▼開発中
Vita3K公式サイト
https://vita3k.github.io/
▼開発(Git)版の最新ビルド入手先
https://ci.appveyor.com/project/Vita3K/vita3k
▼変更履歴
https://github.com/Vita3K/Vita3K/commits/master
探検
【Vita3K】PSVitaエミュ総合スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/24(金) 17:49:10.42ID:e2HZhCVv0
2023/01/03(火) 13:40:48.48ID:hxR9aS3L0
2023/01/04(水) 01:16:19.13ID:olfB+yo00
公式サイトのクイックスタート試してるけど、
ゲームのインストールができません。解決方法をご存知ないでしょうか。
ゲームのインストールができません。解決方法をご存知ないでしょうか。
2023/01/04(水) 04:27:23.32ID:ocb5TW5Q0
2023/01/04(水) 08:42:55.30ID:3PQGKMyJ0
>>217
zipにしてみたら
zipにしてみたら
2023/01/04(水) 11:48:59.77ID:ocb5TW5Q0
quick startにはzipにしろって書いてあるけど、実際はフォルダのままドラッグすればインストールできるで
2023/01/04(水) 17:24:40.67ID:U0MGuqNL0
すいませんがPS3エミュスレで暴れてるキチガイ引き取りに来てください
2023/01/04(水) 19:02:09.23ID:3PQGKMyJ0
エミュスレはどこでもアレなのいるから
2023/01/04(水) 19:03:48.59ID:3PQGKMyJ0
>>220
以前はzipにしないとインストールできなかった気がするけど改善されたのかな
以前はzipにしないとインストールできなかった気がするけど改善されたのかな
2023/01/06(金) 01:43:24.40ID:LspyxPHD0
Dlcのライセンスはどこに配置すれば良いでしょうか
2023/01/06(金) 01:46:31.72ID:LspyxPHD0
フォトカノキスのdlcをインストールしたら、システムズデータの有り無しからフリーズしてしまいました。
2023/01/07(土) 23:12:53.22ID:7WfYLgSk0
すいません、自己解決しました。DLCの中にライセンスをいれたら、無事起動できました。
また、レコラヴを起動できた人に聞きたいのですが、ゲームを開始したら、ブラック画面のままで、
セーブデータのslotparam_12.binがないとエラーが出ているのですが、詳細をご存知ないでしょうか。
また、レコラヴを起動できた人に聞きたいのですが、ゲームを開始したら、ブラック画面のままで、
セーブデータのslotparam_12.binがないとエラーが出ているのですが、詳細をご存知ないでしょうか。
2023/01/08(日) 15:46:39.02ID:kgyTcDt90
2023/01/08(日) 16:02:37.88ID:E2IYfBde0
すいません、○ボタン連打していたら、そのままタイトルまで進めて、DLC追加に伴い、システムデータが作成され、12.binも作成されたのですが、画面が乱れています。解決策をご存知ないでしょうか。
2023/01/08(日) 16:24:11.46ID:kgyTcDt90
解決したのか、一応途中まで書いたから備忘録兼ねて書いておく
実機からVita3Kへのセーブデータ移行の場合、sdslot.datを
SlotParam_[0-100].binに分割すればよい
まずsdslot.datをバイナリエディタで開いて0x200~0x264を見ると
01になってる部分があることが分かる、これは例えば0x200が01なら
SlotParam_0.bin、0x264が01ならSlotParam_100.binのデータが
含まれているということを表してる
実データは0x400から400h(1024バイト)ごとに連番で入っているが
SlotParam_[0-100].binは844バイトだから末尾の180バイト分は
削る必要がある
あとは含まれてるデータ数だけ分割して他binと同じフォルダに配置するだけ
逆に実機に戻すときは結合してヘッダとフッタつけてsdslot.datにする
実機からVita3Kへのセーブデータ移行の場合、sdslot.datを
SlotParam_[0-100].binに分割すればよい
まずsdslot.datをバイナリエディタで開いて0x200~0x264を見ると
01になってる部分があることが分かる、これは例えば0x200が01なら
SlotParam_0.bin、0x264が01ならSlotParam_100.binのデータが
含まれているということを表してる
実データは0x400から400h(1024バイト)ごとに連番で入っているが
SlotParam_[0-100].binは844バイトだから末尾の180バイト分は
削る必要がある
あとは含まれてるデータ数だけ分割して他binと同じフォルダに配置するだけ
逆に実機に戻すときは結合してヘッダとフッタつけてsdslot.datにする
2023/01/08(日) 16:36:48.57ID:kgyTcDt90
>>228
まだ発展途上のエミュだから完動を期待しないほうがいいぞ
まだ発展途上のエミュだから完動を期待しないほうがいいぞ
2023/01/08(日) 16:38:51.58ID:1a2/Eeho0
>>229
エミュレータ側はなんでそんな変な仕様になってるんやろ
エミュレータ側はなんでそんな変な仕様になってるんやろ
2023/01/08(日) 17:01:09.48ID:kgyTcDt90
>>231
分からないけど単純に分割ファイルの方が扱いやすいからかな
分からないけど単純に分割ファイルの方が扱いやすいからかな
2023/01/08(日) 20:49:01.96ID:mlCZo0WN0
起動時のウィンドウサイズって変更できます?
