MAMEやROMに関する質問をどうぞ。
それ以外の初歩的な質問にも答えます。
荒らし書き込みはスルーしましょう。構ったあなたも同じ扱いを受けることになります。
専ブラのNG・透明あぼ〜んで対処してください。
荒らし対策として次スレを立てる時はBBS_SLIPの設定を必ず強制コテハン(ワッチョイ等)かIP、またはその両方で立ててください。
※スレ立て時、本文の最初の行にこれを書き込むと各表示ありで立てられます。
強制コテハン+IP表示 →!extend:checked:vvvvvv:1000:512
強制コテハン表示 →!extend:checked:vvvvv:1000:512
IP表示 →!extend:checked:vvvv:1000:512
前スレッド
MAME質問スレ 0.017
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1519367430/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
MAME質問スレ 0.018
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a289-C9Pl [125.197.141.193])
2018/09/03(月) 14:28:36.78ID:AuhmmPKz0263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1e3-rusg [114.165.60.246])
2019/02/22(金) 16:44:57.73ID:ipU3Hj000 他人の感想聞いたうえで試してみろって事だろ
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-z6LT [153.234.42.25])
2019/02/22(金) 16:55:23.97ID:Dj/OAABZM >>263
そんなことは誰も言っていない
そんなことは誰も言っていない
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6992-z6LT [110.5.37.100])
2019/02/22(金) 17:02:46.85ID:eeoRtLtM0266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-nbQA [61.23.101.68])
2019/02/23(土) 12:16:22.29ID:UoUaEwZS0 最終的には自分の判断で決めるべきことでも、他人の意見も参考程度には役に立つこともあるしな。
それを頭から「自分で決めろ」「自分で考えろ」で冷たく突き放すのはどうかと思うよ。
スレの雰囲気も悪くなるし。
個人的な意見で答えた上で、「でもこれは俺の意見にすぎないから、最後は自分で判断してね」でいい。
それを頭から「自分で決めろ」「自分で考えろ」で冷たく突き放すのはどうかと思うよ。
スレの雰囲気も悪くなるし。
個人的な意見で答えた上で、「でもこれは俺の意見にすぎないから、最後は自分で判断してね」でいい。
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレT Spc5-cnIv [126.245.26.186])
2019/02/23(土) 15:26:56.67ID:9pG+TRv8p なんか話が変な方向いってるけど、暇になったら自分で試してみるよ。
まあ、KODIはメディアサーバなので
MAMEがサーバ側のCPU使って動作してリモートプレイみたいになるのなら
面白いなあと思ってて、先に使ってる人いたら感想聞きたかっただけだから。
すまんかったね。
まあ、KODIはメディアサーバなので
MAMEがサーバ側のCPU使って動作してリモートプレイみたいになるのなら
面白いなあと思ってて、先に使ってる人いたら感想聞きたかっただけだから。
すまんかったね。
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1e3-rusg [114.165.60.246])
2019/02/23(土) 18:10:31.71ID:sX9MtPnD0 >>263
それでいい
それでいい
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f994-bAbS [118.5.139.235])
2019/02/24(日) 03:34:14.16ID:cnvT4dfe0 KODIは海外ではメジャーなのに日本ではサッパリ。みんな知らないんですよ。
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1330-MZC8 [219.100.86.164])
2019/02/24(日) 18:11:32.78ID:5ucLCdBm0 タイトルによるけどmameみたいな低負荷アプリをリモートで動かすメリットがない
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-ot+j [163.49.210.158])
2019/02/25(月) 08:08:12.31ID:72PS71q/M >>269
海外みたいに広い家ならメディアサーバってあってもいいと思うけど、
狭い日本の家だと目の前にPC置いて触った方が早いからねぇ。
泥タブとかでリモートする手もあるけど、動かすだけなら
泥mame入れた方が簡単だし。
海外みたいに広い家ならメディアサーバってあってもいいと思うけど、
狭い日本の家だと目の前にPC置いて触った方が早いからねぇ。
泥タブとかでリモートする手もあるけど、動かすだけなら
泥mame入れた方が簡単だし。
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1102-arA5 [58.3.233.80])
2019/02/26(火) 06:44:09.13ID:RCEEuOF80273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b1-uGSY [221.32.184.4])
2019/02/26(火) 21:54:25.38ID:DxkqZU+w0 しばらく見ないうちに麻雀コン出たんだね。でも高いな…
これをキッカケにどっかメーカーが安く作ってくれないもんかね
これをキッカケにどっかメーカーが安く作ってくれないもんかね
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6934-rusg [180.54.243.20])
2019/02/27(水) 04:23:24.51ID:i8IzOwZ40 小型のキーボードを分解して
英文字を並び替えれば安く済む。
英文字を並び替えれば安く済む。
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナーWW 05b1-+2mm [60.134.66.23])
2019/03/03(日) 16:24:39.66ID:Nckr4JYf00303 MAMEってムービング筐体のモーターの動きの制御もエミュレーションしてるの?
