Firefoxベースの64bitネイティブ対応のオープンソースブラウザです。
対応OSはWindows、Max OS X、Linux。
■公式サイト
https://www.waterfoxproject.org/
■GitHub
https://github.com/MrAlex94/Waterfox
■フォーラム
https://www.reddit.com/r/waterfox/
※前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1527835597/
探検
Waterfox part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/09/06(木) 17:25:37.86ID:u768bQf+0
2019/01/21(月) 13:32:58.26ID:k31cfecC0
使えなくなったら移動すればいいだけ
旧アドオンは便利だから使えるうちは使う
旧アドオンは便利だから使えるうちは使う
2019/01/21(月) 18:53:59.80ID:MZbvv4GI0
アドオンを使うためにFFを使っていて、それが使えなくなったのでWFに乗り換えた
ブラウザを使うためにアドオンを選んでいるのではなくアドオンを使うためにブラウザを選択している
もしもアドオンを使えるブラウザが他になくなったらChoromiumに移行する
チョロメだけは天地がひっくり返っても絶対に使う気はないので
ブラウザを使うためにアドオンを選んでいるのではなくアドオンを使うためにブラウザを選択している
もしもアドオンを使えるブラウザが他になくなったらChoromiumに移行する
チョロメだけは天地がひっくり返っても絶対に使う気はないので
2019/01/21(月) 19:21:01.30ID:uCZ+S/jq0
Pale MoonはGoannaというGeckoをフォークしたエンジンを使っていて
XULもハードフォークするからGeckoが現存する限りやる気があれば継続できる
しかしWaterfoxはそうもいかないのでESRが68だけになったら
XULに依存してるレガシーアドオンは年内中に使えなくなる
そのXデーが68の下りてくる2019年の7月か、68だけになる10月ということだな
XULもハードフォークするからGeckoが現存する限りやる気があれば継続できる
しかしWaterfoxはそうもいかないのでESRが68だけになったら
XULに依存してるレガシーアドオンは年内中に使えなくなる
そのXデーが68の下りてくる2019年の7月か、68だけになる10月ということだな
2019/01/21(月) 21:09:34.83ID:k31cfecC0
ChromiumもPaleMoonもアマゾンプライムビデオが再生できないからオレには無理
2019/01/22(火) 06:53:29.76ID:9KaXzyLO0
水狐56以降はFirefox ESRをベースに開発が続けられるとのこと。
そして、このESR版の開発と並行し、XUL/XPCOM
(旧アドオンに使われていたコンポーネント技術。Firefoxはこれを切るため、
旧アドオンが動かなくなる)
をサポートした新しいブラウザを作成するようだ。より詳しいことは、
ESR版となるWaterfox 56リリース時(2017年10月末まで)に公開される。
ってことだけど新しいブラウザについて詳しいことはまだ公開されてないんだろ?
そして、このESR版の開発と並行し、XUL/XPCOM
(旧アドオンに使われていたコンポーネント技術。Firefoxはこれを切るため、
旧アドオンが動かなくなる)
をサポートした新しいブラウザを作成するようだ。より詳しいことは、
ESR版となるWaterfox 56リリース時(2017年10月末まで)に公開される。
ってことだけど新しいブラウザについて詳しいことはまだ公開されてないんだろ?
2019/01/22(火) 10:17:13.33ID:E7K9dDYK0
詳しい事がまだ公開されてないのはそう
最近のWaterfoxリリース時に毎回書かれる文章が新Waterfoxの最新情報
The next generation of Waterfox is progressing nicely;
you should expect all the performance benefits of modern Firefox
with all the customisability of Waterfox and classic Firefox!
次世代のWaterfoxは順調に進歩しています。
あなたはWaterfoxと古典的なFirefoxのすべてのカスタマイズ可能性と
現代のFirefoxのすべての性能上の利点を期待するべきです!
最近のWaterfoxリリース時に毎回書かれる文章が新Waterfoxの最新情報
The next generation of Waterfox is progressing nicely;
you should expect all the performance benefits of modern Firefox
with all the customisability of Waterfox and classic Firefox!
次世代のWaterfoxは順調に進歩しています。
あなたはWaterfoxと古典的なFirefoxのすべてのカスタマイズ可能性と
現代のFirefoxのすべての性能上の利点を期待するべきです!
