MAMEやROMに関する質問をどうぞ。
それ以外の初歩的な質問にも答えます。
荒らし書き込みはスルーしましょう。構ったあなたも同じ扱いを受けることになります。
専ブラのNG・透明あぼ〜んで対処してください。
荒らし対策として次スレを立てる時はBBS_SLIPの設定を必ず強制コテハン(ワッチョイ等)かIP、またはその両方で立ててください。
※スレ立て時、本文の最初の行にこれを書き込むと各表示ありで立てられます。
強制コテハン+IP表示 →!extend:checked:vvvvvv:1000:512
強制コテハン表示 →!extend:checked:vvvvv:1000:512
IP表示 →!extend:checked:vvvv:1000:512
前スレッド
MAME質問スレ 0.017
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1519367430/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
MAME質問スレ 0.018
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a289-C9Pl [125.197.141.193])
2018/09/03(月) 14:28:36.78ID:AuhmmPKz0524名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-jnu3 [126.179.240.122])
2019/11/11(月) 04:01:25.37ID:cuEXn4Wer チョコボール向井
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-B/5J [153.148.55.77])
2019/11/11(月) 06:14:23.71ID:viHs4ISVM ナイト
526名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM7f-1t92 [153.183.222.165])
2019/11/11(月) 06:16:31.50ID:K9m/0G0vM ライダー
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-B/5J [153.148.55.77])
2019/11/11(月) 06:19:20.77ID:viHs4ISVM ナイトストライカーのような操縦桿ゲーをジョイスティックで操作している方いらっしゃったら、どんな設定数値にしてるか教えて頂けませんか
528名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa5b-DP7C [106.154.127.113])
2019/11/11(月) 06:55:24.70ID:uI/KkRyRa 麻雀専科
529名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H6b-KtnE [37.120.154.82 [上級国民]])
2019/11/16(土) 16:18:45.09ID:FGWHXjdqH MAME64 0.215 Win10で、最初は普通に動作していたのに
コントローラーを次々入れ替えてたら、何時の間にか操作がめちゃくちゃになって
コンフィグで設定しても言うことを聞かず、
MAME再インストールしても治らないということは、OSレベルでおかしくなったのでしょうか?
コントローラーを次々入れ替えてたら、何時の間にか操作がめちゃくちゃになって
コンフィグで設定しても言うことを聞かず、
MAME再インストールしても治らないということは、OSレベルでおかしくなったのでしょうか?
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5520-iGNt [112.136.64.4])
2019/11/16(土) 19:58:54.21ID:nUq9+N3q0 そうだよ
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e376-jkEQ [125.203.185.132])
2019/11/16(土) 21:04:41.66ID:F8/z3VEi0 よくあること
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1e5-WBaP [58.1.109.245])
2019/12/06(金) 08:50:10.48ID:Jlopuihp0 質問です
0.216のWindowsXP 32bit で動作するバイナリを作りたいので
ソースコードをコンパイルしたのですが、途中でエラーが発生してしまいました
コンパイラは公式サイトの最新の、
msys64-32-2019-03-25.exe
を使用し、
C:\msys64\win32env.bat をダブルクリックしてから
C:\msys64\win32\config32.bat を実行し、
make SUBTARGET=arcade
とすると、
In file included from ../../../../../src/devices/cpu/saturn/saturn.cpp:87:0:
G:/mame0216s/src/devices/cpu/saturn/satops.ipp: In member function 'void saturn_
device::saturn_exchange(int, int, int, int)':
でエラーが発生して止まってしまいます
WindowsXPで動く32bitのMAME0.216を作成するにはどうしたらいいのでしょうか?
0.216のWindowsXP 32bit で動作するバイナリを作りたいので
ソースコードをコンパイルしたのですが、途中でエラーが発生してしまいました
コンパイラは公式サイトの最新の、
msys64-32-2019-03-25.exe
を使用し、
C:\msys64\win32env.bat をダブルクリックしてから
C:\msys64\win32\config32.bat を実行し、
make SUBTARGET=arcade
とすると、
In file included from ../../../../../src/devices/cpu/saturn/saturn.cpp:87:0:
G:/mame0216s/src/devices/cpu/saturn/satops.ipp: In member function 'void saturn_
device::saturn_exchange(int, int, int, int)':
でエラーが発生して止まってしまいます
WindowsXPで動く32bitのMAME0.216を作成するにはどうしたらいいのでしょうか?
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7a-DBro [49.239.67.26])
2019/12/06(金) 13:11:39.82ID:45a93yTkM534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1e5-WBaP [58.1.109.245])
2019/12/06(金) 13:40:44.72ID:Jlopuihp0 ご返答ありがとうございます
XPサポートしていませんでしたか
ではまずWindows7で動く32bit版をビルドしたいと思うのですが、
先程のエラーが発生してしまいます
何か手順が間違っているのでしょうか?
XPサポートしていませんでしたか
ではまずWindows7で動く32bit版をビルドしたいと思うのですが、
先程のエラーが発生してしまいます
何か手順が間違っているのでしょうか?