2023/01/08(日) 22:02:41.21ID:5kmmHMws0
ダントラ2ぷれい開始してたまにエラー落ちしつつも4時間ほどすすめたところでセーズ時にエラー落ち+セーブデータ破損コンボで撃沈
うっかりセーブデータ1個でプレイいてたのでまたはじめからするしかなくなったぜ
うっかりセーブデータ1個でプレイいてたのでまたはじめからするしかなくなったぜ
2023/01/08(日) 22:17:44.75ID:mqbSGONf0
セーブデータは常に3つは作ってるな
2023/01/09(月) 02:46:18.23ID:1Jh4/Fdl0
安定しないのは実機をvita-udcd-uvcでストリーミングした方がストレス少ないかも
237怪盗キッド
2023/01/10(火) 23:33:38.15ID:ZXwwHc5z0 自分はファームウェアインストールでアプリ落ちるのですが?わかる方いますか?
238怪盗キッド
2023/01/10(火) 23:35:02.69ID:ZXwwHc5z0 それともファームウェアインストール必要ないですか?
2023/01/11(水) 00:37:28.79ID:t2jgh3qv0
泥エミュはよしてくれ
1/23まで待ちきれんわ
1/23まで待ちきれんわ
2023/01/16(月) 07:49:11.36ID:0nkf1vrP0
軌跡音出ねえな
2023/01/16(月) 21:40:27.10ID:aExmLkmR0
書けた!
2023/01/16(月) 22:23:59.67ID:n/ck5wMq0
リッジレーサーはちゃんと動きますか?
2023/01/21(土) 14:47:36.59ID:9ujiq+cO0
久々にオメガラビリンスの動確したけど永久ローディングどころかエミュごと落ちるようになってる
音の改善もされてないし昨年の大躍進が嘘みたいだな
所詮Vitaか
音の改善もされてないし昨年の大躍進が嘘みたいだな
所詮Vitaか
2023/01/21(土) 23:59:16.11ID:U+WlmuD90
おま環
2023/01/22(日) 10:34:24.26ID:ttnbd3td0
PSVITAのROM読み込みしようとしたけれど、純正ケーブルが反応せず、他のケーブルでは充電はできても通信ではPCに挿しても全く反応しないんです
どうすればいいでしょうか
どうすればいいでしょうか
2023/01/22(日) 10:34:41.58ID:wARwiYz20
うちも同じだしおま環ではないな
試してから煽れクズ
試してから煽れクズ
2023/01/22(日) 11:56:09.93ID:ShwcNlqn0
>>245
usbが駄目ならwifiでやるしかないね
usbが駄目ならwifiでやるしかないね
2023/01/22(日) 14:07:25.62ID:TA3AtmjZ0
2023/01/22(日) 16:04:16.39ID:NaQMFPVd0
飛行機飛ばしてみるとか
2023/01/22(日) 16:50:20.69ID:Z8+NgtrS0
h-encoreっての入ったけど起動しても白い画面しか出ない…
2023/01/22(日) 17:29:01.49ID:7ImU4B8E0
てすてす
2023/01/22(日) 20:40:01.63ID:iKugqfuM0
2023/01/24(火) 03:31:58.63ID:5uRqohM90
余所でやってください。
2023/01/24(火) 08:14:32.38ID:EkmnZdT10
あなたはこのスレッドにはもう書けません。
2023/01/24(火) 16:33:01.81ID:jhtxVrgs0
うーん、実際ROM吸い出しの手順ってどうなんです?
