nFinder Part21【ワッチョイ無し】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 20:16:46.49ID:MmD57qN40
※注意
現在開発が停止されているため、そのまま使用するといくつかの不具合を生じますが
>>2以降のテンプレを実行することにより解決できます

最新版は v2.1.0.2
■ハゲソフト - nFinderプロダクトページ (跡地)
http://sputnik.fuyu.gs/TOP.cgi

・必須環境
・Adobe Flash Player
http://get.adobe.com/jp/flashplayer/
・Microsoft .NET Framework 4
http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?FamilyID=9cfb2d51-5ff4-4491-b0e5-b386f32c0992

・前スレ
nFinder Part20
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1513138493/
2019/06/20(木) 11:09:47.62ID:zuBT1Dcc0
ソシャゲみたいに詫びプレミアム延長とか詫びニコニコポイント欲しいな
チャンネル動画視聴チケットみたいなのでもいいんだけどなー
2019/06/20(木) 18:01:15.62ID:LinXlwnb0
こんなに頻繁にメンテ入る動画サイトって他にある?
インフォ見るとほぼ毎日何かの不具合出るみたいでメンテの意味あるのか
2019/06/20(木) 20:26:18.14ID:J8UE+Cco0
極東の過疎ガラパゴス動画サイトなんだからそんくらい許してやれよ
2019/06/26(水) 14:10:37.31ID:39GV1wya0
ランキング見れなくなった
2019/06/26(水) 15:35:56.06ID:a6SGlds30
確かにランキング取得できないなー
マイリストチェックや動画再生は生きてるようだが
カスタムランキングとかいうのが始まったのかな?



■カスタムランキング
2019年3月11日の運営生放送で発表された。現在は開発中の段階ではあるが、デザインは将棋盤ランキングと類似している
ただし、一番右の列は「話題」という運営が選出したコンテンツ内でのランキングになる
3月11日の開発中画面では5列だったが、6月20日に発表された画面では6列に戻っている。
上に「ジャンル一覧」という欄があり、そこに載っているジャンルを自由に選択したり、入れ替えができるようになる
プレミアム会員はさらに人気のタグからも選ぶことができる。列の名前も変更可能
プレミアム会員は5列、一般会員は1列のみがカスタムとなる
また、将棋盤と同じく、スマホ版ではカスタムランキングは表示できない
2019/06/26(水) 17:03:02.06ID:7w976wYB0
完全移行でなくベーダ期間欲しいんだがなぁ
2019/06/26(水) 21:44:24.13ID:jWCHTBxa0
カスタムランキング始まったのか
元のランキングは消滅か、これはつらい
2019/06/26(水) 22:40:01.22ID:HZvAy9Nj0
ランキング逝ったか
ブラウザからでも開けるがめんどい
2019/06/26(水) 22:42:55.09ID:VR0dNtHy0
さすがに今回ばかりは死んだか
2019/06/27(木) 00:49:33.59ID:czuLInrM0
10年ぶりくらいに普通にブラウザで総合ランキング開いた気がするわ
スクロールしないと画面に1−10位さえ一気に表示出来ない糞っぷり
nFinderならシンプルリストビューで50件近く一気に表示出来るのに…