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-9MCk [49.239.68.74])
2019/03/04(月) 07:10:54.51ID:s7lTlzLwM >>275
一部のドライバで制御基板までエミュレーションが
できてるゲームはI/Oを数値化した情報は内部的に持ってる。
アウトプット側が無いから、自力でD/Aコンバータと
制御ドライバを作れば、物理制御もできるかも?
一部のドライバで制御基板までエミュレーションが
できてるゲームはI/Oを数値化した情報は内部的に持ってる。
アウトプット側が無いから、自力でD/Aコンバータと
制御ドライバを作れば、物理制御もできるかも?
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 37b1-Rx0b [60.134.66.23])
2019/03/07(木) 00:25:27.65ID:bxGfIDTj0278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7691-VSAv [49.253.84.49])
2019/03/08(金) 11:24:03.02ID:Uo2+wV9o0 くにおくんの、初期位置でリキが電車から出ちゃってるのと、みすずが転んだ時のスカートグラ化けてるのは直った?
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf3-KM+N [210.149.253.191])
2019/03/10(日) 14:19:21.54ID:uSIAh3XcM 今まで動いてたのに突然Windows 10でThunderMAME+からゲーム起動しなくなったんですけど、
何から疑っていけばいいでしょうか?
何から疑っていけばいいでしょうか?
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-/Er5 [153.159.79.224])
2019/03/10(日) 14:42:51.69ID:wkVPDw/QM windows update
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c767-BrKi [118.155.74.206])
2019/03/10(日) 15:18:40.09ID:1MI1U0uQ0 起動しないったっていろいろでしょ
そんなんでアドバイスくれるのはエスパーだけ
そんなんでアドバイスくれるのはエスパーだけ
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af58-ouaW [14.13.0.193])
2019/03/10(日) 15:37:57.99ID:aOppAncV0 >>279
再インストールはした?
再インストールはした?
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf3-KM+N [210.149.253.191])
2019/03/10(日) 17:43:05.60ID:uSIAh3XcM284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af58-ouaW [14.13.0.193])
2019/03/10(日) 20:38:55.59ID:aOppAncV0285名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3f-XFK7 [126.193.164.143])
2019/03/10(日) 20:59:45.05ID:XXund1Jnr マメな回答者がいるなぁ
MAMEだけに
MAMEだけに
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fb1-ouaW [126.147.128.93])
2019/03/10(日) 21:20:22.67ID:rtbwLpar0287名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-iHTK [106.180.50.139])
2019/03/11(月) 10:26:43.81ID:ZwjiE7AQa288名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-tGXB [106.129.161.125])
2019/03/11(月) 17:47:00.75ID:fed4x9hKa mameは64ビット用?
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2209-/mV7 [219.98.81.203])
2019/03/11(月) 19:12:03.04ID:SUa48bPb0 DirectX9C入れてみたらどう?
