MAMEやROMに関する質問をどうぞ。
それ以外の初歩的な質問にも答えます。
荒らし書き込みはスルーしましょう。構ったあなたも同じ扱いを受けることになります。
専ブラのNG・透明あぼ〜んで対処してください。
荒らし対策として次スレを立てる時はBBS_SLIPの設定を必ず強制コテハン(ワッチョイ等)かIP、またはその両方で立ててください。
※スレ立て時、本文の最初の行にこれを書き込むと各表示ありで立てられます。
強制コテハン+IP表示 →!extend:checked:vvvvvv:1000:512
強制コテハン表示 →!extend:checked:vvvvv:1000:512
IP表示 →!extend:checked:vvvv:1000:512
前スレッド
MAME質問スレ 0.017
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1519367430/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
MAME質問スレ 0.018
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a289-C9Pl [125.197.141.193])
2018/09/03(月) 14:28:36.78ID:AuhmmPKz0168名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-UaWB [106.132.213.97])
2019/01/24(木) 18:50:02.87ID:kUES+qp3a >>167
だな。やっぱりmameのchtファイルを探さないとかな。なかなか見つからん
だな。やっぱりmameのchtファイルを探さないとかな。なかなか見つからん
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b2a-wD8z [210.171.168.13])
2019/01/24(木) 18:50:22.24ID:r2UdZFPf0 >>166
なるほど、同一タイトルだから確実に後方互換とかいうものではないんですね。
「タイトルによって」ではなく「ロムセットによって」エミュ自体を切り替えていくのが良いのかな?
ありがとうございました!
なるほど、同一タイトルだから確実に後方互換とかいうものではないんですね。
「タイトルによって」ではなく「ロムセットによって」エミュ自体を切り替えていくのが良いのかな?
ありがとうございました!
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-1OSQ [163.49.206.54])
2019/01/24(木) 18:54:26.47ID:zf0JN1qGM171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3b76-UaWB [58.94.163.131])
2019/01/24(木) 20:25:58.45ID:A4hywctJ0172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fba-hBS8 [121.3.238.208])
2019/01/24(木) 20:39:15.90ID:tk6cx0Av0173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3b76-UaWB [58.94.163.131])
2019/01/24(木) 20:49:08.87ID:A4hywctJ0174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3b76-UaWB [58.94.163.131])
2019/01/24(木) 20:50:27.79ID:A4hywctJ0175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fba-hBS8 [121.3.238.208])
2019/01/24(木) 20:58:11.11ID:tk6cx0Av0 >>174
ドキュメントにあるとおり、libretroのGitHubリポジトリにあるやつでいいんじゃないの?
https://github.com/libretro/mame2003-libretro/tree/master/metadata
使ってるmameコアのバージョンがわからないけど、mame2014なら
https://github.com/libretro/mame2014-libretro/tree/master/metadata
ドキュメントにあるとおり、libretroのGitHubリポジトリにあるやつでいいんじゃないの?
https://github.com/libretro/mame2003-libretro/tree/master/metadata
使ってるmameコアのバージョンがわからないけど、mame2014なら
https://github.com/libretro/mame2014-libretro/tree/master/metadata
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3b76-UaWB [58.94.163.131])
2019/01/24(木) 21:08:32.18ID:A4hywctJ0177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bbe-wD8z [122.134.13.20])
2019/01/27(日) 16:36:34.31ID:kkAnEmze0 MAMEでXinput対応してるのってありますかね?
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9f73-8k5y [59.129.156.119])
2019/01/27(日) 16:42:33.64ID:lYbvoHHd0 公式
つーか自分で試せる事くらい自分で試そうぜ
つーか自分で試せる事くらい自分で試そうぜ
179名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-UaWB [106.132.202.206])
2019/01/30(水) 19:33:57.64ID:9nPkMlWRa mame4droidで雷電DX動いた人、情報オナシャス。
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f20-1OSQ [123.230.2.52])
2019/01/30(水) 20:01:12.44ID:7IIuRm5S0181名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-UaWB [106.132.202.206])
2019/01/30(水) 21:02:37.79ID:9nPkMlWRa >>180
てことは、無理かー(泣)
てことは、無理かー(泣)
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 15b1-0HUX [60.134.66.23])
2019/01/31(木) 21:08:39.08ID:prHnKARP0 初代GTICLUBって勝手にハンドブレーキかかるところあるけれど不完全エミュレートのせい?
