MAME質問スレ 0.018

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a289-C9Pl [125.197.141.193])
垢版 |
2018/09/03(月) 14:28:36.78ID:AuhmmPKz0
MAMEやROMに関する質問をどうぞ。
それ以外の初歩的な質問にも答えます。

荒らし書き込みはスルーしましょう。構ったあなたも同じ扱いを受けることになります。
専ブラのNG・透明あぼ〜んで対処してください。
荒らし対策として次スレを立てる時はBBS_SLIPの設定を必ず強制コテハン(ワッチョイ等)かIP、またはその両方で立ててください。
※スレ立て時、本文の最初の行にこれを書き込むと各表示ありで立てられます。
強制コテハン+IP表示 →!extend:checked:vvvvvv:1000:512
強制コテハン表示 →!extend:checked:vvvvv:1000:512
IP表示 →!extend:checked:vvvv:1000:512

前スレッド
MAME質問スレ 0.017
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1519367430/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/10/24(木) 14:09:14.53ID:g5Ss+d2Xd
>>498気を高める
2019/10/25(金) 00:12:48.96ID:esSmd+Dp0
皆さんはどこでROMを手にいれているのですか?
基盤から吸出してるんでしょうか?
ROMダウンロード出来るサイトを教えてください

よろしくお願いいたします
2019/10/25(金) 00:19:46.14ID:KhyoD/JS0
>>500
MAMEの公式サイトにあるよ。
2019/10/25(金) 02:52:36.07ID:pscBwkoj0
>>500
そんなものはない
みんな吸い出し
2019/10/25(金) 03:53:44.98ID:qleM5upV0
申し訳ないのですが、>>481の画像を再upして頂けませんか
2019/10/25(金) 08:16:55.82ID:t/uybDA30
>>498
コース選択時だけマウスで選択してる
2019/10/25(金) 08:45:43.17ID:NBAWk3ZR0
>>503
いやです
2019/10/25(金) 10:06:47.72ID:amoE0QDka
イヤデス・ハリスンなんてのもいたな
2019/10/25(金) 12:57:26.06ID:qleM5upV0
>>504
マウスで選択ですか。それは考えてませんでした。ちょっといじってみます、ありがとうございます。
ちなみに自分でもいろいろやってみまして、何十回かに一回ですがコース選択が成功したときステートセーブして、遊びたいときはそこからロードするという手段にたどりつきました。
もっとスマートに選択できる方法をご存知の方いらっしゃいましたら引き続きお願いします。
2019/10/25(金) 13:40:15.71ID:aS5z4Mxx0
>>503
https://i.imgur.com/89GdFqd.jpg
https://i.imgur.com/jG2CYPe.jpg
2019/10/25(金) 20:11:42.87ID:qleM5upV0
>>508
ありがとうございます、レース系ゲームをまとめてる最中で
一つ一つ設定いじってるのでほんと助かります。

そういや上のほうでパワードリフトの話題がありましたが
今日いろいろ調べてたらこんな動画がありましたので質問してた方まだ見てたらどうぞです
https://www.youtube.com/watch?v=ysmOOTXyhx8
2019/10/25(金) 23:48:12.67ID:sVfs0Nhr0
パワードリフトの挙動ってどんな感じだったっけって思ってミカドでやってみたけど
実機からしてフラフラしてたんだな
2019/10/26(土) 10:33:33.55ID:r1d4/nVYM
>>509
いや〜、ありがたい。
パワードリフト大好きなので
参考にさせていただきます。

