Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part63

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/08/24(金) 14:57:32.72ID:Cr5xxQV30
【したらば】 に行くのはいや!
どうしても5chで質問したい! ってわがままな人のためのスレッド

ただし回答者は誰かが気が向いたときにしか書きません。
回答がもらえなくっても、文句は言うな!
だめならしたらばに行ってください。

■質問される方へ
  質問する時は使っているJane Styleのバージョンを必ず書いてください。
  また、使用しているOSなどの環境も詳しく書いてください。
  分からなければ、メニュー>ヘルプの、「バグレポート」の一部を用いて報告してください。
  例)
  「JaneStyle4.00 を Windows10 Pro 64bit で使用しています。」

  Jane Styleには既得ログから一括検索する機能があります。質問前に検索を。

  ※ここはJane Style初心者スレです。PC初心者スレではありません※
  そのような方はこちらへ ⇒ PC初心者板  https://medaka.5ch.net/pcqa/

  ※※以下をこころがけると的確な回答が返ってくる可能性が上がります※※
  ・ 自分の環境(OSやJane Styleのバージョン・他)
  ・試した操作手順などを具体的に書く
  ・ 情報を小出しにしない(レスを追ってまで回答する人は少ないです)
  ・ 他人が理解しやすい書き方をする

▽前スレ
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part62
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1529063360/
2018/08/24(金) 14:59:05.82ID:Cr5xxQV30
■Jane Style 公式サイト
http://janesoft.net/janestyle/
■Jane Style 公式オンラインヘルプ
http://janesoft.net/janestyle/help/index.html
■JaneStyle公式要望スレ(したらばジェーンBBS)
Jane Style Part34
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1508084116/

■関連スレ
▽5ちゃんねる
Jane Style Part141
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1517985196//
【Style】 ImageViewURLReplace.dat 【専用】2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1382237060/

■過去ログ取得ツール
http://pastebin.com/3EZzrsxY
2018/08/24(金) 15:00:11.70ID:Cr5xxQV30
■関連スレ
▽Jane2chnet(旧まったりJane総合)
Jane初心者の質問専用スレ その49
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1411907289/
JaneStyle Part101
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1510712819/
ReplaceStr.txtを活用するスレ Part11
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1466648977/
ImageViewURLReplace.datを晒すスレ 18
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1226246779/
ImageViewURLReplace.datスレ(Style専用) 8
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1507119805/
NGFiles.txtを晒すスレ part20
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1473838148/
NGEx.txtを晒すスレ7
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1497272912/

▽したらばジェーンBBS
Jane Styleの質問専用スレ その28
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1510634047/
Jane Style FAQ専用スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1269507954/
ReplaceStr.txtを活用するスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1269521312/
ImageViewURLReplace.datスレ(style専用)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1352024879/
2018/08/24(金) 15:01:37.28ID:Cr5xxQV30
■各部の名称(質問・回答の参考に)
http://janesoft.net/janestyle/help/images/ref-name.png

@タイトルバー
Aメニューバー
Bメインツールバー
Cリンクバー
Dアドレスバー
Eツリービュー
F板一覧
Gお気に入り
Hスレッド一覧
Iレス表示欄
Jスレッドタイトルパネル
Kスレッドツールバー
Lトレース画面
Mステータスバー
Nメモ欄
O検索バー

もしくは↓参照
http://janesoft.net/janestyle/help/ref-name/index.html
2018/08/24(金) 15:03:05.53ID:Cr5xxQV30
全板対応の避難所  2ちゃんねる避難所@2NN 2ちゃん
http://www.2n★n.jp/refuge/  ← ★を取ってね
5ちゃんねる避難所(FC2ウィキ)(編集可能)
http://2chhinan.wiki.fc2.com
5ちゃんねる避難所(5ちゃんねるウィキ)(編集不可)
http://info.5ch.net/?curid=1660

・iOS版
【専ブラ】2ちゃんねるブラウザ「JaneStyle」 Part5
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1511767931/
・Android版
Jane Style for Android Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1476438569/

テンプレここまで
2018/08/25(土) 03:29:44.50ID:4hHEFDO30
テンプレ追加

※ここはWin版の質問スレです。他OS版についてはそれぞれの専用スレへお願いします。
・Android
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1511767931/
・iOS
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1476438569/

>>980 が次スレを立ててください。
何らかの事由で無理な場合はその旨レスし、別の人を指名してください
2018/08/25(土) 03:31:13.34ID:4hHEFDO30
すまん逆だった

※ここはWin版の質問スレです。他OS版についてはそれぞれの専用スレへお願いします。
・iOS
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1511767931/
・Android
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1476438569/
8名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 05:31:01.18ID:Ix1d9Osy0
>>1
おつでごわす

全板対応の避難所  2ちゃんねる避難所@2NN 2ちゃん
http://www.2n★n.jp/refuge/  ← ★を取ってね

5ちゃんねる避難所(FC2ウィキ)(編集可能)
http://2chhinan.wiki.fc2.com

5ちゃんねる避難所(5ちゃんねるウィキ)(編集不可)
http://info.5ch.net/?curid=1660
2018/08/25(土) 08:18:47.92ID:EZbeNpy70
>>7-8  → >>5
2018/08/25(土) 08:22:56.52ID:4hHEFDO30
>>9
※ここはWin版の質問スレです。他OS版についてはそれぞれの専用スレへお願いします。

↑この文言が大事なんだってば
2018/08/25(土) 08:37:30.21ID:DObs8SfJ0
そもそも間違えて書き込むヤツはテンプレなんか見ない
2018/08/25(土) 08:39:51.57ID:bba2xQka0
>>2の公式要望スレが新スレになった
■JaneStyle公式要望スレ(したらばジェーンBBS)
Jane Style Part39
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1535105634/

>>2-3も既に新スレ立ってるものもある
テンプレにスレを大量追加していくとスレ立て人がテンプレ更新しなくなるから
テンプレのスレ追加はあまりおすすめしない
2018/08/25(土) 10:46:52.37ID:6oIdFQDs0
>>10
勝手なことするなよ
2018/08/25(土) 13:11:55.02ID:4hHEFDO30
勝手じゃないよ
元々 前スレ >>353のテンプレ案に

※Android版の質問はAndroid板の「Jane Style for Android」板へ

という文言を入れてあった。
その文言にiOSも足す方向でとの合意( >>354 >>965 )も出てた
スレタイに(Win版)を加えるのをやめた以上、断り書きは有ったほうが良い。
2018/08/25(土) 13:25:00.80ID:h3ak5NwG0
 
 ,.........l ̄l.........,   l ̄l .l ̄l二l     .,.r.'´゙^>
 l  ,.............,  l. l ̄  . ̄  . ̄l  ,...- ''´ .,r.'´
 l___l   ノ .,'  ̄l  l~ 7 .l ̄ ヽ .,.. , |
  、---ー'´. ノ   、='-'´ ノ   `´ .| ..|
  ` ー‐ ´     `ー‐ ´        ー'
2018/08/25(土) 13:43:36.98ID:6oIdFQDs0
>>14
前スレのレスにリンク貼るなら
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1529063360/354,965
とかしてくれないと

たった2レスで合意とかマジで言ってるのか?
今それ以上の人数から文句言われてるよな
2018/08/25(土) 14:08:08.24ID:4hHEFDO30
サイレントマジョリティ様は既存の議論を無視する権利を行使するんだね、
じゃあ俺もお前らを無視しよう
2018/08/25(土) 14:15:36.14ID:6oIdFQDs0
議論にすらなってないレベルじゃん
結局合意形成されてないんだから
議論立ち消え状態だわな
19名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 17:24:37.28ID:mwLY4M+v0
https://i.imgur.com/bf6wXm1.gif
styleでgifがめちゃくちゃ汚くなるのがあるけど何が原因?
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org543749.png
2018/08/25(土) 17:30:08.01ID:6XXN0uY10
変換時のパラメータ次第じゃね?
21名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 17:40:54.51ID:mwLY4M+v0
つまりどこをいじればいいんだ
2018/08/25(土) 17:44:47.81ID:bba2xQka0
>>19
gif展開はSusieプラグインを使用できず
しょぼいJane Style内蔵画像デコーダを使用してるから汚い
http://janesoft.net/janestyle/help/view/plugin.html
23名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 17:48:01.85ID:NfmilDF50
>>1 テンプレ補足
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part62
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1529063360/803

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/12(日) 17:39:35.89 ID:SIhpm9Op0
正規表現のメタ文字が入ってるからエスケープが必要でTABは2つ必要
正規表現の意味もわかってなくて使いもしないなら<rx>ではなく<ex2>を使えば楽
<ex2><br> https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 【TAB】【TAB】msg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/08/25(土) 19:32:20.05ID:+LOKi0sc0
面倒だけどローカルに保存するか、外部ビューアで開けば(一時ファイルが作られる)
たいがいはまともなデコーダ積んでるし縮拡や一時停止も大体はできるから、それでかね
2018/08/25(土) 19:38:18.92ID:t8THR5rK0
「対象をブラウザで開く」 でおk
26名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 23:26:01.31ID:vKg+63Sm0
>11
同意w
ID:4hHEFDO30 ← こいつマジで知恵遅れだろw 
(知恵遅れ版)てのをつくてあげろよwww
27名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 23:26:58.07ID:vKg+63Sm0
 
965:2018/08/24(金) 14:08:33.23 ID:tAUc1YmS0 [1/4]  ← 知恵遅れ
スレ立てよろ
352にあるが、スレタイに(Win版)と入れるのを忘れるな

967:2018/08/24(金) 14:41:56.94 ID:Npa32iQH0 [1/2]
たぶん文字数が多すぎて(Win版)は入らないと思うよ?

970:2018/08/24(金) 15:00:30.92 ID:tcV3C0a30 [2/3]
個人的にはソフ板自体がWindowsソフトの板なので
他のWin版と入ってないスレでスレ違いのレスする奴の言い訳に
なりそうであまり入れたくはないけど

984:2018/08/24(金) 21:37:40.33 ID:utdKq6FT0
970
そうだな。PC等のソフトウェア板なので(win版)てのは要らないな
28名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 23:31:41.84ID:vKg+63Sm0
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part63
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ ★63


文字数制限なら Part をやめればいいだけwww
病的に part にこだわる知恵遅れwww

ニュー速とかも part にするよう言えよwww
5chで★じゃないのがある板て、高齢老害無職ネラー知恵遅れが仕切ってる証拠www
29名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 23:35:08.76ID:vKg+63Sm0
たかが5chだけど、そいつの知能ぶり、年齢帯て簡単に推測できるよなwww
職歴ない、社会と接点もなく、起きてる間中ネットだけてwww
2018/08/25(土) 23:38:18.44ID:cfH+s4ZG0
URLの一部にスペースがあるのを自動的に認識して有効化する方法ってありませんか?
31名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 23:41:52.63ID:vKg+63Sm0
5chに何の関係もない したらば とか未だ貼ってる時点でクルクルパーwww
テンプレが8までもある時点でクルクルパーの証拠www
会社員歴ないやつはおかしいと思わないんだろうなwwwww


>どうしても5chで質問したい! ってわがままな人のためのスレッド

3昼夜寝ないで考えた名文句なのか?wwwwwwwww

なのに
>だめならしたらばに行ってください

笑える矛盾wwwwwww
知恵遅れ過ぎて矛盾に気付けないというwwwwwwwwwwww
32名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 23:44:04.31ID:vKg+63Sm0
ほら

Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part63(知恵遅れ版)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535841704/
33名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 23:47:13.16ID:vKg+63Sm0
ID:4hHEFDO30
ID:4hHEFDO30
ID:4hHEFDO30
ID:4hHEFDO30

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

5chて簡単に知恵遅れに遭遇できるよなw
リアル身近にいないから新鮮やわwwwwwwwwwwwwww
こんな知恵遅れでもネットは使えるwww
34名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 23:51:53.78ID:vKg+63Sm0
08/25(土) 03:29
08/25(土) 08:22
08/25(土) 13:11

ID:4hHEFDO30 この知恵遅れ 寝ないで5chかwwwwwwwwwwwwww
2018/08/26(日) 03:05:35.21ID:ZYO2GBZk0
>>https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1529063360/975-978

「マウスオーバーで画像を開く」は2箇所ある

・ツール>画像>マウスオーバーで画像を開く
・ビューア設定>スレ覧操作>マウスオーバーで画像を開く(起動時のデフォルトの設定)

質問者は前者を弄ってたと思うが、これはjane終了時までの一時的な変更方法
後者なら次回起動時から設定を適用してくれるので、こちらも一緒に変更しておくこと
2018/08/26(日) 03:38:59.04ID:eJpEFc8c0
>>30
ReplaceStr.txtスレに具体定義があるはず、あるいはそこで再度依頼を
なおリンク内のスペース削除は誤爆リスクが多分にあり
imgurリンク、あるいは画像直リンに限って対象とする定義が推奨される
まずはヘルプ読んでReplaceStr.txtを理解したのち
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1269521312/
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1466648977/
を覗いてみて
2018/08/26(日) 18:36:28.01ID:h30BYvnY0
https://i.imgur.com/1v7tjq0.png   https://i.imgur.com/VxpQevn.png
ttps://i.imgur.com/ytVTwy1.png

こんな、画像のないImgurはビューアーで展開しないって設定できるかな?
2018/08/26(日) 18:52:37.86ID:kxVF/d8H0
>>37
NGファイルに登録しとけばいい(imgurの404画像はいつも一緒)
OEDGO1DEKNLHCPV82IJNQJ7962=imgur_no_image
2018/08/26(日) 18:53:48.59ID:lfWEIHx+0
>>37
できない

https://i.imgur.com/removed.png の画像が表示されるから
ビューアのキャッシュ処理でその画像をNGファイルに登録すれば
ビューアは開くが画像展開はしない
2018/08/26(日) 18:55:50.74ID:kxVF/d8H0
ビューア展開回避は無理だね
俺は「初回読み込み時はビューアで展開しない」で使ってるからそんなに問題じゃないけど
2018/08/26(日) 20:30:55.05ID:nDKdwSpl0
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535278302/315

みたいな長文を
はじめから透明あぼんにする方法ってありませんか?
2018/08/26(日) 20:53:00.20ID:gTORXk5Y0
>>41
試してないから動作するか分からんけど
NGExで正規表現で
^.{200}
とかすれば200字以上のレスをあぼーん出来るんじゃないか
正確に言えば改行の<br>とか4文字食ったりするから見かけの文字数で言えばもう少し少なくマッチするはずだけど
2018/08/27(月) 14:02:52.02ID:ym8wNCVK0
>>41
そういうレスは、わざと表示させてNGIDした方が良い。
何度も見かけるようなら、 ↓  ↓  ↓  こちらへ・・・

【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★515
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1533562412/
2018/08/27(月) 14:22:03.44ID:m7QLF0L+0
文字入力がおかしくなった
例えば「例えば」と入力したいときに「ta to e ba」とキーを打っても「t」しか表示されず、
変換キーを押してやっと「例えば」と表示されるような状態
アンインストールして最新バージョンで入れなおしても修正されないんだけどどうしたらいい?
2018/08/27(月) 14:31:59.91ID:h8MyYI0L0
>>44
Jane Styleだけで?
2018/08/27(月) 18:47:06.28ID:m7QLF0L+0
>>45
うん
ワードとかメモ帳とか他のプログラムでの文字入力は一切問題ない
2018/08/27(月) 21:22:26.14ID:OlrbYbe70
>>44
文字入力になんのIME使ってるのか知らんが
MS-IMEではないのなら、MS-IMEを1度インストールして
それでの入力を試してみたらどうよ?
もしMS-IMEを使っているのであれば、MS OfficeIME2010や
google日本語入力なんかを引っ張ってきて1度インストールして
それでどうなるのか試してみる
Jane側の問題であるのはほぼ確かであると思うがIME側に何か欠損が
出てる可能性もないとはいえないので、まずそれを試してIME側は
問題ない、というのを確定した方がいいのではないだろうか
2018/08/27(月) 23:23:03.64ID:ClXS9J9f0
>>42-43
色々と数値を変えてやってみたんですがうまくいかず、
テンプレなんかまで消えてしまうので
やはりNGIDが一番ですかね

レスありがとうございました
2018/08/28(火) 11:08:31.05ID:+kp2eLwg0
JaneのNGExで、文頭や文末の正規表現をググると、次のように書かれたものが出てきたんだけど

(?:^|<br>)  文頭または行頭
(?:<br>|$)  行末または文末

『?:』(ハテナとコロン)の部分は何を表しているのでしょうか?
(^=文頭、<br>=改行、$=文末、|=OR、は理解できています)
2018/08/28(火) 12:32:04.55ID:iTblUGhi0
>>49
     (?:)  グループ化しない括弧を表します。
http://d.hatena.ne.jp/yellowpepper/20120603/1338704576
2018/08/28(火) 13:42:20.51ID:+kp2eLwg0
>>50
リンク先を見ると、正式な構文では「?:」を付けるが省略可能という事でしょうかね
どうもありがとうございました。
2018/08/28(火) 13:51:48.36ID:mYS+yXEg0
>>51
正規表現は色々なソフトウェアで実装されてきていて、昔の正規表現には(?: )って無かったのよ
高速化とかの要求が増える中で拡張仕様として追加実装された
#多分初出はPerlかな

(?:が使える環境であれば、
(?:を使用すればマッチング処理時に少しだけメモリの消費とか抑えられる
2018/08/28(火) 14:17:02.04ID:+kp2eLwg0
>>52
なるほど、とりあえず付けておけばいいということですね
了解です。
2018/08/28(火) 22:02:12.34ID:KDsS/DoO0
タブの複数自動更新ってできますか?通常だと一つしか選択できないみたいです
2018/08/28(火) 23:26:43.01ID:x+2RS17w0
>>51
省略可能なんじゃなく、あとで利用するために覚えるかどうかだよ

(\d+)(<br>|\s)(\w+)
だと
(\d+)が$1、(<br>|\s)が$2、(\w+)が$3

(\d+)(?:<br>|\s)(\w+)
だと
(\d+)が$1、(?:<br>|\s)は覚えない、(\w+)が$2
になる

pattern と一致しても、その文字列は記憶されず、後で使用することはできません。
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc392020.aspx
2018/08/29(水) 09:30:21.41ID:FHs/FnI30
ある画像のキャッシュが一つだけ、何度消しても残ってるんだけど、どうしてかな?
2018/08/29(水) 13:40:36.01ID:sKnhTMAf0
NGexなどであぼーんさせる際
条件文で使えない文字列等はあるのでしょうか?