2019/01/22(火) 10:48:57.26ID:+LgnSDoR0
それが本当なら最強のブラウザになりそうだけど
本家Firefoxよりシェア上がるんじゃないの
本家Firefoxよりシェア上がるんじゃないの
445名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 11:57:55.98ID:J60eUs6R0 旧バージョンってどこからダウンロードできるのでしょうか?
2019/01/22(火) 12:02:05.31ID:E7K9dDYK0
447名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 18:55:12.75ID:J60eUs6R0 >>446
なくなってない?
なくなってない?
2019/01/22(火) 19:51:54.81ID:hACP/Ss70
____________
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 次世代Waterfoxは出す・・・・・・!
/ 二ー―''二 ヾニニ┤ 出すが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ 出す日時の
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 指定まではしていない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' 次世代Waterfoxリリースは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 10年後 20年後ということも
-―| |\ / | | 可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
| | \ / | |
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 次世代Waterfoxは出す・・・・・・!
/ 二ー―''二 ヾニニ┤ 出すが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ 出す日時の
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 指定まではしていない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' 次世代Waterfoxリリースは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 10年後 20年後ということも
-―| |\ / | | 可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
| | \ / | |
2019/01/23(水) 18:35:17.75ID:1AViOToa0
>>443
こんな良いとこどり出来るなら本家がわざわざ旧アドオン切り捨てなんてしないだろと思ってるから期待しないでおく
こんな良いとこどり出来るなら本家がわざわざ旧アドオン切り捨てなんてしないだろと思ってるから期待しないでおく
2019/01/23(水) 23:10:27.09ID:EUP8hfkI0
旧アドオンとセキュリティさえなんとかしてくれれば性能はfirefox未満でもかまわないから頑張ってほしいな
2019/01/23(水) 23:55:13.45ID:c0MMrCg10
正直使い勝手さえ手に入るなら重さを解消するメモリ増設などに幾らかけてもいい
2019/01/24(木) 01:11:02.77ID:QylcfSQM0
トラブルシューティング情報に情報が表示されないのだけどおまかん?
バージョン56.2.6、Windows10です。セーフモードでも駄目でした。
バージョン56.2.6、Windows10です。セーフモードでも駄目でした。
2019/01/24(木) 12:50:35.14ID:ux6slcmC0
https://www.reddit.com/r/waterfox/comments/aj3vm9/next_release/eetbloo
For DRM release, I’m also applying all the latest security patches as well so as to not do two releases in such a short time together.
DRM問題をFirefox60.5ESRリリース後まで放置する気満々でワロタ
For DRM release, I’m also applying all the latest security patches as well so as to not do two releases in such a short time together.
DRM問題をFirefox60.5ESRリリース後まで放置する気満々でワロタ
2019/01/24(木) 12:58:02.15ID:KopJcW0K0
リポジトリにはDRMの修正入ってるからリリースデプロイの手間を惜しんでる感じか
完全にマンパワー不足だなあ
完全にマンパワー不足だなあ
2019/01/24(木) 20:07:49.57ID:NUWzI7sy0
ワシのHuluがががが
2019/01/24(木) 20:27:46.43ID:iwmubw/X0
>>449
そういうことだよな
そういうことだよな
2019/01/24(木) 23:23:11.55ID:YW1ky1hD0
わざわざ全てのカスタマイズ性と謳っているからもしかすると可能かもしれんぞ
Mozillaが旧アドオンを切り捨てたのはメンテの作業効率の他に性能向上の足枷にもなっていたからだし
Waterfoxなら後者は考慮しなくていいからAlexを信じよう
Mozillaが旧アドオンを切り捨てたのはメンテの作業効率の他に性能向上の足枷にもなっていたからだし
Waterfoxなら後者は考慮しなくていいからAlexを信じよう
2019/01/24(木) 23:31:31.86ID:4ZhNaeoR0
google系が徐々に広告非表示を認めなくなりそうだし
そうなると世界一のwebブラウザになるかも!
そうなると世界一のwebブラウザになるかも!
