MAME質問スレ 0.018

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a289-C9Pl [125.197.141.193])
垢版 |
2018/09/03(月) 14:28:36.78ID:AuhmmPKz0
MAMEやROMに関する質問をどうぞ。
それ以外の初歩的な質問にも答えます。

荒らし書き込みはスルーしましょう。構ったあなたも同じ扱いを受けることになります。
専ブラのNG・透明あぼ〜んで対処してください。
荒らし対策として次スレを立てる時はBBS_SLIPの設定を必ず強制コテハン(ワッチョイ等)かIP、またはその両方で立ててください。
※スレ立て時、本文の最初の行にこれを書き込むと各表示ありで立てられます。
強制コテハン+IP表示 →!extend:checked:vvvvvv:1000:512
強制コテハン表示 →!extend:checked:vvvvv:1000:512
IP表示 →!extend:checked:vvvv:1000:512

前スレッド
MAME質問スレ 0.017
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1519367430/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2021/10/27(水) 03:10:09.60ID:CkM2+GVQ0
>>918
>雷豆などで鳴ることが出来ていたWAVが鳴らないのは何故でしょうか?
そのWAVを見ていないのでわかりませんが

ttps://ux.getuploader.com/mame_up/download/58
鮫鮫鮫のサンプル
ttps://ux.getuploader.com/mame_up6/download/107
この中にアップデートされたサンプル

この元サンプルで普通に鳴るのであれば、サンプルに互換性が無いとかでは?
2021/10/28(木) 00:24:30.84ID:IIRwWn3A0
有り難う御座います。問題は解決しました
245面用のサンプルファイルにlを書き足せば良かったんですね

似た様な問題で
究極タイガーで2面から5面迄リスタートじゃないとサンプルが鳴らないのはどうしたら良いでしょうか?

0x12〜0x9に適当なMP3 を入れてみて5面迄プレイしたんですが鳴りませんでした
2021/10/28(木) 01:42:36.88ID:BygC9g8D0
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.164
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1631760063/527

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c611-UBqA)[sagete] 投稿日:2021/10/27(水) 00:09:03.83 ID:1V5p7IL60
ろだ豆の究極タイガー
面クリアした後ミスしないとサンプルの曲が鳴らないんですが
どうすればノーミスでプレイで鳴るんでしょうか?
2021/10/28(木) 05:31:40.31ID:YfzcyIHR0
>>920
>>921

ttps://ux.getuploader.com/mame_up2/download/70
サンプル

ttps://ux.getuploader.com/mame_up2/download/71
リネームバッチ 使い方はreadme.txt参照

これで普通に鳴るなら、用意したサンプルの問題とか?
2021/10/28(木) 23:46:57.29ID:yzHqlJVP0
有り難う御座いますその組み合わせで普通になりました

その実行ファイルを最新のろだ豆のツインコブラのサンプルに入れて管理者として実行して
プレイしたんですが(また2面はゼロウイング)
今までと変んなかったです

次はそのサンプルを対応したばかりの
ttps://ux.getuploader.com/mame_up2/download/71
に入れてプレイしたら2面で最初からゼロイングのサンプルが鳴りました