Zガンダム・ガンダムZZ総合スレPart8 [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1500901071/
例えば↑のスレでワッチョイ無をあぼーんする時
スレタイ『ガンダムZZ』を含むに対して名前欄『</b>(』を含まない と言う感じだとあぼーんが適用されなかったので
スレタイ『・ガンダム』を含むに対して名前欄『</b>(』を含まない  で適用させました

現状あぼーんする上で困ってはいませんが今後も手間がかかってしまうので何がダメなのかハッキリさせたいです
宜しくお願いします
58名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 00:17:13.04ID:5CW2430e0
PCREって何の略記なのかを見れば判るだろw
2018/08/30(木) 03:48:15.68ID:azoRSBtN0
>>57
その内容でちゃんとワッチョイなしあぼーんされるが、スレタイZを実際は半角で打っちゃってない?
2018/08/30(木) 08:38:49.12ID:K0T78EFf0
あれ ほんとだ出来ますね
前やったときもコピペだったので同じ工程ですが…なんでだろ?
ありがとうございました
61名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 11:02:38.57ID:1Gbi2Uto0
kakikomi解析2の後継的なソフトってある?
2018/08/30(木) 11:34:30.52ID:UYOqSjbK0
スレチかもしれないけど、5回以上同じスレで書き込みしたら専ブラで見た人には赤くなるってのは分かるんだけど、専ブラ使ってる人のその人の書き込みの場合もID赤くなんの?。
なんかスレでレスバトルしてる人がやたら相手にID真っ赤にしてって煽ってて、自分自身のことは見えてないのかなと思って。
2018/08/30(木) 11:37:07.00ID:DRct2V8q0
自分のIDも赤くなるよ
2018/08/30(木) 11:52:24.98ID:UYOqSjbK0
なるほど。ありがとう。
ブーメランでもないことをブーメランといったり、読解力とかいろいろ残念な人だなぁ、と思ってみてたけど、真性の人だったみたいだ。
2018/08/30(木) 11:58:41.81ID:O/HtdwiN0
目や耳や脳まで赤くなっており精神的赤色盲に陥るのさ
2018/08/30(木) 12:54:51.80ID:5eB6qz5l0
ぶっちゃけ、アングラ時代ならともかく、まとめとか含めてこんだけ5chが浸透してるのに、今時カキコのIDが赤いぐらいで鬼の首とったようにいうのもねー。
2018/08/30(木) 13:02:14.22ID:cshEq6Si0
設定 ― 機能 ― スレッド ― IDの着色    で変更してる奴もいるかもなw
2018/08/30(木) 13:02:36.90ID:QgJ1Q5mt0
2ちゃん時代からアングラな時ってあったか?
2018/08/30(木) 13:16:15.13ID:8VjBsioE0
「Welcome to Underground」
2018/08/30(木) 13:19:33.07ID:DRct2V8q0
「ヤバイ奴らの集会所みたいなもん」なんだろ
2018/08/31(金) 00:58:21.29ID:bAuSdV5e0
ツール>設定>あぼ〜んを開くと2分程応答なしになって固まるんだけど原因わかる方いますか?
バージョンは最新の4.00です
2018/08/31(金) 01:04:13.61ID:1UWOEi/t0
>>71
NGIDやNGWORDなど、アボーンの登録数が多いからだと思いますよ
2018/08/31(金) 01:07:00.05ID:bAuSdV5e0
>>72
解決できました
ありがとうございます
74名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 01:13:27.09ID:t05XB7/y0
>64
レスの中身で負けた頭の悪い劣勢真性バカが、なんとか反撃するのに
単にレス回数を多いのを
「真っ赤でなんか吠えてやんのw」とで勝った気になる、勝ったことにするてずらし戦法

草も同じな
勝った側に完全に見下し笑われた悔しさで、中身では反撃できない勝てない
真性のバカが「こいつ草生やしてやんのw」でまた勝った気になるてだけ
真性のバカはそういう ズラシ戦法 でしか無理だからなw 
75名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 01:16:25.49ID:t05XB7/y0
@ 相手が少しバカの場合 → 「おまえバカだろ」 と軽く言うだけ  
A 相手が真性のバカの場合 → 「おまえバカすぎwwww」と思いきし見下し鼻で笑うwww


A方式で笑われたバカはそりゃ@の10倍悔しいもなwwwwwwwwwwwwwww
76名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 01:21:48.30ID:t05XB7/y0
たかが5chだけど、そのレスで知能丸分かりになるからwwwwwwwww

そもそも専ブラ入れてまで2chやってるやつが
「たかが2chでひとりでこの真っ赤なやつなんなの?」て、周囲も同調風で勝とうとしても
専ブラなしで見てて言われた方から見れば、真顔で「真っ赤て何が?」で通じないからw
77名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 01:27:50.55ID:t05XB7/y0
専ブラ入れてるどころか
「何連投以上してるやつを表示させないのはどうやるの?」とかて

こゆやつらて5chを何十回も見直すからなのか?w
スクショで保存や印刷して保存してアルバムに貼ってるのか?w
賢脳から奇形脳まで、自分と異人種だからこそ為や優越感で楽しめるのが
公道で独り言つぶやきあう掲示板てものなんだぞw

この基本が理解できてない真性のバカは
社会と縁ない職歴もない引きの証拠だろwwwwwww
2018/08/31(金) 01:30:56.29ID:1godvogO0

最近5chやり始めた人ですか?
2018/08/31(金) 01:37:15.38ID:jfQaXPPg0
まことクセー
2018/08/31(金) 03:11:32.19ID:msXdTGQ50
>>69-70
ニヤニヤしちゃうからやめろwww
2018/08/31(金) 06:49:52.56ID:7h3JQSSi0
5ch初心者です
昨日から急に画像がアップロードできなくなりました
「画像アップロードに失敗しました(エラーコード500)」と出ます

これはどうすればいいのでしょうか?
2018/08/31(金) 07:15:16.75ID:epM7n6y40
自称初心者を免罪符にしようとしないでスレタイ読もうね
2018/08/31(金) 07:49:21.78ID:jq0mjLKH0
>>81
>>7
2018/09/01(土) 09:10:53.08ID:eQY5Az2d0
>>56
理由はともかく Jane Styleの VwCacheフォルダの拡張子 「.vch」 ファイルを消せは良い
2018/09/01(土) 11:01:10.26ID:CsG4JQjs0
やはり >>7 も有用だったな
2018/09/01(土) 11:57:16.62ID:uDnK1EJ80
×  やはり >>7 も有用だったな
○  やはり >>5 も有用だったな

>>84  サンクスコ!
2018/09/01(土) 14:58:01.25ID:Fo+ELD3Z0
昨日の晩から突然、なにも読み込めなくて、ナンカエラーダッテってでます。
やった事
ログ削除、再読み込みで再読み込みもできません。
新しいjaneをいれても同じです。
すごく困っています。
宜しくお願い致します!
2018/09/01(土) 15:00:59.65ID:Fo+ELD3Z0
could not road ssl liveraryとかもでますね。
2018/09/01(土) 15:05:56.29ID:H/c42Q2O0
※ 同梱の libeay32.dll と ssleay32.dll を
アプリケーションのあるフォルダに置く必要があります
http://janesoft.net/janestyle/
2018/09/01(土) 15:34:23.73ID:Fo+ELD3Z0
>>89
あ、治りました!!!!
本当に感謝です。
2018/09/01(土) 15:44:15.47ID:H/c42Q2O0
(* ^ー゚)b グッジョブ!
2018/09/01(土) 20:36:51.46ID:SDIjaIN20
ニュー速+でやたらレスが飛んでるなあと思ったら、>>xxx ってアンカーついてるやつが全部飛んでた。
自分が見てる中で他の板では大丈夫っぽい。
NGの設定をいじった覚えはないんですが、原因は何でしょう?
バージョンは4.00です。
2018/09/01(土) 21:10:01.69ID:YFvWX7M30
libeay32.dll と ssleay32.dll って突然消えるものなのか?

>新しいjaneをいれても同じです。
exeだけを入れたということなのか?
どうして中途半端なことをやって、質問するのに中途半端なコメントをするのだろうと思う
2018/09/02(日) 02:34:48.10ID:rZEB1wrH0
外部コマンドで過去ログ取得を追加したのですが、
取得したスレ内だと検索はできても抽出ができず、常に0件になってしまいます
普通のスレ同様に抽出を行えるようになる方法はありませんか?
2018/09/02(日) 02:35:33.06ID:WAzbVXiG0
>>92
いじった覚えがなくても、設定あるいはNGEx.txt他の中味を確認すべきだが見た?
2018/09/02(日) 02:41:06.65ID:WAzbVXiG0
>>94
TIPS :の ●未読状態が既読状態にならない場合や・・・
の内容をを実行する
2018/09/02(日) 03:49:22.99ID:NC3fKjvl0
>>93
中途半端な事しかできないから中途半端なコメントになるんだよ
2018/09/02(日) 05:18:20.83ID:EgnfN1SH0
>>97
      彡ミミミミ))彡彡)))彡)
     彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
     ミ彡゙ .._    _  ミミミ彡
    ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
    ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
    ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
    ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   <   感動した!
       ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \__=Q___
=@      ,.|\、)    ' ( /|、
     ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
        \ ~\,,/~  /
2018/09/02(日) 10:14:40.74ID:EZ1abnIc0
>>95
もちろん確認したけど、該当する記述は無し。
いちおうNGWordのほうも確認したけど、こちらも何もなかった
2018/09/02(日) 11:38:18.86ID:WAzbVXiG0
ではNGワード登録しないあぼーん操作、誤操作であれ を行ったのでは
あるいは以前あぼーん登録がされていて のちNG登録を抹消したのでは
いずれにせよ再読み込み、ログ取得しなおし、ローカルあぼーん無効で復活させ
何があぼーん対象になったのか確認して原因わかるかも
2018/09/02(日) 12:42:26.58ID:rZEB1wrH0
>>96
ありがとう
2018/09/02(日) 17:52:26.20ID:AUj8GYTO0
数日前あたりからスレに書いてある単語をJaneのコマンドでgoogle検索すると、
googleのページを3度読み込んでやっと表示されるようになった

というか正確には1度目で普通に結果が表示されるが、
そこからwebブラウザがリロードを勝手に2度やって3度目でようやく表示ページの観覧や操作が出来る

http://www.google.com/search?num=50&;lr=lang_ja&ie=sjis&ie=&q=$TEXTE
http://www.google.com/search?hl=ja&;lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=$TEXTIU&num=50
http://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&;q=$TEXTE
コマンド、一応3種程試してみましたが同じでした

これのせいで何度か検索してるとgoogleからも怒られて、リキャプチャ?信号とか車選ぶヤツをやらされました
janeは4005、ブラウザはFirefox最新版です
ちなみにFirefoxの右クリックでgoogle検索しても上記のようなリロードする動作にはなりません

原因や解決策ありますか?
2018/09/02(日) 17:55:34.43ID:x6YmZWR20
使わなければいい
2018/09/02(日) 18:45:45.77ID:PwRkrZ1M0
取り敢えずバージョンちゃんと書いて
2018/09/02(日) 18:58:24.85ID:AUj8GYTO0
>>104
失礼しました
JaneStyle4.00(4.0.0.5) Firefox61.0.2 Win10
色々試してたらまたgoogleから文句言われたのでコピペ

------------------------------------
このページについて
お使いのコンピュータ ネットワークから通常と異なるトラフィックが検出されました。
このページは、リクエストがロボットではなく実際のユーザーによって送信されたことを確かめるものです。このページが表示された理由

このページは、お使いのコンピュータ ネットワークから利用規約に違反すると考えられるリクエストが自動検出されたときに表示されます。
ブロックは、これらのリクエストが停止されると間もなく解除されます。
それまでは、上に表示されるセキュリティ画像の文字を入力することでサービスを引き続きご利用いただけます。

このトラフィックは、リクエストを自動送信する不正なソフトウェア、ブラウザ プラグイン、またはスクリプトによって発生した可能性があります。
ネットワーク接続が共有のものである場合は、同じ IP アドレスを使用している別のコンピュータが発生元の可能性がありますので、管理者に相談してください。
詳しくはこちらをご覧ください。
ロボットが使用するような高度な検索語を使用したり、リクエストを非常にすばやく送信した場合も、セキュリティ画像の文字を入力するように求められることがあります。
--------------------
で、これがコピペの下から二行目のリンク https://support.google.com/websearch/answer/86640

Janeから開く時にFirefoxでなくIEでやってみたら特にリロードされることもありませんでした
結局FirefoxのアドオンNoScriptでgoogle関連を全部止めたらリロードはされなくなりました
数日前まではこんなこと一度もなかったし、特に弄ったりもしてないんですが
2018/09/02(日) 19:11:08.05ID:uzoYaa7i0
結局FireFoxがおかしな動作をしてるだけでJaneからコマンドが2度3度出されたわけじゃないってことだね
http→httpsに変えてみると1つは減るかも
2018/09/02(日) 19:19:51.48ID:uzoYaa7i0
httpsじゃ動かないだったっけ?
まあ、何らかの拡張がリロード出してるんだろう
一度全部無効にしてみればいい
2018/09/02(日) 19:22:22.57ID:PwRkrZ1M0
>>107
>まあ、何らかの拡張がリロード出してるんだろう
それっぽいよね
2018/09/02(日) 19:41:10.27ID:AUj8GYTO0
>>106-108
コマンドを「https」にしても検索は出来たけど、変わらず2度勝手にリロード
アドオン全部停止でコマンド実行すると勝手にリロードは無し
一番怪しそうなNoScriptだけ停止してコマンド実行しても勝手にリロードは無しだったので、これが原因っぽいです

Janeからのコマンドで開く以外はこんなリロード現象は起きなかったので質問しました
流石にこのアドオンは止めるわけにもいかないモノだし、googleの動作だけ止めて様子見
ありがとうございます

色々試してる途中でもまた警告食らった・・・一度で3回だもんなぁ
2018/09/02(日) 20:17:05.91ID:WAzbVXiG0
>>102
↓で試してみて
http://www.google.com/search?q=$TEXTIU&;gws_rd=cr,ssl&dcr=0

なおcommand.datではなくSearchEngineList.iniに記述だとhttpsが使えるので
https://www.google.com/search?q=$TEXTU
で大丈夫と思う
111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 20:19:54.00ID:yXj4pHvC0
:::   |
:::::   |
    |           Firefox に期待していた
    |  ('A`)        時期が俺にもありました・・・
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄
  /
2018/09/02(日) 20:30:09.87ID:BOqhaYqm0
twitterのURLスレに貼ろうとすると
本文の一番最後に
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
みたいな一文が勝手に付いてしまうのは回避できないんでしょうか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/09/02(日) 20:35:56.53ID:AUj8GYTO0
>>110
コマンドのほうは同じリロード状態になってダメでした
SearchEngineList.iniに何を記述すればいいのか下のほうが良くわからないです

Yahoo! Japan http://search.yahoo.co.jp/search?p=$TEXTU&;ei=UTF-8&fr=sb-jane 2
Google http://www.google.com/search?hl=ja&;lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=$TEXTU 4
中見たらこんな風になってますが
2018/09/02(日) 21:05:48.10ID:WAzbVXiG0
まずメイン検索バーがあって、ここに検索ワードを打ち込んで規定ブラウザに飛べるが
SearchEngineList.iniに項目追加で、メイン検索バーで選択可能な検索エンジンの追加ができる
デフォルトでグーグルが入っていると思うが、これのアドレス、リファラなどをカスタム可能

文字列選択ハイライトからの右クリでも、メイン検索バーで選択中の検索サイトに飛べる(選択範囲をwebで検索)
詳細は ヘルプ−はじめに−SearchEngineList.ini
2018/09/02(日) 21:31:48.37ID:AUj8GYTO0
>>114
SearchEngineList.iniの下記部分の変更
Google http://www.google.com/search?hl=ja&;lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=$TEXTU 4
 ↓
Google https://www.google.com/search?q=$TEXTU 4

それとPopupTextMenuConfig.iniで”選択範囲をwebで検索”をTrueに。
これで選択してコマンド使用でなく”選択範囲をwebで検索”で検索したら、リロードせずに表示されるようになりました

不具合は無くなったけど、やり方これ問題ないですかね?
SearchEngineListは追加でなく書き換えてしまったけど
2018/09/02(日) 21:45:43.16ID:gETMnDjw0
ほどんどの画像が開けないのですが、原因は何でしょうか?
decode errとか画像が赤くなる時とか黄色になる時とかあります。
どうか宜しくお願い致します。
2018/09/02(日) 22:19:01.53ID:gETMnDjw0
susienのifjpeg.spとImageViewURLReplace.datは入れています。
2018/09/02(日) 22:34:46.28ID:lEqPkBnY0
入れることによって表示できなくなるものもある
2018/09/03(月) 01:28:32.71ID:0ucPkydl0
日にちが変わった時が多い気がしますが、NGEXでNGIDに自動で引っかかってる人が表示されてることがままあります
リロードすれば消えてはくれますが、最初から確実に表示しないようにできますか?
2018/09/03(月) 05:00:06.61ID:lSepF6MF0
すでに描画されているレスは再描画しないと消えない
設定−NG登録してOKしたら現在スレは再描画されるが、裏ですでに開かれているスレの既得レスは再描画されない
現在スレでも新着であらたにあぼーんが出て自動NGID行きになっても既得レスは再描画しないと消えない
2018/09/03(月) 07:00:53.79ID:aawpT26s0
自分じゃないレスへの返信なのに「返信」と表示され
自分への返信に「返信」と表示されないのはなぜ?
修正方法お願いします
2018/09/03(月) 07:03:15.77ID:aawpT26s0
「自分への返答を通知する」にはチェックを入れてます
2018/09/03(月) 07:06:14.14ID:aawpT26s0
連投すみません
121も122も私なのですが
121の名前欄は「名前」となっていて122の名前欄は「自分」となっています!
これもおかしいです
両方とも「自分」と表示されたいです
124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 07:58:52.80ID:5QFmdTC20
>>123
「121」を左クリックして「自分の書き込みにする」
2018/09/03(月) 08:06:47.72ID:aawpT26s0
>>124
返信ありがとう
それをしなくても、最初から「自分」と表示されたいのです
なにもしなくても122は「自分」と表示されています
2018/09/03(月) 08:13:32.18ID:3Und5Qno0
::   |
:::.   |
    |           「自分」 が「自分」 なのは 何故・・・?
    |  ('A`)
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄
  /
2018/09/03(月) 08:18:55.15ID:W2HshaSm0
関西にいったら他の人がみんな俺のこと捕まえて自分自分言うからやで。
2018/09/03(月) 08:33:19.89ID:7ErzDbXv0
>>125
1行なら自分になるが、複数行だとならないとすれば、
末尾整形にチェック入れてないからだろう
2018/09/03(月) 09:06:57.82ID:aawpT26s0
>>128
返信ありがとう
2018/09/04(火) 02:58:05.32ID:tevaTa4f0
検索のプルダウンリストから
過去の検索履歴(の中のひとつ)を消すにはどうすればいいですか?
(SHIFT+DELETEではダメでした)
2018/09/04(火) 04:12:33.07ID:NOQ429eN0
SearchHistory.txtを直接いじる
2018/09/04(火) 17:02:56.26ID:dKEYyoi40
bit.do とか ann.to とか新しい画像アプロだなの?
2018/09/04(火) 18:29:12.97ID:THvpRft10
>>132
短縮URLだよ 別のURLに飛ばされる

短縮URLチェッカー
http://x-1.jp/
2018/09/04(火) 18:44:10.38ID:DVaACfbY0
そのURLチェッカーのURLがそもそも怪しい件。
135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 20:16:26.44ID:GbIK9IE00
2レス目をNGにする方法を教えてください
2018/09/06(木) 20:25:34.28ID:6CS2m6W80
JaneStyleの画面が定期的にチラつくんですけど原因と解決策おしえてほしいです
2018/09/06(木) 20:58:48.71ID:su5IUKwP0
IEとかなんかのプログラムと併用してるとなる
2018/09/06(木) 21:57:48.58ID:HgYY3qzb0
>>135
頭に割り当てられるレス番をNGex等で認識できないから無理
2スレ目が規則性のワードがあればそれで消すしか無い

>>136
確かstyle自体がIEのレタリング使ってるからIEの仕様で直らないらしいことをどっかで読んだ
2018/09/06(木) 22:44:17.41ID:hLmOzQxD0
定期的に壁紙とか変更してると=スライドショー設定にしてると、
定期的にチラつくって聞いた事があったような

あとはウイルス対策ソフトのせいとかいろいろ、
JaneじゃなくてWindowsの方向から調べた方がいい
140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 23:12:19.97ID:GbIK9IE00
>>138
返信ありがとうございます
2018/09/06(木) 23:20:58.55ID:Wc0wwyav0
IEと同時起動しててもちらつきとかしないけど?
IEで何を見てるとちらつくの?
いつもは見ないyoutyubeを見てみたけどやっぱりちらつかないよ
そのちらつくっていうタイミングはどうなの?
例えば30秒おきにちらつくとかだったら過去にもあったけど
(それは某機種にある顔認証ソフトだったらしい)
2018/09/07(金) 00:51:02.48ID:7bQ7Mhv90
壁紙をスライドショーにしていると定期的にチラつくって聞いた事があったような
2018/09/08(土) 21:51:31.83ID:0b0ae9To0
Janeで爆サイ見られるようにできませんか?
ネット検索しながら色々と試してみたのですがうまくいきません。
2018/09/08(土) 22:01:03.64ID:gpMZ2XAp0
>>143
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1331428927/154,160
2018/09/08(土) 22:04:19.22ID:ZdMvxnaW0
ソースコードが全然違うから_
2018/09/09(日) 00:00:18.56ID:1v3hC6Gp0
3.xx→4.00移行で
3.xxフォルダへの新exe/dllファイル上書き
4.00βフォルダへの旧ini/dat/txt等の上書き
どちらでやれば動作遅延が発生しないですか?
2018/09/09(日) 00:07:05.32ID:P+Ov367J0
バックアップ取って両方試せばいいだろ
2018/09/09(日) 00:10:06.03ID:eK8Qr5zD0
>>144
無理みたいですね。
どうもでした。
2018/09/09(日) 16:54:19.61ID:vROZ8euu0
今日もID抽出できない日だな
またIDにいらんもの付けてるの?
2018/09/09(日) 17:08:38.29ID:WFe19suA0
末尾に0909がついてる
付かない鯖もあり
2018/09/09(日) 18:22:57.47ID:vROZ8euu0
多分IDをReplaceStrでいじってるからだと思いますが
こういう日でも正常に機能するReplaceStrの文言有りませんか?
2018/09/09(日) 20:33:46.01ID:bHqQKlOe0
表示IDをReplaceStrによって修正されたID
内部IDをReplaceStrによって修正する前のID
とすると

やっていることは表示IDに一致する内部IDを抽出しているわけなので 表示ID≠内部ID な時点で正常に動作しない
表示ID=内部ID なら正常に動作するわけだが…、つまりReplaceStrでいじるなってことだ
2018/09/09(日) 20:56:16.67ID:rPovWNwc0
>>151
IDをReplaceStrでいじってる  を何してるか隠してたら誰も答えられんよ
2018/09/09(日) 21:34:11.06ID:vROZ8euu0
ああすいません末尾に(PC)とか(携帯とかでるやつです
2018/09/09(日) 22:13:38.11ID:WVTPRxR50
<rx2>(ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})D\S*| D(?=$| ))【TAB】$& (docomo)【TAB】date
たぶんこれかな この例は末尾が D の場合なので2箇所あるDを適宜書き換えてコピペする
2018/09/10(月) 02:21:27.53ID:DTaKc6X00
>>155
ありがとうちょっとだけ違ってたので書き換えてみた
うまく機能してるようにも見えるが、日にち変わっちゃったんで
2018/09/10(月) 06:20:33.71ID:G41heWKd0
そもそも特定の日付でIDに余計なものをつけてきたりするのって一体何のためにやってんだろな。
ジョークにしても面白くもなんともないし、ユーザー側にも運営側にも実用的なメリットがあるように思えないんだが。
全くもって意味不明な仕様。
もっとも5ちゃんねるはこれに限らず変な規制とかわけのわからん仕様が多すぎるんだが。
エラーメッセージすら変にふざけててわかりにくいし。
2018/09/10(月) 10:34:28.31ID:OF1LJs6j0
    