2019/01/24(木) 23:55:06.44ID:PI723hii0
古いコードを残す必要性がある以上Firefoxの性能を上回ることは有り得ない
旧アドオンが速度面で足を引っ張るのは周知の事実だし
ましてセキュリティ保守すらFirefoxから遅れまくりでマンパワーないのに希望的観測だな
旧アドオンの快適性が維持されるなら速度面はトレードオフでいいよ
旧アドオンが速度面で足を引っ張るのは周知の事実だし
ましてセキュリティ保守すらFirefoxから遅れまくりでマンパワーないのに希望的観測だな
旧アドオンの快適性が維持されるなら速度面はトレードオフでいいよ
2019/01/25(金) 00:28:08.63ID:/px/HrS80
>>459
速度?
そんなに違う?
現在、Chrome、Firefox、Waterfoxを使っているけど大した差じゃないよ
2秒とか3秒も違うなら分かるけど現状大きくは違わない
それよりも旧アドオンの便利性能が作業時間大幅短縮してくれる
そして、とにかく手間が減る
特に数日Chromeを使用してWaterfoxに戻るとWaterfoxが神だと実感する
速度?
そんなに違う?
現在、Chrome、Firefox、Waterfoxを使っているけど大した差じゃないよ
2秒とか3秒も違うなら分かるけど現状大きくは違わない
それよりも旧アドオンの便利性能が作業時間大幅短縮してくれる
そして、とにかく手間が減る
特に数日Chromeを使用してWaterfoxに戻るとWaterfoxが神だと実感する
2019/01/25(金) 01:48:29.03ID:nektVlX40
2019/01/25(金) 03:16:58.36ID:2bGbw9z20
>>457
遅くなる可能性もあるけどな
MozillaによるFirefox高速化の成果を受け継いだ結果今の速さになっているんだから
それを別のものに置き換えるなら遅くなる可能性は十分にある
実際に動くものが公開されてないのだから期待してもしかたないし
遅くなる可能性もあるけどな
MozillaによるFirefox高速化の成果を受け継いだ結果今の速さになっているんだから
それを別のものに置き換えるなら遅くなる可能性は十分にある
実際に動くものが公開されてないのだから期待してもしかたないし
2019/01/25(金) 04:12:36.18ID:Kg8d7WOY0
Firefoxがさらにシェアを崩していってWaterfox評価の流れが加速すれば、おのずとセキュリティパッチを投げてくれる人は増えてくる
信頼できる開発者が寄りついてくれるかどうか次第って印象
信頼できる開発者が寄りついてくれるかどうか次第って印象
2019/01/25(金) 05:21:17.35ID:naurVzQ50
firefoxやchromeと比べると確かに遅いんだけど別に気にならないよ
ただ再起動だけはガチのマジで遅過ぎてストレスだから速くして(願望)
ただ再起動だけはガチのマジで遅過ぎてストレスだから速くして(願望)
465名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/25(金) 13:06:16.37ID:JqpOGd+p0 amazonビデオみれなくなったので、本家使い始めたけど、当初よりは大分ましになってるんだな。
まあ水狐が対応してくれればまたそっち戻るけどw
まあ水狐が対応してくれればまたそっち戻るけどw
466名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/25(金) 13:30:57.15ID:JqpOGd+p0 アマゾンビデオ見れなくなったので本家使い始めたけど、ましにはなってるようですね。
まあ水狐対応したらそっち使うけどw
まあ水狐対応したらそっち使うけどw
467名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/25(金) 13:33:03.45ID:JqpOGd+p0 本家から書き込んだらミスってダブったw
2019/01/25(金) 14:48:58.34ID:7P04D6aA0
巧妙な水派の本家落とし
2019/01/25(金) 15:26:06.40ID:kpjBzo+h0
二回目の書き込みのほうが文章がまとまってるな
2019/01/25(金) 18:14:30.17ID:LdTXKk3J0
本家60ESRから再フォークするって言い出してからもう1年くらい経つんじゃね
正直絵に描いた餅だと思う
正直絵に描いた餅だと思う
2019/01/25(金) 19:20:20.48ID:fAnyzakG0
その結果Alexが作り出したのがAndroid版Waterfox60.1.0で以降放置(察し)
2019/01/25(金) 20:09:16.37ID:bLReS3vN0
60ESRから再フォークなんて初耳
56.xの次に出すメジャーアップデートが>>443のような「新しいWaterfox」であることは散々言ってるけど
56.xは長い間 (for the foreseeable future) 続くとも言ってるし
新しいものの中身が具体的にどんなものかはまだ何も言ってないと思う
56.xの次に出すメジャーアップデートが>>443のような「新しいWaterfox」であることは散々言ってるけど
56.xは長い間 (for the foreseeable future) 続くとも言ってるし
新しいものの中身が具体的にどんなものかはまだ何も言ってないと思う
2019/01/25(金) 20:55:03.54ID:BhygWcvy0
https://github.com/MrAlex94/Waterfox/issues/267
MrAlex94 commented Mar 27, 2018
While still under research, I plan to plant base in 60 ESR for a "future" variant of the browser.