なるべくユーザーに何度もスクロールやクリックをさせないとか
無駄な情報は抑えるだとか、WEBデザインの基本さえ知らんのかココの開発は
2019/06/27(木) 03:02:22.53ID:EcdHbygJ0
rssのurlが変わったけど中身は変わってなさそうな雰囲気
過去ランキングはapiのみになったみたいだから対応は厳しそうだな…
870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 00:56:57.41ID:8J2TQ7qT0
クソ雑対応 nFinder2.exe → TrinityCS → NetUtil → GetSmilevideoRSS
13行目の「string text3 = "";」と14行目の「HttpWebRequest httpWebRequest = (HttpWebRequest)WebRequest.Create(rssurl);」の間に以下をコピペ
if (rssurl.Contains("/ranking/"))
{
string orgTerm = "/hourly/";
string term = "hour";
if (rssurl.Contains("/daily/"))
{
orgTerm = "/daily/";
term = "24h";
}
else if (rssurl.Contains("/weekly/"))
{
orgTerm = "/weekly/";
term = "week";
}
else if (rssurl.Contains("/monthly/"))
{
orgTerm = "/monthly/";
term = "month";
}
rssurl = rssurl.Replace("/fav/", "/genre/").Replace("/view/", "/genre/").Replace("/mylist/", "/genre/").Replace("/res/", "/genre/");
rssurl = rssurl.Replace(orgTerm, "/");
if (rssurl.Contains("?"))
{
rssurl = rssurl.Replace("?", "?term=" + term + "&rss=2.0&lang=ja-jp&");
}
else
{
rssurl = rssurl + "?term=" + term + "&rss=2.0&lang=ja-jp";
}
}
2019/06/28(金) 02:22:15.79ID:+Yjlcm3J0
Flash終了まで後半年だろもう他に移行したほうが良いだろ
2019/06/28(金) 02:23:56.30ID:g7bKteKv0
良い移行先があったらこんなにしがみついてねえよ
2019/06/28(金) 02:25:11.49ID:dvodlot60
>>870
is GOD
2019/06/28(金) 02:30:20.35ID:+Yjlcm3J0
>>872
移行先を見つけて使いやすい環境に自分でするんだよ
終わるの決定してる物に何時までもしがみついてたってしょうがないだろ
2019/06/28(金) 02:36:06.14ID:2l7q/3eQ0
俺は再生commeonにしたよ
876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 04:16:16.16ID:T3TE3jBW0
>>870
ありがとう
2019/06/28(金) 06:21:22.62ID:lDVTIPQj0
かわらんぞ
2019/06/28(金) 09:16:33.66ID:u3/vchMe0
>>870
感謝としか言いようがない
2019/06/28(金) 09:41:48.91ID:s8cvTVYJ0
また蘇生してくれたかありがてぇ
2019/06/28(金) 09:43:36.76ID:1sIthkI00
>>870
ありがとう
帰ったら修正するわ
2019/06/28(金) 11:03:34.49ID:0p1X8CA+0
>>870
あなたがHAGEか
感謝
2019/06/28(金) 11:06:26.12ID:HIoHRRpq0
>>870
thx!
けどmonthlyだけ取得できんかってん。
なんか間違えたかな…
2019/06/28(金) 11:19:46.84ID:vuj7mISt0
移行するかなんて勝手なんだからわざわざnFinder使うためのスレで言ってないで自分はさっさと移行してスレ閉じたらいいじゃん
それともまたあれがーこれがーって宣伝したいの?
2019/06/28(金) 11:27:13.40ID:6z7RYUBm0
宣伝じゃないけどhohoemaいいよ
2019/06/28(金) 11:34:52.92ID:H3ynhDtP0
移行してもニコニコが仕様変更した時に作者のやる気がなくなってたら使えなくなるのは同じだからなぁ
2019/06/28(金) 11:36:37.03ID:6z7RYUBm0
hohoemaの作者はやる気満々な上オープンソース
887870
垢版 |
2019/06/28(金) 14:16:22.21ID:RMCpfhy90
RSS直叩きで見ても、なんかmonthlyだけ中身が空で返ってきてるぽい
来月以降もしばらく同じ状況なら何かしら見てみるわ
888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 15:09:03.71ID:NMPd7DNO0
nfinderみたいに自動でキャッシュためてくれて他のメディアプレイヤーでも見られるソフトってある?
回線細くて容量制限あるからできる限りHDDに貯めておきたいんだけどどうだろう?
いくつか試してみたけど時限で消えたり暗号化されてたりで使いにくくて結局ここに戻ってきた。
2019/06/28(金) 15:12:18.57ID:5XR/9epH0
カテゴリタグによってランキング機能するのと「検索結果が見つかりませんでした」で何も映らないやつがあるのなんじゃろ
普段見てるのがちゃんと映ってるからいいんだけど
2019/06/28(金) 18:40:41.63ID:KDvG42bT0
>>883
正しい事を言われて幼稚な反論しか出来ない奴は無能でしかない
2019/06/28(金) 19:03:28.24ID:fVPcj6Cb0
絶対お前はげだろww
892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 21:12:45.37ID:b15yL2tv0
>>870
ひとまずカテゴリ合算だけでも見れるのありがたい