     ――     ┼        |   ‐┼
             |/´`ヽ     l   __.|
    (  __    /|   し     |  ( __j ヽ
      ̄
         ヽ /    / ̄| ̄ヽ   ヽ、_    .┼      |   |  
         ―┬―   |  /  |    /     ,-|--、ヽ   し  .|
           \   ヽノ   ノ   (__    i_.」  ノ       ノ
2018/09/10(月) 12:20:32.82ID:xIAR9e3O0
ニワカには違和感あるんだろうが
2ちゃんのおふざけはユーザーとの距離感を縮める伝統芸で
ネラーが作り上げたセンスそのもの
いわゆる2ちゃんノリ
2018/09/10(月) 14:00:45.15ID:DTaKc6X00
そら寒い
2018/09/10(月) 14:21:49.00ID:fL9jHhAj0
ニワカじゃないが違和感はあるし
そんなので距離感縮まらんよ、むしろ遠退くだろう

香具師、逝ってヨシ!テラワロチwww

・・・たまにリアルでもその2ちゃんノリってやつがいるけどさ
変にテンション高くて気持ち悪い
2018/09/10(月) 15:02:44.39ID:hODdagec0
今時の若い子たちは普通にネットスラング使ってる
数日前も駅のホームでウェイウェイやってる大学生っぽいのが
「草」とか「ンゴ」とか言ってたわ
昔は2chのノリを現実でするのは
マナー違反だし何よりキモイという風潮だったけど
今はそんな風に気にする奴はオッサンとか言われる時代なんだろうな
2018/09/10(月) 15:27:26.62ID:E1dG735p0
ふざけててわかりにくいってそもそもそんな真面目な掲示板じゃないわひろゆきが作ったんだぜ
まぁリアル2chはキモいが板が気に入らなきゃ来なきゃいいだけの話文句言いながら居座る方もそれはそれでキモいわ
2018/09/10(月) 15:34:36.50ID:SitBAwEB0
>>162
Twitterなんて今やエセ関西弁野郎ばかりだぞ。
おんJ民のノリ気持ち悪い。
2018/09/10(月) 15:38:10.88ID:OFSxnNb00
なんで、おーぷん2ちゃんねる?
2018/09/10(月) 15:40:01.79ID:kkKvdjxR0
同じ研究室に大阪出身の奴がいるけど、そいつが言うには、
語尾に 「でんがな」 あるいは 「まんがな」 を付けとけば、
ちゃんとした関西弁に聞こえるって言ってたまんがな。
2018/09/10(月) 18:05:49.03ID:GQOjs9o80
>>162
それが普通だと思ってんのは学生までにしとけよ
2018/09/10(月) 18:12:02.41ID:R4hMZvBU0
標準語の語尾にタイつければ九州弁になるってサッカー漫画家もいたしな
2018/09/10(月) 20:09:16.44ID:xIAR9e3O0
たとえば板ごとのデフォルト名無しとかも住民の提案で決まったり変わったりする
板の看板や板名も同様 2ちゃんの雰囲気はねらー自身が構築してきている
jimになってから消えたがスレ終了の1000レスも板ごとのカラーがあったりした
議論板、要望板を見たこともない人は運営が変にふざけてると思うんだろう
2018/09/10(月) 20:18:21.81ID:gZGy2AzT0
標準語の語尾にだっぺをつければ茨城弁になる
2018/09/10(月) 20:23:48.70ID:5XBMeXUa0
標準語の語頭から語尾をイタリア語にするとイタリア語になる
2018/09/10(月) 21:54:14.55ID:DTaKc6X00
そら寒いアウアウとかブーイモとかはどこで決めたの?
2018/09/10(月) 21:58:43.95ID:PNt3Dzb40
おろかなMangoの脳内
2018/09/12(水) 03:50:12.60ID:RJ0It6D20
https://i.imgur.com/  .jpg


これをjanestyleで見えたことが無い。いつも別のブラウザで見る。janeでも見えるように設定したい。方法をご存知の方、教えて下さい。
2018/09/12(水) 10:19:45.95ID:hdCPA9l+0
>>174
バージョン分からんがこれで見えるはず
ImageViewURLReplace.datスレ(Style専用) 9
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1534433427/4

設定はこんな感じ
https://i.imgur.com/ojrujDp.jpg
176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 19:02:13.27ID:eZOIudT/0
よろしくお願いします。

JaneStyle Version 4.00 (4.0.0.5)ですが
検索バーでスレの検索をかけると
library.取得シッパイ とエラーが出ます
直せますでしょうか?m(_ _)m
2018/09/12(水) 19:17:23.64ID:taNx0tpz0
>>176
まず言えること  マルチは超嫌われるよ
2018/09/12(水) 19:22:16.62ID:fAYq1Hu00
>>177
その変なブランクも嫌われるよ
179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 20:19:09.89ID:eZOIudT/0
>>176ですが最初のファイルを上書きしたら直りました
お騒がせしましたm(_ _)m
2018/09/12(水) 21:10:07.99ID:UwJdBYmx0
できないと思うんだけど、新着チェック時NGされてるレスは省いて新着レス数表示できないかな?
2018/09/12(水) 21:49:50.66ID:heYGIWPI0
できない
2018/09/12(水) 23:32:56.82ID:RJ0It6D20
>>175
返信ありがとうございます。janeは最新版です。マイクロソフトストアに進み、どれをダウンロードしたらよいのか解らず
困っています。どうすればよいのでしょうか。
2018/09/12(水) 23:34:51.84ID:B1whZrW60
>>182
君は面白いなw
2018/09/12(水) 23:38:13.69ID:1TenMe4u0
>>182
示されたスレのレス番4の中のリンクをクリックするだけでダウンロードできるだろ
185182
垢版 |
2018/09/12(水) 23:44:59.06ID:RJ0It6D20
>>175

補足です。https://i.imgur.com/ojrujDp.jpg を右クリックして、一番下のちょっと見るをクリックして、ちょっと見るビューアの「開く」だと見えます。
これでもいいので、これで見ようと思います。アドバイスありがとうございました。
2018/09/12(水) 23:46:51.85ID:B1whZrW60
解決おめでとうございます
2018/09/13(木) 00:12:45.00ID:a5ubj0vR0
>>185
それは変だろ
ちょっと見るで見ると画像バイナリが化けて表示されるはずなんだが
HTMLで見えてるってことは、多分ImageViewURLReplace.datかReplaceStr.txtで
HTMLのURLに変換してるはずだからそっちの方の記述を確認すること
2018/09/13(木) 00:20:37.76ID:a5ubj0vR0
あ、ちょっと見るの開くボタンか
でもそれだと外部ブラウザで見るってことで、
最初君が言っていた「いつも別のブラウザで見る」と同じじゃん
ちょっと見る→開く、だと対象をブラウザで開くの方が一手間少なくて済む
189185
垢版 |
2018/09/13(木) 00:25:58.87ID:HFpqbG9d0
>>188

大変お騒がせしております。なにぶん初心者でございますもので、ご容赦ください。

その通りですね。結局、別のブラウザで見てしまいますね。一手間少ないほうで見ます。
2018/09/13(木) 16:46:46.02ID:SBAu6DA30
NGEXなどでNGIDじゃなくもうNGNAME(わっちょい)入れたい場合は?
2018/09/13(木) 21:47:49.44ID:g4DmqSmb0
したらばって書き込んだときの更新で書き込みが反映されない事が多いんですが
これはどうしようもない問題なんでしょうか?
2018/09/14(金) 00:17:04.96ID:weJhb8qA0
任意の書き込みにアンカーレスが1つ付くと紫になります
それが3つ以上になるとIDが赤くなります

2つになったらオレンジなど色を付けることはできませんか?
2018/09/14(金) 01:40:35.63ID:XyQQwxvt0
>>192
ツール>設定>機能>スレッド で
赤(既定3)の色、リンク数を変えることができる
赤とは別に新たに作りたいというのならそれはできない
2018/09/14(金) 23:44:39.77ID:Dzucn0GE0
わっちょいの、aaxx-aaaa
で、xxの部分って週またいでも変わらないんですか?
2018/09/15(土) 00:20:00.35ID:Kq+QDWSV0
http://afi.click/help/
2018/09/15(土) 04:10:21.89ID:k9wNWIUg0
書き込み時間の秒ゼロコンマ以下を表示させないやりかたあったら教えてください
2018/09/15(土) 04:30:36.26ID:KwVy7bh60
>>194
このスレで解説されている↓ (今はさらに変更されているようだが)

SLIP 強制コテハンについて勉強するスレ Part.8【SLIP無し】©2ch.net
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1503388076/2
2 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2017/08/22(火) 16:51:11.41 ID:PNQYXTXn
ワッチョイ(正式にはSLIP)とはどんなものかを以下にまとめます
間違っている点などがありましたら指摘、修正していただき、
今後、SLIPに関する正しい情報が共有できればと思います

<ワッチョイ(正式にはSLIP)の仕様>
仕様は公開されておらず、これまでの振る舞いから次のようにまとめられています

 固定回線系ISP:ワッチョイ,ウラウラ,ゲロゲロ……AABB-CCCC
 モバイル系ISP:スプー,アウアウ,ササクッテロ他…DEFF-CCCC
 (ISP=インターネットサービスプロバイダ)

 ワッチョイ,スプー…回線種別(正確にはISP種別)、常に固定、日数経過による変化なし
 AA…IPの第2オクテット(=頭6桁、aaa.bbb.ccc.dddとするとaaa.bbbの部分)までから生成、16進数、毎週木曜に変わる
 BB…プロバイダのドメイン名から生成、16進数、2chのサーバ単位で変わる
   別の言い方をすれば、サーバ単位で共通であり、日数経過による変化なし
   (但し、BBはプロバイダのドメイン構成次第ではIP変更で変化する場合あり)
 CCCC…UA(ブラウザ)から生成、浪人・BEを使用の場合はUA+それらのhashから生成、毎週木曜に変わる
 D …BBS_SLIP=featureのID末尾、常に固定、日数経過による変化なし
 E …BBS_SLIP=verboseのID末尾、常に固定、日数経過による変化なし
 FF…AAと同様にIPの第2オクテットまでから生成、16進数、毎週木曜に変わる

(以下略)
2018/09/15(土) 10:20:42.24ID:AAW6f3r40
>>191
少し時間をおいてリロードすれば反映されている場合、したらば側の反映が遅いだけ
ブラウザ側でどうにかなる問題じゃない
2018/09/15(土) 12:19:30.10ID:iEf0OLvg0
>>196
ReplaceStr.txtを使う
ヘルプのReplaceStr.txtを読み正規表現について少し調べてから
ReplaceStr.txtスレへ行ってテンプレ読んでそこで再質問を
2018/09/15(土) 13:50:09.18ID:/QQvXu2T0
>>199
ありがとう
調べてみる
2018/09/15(土) 18:39:51.42ID:o7DMzRPW0
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537003066/15,27,33,37

こういうの、速やかに透明あぼんにできませんか?

即NGIDにぶっこんでもID変えるので他のスレでまた目にします
文章の一部分をNGワードに入れても他のレスは見えてしまいます
2018/09/15(土) 18:46:54.64ID:ApCu3TeM0
>>201
長文NGでいいだろw
2018/09/15(土) 19:24:58.09ID:RyU2c/PI0
NGワードに引っかかったらNGIDに追加するにチェック入れとけ
2018/09/15(土) 21:51:11.45ID:bSfa4Xtm0
>>201
複数のURLを貼ってるのをNGにすれば
2018/09/15(土) 22:54:43.79ID:khE6oB9p0
例えばURLが3つ以上貼られているレスをNGならどうやるの?
知っている兄貴居たら教えてください
2018/09/15(土) 23:01:56.50ID:4Lp3wLZj0
NGExでNGWordを正規(含む)
(h?ttp.*){3}
2018/09/15(土) 23:43:40.00ID:khE6oB9p0
おおお!
兄貴どうもありがとうございます!
早速利用させていただきますね!
208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 01:01:57.80ID:rXRnuYaB0
HDD逝ったので新しくして入れなおしたんだが広告消すのにStirling.落として
ファイル検索でjane2ch.exeが見つからないと出るんだけどどうしたらいいのかな

バージョンは4・0ね
2018/09/16(日) 01:04:38.16ID:5P5URIvE0
>>208
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1534835951/
2018/09/16(日) 01:16:52.50ID:rXRnuYaB0
Jane style に関する質問ここなんだろ?
2018/09/16(日) 01:17:23.66ID:5P5URIvE0
それ以前の問題なんでそっちで相談してください
2018/09/16(日) 01:33:02.34ID:rXRnuYaB0
どなたか>>208わかる人いないかな?

誘導のスレ過疎ってるし…ここ質問スレなんだろ?!
2018/09/16(日) 01:38:51.05ID:5P5URIvE0
ショートカットのリンク先に場所書いてるだろ
インストールしたならProgram Files (x86)にあるだろ
OSも書かないしそもそもファイルの場所解らんって
windowsの話だろ
2018/09/16(日) 01:41:22.69ID:MB3fKKU30
自分でjane2ch.exeがあるところは分かってるのなら
スターリンはD&Dできるからウィンドウ内に放り込めばいい
2018/09/16(日) 01:49:34.72ID:rXRnuYaB0
>>213
>>214
お騒がせしました できたよ
ありがとう
2018/09/16(日) 06:16:36.87ID:vtXlY31a0
>>204
それだとうっかりすると歴代の過去スレが貼られているテンプレまで消えるからなあ
>>203で地道にやるしかないのかね
2018/09/16(日) 09:24:21.48ID:JwjFzBFv0
場違いな質問するやつ
それを突っぱねるやつ
親切に教えてあげるやつ
まるで社会の縮図みたいでほほえますい
2018/09/16(日) 09:26:59.04ID:JwjFzBFv0
>>216
なんで長文NGじゃアカンの?
2018/09/16(日) 09:59:07.17ID:WBMsk8Vy0
>>217
横から無意味に煽るだけのやつ

も追加しとけ
2018/09/16(日) 12:05:56.53ID:ABqOuS/p0
文字数カウントだと大量リンクがなおさら引っかかるだろ 見えないターゲットタグとかあるし 巨大AAにも
特徴的なワードがありがちだし、誤爆避けて単語単体ではなく文節や2,3ワードつないだ文字列をNGが現実的
1つの定義で全部のあぼーんを期待せず、遭遇のたび追加すればよい
2018/09/16(日) 12:27:55.03ID:QOk1H1Rb0
特定の板だけagesage分けて設定する方法とかないですか?
2018/09/16(日) 13:05:57.24ID:1bq9f5fA0
文と文の区切れをブランクにするってのはどこの作法なんだろ?
2018/09/16(日) 13:06:12.08ID:/4p12r6r0
ツール→設定→基本→書き込み
メール□1行目をデフォルト
をチェックして
<板名>sage
<板名>age


<software>age
2018/09/16(日) 14:02:51.57ID:QOk1H1Rb0
>>223
なんかその通りにやったけどならないっす
2018/09/16(日) 14:15:41.43ID:rxCUQjtd0
>>224
設定した後style再起動
2018/09/17(月) 01:48:36.39ID:4mHc7ASv0
janedoeのスキンを探しています。

Chmateの「灰」みたいな、背景が濃いグレー 名前欄が薄いグレー 本文が白になるスキンはありませんかね?
2018/09/17(月) 07:15:23.33ID:R2S3ZU4Z0
それくらいの設定は自分でやるもんだわw
2018/09/17(月) 10:07:34.85ID:mieUnkqG0
デスクトップの壁紙と同じようなものだから単色での着色だけなら数分で自分のお好みの色に出来るね
2018/09/17(月) 11:50:00.35ID:ElQ1ameZ0
>>223
できましたありがとう
2018/09/17(月) 12:09:52.08ID:iG4ra6HD0
既存のを拾ってきてもモニタの解像度が違えばずれるしドローツールとフォトショスキルがないと厳しいだろね
フォトショ使えるなら結局好きに作れるし
2018/09/17(月) 16:32:53.36ID:0OvIaPdE0
新着をチェックしようと更新して新着があると青色で表示されますが
そのままもう一度更新して新着がなければ黒に戻ります

これを自分が新着を読むまでは青いままにしたいのですが方法を教えて頂けないでしょうかm(_ _)m
Jane導入時に設定したのですが何年も前の事で設定箇所を忘れてしまいましたorz
2018/09/17(月) 17:08:55.61ID:689MjDNf0
最近「あ」とか「う」とか単文字の名前をコテにしてる人が多くうざいのでそれをNGにしたいのですがアドバイスください
2018/09/17(月) 18:53:27.92ID:wY8CGdPM0
NGExでNGNameを正規(含む)
.
2018/09/17(月) 18:58:05.63ID:wY8CGdPM0
. だと全部NGだ
^.$
2018/09/17(月) 19:47:31.32ID:rG0rP+6k0
最近なんJにいる英数字の長文羅列荒らしをNGに入れたいんですがNGExに何を登録すればいいでしょうか?
2018/09/17(月) 20:00:13.41ID:ElQ1ameZ0
>>235
自分もこれ知りたい
最近酷い
2018/09/17(月) 21:08:23.74ID:FGy8NG370
なんJ民が巣から出てきてここで質問するんだな
なんJ民の疑問はなんJでスレ立てして聞くのが当然だと思っていた
2018/09/17(月) 22:11:43.45ID:rG0rP+6k0
>>236
自己解決したから参考になれば
NGExで適当な名前で追加してNGWord→正規(含む)→.{450}
450のところは文字数で越えたらあぼーん
とりあえずこれで透明入れたら見えなくなったよ
2018/09/17(月) 23:15:33.49ID:oU8j56vQ0
>>238
NGWord→ERROR!

NGEx
対象URI→正規(含む)→livejupiter
NGWord→正規(含む)→.{60}
2018/09/18(火) 06:59:41.04ID:NPkzLlym0
アドレスバーとタブの間にあるリンクの削除(表示から消す)ってどうやればいい?何故かガイドラインにもないし
2018/09/18(火) 08:07:44.24ID:Goo+6C6w0
>>240
表示 → ツールバー → リンクバー    のチェックを外す。
2018/09/18(火) 13:56:54.37ID:qVBh2+SB0
> アドレスバーとタブの間にあるリンク
今の今まで存在すら知らなかった
なんのためにあるんだコレ?
2018/09/18(火) 14:07:36.80ID:5tb1h0uM0
元々は諸々の根源となったかちゅ〜しゃで板ボタンって言われてた機能だっけ
お気に入りからリンクフォルダに板を登録することでそのリンクバーに出現して
そこをクリックすると、いわゆる板をショートカットで開けるって便利な機能
使ってないのは勿体ないよ。よく行く板とか登録して試してみるといい
2018/09/18(火) 14:44:42.91ID:nykN2wRx0
でも、それを非表示にすることでスレ一覧が1段空くわけだからなあ
1段というと大体スレタブが11個
タブをクリックで開けるし、お気に入り登録は使うメリットがあまりないからなあ

レスをクリックしようとして間違えてお気に入り登録して
そのことをすっかり忘れて放置されているスレッドを見つけるにはいいかもしれない<リンクバー
245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 14:47:03.45ID:uOhSag9N0
replaceStr.txt用の置換リストある?
BBS_SLIPのヒト可読性を上げたい


アウアウウー → AU
ラクッペ → なんとかなんとか
2018/09/18(火) 15:30:06.90ID:5tb1h0uM0
>>245
https://www.axfc.net/u/3937438
https://i.imgur.com/D4znE0H.png


自分がコツコツやってたやつをうpしてみた↑
もっとスマートなやり方あるかもしれんが、素人なんで見かけたら全部追加して行ってこうなってしまった
環境によっては重くなるかも
デフォルト名を削除したり、色分けしたり、括弧で区別したりすると下のような画像になる
247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 15:43:33.54ID:uOhSag9N0
>>246
ありがとう! スクショも感謝!
まさに理想のrawデータ!
2018/09/18(火) 19:26:01.45ID:XUfyZIrP0
>>242
一般webブラウザでもリンクボタン使ってないの?
2018/09/18(火) 20:58:42.15ID:+8gZXVCD0
>>246
末尾がなんなのか全然わかんねーし要らない行多すぎ
オナニーかよ
2018/09/19(水) 01:09:53.71ID:TDujmo4l0
>>243
へぇ そうなのか
でも自分の環境だと半分がタブリストで半分がスレ欄だから
基本的に板見るのは従来通り右側切り替えがいいかな(スぺースが勿体ないから
https://dotup.org/uploda/dotup.org1646222.jpg
>240-241に感謝
2018/09/19(水) 14:40:23.69ID:BMiQLyro0
>>206
これ役に立つな! 有難う。
2018/09/19(水) 17:31:00.09ID:aedb/fxw0
正規表現の兄貴はこのスレの良心
2018/09/19(水) 22:26:59.38ID:t5ZRcYR60
>>249
自分では何も提供すらしないくせにガタガタ抜かしてんなよ
お前の物言いこそオナニーだろ
2018/09/20(木) 14:39:27.84ID:f1AOuiYk0
まあな、要らない行多すぎとか偉そうなこと言うなら
改善したものを上げてくれれば多少評価できるというものだが
2018/09/20(木) 14:51:11.75ID:Z1eIW7kY0
https://i.imgur.com/edNfFPI.jpg
2018/09/20(木) 15:33:35.32ID:M6easASS0
フットボールで後ろから抱きついた子?
2018/09/20(木) 15:50:03.61ID:Hyq5iqv20
乞食が乞食にキレるスレ
2018/09/20(木) 16:21:43.81ID:MQUTy0300
正規表現の兄貴いたら教えてください