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7a-DBro [49.239.67.26])
2019/12/06(金) 17:27:22.55ID:45a93yTkM >>534
レスにどこでエラーが起きたかは書いてあるけど、
何のエラーが起きたか書いてないので判断しようがないけど、
https://docs.mamedev.org/initialsetup/compilingmame.html#issues-with-specific-compiler-versions
32bitのビルドするときはNOWERROR=1を付けろと書いてあるからそうしてみたら?
レスにどこでエラーが起きたかは書いてあるけど、
何のエラーが起きたか書いてないので判断しようがないけど、
https://docs.mamedev.org/initialsetup/compilingmame.html#issues-with-specific-compiler-versions
32bitのビルドするときはNOWERROR=1を付けろと書いてあるからそうしてみたら?
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5e5-omze [220.219.169.35])
2019/12/07(土) 00:11:09.26ID:/ropvNRg0 >>535
無事ビルドが通るようになり、.exeファイルが作成できました
ありがとうございます
次はWinXPで動作する実行ファイルを作成したいと思います
こちらで公開されている古いコンパイラで試します
https://www.mamedev.org/tools/previous-20171226.php
msys32-2017-12-26.exe
無事ビルドが通るようになり、.exeファイルが作成できました
ありがとうございます
次はWinXPで動作する実行ファイルを作成したいと思います
こちらで公開されている古いコンパイラで試します
https://www.mamedev.org/tools/previous-20171226.php
msys32-2017-12-26.exe
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4573-58c3 [118.155.74.206])
2019/12/07(土) 05:21:44.25ID:v0zhTZeC0 なんの報告だよ
これで大丈夫?って聞きたいのならそう書けばいいのに
これで大丈夫?って聞きたいのならそう書けばいいのに
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5e5-WBaP [220.219.169.35])
2019/12/07(土) 20:59:43.07ID:/ropvNRg0 msys32-2017-12-26.exeで無事XPで動く32bitバイナリができました、ありがとうございます
>>537
前にmsys32-2017-12-26.exeを試したときに同じ箇所で同じエラーが発生したので、
今回のNOWERROR=1で大丈夫な気がしたので特に何も聞きませんでした
試せばわかる事を聞くのは失礼かなとも思ったので
>>537
前にmsys32-2017-12-26.exeを試したときに同じ箇所で同じエラーが発生したので、
今回のNOWERROR=1で大丈夫な気がしたので特に何も聞きませんでした
試せばわかる事を聞くのは失礼かなとも思ったので
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd9-DBro [202.214.198.53])
2019/12/08(日) 10:08:26.40ID:X6NCHRGwM >>538
無事に解決ならよかった。
ビルドに関する情報ってあまり公開されてないからね。
公式には来年からは32bit版は出さないっぽいから
自前で頑張る(か誰かがビルドして配布するのを待つか)しかないし。
無事に解決ならよかった。
ビルドに関する情報ってあまり公開されてないからね。
公式には来年からは32bit版は出さないっぽいから
自前で頑張る(か誰かがビルドして配布するのを待つか)しかないし。
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5e5-omze [220.219.169.35])
2019/12/08(日) 21:55:34.98ID:GbOY2cub0 >>539
本当に助かりました、調べてくださってありがとうございました。
http://messui.1emulation.com/index.html
こちらで0.215まではXPで動く物が公開されていたようですが、
0.216から公開されなくなってしまったので自分でコンパイルに挑戦しました。
今後もコンパイルでXP 32bitで動くものが作れる事を祈ってます。
本当に助かりました、調べてくださってありがとうございました。
http://messui.1emulation.com/index.html
こちらで0.215まではXPで動く物が公開されていたようですが、
0.216から公開されなくなってしまったので自分でコンパイルに挑戦しました。
今後もコンパイルでXP 32bitで動くものが作れる事を祈ってます。
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1c6-XcXF [218.218.85.172])
2019/12/09(月) 02:36:49.56ID:JYKyE+9M0 別に煽りとかではなく素朴な疑問なんだけど、そこまで32bitに固執する理由はなに?
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5e5-WBaP [220.219.169.35])
2019/12/09(月) 07:30:56.42ID:oV4p3OEX0 コントローラーに第三科学研究所のPS用Direct Pad Proケーブル2P + Psxpad を使いたいからです
USBのものより入力遅延が小さいのとマルチタップが使えるので気に入ってます
USBのものより入力遅延が小さいのとマルチタップが使えるので気に入ってます
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f6b8-v5QR [153.156.41.126])
2019/12/09(月) 11:22:31.35ID:huiMIVm70 dpp、パラレルポートがデフォでつかなくなって使わなくなっちゃったな。
けどif-segaは使い続けてたりして。
けどif-segaは使い続けてたりして。
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM6a-QkJf [153.236.58.227])
2019/12/10(火) 12:32:58.49ID:W6RkNFa3M >>542
それは64bit環境で使えないの?
それは64bit環境で使えないの?
