さらに言うと、もし実機のセーブデータの個数(スロット)が沢山ある場合はもう少し作業が必要。
Vita実機とVita3kはスロットの管理方法が違うようで、実機のsce_sys/sdslot.datを分割しないといけない。

>>216が作ったと思われるpythonスクリプトがあるのでこれで分割。
Outputフォルダに作成された SlotParam_XX.bin ファイルをセーブフォルダのルートに移動させればokなはず。
https://github.com/nishinji/split_sdslot/blob/main/split_file.py

説明がうまく出来てるか分からんけど概略としてはこんな感じ