MAMEやROMに関する質問をどうぞ。
それ以外の初歩的な質問にも答えます。
荒らし書き込みはスルーしましょう。構ったあなたも同じ扱いを受けることになります。
専ブラのNG・透明あぼ〜んで対処してください。
荒らし対策として次スレを立てる時はBBS_SLIPの設定を必ず強制コテハン(ワッチョイ等)かIP、またはその両方で立ててください。
※スレ立て時、本文の最初の行にこれを書き込むと各表示ありで立てられます。
強制コテハン+IP表示 →!extend:checked:vvvvvv:1000:512
強制コテハン表示 →!extend:checked:vvvvv:1000:512
IP表示 →!extend:checked:vvvv:1000:512
前スレッド
MAME質問スレ 0.017
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1519367430/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
MAME質問スレ 0.018
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a289-C9Pl [125.197.141.193])
2018/09/03(月) 14:28:36.78ID:AuhmmPKz02名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa89-C9Pl [125.197.141.193])
2018/09/03(月) 14:35:59.33ID:AuhmmPKz0 【追記】sageで書き込んで下さい。(メール欄にsageと入力して書き込み)
★☆★☆★☆ 重要 ★☆★☆★☆
MAME関連スレには数年間に渡り、架空の対戦相手を設定してスレを荒らし続けている基地害がいます。
別スレを立てても追従してきて結局荒らされます。
MAMEの話題以外の煽り等には 【 絶 対 に 反 応 し な い 】 で下さい。
================
基地害の書き込みは特徴的で良く出てくるワード、文体等があります。
具体的には書きませんが、各自で専用ブラウザのNG機能等でNGすると読みやすくなります。
基地害自身、このスレを読みに来る人に嫌がらせをするのが目的だと公言していますので
釣られないように十分ご注意下さい。
★☆★☆★☆ 重要 ★☆★☆★☆
MAME関連スレには数年間に渡り、架空の対戦相手を設定してスレを荒らし続けている基地害がいます。
別スレを立てても追従してきて結局荒らされます。
MAMEの話題以外の煽り等には 【 絶 対 に 反 応 し な い 】 で下さい。
================
基地害の書き込みは特徴的で良く出てくるワード、文体等があります。
具体的には書きませんが、各自で専用ブラウザのNG機能等でNGすると読みやすくなります。
基地害自身、このスレを読みに来る人に嫌がらせをするのが目的だと公言していますので
釣られないように十分ご注意下さい。
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9a-Xvsd [49.239.71.99])
2018/09/04(火) 07:15:37.15ID:tApDfIFEM 1乙
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 83cb-pLrH [122.135.18.135])
2018/09/08(土) 00:54:55.09ID:3ECznO100 Rev o mateでロストワールドやってる人いる?
ダイヤル押し回しながらショットは出来ないものか。
ダイヤル押し回しながらショットは出来ないものか。
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f89-fTNn [118.108.184.125])
2018/09/08(土) 01:08:11.42ID:1nckXVBJ0 押し込みにもボタン割り振れるみたいだからできるかもしれないけど、できたとしてもメガクラッシュやり過ぎですぐに壊れるんじゃないの?w
レタッチソフトやペイントソフトでボタン連打なんてまずしないしw
レタッチソフトやペイントソフトでボタン連打なんてまずしないしw
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9253-W+Dm [203.112.55.107])
2018/09/08(土) 13:48:13.46ID:AHcUUQ9/0 Rev-O-mateいいよね、サイズも機能も良くてホイールデバイスの決定版って感じ
クリエイターじゃ無いけど買っちゃった、アルカノイドはやってみたけど良好だよ感度も細かく設定出来るし
高いだけ合って品質もいい、そうそう壊れたりはしないんじゃないかな
クリエイターじゃ無いけど買っちゃった、アルカノイドはやってみたけど良好だよ感度も細かく設定出来るし
高いだけ合って品質もいい、そうそう壊れたりはしないんじゃないかな
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8389-SzEN [122.134.187.22])
2018/09/08(土) 14:41:10.66ID:YYKgT1nO0 高いというから5〜6万くらいするのかと思ったけど、値段調べてみたら1万円台前半くらいなんだね。
このくらいの値段じゃ本来の目的以外の使用に対する耐久性は期待できなさそう。
クリエイターの使い方なら十分な耐久性はありそうだけどね。
あまりマージンの取れるコストがかかってるようには思えないかな。
このくらいの値段じゃ本来の目的以外の使用に対する耐久性は期待できなさそう。
クリエイターの使い方なら十分な耐久性はありそうだけどね。
あまりマージンの取れるコストがかかってるようには思えないかな。
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d5d-wH+P [180.19.195.178])
2018/09/20(木) 15:34:38.57ID:ON15kCNy0 十年ぶりくらいにMAMEで遊ぼうと思い、ThunderMAME32Ul+0.16Xを導入したんだけど、
ゲームの動作に関して質問させてください。
東亜プラン系のサウンドが再現されるようになってたけど、鮫鮫鮫とヴィマナが音が出ません。
これはまだ未対応なのですか?