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7a-DBro [49.239.70.65])
2019/12/10(火) 13:09:52.66ID:TKUCR5OWM >>544
Win64bitで使えるドライバーがない。
64bitはドライバーにデジタル署名が必須になったんで、
大手じゃない所は提供を諦めた所が多いよ。
(署名無しでもドライバーがあれば強引に入れる手段はあるけど)
Win64bitで使えるドライバーがない。
64bitはドライバーにデジタル署名が必須になったんで、
大手じゃない所は提供を諦めた所が多いよ。
(署名無しでもドライバーがあれば強引に入れる手段はあるけど)
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM6a-QkJf [153.235.208.137])
2019/12/11(水) 12:39:39.10ID:UQL3OMkGM547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03e5-kui+ [220.219.169.35])
2019/12/13(金) 00:09:28.04ID:Y3NNmBmk0 Windows10 32bit + psxpad だと遅延するって報告もある
WindowsXP最強説
WindowsXP最強説
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-X5Um [126.66.101.110])
2019/12/13(金) 12:04:26.69ID:UzyEHCDc0 本家MAME0.202使ってます
本家はリプレイの保存と再生は出来るのですか?
もし出来るのであれば方法を教えてください
本家はリプレイの保存と再生は出来るのですか?
もし出来るのであれば方法を教えてください
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-Wkog [49.239.66.210])
2019/12/13(金) 17:55:06.88ID:wE1WpIyIM550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-X5Um [126.66.101.110])
2019/12/13(金) 22:15:34.48ID:UzyEHCDc0 >>548
ありがとうございます
ありがとうございます
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW eb44-b+ON [153.232.108.208])
2019/12/21(土) 19:57:29.28ID:6/3RuBj70 PCは2画面構成で使用しているのですが、mameの起動位置を2枚目のディスプレイに設定出来ますか?
552名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa15-D0A4 [106.154.128.54])
2019/12/21(土) 21:08:32.14ID:Juxa8Fr1a 出来るよ
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1382-ylp2 [219.100.37.238])
2019/12/23(月) 11:30:37.99ID:0nzN56X70 うーん、実に質問に対して的確な答えだw
まあ十中八九出来るか否かを訊きたいというよりその方法を訊きたいんだと思うが、それならそれで訊き方を工夫してみようw
まあ十中八九出来るか否かを訊きたいというよりその方法を訊きたいんだと思うが、それならそれで訊き方を工夫してみようw
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df35-K0SF [153.163.33.144])
2019/12/28(土) 11:50:48.18ID:YucAX6yn0 試してないけど MAME (XP 32bit) v0.217
http://www.emu-france.com/emulateurs/6-arcades/87-mame-officiel/7665-mame-xp/
http://www.emu-france.com/emulateurs/6-arcades/87-mame-officiel/7665-mame-xp/
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7e5-dR36 [61.210.238.197])
2019/12/28(土) 12:53:01.37ID:0zf/VS5k0 おお、XP32bit用か! これはありがたい
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 33f4-HfLM [202.70.210.188])
2019/12/29(日) 18:51:14.73ID:Q9Jjzr750NIKU emu-france(笑)
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MMb7-yTwa [134.180.4.247])
2019/12/29(日) 19:06:55.87ID:iPQJzff7MNIKU ID:Q9Jjzr750NIKU(笑)
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7f11-X61u [27.139.118.116])
2019/12/30(月) 01:25:59.41ID:EdQJKLmI0559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8bfe-lnu1 [118.108.160.78])
2020/01/02(木) 09:06:28.20ID:oepPYXJ20 肉の日だから末尾NIKU
他にも色々ある
自演認定脳を何とかしようね
他にも色々ある
自演認定脳を何とかしようね
560名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-J0hg [49.104.32.73])
2020/01/10(金) 21:32:24.42ID:ykMhQjnKd 平グラディウスと平沙羅曼蛇はなんで無いの?
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b44-E0Ni [153.232.189.75])
2020/01/11(土) 01:49:51.76ID:FyS8yv1Y0 そもそも平が何なのかわからんわ
562名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-J0hg [49.104.32.73])
2020/01/11(土) 08:39:09.92ID:930xOGhwd 2とか3とか続編じゃないやつです
始めたばっかのニワカだけど同じ調子でOpenEmuで遊ぼうと思ってゲームのROMをDLしてもこれみたいに簡単にゲーム起動させられないのは何故なんだろ
あとmacなんだけどお薦めの標準的なコントローラーあったら教えて下さい
始めたばっかのニワカだけど同じ調子でOpenEmuで遊ぼうと思ってゲームのROMをDLしてもこれみたいに簡単にゲーム起動させられないのは何故なんだろ
あとmacなんだけどお薦めの標準的なコントローラーあったら教えて下さい
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 95d5-4JdD [124.110.212.155])
2020/01/11(土) 11:51:57.73ID:5Dcc8wSE0 なんかもう色々と突っ込まなアカンのはどうしてなんだぜ?
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 059d-woae [110.4.251.208])
2020/01/11(土) 17:11:06.63ID:QefUQXq+0 >2とか3とか続編じゃないやつです
そういうのは「初代」とか「無印」とかいうんだぜ?
独自の表現を勝手に持ち込むんじゃないよ。
そういうのは「初代」とか「無印」とかいうんだぜ?