教えてくれるみなさんには頭があがらないです
2019/11/01(金) 22:50:06.05ID:tZgo+vqq0
パワドリてキーボードのが遊びやすかったなぁ
2019/11/05(火) 10:12:11.50ID:ZIzNxKnC0
でかいのは邪魔くさいから直径20cmくらいのハンコン欲しいなぁ
ペダルもハンドルについていればいいしシフトノブやFFBはなくてもいいんだけどそーゆーの売ってないかすら
PCでも使えるPS3用の変態パッドみたいなのがあると面白そーなんだがなー
2019/11/05(火) 14:46:17.50ID:BdfJk1p60
PS初代の頃のレース用コントローラが地味に便利だったんだよな。
ホイール式プロポ型とかネジコンとか。
2019/11/06(水) 09:27:44.89ID:anBt1mQx0
自分はフライトスティックで車のゲームをプレイしているが、意外と悪くない。
アクセル、ブレーキは、スロットルではなく、ボタンに割り当てたほうが操作しやすい。
エンデューロレーサーが、フライトスティックとの相性が一番良かった。
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e352-Z9i2 [182.168.50.3])
垢版 |
2019/11/06(水) 10:14:43.88ID:I7SAqkds0
ハングオンとか実機での切り返しが大変な所もスティックで遊べれば楽だよね
あの頃の体感ゲームは良い運動になったよ
スーパーハングオンのエキスパートコースやるとゴール事に汗びっしょりだった
2019/11/06(水) 11:33:21.79ID:KcqClyWj0
ファミコンのトップライダーの筐体を
PCに繋いでハングオンやりたい
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfb-8Qxx [210.149.253.223])
垢版 |
2019/11/07(木) 17:29:29.55ID:Kd2XwhXaM
今からMAME全般で使えるフライトスティック買うとしたら何がおすすめでしょうか?
2019/11/08(金) 12:46:03.73ID:32K+PXGf0
股間のスティックで余裕。
2019/11/08(金) 13:12:20.09ID:/nwSqRV6M
お前のはスティックではなくポークビッツじゃねーか
2019/11/08(金) 14:20:46.71ID:p8rheAWA0
ポークビッツに失礼
爪楊枝だろ
2019/11/10(日) 18:11:53.41ID:09kqDRFu0
股間には二人分のトラックボールもあります
2019/11/10(日) 22:57:43.69ID:TsYIZM5W0
それチョコボールだろ
2019/11/11(月) 04:01:25.37ID:cuEXn4Wer
チョコボール向井
2019/11/11(月) 06:14:23.71ID:viHs4ISVM
ナイト
2019/11/11(月) 06:16:31.50ID:K9m/0G0vM
ライダー
2019/11/11(月) 06:19:20.77ID:viHs4ISVM
ナイトストライカーのような操縦桿ゲーをジョイスティックで操作している方いらっしゃったら、どんな設定数値にしてるか教えて頂けませんか
2019/11/11(月) 06:55:24.70ID:uI/KkRyRa
麻雀専科
529名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H6b-KtnE [37.120.154.82 [上級国民]])
垢版 |
2019/11/16(土) 16:18:45.09ID:FGWHXjdqH
MAME64 0.215 Win10で、最初は普通に動作していたのに
コントローラーを次々入れ替えてたら、何時の間にか操作がめちゃくちゃになって
コンフィグで設定しても言うことを聞かず、
MAME再インストールしても治らないということは、OSレベルでおかしくなったのでしょうか?
2019/11/16(土) 19:58:54.21ID:nUq9+N3q0
そうだよ
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e376-jkEQ [125.203.185.132])
垢版 |
2019/11/16(土) 21:04:41.66ID:F8/z3VEi0
よくあること
2019/12/06(金) 08:50:10.48ID:Jlopuihp0
質問です
0.216のWindowsXP 32bit で動作するバイナリを作りたいので
ソースコードをコンパイルしたのですが、途中でエラーが発生してしまいました

コンパイラは公式サイトの最新の、
msys64-32-2019-03-25.exe
を使用し、
C:\msys64\win32env.bat をダブルクリックしてから
C:\msys64\win32\config32.bat を実行し、
make SUBTARGET=arcade
とすると、
In file included from ../../../../../src/devices/cpu/saturn/saturn.cpp:87:0:
G:/mame0216s/src/devices/cpu/saturn/satops.ipp: In member function 'void saturn_
device::saturn_exchange(int, int, int, int)':
でエラーが発生して止まってしまいます
WindowsXPで動く32bitのMAME0.216を作成するにはどうしたらいいのでしょうか?
2019/12/06(金) 13:11:39.82ID:45a93yTkM
>>532
いま公式で配ってるmsys64に入ってるgcc7.4はXPサポートしてないよ。
gcc7.2以前を使う必要があると思うけど、今のソースが以前のgccで
ビルドできるのかは知らん。
2019/12/06(金) 13:40:44.72ID:Jlopuihp0
ご返答ありがとうございます
XPサポートしていませんでしたか
ではまずWindows7で動く32bit版をビルドしたいと思うのですが、
先程のエラーが発生してしまいます
何か手順が間違っているのでしょうか?
2019/12/06(金) 17:27:22.55ID:45a93yTkM
>>534
レスにどこでエラーが起きたかは書いてあるけど、
何のエラーが起きたか書いてないので判断しようがないけど、

https://docs.mamedev.org/initialsetup/compilingmame.html#issues-with-specific-compiler-versions

