解決したのか、一応途中まで書いたから備忘録兼ねて書いておく


実機からVita3Kへのセーブデータ移行の場合、sdslot.datを
SlotParam_[0-100].binに分割すればよい

まずsdslot.datをバイナリエディタで開いて0x200~0x264を見ると
01になってる部分があることが分かる、これは例えば0x200が01なら
SlotParam_0.bin、0x264が01ならSlotParam_100.binのデータが
含まれているということを表してる

実データは0x400から400h(1024バイト)ごとに連番で入っているが
SlotParam_[0-100].binは844バイトだから末尾の180バイト分は
削る必要がある

あとは含まれてるデータ数だけ分割して他binと同じフォルダに配置するだけ
逆に実機に戻すときは結合してヘッダとフッタつけてsdslot.datにする