独自の表現を勝手に持ち込むんじゃないよ。
565名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa19-K+S9 [106.154.127.192])
2020/01/11(土) 17:51:17.66ID:4pj9A1ria 平ディウス
課長ディウス
部長ディウス
専務ディウス
社長ディウス
課長ディウス
部長ディウス
専務ディウス
社長ディウス
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-lB9F [14.13.0.193])
2020/01/11(土) 22:16:35.91ID:IYNoyBQv0 平ディウスw
ワロタ
ワロタ
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5502-HW4V [220.98.153.46])
2020/01/12(日) 16:16:04.23ID:WUGy/7680 スタートでウィッス
568名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-J0hg [49.104.32.73])
2020/01/12(日) 22:19:59.08ID:rPvAKOoDd 勘違いしてました
色々ありました
色々ありました
569名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-J0hg [49.104.32.179])
2020/01/13(月) 23:13:33.81ID:EZfYk8cld 検索していつも一番上にヒットするCoolROM.comというサイトから落とすものは手ほどき通りにやっても上手く開けないし、ちゃんと作動するromを見つけて落とすのに試行錯誤し、
結局Nemesis,Salamander,Lifeforce,Gradiusと入れてやったけど、これって昔のアーケードと遜色ないものなんだよね?こんな粗い映像だったっけと思いつつやってるが音は確かにこんなだったなと
ASOとか懐かしくていい感じだがいかんせんキーボードオンリーでなかなか楽しめない
PS3のコントローラーあるけど方向キーが無茶苦茶に反応するボロで使い物にならないし、皆さんはジョイスティックとか買ってやってんのかな?
結局Nemesis,Salamander,Lifeforce,Gradiusと入れてやったけど、これって昔のアーケードと遜色ないものなんだよね?こんな粗い映像だったっけと思いつつやってるが音は確かにこんなだったなと
ASOとか懐かしくていい感じだがいかんせんキーボードオンリーでなかなか楽しめない
PS3のコントローラーあるけど方向キーが無茶苦茶に反応するボロで使い物にならないし、皆さんはジョイスティックとか買ってやってんのかな?
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-Lw++ [153.155.187.38])
2020/01/13(月) 23:20:49.95ID:RR4ldGZpM 自分の手持ち基板を吸い出すのが基本ですよ
動かなかったら吸い出しからやり直しましょう
動かなかったら吸い出しからやり直しましょう
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2311-c5ot [27.139.118.116])
2020/01/14(火) 02:05:31.39ID:YkUJ2Ckt0 今どき新規で始めた人かな?
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-lB9F [14.13.0.193])
2020/01/14(火) 02:08:44.06ID:uofZJTl10 >>569
CoolROM……もう色々と言いたいことが山程あるが……
とりあえずmacなんざでエミュやろうと思うのが間違いだと思う
Windows機でやれば諸々の問題は解決するんじゃないか
あとコントローラーなんざ高いものじゃないんだからUSB接続の物を色々買って試してみるといい
CoolROM……もう色々と言いたいことが山程あるが……
とりあえずmacなんざでエミュやろうと思うのが間違いだと思う
Windows機でやれば諸々の問題は解決するんじゃないか
あとコントローラーなんざ高いものじゃないんだからUSB接続の物を色々買って試してみるといい
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0502-HW4V [180.44.61.251])
2020/01/14(火) 16:10:37.35ID:3rI+7QQj0 何故mac?
574名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-J0hg [49.104.32.179])
2020/01/14(火) 18:12:18.85ID:VPZjuQW5d 先にMacを持っていたからとしか‥ iPhoneを使っているので連携が楽なのでね
一応まともに動くRomサイトもいくつかあったのでちゃんと遊べはします
一応まともに動くRomサイトもいくつかあったのでちゃんと遊べはします
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0502-HW4V [180.44.61.251])
2020/01/14(火) 20:53:19.33ID:3rI+7QQj0576名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-J0hg [49.104.32.179])
2020/01/14(火) 20:57:23.74ID:VPZjuQW5d その前の若葉な平たい質問したのも私ですし
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d58-A78j [14.13.0.193])
2020/01/15(水) 06:10:33.57ID:DitMkZas0578名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-sZPR [106.129.124.177])
2020/01/15(水) 12:14:52.63ID:drtAX27Wa 遊べたんやったらそれでええやん
579名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-GPTF [49.104.32.179])
2020/01/15(水) 13:10:02.93ID:OrC3WbAid シューティングゲームは手汗がヤバい、足も
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 85da-gOUa [202.233.27.115])
2020/01/17(金) 04:31:56.34ID:A6RL7iiA0 インターネットでも建前というものは必要だと誰か教えてあげてくれ…
581名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-ClSe [49.98.145.12])
2020/01/23(木) 22:02:10.42ID:Y8+pZa1Fd 達人王がrom異常チェックサム異常で起動してくれないのですが、この場合どう対処したらよいのですか?