Windows10だと自己責任になっちゃうけど
Windows10だと自己責任になっちゃうけど
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a36d-xUsi [58.0.223.2])
2019/03/14(木) 11:57:17.21ID:ZpwLXdlZ0 エミュ使いはwin10にするなよ
291名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ cf34-B/CD [153.186.115.201])
2019/03/14(木) 12:32:05.47ID:MC5JNwgJ0Pi windows10だろうが全く関係ない
みんな起動できているんだから起動出来ないのはただのおま環。
みんな起動できているんだから起動出来ないのはただのおま環。
292279 (ブーイモ MM5f-bDDT [49.239.64.11])
2019/03/15(金) 19:00:19.67ID:GFTxbHGCM 恥ずかしながらMAMEの知識があまりないのでThunderMAME以外の構築は着手してませんでした。
>>291
やっぱりWindows10で普通に動いてる人もいるんですよねぇ…?
環境の切り分けが難しいのと、最初は動いていたのでとりあえず週末にでもクリーンインストールからやり直してみます
>>291
やっぱりWindows10で普通に動いてる人もいるんですよねぇ…?
環境の切り分けが難しいのと、最初は動いていたのでとりあえず週末にでもクリーンインストールからやり直してみます
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f358-h1+v [14.13.0.193])
2019/03/15(金) 21:43:55.48ID:HBHMBhMi0294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4376-kdx8 [114.185.134.107])
2019/03/15(金) 23:10:30.44ID:8xTeVpB50 OSが64ビットなら x64 を使う、 x86 は32ビット用
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53f0-u/El [118.109.70.239 [上級国民]])
2019/03/16(土) 06:43:58.40ID:F8EYqlWB0 >>294
これでしょ。
これでしょ。
296名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフW FF57-U3M4 [106.171.70.153])
2019/03/16(土) 12:03:35.99ID:s033qOU0F >>292
Win10では公式mame64しか使ってないけど
いままで起動しなくなった事はないよ。
ThunderMAMEの事は知らないけど、
今まで動いてたなら、何か設定を変えたとか?
どう動かないのか(エラーが出るとか)もわからんので、
自力で頑張れとしか言いようがないけど。
Win10では公式mame64しか使ってないけど
いままで起動しなくなった事はないよ。
ThunderMAMEの事は知らないけど、
今まで動いてたなら、何か設定を変えたとか?
どう動かないのか(エラーが出るとか)もわからんので、
自力で頑張れとしか言いようがないけど。
297名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr37-dvex [126.193.167.110])
2019/03/16(土) 12:04:03.28ID:ULvpL7EQr OSが64ビットならx64もx86も動くでしょ
逆はダメだけど
逆はダメだけど
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-Cp6o [153.158.75.199])
2019/03/16(土) 12:34:01.66ID:gQNEBCylM romフォルダ名変更したとか場所移動したとか。ユーザー名変更したとか。
あるあるかな。
あるあるかな。
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5367-P38v [118.155.74.206])
2019/03/16(土) 14:04:58.48ID:veLIh2D30 そもそも起動しない、ってのがどんな状態だかわからん
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f11-ro1a [27.143.149.183])
2019/03/16(土) 17:29:57.71ID:xSyteBOY0 Win8から雷豆とかの動作スピードが駄目だったはず
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b1-m5OW [60.94.104.167])
2019/03/20(水) 00:12:57.27ID:2kN328Rb0 >>279じゃないけど自分も久しぶりに雷豆やったらファイル揃ってるのにnot foundで起動しない
win7から10にアプデしてからブルスク頻発するから初期化したのが影響したのかも知れん
因みにMamePlusは正常に起動する
win7から10にアプデしてからブルスク頻発するから初期化したのが影響したのかも知れん
因みにMamePlusは正常に起動する
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cfed-eX2/ [153.226.68.180])
2019/03/20(水) 03:09:24.51ID:G4G5RlxF0 つまらない質問ですまん。ファイナルファイトSUPER plusをやってるのだが、連射設定のやり方がどうしてもわからない。
色々調べてみたら、チートを有効にするって話だがどこをどうすればいいかまるでわからん。
エミュは「arcade32」ってやつなんだが。
色々調べてみたら、チートを有効にするって話だがどこをどうすればいいかまるでわからん。
エミュは「arcade32」ってやつなんだが。
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7334-B/CD [180.36.245.167])
2019/03/20(水) 03:41:15.79ID:i18bJaGm0 雷豆起動後F5キー押してないっていうオチではないよね?