「朝鮮」「ニダ」
「」で括ったそれぞれの単語の両方とも入っている場合のみあぼーんする方法を教えてください

もう一つ!
「朝鮮」(祖国)(飢餓)(南北)
「」で括った単語と、()で括った単語からいずれか1つ以上入っている場合のみあーぼん出来ますでしょうか?
2018/09/20(木) 16:33:34.29ID:yAq/iY4N0
脳内あぼんする方が早いし応用が利きますぜ
在コには無理な芸当か
2018/09/20(木) 18:39:57.08ID:Ryd1MsZq0
>>258
<それぞれの単語の両方とも入っている場合のみあぼーんする方法>
(?=.*朝鮮)(?=.*ニダ)

<「」で括った単語と、()で括った単語からいずれか1つ以上入っている場合のみあーぼん>
(?=.*朝鮮)(?=.*(祖国|飢餓|南北))
2018/09/20(木) 19:29:58.47ID:MQUTy0300
兄貴、感謝します!
早速利用させていただきます
いつも本当にありがとさんです
2018/09/20(木) 19:37:46.85ID:Dir7+2tf0
なるほど、言明を2つ重ねるとこういうことが出来るのか……これは便利だ。覚えておこう。
2018/09/20(木) 20:01:30.73ID:cD5bnhLi0
先読み指定子は何故必要?
2018/09/20(木) 20:10:23.09ID:uhDpT3230
>>263
横からだけど、順序不定にするために必要
先読みだとポジションは動かずにマッチするかどうかだけ判定できる

(?=.*hoge)は現在のポジション以降のどこかにhogeがあるかどうかを判定しつつポジションは移動しない
(?=.*hoge)(?=.*hoe)と記述すると実質前後関係が指定されないから順不定で両方のパターンにマッチするものを抽出できる
2018/09/20(木) 20:24:53.41ID:cD5bnhLi0
>>264
なるほどなあ、勉強になったthx
2018/09/21(金) 00:38:26.98ID:zCjNVFO20
>>206
h?要らんな
2018/09/21(金) 11:15:20.33ID:LF7+yTnR0
無駄に行間開けてる文章を書く人をNGに自動的に入れる方法ありますん?
2018/09/21(金) 11:16:33.02ID:LF7+yTnR0
連続開けと
一行ごと開けるの
それぞれ分かればありがたいのんな
2018/09/21(金) 11:28:13.10ID:5jodu31t0
>>268
<連続開け ( この例では 三行以上の連続改行レスを 「あぼ〜ん」)>
NG画面内の NGwordの欄に以下のように入力する。
     タイプ  : 「正規(含む)」
   キーワード: (<br>[  ]*){4}
(何行であぼーんさせるかは、正規表現の最後の{ }内の数値で調整する!)

<一行ごと開ける>
NG画面内の NGwordの欄に以下のように入力する。
   タイプ  : 「正規(含む)」
 キーワード: (?:\s<br>\s*<br>\s(?:(?!<br>).)+){3}
(何行であぼーんさせるかは、正規表現の最後の{ }内の数値で調整する!)
2018/09/21(金) 11:41:33.92ID:LF7+yTnR0
>>269
ありがとなのん
やってみるのんな
2018/09/21(金) 12:06:22.68ID:TOy2KRu40
ここの正規表現の兄貴(たち)は本当にすげえや
俺みたいな他スレで散々煽られて顔真っ赤にして泣きついてきたチンパンにも教えてくれるし
前後に無駄な書き足しも無く必要な情報だけをサラッと教えてくれるのも好感度高い
さて自演か信者と疑われる前に巣に帰りますわ
2018/09/21(金) 21:20:25.09ID:1NGLAiZ10
imigurで

この直リンでは見えないことがあるURLを
https://imgur.com/23mYPwz



https://i.imgur.com/23mYPwz.jpg
こんなふうに置換してインラインやマウスオーバーで見れるようにする方法ありませんか
2018/09/21(金) 21:22:59.35ID:dPx5ObsW0
>>272
ImageViewURLReplace.datスレ(Style専用) 9
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1534433427/
2018/09/21(金) 22:28:43.53ID:dPx5ObsW0
>>272
余談だが俺は両方見えている
2018/09/21(金) 22:54:03.05ID:1NGLAiZ10
>>274
実は俺もなんだw
だから「ことがある」と付け足させてもらった
2018/09/22(土) 10:48:56.41ID:9h7/IZv80
あぼ〜んの設定削除したのにスレ再読込みしてもあぼ〜んレスが復活しないのはなんでや
2018/09/22(土) 11:07:57.95ID:/V3n71XP0
NGをあぼ〜ん(NGワードを削除しても復活しない)
にチェックを入れたから
278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 19:11:08.63ID:ipFfsmia0
たなはゆへのこ
https://i.imgur.com/
https://i.imgur.com/
https://i.imgur.com/

↑のような、ランダムなひらがな数文字のみ、改行して画像複数の荒らしをNGにしたいのですがどうすれば良いでしょうか

見よう見真似で
[^(ぁ-ん)+$][\n]https://i.imgur.com/
って作ってみたんですが巻き込みがとても多くて…
2018/09/22(土) 19:22:28.85ID:LP3WLw8d0
>>275
その見えない場合の条件がわからないと話は進まないので
実例を>>273のスレに貼りましょう
2018/09/22(土) 19:33:19.81ID:bKlSKbDy0
>>278
その奇っ怪な正規表現で何がしたいのかよくわからんけど
^\s*[ぁ-ん]+(?:\s*<br>\s*h?ttps?://i\.imgur\.com/[^<]*){2}
こういうこと?
最後の{2}はマッチさせたいURLの行数(例では2行あればマッチ)
2018/09/22(土) 19:46:40.60ID:NnGf5L3K0
まずdatに改行はないので\nが無効
かな数文字が誤爆はいたし方ない
かな字数を範囲指定とimgurリンク行数指定しては?
[ぁ-ん]{4,8}( <br> https://i\.imgur\.com/[^ ]){2}
282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 20:07:18.65ID:ipFfsmia0
>>280
>>281
ありがとうございます!
正規表現は何もわからなかったのですが何もせずに質問するのもどうかと思ったもので…お目汚し失礼しました

お二人のを試したところ巻き込み無くNGできそうです ありがとうございました!
283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 22:04:34.94ID:6PTeZwoI0
どこのスレか出せよ
訳のわからん説明読むよりその方が状況が判るわ
2018/09/22(土) 22:05:31.16ID:m1JGkM4i0
確かに
2018/09/23(日) 10:08:40.77ID:uuyY8P/s0
>>269
(?:\s<br>\s*<br>\s(?:(?!<br>).)+){3}   というのは、

改行のみ    あるいは
hoge+改行  あるいは
改行以外の一文字以上
                 ・・・の一行 x 3(以上)   という理解で良いですか?
2018/09/23(日) 10:38:13.97ID:imjlhjzs0
>>269じゃないけど、その理解は違う
大雑把に書くと
「改行(<br>)が2回続き、その後に改行以外が一文字以上」が3回繰り返される
というパターン

"\s", "\s*"は、5chのdatでは<br>タグの前後に半角スペースが挿入される仕様なのと、
空白だけが含まれている行を空行とみなすため(多分)
2018/09/23(日) 12:39:17.21ID:tva1ToFd0
janeを使ってるんですが
何故かPC切る前は普通だったのに
画面左の板一覧から5ちゃん全ての板が消えて
再度板やスレを開き直すことができません
改善策はありますか?
2018/09/23(日) 16:33:33.90ID:8FJmo2xc0
名前欄がデフォルト以外の人全てNGに入れる方法ありますかね
2018/09/23(日) 16:44:57.05ID:m8dA9e980
NGexを使いなされ
290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 18:48:25.38ID:w5gNhLWY0
一昨日あたりから書き込めなくなったんだけどググっても全然出てこない

ERROR: しばらくお断りしています。

これは何なの?
他のブラウザなら書けるからJaneの問題だよね
2018/09/23(日) 18:57:46.97ID:ejscOies0
ERROR: もういいですよ(もういいですよからね)と同じく5chの規制の一種だろ
Jane関係ないよ
2018/09/23(日) 19:19:39.47ID:liSlrb060
Cookie とか?
2018/09/23(日) 19:25:01.37ID:GqrvuBOS0
User-Agent を変える とか?
2018/09/23(日) 19:30:10.59ID:n6g19ke30
>>290
Jane Styleの質問専用スレ その29
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1529079231/349,356


↑これ試してみて
295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 19:42:06.52ID:w5gNhLWY0
レスありがとう
Janeだけ書き込めないのにJane関係ないの?
CookieとUser-Agentはよくわかりません

>>284
指定されたページまたはファイルは存在しません・・・
2018/09/23(日) 20:09:11.47ID:yBNpw0U+0
>>295
正確に言うとJane StyleのUAを弾いてるんだからJane Styleが関係ない訳ではないが
Jane Styleが悪い訳じゃないということ
>CookieとUser-Agentはよくわかりません
分からなかったら調べよう
2018/09/23(日) 20:13:01.09ID:ejscOies0
JaneのUAを弾いてるんじゃないだろ
荒らしのUAを弾いてるがたまたまそれがJaneだっただけだろ
298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 20:35:09.06ID:w5gNhLWY0
えぇぇ、犯罪予告みたいな事もしたことないし荒らした覚えは全くないんだけど
何が管理者様の琴線に触れてしまったのかさっぱり分からない
とにかくCookieを削除してUAを変えればいいんだね
何とかやってみます
2018/09/24(月) 08:47:15.63ID:t3Wl33FH0
toro.2ch.sc/hard/

↑がjaneで見れません。
対応してないのでしょうか?
2018/09/24(月) 08:47:56.57ID:t3Wl33FH0
>>295
書き込み禁止ワードになってるようなので2は全角にしてます
2018/09/24(月) 08:50:44.95ID:02bwVmf10
ヒント  .sc
2018/09/24(月) 10:16:45.85ID:JEIpBb7a0
レスマークの左にある青い次スレ検索があるじゃん?それをクリックしたときに画面全体にその
項目を出すにはどうしたらいいの?今の状態だとスレ登録タブの後ろに出る
2018/09/24(月) 10:25:57.60ID:t1ShkuTZ0
もしかして3ペインになってない?
左上にある2?3ペイン切り替え押してみたらどうだろう
2018/09/24(月) 21:33:17.32ID:D5TU9C410
例えば

鈴木一郎

「鈴木(一郎)」を除外して「一郎」だけを過去ログ検索したいのですが
うまい方法ありませんか?
2018/09/24(月) 21:56:45.44ID:Av5X+SbE0
>>304
ログ検索で正規表現で
(?<!鈴木)一郎
はどうかな
2018/09/24(月) 23:05:24.70ID:I5IjBckk0
Jane Styleの情報をChMateへ同期したくてSync2ch導入したいんだけど、
どうやらChMateの方はSync2chの残り同期可能回数が減るから正常に動作できてるみたいなんだけど、
公式通り(https://sync2ch.com/janestylesync)やっても(アプリ名が変わってるのだけ変更)
Jane Styleの方が動作しなくて回数も減らないんだけど、どうしたらいいんでしょうか
2018/09/25(火) 00:27:05.49ID:XaB/s8as0
今気が付いたんですけど

取得ソートで2になっているものがあるのですが
>>2がいわゆる「このスレッドは過去ログ倉庫〜」にはなっておらず
きちんと1000までレスがあります

これってレスは取得できているが、ログとしては反映されていない(過去ログ検索にも反映されていない)
ということなのでしょうか?
もしそうだとしたら、その場合は何か対処法はありますか?
2018/09/25(火) 02:23:15.95ID:imKsyaSy0
たぶんスレ進行中にログ取得ではなく所得ツールでdat取得したスレでは?
よく確認はしてないが所得ツールで.idxは修正されずそのように
未検証での回答ですまんがとりあえずは.idxをいじれば済む
過去ログ倉庫行きのスレを「開かずに」所得ツールを使えばちゃんと1002になるかも
2018/09/25(火) 05:53:19.58ID:Jf332Iyw0
所得ってw
取得だろ
2018/09/25(火) 06:47:44.03ID:v3g+T4UN0
所得だぞ、新参か?
2018/09/25(火) 06:54:30.16ID:5R5Gmqsf0
>>307
多分、強制過去ログ化を解除して再起動するだけでもいいだろうが
(開放しないで保持する板情報の数=0なら板を開きなおすだけでいいかも)
強制過去ログ化のチェックを外して、再描画、新着チェックボタンが灰色になるまで押す(1〜2回)
と全部既読状態になる
スレツールバーアイコンで、右から2つ目、左から3つ目(右クリ)、左から5つ目
2018/09/25(火) 07:58:57.45ID:aBCiV9ry0
>>294
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1529079231/356
> Jane.iniの[TEST]に書かれてる項目を全て削除してJaneを再起動すれば直る、との書き込みを見つけました
> そこのクッキー情報がエラーを起こしてるかもしれないとのこと
       ∧_∧
      ( ´・ω・`)  < Jane2ch.ini の [TEST] セクションって、全て削除しても大丈夫なの?
      /
2018/09/25(火) 08:04:12.13ID:/jCX5jXs0
新たに作られるから大丈夫
というよりコピーしとけばすぐ戻せるんだから
試した方が早いと思うぞ
2018/09/25(火) 08:28:40.85ID:aBCiV9ry0
やってみました。
WrtCookie=
WrtAgreementKey=
となり、Cookie 関係がクリアされました。 ありがとうございました。
2018/09/25(火) 14:30:43.18ID:FpE4BaqN0
>>308
レスありがとうございました
過去ログツールは使っていますが
そのスレはツールを使ったのかは不明です
板タブの取得ソートにしてみたら2ってのがたくさんあってなんじゃこりあああ(cv:S松田、と

>>311
できました。[新0: 全2]のスレを片っ端から
強制過去ログ化解除→ダブルクリック*2→[新0: 全1002]
意外とあちこちの板に取得2スレが・・・結構な作業でした
ありがとうございました
2018/09/26(水) 02:28:48.08ID:bMH2+S6a0
本文に4桁以上の数字がある場合だけあぼーんにする方法はありますか?

NGExのNGWord欄に
MsgBody="([0-9]{4,})"

を追加しても全くダメでした
2018/09/26(水) 02:36:55.12ID:+a47Q9kC0
>>316
NGEx.txtを晒すスレ7
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1497272912/373
2018/09/26(水) 08:19:30.72ID:I1ZTE6iy0
[0-9]{4,}+  なら、どうかな?
2018/09/26(水) 09:51:09.45ID:VDfRSMoP0
>>316
「NGWord欄に」というのがNGExの設定ダイアログのNGWordの項目に、という意味なら
(設定ファイルのNGEx.txtを直接編集しているのでなければ)
タイプを「正規(含む)」にした上で
[0-9]{4,}
だけで良い
2018/09/26(水) 12:38:30.25ID:lRu71JMj0
半角のみなら \d{4} でもいい
2018/09/26(水) 12:56:59.01ID:/ODzGubB0
>>317
上手くいくとこういうのも消えるんやろな
2018/09/26(水) 13:35:30.06ID:/ozB4g+m0
MsgBodyのみ追加したって意味ないだろ
Msgも追加しなきゃ
2018/09/26(水) 14:14:25.31ID:AFTOxRGP0
>>321
このスレだと40以上のレスが該当しちまうんだよなあ
一割以上も消えちゃったら話つながらんだろうね
連鎖にしたらもっと盛大に消えるだろうし
>>316はあぼーんにしたいレスがあってその特徴が「本文に4桁以上の数字」だからそのNG方法を聞いたんだろうけど
本当は実例持ってきて、それを消す方法聞いた方が良いと思う
2018/09/27(木) 14:16:07.99ID:6RzmA44U0
他のPCに移し変えるにはどうしたらいい?普通に元フォルダごとコピーでログとかも全部移せる?
2018/09/27(木) 14:35:17.57ID:28ptMopE0
はい
2018/09/27(木) 14:42:17.56ID:3vavJRhW0
program files等にインストールしておらず、設定ファイル類がvirtual storeにないなら
そのまま移せる
2018/09/27(木) 15:41:12.35ID:oVtmOPkD0
スキンを設定しているなら、 C:\なんとか\Jane Style\Skin\かんとか・・・   の位置にも注意すること!
2018/09/27(木) 15:56:47.34ID:zGzD1KZP0
そのまま移せるのってインストローラーから入れてない場合だけでしょ?
2018/09/27(木) 16:03:37.96ID:B39RzUxb0
インストールexeからでも、格納場所をProgram Files以外に指定すればいいだけだよ
2018/09/27(木) 16:09:57.39ID:zGzD1KZP0
もうすこしkwsk
2018/09/27(木) 16:16:02.58ID:hcqDQO2E0
インストーラーが何しとるんか分からんのやし、>>324の事例なら取りあえず別PCにコピーしたらええがな
問題が起きたらその時にまたここに相談に来たらええんやし
2018/09/27(木) 16:47:16.59ID:ZEVZtMO40
加速するのか?
2018/09/27(木) 17:33:04.42ID:CzhtiYWh0
>>331
> インストーラーが何しとるんか分からんのやし、


日本語で汚k
334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 18:20:45.06ID:StiaeuTp0
ksk
2018/09/27(木) 19:47:21.04ID:X52vFxpz0
>>332
>>334
黙れ
2018/09/27(木) 20:47:36.78ID:K7XQglNM0
インスコ情報がレジストリに書き込まれはしてるが、
アプリケーション自体はstyleフォルダ内で完結してるのでまるっとコピペでよい
パスが絡むローカルで設定したものがあれば修正なりが必要なだけ
2018/09/27(木) 21:21:08.27ID:B39RzUxb0
>>330
インストーラを起動してみればわかるだろ
何処に格納するのか問い合わせてくるよ(デフォではProgram Filesがセットされてる)
2018/09/27(木) 21:38:58.95ID:5Q7k9P9n0
>>334
ニコ厨乙
2018/09/27(木) 22:13:36.99ID:JnfY2Rnh0
>>337
レジストリいじったり
色々なところにファイル置いたりするんだが
2018/09/27(木) 22:26:46.60ID:B39RzUxb0
>>339
例えば何処にどんなファイルを置く?
レジストリはインストール情報でアンインストール時に使うものなので、無くても問題ないから
移行するのにフォルダコピーだけでよい
2018/09/28(金) 15:02:12.90ID:c2/X8eBl0
正規表現の兄貴へ
このレスに気がついたら教えてください

@30行以上の長文をあぼーんする方法が知りたいです
A全く改行されていない(改行無し100文字)長文をあぼーんする方法が知りたいです

過去に同じ質問が出ていたらすみません
2018/09/28(金) 15:15:29.88ID:vYq+PMIj0
兄貴とか言うノリが寒い
2018/09/28(金) 15:35:58.72ID:YDuiFx8P0
むしろ痛い
2018/09/28(金) 15:38:18.09ID:XIbAtGhW0
「長文をあぼーん」 は処理にメッチャ時間かかるので、適宜NGのほうがいいよ。
正規表現でやっても後処理が面倒なので、やめとくべき。

5ch運営も、その考え方で長文を放置しているのだと思う。  (適宜NG推奨)
2018/09/28(金) 15:50:49.24ID:c2/X8eBl0
そうなんですね
アドバイスありがとうございます
2018/09/28(金) 15:58:46.39ID:oscJ19zK0
板やスレ限定なら長文あぼーんもありだわ
レスのほとんどが長文コピペ野郎で、たまに誰かつぶやく程度の過疎スレには有用
2018/09/28(金) 17:03:30.87ID:XIbAtGhW0
板限定でも同じ
2018/09/28(金) 17:58:24.45ID:xb1Ojzrm0
>>347
それは条件と正規表現の書き方次第でしょ
例えば>>341の(2)なんかはレスの冒頭から全く改行なし、という意味であれば重くないパターンで書ける

そもそも長文レスだと長文対策用に書いたのではないパターンでも無駄に重くなるケースはあり得るし
2018/09/29(土) 04:37:01.80ID:Pkw3wana0
数字だけ書く(例えばレス番が280あったら280)とだけ書いてageる荒らしの書き込みをNG設定にしたいんだけど出来ますか?
以下のサイトを参考にしたのですが、自分以外の書き込みが消えてしまったり・・上手く行かなくて困っております

ttp://thinkarc.blogspot.com/2007/07/janeviewngex.html#NGEx_Amphiboly_Comment
ttps://v2c.kaz-ic.net/wiki/?%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%A1%A8%E7%8F%BE%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88#ha47f0d6
350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 05:06:14.35ID:Ln+sNrTt0
だからどこのスレか出せよ
話はそれからだ
2018/09/29(土) 05:34:37.39ID:uRpJem3h0
ヒント
^ レスの先頭
[  ]* 0以上の全半角空白の繰り返し
[0-90-9]+ 1回以上の全半角数字の繰り返し
$ レス末尾
5chでは書き込むレスの先頭の後、改行の前後、末尾の前に半角空白が挿入される
2018/09/29(土) 06:20:08.90ID:mNXzU6ow0