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c573-UQy/ [118.155.74.206])
2020/01/23(木) 22:11:26.58ID:YJv2pS0r0 吸い出し直す
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5558-Jq7D [14.13.0.193])
2020/01/23(木) 22:25:30.52ID:68IAr54s0 >>581
うーんどうすれば?と聞かれたら、とりあえず、truxton2.zip内のファイルが
Name CRC
tp024_1.bin f5cfe6ee
tp024_4.bin 805c449e
tp024_3.bin 47587164
tp024_2.bin f2f6cae4
と合ってるか確かめてみて違ってたら、もう一度吸い出し直すとしか言いようがないなぁ…
うーんどうすれば?と聞かれたら、とりあえず、truxton2.zip内のファイルが
Name CRC
tp024_1.bin f5cfe6ee
tp024_4.bin 805c449e
tp024_3.bin 47587164
tp024_2.bin f2f6cae4
と合ってるか確かめてみて違ってたら、もう一度吸い出し直すとしか言いようがないなぁ…
584名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-ClSe [49.98.145.12])
2020/01/23(木) 22:47:45.45ID:Y8+pZa1Fd 吸出し直すしかないですか、自分は知識が無いので友人に頼んだので、それと基盤もすでに無いので諦めるしか無さそうですね、すみません、ありがとうございました。
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c573-UQy/ [118.155.74.206])
2020/01/24(金) 01:24:32.38ID:1HAKU4wc0 実物持ってないならイメージ持ってるのもNGな気がするけど
ふーん、友達にやってもらったんだ
ふーん、友達にやってもらったんだ
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5b1-lmm5 [126.77.10.36])
2020/01/24(金) 02:28:24.77ID:SWbZegxU0 割と知られていないが、手元にゲームがない=その基盤のROMの所有は違法 ではないんよね
正確には 手元にゲームがない≒その基盤のROMの所有は違法
正確には 手元にゲームがない≒その基盤のROMの所有は違法
587583 (ワッチョイWW 2311-txyL [27.139.118.116])
2020/01/24(金) 04:35:39.68ID:uuFoHrxa0 そんな建前はどうでもいい。
良いから早く教えろ。
良いから早く教えろ。
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5b1-lmm5 [126.77.10.36])
2020/01/24(金) 04:47:45.57ID:SWbZegxU0 自分が583で書いてるだろアホですか?
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5558-Jq7D [14.13.0.193])
2020/01/24(金) 14:47:15.45ID:SD1fvY6E0 583は俺の書き込みだけど…
ワッチョイ見てもらえればわかるが俺は587じゃないからな
ワッチョイ見てもらえればわかるが俺は587じゃないからな
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c571-lmm5 [118.238.64.36])
2020/01/24(金) 15:40:57.58ID:09W1lvlh0591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5558-Jq7D [14.13.0.193])
2020/01/24(金) 15:58:50.91ID:SD1fvY6E0 ワッチョイ部分のBBS_SLIPとIP表示見てもらえればって分かるかなって感じで書いたんだ…
あとv6プラスだからほぼ半固定のIPアドレスってのは正解w
あとv6プラスだからほぼ半固定のIPアドレスってのは正解w
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb9-txyL [210.138.177.61])
2020/01/24(金) 16:14:30.60ID:y9b3r5vVM 587だけど、581を騙ろうとして間違えてたwww
許して
許して
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dcf-9rwV [122.197.35.198])
2020/01/26(日) 16:21:42.41ID:UE5BvGYD0 バーカ
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81af-O3Xd [210.147.165.5])
2020/01/31(金) 21:41:06.51ID:Vsl9qf4/0 ThunderMAME32+を使っています。
お気に入りをもっと細分化して管理する方法はありますか?
お気に入りをもっと細分化して管理する方法はありますか?
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13f4-0Ybi [125.215.105.213])
2020/01/31(金) 22:06:13.00ID:khip1ZJC0 Favorites.ini開いてディレクトリ追加すればいいだけじゃないの
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81af-O3Xd [210.147.165.5])
2020/01/31(金) 22:20:09.04ID:Vsl9qf4/0597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b44-vPTF [153.232.189.75])
2020/02/04(火) 15:35:21.66ID:LmuYCt+C0 チェックサムが合わなくても無理矢理起動させる方法教えてください
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf4-0Ybi [183.176.254.185])
2020/02/04(火) 16:13:14.51ID:hCmxh2YJ0 チェックサムが違うだけなら何もしなくても普通に起動出来るよ
ファイル自体が無い場合は無理だけど
ファイル自体が無い場合は無理だけど
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b44-vPTF [153.232.189.75])
2020/02/04(火) 19:04:29.79ID:LmuYCt+C0 >>598
赤いウインドウでINCORRECT CHECKSUMって出て、
進むには何か押せって言われるのでスペースやエンター押すと
何も起きずにリスト画面に戻ってくるんですよね(0.217)
バイナリ書き換えたファイルで動かしたいんですが、
チートコード作った方がいいんですかね
作り方わからないけど
もちろんzip展開して、一部のファイル書き換えて、再度zipに戻してやってますし、
書き換え前のは正常に起動します
赤いウインドウでINCORRECT CHECKSUMって出て、
進むには何か押せって言われるのでスペースやエンター押すと
何も起きずにリスト画面に戻ってくるんですよね(0.217)
バイナリ書き換えたファイルで動かしたいんですが、
チートコード作った方がいいんですかね
作り方わからないけど
もちろんzip展開して、一部のファイル書き換えて、再度zipに戻してやってますし、
書き換え前のは正常に起動します
600名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa9d-RCOk [106.154.124.115])
2020/02/04(火) 20:34:50.60ID:f/T3YRyOa 違うチェックサムをソースに書いてコンパイルすりゃええやろ
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75bb-I4mR [180.32.2.237])
2020/02/05(水) 14:31:58.29ID:yaEia2Or0 ThunderMAME32UI+の画面設定のことでお聞きしたいのですが
起動したあとの全画面で全画面左右の黒の余白みたいな部分まで全画面表示したいのですが
設定はどういうふうに行えばよいのでしょうか?