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7d76-2HYo [58.94.163.131])
2019/02/03(日) 15:35:38.44ID:roikaPn70 まだ、virture fighter strikerらへんは動かそうと頑張っても無駄かね?
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM29-AdEa [210.138.176.2])
2019/02/04(月) 07:58:32.36ID:uBPsx+IDM185名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-2HYo [106.132.204.122])
2019/02/04(月) 08:21:09.12ID:I2ZaZnz1a >>184
virture fighterとvirture strikerを略した。なんせその辺のゲーム
virture fighterとvirture strikerを略した。なんせその辺のゲーム
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd76-qf6r [210.156.126.21])
2019/02/04(月) 10:28:40.85ID:k0+ih/dj0 リアルレースフィーリングWGPて
本物だと車体が傾く演出あるけど
mameだとハンドルのみ曲がる事しかできないけど
車体傾ける事はできないんでしょうか?
本物だと車体が傾く演出あるけど
mameだとハンドルのみ曲がる事しかできないけど
車体傾ける事はできないんでしょうか?
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5bc-qf6r [118.15.188.225])
2019/02/04(月) 12:34:17.55ID:VDiWpOsE0188名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM21-PoJv [150.66.87.32])
2019/02/04(月) 14:52:13.94ID:zfHJETp/M WGP実機は車体の角度に合わせて画面内の路面も傾くよね
リンク先の提示が何を言いたいのかよくわからないけど
リンク先の提示が何を言いたいのかよくわからないけど
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5bc-qf6r [118.15.188.225])
2019/02/04(月) 15:39:05.27ID:VDiWpOsE0 えっ
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd76-qf6r [210.156.126.21])
2019/02/04(月) 17:35:31.65ID:k0+ih/dj0 >>187
赤丸になにかあるのかな?
赤丸になにかあるのかな?
191名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM21-n1Nt [150.66.83.230])
2019/02/04(月) 20:34:39.57ID:MRDOrKiDM >>189
その反応は何に対してなの?
言いたいことがあればはっきり書けばいいのに
筐体の傾きに合わせて画面の中も傾くのは動画検索しても確認できる程度の話
やったことあれば当たり前の話でしかないし、そもそもバイクが傾かずにコーナーを曲がっていくバイクゲーなんてありえんでしょ…MAMEの状態はギャグだよ
参考動画
https://www.youtube.com/watch?v=RJuADRGH4ck
https://www.youtube.com/watch?v=SX1XbylyUTY
https://www.youtube.com/watch?v=Sb3I3eQQvcU
> This game possibly doesn't support flip screen originally, because the game was in a bike-style cabinet.
これが誤りだということはわかると思う
その反応は何に対してなの?
言いたいことがあればはっきり書けばいいのに
筐体の傾きに合わせて画面の中も傾くのは動画検索しても確認できる程度の話
やったことあれば当たり前の話でしかないし、そもそもバイクが傾かずにコーナーを曲がっていくバイクゲーなんてありえんでしょ…MAMEの状態はギャグだよ
参考動画
https://www.youtube.com/watch?v=RJuADRGH4ck
https://www.youtube.com/watch?v=SX1XbylyUTY
https://www.youtube.com/watch?v=Sb3I3eQQvcU
> This game possibly doesn't support flip screen originally, because the game was in a bike-style cabinet.
これが誤りだということはわかると思う
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2330-e265 [219.100.86.164])
2019/02/04(月) 20:50:57.14ID:JLvgZCw30 アホしかいねえ
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-AdEa [49.239.71.178])
2019/02/05(火) 06:57:49.08ID:e7uOZz9fM >>186
wgp.cppのソースコードを見れば理由がわかるよ。
wgp.cppのソースコードを見れば理由がわかるよ。
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-AdEa [49.239.71.178])
2019/02/05(火) 07:24:41.80ID:e7uOZz9fM195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b5b3-2HYo [118.11.178.194])
2019/02/05(火) 08:39:07.90ID:vUWJUXo/0 >>194
model2か。初めて聴いた。試してみるわ。ありがとう。
model2か。初めて聴いた。試してみるわ。ありがとう。
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8d76-CsVB [114.187.181.249])
2019/02/06(水) 07:11:03.35ID:0aY+8iiQ0 初代ACストリートファイターUって難易度セレクトとか無いんですか?