2023/01/25(水) 16:43:34.43ID:rpJy67D00
>>255
・gro0:app/<TitleID>フォルダ をPCにコピーする
・NoNpDrmでlicenseファイルを作る
・そのlicenseファイルを <TitleID>/sce_sys/package/work.bin として配置する
以上
・gro0:app/<TitleID>フォルダ をPCにコピーする
・NoNpDrmでlicenseファイルを作る
・そのlicenseファイルを <TitleID>/sce_sys/package/work.bin として配置する
以上
2023/01/28(土) 15:10:56.58ID:vvEjGtq70
まずh-encoreが本当に不要なのかどうなのか、
必要だとして真っ白い画面にしかならないのは何なのか、
NoNpDrmっていうのもh-encoreからダウンロードって書いてあるけどどうすればいいのか…
全然分かりません…
必要だとして真っ白い画面にしかならないのは何なのか、
NoNpDrmっていうのもh-encoreからダウンロードって書いてあるけどどうすればいいのか…
全然分かりません…
2023/01/28(土) 15:34:28.22ID:lj9LYb8m0
調べても分からないなら諦めろ
どうしても諦めたくないならもっと調べろ
どうしても諦めたくないならもっと調べろ
259名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/28(土) 18:47:00.19ID:u03gavzv0 vita 改造 の検索1番上で画像付きで解説してるやろ、どこで躓いてるん?
2023/01/29(日) 00:02:22.04ID:3yEorlyT0
2023/01/29(日) 02:09:00.11ID:Yay62LE50
PCにコンテンツ管理アシスタントを入れてvitaと繋がるようにはできたけど、今度はh-encoreのやつがずっと接続待機中で、そっちに繋げようとするとエラー出るようになった…
2023/01/29(日) 06:34:47.39ID:3yEorlyT0
2023/01/29(日) 10:20:00.54ID:Yay62LE50
出てくるエラーコードを検索しても何も結果が出ないし、一体どうすればいいのか…
264名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/29(日) 16:28:22.30ID:XhAk49170 h-encoreは赤いやつ?vitaのverは?
2023/01/29(日) 18:17:43.89ID:Yay62LE50
ダウンロードできたけど真っ白い画面しか出ないのは青いやつだった、FinalHE.exeも青いやつ
システムソフトウェアは3.74で、本体はPCH-1000
システムソフトウェアは3.74で、本体はPCH-1000
2023/01/29(日) 18:34:12.40ID:XhAk49170
>>265
その青いのは古いやつ(vitaの3.65とか)だからFinalHE_v1.93で赤いやつ入れ直して あとちゃんとドライバ入れてる?
その青いのは古いやつ(vitaの3.65とか)だからFinalHE_v1.93で赤いやつ入れ直して あとちゃんとドライバ入れてる?
2023/01/29(日) 18:54:01.46ID:Yay62LE50
2023/01/29(日) 19:09:20.90ID:iRlGiKln0
2023/01/29(日) 19:19:10.77ID:czss0/gr0
>>268
PCにコンテンツ管理アシスタント入れる前だと、青いencoreで起動したら真っ白になった
入れた後だと、コンテンツ管理アシスタントとは別枠で接続するPCが表示されて、それを選択した瞬間にエラーが出る
コンテンツ管理アシスタントで接続すると、encoreは接続待機中のまま
同梱のケーブルがダメになってたからwi-fi接続にしてた、青いencoreはそれで移せたからイケるかと思ってた
PCにコンテンツ管理アシスタント入れる前だと、青いencoreで起動したら真っ白になった
入れた後だと、コンテンツ管理アシスタントとは別枠で接続するPCが表示されて、それを選択した瞬間にエラーが出る
コンテンツ管理アシスタントで接続すると、encoreは接続待機中のまま
同梱のケーブルがダメになってたからwi-fi接続にしてた、青いencoreはそれで移せたからイケるかと思ってた
2023/01/29(日) 19:41:05.98ID:3yEorlyT0
2023/01/29(日) 19:57:49.34ID:iRlGiKln0
2023/01/30(月) 14:14:40.81ID:u6i1AwSx0
ちゃんと元々同梱してたやつじゃないとダメそう…
どっかでケーブル単体とか、なんなら中古屋とかで本体ごと買ってくるかなぁ
どっかでケーブル単体とか、なんなら中古屋とかで本体ごと買ってくるかなぁ
2023/01/30(月) 15:03:10.13ID:c3UAh3ze0
もう他所でやってくれ
2023/01/30(月) 15:20:30.73ID:8aVAnYVz0
vita改造スレ探して聞いた方が速いと思う定期
2023/01/31(火) 02:02:30.49ID:9fAQhLc40
音周りの修正来ないと盛り上がらんな…
2023/01/31(火) 06:11:29.52ID:VH7OuIVE0
2023/02/03(金) 15:49:17.10ID:hrD7DoJ60
ケーブル単体、近くの中古屋になかったから本体ごと買っちゃった
もし本体側に問題があったらこれでどうにかはなる、と思う
もし本体側に問題があったらこれでどうにかはなる、と思う
2023/02/04(土) 13:18:56.38ID:jWLUErbM0
結局本体に問題あったっぽい…ようやくできた…
あとは、エミュレータ落としてデータ移す方法調べなきゃ
あとは、エミュレータ落としてデータ移す方法調べなきゃ
2023/02/06(月) 13:36:55.88ID:VaJAaKtT0
2年ぶりくらいに来てみたら滅茶苦茶開発進んでてびっくりだわ
んでなんか吸い出してやってみるか!