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4376-kdx8 [114.185.134.107])
2019/03/20(水) 13:43:25.93ID:JOipOFlj0 win10(64)にoffice(32)入れたら不安定になるし
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f358-h1+v [14.13.0.193])
2019/03/20(水) 15:24:34.52ID:1S6fmUiV0 >>302
「Options」→「Default Games Options」→「Miscellaneous」→「Enable cheats」にチェック
後はゲーム中にTab押してチートから連射設定を行えばおk
「Options」→「Default Games Options」→「Miscellaneous」→「Enable cheats」にチェック
後はゲーム中にTab押してチートから連射設定を行えばおk
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b1-m5OW [60.94.104.167])
2019/03/20(水) 18:58:38.60ID:2kN328Rb0 PC初期化してHDDのアルファベット変更されてた。。。認識しないわけだw
307名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa72-C2rl [111.239.174.99])
2019/03/21(木) 11:02:51.01ID:fb4iCYJwa >>305
ありがとう。助かった。
ありがとう。助かった。
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07ee-5HBQ [58.191.225.160])
2019/03/27(水) 00:28:41.28ID:E1hE5D5A0 最近WindowsXPからWindows10に買い替えたのですが
ゲーム画面がウィンドウ・フルスクリーン共に、表示されなくなってしまいました。
MAMEUI64・MAMEPLUS・ThunderMAMEでゲーム自体の起動確認は出来ており
タスクバーのMAMEアイコンに合わせて小窓を見ると、ゲームは進行しているのですが
アイコンをクリックしても、やはり表示されません。
どの辺りが原因なのでしょうか・・
ゲーム画面がウィンドウ・フルスクリーン共に、表示されなくなってしまいました。
MAMEUI64・MAMEPLUS・ThunderMAMEでゲーム自体の起動確認は出来ており
タスクバーのMAMEアイコンに合わせて小窓を見ると、ゲームは進行しているのですが
アイコンをクリックしても、やはり表示されません。
どの辺りが原因なのでしょうか・・
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b58-DTGA [14.13.0.193])
2019/03/27(水) 01:41:49.18ID:1Ktb0Z2B0310308 (ワッチョイ 07ee-5HBQ [58.191.225.160])
2019/03/27(水) 21:29:20.47ID:E1hE5D5A0311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b58-DTGA [14.13.0.193])
2019/03/27(水) 21:47:01.27ID:1Ktb0Z2B0312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMab-qoOB [124.24.246.154])
2019/04/01(月) 12:07:56.27ID:JeLgqthBM 雷豆終わったのか・・・
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b711-sbcm [42.145.65.251 [上級国民]])
2019/04/01(月) 12:13:11.45ID:CL7Ijprf0 雷豆ホームページ移転
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff34-9gjM [153.177.6.95])
2019/04/01(月) 12:37:59.34ID:jtJ/0Q8t0 サービス終了するからどっかに移転とか書いてなかったか?