カテゴリは踊ってみた・動物・料理・自然・アニメ・ゲーム・ラジオ・その他(サブ)以外は検索結果が見つからないと返される
月間と過去集計・合計も同様
フィールドの仕様がかなり変わったみたいね
893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 21:19:01.95ID:b15yL2tv0
>>870
ひとまずカテゴリ合算だけでも見れるのありがたい

カテゴリは踊ってみた・動物・料理・自然・アニメ・ゲーム・ラジオ・その他(サブ)以外は検索結果が見つからないと返される
月間と過去集計・合計も同様
フィールドの仕様がかなり変わったみたいね
2019/06/28(金) 21:20:00.80ID:b15yL2tv0
すまん何かダブった
2019/06/28(金) 21:42:53.76ID:mtx1XXLH0
>>890
言ってる事は正しいかもしれないが、移行スレが既に別にある以上場所は正しくないな
2019/06/28(金) 23:32:29.53ID:/4A4kTb10
>>870
ありがてえ薄らハゲ
これだけ見れればまだ卒業できない
897870
垢版 |
2019/06/29(土) 01:37:33.51ID:wq+e+wJW0
> カテゴリは踊ってみた・動物・料理・自然・アニメ・ゲーム・ラジオ・その他(サブ)以外は検索結果が見つからない
見つからない連中はニコニコ本体が用意しているカテゴリじゃなくて、多分タグに相当するやつらだと思う。

ここらへんを狙って取ってくる仕様が変わったんじゃないかなー
すまんが調べて対応するまでのエネルギーは無いっすわ
2019/06/29(土) 08:33:03.71ID:jRe08WtV0
このハゲー!!!
ランキング対応ありがとう
2019/06/29(土) 13:54:18.23ID:RCnsUEOj0
あかん
やってみたけど変わらんかった
2019/06/29(土) 16:20:50.70ID:jJKNFJLi0
もうここまでくると手を加えた箇所が多すぎて同じ状態に戻せる自信がない
2019/06/29(土) 18:06:07.82ID:n3h/pX5O0
>>870
ありがとう
やっぱハゲは有能だなぁ
2019/06/29(土) 18:08:22.09ID:RCnsUEOj0
>>870
やっとでけた
ありがとうございます
2019/06/29(土) 21:17:57.31ID:wQIElBLN0
windows更新してからプレイヤー開いた時にファインダーのウインドウがちっちゃくなって元に戻らなくなったんだけどこれって直らない?
2019/06/29(土) 22:36:31.49ID:SXVcIaHz0
小カテゴリが人気タグに変更って、定期的に変えるってことだよなぁ
元の小カテゴリ名の分はランキングでるように一覧とか更新してみたけどいつまでもつか
ttps://writening.net/page?Ax73iZ
あと>>870のは合計の対応が抜けてるっぽい
2019/06/29(土) 22:39:13.85ID:Hpn+/4fX0
>>903
ようわからんが、アクティブにしてAlt+Spaceでサイズ変更とか出来ないん?
2019/06/29(土) 23:03:31.27ID:wQIElBLN0
>>905
プレイヤーを開くとファインダーのウインドウサイズが小さくなってフォントとのバランスが崩れる感じです
手動で大きくして戻せるんですけど次にnFinder立ち上げた時に小さくなる前のウインドウサイズのまま手動でいじったのが記憶されててバカでかい大きさのウインドウで立ち上がるんです
2019/06/29(土) 23:07:13.48ID:m7QnYWsa0
nFinder.iniに起動時サイズの設定項目あったと思うんで、直接直せば?
2019/06/29(土) 23:22:58.25ID:wQIElBLN0
画像とってきました

起動直後https://i.imgur.com/edtGMLm.png
プレイヤーを開いた後https://i.imgur.com/w8AhK4S.png
2019/06/29(土) 23:31:52.97ID:Hpn+/4fX0
nFinder.ini削除して起動したら初期状態になったから
中身直接編集するか、バックアップして削除して起動してサイズ設定だけ移すか
試してないから分からんが、たぶん SIZE*_*=***って感じの6箇所じゃねーかな
2019/06/29(土) 23:37:56.63ID:GyAbOUME0
>>904
ありがてえ…ありがてえ…
2019/06/29(土) 23:41:35.24ID:9+QdZp910
.NETフレームワークのバージョンによって結構挙動違う?
二台持ってんだけど、4.6.1の環境だと問題なく動いてて
4.7.2の環境のマシンだとランキング出なかったわ
こっちの.netをダウングレードしたらランキング表示されたんで多分これが原因だと思うんだが
2019/06/30(日) 01:41:37.62ID:TurStVJ20
>>904
禿ありがとう…