起動したあとの全画面で全画面左右の黒の余白みたいな部分まで全画面表示したいのですが
設定はどういうふうに行えばよいのでしょうか?
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f4-VM48 [27.133.61.220])
2020/02/05(水) 15:10:05.34ID:5uL3ZuA00 アスペクト比を保持しないようにすれば余白は消えるけど
そんな比率狂った状態でまともにゲーム出来んでしょ
後はアートワークを余白部分に表示する事は出来るけど
そんな比率狂った状態でまともにゲーム出来んでしょ
後はアートワークを余白部分に表示する事は出来るけど
603601 (ワッチョイ 75bb-I4mR [180.32.2.237])
2020/02/05(水) 15:51:43.19ID:yaEia2Or0 >>602
左右の黒部分まで表示できました、どうもありがとうございました
左右の黒部分まで表示できました、どうもありがとうございました
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73bb-8/E+ [180.32.2.237])
2020/02/23(日) 21:10:57.45ID:1ulnETf+0 雷豆32UIの龍虎の拳で2P対戦のみのCPUキャラがストーリーモードで
使用できるipsを使うと、途中でリセットがかかってしまうのですが
これを直す方法はあるのでしょうか。
以前使っていたmameplusでは
デフォルトゲームオプション→その他→M68000CPUコアの所を「ASM」に変えると
直りましたが、雷豆32UIでは同じ項目が見つかりませんでした
使用できるipsを使うと、途中でリセットがかかってしまうのですが
これを直す方法はあるのでしょうか。
以前使っていたmameplusでは
デフォルトゲームオプション→その他→M68000CPUコアの所を「ASM」に変えると
直りましたが、雷豆32UIでは同じ項目が見つかりませんでした
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b1-X91k [60.94.104.167])
2020/03/01(日) 23:52:03.28ID:TTgjx8F40 公式以外で今も更新中で日本語UI使える
オプションに画像イメージの向上があるものありませんか
オプションに画像イメージの向上があるものありませんか
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナーW 3a73-9/xO [27.92.99.181])
2020/03/03(火) 18:35:00.45ID:X4lft9ae00303 実CDから作ったCHDが、SHA1合わないって言われて毎回怒られるので気持ち悪い。プレイは出来るんだが。
ドライブとか、イメージ化ソフトとその設定とか、chdmanのバージョンとその設定とかで
SHA1は変わると思うんだけど、どう吸い出したらいいかの情報どこかにまとまってない?
具体的にはcps3のCD。biosは29F400引っぺがして吸い出し済。
ドライブとか、イメージ化ソフトとその設定とか、chdmanのバージョンとその設定とかで
SHA1は変わると思うんだけど、どう吸い出したらいいかの情報どこかにまとまってない?
具体的にはcps3のCD。biosは29F400引っぺがして吸い出し済。
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3720-DozO [112.136.11.181])
2020/03/04(水) 20:31:07.56ID:AATLf0Y30608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f73-8j/J [27.92.99.181])
2020/03/06(金) 02:21:23.30ID:3FhnNGXn0609名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-DozO [163.49.209.104])
2020/03/06(金) 07:02:52.84ID:dHAXYb9XM >>608
chdmanの標準イメージはcdrdaoのtoc+binだと思うよ。
chdmanの標準イメージはcdrdaoのtoc+binだと思うよ。
610名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx0b-o1n2 [126.189.101.214])
2020/03/06(金) 12:58:29.77ID:1KzOqgeNx WindowsのMAME0.139U1なのですが、availableにしても何故か持っているROMが表示されず、持っていないROMが表示されています。(試しに起動してみたらゲームではない感じ)
All Systemsからだと持っているROMが起動できるので、ROMに問題はないと思われます。
Availableで持っているROMだけ表示するにはどうしたらいいのでしょうか?
All Systemsからだと持っているROMが起動できるので、ROMに問題はないと思われます。
Availableで持っているROMだけ表示するにはどうしたらいいのでしょうか?