これのNG設定(一文字ずつの縦書き五行以上)を教えて下さい。
一文字ずつの前後に全角スペースや半角スペースが
あっても対応できるのをお願いします。
2018/09/29(土) 11:11:42.80ID:ZWBRJ6Xm0
>>352
^(?>[  ]*\w[  ]*(?:<br>|$)){5}
2018/09/29(土) 14:00:51.35ID:PMqFFle10
^(?=[  ]*\w[  ]*(?:<br>|$)){5}
  ~~
3文字目は、「イコール」 かな?
2018/09/29(土) 14:28:37.30ID:ZWBRJ6Xm0
>>354
ああ、そこは(?:で良かった
(?>でも動作するけど
(?>がJane Styleのbregonig.dllで使えるんかなと思って試したままだった

ちなみに(?=では期待通りの動作をしないよ
2018/09/29(土) 16:52:03.74ID:qAbzTq900
スマホのスクショが貼られたレスを消したいのですが
特定の縦横比の画像及び投稿者をNGする方法はありませんか
2018/09/29(土) 17:00:50.31ID:y7U9P/Qs0
デフォルト名無し以外をNGにしたく↓を参照にしそのとおりにしたつもりなのですが全部消えてないようです
https://d-vecter.blogspot.com/2012/08/jane-styleng.html

なんかアドバイスあればください
2018/09/29(土) 18:08:56.49ID:9WfBq9BQ0
設定した後ログの再読み込みした?
2018/09/29(土) 18:49:51.46ID:Jhx00Djr0
デフォルト名無し以外をNG  というのは デフォルト名をNG  だろうか
2018/09/29(土) 20:24:32.81ID:y7U9P/Qs0
>>358
当然やりましたが無理でした
>>359
なんでそううけ取られるか不思議ですが違います
言い換えるとコテをNGしたいのです

どうもワッチョイやIPがあるとそれもNGになってしまって困ってます
それとブラウザ上の板URLじゃだめみたいでJANEの上の方にあるURLじゃないと通らないみたいです
自分にはお手上げですありがとうございました
2018/09/29(土) 20:27:07.29ID:f8z5Nk1w0
不一致じゃなくて含まないとか?
2018/09/29(土) 20:28:32.66ID:NazIkl4t0
リンク先に解説つか勘どころが書いてありそれを踏まえても
Be持ち書き込みが(Be晒ししてなくても)デフォルト名無しに見えて実はちょっと違うのがある
実際に入れた定義と消えなかったレスURLを貼らないと答えられない
2018/09/29(土) 21:01:17.00ID:y7U9P/Qs0
対象は競馬板全部のデフォルト名無し以外を名前欄に入れてる書き込みをあぼーんしたいです

[対象URI/タイトル]を[含む]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/

[NGName]を[不一致]
名無しさん@実況で競馬板アウト

他はいじってません
上の書き込みの参照URL通りに出来てると思います
こうすると1以外のワッチョイやIP付きまでもが消えてしまっちゃうんです
一部ワッチョイやID・IPなど消してる人でデフォルト名無しの人は見えるスレもありますけどだいたい保守としか書いてません・・・
なんとかなりますか?
2018/09/29(土) 21:09:36.05ID:xz7e7T0d0
>>363
[NGName]を[正規(含まない)]
^名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/09/29(土) 21:57:35.35ID:y7U9P/Qs0
>>364
できました!
ありがてえありがてえ
2018/09/29(土) 22:46:34.32ID:TFrCviak0
アンカー先のレスをポップアップではなくレス表示領域にそのまま表示する方法か公開スキンはありますか?
重複表示状態のアウトライン表示っぽくて、スレッド更新も出来るような感じです
367352
垢版 |
2018/09/30(日) 00:48:10.52ID:PXbqmoTG0
>>353
お礼が遅れました。どうもありがとうございました。
\wを使うとは思いつきませんでした。
文字クラス内の範囲指定とか無駄な努力をしていました。
本当にありがとうございました。
2018/09/30(日) 07:19:11.51ID:u7TvxB8J0
スレ覧メニューの過去ログ非表示の項目にチェックを入れているのですが
起動するたびに無効になっています。
常時有効にできる方法はありますか?
2018/09/30(日) 07:51:26.92ID:019r+S180
ツール ― 設定 ― スレ覧項目   =|>  過去ログ非表示の項目にチェックを入れる
2018/09/30(日) 08:04:28.74ID:u7TvxB8J0
>>369
ありがとうございます。
2018/09/30(日) 15:05:43.96ID:CLnbiCUT0
選択範囲のURLを全て開くといったショートカットキーが
QだったりHだったりUだったり?でコロコロ変化するのですが
どういった条件でなるのか、またそれを防止する方法無いでしょうか
2018/09/30(日) 15:57:59.31ID:FAxSpkoW0
https:の画像をポップアップビューアのやつで開けるようにする方法ってあります?
2018/09/30(日) 16:00:38.04ID:ODd34Wbs0
>>372
ImageViewURLReplace.datスレ(Style専用) 9
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1534433427/
2018/09/30(日) 16:31:11.96ID:FAxSpkoW0
>>373
ありがとう
でもわからん
そのdatファイルがどこに有るのかとかどこからか落とすのかとかそもそも自分で作るのかとか諸々わからないことが多すぎてだめ
試しにテキストにそれらしいのをコピペして拡張子変換してフォルダに入れて見たけど何も変わらんかった
対して困ってないから諦めマウス
2018/09/30(日) 19:14:40.17ID:DtcaXjX/0
ポップアップビューアが何を指すか判然しないがヒントポップアップのことなら
設定−画像−サムネイルをマウスオーバーで画像ヒントを表示する・・・チェック
画像ビューアであれヒントポップアップであれ拡張子つき画像直リンURLであることが前提
非画像URLのサムネ化ならImageViewURLReplace.dat導入
httpがOKでhttpsが見れない、というならstyleを4にver.アップ

質問が具体性を欠いていて答えにくい
まずはヘルプを隅々まで読み必要な設定等理解してから再質問を
2018/10/01(月) 00:36:59.85ID:w8uwEnkc0
画像ビューアがいつも画面端からはみ出て開いてしまうのですが
位置を固定する方法はないでしょうか
2018/10/01(月) 02:39:07.45ID:BmnJbuLd0
なんかエロゲー板だけ書き込めないんですが自分だけ?
ttp://phoebe.bbspink.com/hgame/subback.html

Win8.1 Janeは4.0.0.5です
2018/10/01(月) 05:45:27.45ID:xhoTxzOM0
>>377
どんなメッセージが出るかくらい書こう
2018/10/01(月) 09:06:21.43ID:9dTEnsl00
文字列を選択して右クリックで指定のウェブサイトで検索できるようにしています。
youtubeやニコニコはできるのですがbilibiliで検索出来ません。
いまのコマンドはchromeの拡張機能のContext Menu Searchを流用してみました。
https://search.bilibili.com/all?keyword=TESTSEARCH&;from_source=banner_search

どなたかコマンドが分かる方いらっしゃいますか?

JaneStyle Version4.00(4.0.0.5)
Win10(自作デスクトップ)
2018/10/01(月) 09:27:43.80ID:IT3PEe4Q0
http://search.bilibili.com/all?keyword=$TEXTU&;from_source=nav_search
2018/10/01(月) 10:05:05.62ID:WhxXYa/v0
>>378
何も出ないですね…
普通に書き込めたかのようにウィンドウも消えるんですが実際は書き込めてないという
通常のブラウザからならもちろん書き込めるけど

Logsフォルダ以下のエロゲーフォルダのsettingファイルとかがおかしくなってるのかもと思って
削除もしてみたけど直らなかった
2018/10/01(月) 10:14:51.13ID:xhoTxzOM0
>>381
規制されてるなあ
2018/10/01(月) 10:15:19.56ID:erFtbfdm0
>>381
>>312-314
2018/10/01(月) 11:32:17.48ID:iJkM8GVT0
おπ送り
2018/10/01(月) 14:24:34.36ID:+wkZ+Joh0
エロゲー板で・・・
            _  ∩
          ( ゚∀゚)彡 おっぱい! おっぱい!
           ⊂彡
2018/10/01(月) 16:09:20.90ID:9dTEnsl00
>>380
でけた、ありがとーーー
2018/10/01(月) 23:28:07.41ID:1W55ZeoF0
選択範囲をWEB上で検索機能って停止出来ないん?(´・ω・`)
2018/10/01(月) 23:29:41.27ID:1W55ZeoF0
試してみたらハイライト検索っていうのオフで無効に出来たかも(・∀・)
2018/10/02(火) 22:43:10.43ID:F6Owi1iv0
一回見たらあちこちで見かける転送系のURLあぼーんするいいルールありませんか?
2018/10/02(火) 23:00:24.27ID:n1/IX1m80
> 一回見たらあちこちで見かける転送系のURL

具体例は?
2018/10/03(水) 13:11:00.54ID:EXnPCf3V0
今まで使っていたJane Styleを新しいパソコンに移行したら、skin?だけ移行出来なかった。
ReplaceStr.txtも含めて、フォルダごとコピーしました。
新着の!水色を変えていたのですが、変わりません。
よろしくお願いします。
2018/10/03(水) 13:22:44.47ID:A6w/A34j0
>>391
ツール ― 設定 ― 基本 ― パス   =|>  「スキンのフォルダ」 を確認する!
393>377 >381
垢版 |
2018/10/03(水) 15:26:29.33ID:thlgstvJ0
>>383
おぉそれでいけました
ありがとうございます
2018/10/03(水) 15:56:32.84ID:2zxCdPLH0
エロゲ板が書き込めません Firefoxからは書き込めました
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1526804284/

>>312-314 を3回やったのですがダメでした 
エラーメッセージが出ないし、手詰まりです Jane 4.00 です
よろぴこ
2018/10/04(木) 16:40:45.25ID:+l++4sOw0
>>394
       
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    | .__  いらないPCを
     |        |        |   | |\_\  窓から
     |        | ∧_∧ |   | |  |◎=.| 投げ捨てろ
     |        |( ´∀`)つ ミ | |  |.: |
     |        |/ ⊃  ノ |   | .\|.≡__|
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ̄
2018/10/04(木) 17:43:39.75ID:/RVtF88K0
>>395 ガキは去れ
2018/10/04(木) 18:13:49.59ID:WvXvG6Lt0
       
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    | .__
     |        |        |   | |\_\
     |        | ∧_∧ |   | |  |◎=.|
     |        |( ´∀`)つ ミ | |  |>>396
     |        |/ ⊃  ノ |   | .\|.≡__|
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ̄
2018/10/05(金) 03:13:02.64ID:GGsr7I9x0
>>355
(?:[  ]*\w[  ]*(?:<br>|$)){5}

のように、「^ (キャレット/ハット)」 が無い方が汎用性あると思う。
2018/10/05(金) 08:10:00.49ID:3DYow30I0
汎用性を求めるとJaneStyleがもっさり動作するトレードオフだからほどほどに
2018/10/05(金) 10:51:59.98ID:JQxHlZ/D0
400
2018/10/05(金) 13:35:57.87ID:TBwGL8SS0
同じURLのImgur画像を張る人をNGしたいです
お願いします
2018/10/05(金) 13:36:35.82ID:TBwGL8SS0
言葉足りませんでした
全く同じURL画像を2回張る人をNGしたいです
2018/10/05(金) 14:45:38.43ID:a+6ut5QV0
言葉が足りなさすぎる
とりあえず
h?ttps?(://(?:[im]\.)?imgur\.com/\S+).*h?ttps?$1[  ]
2018/10/05(金) 15:45:41.82ID:TBwGL8SS0
ありがとうございます
2018/10/05(金) 17:05:05.62ID:vA+PHxkI0
>>403
重箱の隅で悪いけど
(h?ttps?://(?:[im]\.)?imgur\.com/\S+).*?$1
で良いんじゃないかな
#h?も不要と言えば不要
2018/10/05(金) 17:09:33.65ID:LSGskY2s0
最後の?も余分
2018/10/05(金) 17:27:15.80ID:hJX+I+j10
>>1以外で4回以上連続投稿するIDをあぼーんする方法が分かりましたら教えてください
更に可能でしたら、そのあぼーん対象を10〜980の範囲に絞れるとありがたいです
2018/10/05(金) 17:29:12.25ID:vA+PHxkI0
>>406
最後の?って
.*?$1
の真ん中の?のこと?
だとしたら、コレはワザと付けてる
最短マッチにした方がほんの少しだけ速くなる可能性があるから
2018/10/05(金) 17:47:31.42ID:vA+PHxkI0
補足
速くなる可能性っても実質的には差は出ないと予想されて、まあ気分の問題
2018/10/05(金) 17:51:14.72ID:b4wwNDKB0
僅かな速度向上よりは、可読性(readability)を重視したいな。
2018/10/05(金) 20:01:03.11ID:rhIIJl8g0
あれ$1でいいの?\1じゃなくて有効なんか?
2018/10/05(金) 20:04:12.36ID:MhCRg5xS0
スレ一覧の高さは、フォント依存なのですか?
一覧が詰まっているので、行間に少し空間をあけたいです。
よろしくお願いします。

http://janesoft.net/janestyle/help/images/ref-name.png
9番です。
2018/10/05(金) 20:35:40.21ID:vA+PHxkI0
>>411
Perl拡張
bregonig.dllは受け付けるよ
2018/10/05(金) 20:54:31.82ID:rhIIJl8g0
>>413
そうなん?
俺のところじゃ、(あぼーん).*$1
では>>407は消えてくれないんだけど?
2018/10/05(金) 21:11:02.22ID:PkfRcRQn0
      _, ,_
    ( ゚ _ ゚) 。o(なに言ってんだこいつ)
2018/10/05(金) 21:11:26.11ID:vA+PHxkI0
>>414
おお、すまん、ホンマやね
$n表記は置換パターンの中だけで使えるってことか
#一応>>405書くときにbregonigの仕様確認したんだけどね、読み間違い

(h?ttps?://(?:[im]\.)?imgur\.com/\S+).*?\1
に訂正しておきます
#.*?は好きにしてください;-)
2018/10/05(金) 22:27:43.59ID:cnveiQdm0
>>412
スキンを使用している状態で listimg.bmp (アイコン画像集)の縦のピクセル数を増やすとそのピクセル数にあわせてスレ一覧の行間も伸びる
そして縦のピクセル数をそれこそ40とか50あたりまで増やせばスレ一覧が項目ごとに2行、3行表示にもなったりする
ただし単に画像を縦に拡大するだけではアイコンの絵柄が横にずれてしまうので縦横比を維持したまま拡大するべきかな
2018/10/05(金) 23:26:11.35ID:ivKW122Y0
すみません質問なんですけど
スレにYoutubeのリンクが張られていたとき以前はリンクをクリックするとブラウザが起動してYoutubeの動画が再生されていたんですけど
いつの間にか(たぶん自分でいろいろ設定をいじってるうち)リンクをクリックするとビューアーが開いてYoutubeの動画のサムネイルが表示されるようになってしまいました
リンク右クリックでブラウザで…をやるとちゃんと動画が再生されるのですが単にクリックしたときの動作を直すにはどうしたらいいでしょうか?
バージョンは4.00(4.0.0.5)です
2018/10/05(金) 23:40:19.14ID:pL8RAnKy0
どういう設定でこうなってるのかわからないんですが
imgurの画像をスレに貼ろうとしたとき
例えば
http://i.imgur.com/nhqGoAX.jpg (https://i.imgur.com/nhqGoAX.jpg)
↑こんなふうになぜかいっつも()でhttpsのほうも一緒に書かれてしまうんですが
あとの()の方を無くす方法って無いんでしょうか?
2018/10/06(土) 00:59:23.34ID:0K7eLfH50
>>419
JaneがインストールしてあるフォルダにあるReplaceStr.txtってファイルを削除するといいよ
2018/10/06(土) 09:17:42.23ID:3fX7EW6t0
スレに貼ってある画像を転載コピペしようとした時なんじゃね
であれば ビューアからの右クリURLコピペをしない
ImageViewURLReplace.datの定義うちimgurのhttps→httpをやめる
422418
垢版 |
2018/10/06(土) 19:15:49.54ID:nwSRCp7w0
ImageViewURLReplace.datのYoutubeのところを一行コメントアウトしたら直りました
2018/10/06(土) 20:25:04.66ID:YvwgpPfI0
報告乙
2018/10/06(土) 21:39:13.05ID:tYbxKFcW0
>>417
後出しで申し訳ないです。
パソコン2台で同じ環境にしたいのですが、listimg.bmpが同じ大きさなのに
レス一覧の幅が違います。
どこの設定でしょうか?
windows7です。パソコンはクローンで作ってますから、設定は同じだと思います。
よろしくお願いします。
2018/10/06(土) 23:20:14.23ID:78+hDJFN0
>>424
スレ一覧の行間は、フォントの大きさとアイコン画像のどちらか大きいほう に合わせて変化している、んだと思われる
listimg.bmp は高さ14pxだから、それより行間が大きいならフォントの大きさのほうに比例してる状態かと
なので表示フォントのほうの何かが違っている と考えるのが自然だとおもう

Janeのみをクローンしているということならありえそうなのは
Janeのスレ覧表示用に指定しているフォントがもう片方のPCには入ってなくて、違うフォントを表示に使っていた、とか かなぁ
2018/10/06(土) 23:27:17.41ID:oAoBvYAI0
ひらがなと句読点のみのレスをNGにする方法を教えてください
2018/10/06(土) 23:58:44.81ID:tYbxKFcW0
>>425
いろいろ試してみます。
だめなら、読みやすい大きさのフォントに変更します。
ありがとうございます。
2018/10/07(日) 00:03:19.18ID:+1Qy8T1M0
フォントの大きさを変えると、それに比例して行間が変わってしまいます。
文字の上下に空白を入れたかったのです。
行間が14ポイントでフォントが11ポイントなら、上下合わせて3ポイント分の空間が
出来ると思ったわけです。
モヤッとしたので、書き足しました。
2018/10/07(日) 03:33:00.50ID:OCruHwKG0
レス一覧の幅がペインの幅なのか文字間隔なのかわからないし
行間とは高さのことので質問内容が変わってしまっている
OSをクローニングのち設定の変更なしモニタ同一としてもstyleの各ファイルも同じものなのか
また、設定−色フォント−スレ覧−サイズ変更、listimg.bmp差替え後 正しく反映させるにはstyleの再起動が必要
2台のPCそっくり同じ環境をめざすなら設定を互いにあわせるのではなく
ファイルをクローニングして様子見すべき
2018/10/07(日) 14:33:55.89ID:+1Qy8T1M0
>>429
レス一覧の幅がペインの幅なのか文字間隔なのかわからないし
レス一覧の高さを固定で14ポイントで、フォント数を12に固定したい。
フォントのサイズを変えると、一覧の高さも変わってしまいます。
ここが疑問なのです。

listimg.bmpは、どちらも高さ14ポイントです。
2018/10/07(日) 16:14:54.80ID:Zk/FwhXI0
検索履歴の消し方を教えて
シフト+デリートでも消えない
2018/10/07(日) 16:28:50.64ID:tNl0Pf5a0
検索(S)>検索履歴削除(D)...で普通に消えたが…。
2018/10/08(月) 01:02:03.84ID:9Mspp7xt0
>>422
横から失礼しますが
Youtubeの動画サムネを表示しつつ
URLをワンクリックでブラウザで表示させることは
出来ないでしょうか
2018/10/08(月) 08:13:00.42ID:99Gs3v8F0
>>433
そこで必要なのが、URLExec.datというファイル。
ImageViewURLReplace.datと連携してサムネも出し
そのサムネをクリックすると画像をビューアで開き、URLをクリックするとブラウザで動画を再生
という操作が可能になる。
StyleのOptionフォルダにも同梱されてるんだけど、内容が古いので
これ落として入れてみて↓

https://www.axfc.net/u/3941426
2018/10/08(月) 10:10:14.53ID:auFAVnKH0
 
             __
           /    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
           |  このスレ、レベル高いNE!. |
           \_____  ______/
                     V
            ━━━━O/⌒ヽ━━━━ロニニ>
               ∧,,∧(^ω^ )
               /ο ・ )Oニ)<;;>
              /   ノ lミliii|(ヾゝ
              (o_o,イ__ヽ´|(__) ノ~⌒)彡   ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
                ノllllllllヽ| | ̄ノl ノ
                / /~ヽ ノ''''''~ヽヽ\ヽ_
                ヽニフ|_|   (_/  ヽノ
                   (_ヽ
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2018/10/08(月) 10:57:35.67ID:ZGrCVS5Y0
>>434
>>433です
ファイルうpありがとうございました
早速入れてみましたがImageViewURLReplace.datの方の
Youtube記述部分を以前いろいろいじった記憶があり
そのせいか上手く動きませんでした

ImageViewURLReplace.datにはだいぶ追加したような
記憶があるのでこれから思い出してみます
437433
垢版 |
2018/10/08(月) 11:29:10.47ID:ZGrCVS5Y0
ImageViewURLReplace.datスレ(Xeno専用) 2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1538530389/
こちらのスレで紹介されてた
http://wiki.fdiary.net/test/?ImageViewURLReplace.dat
ImageViewURLReplace.datを入れてやってみましたが
サムネ表示とビューワ表示は従来通り行けますが
URLクリックでブラウザ起動がダメでした
右クリからは行ける状態です
2018/10/09(火) 17:34:43.48ID:QIly8oI60
>>394 よろぴこ
2018/10/09(火) 19:05:02.08ID:XYgjG2Be0
見れない、書けない 報告スレ Part.48
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1538739003/
2018/10/09(火) 23:36:02.09ID:BaXcOxII0
たまにスレタブをダブルクリックで再読み込みすると

(・∀・)ナンカエラーダッテHTTP/1.1 404 Not Found

になるスレがあるのですが
スレタブをダブルクリック以外で新規レスを取得する方法ってありませんか?
2018/10/09(火) 23:48:19.91ID:ZESBHB8s0
>>440
スレタブを右クリックして「再読込み」
2018/10/11(木) 12:26:31.51ID:mkGQxbJu0
ビューアでgifがあるとなぜか頻繁に落ちます
他の画像はビューア表示、gifだけ表示させなくする方法とかありませんか?
2018/10/11(木) 12:55:58.14ID:GXChCTZb0
<rx2>.gif[TAB](GIF画像のリンク)[TAB]msg

とか?
2018/10/11(木) 23:39:58.41ID:zAmp7m2F0
外部の板を追加しようと思ったんですが
Janeの板一覧タブからだとカテゴリ追加は出来ても板追加は出来なかったりその反対だったりが多くて…
直接追加するにはJaneフォルダのどのファイルをいじればいいですかね?
445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 23:47:05.50ID:y7rBJbLr0
jane2ch.brd
2018/10/12(金) 00:09:16.61ID:8n3psckr0
>>445
ありがとうございます、無事追加できました
2018/10/12(金) 11:22:28.30ID:THG5ATta0
設定のNGWORDが、勝手に消える事があります。
何か対策とかありますでしょうか?