32bitのビルドするときはNOWERROR=1を付けろと書いてあるからそうしてみたら?
2019/12/07(土) 00:11:09.26ID:/ropvNRg0
>>535
無事ビルドが通るようになり、.exeファイルが作成できました
ありがとうございます

次はWinXPで動作する実行ファイルを作成したいと思います
こちらで公開されている古いコンパイラで試します
https://www.mamedev.org/tools/previous-20171226.php
msys32-2017-12-26.exe
2019/12/07(土) 05:21:44.25ID:v0zhTZeC0
なんの報告だよ
これで大丈夫?って聞きたいのならそう書けばいいのに
2019/12/07(土) 20:59:43.07ID:/ropvNRg0
msys32-2017-12-26.exeで無事XPで動く32bitバイナリができました、ありがとうございます

>>537
前にmsys32-2017-12-26.exeを試したときに同じ箇所で同じエラーが発生したので、
今回のNOWERROR=1で大丈夫な気がしたので特に何も聞きませんでした
試せばわかる事を聞くのは失礼かなとも思ったので
2019/12/08(日) 10:08:26.40ID:X6NCHRGwM
>>538
無事に解決ならよかった。
ビルドに関する情報ってあまり公開されてないからね。

公式には来年からは32bit版は出さないっぽいから
自前で頑張る(か誰かがビルドして配布するのを待つか)しかないし。
2019/12/08(日) 21:55:34.98ID:GbOY2cub0
>>539
本当に助かりました、調べてくださってありがとうございました。

http://messui.1emulation.com/index.html
こちらで0.215まではXPで動く物が公開されていたようですが、
0.216から公開されなくなってしまったので自分でコンパイルに挑戦しました。
今後もコンパイルでXP 32bitで動くものが作れる事を祈ってます。
2019/12/09(月) 02:36:49.56ID:JYKyE+9M0
別に煽りとかではなく素朴な疑問なんだけど、そこまで32bitに固執する理由はなに?
2019/12/09(月) 07:30:56.42ID:oV4p3OEX0
コントローラーに第三科学研究所のPS用Direct Pad Proケーブル2P + Psxpad を使いたいからです
USBのものより入力遅延が小さいのとマルチタップが使えるので気に入ってます
2019/12/09(月) 11:22:31.35ID:huiMIVm70
dpp、パラレルポートがデフォでつかなくなって使わなくなっちゃったな。
けどif-segaは使い続けてたりして。
2019/12/10(火) 12:32:58.49ID:W6RkNFa3M
>>542
それは64bit環境で使えないの?
2019/12/10(火) 13:09:52.66ID:TKUCR5OWM
>>544
Win64bitで使えるドライバーがない。

64bitはドライバーにデジタル署名が必須になったんで、
大手じゃない所は提供を諦めた所が多いよ。
(署名無しでもドライバーがあれば強引に入れる手段はあるけど)
2019/12/11(水) 12:39:39.10ID:UQL3OMkGM
>>545
モノによっては64bit OSで32bitのドライバ使える場合もあるけど、
dppのドライバは無理って事?
当然この場合でも署名強制Off必要だろうけど。
2019/12/13(金) 00:09:28.04ID:Y3NNmBmk0
Windows10 32bit + psxpad だと遅延するって報告もある
WindowsXP最強説
2019/12/13(金) 12:04:26.69ID:UzyEHCDc0
本家MAME0.202使ってます
本家はリプレイの保存と再生は出来るのですか?
もし出来るのであれば方法を教えてください
2019/12/13(金) 17:55:06.88ID:wE1WpIyIM
>>548
-record ファイル名