3面も一応確認してみたら開幕と同時にPC本体がフリーズしてしまい本日は終了です
有り難う御座いました
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d256-hcYH [125.196.137.15])
垢版 |
2021/10/29(金) 04:08:35.65ID:KYtqUJBu0
どうでいいけど、久々にプラネットエミュ覗いたら任天堂のrom復活してるやん
任天堂に訴えられてやめたんじゃなかったのか
2021/11/05(金) 15:50:38.92ID:UJXvD7ok0
最新のMAME0.237でゲームが全部起動しないROMかBIOSが古くて対応してない?からMameplus 0.168.2 r5275 64 bits NoNag Smooth Ver.2をメインで使っていこうとしたらフォントの大きさを変える設定が見当たらない。どなたかわかる方いますか?
2021/12/20(月) 22:50:44.17ID:VAI5GU6T0
ろだ豆ガレッガの鳴らし方って
ガレッガROMと同じ名前のフォルダを作り
その中にType1 type2 Type3 の名前のフォルダ名で良いんでしょうか?
2021/12/23(木) 22:54:59.33ID:AkTaDfAld
雷電Uって動かないんだねこれ
2021/12/24(金) 14:55:04.59ID:BBQK6qYB0EVE
いや、普通に動くが…
2021/12/24(金) 17:51:58.70ID:JuG84YkldEVE
>>928
最新のmameで動かなかったよ、色々足りないみたい
2021/12/24(金) 18:10:29.40ID:YQd/m7au0EVE
雷電Uって色が変でも一応起動が出来るんじゃなかった?
俺はDXが動けば十分だから除外したが
2021/12/25(土) 00:27:42.89ID:N7j1Oa3F0XMAS
雷電IIは0.155あたりの本体で遊んでる
2021/12/25(土) 13:10:57.31ID:MXO5ZypodXMAS
>>931
romデータだけで動く?
2021/12/25(土) 15:36:49.45ID:MXO5ZypodXMAS
1.55でも動かなかった
2021/12/25(土) 15:37:16.50ID:MXO5ZypodXMAS
間違えた、0.155ね
2021/12/25(土) 19:53:33.59ID:G/+WfJPI0XMAS
いや、雷電2なんてかなり前から動いてる
ちなみにPS1の雷電プロジェクト版の雷電2すらMAMEで動く
2021/12/25(土) 20:05:06.24ID:aWRo4NsXdXMAS
>>935
雷電DXは0.155で動いたんだけど2はどのROMも動かなかった
あと雷電DXの音楽が変だった
2021/12/25(土) 20:17:44.50ID:ySOqQhmD0XMAS
>>926
サンプルを置くフォルダ
samples/bgaregga/

その中に samples.lst を置いて中に書いてあるようにフォルダを作ってサンプルを入れると良いです

例えば

[TYPE1]
0x72 01.mp3 0,0,25 // SE Rizing
この部分は samples/bgaregga/01.mp3 が読まれる

[TYPE2]
0x72 rev2016/0x72.wav 0,0,25 // SE Rizing
この部分は samples/bgaregga/rev2016/0x72.wav が読まれる
2021/12/25(土) 20:22:34.05ID:SESMMj/F0XMAS
937
有り難う御座います
音を入れるフォルダ名が間違ってました
2021/12/25(土) 23:27:26.96ID:SESMMj/F0XMAS
雷電Uって赤で進むのが基本なのか
2021/12/27(月) 00:23:23.38ID:BgV36uqd0
bgaregga/rev2016/
にMP3ファイルを入れてディップでType2を選んでリセットすると豆本体がフリーズするんですが・・・
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9876-j5Xv [125.204.56.155])
垢版 |
2021/12/27(月) 22:01:46.06ID:l2bnjSB70
豆+ってゲームスピードの調節はできないんでしょうか。

できるって書いてあるサイトには
「ゲーム中にオンスクリーンディスプレイキー押して上下で切り替えて、
オーバークロックCPUの項目で調整できる」
と書いてあったんですが、オンスクリーンディスプレイは「全体の音量」から
どうやっても切り替わりませんでした。

「高度な設定」にEmulation speedがあるという画像付きのサイトもありましたが、
バージョンが違うのかそも豆+ではなかったのか、自分の豆にはその項目はありませんでした。