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2b03-XV7K [1.33.7.250])
2019/02/06(水) 10:03:11.69ID:8ejiZFV50 ないよ
あえて言うならDIP SW
あえて言うならDIP SW
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d34-vS77 [114.169.7.10])
2019/02/06(水) 16:23:39.82ID:8BZYmtwM0199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd76-qf6r [210.156.126.21])
2019/02/06(水) 23:07:32.97ID:KfS/Bb7k0 スカイデストロイヤーて永久に音声なしなのかな?
なぜだろ
なぜだろ
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b72-feI+ [119.26.138.49])
2019/02/07(木) 23:58:06.10ID:JTxT3jDT0 提供するとか言ってなかったっけ?
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-3JSX [163.49.215.61])
2019/02/08(金) 07:33:17.39ID:HoS3EaNEM202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b576-/WZR [210.156.126.21])
2019/02/08(金) 17:41:44.79ID:NkNi+VxU0 >>201
サンプルなしで?
サンプルなしで?
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5b4-0wf+ [218.221.104.230])
2019/02/08(金) 22:32:04.35ID:k4027xR/0 >>202
mame v0.192のwhatsnewから引用
-cyclemb.cpp: Added preliminary audio for Cycle Maabou/Sky Destroyer. [Angelo Salese]
サンプルなんか無くても音は鳴る。
mcuのエミュレーションが不完全だからMACHINE_IMPERFECT_SOUNDのフラグは残ったままだけど。
mame v0.192のwhatsnewから引用
-cyclemb.cpp: Added preliminary audio for Cycle Maabou/Sky Destroyer. [Angelo Salese]
サンプルなんか無くても音は鳴る。
mcuのエミュレーションが不完全だからMACHINE_IMPERFECT_SOUNDのフラグは残ったままだけど。
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b576-/WZR [210.156.126.21])
2019/02/09(土) 12:14:48.51ID:GsG7vHwS0 よくあるけどボタン設定で間違えた場合の設定の戻し方てどうやるの?
ようははじめからの設定の戻しいうの?
ようははじめからの設定の戻しいうの?
205名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr19-3+wU [126.179.246.116])
2019/02/09(土) 18:23:39.27ID:L6EwW9Hur 間違えたキー設定の箇所で適当にキーを入力したりしてるうちに当たり引くで
俺はそうやって見つけた
俺はそうやって見つけた
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e330-GpEI [219.100.86.164])
2019/02/09(土) 19:16:59.35ID:tDDY7hlx0 escesc
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d58-/WZR [14.13.0.193])
2019/02/09(土) 20:09:49.21ID:xygLpfu10 Tabキーメニューで決定キーを間違ってesc押して「なし」になってしまった時
どうにもならなくなったときはiniファイル消して最初からやり直したな
どうにもならなくなったときはiniファイル消して最初からやり直したな
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b576-/WZR [210.156.126.21])
2019/02/09(土) 23:34:15.72ID:GsG7vHwS0209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW fb73-3+wU [175.132.209.230])
2019/02/09(土) 23:38:02.29ID:P5OyrPz90 esc使わずに無しにできるし初期状態にも戻せる
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d58-/WZR [14.13.0.193])
2019/02/09(土) 23:44:52.18ID:xygLpfu10 >>209
どうやるの?教えて
どうやるの?教えて
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b576-/WZR [210.156.126.21])
2019/02/10(日) 00:17:06.12ID:0gYYz6rx0 >>209
初期状態に簡単にできる方法おせーて
初期状態に簡単にできる方法おせーて
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW fb73-3+wU [175.132.209.230])
2019/02/10(日) 01:09:34.94ID:+I0x2dCq0 キーボードにあるesc以外のどれか1つのキーを使えばできる
最後まで当たりがでなくても100個ちょっとだから自分で試せるだろ?
本気で知りたいと思うなら試してみるといい
1つのキーでできるという話自体が嘘じゃない事だけは保証する
最後まで当たりがでなくても100個ちょっとだから自分で試せるだろ?