-playback ファイル名
で行けたはず。
2019/12/13(金) 22:15:34.48ID:UzyEHCDc0
>>548
ありがとうございます
2019/12/21(土) 19:57:29.28ID:6/3RuBj70
PCは2画面構成で使用しているのですが、mameの起動位置を2枚目のディスプレイに設定出来ますか?
2019/12/21(土) 21:08:32.14ID:Juxa8Fr1a
出来るよ
2019/12/23(月) 11:30:37.99ID:0nzN56X70
うーん、実に質問に対して的確な答えだw
まあ十中八九出来るか否かを訊きたいというよりその方法を訊きたいんだと思うが、それならそれで訊き方を工夫してみようw
2019/12/28(土) 11:50:48.18ID:YucAX6yn0
試してないけど MAME (XP 32bit) v0.217
http://www.emu-france.com/emulateurs/6-arcades/87-mame-officiel/7665-mame-xp/
2019/12/28(土) 12:53:01.37ID:0zf/VS5k0
おお、XP32bit用か! これはありがたい
2019/12/29(日) 18:51:14.73ID:Q9Jjzr750NIKU
emu-france(笑)
2019/12/29(日) 19:06:55.87ID:iPQJzff7MNIKU
ID:Q9Jjzr750NIKU(笑)
2019/12/30(月) 01:25:59.41ID:EdQJKLmI0
>>556
>>557
二人ともNIKU?
自演?
2020/01/02(木) 09:06:28.20ID:oepPYXJ20
肉の日だから末尾NIKU
他にも色々ある
自演認定脳を何とかしようね
2020/01/10(金) 21:32:24.42ID:ykMhQjnKd
平グラディウスと平沙羅曼蛇はなんで無いの?
2020/01/11(土) 01:49:51.76ID:FyS8yv1Y0
そもそも平が何なのかわからんわ
2020/01/11(土) 08:39:09.92ID:930xOGhwd
2とか3とか続編じゃないやつです

始めたばっかのニワカだけど同じ調子でOpenEmuで遊ぼうと思ってゲームのROMをDLしてもこれみたいに簡単にゲーム起動させられないのは何故なんだろ

あとmacなんだけどお薦めの標準的なコントローラーあったら教えて下さい
2020/01/11(土) 11:51:57.73ID:5Dcc8wSE0
なんかもう色々と突っ込まなアカンのはどうしてなんだぜ?
2020/01/11(土) 17:11:06.63ID:QefUQXq+0
>2とか3とか続編じゃないやつです