Google翻訳
まだ研究中ですが、私はブラウザの「将来の」変種のために60 ESRに基盤を植えることを計画しています。
MrAlex94 commented Mar 27, 2018
While still under research, I plan to plant base in 60 ESR for a "future" variant of the browser.
Google翻訳
まだ研究中ですが、私はブラウザの「将来の」変種のために60 ESRに基盤を植えることを計画しています。
2019/01/25(金) 21:11:06.46ID:kdHkO/HC0
基盤を植えるかわいいなw
2019/01/25(金) 23:54:50.93ID:N1fjv/xT0
お前には負けるよ
2019/01/26(土) 04:57:29.33ID:x6FvkCe+0
あのさぁ・・・
2019/01/26(土) 11:48:55.61ID:KLTAantf0
ペルムーンとどちらが軽いかしら
2019/01/26(土) 17:39:03.02ID:HsjNRFPZ0
Chromeに比べてYouTubeのLive放送とかプレミア公開動画がめっちゃ止まるんだけどどっか設定でなんとかなったりしますか?
ちなみにWaterfoxだけじゃなく最新のFirefoxでも似たようなもんです
ちなみにWaterfoxだけじゃなく最新のFirefoxでも似たようなもんです
2019/01/26(土) 18:15:16.69ID:03bTyerf0
そら当然GoogleYoutubeとGoogleChromeはGoogle通信プロトコルQUICを使用してるから
2019/01/26(土) 18:43:06.99ID:oXSLhMmV0
Chrome君「あっ空きメモリあるやん!!全部使ったろ!!」
2019/01/26(土) 19:01:54.27ID:93BvcAFp0
2019/01/27(日) 03:10:49.54ID:3ukSeWJs0
最近動画サイトを開くと15秒くらい固まってやっと開く
もうだめだぁ・・・
もうだめだぁ・・・
2019/01/27(日) 04:25:59.81ID:0fHZ4mTI0
>>482
おまかんかもしれないがYoutube見ていると本家Firefoxでもなるよ
おまかんかもしれないがYoutube見ていると本家Firefoxでもなるよ
2019/01/27(日) 15:25:31.04ID:Uo5g+32i0
毎月のMSUpdateの影響がモロに出てる感じ、1月のUpdateインストールで更に重くなってる?って感じで
2019/01/27(日) 18:01:01.40ID:q9pXI1L10
>>481
「メモリを食う」って英語で知らんのだが直訳なんか?w
「メモリを食う」って英語で知らんのだが直訳なんか?w
2019/01/27(日) 21:11:28.19ID:7nYNAAh10
Youtubeが重いとかプチフリするという人が定期的にいるけど、
古いデザインに戻してもそうなのかな。
自分は古い方にしてからは重さを感じない。
見栄えは垢抜けなくなるけど。
古いデザインに戻してもそうなのかな。
自分は古い方にしてからは重さを感じない。
見栄えは垢抜けなくなるけど。
2019/01/28(月) 09:29:03.28ID:PNshIXwU0
日経平均のリアルタイムチャートが見れねえな
2019/01/28(月) 11:12:49.28ID:QROlfnj20
動画系サイト開いた時に数秒重くなるのは
ハードウェアアクセラレーションが悪さしてることがあるのでOFFにしてみたりするといい
ハードウェアアクセラレーションが悪さしてることがあるのでOFFにしてみたりするといい
489名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 13:10:19.94ID:0Qkxq/9P0 X-notifierでGmailが受信できなくなってる?