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b711-sbcm [42.145.65.251 [上級国民]])
2019/04/01(月) 12:38:26.89ID:CL7Ijprf0 ThunderMAME32JP(雷豆)0.68_X' ThunderMAME32+(雷豆+)0.106X ThunderMAME32UI+(雷豆UI+)0.160X by *UNZu
MAMEは2018年でバージョン0.200を突破し、今なお成長を続けているようで何よりです。雷豆はここジオ
シティーズ閉鎖によりここでの活動を終える事となりましたが、これまで訪れてくださった方々に感謝を
述べたいと思います。今までご使用いただき、本当にありがとうございました。移転先はまだ決まってお
りませんが、何らかの形でお知らせできたらと思っております。index.htmlを直に指定すればまだ1年は
見られる筈ですので、確認していただけると幸いです。
MAMEは2018年でバージョン0.200を突破し、今なお成長を続けているようで何よりです。雷豆はここジオ
シティーズ閉鎖によりここでの活動を終える事となりましたが、これまで訪れてくださった方々に感謝を
述べたいと思います。今までご使用いただき、本当にありがとうございました。移転先はまだ決まってお
りませんが、何らかの形でお知らせできたらと思っております。index.htmlを直に指定すればまだ1年は
見られる筈ですので、確認していただけると幸いです。
316名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン MM03-0Mze [49.239.64.157])
2019/04/04(木) 08:06:19.90ID:Ail5Z4HPM0404317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7d58-A76n [14.12.50.129])
2019/04/04(木) 22:37:22.30ID:clmxI4HC0 ラズパイはarcadeVGAやadvanceMAMEのように、ネイティブ解像度で出力できるのでしょうか。
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e394-kE2b [125.200.118.212])
2019/04/05(金) 01:35:13.48ID:HMGJM4RW0 なぜそう思うのか?
ラズパイはただの小型PCと思えば良い。
小型PCでエミュレーターを起動したら、arcadeVGAのようなリフレッシュレートでブラウン管に表示されますか
ラズパイはただの小型PCと思えば良い。
小型PCでエミュレーターを起動したら、arcadeVGAのようなリフレッシュレートでブラウン管に表示されますか
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e394-kE2b [125.200.118.212])
2019/04/05(金) 02:12:59.48ID:HMGJM4RW0 そもそもadvanceMAMEはエミュレーターでarcadeVGAはハードウェア(ビデオカード)。
さらにブラウン管モニターがあってはじめてアーケード筐体に近い環境になる。
さらにブラウン管モニターがあってはじめてアーケード筐体に近い環境になる。
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe1-0Mze [210.149.255.238])
2019/04/05(金) 07:13:00.27ID:5fIaK9OSM321名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa91-c04X [106.161.137.33])
2019/04/05(金) 19:28:52.45ID:dSVCQr/La レトロパイでADVMAMEやってんだけど豪血寺最強伝説の日本語版が遊べない、どうすれば治りますかね?
ちなみに海外版は動きました
ちなみに海外版は動きました
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe1-0Mze [210.138.6.111])
2019/04/06(土) 09:48:06.00ID:oqFvhCnXM323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e373-SiIS [27.95.49.192])
2019/04/06(土) 20:26:48.29ID:DGkVrFCv0324名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr49-wWS6 [126.208.241.234])
2019/04/07(日) 06:15:24.01ID:cWf0gq10r コアが古くて動かないならコアが新しい物を使えばええんやで
簡単な事や
簡単な事や
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e373-c04X [27.95.49.192])
2019/04/07(日) 13:06:12.90ID:s2wJ526d0 >>324
レトロパイでデフォルトでインストールできる奴は確認したつもりなんですが、
別なMAMEを手作業でインストール必要ですか?
出来ればインストール方法が紹介されてるページを教えてください。
ちなみにBORを手作業で導入したのでメニューへの登録の仕方はわかります
レトロパイでデフォルトでインストールできる奴は確認したつもりなんですが、
別なMAMEを手作業でインストール必要ですか?