もはや手詰まりです。知っている方よろしくお願いします。
2021/12/27(月) 22:16:25.10ID:Jfc63lM20
>>941
チートを有効にしないと出てこない項目あった気がするけどどうだろ?
2021/12/27(月) 22:19:55.18ID:B9aKFivz0
>>941
そのサイトのURLは?
2021/12/28(火) 01:00:10.91ID:Rekv9wz9d
>>935
なんかPS版雷電U動かした方が確実な気がしてきた
動かし方全く知らんけど
2021/12/28(火) 02:58:29.32ID:SMbg2x6H0
雷電IIのromの変遷は詳しくないけど色々な本体で試してみたらどうかね
0.180くらいから0.190、0.200って感じで10刻みで本体を試してみるとか
2021/12/28(火) 07:26:34.13ID:jcglxmY+0
普通に最新ので動いてるけどな
2021/12/28(火) 11:26:09.93ID:O+u9OvPV0
>>944
雷電IIは最新版MAMEで動くからROM吸い出し直せ
2021/12/28(火) 19:04:28.61ID:ZIJsW78N0
さしづめ
昔ながらの古いサイトから拾ってきたやつで
試してるんだろう
2021/12/28(火) 20:56:09.09ID:1XhTqkRUd
夢のアプリと聞いてダウンロードしたは良いけどゲームが入ってなくて泣いた俺がいる
2021/12/28(火) 23:52:59.52ID:/fQokuc80
0.221と0.222あたりでjj4b0なんちゃらっていうファイルが変わってるんで、
吸い出し直しがめんどいならそれ以前の本体で動くじゃろ。知らんけど。
2021/12/29(水) 12:37:14.22ID:kdfFdGrd0NIKU
>>948
最初の『色々足りないみたい』って発言でそれ以外ないと思ったから触らず放置してる
割れ厨に餌やるのはよくないしな
2021/12/31(金) 21:45:10.51ID:scOrr0Vd0
ろだ豆で雷豆のチートが使いたいんですがどうすればいいんでしょうか?



ところでこのゲームはデバッグモードなるものがある。
テストモードのディップをONにした状態で、ABCを押しながらテストボタンを押すと入れる。
https://mna.net/equinox/pcb/garegga.html

バトルガレッガのデバッグモードの入り方が
うまくできません
2021/12/31(金) 21:56:38.91ID:/kru5oJfd
>>948
そういうもんなのかと思ってた、すまん
2022/01/04(火) 21:43:33.22ID:5ehYKRqR0
mameで質問です。
ウィンドウが非アクティブ状態でも操作が出来るようにしたいのですが何かありますか?
音は流れるけど操作が効かない、という状態になります。
2022/01/14(金) 12:57:53.79ID:9eJxjLWid
これでサターンとかPSのディスク動かせる?
2022/01/20(木) 19:13:42.27ID:PepZtUay0
bin+cue
ISO
chdなら行ける
2022/01/20(木) 20:09:45.64ID:82Tw4VhGd
>>956
BIOS入れたほうがいい?
2022/01/20(木) 22:57:34.68ID:PepZtUay0
入れないと動かんよ
2022/01/29(土) 13:02:18.87ID:JcC7rN470NIKU
今更だけどmame.iniで設定する swpath で指定したフォルダの中には何を入れるの?
2022/01/29(土) 18:22:20.23ID:YLP+tSlbMNIKU
>>959
https://www.mameworld.info/ubbthreads/showflat.php?Cat=&;Number=382302
2022/01/29(土) 23:09:06.54ID:JcC7rN470NIKU
>>960
返信ありがとうございます。
教えていただいたスレッドの質問者と同じく、
私はswpathで指定したフォルダが何のために使われるのかを知りたく、
このスレッドも調べていたのですが、書いてある回答の意味が理解できませんでした。
UIのFile Managerからロードするときに使うソフトウェア?
HDDやFDのイメージファイルだったりするのかな?
2022/01/30(日) 16:48:00.39ID:igc1kxstM
家庭用のファイルを整理しておいとける
sw = software
2022/01/30(日) 22:16:40.71ID:czxUeYgu0
>>962
Software Listのファイルのことじゃないですよね。
Software Listのファイルはrompathで指定したフォルダの機種フォルダの中に置いてます。
PSのメモリーカードファイルとか、x68kのデータセーブ用のFDイメージを置のとも違うようだし。
何を置いておけば、どういうときに便利なのかがわからないです。
2022/01/31(月) 12:45:45.72ID:JVn5zYEqM
ソース提供されてるんだから、
自分で調べたほうが早いんじゃないの?
2022/01/31(月) 21:13:08.89ID:K19YoI9z0
>>964
そんな気がしてきました。コード読んでみます。
2022/02/01(火) 22:09:29.10ID:nW2WQ7TQ0
>>965
ソースコード見た方が早いかもだけど
ttps://www.reddit.com/r/MAME/comments/pw10wh/question_that_keeps_bugging_me_why_does_swpath_in/