おま環なのか分からないので皆さんの状況教えて下さい
おま環なのか分からないので皆さんの状況教えて下さい
490名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 15:15:47.65ID:0Qkxq/9P0 すみません。3日使えなかったのに書き込みしたら治りました。
Google側のなにかだったみたいです
Google側のなにかだったみたいです
2019/01/28(月) 18:26:56.31ID:nw53sG3c0
bing開いただけでメモリがぐんぐん増えていく
これもう開発されてない?
これもう開発されてない?
2019/01/28(月) 18:45:08.69ID:H82gccgI0
bingは中国政府がやらかしたのかMicrosoftがやらかしたのか不明か
493名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 19:05:34.99ID:95XQSonL0 >>490
他のメールは受信できてる?
俺環だとGmailは利用してないからわからないけど
マルチプロセスoffにしてもyahooメールしか確認できないし
onにしたらYahooどのアカウントにアクセスしてもyahooの同じアカウントに接続してしまう
どちらもHotmailは確認できない
X-notifier3.5.26だけど4以降は全く動かん
他のメールは受信できてる?
俺環だとGmailは利用してないからわからないけど
マルチプロセスoffにしてもyahooメールしか確認できないし
onにしたらYahooどのアカウントにアクセスしてもyahooの同じアカウントに接続してしまう
どちらもHotmailは確認できない
X-notifier3.5.26だけど4以降は全く動かん
2019/01/28(月) 19:08:28.30ID:Afu/I8qO0
おま環かメモリリークでしょ
自分は検索でgoogleと共に使ってるけどなんともない
自分は検索でgoogleと共に使ってるけどなんともない
495名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 19:56:33.20ID:0Qkxq/9P0 >>493
Google、Yahoo、hotmail
を使ってます。Verは最新の4.2.9。
夕方まではGmail使えなかったけど
今は全部正常に動いてます。
多分、他のアドオンが干渉しているか
旧プロファイルが悪さしてるんでは。
アドオン設定やブックマーク類のバックアップをとってから
Refreshすれば直るかも。
Google、Yahoo、hotmail
を使ってます。Verは最新の4.2.9。
夕方まではGmail使えなかったけど
今は全部正常に動いてます。
多分、他のアドオンが干渉しているか
旧プロファイルが悪さしてるんでは。
アドオン設定やブックマーク類のバックアップをとってから
Refreshすれば直るかも。
496名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 21:05:01.81ID:95XQSonL02019/01/30(水) 08:17:50.66ID:cNj8OtS40
2019/01/30(水) 11:02:25.48ID:JJHgezG90
やっとくるのか?
2019/01/30(水) 11:18:00.19ID:eWagcmjt0
Youtubeの表示がおかしいのは私だけかね?
2019/01/30(水) 11:28:39.02ID:eWagcmjt0
すまん直った
2019/01/30(水) 11:36:37.55ID:GFLQrF580
速攻自決乙
2019/01/30(水) 13:05:36.85ID:JJHgezG90
おい、今日中にくるのか
2019/01/30(水) 13:47:26.69ID:xzbPYdPc0
2019/01/30(水) 17:31:25.79ID:p7mZGLpP0
俺はアレックスを信じてた
誰だよ60まで放置するって言ったのは
誰だよ60まで放置するって言ったのは
2019/01/30(水) 17:43:03.50ID:Fqtw0i4V0
何か誤解してるようだけど>>453の通り本家ESR60.5リリースまで待ったんだよ
2019/01/30(水) 18:44:52.82ID:p7mZGLpP0
勘違いか、それは失礼した
2019/01/30(水) 21:03:11.45ID:canIlEd80
>>501
早まるな!!切腹はいかん!!
早まるな!!切腹はいかん!!
2019/01/31(木) 00:21:47.49ID:X3mCBC8n0
2019/01/31(木) 00:38:25.53ID:mPVHOQo/0
ぉ!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2019/01/31(木) 01:27:59.32ID:4QPhp9gb0
2019/01/31(木) 01:54:41.57ID:mPVHOQo/0
え!!