出来ればインストール方法が紹介されてるページを教えてください。
ちなみにBORを手作業で導入したのでメニューへの登録の仕方はわかります
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 251d-762F [114.171.193.141])
2019/04/10(水) 18:35:27.42ID:kJ1Rx3/w0 クイックロード、セーブする途中で、セーブスロットを選択するのが相変わらず億劫でしょうがない
ゲームパッドから手を離してキーボードを打たなきゃならんから
この辺の手間を簡略してる人いる?
ゲームパッドから手を離してキーボードを打たなきゃならんから
この辺の手間を簡略してる人いる?
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e320-YufY [123.230.2.52])
2019/04/10(水) 18:51:37.34ID:kqjpUMhS0 >>325
デフォで入ってたlr-mame2003だとコアが古かったから、
追加でlr-mame2010を入れて、そっちで起動した動いたよ。
ただ、lr-mame2010の方が動作が重いし、不安定?みたいなので、
ゲームによって使い分けるしかなさそうだけど。
デフォで入ってたlr-mame2003だとコアが古かったから、
追加でlr-mame2010を入れて、そっちで起動した動いたよ。
ただ、lr-mame2010の方が動作が重いし、不安定?みたいなので、
ゲームによって使い分けるしかなさそうだけど。
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 236d-ngQC [218.226.211.254])
2019/04/11(木) 12:23:42.70ID:5EHLrOXQ0329名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr67-ZiRB [126.208.246.27])
2019/04/11(木) 12:32:51.78ID:L2ZKQn/Gr レトロアーチだと思ってたw
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 236d-ngQC [218.226.211.254])
2019/04/11(木) 14:14:01.93ID:5EHLrOXQ0 アーカイブの略式なんだからアーク
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f73-XGqV [118.158.199.205])
2019/04/11(木) 14:35:06.92ID:KGd1mbaK0 アーカイブの略でアークもしくはマルチプラットフォームだから架け橋的な意味合いでアーチ
どちらの読みが正しいってことは無いんじゃないかな…おれはアーチって読んでるけど
どちらの読みが正しいってことは無いんじゃないかな…おれはアーチって読んでるけど
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2dd-p2xF [61.205.178.229])
2019/04/11(木) 15:48:20.17ID:luBsIUKE0333名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr67-ZiRB [126.208.247.170])
2019/04/11(木) 17:45:19.59ID:k9KCF9zYr なるほど、じゃあアーチでいいか
334名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae3-ngQC [106.133.91.91])
2019/04/11(木) 17:48:58.76ID:NhfnMLLua >>332
え?設定でキー一押しでセーブロードできるぞ
え?設定でキー一押しでセーブロードできるぞ
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f1d-p2xF [118.5.208.24])
2019/04/11(木) 18:38:26.95ID:2sjBMKtG0336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df76-YIQo [114.185.134.107])
2019/04/20(土) 17:26:06.12ID:Q0wXSY7u0 ピングーの宣伝
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df76-YIQo [114.185.134.107])
2019/04/20(土) 17:26:34.22ID:Q0wXSY7u0 誤爆です
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 95b1-IXcF [60.134.66.23])
2019/04/27(土) 22:06:04.85ID:tYR09PQT0 中国人の知り合いがアウトランナーズの中国ステージ見て未だに日本は中国人=自転車かと思っているのかと怒られたのですが、どう対処したら良いですか?