と思ったらVITA起動しなくなってるし
中古探してみたら予想以上に高いし参ったわ
んでなんか吸い出してやってみるか!
と思ったらVITA起動しなくなってるし
中古探してみたら予想以上に高いし参ったわ
2023/02/06(月) 20:15:32.65ID:YHni8vN40
朧はVita3kで動くっちゃ動くけどランダムクラッシュが頻発で起きる
2023/02/06(月) 20:44:56.59ID:zO2j1I3Y0
アンチャーテッドくらいしかやりたいゲームないけど
まともに動く?
まともに動く?
2023/02/06(月) 21:25:06.27ID:dTy0N1oK0
自分で試して結果をここに書くんだ
2023/02/06(月) 22:28:46.03ID:ybW0omY80
ダントラ2-2もっと軽くしてくれー
284名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/08(水) 09:42:57.37ID:KqNtqHOx0 MGFまだイントロ段階か
SEGAのロゴまでは行くんだけどなぁ・・・
ムービーの読み込みで失敗してる?
SEGAのロゴまでは行くんだけどなぁ・・・
ムービーの読み込みで失敗してる?
2023/02/08(水) 10:06:16.66ID:h+U0Sfc70
メタルギアフロンティアなんてVITAに
出てたんだ
出てたんだ
286名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/08(水) 10:35:16.03ID:8RlkZB2O0 MGF=ミラクルガールズフェスティバルですね
2023/02/08(水) 15:13:21.87ID:hK6jElb50
メタルギアフロンティアって何
そういうゲームがあんの?
そういうゲームがあんの?
2023/02/08(水) 15:24:21.04ID:FGrXa0IJ0
♪きぃ~みはだれとーキスをーすーるぅ~
2023/02/08(水) 23:02:09.95ID:DSDuD3+t0
日本語文字化けしてファームウェアもインストール出来なかったんだけどフォルダ階層に日本語が含まれる場所で起動すると文字化けするって自己解決したので一応書いときます
2023/02/08(水) 23:12:55.60ID:hK6jElb50
現代でもそこらの問題がいまだにあるってのはちょっと驚き
2023/02/09(木) 12:18:00.83ID:m98vnk1F0
エミュのディレクトリに2バイト文字含んじゃ駄目とか小学生でも分かる一般常識だろ
2023/02/09(木) 13:45:48.65ID:JAz4e5ki0
どこの世界の小学生だよ…将来有望すぎんだろ…
2023/02/09(木) 16:04:49.77ID:M8tWrY+a0
【朗報】小学生のレベル、格段に上がる
2023/02/09(木) 16:17:48.20ID:YE+Bx/wU0
日本語でも2バイトとは限らん。マルチバイトだ。までがデフォ
2023/02/09(木) 16:50:20.71ID:Zz/jrmLJ0
エミュスレで必ず見る流れやな
2023/02/09(木) 16:52:26.18ID:0vgOe0o80
半角カナとMACの全角カナも
2023/02/09(木) 17:15:07.67ID:Wuk89idR0
そりゃ常識ではあるんだろうけども、なら尚更、今どきのソフトウェアならそこらも考慮されてるもんじゃねえの
2023/02/09(木) 17:18:00.52ID:0vgOe0o80
右から左のアラビア文字とか、普段扱ってない言語の対応って面倒だぞ
2023/02/09(木) 17:33:14.26ID:u9E1ZaU30
大抵はシステムロケール設定でUTF8サポートを有効にすれば解決するが、まあ現状は後方互換性を重視したWindowsの問題と言える。
300名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/16(木) 23:53:02.49ID:k8A3jzYi0 >>284
みがる 起動したぞ
みがる 起動したぞ
2023/02/17(金) 10:45:57.07ID:vH2wlHBD0
重いけどな…
身軽では無いって感じ
身軽では無いって感じ
302名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/18(土) 01:23:50.45ID:/NXrmyKd0 GPUをvulkanにしたら身軽になる
でも後ろのモニターの映像映らないし
ライトの表示がおかしくなる・・・
でも後ろのモニターの映像映らないし
ライトの表示がおかしくなる・・・
2023/02/18(土) 07:40:44.17ID:qR845Plv0
それ表示してない分軽くなってるだけでは…
304名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/24(金) 11:12:11.75ID:/shld+3O0 最近githubの動作報告増えてる気がする。
Android版の影響かと思ったが、通常版の報告もあるので、何か進展あったのかな?