dnspyのバージョン古いままで置換出てこなくて焦ったわ
2019/06/30(日) 12:08:08.63ID:JPhwMeFx0
870の修正って何対策?
2019/06/30(日) 12:27:30.63ID:ndEOpGXk0
>>904
ありがとうハゲ
これでまだ使える
2019/06/30(日) 13:34:55.48ID:KK0WJAZj0
過去スレどころか該当部分から数レスも遡れないのはちょっと真面目にどうなの
2019/06/30(日) 14:15:40.69ID:8GRTfYw20
>>913
自分で使ってて不便感じてないなら下手に弄らないほうがいいぞ!
2019/06/30(日) 15:29:38.37ID:VELoFqOH0
>>904
ありがてえ

初めてdnspyで弄った時からdnspyかなり更新されてるんだな
古いのは置換機能無くて焦ったわ
2019/06/30(日) 16:54:05.02ID:XyH0PPPJ0
>>904
マジでありがてえ

スマホアプリ含めて色々他の物も試してるんだが、
やっぱりこれが一番使い勝手良いんだよなぁ
かゆい所に手が届く
2019/06/30(日) 20:01:10.32ID:DOFaNJwN0
しかしどうして公式はnFinderに近い仕様に出来ないんだ
ブラウザで見たときのストレス度半端なさすぎる
2019/06/30(日) 20:39:05.65ID:Dcce+H0J0
>>904
無事ランキング表示できた。ありがたや〜
ついでに自分な好きなように順番変えたり見ないカテゴリ消せて満足
2019/06/30(日) 22:34:37.42ID:oB1sTTl/0
>>904
やっぱり神はハゲてるんだと思い知った
ニコ動視聴に集中できるのはこのソフトだけだと再確認しましたよ
2019/06/30(日) 23:40:16.83ID:Gx4bJsAA0
これもうオープンソースだろ・・・
923903
垢版 |
2019/07/01(月) 00:02:27.06ID:NaEKjwte0
iniのサイズの部分いじっても初期ウインドウのサイズは指定したサイズになるけどプレイヤー開いたらやっぱ>>908みたいになりますね
win10の新しいやつに従来のnFinder入れただけだからほかの人も起きてるもんだと思ったけど違うのか
一応フォントが隠れてるだけで動かなくはないから見れなくはないんだが
2019/07/01(月) 00:07:45.97ID:sZqX0BTP0
iniをリネームしてバックアップして、削除した上で起動して試したらどうなるのよ
2019/07/01(月) 00:32:38.13ID:NaEKjwte0
>>924
一緒ですね
初期設定ウィザードが出てログインしてプレイヤーを開いたらレイアウトが崩れました
2019/07/01(月) 03:31:09.94ID:cqcmk35v0
こんな細かく仕様しってるのハゲくらいだろ
2019/07/01(月) 03:35:23.69ID:U6QSkVqt0
それならそれで、せめて配布最終版用の今までの修正全部込みのパッチくらいはまとめてほしい
2019/07/01(月) 03:40:16.56ID:sZqX0BTP0
自分でやれ
2019/07/01(月) 07:07:54.18ID:1wLzHcDE0
仮に本当にハゲだったとしたらわざわざ匿名でやってくれている意味を考えろよと
2019/07/01(月) 07:32:15.84ID:GlOi53en0
ハゲは世界にいくらでもいる
2019/07/01(月) 07:52:52.05ID:9UJ/vWhL0
ランキングなんて見たことないから気づかなかった
2019/07/01(月) 08:43:49.21ID:WZCWUt8r0
>>904をやってみてランキング表示は復活したんだが
それまで使えてた検索が使えなくなったんだけど他の方は検索も問題ないですか?
2019/07/01(月) 10:18:41.52ID:1wLzHcDE0
バックアップ持ってきて弄ってたなら公式Web用検索エンジンを使用のチェックが外れてるんじゃないの 知らんけど
2019/07/01(月) 13:25:12.05ID:OZ2BJicK0
ずいぶん前にやり方が分からなくなって諦めてたんだけど改めてやったらできたよありがとうハゲ達
2019/07/03(水) 18:43:50.85ID:MojepSKV0
>>932は自己解決しました
dnspyでの対応を古いファイルからイチから全部やり直してnetframeworkも472を消して4.5を入れ直して
インターネットオプションのクッキー削除して\Log\Cookie.binも削除したら治った