JANEは最新で広告消しています。
2018/10/12(金) 11:37:55.56ID:W3GpvbCB0
>>447
有効期限を無期限(0日)に
2018/10/12(金) 11:43:08.11ID:Lzh2pSIe0
>>447
恐らく、NGWORDを登録した後にJaneが暴走して終了したためかと

NGWORDに登録しても、その単語はJane起動中はRAMに記憶されているだけでファイルに書き出されていない
(ファイルに書き出されるのはJaneの終了時)
したがって、正常終了する前にJaneが暴走して終了した時は、もう一度NGWORDの登録が必要になります
450447
垢版 |
2018/10/12(金) 12:32:09.98ID:THG5ATta0
>>448
0日になっています。
>>449
詳しく有難う御座います。
皆さま有難う御座いました、参考になりました。
2018/10/13(土) 01:34:42.25ID:lT7cCFMQ0
>>432
全部じゃなくて
一部だけ消したいんですが
2018/10/13(土) 10:49:41.32ID:gWgMAoiK0
少しはJaneフォルダ眺めりゃ分かりそうなもんだが
SearchHistory.txt
2018/10/13(土) 10:52:05.04ID:gWgMAoiK0
言っとくとJane終了してから編集な
2018/10/13(土) 12:52:24.14ID:2tTGaNJa0
定期的にスレタブ・スレ覧タブがいきなり消えるんですが対象方はないんでしょうか
2018/10/13(土) 12:58:51.01ID:dJLEzfn80
JaneStyleを正常終了させていれば消えることはないけど
session.datの復元方法を覚えてればいい
2018/10/13(土) 13:03:17.13ID:B0yFIe6B0
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1539402762/55
をNGExなどでNGにしたいのですが、同レス内に「?」の数が4個以上含まれている場合NG、みたいな設定する方法ないでしょうか?
2018/10/13(土) 13:16:15.02ID:dJLEzfn80
?4個以上のNGはNGExで
^(?>.*??){4}
2018/10/13(土) 16:40:56.33ID:2tTGaNJa0
>>455
強制終了とかで消える場合もあるけど普通に起動中にスレタブ・スレ覧タブを切り替えたら消えてることとかあるんだけど
2018/10/13(土) 18:51:08.87ID:pbgdpRTx0
https://imgur.com/FAF05na.jpg
2018/10/13(土) 19:06:11.66ID:Vp/QI7JV0
>>458
操作中に目の前でタブが消えちゃうんだ?!
当然ウイルス対策ソフトは停止して試してるだろうし訳わからんね すげーな
2018/10/13(土) 19:24:05.27ID:rAAbFZnc0
キーボード踏んづけてて
○○タブを閉じるを裏でなっちゃってるとか
2018/10/13(土) 20:04:55.72ID:QaCVFigD0
>>457
ありがとうございました!
2018/10/14(日) 03:55:23.99ID:65RMTl7l0
スレッド一覧の勢いの情報はどこから取得しているのですか?
2018/10/14(日) 05:11:53.35ID:oM3NB9VX0
たしか レス数÷スレ立ってから経過時間×n
※nは1400くらい
2018/10/14(日) 13:35:34.14ID:STNIrpKo0
>>463
勢いは1日に何レスつくかの指標
勢い = レス数 / スレが立ってからの経過日数

スレ立てから5分経過時に10レスついてたら
勢いは 10 / 5分 = 10 / (5 / 1440)日= 2880になる

どこから取得しているかというと https://egg.5ch.net/software/subject.txt のスレッドキーが
そのまま時間として使えるのでそこから計算して勢いとして表示している
2018/10/14(日) 14:37:41.32ID:65RMTl7l0
>>464,465
ありがとうございます
keyは経過時間だったんですね
467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 18:23:55.77ID:5hUH1EQ/0
Jane Styleで過去ログ取得を設定しましたが再起動しないと反映されないのは正常ですか?
2018/10/14(日) 22:38:44.07ID:bgsiGzNA0
>>468
グロ

みたいな安価付けた先を自動であぼ〜んすることできる?
2018/10/15(月) 00:09:55.51ID:wiOpeMbx0
>>460
目の前で消えるんじゃなくて右側切り替えとかで切り替えたらって話じゃないの
2018/10/15(月) 04:51:26.98ID:2IGuatGC0
chmateがアプリからなくなったからjaneダウンロードしたんだけど
1レス目だけ文字小さすぎて読めないんだけどこれ大きく出来るの?
chmateに比べたら使いにくすぎ…
2018/10/15(月) 05:49:26.43ID:4SKyoKzO0
ご質問します
Jane Style4.00ですが新しいレスをまったくダウンロードしなくなったので
コンパネからJane Styleアンインストールしました
さらに「すべてのプログラム」からJane Styleを検索して削除しようとしたところ

「使用中のファイル」というウィンドウに
「別のプログラムがこのフォルダーまたはファイルを開いているので操作を
完了できません
フォルダまたはファイルを閉じてから再実行してください」

・・・だそうです
Jane Styleを開いてないとおもうのですが・・・
2018/10/15(月) 06:00:29.34ID:z3mTkOFQ0
dllとかじゃなの?
2018/10/15(月) 08:11:50.22ID:N1SdRSKN0
>>471
なんとか.dat とか なんとか.ini をエディタで開いたままかと・・・

×  ご質問します
○  質問させていただきます
2018/10/15(月) 09:08:35.05ID:2ssrYAdE0
「質問です」で十分だよ

テレビの局アナ(特にNHK)のしゃべりを見てれば分かるが、「○○させていただきます」なんて言葉はだれも使ってないよ
(NHKなどでは、インタビューで発言があっても、字幕で「させていただいた→しました」のように修正されてるし)
2018/10/15(月) 09:12:10.84ID:e3L2KxXu0
「させていただく」より自分の質問に「ご」をつけちゃう感覚のほうが1000倍やばいだろ
2018/10/15(月) 09:14:09.06ID:2ssrYAdE0
そりゃそうだ。そっちは論外だね
2018/10/15(月) 09:59:07.28ID:3rvfM1ue0
お茶のおはおビールのおとはちがうのか?
2018/10/15(月) 10:16:03.78ID:v1mFuQU30
こまけーこたーどーでもいーんだよ!
てやんでー!!
2018/10/15(月) 10:16:36.86ID:LlwGfp7j0
>>477
おビールはおなご用
2018/10/15(月) 10:23:52.91ID:OEbhi74z0
「御御御付け」 は、室町時代の女房詞(女房言葉)から派生した。 (豆)
2018/10/15(月) 10:30:03.40ID:XV1F2uRw0
>>470
ここソフトウェア板はWindowsソフトの板な
Android板へどうぞ
2018/10/15(月) 12:02:39.80ID:5WXG3mB30
黒柳徹子「お御髪」
483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 15:36:07.03ID:C9AGXYVY0
Susieプラグイン入れてまず画像取得するとDecore Errorちょくちょく出ます、完全解消はならないんでしょうか?
2018/10/15(月) 15:58:21.42ID:+CewDN+P0
変な日本語
2018/10/16(火) 20:04:07.16ID:8ZQO2r9E0
ERROR:ブラウザ変ですよんん。(referer1)になります
どうすればリファラを送れますか?

バージョン;janestyle4.00
windows10 Home 64bit
2018/10/16(火) 20:18:34.89ID:6GFdcynX0
>>485
Jane Styleはどうやってもリファラを送ることができない変なブラウザですよんん。
普通のブラウザを使うといい
2018/10/16(火) 20:21:54.91ID:8ZQO2r9E0
>>486
ありがとうございます
普通のブラウザ使ってみます
2018/10/16(火) 22:08:06.13ID:4jqFyGbl0
>>487
5chへの書き込みだよね
たぶんリファラはセキュリティソフトでカットされてるのでそっちの設定で除外指定する
2018/10/17(水) 07:05:37.41ID:BPJF5Ocs0
設定→外観→色・フォント→フォント→スレ覧で
スレ一覧の文字カラーを好みの色に変えるにはどうすればいいでしょうか?

あらかじめ用意された色でなくパレットで調節したいです

さっき「カスタム」という色があったのですが他の用意された色に
一度変えたら何故か消えてしまいました
2018/10/17(水) 10:49:19.72ID:343Q4kJE0
ヘルプ−スキンカスタマイズ−フォントの色・スタイルを変える
例:silver
TextAttrib0=00c0c0c0,0
2018/10/17(水) 10:53:13.54ID:343Q4kJE0
×TextAttrib0=00c0c0c0,0
○TextAttrib0=00c0c0c8,0
492490
垢版 |
2018/10/17(水) 10:58:22.20ID:343Q4kJE0
ごめん勘違い
レスペインの本分じゃなくスレッド一覧のスレタイの色なんだね
2018/10/17(水) 11:16:08.92ID:343Q4kJE0
Jane2ch.ini
[VIEW]
ListViewFont="(フォント)",xx,-xx,xx,0,00******
******部分変更
なおJane2ch.iniをいじったあと 設定−フォント−スレ覧を呼び出すと無効になっちゃうと思われ
2018/10/17(水) 12:23:07.31ID:COON9Pzo0
重要なのは文字カラーじゃない、背景カラーが重要なんだよ。
2018/10/17(水) 14:10:39.80ID:L+C0xq8a0
最近白地に黒とか黒字に白だとにじんで見えちゃう
2018/10/17(水) 14:36:31.01ID:BniBDf490
>>493
できました感謝
2018/10/17(水) 21:05:59.68ID:Wxcd2Ear0
imgurのURLが404の場合に表示される黒字に白文字の画像のハッシュを教えてください
NGファイルのまとめを当該スレで拾ってはいるのですが、まとめに含まれていないのかNGされないんです
2018/10/17(水) 21:26:46.31ID:343Q4kJE0
OEDGO1DEKNLHCPV82IJNQJ7962=imgur404
つか遭遇したらぶっ込めばいいだけ
グロじゃないし404なのがわかるほうがいいという理由で
NGFilesスレで盛り込まず、各自やればいいという判断では
2018/10/17(水) 22:54:03.99ID:L+C0xq8a0
imgur404をNG入れるのって意味ある?
結局展開されるし
2018/10/17(水) 23:36:03.15ID:aDAH1gyV0
Internal Server Error
2018/10/18(木) 00:42:04.21ID:QK/mwAEL0
404の画像を大量に貼る荒らし対処さね
2018/10/18(木) 04:36:39.54ID:wED6hCl00
4.00なんだけど、
新着チェックをした際に書き込みがあるスレは青文字になると思うんだけど
書き込み対象がNGIDやNGEx等に該当した場合青くしない、みたいなことは可能?
2018/10/18(木) 04:48:45.12ID:2ReactQa0
maマルチはだめよ
2018/10/18(木) 04:50:26.55ID:wED6hCl00
すまん、向こう荒れてるからこっちでちゃんと聞きたくて・・・
2018/10/18(木) 04:54:30.02ID:KEJ8aI4x0
>>504
荒らしに触ってすまん
向こうに回答書いたからみといて
2018/10/18(木) 04:57:09.95ID:wED6hCl00
>>504
と書いてる間に向こうで回答もらってた模様
>>502は閉じます

>>505
どもでした
需要がないのかしらんがそんな機能はないのね・・・
2018/10/18(木) 05:57:38.88ID:NcPa809M0
例え表示してなかろうがデータとしては新規レスを読み込んでいることに違いはないということでしょう
逆に読み込まないことにはあぼーん判定できない
2018/10/18(木) 06:04:02.52ID:NcPa809M0
さらには新規レスを読み込まない水色(更新チェック)とのかねあいもあるからね
2018/10/18(木) 09:35:42.93ID:5Hd0JvrC0
更新チェックして完了しても新着数が表示されなくなった
スレを開くと更新されて新着が表示されるんだけど、何だろ
2018/10/18(木) 09:37:21.15ID:5Hd0JvrC0
スレ間違えました、移動します…
2018/10/18(木) 17:48:27.94ID:ygKWtqwp0
リロード制限の秒設定はなんの意味があるの?誰でも1秒にしそうなもんだが
2018/10/18(木) 17:58:37.72ID:3CGrUDHo0
書き込みって右下のボックスのカウントダウンがある板とない板があるのはなぜ?
更新で出なくなった板まである
2018/10/18(木) 18:45:18.93ID:2ReactQa0
WriteWait.iniに書かれてるとおり
書いてないなら、ない
2018/10/18(木) 19:32:53.61ID:3CGrUDHo0
>>513
もう少しkwsk
2018/10/18(木) 20:45:54.48ID:fhiH6za70
>>511
さば負荷を減らすため、あるいはローカルのパフォーマンス落ちを防ぐため
ローカルのパフォーマンスの都合ならタイミング見て更新すれば済むが、
PCど素人はわからず更新連打してフリーズとか鯖混みさせてエラー返ってくるので
デフォでウェイトタイムを設けている
他の一般ブラウザやダウンロードアプリでも通信制限設定は必ずある
2018/10/18(木) 21:02:10.29ID:3CGrUDHo0
それはわかるが普通少なく設定するんじゃね?
2018/10/18(木) 22:15:30.28ID:sxdntcTg0
そこはモラルとかマナーとかの範疇じゃね?
2018/10/19(金) 02:42:22.62ID:rmIPtWe80
サーバーにはアクセスログが残る 攻撃を意図せずとも頻繁にアクセスしてくる野郎は目立つ
うざいやつはアク禁にされる だから個々で気をつける
2018/10/19(金) 02:52:11.58ID:qLSSPEsS0
TPOって知っておいて損はないよ
2018/10/19(金) 20:11:43.92ID:1FEfCnrf0
荒らし連投する方法やツール探してるネラーにモラルを求めてもしゃーない
2018/10/19(金) 23:20:51.40ID:Rr+Qdf/C0
最近特定の板のスレのみいくらsageで書いてもスレが上がってしまうんだけど、
原因としては何が考えられるだろうか
最新版のJANEを使用している
2018/10/19(金) 23:30:41.72ID:aOqseX4c0
>>521
その板のSETTING.TXTのBBS_SOKOの設定
2018/10/20(土) 13:21:45.17ID:8kptWeuB0
ワッチョイあるスレでNGしてない人のレスが消えてしまってるんだがどうしたら
見えるようになるのかな? 特に何も触ってない
2018/10/20(土) 13:31:34.82ID:mO26HF6+0
デフォルトのあぼーん法をポップアップにしてNG理由を見ればいい
2018/10/20(土) 13:39:39.84ID:8kptWeuB0
>>524
やってみたが何も変わらない
仲良く話してきた人なんだが昨夜からjaneではいきなり表示しなくなったんだ
2018/10/20(土) 13:47:59.30ID:FKwtca360
>>525
>>524をやっても何も変わるわけないだろ
NG理由を見てそれを解除しなきゃ

と言うか実例出しなよ
2018/10/20(土) 13:59:45.04ID:8kptWeuB0
ありがとう あぼーん無効にしてみたら表示するようになった
またあぼーん設定したら今度は消えずに 結局原因不明だけど解決しました
ありがとうです。
2018/10/20(土) 14:28:10.41ID:pCf3uIYH0
あぼーん無効とあぼーん設定は相反物じゃない
そこら辺がわからんといつまでも原因を理解できない
2018/10/20(土) 16:27:33.48ID:xndNJPT60
生涯、地を這うのか?
2018/10/20(土) 19:00:59.02ID:8kptWeuB0
あーだめだ…今になって見に行ったらその人のだけ全部消えてる…
なんにも触ってないのに昨夜からおかしくなった…
2018/10/20(土) 19:10:12.97ID:2P1NM4YX0
>>530
だから
設定->あぼーん->Option
デフォルトのあぼーん法: ポップアップ
あぼーん理由表示: チェックを入れる
とかして理由を確認しなって
2018/10/20(土) 19:21:35.07ID:8kptWeuB0
やったらNGName b3 と出たから似たようなNG消したけど消えたままなんだよね
2018/10/20(土) 19:30:07.68ID:2P1NM4YX0
NGNameを削除してからスレの再描画はした?
してないなら>>4のKのツールボタン列左から3つ目を右クリック

それでもNGName〜と表示されたままならNGNameの設定をもう一度確認する
2018/10/20(土) 19:32:15.72ID:8WcRtZip0
NGIDにぶち込んでんだろ
2018/10/20(土) 19:33:51.64ID:8WcRtZip0
あ、Nameってでるなら違ったわ勘違いしてたすまん
2018/10/20(土) 19:40:05.51ID:8kptWeuB0
>>533
今度はその人だけレスあぼーんに変化したよ…
あぼーん無効にしたら表示するけどそれだと他所のスレ見たとき困るよね
ツールボタンのもやってみた
2018/10/20(土) 19:40:06.08ID:zHZyZeOT0
NGをあぼーんとか、NG処理の対象になったレスのIDをNGIDに追加するにチェックが入ってたら
間違えではないと思う
2018/10/20(土) 19:45:54.72ID:8kptWeuB0
>>537
NG処理の対象になったレスのIDをNGIDに追加するにチェック入ってなかった
いれたほうがいいのね? というかこんなところ一度も触ってなくて
昨夜いきなりみえなくなったので…
2018/10/20(土) 19:51:59.90ID:8kptWeuB0
もう>>533さんが書いてる再描画でツールボタンでそのスレだけあぼーん無効にするしかないのかな めんどくさいけど(´・ω・`;;)
2018/10/20(土) 20:02:02.42ID:2P1NM4YX0
設定->あぼーん->Option の
「NGをあぼ〜ん(NGワードを削除しても復活しない)」が有効になってた(なってる)んじゃね?

そうであれば&「そのスレ」の自分/重要/あぼーんのフラグが初期化されても良いのであれば
板の名前とカテゴリの名前とスレのURL(>>4のD)をメモ帳にでもコピペで記録して、
Jane Styleを終了してからJane Styleのログがあるフォルダからabnファイルを削除する
例えばこのスレであれば
カテゴリ: PC等
板名: ソフトウェア
URL: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535090252/
なので、
Jane Style\Logs\2ch\PC等\ソフトウェア
フォルダから "1535090252.abn" ファイルを取り除くと(別の場所へ移動が良い)
このスレのフラグ設定(自分/重要/あぼーん)が初期化される
2018/10/20(土) 20:49:33.64ID:8kptWeuB0
>>540
「NGをあぼ〜ん(NGワードを削除しても復活しない)」にチェック入ってる
連鎖あぼーんが荒らしに構うやつを消してくれるから便利なんだけど
復活しない にチェック入れないほうがいいんだね

これでも駄目なら書かれてる初期化をしてみるしかないんだね…
どうして急になったのか不思議 なんもいじってないんだけど
542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 23:55:44.34ID:8iU9aAJt0
すみません、、下記のようなエラーが出て、どのスレッドもロード出来ません。
どうやったら対処出来るでしょうか?