Android版の影響かと思ったが、通常版の報告もあるので、何か進展あったのかな?
2023/02/24(金) 11:32:04.03ID:qQbepTOy0
Android版が出たことで知名度自体が上がってPC版の報告も増えたとかでは
2023/02/24(金) 12:14:56.41ID:z7Lgytv20
みがる、解像度上げて4KレベルでPV観れるね。まさにミラクルだわコレ。
今までアプコンとか色々試していたけど、一番綺麗。
ただ、音がPVに対して少し遅れてるね。0.3秒くらい。実機と比べると判る。
バックモニターも映らんし、今後のアップデートに期待だの。
あと、カメラあんgry
今までアプコンとか色々試していたけど、一番綺麗。
ただ、音がPVに対して少し遅れてるね。0.3秒くらい。実機と比べると判る。
バックモニターも映らんし、今後のアップデートに期待だの。
あと、カメラあんgry
307519
2023/02/24(金) 16:27:45.79ID:00PL2dRC0 サイトのnopaystation v3、npsブラウザでどちらでもあればvita3k遊び放題
2023/02/24(金) 18:11:30.83ID:00PL2dRC0
v3は、いらんかった泣
309名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/24(金) 21:49:54.57ID:/shld+3O0 みがる、DLC衣装全部買っとけばよかった泣
誰か持ってない?
水着衣装だけでもいいので譲ってください・・・
誰か持ってない?
水着衣装だけでもいいので譲ってください・・・
2023/02/25(土) 06:58:24.36ID:ZPYO2RQB0
>>309
npsにも一部しかないな
npsにも一部しかないな
311名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/25(土) 07:58:25.80ID:WI1ZWPiF02023/02/25(土) 10:32:34.06ID:2DRl7DmM0
みがる起動するようになったのか
2023/02/25(土) 10:43:18.32ID:ZPYO2RQB0
>>312
みがふ起動せずアンドロイド
みがふ起動せずアンドロイド
2023/02/25(土) 11:25:51.45ID:4o3aMJPN0
泥は板違い
2023/02/25(土) 17:39:37.59ID:b6fXsnmv0
過疎化の進む5chで過疎スレを細分化させてもなんにもならんから
ここで話したらいいと思うわ
ここで話したらいいと思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★2 [煮卵★]
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★6 [Hitzeschleier★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★2 [蚤の市★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も [1ゲットロボ★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★2 [1ゲットロボ★]
- 愛国者ナザレンコ「左翼は自己中な差別主義者で偽善者。日本人ファーストを叩いておいて台湾人が死んでも知らな〜いでしょ。中露の犬」 [856698234]
- 【悲報】有名ウヨ論客、「現実的に考えて中国と仲直りするしかなくね?」と言ったら野良ウヨから総叩きにあう [856698234]
- 【高市悲報】経団連会長、高市と面談「おい!ちゃんと中国と対話しろよ!😨」 [359965264]
- おじゃる丸をまったり待機するスレ🏡
- 【高市早苗】日本大使館「中国在留邦人は安全確保して!!!」 [115996789]
- イスラエル人が運営する自称人権団体、ガザ住民150人を拐かして南アフリカに移送 出国印がなく不審に思った南ア政府が調査に乗り出す [377482965]