Vas氏の回答だとFile Managerでファイル選択するときの初期値(.cfgに記録が無い初回の場合)ってことらしい
2022/02/23(水) 19:23:01.99ID:96UG3a5j0
>>141のリンク先のとおりに0.240のコンパイルに取り掛かったけど、コンパイル開始していくつかのソースがコンパイルされたものの3分も経たずにMacedonianナンタラとか出てエラーで止まった
2022/02/24(木) 15:24:23.79ID:gPeWEat00
>>967
OSとかがわからんけど、準備段階でどっか間違ってるかと
Win11で完全に新規にビルド環境作ってみたけど普通に動いてる
Macedonianって.poのビルドだからpython周りがおかしいのかな
2022/03/02(水) 01:32:34.68ID:vrTRckCj0
>>968
Windowsで64bit環境
以前MSYS2環境作ってたのをど忘れして適当に再構築してたらどツボった
横着しないでもう一度最初からやり直したらうまくいったよ。ありがとう!
2022/03/08(火) 14:53:22.79ID:RtZrbK7J0
質問です、グァルカンベンチャーのマージされた親ロムで子供のグラディウス2のような子供のゲームを遊ぶにはとうしたらいいでしょう?
2022/03/08(火) 21:20:14.21ID:avig+k2La
正しく子供がマージされとるなら親ではなく子供を呼び出せば子供が出てくるはずだが?
2022/03/09(水) 06:21:05.15ID:5tSaOH2+0
Retroarchなどなように起動する方法がそのアーカイブを指定する方式だと親しか起動できないのですが
2022/03/09(水) 11:42:26.27ID:UkkbV3lh0
それマージ出来てない
正しくマージ出来ていればRetroArchで子供指定しても起動する
2022/03/09(水) 16:52:59.68ID:F5LvqCvQ0
>>973
Retroarchでマージしたロムファイルに対してどうやって子供を指定するのかを知りたいんじゃない?
Retroarchだとplaylistやコンテンツのロードからの直接指定はできないと思っていた。
MAMEコアのオプションでBoot to OSDをオンにしてMAMEのUIから選択するという強引な方法しか思い浮かばない。

俺はMAMEはNon-Mergedでロム管理しているので子供のロムも直接ファイル指定できる。
2022/03/09(水) 18:53:26.43ID:5tSaOH2+0
>>974
そうですよね、Retroarchだとマージじゃない方が良さげですね、ありがとうございました
2022/03/10(木) 16:34:07.58ID:LwGZpNWU0
スナップショットについて
ゲームタイトルによって、保存サイズが縦や横に伸びるのですが、
正常サイズで保存する対策はありますか?
2022/03/20(日) 01:26:38.22ID:V4SM8YVW0
知らネ
自分で該当するゲームのドライバ単位でiniファイル作ってサイズを指定する方法くらい
詳しくは公式のreadmeに全て書かれてる
2022/03/21(月) 10:02:42.97ID:lOUjiL8G0
>>970
mame coreに渡すcmdファイルを作成して、コマンドファイルに子供を記述する。
子供の起動はcmdファイルを指定する。
具体的にはドンキーコングを例に説明すると、
マージされた親ロムはdkong、子供の日本語版はdkongj。
テキストエディタで以下のコマンドを記述してdkongj.cmdというファイル名(任意のファイル名でよい)で保存する。

dkongj -rp "ロムフォルダ"

ロムフォルダは親ロムを配置しているフォルダをフルパスで指定する。

子供の起動は作成したcmdファイルをplaylistやコンテンツのロードで指定する。
2022/03/21(月) 11:14:02.37ID:/YbZ4xQ3r
>>978
勉強になります!ありがとう
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4e-jYxe [163.49.210.186])
垢版 |
2022/03/21(月) 18:24:08.45ID:Zkwo820UM
こういうことはできるんでしょうか?

ボタン配置の異なるUSBジョイスティックのAとBがあったとして、Aを繋いだらAで設定したボタン配置に、
Bを繋いだらBのボタン配置に…

といった感じでコントローラーごとに接待を持つことはできるのでしょうか?
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbc-brQB [153.220.85.240])
垢版 |
2022/03/27(日) 19:21:14.80ID:E6+9sy5Z0
mame最新のにすると別ver.では起動したromが起動しないことがあるから複数入れとくのが良いのか?