本気で知りたいと思うなら試してみるといい
1つのキーでできるという話自体が嘘じゃない事だけは保証する
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d58-/WZR [14.13.0.193])
2019/02/10(日) 01:59:21.73ID:iOxf5Z8Y0214212 (ワッチョイWW 2572-3+wU [58.85.97.166])
2019/02/10(日) 02:15:27.62ID:LHQ/7Qik0215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d58-/WZR [14.13.0.193])
2019/02/10(日) 07:04:36.85ID:iOxf5Z8Y0 >>214
実は”MAME キー設定 esc 初期化”でググったら
このスレの過去ログに答えが書いてあったんだ
で実際に試してみたら出来たと(;^ω^)
MAMEのキー設定 デフォルトに戻すには”Deleteキー”を押せ!
もう絶対に忘れんぞw
実は”MAME キー設定 esc 初期化”でググったら
このスレの過去ログに答えが書いてあったんだ
で実際に試してみたら出来たと(;^ω^)
MAMEのキー設定 デフォルトに戻すには”Deleteキー”を押せ!
もう絶対に忘れんぞw
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b576-/WZR [210.156.126.21])
2019/02/10(日) 12:13:30.76ID:0gYYz6rx0217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b576-/WZR [210.156.126.21])
2019/02/10(日) 15:58:34.58ID:0gYYz6rx0 あと麻雀ゲームがしずらいうか
専用コンとかないかな?PC用の。
みんなどうしてるんだろ。
レースゲーはレーシングコントローラーで簡単にできそうだが。
専用コンとかないかな?PC用の。
みんなどうしてるんだろ。
レースゲーはレーシングコントローラーで簡単にできそうだが。
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e311-83xZ [27.143.144.145])
2019/02/10(日) 16:35:56.64ID:+tHaxfrI0 ポンチー缶とかがちょいと覚える必要があるけど
キーボードで十分だろ
俺はマウスで遊べるPCソフトを遊んでからそれ以来豆はプレイしていないな
キーボードで十分だろ
俺はマウスで遊べるPCソフトを遊んでからそれ以来豆はプレイしていないな
219名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr19-3+wU [126.179.240.80])
2019/02/10(日) 16:50:31.38ID:h1WX0CEXr 手軽に多数のゲームを遊べるのが利点だと思ってるから入力デバイスはキーボード、マウス、ゲームパッドのみ
麻雀はキーボード、レースものはゲームパッド
懐かしいゲームをちょっと遊ぶってスタンスだから完全に再現されていなくても大体遊べりゃいいや、みたいに全てにおいてあまり拘りはないなー
麻雀はキーボード、レースものはゲームパッド
懐かしいゲームをちょっと遊ぶってスタンスだから完全に再現されていなくても大体遊べりゃいいや、みたいに全てにおいてあまり拘りはないなー
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b576-/WZR [210.156.126.21])
2019/02/10(日) 17:55:43.97ID:0gYYz6rx0 たしかにそうだけど
マージャンゲーて結構しめてる部分あるから手軽にできればもっと楽しめるもんかな〜と。
いつも操作系でプレーするのあきらめるの多いからさ。
せめて牌の列を十字キーで矢印で横移動で、、とかそういうオプションあればいいのに。
mame製作陣にだれか言うてくれへんかw
マージャンゲーて結構しめてる部分あるから手軽にできればもっと楽しめるもんかな〜と。
いつも操作系でプレーするのあきらめるの多いからさ。
せめて牌の列を十字キーで矢印で横移動で、、とかそういうオプションあればいいのに。
mame製作陣にだれか言うてくれへんかw
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ddc-rE2R [124.84.69.11])
2019/02/10(日) 18:03:52.62ID:7vvmYLuH0 麻雀とキーボードの配置なんて2時間もあれば十分
ツモってからpで停止すればいいんだよ
ブラインドタッチも覚えられて一石二鳥じゃん
ツモってからpで停止すればいいんだよ
ブラインドタッチも覚えられて一石二鳥じゃん
222名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr19-3+wU [126.179.240.80])
2019/02/10(日) 18:32:52.77ID:h1WX0CEXr223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b576-/WZR [210.156.126.21])
2019/02/10(日) 18:35:07.21ID:0gYYz6rx0224名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr19-3+wU [126.179.240.80])
2019/02/10(日) 18:42:26.61ID:h1WX0CEXr >>223
あるんかいw
使えるかどうかわからんけどこういうのがあるにはあるらしい
https://www.amazon.co.jp/R-STYLE-mame-hyperspin-%E9%BA%BB%E9%9B%80%E3%82%A8%E3%83%9F%E3
%83%A5%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AB%E6%9C%80%E9%81%A9-%E8%8A%B1%