三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
Read timed out.
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
(・∀・)ナンカエラーダッテ
2018/10/21(日) 00:31:56.39ID:pOdM7uwB0
>>542
今は5chそのものが不安定でJaneの不具合じゃない
Chrome等のブラウザでも読み込みが怪しいし
5chの鯖が安定化するまで待つしかないよ
2018/10/21(日) 00:57:35.47ID:G2FM4iPP0
どこ行ってもRead timed out.だな。
仕方ない、しばらく待つか。
545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 01:40:47.53ID:iqXHTip10
Chromeだけど、サクサク読み込むぞ?
546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 01:58:22.54ID:3kJbwkZC0
ブラウザの方が快適な専ブラって意味あるのかね
2018/10/21(日) 03:12:34.44ID:1P1tPFAW0
412 名前:High Sierra Sky ★[] 投稿日:2018/10/20(土) 23:04:50.43 ID:CAP_USER [2/2]
Yes, we are under attack now.
We are sorry for the inconvenience.

https://i.imgur.com/ndAWLCW.png
2018/10/22(月) 03:34:44.85ID:vSELVX7R0
スマホばんで自分の書き込みマークは消せないですか?
2018/10/22(月) 04:22:17.07ID:Xw/+4mKQ0
>>548
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535090252/6
2018/10/22(月) 06:24:40.59ID:usTgmefM0
つまり、テンプレ嫁
2018/10/22(月) 16:11:51.01ID:ILzbLMf00
すみません。
まちBBSの入れ方お教えください。
一番簡単なやり方でお願いします。
2018/10/22(月) 17:11:41.95ID:Q7+UA0Jv0
>>551
「ツール」 -> 「設定」 -> 「基本」 -> 「通信」 の 「ボード一覧取得URL」 を書き換える

グーグルで 「CBM カスタムBBSMENU」 を検索して出てきたサイトの
「CBM を使ってみよう(簡単選択編)」 の 「今すぐ使えるプリセット設定」 の中から好きなURLを入力

その後 「板覧」 -> 「板一覧の更新」
2018/10/22(月) 18:43:12.04ID:ILzbLMf00
>>552
ありがとうございます!!
2018/10/22(月) 21:11:51.01ID:BftLSPxA0
レスを抽出するにはどうすればいいですか?
2018/10/22(月) 22:08:29.23ID:5r10xUIK0
ここ1-2年くらいJane Styleをある程度の期間(1〜2か月程度)使い続けると
突然スレやレスの取得に時間がかかるようになって固まり
再起動してもログを全部消してもダメで新規にインストール
し直さないと直りません

今はある程度環境を整えたバックアップを用意していて駄目になったものは
フォルダーごと廃棄して別のフォルダーで再起させています

原因とか心当たりがありますか?

Windows 10 x64 Pro Jane Style 4.0.0.5 広告削除パッチ適用済み
2018/10/22(月) 22:09:36.61ID:5r10xUIK0
なお、5ちゃんねる自体の問題はブラウザで確認していて
無関係の模様です
2018/10/23(火) 13:06:54.00ID:/6W5HQC40
windows10 ultimate 64bitですが、
windows10のアップデートのたびに
june styleの立ち上がりが遅かったり
反応しなくなったりします。32bitなので
使用はあきらめた方が良いのですか?
2018/10/23(火) 14:06:08.16ID:0XCPNiPc0
>>557
頻繁にアプデしないほうが良い
2018/10/23(火) 14:07:31.60ID:0XCPNiPc0
スマホの内臓アプリばりにWindowsのアップデートをする人が増えたようだが百害あって一利なし。
アプデで便利になったことがあるか? アプデしなかったことでセキュリティホールで躓いたことでもあるか?
2018/10/23(火) 14:08:38.90ID:0XCPNiPc0
初心者的な質問をする人ほどアプデを頻繁に行っている傾向にある。
これが昔と違うところだ。アプデしない=危険というミスリードに染まってやしないか?
2018/10/23(火) 17:13:04.10ID:yIYPCMbH0
>>557
おま環
2018/10/23(火) 18:46:43.79ID:/4//rcuJ0
Win10ってしばらく使ってたが、ドライバアプデは切れたけどWinアプデ無効化できなかった気がする
つかWin10って常用する気にならないほど糞OSだとおもう
2018/10/23(火) 19:05:27.45ID:KJ+w0m4b0
>>562
「○○がクソ」とか余計な揉め事を引き起こすようなことを書くなよ
そういう主張がしたいなら、Win10スレにでも行ってくれ
2018/10/23(火) 19:39:30.61ID:HemqLI1Z0
>>557
6年前に買った古いパソコンだけど事情があって先月win7→win10にアップしたけど別に不具合は無い
惰性でインストーラ版のJane Style使ってるけど立ち上がりが遅かったり反応ないとか起きたこと無いよ
ウイルスソフトを切って試したことある? 他にも試すこと色々あるはずだけど
2018/10/23(火) 19:55:09.47ID:L7vGomlI0
アップデート直後は、それ関連でいろいろ裏で仕事してるから遅くなっても仕方ない
例えば、.NETのモジュールの再コンパイルとか
2018/10/23(火) 20:05:53.10ID:bI0UIlby0
>>559
Windows使ってる時点でMicrosoft信じんでどうする?
2018/10/23(火) 20:13:45.88ID:bCSk7ORE0
>>565
コンパイルつかリンクな
2018/10/23(火) 20:32:43.64ID:XMD+7vVA0
挙動が怪しい時タスクマネでCPU持っていかれ具合見るとか
トラフィックモニタ見るとかやらんのかね
569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 20:44:10.48ID:BLSXy4eM0
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 JaneStyle Version 4.00 (4.0.0.5)
【 Windowsのバージョン 】 10.0.17763
【   IEのバージョン   】 9.11.17763.0
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【   CPUと搭載メモリ 】 CPU:3415MHz メモリ:16381MB (11780MB Free)
【    オプション    】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【    使用状況     】 スレ[2] 板[1] お気に入り[0/0]
【    バグの概要   】
【バグの詳しい再現手順】

↑あとどこをどう改造しろと?
2018/10/23(火) 20:47:50.06ID:L7vGomlI0
>>567
コンパイルと言うはずだが?
Windows Updateの適用によりライブラリのネイティブイメージが無効になって
JITコンパイラが中間言語 (MSIL) 形式のアセンブリを再コンパイルする
2018/10/23(火) 23:01:55.18ID:HPHgPNwY0
JaneStyle4.0.0.5をWindows7で使っています

古き良き時代の近鉄電車 3号線 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1491446521/878

878 名前:回想774列車[sage] 投稿日:2018/10/19(金) 22:40:11.21 ID:EcuECiGP
>>866
そういやデフロスタ付いていたなぁ・・・
(1978(S53)年10月・戸田駅)

修正不十分、酷い写真ですまぬ。

https://dotup.org/uploda/dotup.org1671055.jpg

左クリックメニューの このレスをチェック(K)という動作をしたのですが
コメントがオレンジ色に着色されてしまいました
他のレスと同じように白のままにできますでしょうか
ちなみにスレビューはスキンを利用しています
質問先が違っていたら誘導してください
https://dotup.org/uploda/dotup.org1674171.jpg
2018/10/23(火) 23:20:48.61ID:OBuYA61J0
>>570
実行可能形式にするにはコンパイルの後リンクが必要
2018/10/23(火) 23:21:41.04ID:XMD+7vVA0
スキンの
<!--MARKBEGIN/>以降に<font color=(オレンジ)>があって、<MESSAGE/>に至る間に</font>がないとそうなる
2018/10/23(火) 23:25:49.40ID:Xx9Y9K/b0
>>571
attrib.iniをメモ帳で開いて、TextAttrib12の値を一番上のTextAttrib0の値と同じにする
575571
垢版 |
2018/10/24(水) 01:08:35.11ID:mAX8Z2pH0
>>573、574さんありがとうございます

574さんの方法で対処できました
576571
垢版 |
2018/10/24(水) 04:55:01.23ID:mAX8Z2pH0
>>574さん、みなさん教えてください
>TextAttrib12の値を一番上のTextAttrib0の値と同じにする
ことで該当レスは文字色を変えることができましたが
当該レスへのアンカーのポップアップの文字色も白くなり
確認ができない状態になってしまいました
https://dotup.org/uploda/dotup.org1674364.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1674365.jpg
解決策を教えてください
以下に使用中のattrib.iniを貼っておきます

attrib.ini
[ATTRIBUTE]
TextAttrib0=0FFFFFF#,1
TextAttrib1=00FF3F3F,1
TextAttrib2=00005E00,0
TextAttrib3=00FF3F3F,1
TextAttrib4=80000008,0
TextAttrib5=00F5F5F5,0
TextAttrib6=80000008,0
TextAttrib7=80000008,0
TextAttrib8=80000008,0
TextAttrib9=ebce87#,1
TextAttrib10=ee82ee#,1
TextAttrib11=80000008,0
TextAttrib12=0FFFFFF#,1
TextAttrib13=00F5F5F5,0
TextAttrib14=00005E00,1
TextAttrib15=00B11B1B,1
2018/10/24(水) 05:47:01.76ID:tUNj5fLT0
>ポップアップのフォントや背景色はPopupRes.htmlから指定するのではなく、[外観]-[色・フォント]で設定してください。
2018/10/24(水) 08:49:30.41ID:DJ32O5tB0
そもそもレスをチェックしたのに他と同じ表示状態で良いのか?
「重要レスのみ」表示にすれば抽出できるとは思うが

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1269507954/312
ということだから、Res.html, NewRes.html, PopupRes.html の <MESSAGE/> の前あたりに
<!--MARKBEGIN/><MARKEND/-->
を追記してみてはどうかな?

ちなみにチェックしたレスだと分かるようにするには、<!--MARKBEGIN/> と <MARKEND/--> の間に
<font color="red">重要</font><br>
などと記述すれば良い
試してないからこれで正しいかは分からない
2018/10/24(水) 09:16:24.89ID:DJ32O5tB0
ん?ポップアップの名前欄、メール欄、「投稿日:」はどうして黒色で表示されているんだ?
<font> で文字色を指定してうまくいっているのなら、<MESSAGE/> も同じようにするほうが>>578より分かりやすいかな
580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 10:01:50.69ID:C23Z8G1+0
ERROR: お断りしていますー
って出て一週間以上書き込みができないんだけど
何かなこれ?
丸ごと完全に新しくjaneを入れ直しても出るし
ブラウザでは書き込めるから規制でもなさそうだし
2018/10/24(水) 10:06:10.63ID:MWpQ9PeW0
>>580
>ブラウザでは書き込めるから規制でもなさそうだし
規制だよ
ユーザーエージェント見てるんだよ
2018/10/24(水) 10:11:49.94ID:C23Z8G1+0
>>581
専ブラだけ規制されたりするんですね
もう少し待ってみます
有難うございました
2018/10/24(水) 10:25:35.99ID:MWpQ9PeW0
>>582
>専ブラだけ規制されたりするんですね
ここでも前からあったじゃん
結構古いバージョンのWindowsやJane Style使ってたりしない?
2018/10/24(水) 10:31:37.24ID:C23Z8G1+0
>>583
Windowsは10でJane Styleはzip版で最新の4.00です
jane使い始めた頃はここもよく見てましたが
最近は見てなかったです
定期的にチェックするようにします
2018/10/24(水) 13:34:32.06ID:vCDNqkg70
>>569
サムネイル[有効] 高速Merge[有効]

それぞれ無効にした方が軽くなるんだっけ?
586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 15:31:15.31ID:t+wGhktY0
「更新/すべてのタブの更新」の右にある「お気に入りの更新チェック」のショートカットキーは何ですか?
キーコンフィグを作りたい場合はどれが「お気に入りの更新チェック」でしょうか。

(「スレッドの新着チェック」Ctrl+R ではありません)

win7/32bit
janestyle4.0.0.5
587586
垢版 |
2018/10/24(水) 15:46:55.58ID:t+wGhktY0
586です。自己解決しました。
588571
垢版 |
2018/10/24(水) 20:31:04.40ID:mAX8Z2pH0
>>577>>578
深夜のレスありがとうございます
結果を先に申しますと 解決をいたしました

事の発端は 当該スレッドの878レスが透明あぼーんされていたため
表示したいという気持ちからでした
その為 NGワード・IDをチェックしたのですが当てはまるものがなく
ふと 【このレスをチェック(K)】という操作をしたところ レスがオレンジで表示されたので
それならば「このまま他のレスのように白文字で表示したい」と考えました
一度はTextAttrib12を変えることで表示事態は良くはなったのですが
ポップアップの文字が見えなくなるという副産物が・・・

で最終的に NGEx.txt を一から見直したところ
[アンカー+改行+文字列をあぼーん]の記述の中にNGワードが入っており
それを削除したらレスも表示され他のスレッドにも影響なく閲覧できるようになりました

夜遅くまで頭を使っていただきアドバイスまでいただいて迷惑をかけました
ごめんなさい
2018/10/25(木) 01:48:13.97ID:MuY62rjL0
JaneStyle4.0.0.5をWindows7で使っています。
特定ワードを含むレスのIDをNGIDに自動登録することは可能(NGWordやNGExに特定ワードを登録)なのは承知しています。
では、IDではなく、特定ワードを含むレスのワッチョイを自動登録することは可能でしょうか?
今はそのワッチョイを選択して右クリック→NGNameに登録という作業を手動で行っていますが、こうした処理を自動で行うことはできないのでしょうか?
2018/10/25(木) 01:50:33.93ID:vTz9MPnr0
できない
2018/10/25(木) 05:39:33.96ID:9Un5Xp5a0
JaneStyle4.0.0.5をWindows7で使っています。
いつも閲覧している地域板のスレなのですが閲覧履歴リストで
灰色になって「レス」の文字も灰色でレスしようとしたら案の定、

(・∀・)カコローグ!!

のエラーメッセージで書き込めません
ブラウザでは普通に書き込めます
書き込めるのだから過去ログでないと思うのだけれど、、
何があったのかわからないです

閲覧中に閉じずにPCの電源を落としたとかが原因でしょうか?
2018/10/25(木) 06:15:50.76ID:bmRxXGNl0
何度目だ。

>「強制過去ログ」のチェックを外す
2018/10/25(木) 18:52:05.48ID:RyP4+DmM0
パクリスパイ銭ゲバ乞食の山下さんだしな
2018/10/25(木) 19:11:17.00ID:ARfICC2R0
403Forbiddenでスレ一覧を更新出来ない板があるのですが、どうすれば直りますか?
全く初めて取得する板でも403になる場合があります。
仕方がないので、別に解凍したJaneStyleで取得したsubject.txtを移植して使っています。
2018/10/25(木) 21:21:03.19ID:vTz9MPnr0
別に解凍したJaneStyleで取得できたのなら設定を比較しろ
2018/10/26(金) 06:34:44.74ID:lBabFd7J0
単純に板一覧問題じゃねーの?
2018/10/26(金) 13:11:33.49ID:5m+1hCfa0
板一覧問題てなんだ?認知度高い事項?
2018/10/26(金) 13:43:59.40ID:lBabFd7J0
>>597
つメニューの板覧
2018/10/26(金) 13:58:14.37ID:EwT9BYkZ0
>>598
わかんねえよw
ちゃんと説明しろよ
2018/10/26(金) 15:47:50.77ID:5m+1hCfa0
鯖移転が追尾し切れてないんじゃないのかね
ニッチな外部板なのかもわからんし
更新不可板のアドレス貼ってもらわんと
2018/10/28(日) 06:58:38.26ID:LqXRXVjI0
鯖移転 kwsk
2018/10/28(日) 07:48:25.88ID:7WP6ZWrY0
>>601
サーバー移転
603594
垢版 |
2018/10/28(日) 09:25:26.36ID:ihcYPbXJ0
資格全般やポータブルAVや鉄道(海外)やアニメ2といった、matsuriサーバーの板で起こるようです。
それらの板を数か月以上更新していなかったのも関係あるかも。
回線は0simで、これも関係あるかも。JaneStyleは4.0.0.5(パッチ有)ですが、これは関係無いと思います。
2018/10/28(日) 09:36:57.81ID:1tVf0V8y0
資格全般
https://matsuri.5ch.net/lic/
ポータブルAV
https://matsuri.5ch.net/wm/
鉄道(海外)
https://matsuri.5ch.net/ice/
アニメ2
https://matsuri.5ch.net/anime2/

アドレスを貼るとはこういうこと
何の問題もなく取得できる
2018/10/28(日) 09:50:31.10ID:xaG19e630
>>603
全て普通に取得できるぞ
606594
垢版 |
2018/10/28(日) 10:40:22.35ID:QiSf5yeY0
今試しましたがHTTP/1.1 403 Forbiddenで更新出来ません。
この板(ソフトウェア板)は更新出来ます。
2018/10/28(日) 11:01:50.56ID:bGSmtLEi0
>>606
言われたことちゃんととやりなよ
>更新不可板のアドレス貼ってもらわんと
と言われてスルーって酷すぎるだろ
2018/10/28(日) 11:17:13.85ID:/kZ+WpSx0
エンジンがかからないコピペみたいなことしてんじゃねーよ
解決する気が無いなら失せろ
2018/10/28(日) 11:17:47.41ID:IGmK5DjT0
0sim古事記wwwww
2018/10/28(日) 12:00:16.39ID:2YfI3Yb80
話聞かないなら質問する意味ないよな
2018/10/28(日) 12:41:45.20ID:5P6b/MoP0
手元の0simでアクセスすると 確かにmatsuri.5ch.netは 403になる
これはサーバー設定で0simの回線をお断りしてる状態なのでどのURLにアクセスしようが関係なく表示は不可能

>>606>>604のアドレスにアクセスしたけど 表示できないと言ってるんだと思う

浪人を使うとかそれ以前の問題なので回線を変えるしかないかな
2018/10/28(日) 13:08:30.57ID:eG8etvwV0
ひょっとして解決したいのではなく「わかる」と言ってほしいだけでは?
2018/10/28(日) 14:05:36.19ID:ORVQmibI0
でも別に解凍したJaneStyleからは取得できてて(同じPCだよな)、
そっちからsubject.txtをコピーしてそれでスレも見れてるんだろ
プロバイダ規制だったらおかしいんじゃないか?
2018/10/28(日) 14:12:01.63ID:5P6b/MoP0
subject.txtを取得する、書き込む場合アクセスするのは matsuri.5ch.netだけど
スレッドを見るだけならapi.5ch.netにアクセスするだけだから規制にはかからないな
2018/10/28(日) 14:12:26.54ID:ORVQmibI0
ああ、プロバイダじゃなくてUA込みの規制か
別のJaneでOKなら今のIPで問題ないから、単に「Cookieを削除」でいけるんじゃないか
2018/10/28(日) 14:20:24.49ID:ORVQmibI0
あれ、subject.txtの取得にCookieは送ってないや
ならどうして別に解凍したJaneStyleでは正常なんだろ?
2018/10/28(日) 15:41:55.78ID:2erAE6IB0
いやだからローカルごと、PCごとに登録されている板のアドレス違っちゃってる(←鯖移転)のでは?の疑いがあるから
「更新不可板のアドレス」を貼ってと言ってる 板名言われても何の解決にもならん
ローカルにmatsuri.5ch.netが登録されてなければ取得できない
2018/10/28(日) 16:46:20.28ID:ORVQmibI0
>>617
たしかにbrdが問題と最初は思ったけど、subject.txtを持ってきて使ってるわけで
brdが違ってるとそれでスレが見えるわけないと思ったんだけど
619594
垢版 |
2018/10/28(日) 17:04:33.42ID:j0u8M1hH0
>>611
検証ありがとうございます。0simが原因であることがはっきりしました。

>>617
なるほど、私が別のサイトにアクセスしている疑いを持たれていたのですね。
5ch.netのmatsuriは一つしかないのに何を言われているのかと思っていました。
板一覧の資格全般をクリックするとURL欄にhttps://matsuri.5ch.net/lic/と表示されます。
ボード取得URLはhttps://menu.5ch.net/bbsmenu.htmlで、プロキシは使っていません。

しかし>>617さんの書き込みがヒントになりました。subject.txtを取得出来たJaneは3.7.4.0で、アクセス先がmatsuri.2ch.netだったのです。
新品の4.0.0.5でmatsuri.5ch.netにアクセスすると403でsubject.txtを取得出来ませんでした。もちろん全て同じPCです。
従って0simではmatsuri.5ch.netからはsubject.txtを取得出来ませんが、matsuri.2ch.netからなら取得出来ると思われます。
2018/10/28(日) 17:42:17.22ID:Nn5bdH9S0
Jane3とJane4は別物(互換性なし) と思ったほうが良いわなw
2018/10/28(日) 17:59:52.51ID:bGSmtLEi0
板一覧の問題だから新旧の互換性の問題とは少し違うよ
2018/10/28(日) 18:00:01.60ID:4c5yVQnt0
たしかにmatsuri.2ch.netは正引きは名前解決できる。matsuri.5ch.netとは別のIPアドレスだ
ブラウザからのアクセススではmatsuri.5ch.netにリダイレクトされるけど。
旧ブラウザ用クッション機能として生かしてるんだろううか?サービスいいな
2018/10/29(月) 10:02:45.62ID:JXCd7eKQ0
https://saucenao.com/