611606 (ワッチョイW 9f73-8j/J [27.92.99.181])
2020/03/07(土) 02:48:53.09ID:FoFr/5uh0 >>609
cdrdaoでいけました。ありがとうございます。
chdへの変換でもちょっと苦労したので情報残しときます。
最新版じゃないmameを使っていたが、0.214からcps3はchdのバージョンがV5に差し替えられたらしい。
↓でcdrdaoのtoc+binを正しいSHA1のchdへ変換できた
〜0.213: chdV3で作成してV4にアップデート
0.214〜: chdV5で作成
最新版ロムセットのchdバージョンなどの情報は下記から見られる。
http://www.progettosnaps.net/chdinfo/
cdrdaoでいけました。ありがとうございます。
chdへの変換でもちょっと苦労したので情報残しときます。
最新版じゃないmameを使っていたが、0.214からcps3はchdのバージョンがV5に差し替えられたらしい。
↓でcdrdaoのtoc+binを正しいSHA1のchdへ変換できた
〜0.213: chdV3で作成してV4にアップデート
0.214〜: chdV5で作成
最新版ロムセットのchdバージョンなどの情報は下記から見られる。
http://www.progettosnaps.net/chdinfo/
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57e8-CMLa [182.170.251.249])
2020/03/10(火) 06:58:36.73ID:o44Cw05p0 本家mameで使えるlua scriptのファンクションのリファレンスってどこかにありますか?mame-rrはあったけどかなり古いみたいだし
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3739-VaRW [122.249.165.130])
2020/03/10(火) 10:52:02.21ID:6aIGCd9H0 Windows10にMameを入れて遊んでいますが、
NEOGEOのゲームに関して、sp1-u4.bin sp-j3.sp1
などのファイルが無いと表示され、動きません。
以前、Windows7にもMameを入れて遊んでいたときには
出なかった現象で、NEOGEOのBIOSも入れているのですが・・
どなたか解決方法ご存知でしたら教えていただけませんか?
万一スレ違いでしたら失礼します。
NEOGEOのゲームに関して、sp1-u4.bin sp-j3.sp1
などのファイルが無いと表示され、動きません。
以前、Windows7にもMameを入れて遊んでいたときには
出なかった現象で、NEOGEOのBIOSも入れているのですが・・
どなたか解決方法ご存知でしたら教えていただけませんか?
万一スレ違いでしたら失礼します。
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8f-B36N [133.106.73.117])
2020/03/10(火) 12:28:21.03ID:2jCgvkINM windows7とwindows10の時の環境や設定、とりあえず違いだけでも事細かに書かないと答えようがないとおもいます
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-ib0+ [153.235.236.152])
2020/03/10(火) 12:50:22.86ID:hzp21Yv0M >>612
lua公式ドキュメントじゃ駄目なの?
lua公式ドキュメントじゃ駄目なの?
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffdc-CMLa [153.227.225.37])
2020/03/10(火) 13:40:51.04ID:MX+CGULp0 >>615
今までfba-rrでluaをいろいろいじってたんですが、mame本家だとプラグインにもできるし使えるファンクションが増えてるっぽいのでどんなのがあるのかやってみようかと思ったんです。
lua公式のリファレンスだと、エミュレータの挙動に関する部分とかは載ってないので、その辺のがあればと思ったんです。
今までfba-rrでluaをいろいろいじってたんですが、mame本家だとプラグインにもできるし使えるファンクションが増えてるっぽいのでどんなのがあるのかやってみようかと思ったんです。
lua公式のリファレンスだと、エミュレータの挙動に関する部分とかは載ってないので、その辺のがあればと思ったんです。
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3b-DozO [210.138.177.189])
2020/03/10(火) 18:32:46.26ID:+3sDWmImM >>616
たぶん、ソースコード見るのが一番早いと思われ。
https://github.com/mamedev/mame/blob/master/src/frontend/mame/luaengine.cpp
library毎についてるコメントに最低限の事は書いてあるよ。
(正しいかは保証できないけど。。。)
たぶん、ソースコード見るのが一番早いと思われ。
https://github.com/mamedev/mame/blob/master/src/frontend/mame/luaengine.cpp
library毎についてるコメントに最低限の事は書いてあるよ。
(正しいかは保証できないけど。。。)
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57e8-CMLa [182.170.251.249])
2020/03/10(火) 19:21:44.86ID:o44Cw05p0619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb40-z2tT [103.13.168.113])
2020/03/12(木) 17:01:39.34ID:b+Z47HGW0 質問:「ムービーを作れる」「連射が使える」の両方を満たすアーケードエミュレータはありますか?
背景:
今まで雷豆を使っていたんですが、
ムービーファイル(動画ではなく、追記でTASが作られるアレ)を作ってプレイを記録・再現できる環境が欲しくて検討しています。
この条件を満たすアーケードエミュレータって、TASVideosで指定されているmame-rrしかないという認識で合っていますでしょうか?