E6%9C%AD%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC/dp/B07MMWM1S6/ref=pd_lpo_sbs_147_t_0?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=GDMQ5GDW4309W7R47JEX
一行長過ぎ言われたので改行部分は調整してくれ
または USB 麻雀 花札コントローラーで尼検索しる
あるんかいw
使えるかどうかわからんけどこういうのがあるにはあるらしい
https://www.amazon.co.jp/R-STYLE-mame-hyperspin-%E9%BA%BB%E9%9B%80%E3%82%A8%E3%83%9F%E3
%83%A5%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AB%E6%9C%80%E9%81%A9-%E8%8A%B1%
E6%9C%AD%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC/dp/B07MMWM1S6/ref=pd_lpo_sbs_147_t_0?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=GDMQ5GDW4309W7R47JEX
一行長過ぎ言われたので改行部分は調整してくれ
または USB 麻雀 花札コントローラーで尼検索しる
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b576-/WZR [210.156.126.21])
2019/02/10(日) 18:50:35.49ID:0gYYz6rx0226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e311-83xZ [27.143.144.145])
2019/02/10(日) 18:54:29.65ID:+tHaxfrI0 2千円ぐらいで売られているテンキーでいいじゃん
俺も買ったけど1度も使ってないw
俺も買ったけど1度も使ってないw
227名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr19-3+wU [126.179.240.80])
2019/02/10(日) 18:59:41.27ID:h1WX0CEXr228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e330-GpEI [219.100.86.164])
2019/02/10(日) 21:42:49.29ID:jaEKaucD0 25鍵のMIDIキーボードとか使えないの?
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3d94-/S9r [118.5.139.235])
2019/02/11(月) 09:51:22.20ID:hU2xCuw80 麻雀コントローラーの話は定期的に出るね。
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf1-LmWo [210.149.254.135])
2019/02/11(月) 13:18:56.84ID:kxctrm5jM231名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H2b-B5m/ [101.102.202.69])
2019/02/11(月) 17:43:55.78ID:uDAu3BLUH 井出洋介の実践麻雀のコントローラーを
レトロフリークのコントローラーアダプター経由でPCに刺せばいけそうでない?
レトロフリークのコントローラーアダプター経由でPCに刺せばいけそうでない?
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e311-83xZ [27.143.144.145])
2019/02/11(月) 18:45:48.08ID:63uDCAHq0 昔
SFCと PSの変換コンバータを2こ繋げたら
コンバータが壊れた経験があるからそういうのは嫌い
SFCと PSの変換コンバータを2こ繋げたら
コンバータが壊れた経験があるからそういうのは嫌い
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b576-/WZR [210.156.126.21])
2019/02/11(月) 19:08:10.90ID:oTAs1ZTP0234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd34-feI+ [180.36.245.51])
2019/02/12(火) 03:43:15.50ID:IKw2wTII0 買い替えて使わなくなったUSBのキーボードがあったから
とりあえずそれを繋いでみたら2つのキーボードが普通に認識したから
そこにシールを貼って使おうと思ったが
もう使わないからいいやと思って分解して上段の13個のキーの
123〜部分をABC〜に並び替えて他はシールを貼って使ってた事があったわ。
何となく麻雀をやりたいだけだったからすぐに使わなくなったが。
まあ買ったのはシールだけだったから100円で済んだ。
とりあえずそれを繋いでみたら2つのキーボードが普通に認識したから
そこにシールを貼って使おうと思ったが
もう使わないからいいやと思って分解して上段の13個のキーの
123〜部分をABC〜に並び替えて他はシールを貼って使ってた事があったわ。
何となく麻雀をやりたいだけだったからすぐに使わなくなったが。
まあ買ったのはシールだけだったから100円で済んだ。
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3f4-rhks [125.215.105.91])
2019/02/12(火) 13:04:53.55ID:iqg3/Yj50 >>233
REVIVE USBの組立済使えばハンダ付けしないでも作れるよ
REVIVE USBの組立済使えばハンダ付けしないでも作れるよ
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cb91-kGV0 [49.253.84.49])
2019/02/12(火) 21:35:00.45ID:RpUFAdVo0 messでatari xlの勝手に移植スペハリって動かないんですかね?