ただクッキー削除とcookie.bin削除すれば解決する問題だった気もしてきた…
2019/07/03(水) 18:58:25.44ID:q+XKUvtz0
結果オーライ
2019/07/04(木) 00:58:49.38ID:AwGHlhxO0
nFinderのニコ生通知ってまだ動いてる?久しぶりにONにしても全然拾わない
2019/07/04(木) 02:13:12.64ID:0uHFSFPq0
うちは動いてるな
もしかしたら拾ってないコミュニティもあるかもしれないけどわからん
2019/07/04(木) 02:47:08.23ID:AwGHlhxO0
うーんじゃあなんだろう
もうちょい調べてみるかな・・・
2019/07/04(木) 15:17:36.60ID:UUGmnkj20
動画説明文の動画リンクを叩くと
新しい動画プレーヤーではなく、IEで開いてしまうのですが
この問題はすでに修正されていますか?
2019/07/04(木) 17:32:46.02ID:mHvKpeaf0
テンプレ>>5を読め
2019/07/09(火) 05:43:31.20ID:2RO5sW5f0
いつまでしがみついてるんだよ
2019/07/09(火) 06:17:15.83ID:x0oCkVv80
いつまで見に来てんだよ
2019/07/09(火) 07:09:57.55ID:hAvrsyBZ0
完全に使えなくなるまで改造手術しまくって使い続けるぞ
2019/07/09(火) 15:57:22.90ID:yCQavUHk0
nFinderと同等かそれ以上のソフトが在ればな
ハゲは偉大ナリ
2019/07/09(火) 16:19:02.79ID:MIv5gLUL0
nFinderが一時的に使えなくなるたびに
nFInderの凄さを体感する
普段は慣れてしまってるけどほんとありがたいわ
947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 20:52:02.97ID:UR0jkNVd0
OSを32bitから64bitに乗り換えるんだけどx64x86Conv.exeを実行したらいいだけ?
延命改造しまくってるけどそれも引き継がれる?
2019/07/09(火) 23:07:51.31ID:L3w5U1Kv0
別に変える必要はない
2019/07/10(水) 00:12:37.12ID:aaSVONBA0
テンプレにx64x86Conv.exeで64bit版に切り替えるってあるけど
現状のまま64bitOSでも使えるってこと?
2019/07/10(水) 00:16:48.01ID:lcIBjmOo0
使えなかったら切り替えればいいやん
2019/07/10(水) 03:14:32.86ID:PY8mNYGM0
前の環境使える状態で新マシンのセッティングせんの?
全く起動できない状態にしてからじゃリスクない?
2019/07/10(水) 07:44:05.94ID:CtDX8rII0
むしろ64bitPCで全く動かない32bitアプリの方が少ないだろ
2019/07/10(水) 08:17:08.93ID:vQNXHTpK0
少ないけどあるから気をつけろ!
2019/07/10(水) 12:37:36.50ID:pTIS8brn0
とりあえずそのままフォルダごとコピーして起動してみればいい
2019/07/11(木) 18:20:17.99ID:ktfQvLyp0
いつからなのかちょっとわからんがIEで開くは問題ないが既定のブラウザで開くが効かなくなってるんだがこれはおま環?
既定はChomeにして本体はランキングの修正まで一通り全部やってる

あとランキングの仕様変わった辺りから最近の動画再生してたら70〜80くらいCPU食うようにもなったんだけどこれもおま環?
2019/07/12(金) 08:09:09.35ID:gU8H8A9q0
両方おま環
2019/07/12(金) 10:37:32.22ID:C3S5ZL5X0
とりあえずiniファイル消せ
2019/07/18(木) 20:52:25.78ID:rTHp1m5W0
2年くらい見てなかったけど使えるようになりましたか…?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況