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da20-zd// [61.245.71.132])
2019/04/27(土) 22:48:26.25ID:nuovMm2q0340名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa1-PKOg [210.149.254.146])
2019/04/28(日) 12:03:27.08ID:a6z5kwodM341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7634-KxX0 [153.186.143.32])
2019/04/29(月) 06:11:06.05ID:Outbj2HJ0 中国は自転車乗りがまたスゲー増えたから
自転車専用の高速道路を作ってるとか聞いたことがあるぞ。
自転車専用の高速道路を作ってるとか聞いたことがあるぞ。
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4552-lGQw [182.168.50.3])
2019/04/29(月) 11:57:18.91ID:ugE4gp+80 自転車にぶつかると自車がダメージ受けるから自転車最強だよと言っておけばOK
343名無しさん@お腹いっぱい。 (Hi!REIWA da11-UShC [27.143.149.183])
2019/05/01(水) 00:09:34.92ID:n2LcarFD00501 ゼロ2の春麗ステージにも激怒
344名無しさん@お腹いっぱい。 (Hi!REIWA 0db1-HJzg [126.163.129.116])
2019/05/01(水) 00:53:33.87ID:B8yNak/U00501 流石に最近は減ったけど洋画で
「ちゃらら ちゃっちゃ ちゃっちゃっちゃ〜ん♪」(ボワーーーン)
ってBGMと共に出っ歯で細目でカメラ持ったスーツ姿のサラリーマンが
「ドモドモ アリガトアリガト」とか言わされて出て来たり
スモウレスラーがよく分かんない相撲っぽいことさせられたりしてるの見て
憤慨するんようなもんだしw
「ちゃらら ちゃっちゃ ちゃっちゃっちゃ〜ん♪」(ボワーーーン)
ってBGMと共に出っ歯で細目でカメラ持ったスーツ姿のサラリーマンが
「ドモドモ アリガトアリガト」とか言わされて出て来たり
スモウレスラーがよく分かんない相撲っぽいことさせられたりしてるの見て
憤慨するんようなもんだしw
345名無しさん@お腹いっぱい。 (Hi!REIWA bd8a-BP9Y [116.70.227.59])
2019/05/01(水) 12:10:32.69ID:TXALTbPU00501 バーチャコップ等のガンシューティングを通常のコントローラー操作するには
どういうふうに設定したらいいですか?
どういうふうに設定したらいいですか?
346名無しさん@お腹いっぱい。 (Hi!REIWA da11-UShC [27.143.149.183])
2019/05/01(水) 17:19:37.98ID:n2LcarFD00501 PC版かSSFでも使えば?
347名無しさん@お腹いっぱい。 (Hi!REIWAW b66d-en87 [121.94.221.159])
2019/05/01(水) 17:58:07.16ID:MQMtw7p+00501 PC用のガンコン欲しいよなぁ
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b6d0-J1iy [119.25.202.204])
2019/05/02(木) 06:24:47.04ID:d3rJxpOy0 >>347
つWiiリモコン
つWiiリモコン
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-o00t [153.235.47.73])
2019/05/03(金) 14:37:34.22ID:Ew06iMcoM 恐れ入ります、ご存じの方いたらアドバイスください。mameのチートの設定を、終了してもリセットされないようにすることはできませんか
指定したチートがゲーム起動時にオンになってるようにしたいのですが
指定したチートがゲーム起動時にオンになってるようにしたいのですが
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1720-Cg3z [112.136.64.74])
2019/05/03(金) 20:05:51.74ID:K0MWeSJn0 -autosave
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-o00t [153.235.47.73])
2019/05/04(土) 01:04:37.73ID:S+36ypbKM ありがとうございます、助かりました
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e3b1-yjhe [60.134.66.23])
2019/05/05(日) 23:55:05.40ID:D6M3GqFV0 ダートダッシュの入力の質問ですが、コントローラーにどのような割り当てをしてもハンドルの動きがアクセスとブレーキが連動してしまいます
キャリブレーションモードを見るとハンドルを左に切るとアクセスとブレーキが最小値に、右に切ると最大値になるようになっていました
コントローラーはLogicoolのG25を使っているのですがこれが原因でしょうか?
キャリブレーションモードを見るとハンドルを左に切るとアクセスとブレーキが最小値に、右に切ると最大値になるようになっていました
コントローラーはLogicoolのG25を使っているのですがこれが原因でしょうか?
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-R0y6 [14.12.50.224])
2019/05/06(月) 23:08:03.68ID:S722DsQv0 公式MAMEのfavorites.iniファイルを編集する方法が書いてあるような
HPってありますか?