なんだよ
(´・ω・`)ガッカリ…
なんだよ
(´・ω・`)ガッカリ…
2019/01/31(木) 02:08:58.82ID:uByWxMax0
media.gmp-widevinecdm.lastUpdateをリセットして再起動したら1.4.9.1088になったよ
2019/01/31(木) 03:02:49.22ID:W5WP7myk0
こんにちは
firefoxからWaterfoxに以降したんだけど
tabmix プラスからDownloadなんてできないんだが
これ使えないんじゃなんの意味もない
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/tab-mix-plus/
FLASHgotはなんとか公式のところからインストールできた
タブミックスだけは何故か無理
お願いだから解決策教えてほしい
firefoxからWaterfoxに以降したんだけど
tabmix プラスからDownloadなんてできないんだが
これ使えないんじゃなんの意味もない
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/tab-mix-plus/
FLASHgotはなんとか公式のところからインストールできた
タブミックスだけは何故か無理
お願いだから解決策教えてほしい
2019/01/31(木) 03:20:35.44ID:dpv2mRcm0
XULパースエラーが出る ブクマと履歴で
まだ試作品かな
まだ試作品かな
2019/01/31(木) 04:12:12.67ID:y9+Kwlqj0
まだ他にもバグあるかもしれないから今週までは56.2.6で様子見するか…
2019/01/31(木) 04:31:46.21ID:mPVHOQo/0
DRMのアップデートでメインに返り咲きかと思いきや
すべての履歴やブックマークでエラーやないかい
すべての履歴やブックマークでエラーやないかい
2019/01/31(木) 04:33:24.80ID:N4cuzVib0
>>513
Classic Add-ons Archive からインストールできるよ
Classic Add-ons Archive からインストールできるよ
2019/01/31(木) 04:43:23.17ID:dQgBT8Kr0
>>513
ほれ
https://bitbucket.org/onemen/tabmixplus/downloads/
一番上のtab_mix_plus-0.5.5.0-fx.xpi
落として手動で入れてみ
ほれ
https://bitbucket.org/onemen/tabmixplus/downloads/
一番上のtab_mix_plus-0.5.5.0-fx.xpi
落として手動で入れてみ
2019/01/31(木) 05:01:37.14ID:3PSyMDl10
恐る恐る入れてみたけどブックマーク問題なかった
Linux版ですけどね
Linux版ですけどね
2019/01/31(木) 05:05:44.34ID:Xkq5+ncG0
え?保存してなかったの?
なくなるニュースを見てなかったのが悪い
md5 9f70d34a8638d562a5cf00818994425a tab_mix_plus-0.5.5.0-fx.xpi
なくなるニュースを見てなかったのが悪い
md5 9f70d34a8638d562a5cf00818994425a tab_mix_plus-0.5.5.0-fx.xpi
2019/01/31(木) 05:17:20.98ID:HR6Q9E930
すかさずマウント
2019/01/31(木) 05:44:19.20ID:tDJYnmz/0
https://blog.waterfoxproject.org/waterfox-56.2.7-release-download
56.2.6リリース時まで繰り返してた、56.3でClassic add-on Archiveを統合の文が消えた
The next generation of Waterfox is progressing nicely; も消えた
わかります
56.2.6リリース時まで繰り返してた、56.3でClassic add-on Archiveを統合の文が消えた
The next generation of Waterfox is progressing nicely; も消えた
わかります
2019/01/31(木) 05:44:20.66ID:Hekz5by30
XMLパースエラーは
すべての履歴を表示/すべてのブックマークを表示/ダウンロード
この3つかな
一時的に言語を英語にするか、バージョンを戻すか悩むな
すべての履歴を表示/すべてのブックマークを表示/ダウンロード
この3つかな
一時的に言語を英語にするか、バージョンを戻すか悩むな
2019/01/31(木) 05:59:44.15ID:hR5Hh0xL0
なるほど、言語を英語で使うわ
2019/01/31(木) 09:49:33.81ID:EmxDbF9B0
今回はリリースが早かったな と思ったら問題ありかい
英語版で問題ないのなら修正はいつになるかわからんよな、気が付きもしないかも
今のままでも大きな問題じゃないからこのまま使ってるわ
そのうち修正されることを期待しつつな
英語版で問題ないのなら修正はいつになるかわからんよな、気が付きもしないかも
今のままでも大きな問題じゃないからこのまま使ってるわ
そのうち修正されることを期待しつつな
2019/01/31(木) 09:54:28.86ID:EmxDbF9B0
ドイツ語でも同じことが起きてるようだから早々に修正してくれるかも?