読み込ませると、ブラックアウトしてしまう
読み込ませると、ブラックアウトしてしまう
237名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 MMb9-TLIR [210.149.252.231])
2019/02/14(木) 07:29:49.73ID:ll+MzucGMSt.V238名無しさん@お腹いっぱい。 (中止WW 2b91-rVGS [49.253.84.49])
2019/02/14(木) 12:12:02.21ID:qLlUxFyy0St.V239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 23fa-u02v [123.219.220.220])
2019/02/15(金) 10:22:13.09ID:HSekUDcb0240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5558-UpZ0 [14.13.70.32])
2019/02/18(月) 01:52:47.06ID:0wqLsg5r0 チートコードでコンボが10コンボ以上になってからダメージが入るとかあるボタンを押している間だけ無敵になるとか条件を付けることは出来ますか?
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2320-cT+3 [123.230.88.66])
2019/02/18(月) 20:40:37.13ID:ErFGcKi/0 できます
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb6d-i98f [121.95.246.55])
2019/02/18(月) 23:21:20.03ID:znpMGa4r0 >>240
できるしすでに普通にある
できるしすでに普通にある
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5558-UpZ0 [14.13.70.32])
2019/02/18(月) 23:52:40.74ID:0wqLsg5r0 条件付きチートコードの書式載ってるサイトいくら探しても見つからない
cheat.datをテキストエディタで開いて"if"で検索してみてもよく分からんのです
cheat.datをテキストエディタで開いて"if"で検索してみてもよく分からんのです
244名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa31-i98f [182.251.100.33])
2019/02/19(火) 00:11:00.35ID:BzRAeK02a BOB'S BBS Zで質問してみるといい
チートについてならあそこが詳しい人が多かったはず
チートについてならあそこが詳しい人が多かったはず
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5558-UpZ0 [14.13.70.32])
2019/02/19(火) 00:25:56.65ID:adkE/7Ou0 行ってみたけどすっごい過疎ってる。。
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5558-UpZ0 [14.13.70.32])
2019/02/19(火) 00:40:33.56ID:adkE/7Ou0 :sengoku3:00000000:102C5D:00000032:FFFFFFFF:Invincibility PL1
を10コンボ以上になった時に有効に
:sengoku3:00000000:105904:000000FF:FFFFFFFF:Infinite Enemy 1 Life
を10コンボ以上になった時に無効にしたい
これやらないと敵すぐに死んじゃってモヤモヤするし、いい感じにコンボ繋げてても攻撃されて萎える
を10コンボ以上になった時に有効に
:sengoku3:00000000:105904:000000FF:FFFFFFFF:Infinite Enemy 1 Life
を10コンボ以上になった時に無効にしたい
これやらないと敵すぐに死んじゃってモヤモヤするし、いい感じにコンボ繋げてても攻撃されて萎える
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6912-z6LT [180.1.201.75])
2019/02/21(木) 07:43:09.81ID:h1tLzigB0 皆さんが使っているフロントエンドを教えて下さい
ちなみに自分はMEWUIです
ちなみに自分はMEWUIです
248名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-BLwd [126.234.117.20])
2019/02/21(木) 08:26:39.94ID:k/VdBX6Gr 公式UI
Retrofire
MAMEUI
使い分け
Retrofire
MAMEUI
使い分け
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 819e-rusg [210.139.238.133])
2019/02/21(木) 12:17:11.40ID:8m3YxghK0 ARCADE64
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b6d-n2FO [121.95.170.153])
2019/02/21(木) 13:42:19.67ID:0BzPEhGm0 レトロアーク
251名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-n6Wf [106.180.48.91])
2019/02/21(木) 13:50:17.07ID:D4VB2OO9a いろいろやるもよくわからん
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6992-z6LT [110.5.37.100])
2019/02/21(木) 14:34:55.39ID:zA9n3cpJ0 >>251
RetroArchはコントローラでブラウズするのに特化していて良いですよね
RetroArchはコントローラでブラウズするのに特化していて良いですよね
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1311-BLwd [125.9.145.245])
2019/02/21(木) 16:21:43.75ID:T7IaXVAy0 RetroarchはUIがハード毎に共通で使っててつまらないんだよな
導入してみたものの結局ストレージの肥やしになってて全く起動しない
導入してみたものの結局ストレージの肥やしになってて全く起動しない
254名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-n6Wf [106.180.48.7])
2019/02/21(木) 16:28:56.04ID:lrv4kXgma retroarchはmameのチートできない時点でアウト
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-ot+j [163.49.211.58])
2019/02/21(木) 22:51:38.52ID:gvSJIdOzM256名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロT Spc5-qP8O [126.33.151.89])
2019/02/21(木) 23:02:16.03ID:pH/OZ+Lnp 俺もコマンドライン使ってる
環境変数とバッチ組み合わせるとなかなか便利
でも最近 KODI+AML が気になってる
使ってる人いたら感想教えて
環境変数とバッチ組み合わせるとなかなか便利
でも最近 KODI+AML が気になってる
使ってる人いたら感想教えて
257名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-XzcV [126.193.160.201])
2019/02/22(金) 05:25:09.39ID:rcERp7gwr 他人の感想聞いても自分に合うかは全く別の話だから自分で試した方がいい
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロT Spc5-cnIv [126.33.151.89])
2019/02/22(金) 15:23:07.08ID:yvH38ZNTp 質問スレなのに人に聞いちゃダメなのか...