HPってありますか?
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-jhVB [153.154.251.147])
2019/05/07(火) 19:50:24.55ID:Q88XxHXyM メモ帳で開いて上書き保存でおk
355353 (ワッチョイ 2158-vVMj [14.12.50.224])
2019/05/09(木) 20:41:01.83ID:9bC9jwr+0356名無しさん (ワッチョイW 4fbb-pdvA [119.228.223.37])
2019/05/16(木) 07:00:32.75ID:kQwsx0IP0 SupermodelでDAYTONA USA2とSEGA RALLY2をパッドのスティックでやりたいけど、だれか設定方法わかるやついる?
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW af02-KW4r [153.183.69.133])
2019/05/16(木) 07:29:24.15ID:Bch5+bk70 スレチ
358名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/16(木) 07:53:47.57 スーパーモデルはややこしいんだよね
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b58-8NB0 [14.8.17.128])
2019/05/16(木) 08:33:40.31ID:Z0Vsu+B50 今試したけど全部デフォルトのcfgでいける
設定変えたいならsupermodel.iniをテキストエディタで開いて書き換えればOK
キーの設定は直接書き換えてもいいし-config-inputsでもOK
実行ファイルのオプションは一通りチェックしておいた方がいいよ
使用バージョン:r775
使用パッド:EDGE301 Xinput専用パッド
起動したゲーム
・デイトナUSA2 Power Edition
・デイトナUSA2 Battle on the Edge
・セガラリー2
supermodelはcfgも綺麗に整理されてるし割と素直で使いやすいエミュだと思うがなぁ
設定変えたいならsupermodel.iniをテキストエディタで開いて書き換えればOK
キーの設定は直接書き換えてもいいし-config-inputsでもOK
実行ファイルのオプションは一通りチェックしておいた方がいいよ
使用バージョン:r775
使用パッド:EDGE301 Xinput専用パッド
起動したゲーム
・デイトナUSA2 Power Edition
・デイトナUSA2 Battle on the Edge
・セガラリー2
supermodelはcfgも綺麗に整理されてるし割と素直で使いやすいエミュだと思うがなぁ
360名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/16(木) 08:40:35.47 エミュってコントローラー設定でつまづく人が多い
MAMEも使い方わかんねーとか言うのがいた
MAMEも使い方わかんねーとか言うのがいた
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b58-8NB0 [14.8.17.128])
2019/05/16(木) 08:44:33.08ID:Z0Vsu+B50 1回慣れちゃえば後は応用だけど、躓いた時に諦めるかとことん突き詰めるかで分かれますな
MAMEは最初スプリットセットの親ROM子ROMで訳わかんなかった
日本版だけ動けばいいのになんで日本版のROMだけじゃ動かなくて海外版も必要なんだよー、とか
MAMEは最初スプリットセットの親ROM子ROMで訳わかんなかった
日本版だけ動けばいいのになんで日本版のROMだけじゃ動かなくて海外版も必要なんだよー、とか
362名無しさん (ワッチョイW 4fbb-8VWW [119.228.223.37])
2019/05/16(木) 17:20:32.56ID:kQwsx0IP0 今設定してみたけど、やっぱり動かないです助けてください...
使用バージョンr775
使用コントローラー:HORI RWA
使用ゲーム:デイトナUSA2PE
使用バージョンr775
使用コントローラー:HORI RWA
使用ゲーム:デイトナUSA2PE
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- Perfume・あ~ちゃんの結婚相手の一般男性、吉田カバンの社長と判明 [977261419]
- 地球から無限km先の場所ってどうなっているの?
- 日本、高市のお陰で破滅に近づくwwwwwwww
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
- まみちゃん
- 岡田克也「軽々しく存立危機事態とか言うべきじゃない」高市早苗「台湾で武力攻撃が発生したらどう考えても日本の存立危機事態」 [931948549]