ポイントみたいな定番Verってあるのかな?
2022/03/27(日) 22:13:39.29ID:zoXOmKQN0
>>981
clrmameproなどツールを使ってmameの最新Verのromを再構築すればいいだろ。
古いVer毎にromを保存してもいいが、Verが多すぎると管理が面倒になる。
2022/04/24(日) 22:28:00.45ID:7ehUSPdg0
PGMのゲーム難易度とかの設定モードってどうやって入るのでしょうか?
F2キー押しっぱなしでは入れません

起動したら直ぐ押しっぱなし?
2022/04/25(月) 05:30:18.35ID:iVkP910V0
>>983

F2キーを押したらF3キーでリセットをすれば、テストモードが現れます。
2022/04/25(月) 22:03:38.72ID:v6Q1hiTd0
出来ました有り難う御座います。
2022/05/03(火) 22:26:14.74ID:JYD+trRw0
最新のArcade本体で
カプコンのCPS2/3のタイトルが表示されませんがどうすれば良いと思いますか?

qsoundファイルをromsフォルダに入れても替わりません
2022/05/04(水) 11:33:36.79ID:vghJ/5Rt0
>>986
AuditしてROM checkはPassedになっていますか?
Audit detailsにゲーム実行に不足しているファイルが表示されていませんか?
2022/05/04(水) 21:06:09.62ID:EI6codfB0
原因は判らないんですが
qsound_hleとかいれて別のROムに差し替えたら普通に動きました
有り難う御座います
2022/05/05(木) 14:24:14.40ID:o7FhqQWM00505
まさにそれが原因ですがな
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5d-3yDp [210.138.208.126])
垢版 |
2022/05/14(土) 20:32:26.81ID:iLpACx1nM
雷豆でタイトル立ち上げた後UIの設定いじってたら決定キーの設定をなしにしてしまったため、メニューの決定ができなくなってしまいました。
これを元に戻すにはどうすればいいでしょうか?
2022/05/14(土) 22:03:28.67ID:lybKRRZL0
>>990
雷豆のexeがある場所のcfg/default.cfgを消せば初期状態に戻った気がする
992名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa15-3yDp [106.146.28.128])
垢版 |
2022/05/15(日) 22:47:59.89ID:8daEPlvOa
>>991

ありがとうございます。
そのファイルの中身を見たら理解できましたので編集で復旧することができました。
ずっとiniファイルあたりを探しててそれらしい項目がなくて途方に暮れてたので助かりました。
2022/05/29(日) 14:15:31.29ID:4kRkTjWE0NIKU
ろだ豆のF/Aでバーチャロンの曲を鳴らしたいのですが
古いバージョンのロムを用意してフリーファイルビュアープロで
ろだ豆本体のサンプルLSTを覗いてもファイターズアタッカーらしきファイルが見当たらなく覗けません
サポートお願いします
2022/05/31(火) 07:29:25.97ID:jfT0mYBX0
もしかしてsnapとかtitlesのファイルっていちいち解凍しなくてよかった?中身pngのやつ
995名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saff-I9ko [106.146.45.133])
垢版 |
2022/05/31(火) 11:58:34.41ID:8fcV9ZFoa
clrmameproの監査で時間がかかるから解凍した状態にしてるね
2022/05/31(火) 19:44:15.30ID:JSgGw5BW0
F/Aのサポート有り難う御座いました。
2022/05/31(火) 21:57:33.40ID:ZDgOfDxOr
次スレ

アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.171
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1652916653/


MAME質問スレはアーケードエミュレーターMAME総合スレと統合いたしました
詳しくは次スレの >>1 をご参照ください
2022/05/31(火) 21:57:53.26ID:ZDgOfDxOr
2022/05/31(火) 21:58:09.62ID:ZDgOfDxOr
2022/05/31(火) 21:58:34.05ID:ZDgOfDxOr
次スレ

アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.171
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1652916653/


MAME質問スレはアーケードエミュレーターMAME総合スレと統合いたしました
詳しくは次スレの >>1 をご参照ください
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1366日 7時間 29分 58秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況