティ上望めない
Waterfoxがんばれ超がんばれ
2019/02/02(土) 05:13:40.92ID:HbI8Hwii0
修正されたランゲージパックがあがってるね、これ入れたら直った
https://github.com/MrAlex94/Waterfox/blob/67cf944ec6a6e89c140dfe0bcf386f9da6c9f457/browser/extensions/langpack-ja%40waterfox.xpi
2019/02/02(土) 06:46:32.33ID:O6msW0wl0
scrapbook作って誰か
2019/02/02(土) 06:51:15.66ID:dPXLmErO0
>>640
おお、さんくす
2019/02/02(土) 08:45:10.59ID:4XMGjYYC0
ここwaterfoxスレだし、scrapbook使えるから問題ないじゃん
firefoxスレでやれよ
2019/02/02(土) 09:01:51.01ID:EZJw7OHR0
>>640
それをどうすればいい?
手取り足取り教えてたも
2019/02/02(土) 09:13:05.62ID:HbI8Hwii0
わからないのなら本体のバージョンアップが来るまで待ってな
もうすぐ来るだろ
2019/02/02(土) 09:13:29.22ID:k3rpbYTG0
>>644
wfを開いてlangpack-ja@waterfox.xpiをどこでもいいのでドラッグ&ドロップする
そして追加する
しかしen-US以外は日付が20181022だったんだな
2019/02/02(土) 09:20:21.97ID:+trhQBeI0
ランゲージパック入れてたら
以前の日本語化同様ランゲージパックのバージョン違いで
次アプデした時にエラー出る可能性有るから一応注意した方が良いかもな
2019/02/02(土) 09:51:41.70ID:0Qk/EVdx0
>>640
直った
D&Dだけでいけた
2019/02/02(土) 10:22:24.25ID:EZJw7OHR0
>>645
うい。私まーつー輪

>>646
優しい。朕は嬉しいぞよ
2019/02/02(土) 10:27:58.78ID:LtUmAI3T0
firefox 56.2.7 にしたら
あっちこちのサイトでLinkが開けなくなった
古いバージョンどこからダウンロードできるんだ
Linux 64bit を使ってる
2019/02/02(土) 10:28:56.22ID:LtUmAI3T0
間違えた firefox じゃなくて waterfox
2019/02/02(土) 10:56:59.60ID:uPPdgtV20
https://github.com/MrAlex94/Waterfox/releases/tag/56.2.7.1
56.2.7.1インストーラーはまだかね
653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 11:55:40.50ID:uqpQ0VuL0
56.2.7.1人柱の報告街
2019/02/02(土) 13:09:46.41ID:YXxggGIv0
>>637
俺はオンで問題なく使えてるよ
保存ぐらいしかやってないから使ってる機能の問題?
2019/02/02(土) 13:11:47.36ID:+WPwOenE0
>>646
直った
ありがとう
656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 14:08:22.03ID:ZW8Hto/v0
>>640
サンキュー
2019/02/02(土) 19:01:49.96ID:3VEGk/xW0
さっさと教えろよ
2019/02/02(土) 19:11:55.72ID:wXTdV/zC0
いやどす
659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 23:19:07.89ID:29sxa9i00
所詮、一人or数人でやっているプロジェクトに、期待しすぎなんだよお前ら

言いたい事あるなら、寄付してやれにしとけジャップ
2019/02/02(土) 23:19:28.93ID:2R2DY/2J0
所詮、一人or数人でやっているプロジェクトに、期待しすぎなんだよお前ら

言いたい事あるなら、寄付してやれにしとけジャップ
2019/02/02(土) 23:19:41.31ID:T29ykTUd0
所詮、一人or数人でやっているプロジェクトに、期待しすぎなんだよお前ら

言いたい事あるなら、寄付してやれにしとけジャップ
2019/02/02(土) 23:19:54.13ID:BvtkzEVD0
所詮、一人or数人でやっているプロジェクトに、期待しすぎなんだよお前ら

言いたい事あるなら、寄付してやれにしとけジャップ
2019/02/02(土) 23:19:59.00ID:xujxBzaT0
所詮、一人or数人でやっているプロジェクトに、期待しすぎなんだよお前ら

言いたい事あるなら、寄付してやれにしとけジャップ
2019/02/02(土) 23:20:09.96ID:U6lljspJ0
所詮、一人or数人でやっているプロジェクトに、期待しすぎなんだよお前ら

言いたい事あるなら、寄付してやれにしとけジャップ
2019/02/02(土) 23:21:31.14ID:02aJJTxS0
所詮、一人or数人でやっているプロジェクトに、期待しすぎなんだよお前ら

言いたい事あるなら、寄付してやれにしとけジャップ
2019/02/02(土) 23:22:09.66ID:oNxm+RC70
所詮、一人or数人でやっているプロジェクトに、期待しすぎなんだよお前ら

言いたい事あるなら、寄付してやれにしとけジャップ
2019/02/02(土) 23:22:50.57ID:pR6kU/b10
所詮、一人or数人でやっているプロジェクトに、期待しすぎなんだよお前ら

言いたい事あるなら、寄付してやれにしとけジャップ
2019/02/02(土) 23:30:56.15ID:8JcQL61C0
>>640
ありがとう。修正されたら言語パックは削除でいいのかな
2019/02/03(日) 00:39:05.14ID:l0EllqTd0
所詮、一人or数人でやっているプロジェクトに、期待しすぎなんだよお前ら

言いたい事あるなら、寄付してやれにしとけジャップ
2019/02/03(日) 00:41:34.83ID:S5SL6UHg0
やれにしとけニダ
2019/02/03(日) 01:20:17.25ID:OGPDvkn60
”寄付してやれにしとけ”との一致はありません。
言語障害で草
2019/02/03(日) 01:41:31.87ID:MefFQKfT0
アプデしたら履歴直った
2019/02/03(日) 01:58:20.59ID:yuaMuGJ50
手動更新で 56.2.7.1 になったわ
2019/02/03(日) 02:08:59.94ID:SLMLP7Wc0
新しいバージョンきたのか。アマゾンビデオ再生可能になった
2019/02/03(日) 02:35:26.05ID:dJoFE6oK0
お?なんか描画がいい感じになった気がするお
676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 02:37:06.44ID:Jn3IAvS40
56.2.7.1に更新

バースエラーももっさりも無くなった

今の所不具合無し
2019/02/03(日) 02:53:45.73ID:P73GztJB0
56.2.7.1
インストーラーでカスタムで入れるとアンインストールリストに登録されねぇぞ
2019/02/03(日) 03:02:19.91ID:R4ZuTzY+0
UAが
Mozilla/5.0 (〜〜〜; rv:65.0) Gecko/20100101 Firefox/65.0 Waterfox/56.2.7
になったね
679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 03:03:21.52ID:Jn3IAvS40
とりあえず

不具合を感じるところもあるけど
Refreshしたら直ったかな
2019/02/03(日) 03:09:40.90ID:P73GztJB0
56.2.7としてインストールされるのか
紛らわしい
681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 03:48:01.78ID:Jn3IAvS40
>>680
56.2.7.1 だったぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況