ヴィマナはサンプル版でSEだけ出ます。
その他のromは起動時にサウンドエラーが出ます。
鮫鮫鮫はゲームがプレイ可能ですが、無音です。
ゲームの動作に関して質問させてください。
東亜プラン系のサウンドが再現されるようになってたけど、鮫鮫鮫とヴィマナが音が出ません。
これはまだ未対応なのですか?
ヴィマナはサンプル版でSEだけ出ます。
その他のromは起動時にサウンドエラーが出ます。
鮫鮫鮫はゲームがプレイ可能ですが、無音です。
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4389-tHrl [133.202.154.248])
2018/09/20(木) 15:51:46.57ID:DZPkcfLT0 公式MAME 0.201での動作
鮫!鮫!鮫!(samesame.zip)→効果音・音楽共に鳴る
ヴィマナ(vimanaj.zip)→効果音・音楽共に鳴る
ThunderMAME32UIはベースが古いMAMEだからまだ対応してないor改造時に対応させていない んじゃないかな
どこで対応したかとかその辺はMAME E2JのWhat's new-J.txtあたりでも辿って自分で探しておくれ
鮫!鮫!鮫!(samesame.zip)→効果音・音楽共に鳴る
ヴィマナ(vimanaj.zip)→効果音・音楽共に鳴る
ThunderMAME32UIはベースが古いMAMEだからまだ対応してないor改造時に対応させていない んじゃないかな
どこで対応したかとかその辺はMAME E2JのWhat's new-J.txtあたりでも辿って自分で探しておくれ
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4389-tHrl [133.202.154.248])
2018/09/20(木) 15:53:13.99ID:DZPkcfLT0 そうそう、公式MAMEも簡易UIが付いたりUIが日本語対応したりと色々変わってるから一度は触ってみるのをおススメ
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM81-GlHg [210.138.176.57])
2018/09/20(木) 15:55:42.83ID:TPvJBpOZM12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd57-tHrl [182.170.131.214])
2018/09/23(日) 09:49:40.19ID:1N/wCRFD0 本家MAME0.193を使用しています
どうしてもスキャンラインを実現したく奮闘しているのですが
Video optionのHLSLをOnにしてゲームを起動すると
起動されることなくMAMEが落ちてしまうのですが、原因と対策が
わかりましたら教えて下さい
どうしてもスキャンラインを実現したく奮闘しているのですが
Video optionのHLSLをOnにしてゲームを起動すると
起動されることなくMAMEが落ちてしまうのですが、原因と対策が
わかりましたら教えて下さい
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8503-DHaP [210.165.113.76])
2018/09/23(日) 10:17:32.86ID:fynp+1bd0 コンソールに何かしらメッセージでない?