mame-rrの最新版(Ver0.139-v0.1beta)は既に使ってみました。
desyncが酷くてTASは作れない(故にアーケードゲームのTASは殆どない)という話を聞きましたが、ポーズを使いまくってもdesyncは発生しないようなので、
TASではなく通常プレイの記録にならば使えると判断しました。
…が、雷豆でずっと使っていたJoyToKeyが使えないという問題が浮上。
mame-rrのコンフィグでキー割り当てをすれば基本的には問題ないんですが、連射が使えないという問題が残りました。
本家MAME(0.216以前)ではチートの一種として連射が使えるようですが、mame-rrではチートが使えない模様(mame-rr.iniでcheatを1にしてもメニューに出てこない)。
MAMEのソースを修正してJoyToKeyを使えるようにする方法はあるそうで、その修正方針は大体把握できたので、
mame-rrのソースにそれを適用したものをビルドしよう…とやってみたのですが、そもそも修正前のソースでもコンパイルエラーが出て難航中。
で、そっちは引き続きトライするとして、ここらで他の方法があるか訊いてみようと思いました。
雷豆は長年使っていますが、本家MAMEとその周辺について詳細に調べたのは今回が初なので、調べ切れていない見落としはありそうです。
因みに「連射パッドを使う」という解決法として『PlayStation2専用 アナログ連射コントローラ「極」』を
試してみましたが、残念ながら操作性がイマイチで、満足できませんでした。
背景:
今まで雷豆を使っていたんですが、
ムービーファイル(動画ではなく、追記でTASが作られるアレ)を作ってプレイを記録・再現できる環境が欲しくて検討しています。
この条件を満たすアーケードエミュレータって、TASVideosで指定されているmame-rrしかないという認識で合っていますでしょうか?
mame-rrの最新版(Ver0.139-v0.1beta)は既に使ってみました。
desyncが酷くてTASは作れない(故にアーケードゲームのTASは殆どない)という話を聞きましたが、ポーズを使いまくってもdesyncは発生しないようなので、
TASではなく通常プレイの記録にならば使えると判断しました。
…が、雷豆でずっと使っていたJoyToKeyが使えないという問題が浮上。
mame-rrのコンフィグでキー割り当てをすれば基本的には問題ないんですが、連射が使えないという問題が残りました。
本家MAME(0.216以前)ではチートの一種として連射が使えるようですが、mame-rrではチートが使えない模様(mame-rr.iniでcheatを1にしてもメニューに出てこない)。
MAMEのソースを修正してJoyToKeyを使えるようにする方法はあるそうで、その修正方針は大体把握できたので、
mame-rrのソースにそれを適用したものをビルドしよう…とやってみたのですが、そもそも修正前のソースでもコンパイルエラーが出て難航中。
で、そっちは引き続きトライするとして、ここらで他の方法があるか訊いてみようと思いました。
雷豆は長年使っていますが、本家MAMEとその周辺について詳細に調べたのは今回が初なので、調べ切れていない見落としはありそうです。
因みに「連射パッドを使う」という解決法として『PlayStation2専用 アナログ連射コントローラ「極」』を
試してみましたが、残念ながら操作性がイマイチで、満足できませんでした。
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15e5-9blg [218.229.148.76])
2020/03/12(木) 18:42:15.57ID:WcTnJ/ID0 ガンガレ
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b1-cvcl [218.112.103.32])
2020/03/13(金) 00:02:22.87ID:dn+p5Alc0 >>619
mame-rrでJoy Tokey使っています
自分の場合は以下の様にしたら使えました
@Stirling.exeを起動してmame-rr.exeをドラッグする
A"52 00 6F 00 6F 00 74"を16進データで検索
B数値が出たら次の数値を全て00にする
"52 00 6F 00 6F 00 74 00 23 00 52 00 44 00 50 00 5F 00"
ちなみにチートに連射項目は無いけど、チート自体は使えます
あとTASもmame-rrで作れます。
そういえばFBAでも追記できましたね
mame-rrでJoy Tokey使っています
自分の場合は以下の様にしたら使えました
@Stirling.exeを起動してmame-rr.exeをドラッグする
A"52 00 6F 00 6F 00 74"を16進データで検索
B数値が出たら次の数値を全て00にする
"52 00 6F 00 6F 00 74 00 23 00 52 00 44 00 50 00 5F 00"
ちなみにチートに連射項目は無いけど、チート自体は使えます
あとTASもmame-rrで作れます。
そういえばFBAでも追記できましたね
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d358-y3tL [106.72.204.193])
2020/03/20(金) 17:44:24.76ID:p88TeYaD0 k屁っクサは今でも元気に違法ダウンロードしてるの?
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 236d-zQh3 [218.217.224.206])
2020/03/24(火) 13:18:16.72ID:FX5GTtQk0 >>622
質問はBOB’S BBS Zでやれ
質問はBOB’S BBS Zでやれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 日本政府に [おっさん友の会★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★6 [夜のけいちゃん★]
- 「厚かましい挑発的発言だ」中国国連大使が高市首相発言に強く反発 日本の常任理事国入りに明確に反対 [ぐれ★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★3 [蚤の市★]
- 自民、経済対策で子ども1人に2万円給付へ 児童手当に上乗せ 所要額は約4000億円 [ぐれ★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★5 [蚤の市★]
- 高市総理はもっと暴れて自民党を分裂、もしくは解体して欲しい [633746646]
- 【速報】中国、水産物輸入停止 [527893826]
- 高い国産米はいらない😤主食用輸入米(無関税)が最速で完売※1kg556円 [993451824]
- 【緊急】高市早苗 月内辞任か [695089791]
- 逆にお前が統一ネトウヨだったら質問した野党が悪い以外に高市早苗を擁護するパッケージ作れるの?無理だろ? [517791167]
- 【悲報】高市早苗さん、たった一人で日本を崩壊へ導く [714769305]