そういうのは「初代」とか「無印」とかいうんだぜ?
独自の表現を勝手に持ち込むんじゃないよ。
2020/01/11(土) 17:51:17.66ID:4pj9A1ria
平ディウス
課長ディウス
部長ディウス 
専務ディウス
社長ディウス
2020/01/11(土) 22:16:35.91ID:IYNoyBQv0
平ディウスw
ワロタ
2020/01/12(日) 16:16:04.23ID:WUGy/7680
スタートでウィッス
2020/01/12(日) 22:19:59.08ID:rPvAKOoDd
勘違いしてました
色々ありました
2020/01/13(月) 23:13:33.81ID:EZfYk8cld
検索していつも一番上にヒットするCoolROM.comというサイトから落とすものは手ほどき通りにやっても上手く開けないし、ちゃんと作動するromを見つけて落とすのに試行錯誤し、
結局Nemesis,Salamander,Lifeforce,Gradiusと入れてやったけど、これって昔のアーケードと遜色ないものなんだよね?こんな粗い映像だったっけと思いつつやってるが音は確かにこんなだったなと
ASOとか懐かしくていい感じだがいかんせんキーボードオンリーでなかなか楽しめない
PS3のコントローラーあるけど方向キーが無茶苦茶に反応するボロで使い物にならないし、皆さんはジョイスティックとか買ってやってんのかな?
2020/01/13(月) 23:20:49.95ID:RR4ldGZpM
自分の手持ち基板を吸い出すのが基本ですよ
動かなかったら吸い出しからやり直しましょう
2020/01/14(火) 02:05:31.39ID:YkUJ2Ckt0
今どき新規で始めた人かな?
2020/01/14(火) 02:08:44.06ID:uofZJTl10
>>569
CoolROM……もう色々と言いたいことが山程あるが……
とりあえずmacなんざでエミュやろうと思うのが間違いだと思う
Windows機でやれば諸々の問題は解決するんじゃないか
あとコントローラーなんざ高いものじゃないんだからUSB接続の物を色々買って試してみるといい
2020/01/14(火) 16:10:37.35ID:3rI+7QQj0
何故mac?
2020/01/14(火) 18:12:18.85ID:VPZjuQW5d
先にMacを持っていたからとしか‥ iPhoneを使っているので連携が楽なのでね
一応まともに動くRomサイトもいくつかあったのでちゃんと遊べはします
2020/01/14(火) 20:53:19.33ID:3rI+7QQj0
>>574
>>596のどこにmacって書いてるの?
2020/01/14(火) 20:57:23.74ID:VPZjuQW5d
その前の若葉な平たい質問したのも私ですし
2020/01/15(水) 06:10:33.57ID:DitMkZas0
>>575
>>562にmacて書いてある
2020/01/15(水) 12:14:52.63ID:drtAX27Wa
遊べたんやったらそれでええやん
2020/01/15(水) 13:10:02.93ID:OrC3WbAid
シューティングゲームは手汗がヤバい、足も
2020/01/17(金) 04:31:56.34ID:A6RL7iiA0
インターネットでも建前というものは必要だと誰か教えてあげてくれ…
2020/01/23(木) 22:02:10.42ID:Y8+pZa1Fd
達人王がrom異常チェックサム異常で起動してくれないのですが、この場合どう対処したらよいのですか?
2020/01/23(木) 22:11:26.58ID:YJv2pS0r0
吸い出し直す
2020/01/23(木) 22:25:30.52ID:68IAr54s0
>>581
うーんどうすれば?と聞かれたら、とりあえず、truxton2.zip内のファイルが
Name       CRC
tp024_1.bin f5cfe6ee
tp024_4.bin 805c449e
tp024_3.bin 47587164
tp024_2.bin f2f6cae4
と合ってるか確かめてみて違ってたら、もう一度吸い出し直すとしか言いようがないなぁ…
2020/01/23(木) 22:47:45.45ID:Y8+pZa1Fd
吸出し直すしかないですか、自分は知識が無いので友人に頼んだので、それと基盤もすでに無いので諦めるしか無さそうですね、すみません、ありがとうございました。
2020/01/24(金) 01:24:32.38ID:1HAKU4wc0
実物持ってないならイメージ持ってるのもNGな気がするけど
ふーん、友達にやってもらったんだ
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5b1-lmm5 [126.77.10.36])
垢版 |
2020/01/24(金) 02:28:24.77ID:SWbZegxU0
割と知られていないが、手元にゲームがない=その基盤のROMの所有は違法 ではないんよね
正確には 手元にゲームがない≒その基盤のROMの所有は違法
2020/01/24(金) 04:35:39.68ID:uuFoHrxa0
そんな建前はどうでもいい。
良いから早く教えろ。
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5b1-lmm5 [126.77.10.36])
垢版 |
2020/01/24(金) 04:47:45.57ID:SWbZegxU0
自分が583で書いてるだろアホですか?
2020/01/24(金) 14:47:15.45ID:SD1fvY6E0
583は俺の書き込みだけど…
ワッチョイ見てもらえればわかるが俺は587じゃないからな
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c571-lmm5 [118.238.64.36])
垢版 |
2020/01/24(金) 15:40:57.58ID:09W1lvlh0
>>587は何で名前欄に583って入れたんだ…

そして別人なのはわかったが、>>589はBBS_SLIPなんていうIDより頻繁に被るもんで別人とか言ってるんだ
そんなもんよりまだIPアドレスの方が識別しやすいやろ
しかも14から始まるIPは多分IPv6のほとんど固定のIPアドレスなんだし
下手すりゃ数年変わらんぞ
2020/01/24(金) 15:58:50.91ID:SD1fvY6E0
ワッチョイ部分のBBS_SLIPとIP表示見てもらえればって分かるかなって感じで書いたんだ…
あとv6プラスだからほぼ半固定のIPアドレスってのは正解w
2020/01/24(金) 16:14:30.60ID:y9b3r5vVM
587だけど、581を騙ろうとして間違えてたwww
許して
2020/01/26(日) 16:21:42.41ID:UE5BvGYD0
バーカ
2020/01/31(金) 21:41:06.51ID:Vsl9qf4/0
ThunderMAME32+を使っています。
お気に入りをもっと細分化して管理する方法はありますか?
2020/01/31(金) 22:06:13.00ID:khip1ZJC0
Favorites.ini開いてディレクトリ追加すればいいだけじゃないの
2020/01/31(金) 22:20:09.04ID:Vsl9qf4/0
>>595
任意でいくらでも増やせそうですね。
ありがとうございました。
2020/02/04(火) 15:35:21.66ID:LmuYCt+C0
チェックサムが合わなくても無理矢理起動させる方法教えてください
2020/02/04(火) 16:13:14.51ID:hCmxh2YJ0
チェックサムが違うだけなら何もしなくても普通に起動出来るよ
ファイル自体が無い場合は無理だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況