2019/01/31(木) 10:51:15.34ID:R57gOJhg0
アドオン一覧のところに
アドオンの互換性は無効化されています。互換性のないアドオンがインストールされています。
ってなってるんだけどこれ鬱陶しいから消したいんだがどうしたらいいんだ
アドオンの互換性は無効化されています。互換性のないアドオンがインストールされています。
ってなってるんだけどこれ鬱陶しいから消したいんだがどうしたらいいんだ
2019/01/31(木) 11:00:56.08ID:HbsZJmkD0
2019/01/31(木) 11:04:34.92ID:R57gOJhg0
>>528
?
?
2019/01/31(木) 11:10:50.90ID:0rrm35hc0
ブクマと履歴が使えないとかDRMより更に深刻やんけ
もっと寄付するから気をつけてくれやで
もっと寄付するから気をつけてくれやで
2019/01/31(木) 11:27:12.76ID:HbsZJmkD0
寄付より公式への報告が必要な気はする
現在公式にXMLパースエラーを報告したのはドイツ語とチェコ語だけ
redditにもdisqusにも書く気が出ないから報告しないけどさ
現在公式にXMLパースエラーを報告したのはドイツ語とチェコ語だけ
redditにもdisqusにも書く気が出ないから報告しないけどさ
2019/01/31(木) 11:45:33.97ID:HbsZJmkD0
XMLパースエラー、Alexが気付いた
https://github.com/MrAlex94/Waterfox/issues/849#issuecomment-459192488
https://github.com/MrAlex94/Waterfox/issues/849#issuecomment-459192488
2019/01/31(木) 11:52:16.15ID:EmxDbF9B0
早く気付いてくれて良かったな
2019/01/31(木) 12:00:28.85ID:W5WP7myk0
>>527
これの解決策早く教えてあげて
これの解決策早く教えてあげて
535名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/31(木) 12:22:46.82ID:QynAcoyP0 56.2.7にしたらバースエラーがって・・・上に出てたか
ところどころ挙動が遅いのはこれが影響してるのでしょうか?
それともプロファイルをRefreshしたら直るのか?
ところどころ挙動が遅いのはこれが影響してるのでしょうか?
それともプロファイルをRefreshしたら直るのか?
2019/01/31(木) 12:31:54.74ID:W5WP7myk0
537名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/31(木) 12:40:49.93ID:QynAcoyP0 xpiファイルならブラウザにドラッグしたらインスコするか問われる
2019/01/31(木) 13:07:01.09ID:X+eC4yyC0
>>536
https://github.com/JustOff/ca-archive/releases
にアクセスして、xpiファイル(最新版は ca-archive-1.2.3.xpi)をインストール
ツールバーに表示されたオレンジ色のアイコンをクリックすると旧アドオン検索画面になるので、入れたいアドオンを検索・インストール
https://github.com/JustOff/ca-archive/releases
にアクセスして、xpiファイル(最新版は ca-archive-1.2.3.xpi)をインストール
ツールバーに表示されたオレンジ色のアイコンをクリックすると旧アドオン検索画面になるので、入れたいアドオンを検索・インストール
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 [蚤の市★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★2 [BFU★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… [BFU★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★7 [おっさん友の会★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 [おっさん友の会★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★3 [ぐれ★]
- 中国から“拳銃”輸入で写真館経営者を逮捕 「違法と思わず」 大阪税関が発見後に自宅でも3丁押収 [787212328]
- 高市早苗「つい言い過ぎた」公邸で一人ひきこもる😲 [861717324]
- 【👊専】ロケット🚀👊😅👊🚀パーンチww🏡
- 【高市有事】牛肉の対中輸出再開協議が中止wwwwwwwwwwwwwwww [834922174]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雑談🧪
- 日本人、ついに気づく「あれ、日本が対中国で取れる対抗措置ってなくない…?」 [931948549]