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36e-d/2J [123.230.137.186])
2018/09/23(日) 20:42:15.91ID:eqc8eQ6s01512 (ワッチョイ cd57-tHrl [182.170.131.214])
2018/09/24(月) 09:31:06.08ID:yiEbiGXG0 情報不足ですみません
OS: windows7
VGA: NVIDIA Geforce GTX960
MAME: 本家のMAME0.193
本家のGUIで設定や起動をしていましたが、そういえばエラーメッセージは
プロンプトから起動しないと見れませんでしたね
ということで、まずmame.iniのhlsl_enableを0にしてとあるゲームを起動すると
問題なく起動されました
次にhlsl_enableを1にして同じゲームを起動すると、エラーメッセージが出ました
not foundの文字がたくさん出てますので何かが足りないようですね
ちなみに全部ではないですがエラー出力は下記の通りです
-----------------------------------------------------
Exception at EIP=0000000001649f83 (not found): ACCESS VIOLATION
While attempting to read memory at 0000000000000000
-----------------------------------------------------
RAX=0000000009bcd5d0 RBX=000000000df90040 RCX=0000000000000000 RDX=0000000000000000
RSI=0000000000000006 RDI=000000000bd931d0 RBP=000000000bd931e0 RSP=0000000000227f70
R8=0000000000000000 R9=000000000df90110 R10=000000000bec92b0 R11=00000000ffffffff
R12=ffffffffd301178f R13=0000000000000402 R14=0000000000000000 R15=00000000003100c4
-----------------------------------------------------
Stack crawl:
0000000000227fb0: 0000000001649f83 (not found)
0000000000227fe0: 000000000169226e (not found)
0000000000228050: 000000000164fd35 (not found)
(続く)
hlslを有効にしたら、さらにいろいろ設定しないとだめなんですかね
海外サイトに転がっている怪しい設定ファイルでもコピペした方が良いのでしょうか
OS: windows7
VGA: NVIDIA Geforce GTX960
MAME: 本家のMAME0.193
本家のGUIで設定や起動をしていましたが、そういえばエラーメッセージは
プロンプトから起動しないと見れませんでしたね
ということで、まずmame.iniのhlsl_enableを0にしてとあるゲームを起動すると
問題なく起動されました
次にhlsl_enableを1にして同じゲームを起動すると、エラーメッセージが出ました
not foundの文字がたくさん出てますので何かが足りないようですね
ちなみに全部ではないですがエラー出力は下記の通りです
-----------------------------------------------------
Exception at EIP=0000000001649f83 (not found): ACCESS VIOLATION
While attempting to read memory at 0000000000000000
-----------------------------------------------------
RAX=0000000009bcd5d0 RBX=000000000df90040 RCX=0000000000000000 RDX=0000000000000000
RSI=0000000000000006 RDI=000000000bd931d0 RBP=000000000bd931e0 RSP=0000000000227f70
R8=0000000000000000 R9=000000000df90110 R10=000000000bec92b0 R11=00000000ffffffff
R12=ffffffffd301178f R13=0000000000000402 R14=0000000000000000 R15=00000000003100c4
-----------------------------------------------------
Stack crawl:
0000000000227fb0: 0000000001649f83 (not found)
0000000000227fe0: 000000000169226e (not found)
0000000000228050: 000000000164fd35 (not found)
(続く)
hlslを有効にしたら、さらにいろいろ設定しないとだめなんですかね
海外サイトに転がっている怪しい設定ファイルでもコピペした方が良いのでしょうか
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f589-tHrl [122.132.180.73])
2018/09/24(月) 09:56:38.43ID:CLivMwlt0 試しに0.193で005を起動してみたけどHLSLをONにしてもOFFにしても問題なく起動するね
起動したマシンは何?
起動したマシンは何?
1712 (ワッチョイ cd57-tHrl [182.170.131.214])
2018/09/24(月) 10:36:47.30ID:yiEbiGXG0 すみません、できました
0.193で試していただいてできたという報告を受け、自分の環境がおかしくなってるのではと
もう一度配布されてるバイナリーのzipを展開して再度環境を作って試してみたところ
問題なく起動しました
何か必要なファイルが消えてしまっていたようです
ということで、ご協力ありがとうございました
0.193で試していただいてできたという報告を受け、自分の環境がおかしくなってるのではと
もう一度配布されてるバイナリーのzipを展開して再度環境を作って試してみたところ
問題なく起動しました
何か必要なファイルが消えてしまっていたようです
ということで、ご協力ありがとうございました
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMc9-uQ5G [110.165.179.40])
2018/09/24(月) 12:28:58.61ID:Cf1LOGpMM ズコー
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bdd-3zlj [119.229.63.195])
2018/09/24(月) 16:45:42.09ID:2hCdfMXO0 パロディースダは動くのに極上は動かないのだがMAMEverの違いかな?
正確に動く極上と音割れしていないP5ないかな?
正確に動く極上と音割れしていないP5ないかな?
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e34d-tHrl [125.194.227.37])
2018/09/24(月) 19:35:38.00ID:5h4W9j5R0 違うバージョンのMAMEで動かしてみればわかるよ
全バージョン無料で試せるからやってみ
全バージョン無料で試せるからやってみ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