259名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-XzcV [126.193.164.246])
2019/02/22(金) 15:50:36.27ID:hLx7LIKJr そうじゃなくて質問にも訊く意味のある質問と意味がない質問があるよねって話
260名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-FwDL [106.180.44.11])
2019/02/22(金) 16:02:24.68ID:ibeQI01ka その辺誰が判断するの?
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-z6LT [153.234.42.25])
2019/02/22(金) 16:03:45.54ID:Dj/OAABZM 他人の感想には意味がないのか
ぜひ「意味のある質問」の定義を教えてほしい
ぜひ「意味のある質問」の定義を教えてほしい
262名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-XzcV [126.193.164.246])
2019/02/22(金) 16:41:29.20ID:hLx7LIKJr263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1e3-rusg [114.165.60.246])
2019/02/22(金) 16:44:57.73ID:ipU3Hj000 他人の感想聞いたうえで試してみろって事だろ
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-z6LT [153.234.42.25])
2019/02/22(金) 16:55:23.97ID:Dj/OAABZM >>263
そんなことは誰も言っていない
そんなことは誰も言っていない
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6992-z6LT [110.5.37.100])
2019/02/22(金) 17:02:46.85ID:eeoRtLtM0266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-nbQA [61.23.101.68])
2019/02/23(土) 12:16:22.29ID:UoUaEwZS0 最終的には自分の判断で決めるべきことでも、他人の意見も参考程度には役に立つこともあるしな。
それを頭から「自分で決めろ」「自分で考えろ」で冷たく突き放すのはどうかと思うよ。
スレの雰囲気も悪くなるし。
個人的な意見で答えた上で、「でもこれは俺の意見にすぎないから、最後は自分で判断してね」でいい。
それを頭から「自分で決めろ」「自分で考えろ」で冷たく突き放すのはどうかと思うよ。
スレの雰囲気も悪くなるし。
個人的な意見で答えた上で、「でもこれは俺の意見にすぎないから、最後は自分で判断してね」でいい。
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレT Spc5-cnIv [126.245.26.186])
2019/02/23(土) 15:26:56.67ID:9pG+TRv8p なんか話が変な方向いってるけど、暇になったら自分で試してみるよ。
まあ、KODIはメディアサーバなので
MAMEがサーバ側のCPU使って動作してリモートプレイみたいになるのなら
面白いなあと思ってて、先に使ってる人いたら感想聞きたかっただけだから。
すまんかったね。
まあ、KODIはメディアサーバなので
MAMEがサーバ側のCPU使って動作してリモートプレイみたいになるのなら
面白いなあと思ってて、先に使ってる人いたら感想聞きたかっただけだから。
すまんかったね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 経団連会長、日中は建設的対話を 経済3団体が高市首相と初会談も日中関係は話題に登らず… [BFU★]
- 東京株式市場 インバウンド関連株が下落 中国政府の渡航自粛要請で [バイト歴50年★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 【高市早苗】習近平激怒か [115996789]
- 中国「高市が頭を下げて謝罪しない限り、絶対に許さない」 [329329848]
- 🏡
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- 頭おかしくなる
- 高市さんに土下座してもらったら一発解決なのに何でやらないんだろ??