これをhttps://ascii2d.net/imagesearch/searchみたく画像右クリックで画像の詳細検索、という風に設定する方法ないだろうか
2018/10/29(月) 10:07:20.60ID:JXCd7eKQ0
さーせん自己解決
代わりに、といってはなんだけどhttp://hissi.org/でID右クリックで必死出せるように出来ないだろうか…
2018/10/29(月) 20:26:41.98ID:zlurd69X0
PCとスマホのJANEを同期する方法ってありますか?
あったら詳しくお願い致します。
2018/10/29(月) 20:39:45.79ID:LoQHMnXo0
ありません。終了
627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 22:34:21.46ID:11ARqnuG0
やっぱり検索履歴とかはどっかに送信されてるんですかね?
2018/10/29(月) 22:46:18.76ID:/LeP9jMR0
>>627
なんじゃそれ?
そんなんだったらこんなの使わないって
結構前に広告アクセス時に格納データのパスを引数に渡してたことが一時期あり
そのせいでスパイソフトだって言われてたことはある
(そのパスには、c:\Documents and Settings\山田太郎(ログイン名に本名を使う人がいた)\〜
 というようにログイン名が入っていたため)
何故か今でも延々とスパイソフト呼ばわりは続いているが
2018/10/29(月) 22:50:03.85ID:/LeP9jMR0
あと、広告といっても今のver3.8からの広告じゃなくて、その前のgoogle Advとかの話
2018/10/29(月) 22:54:12.80ID:/LeP9jMR0
あと誤解を生むかもしれないのでもう一つ断っておくと
格納データのパスというのは、advアクセス時のjavascript等のパスの話で
使っているユーザーのデータということではなかった
2018/10/29(月) 23:07:07.11ID:QWWpyRbw0
今日気づいたらgoogleで検索という機能と5ch以外のリンクへ飛ぶ機能が死んでいるのですが
Firefox最新版だけの現象でしょうか?解決策があれば教えて頂きたいです
2018/10/30(火) 01:15:08.60ID:10qL4pOS0
>>624誰かおなしゃす
2018/10/30(火) 01:56:28.25ID:mwZd7gBM0
>>627
送信されてる
2018/10/30(火) 04:09:52.68ID:cSAJtqXi0
Windowsのシステムの復元をかけた後、NG登録が一気に消える現象に遭遇、1日前に戻しただけなのに...
こんなことあるんやねえ。
スマホのMateのNGDBから変換して再登録した
2018/10/30(火) 08:33:45.67ID:ZUScVUkH0
月一回、フォルダごとバックアップでおk
2018/10/30(火) 10:50:33.94ID:g7wwWRyV0
>>634
Janeを立ち上げっぱなしにしてない?
Jane起動中、NG登録したものは全てメモリで持っててNG登録ファイル書き出ししていないから
Jane起動中にバックアップを取っていたとしたら、
前回のJane終了時のNG登録ファイルの状態しかバックアップできていないよ
2018/10/30(火) 11:20:19.10ID:cSAJtqXi0
>>636
ありがとう、でもそういう問題では無いのよ
2018/10/30(火) 11:45:39.30ID:noSJk1R20
>>632
IDのコンテキストメニューのカスタマイズはできない
2018/10/30(火) 12:04:37.12ID:10qL4pOS0
>>638
ありがとう
不便だな…似たような事とかも出来ないだろうか
2018/10/30(火) 12:05:17.37ID:10qL4pOS0
例えばレス番号左クリックとかのメニュー一覧に該当のレスのIDを必死にかける、みたいな…
2018/10/30(火) 12:10:26.32ID:iGiXyp/70
>>640
設定 ― 機能 ― コマンド  でなんとかならんか?
2018/10/30(火) 12:20:52.63ID:mwZ/x6Cu0
武器 ― 捨て ― コマンド―  でなんとかなる
2018/10/30(火) 12:52:35.46ID:dLHlEnO/0
>>641
ヘルプの設定 ― 機能 ― コマンド見ればわかるけど、IDを表す変数が無いから簡単には無理
DATファイル名とレス番からIDを取得して必死チェッカーに投げる、みたいな外部スクリプトをWSHとかで書けばできるだろうけど
2018/10/30(火) 13:38:49.51ID:r49hx9KD0
必死チェッカーは、日付からIDまでを選択して反転させてからコマンドを右クリックで呼ぶだけだけど?
2018/10/30(火) 13:52:33.43ID:dLHlEnO/0
(日付忘れてたけど)選択せずにクリックメニューから実行したいってことじゃないの?
2018/10/30(火) 15:05:43.89ID:noSJk1R20
>>639
『ID:』のコンテキストじゃなく、
ID:『abcdefgh0』をハイライトからのコンテキスト−登録コマンド実行じゃダメなわけ?
少なくとも>>623-624から察するにコマンド登録、実行は理解してるんでしょ
2018/10/30(火) 15:18:04.00ID:r49hx9KD0
必死はIDだけじゃなくて日付が必用
何故ならIDが有効なのはその日1日だから
例えば昨日のレスのIDで必死掛けようとするのなら、
今日の日付で検索してもダメで、昨日の日付とIDで検索する必要があるから
2018/10/30(火) 15:47:22.07ID:qVx5N3Na0
Ctrl+Rでスレの更新ができますが、これ組み合わせキーじゃなく単キーでできません?
2018/10/30(火) 18:02:36.57ID:r49hx9KD0
ちょこっとSearchEx.wsfに手を入れてレス番右クリックメニューからでも必死チェッカーを呼び出すことができた

●コマンド(レス書き込み上2行に分けたが、command.datには1行で記述する)
+必死チェッカー=wscript "$BASEPATHscript\SearchEx.wsf" "$BURL,$LOCALDAT,$NUMBER" "^https?://.+?/(\w+)/.*?\b(\d{4})/(\d{2})/(\d{2})\b.*?\bID:(\S+)"
"http://hissi.org/read.php/$1/search/?date=$2$3$4&;ID=$5" "Shift_JIS" "POST"

●SearchEx.wsfの変更部分
(1) 12行目に以下を挿入(var txt=とvar prm=の間)
var r=txt.match(/^(http[^,]+),(.+\.dat),(\d+)$/);
if(r) {
txt = load(r[2]);
txt = r[1]+txt.split(/\r?\n/)[r[3]-1].split("<>")[2];
}

(2) 24行目のappの部分を変更
 (この部分は今まで問題なくブラウザで表示できてた人は不要で、IronPortable.exeの場合には必用)
var htm = 'file:///' + app + 'htm',
↓ 
var htm = 'file:///' + encodeURI(app.replace(/\\/g,"/")) + 'htm',
2018/10/30(火) 18:03:51.61ID:r49hx9KD0
レス番左クリックメニューに訂正
2018/10/30(火) 19:23:13.97ID:10qL4pOS0
>>649
>>650
ありがとう
余り詳しくはないんだけど「+必死チェッカー=wsc〜」を一行でcommand.datに記述
SearchEx.wsfの12行目に「var r=txt.match〜」を記述

でいいんだろうか、IronPortable.exeは使ってない(純正Chrome)
あとSearchEx.wsfて最新版にしておいた方がいいんだろうか?今2013年12月11日のを使ってるだけど
2018/10/30(火) 21:20:58.81ID:6CEOZGP+0
本当にそんなことできるのだろうかと
夢のような改良だから自分もやってみたが
レス番左クリメニューに出て来ないな
2018/10/30(火) 23:19:48.54ID:6CEOZGP+0
あ、出て来たスゴイ
が、やっぱりスキンで日付のとこの情報変更してると無理なのか無反応だな
仕方ない諦める。
2018/10/31(水) 00:05:59.13ID:DNQAW41h0
今実際にやってみたけど、ブラウザ(chrome)に移って
ファイルが見つかりませんでした 移動または削除された可能性があります。
ERR_FILE_NOT_FOUND
と表示されただけだった、導入どこかおかしかったんだろうか…
2018/10/31(水) 00:10:51.55ID:DNQAW41h0
(2) 24行目のappの部分を変更
をやっても同じだった、どこがいけないんだろうか…
2018/10/31(水) 03:16:01.25ID:jgylyjNK0
さっきたまたま出来たんだけど、Ctrl+Fで検索窓に単語入れてCtrl+Enterで抽出されたタブを開くっていういつもと同じやり方をしたはずが
抽出後のスレ表示部分がツリー表示になってたんだよ
どうやったのか分からんけど、多分なんか押したんだと思うんだよね
抽出後のレスへ安価してるの見たくなること多いから再現したいんだけど、ググってもよく分からなかった
やり方分かる人いたら教えてください
2018/10/31(水) 12:07:09.14ID:MGy1DJJI0
コマンド登録のパスは、各自自分に合わせて変更すること
これは、Janeのフォルダにscriptフォルダを作って、そこに格納してた場合にはそのまま使える
また、同じフォルダにSearchEx.wsf,SearchEx.htmがないといけない
また、日付IDを選択して呼び出して正常に表示されてる人には24行目の変更は不要
(そもそもSearchEx.wsfがうまく動かなかった人向けなので)
2018/10/31(水) 12:31:55.72ID:MGy1DJJI0
あと、datを読み込んでその中の日付部分を抜き出してるので、
スキンで表示をどう変えていようが(非表示であっても)関係はない
ただエラーチェックは一切省いてるので、日付やIDがないスレではエラーになるし
dat上で欠番のあるようなスレでは対象レスがズレたりエラーになったりする
コマンド登録は、以前のものとは
先頭に+を付けることと、"$BURL$TEXTIU"を"$BURL,$LOCALDAT,$NUMBER"に変えるのみである
ブラウザまで起動される人は
26行目(cmd.ShellExecute)の手前の行に
WScript.Echo("brw="+brw+"\nhtm="+htm); WScript.Quit();
を挿入して、表示されるbrwとhtmの値を教えて欲しい
2018/10/31(水) 12:40:39.54ID:MGy1DJJI0
brwの値がない人は、SearchEx.tmpの値を教えて
2018/10/31(水) 13:09:18.94ID:40lus/wk0
>>649
便利だなこれ
ありがとう
2018/10/31(水) 19:13:53.75ID:4vF/IYR50
>>634
システムの復元自体が不十分な仕様だからどこか悪くなるのは仕方ない
Macのタイムマシーンのようにはいかない。
2018/10/31(水) 21:30:23.18ID:DNQAW41h0
>>649やっても>>654になるんだけど原因が分からない…
2018/11/01(木) 13:06:32.56ID:pzzgAkjx0
gethtmldat.js ver.0.73で過去ログを取得しようと思ったんですけど、
どのスレも「取得データはありません」というエラーが出てしまいます。
どうすればいいのでしょうか?

ちなみに取得したいスレはこれです。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1537712561/
ブラウザなら全部見れるのに、jane styleで普通に見ようとすると1と2のレスしか見れないのが、もどかしいです。
2018/11/01(木) 13:19:02.88ID:Vz6mwuJw0
>>663
普通にgethtmldat.js ver.0.73で取得できたけど、User-Agentを変えてるおかげかな
IPアドレスとUAの組み合わせで規制されてるのかもね
104行目あたりのUser-Agentを、その全部見れるブラウザのUAに変更してみれば
2018/11/01(木) 13:35:24.77ID:pzzgAkjx0
>>664
ブラウザのUser-Agentをコピペしてやってみましたが、同じエラーが出てきてしまいました。
2018/11/01(木) 14:15:58.01ID:CBSXG2NU0
gethtmldatの冒頭の取り説およびTIPSを良く読む
経験上環境とverとスレによる相性つかクセがあってローカルにdatがあるとうまく取れないとかある
そういう時は件のスレログ廃棄しスレも開かず
過去スレURLリンク(レスウインドウに書き込みプレビューするなど)を右クリでgethtmldat実行
2018/11/01(木) 15:09:21.51ID:pzzgAkjx0
>>666
取説とTIPSをもう一度読んでみましたけど、エラーの原因は思いつきませんでした。

「このログを削除」を行い、janeのログフォルダの中から1537712561.datと1537712561.idxが消えたのを確認してから、
このスレを開いた画面で右クリックし、外部コマンドにURLを入力する方法でやってみましたが、同じエラーが出てしまいました。
2018/11/01(木) 15:13:28.03ID:7Dt+P0MM0
外部コマンドはどういうふうにしてるの?
2018/11/01(木) 15:46:57.44ID:pIvUp7DY0
本当にver.0.73なの?疑わしいんだけど
2018/11/01(木) 17:17:36.74ID:pzzgAkjx0
>>668
wscript "$BASEPATHgethtmldat .js" "$INPUT$URL"
を呼び出すやつです。

>>669
!!!
昔にver.0.69を入れたのがあって、パス指定ミスってました。
ver.0.73を指定したら、無事、過去ログを取得できました。
ありがとうございました。
2018/11/01(木) 21:29:15.87ID:c5nWXsJG0
ワッチョイはNG登録できますか?
2018/11/01(木) 21:32:52.05ID:MX8Rcc8k0
勿論出来ます
むしろその為にあるようなものです
2018/11/02(金) 07:47:03.24ID:JDpdKrJr0
>>671
してますよ
2018/11/02(金) 14:11:14.24ID:uoiCcXF70
NGID みたいに一定期間が経過したら削除される、NGワッチョイみたいな機能が欲しい。
2018/11/02(金) 18:32:50.05ID:q8KelnSP0
NGExは期限指定できたはずだが
2018/11/03(土) 07:01:07.46ID:Lk6fSTQF0
誰か>>662教えて頂けないだろうか
2018/11/03(土) 08:21:25.22ID:9GFi/IzE0
俺でよければ
2018/11/03(土) 09:29:26.98ID:5rvhDIG20
Jane Style 4.00
閲覧してきたスレのひとつがまったく新しいレスを
更新しません
どなたか原因と対策をおしえてください
2018/11/03(土) 09:38:44.54ID:qjjIVLmt0
強制過去ログ化
2018/11/03(土) 09:42:23.24ID:SRsJ3Lex0
>>676
タイプミスがないかよく確認
2018/11/03(土) 11:54:50.82ID:Lk6fSTQF0
>>680
何度も確認したけど手順通り出来てる筈なんだよね
そもそもコピペだし
2018/11/03(土) 12:49:34.77ID:B7rg7aya0
>>681
円マークがちゃんと円マークになってる?
2018/11/03(土) 14:32:50.37ID:y08l7u680
>>681
まずは、本来の使い方で日付・IDを選択して起動した場合に正常に表示されるのか?
2018/11/03(土) 14:42:50.60ID:yFlkZuYv0
>>681
command.datの"POST"を"GET"にして実行してみて、その時のブラウザのURL晒してみ?
2018/11/03(土) 16:05:29.18ID:Lk6fSTQF0
申し訳ない解決した…
一番最初やって反映されてなくて原因確認したらSearchEx.wsfがscriptフォルダに入ってなくて(jane.exeと同階層フォルダに入ってた)、SearchEx.wsfをscriptフォルダに入れてもう一度試して>>662だったんだけど
SearchEx.wsfだけじゃなくSearchEx.html、SearchEx.js、SearchEx.txtもまとめてscriptフォルダに入れてもう一度試したら正常に表示されてた、お騒がせして重ね重ね本当に申し訳ない
2018/11/03(土) 16:05:50.40ID:Lk6fSTQF0
>>682
>>683
>>684

>>685
2018/11/03(土) 16:10:36.38ID:Lk6fSTQF0
SearchEx.cfgとSearchEx.command.datも、SearchEx.〜と名のつく物を全部scriptフォルダに入れて だった
2018/11/03(土) 16:16:23.73ID:Lk6fSTQF0
何度も本当に申し訳ないけど、やっぱこれ嫌儲(https://leia.5ch.net/poverty/)は対象外なのかな、http://hissi.org/に嫌儲ないし
他の板は問題なく表示されて検索結果も反映されてる
2018/11/03(土) 17:00:30.61ID:oMBlbwrB0
先日から画像なりを一気に開いた時に急にフリーズすることがあったんだが
今日↓をクリックしたらJane止まった
http://live.nicovideo.jp/gate/lv316507717
ニコ生?だと思うけど同様の症状出てる人いますか?
2018/11/03(土) 17:27:06.06ID:y08l7u680
>>687
>>657
2018/11/03(土) 18:01:34.77ID:Lk6fSTQF0
>>690
あっ…安価向けられなかったから見落としてしまってた…
2018/11/04(日) 09:39:56.33ID:sOO+Gy5u0
>>689
やめろ

うっかりクリックしちまったじゃねえか
2018/11/04(日) 10:48:29.16ID:HJoXwdt60
>>692
フリーズしました?
2018/11/04(日) 14:13:57.04ID:Tf7NBiq30
普通にサムネイルが表示されたよ
2018/11/04(日) 15:04:21.66ID:HJoXwdt60
あれ大丈夫なのかアリガと 何が原因だったんだろう
急にフリーズされると書き込みのチェックとか全部外れちゃうから凄く困る…
2018/11/04(日) 15:39:15.66ID:iVPG3V/g0
nicovideo はクッキー食わされるから嫌い
2018/11/04(日) 18:09:58.97ID:avQQYpDP0
>>695
そもそもノーマルの状態だと既定のブラウザに飛ばされる
ImageViewURLReplace.datかURLExec.datに問題があると思う
(たいていはImageViewURLReplace.datに問題がある)
2018/11/04(日) 18:30:52.26ID:pLpITnP10
migemo検索が有効にならないので教えてください。
JaneStyle Version 4.00 (4.0.0.5)でWindows10home64bitです。
https://www.kaoriya.net/software/から
cmigemo-default-win32-20110227.zipをダウンロードして解凍、
c:\migemoにmigemo.dllとdictフォルダを入れて
migemo.dllとcp932フォルダのmigemo-dictをそれぞれ指定しました。
janeを再起動しても「M」が青色にならず、有効になっていないようなのですが、
手順等間違っていたら教えてください。
2018/11/04(日) 18:32:33.08ID:sAkhq22S0
スレ更新(Ctrl+R)に割り振られた別のキーないでしょうか?
F5は違いますし
2018/11/04(日) 20:06:37.75ID:9UYImfkt0
>>698
古いのを使ってください
http://web.archive.org/web/20070822171258/http:/www.kaoriya.net/dist/cmigemo-1.2-dll.tar.bz2
2018/11/04(日) 20:57:20.33ID:pLpITnP10
>>700
無事出来ました
ありがとうございました
2018/11/05(月) 06:35:13.92ID:NZpCifAa0
JaneStyle Version 4.00 (4.0.0.5)
Windows7home64bit
で使用しています

レス表示欄のIDをマウスオーバーするとそのIDのレスログが表示されるのですが
NGコメントが半透明になって見えてしまいます
完全な透明にする設定はありますか?

どうかよろしくお願いします
2018/11/05(月) 06:51:20.13ID:NZpCifAa0
>>702
追記
「NGコメントのみ透明にする設定」
ということです

失礼しました
2018/11/05(月) 11:44:00.96ID:Rubckl230
「透明あぼ〜ん」 でも半透明なんだから無理じゃね?
705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 13:57:57.44ID:JGLq7W0I0
今の最新バージョンで5ch sc op全部見れる方法を教えてください。
ぐぐってもボート一覧取得urlを
「http - kita - jikkyo.org - cbm - cbm.cgi - 20.p0.m0.sc.op - -all - bbsmenu - html」
するしかのってなく、上記のurlでは板覧更新しても板一覧に反映されません。
もう1台のパソコンでは過去に設定したのか「http - menu - 5ch.net - bbsmenu - html」
のままなのに、op cs取得されていました。
2018/11/05(月) 14:00:36.03ID:n5GQg6Pd0
>>705
CBMのは先月末で終了したよ
「もう1台のパソコン」の方は外部板登録したんじゃね?
2018/11/05(月) 14:02:27.78ID:S1SLG3rB0
>>705
もう1台のパソコンに残ってるjane2ch.brdを持ってきてコピー
2018/11/05(月) 15:29:16.42ID:eCChnuyZ0
オープン、SCそれぞれのメインページに行ってボード一覧取得のURL使えばいいのでは
頻繁に新規板できるもんでもなし専ブラ立ち上げるたびボード一覧更新とか鯖資源の無駄
2018/11/05(月) 15:50:10.43ID:n5GQg6Pd0
>>708
>オープン、SCそれぞれのメインページに行ってボード一覧取得のURL使えばいいのでは
意味が分からない
2018/11/05(月) 17:03:17.01ID:sCxtEm/p0
こういう風に変えて、ctrl+板一覧の更新
最後に元の5chのに戻しておく
http://menu. open2ch .net/bbsmenu.html
http://menu. 2ch .sc/bbsmenu.html
2018/11/05(月) 17:06:03.31ID:sCxtEm/p0
すまん、単純には無理
止めといた方がいい
重複しないように一つやっては、jane2ch.brdを書き替えて、を繰り返す必用がある
2018/11/05(月) 17:22:07.44ID:BgEYmh0n0
scってここのレスパクってるんじゃなかった?
そんなサイト見なくていいよ
2018/11/05(月) 17:22:33.27ID:n5GQg6Pd0
>>710,711
誰への何のためのレス?
2018/11/05(月) 17:23:28.10ID:n5GQg6Pd0
>>711
どこのサイト見るとかはその個人の自由だから
2018/11/05(月) 17:25:30.30ID:qGl2ejv30
>>713
>>705宛なの一目瞭然だろ
2018/11/05(月) 17:37:26.50ID:n5GQg6Pd0
>>715
そうかい?
でもそんなに前ならアンカー付けてほしいな
2018/11/05(月) 17:49:15.90ID:sCxtEm/p0
>>713
一応一つ前の>>709宛てだったつもりだけど
2018/11/05(月) 17:56:04.42ID:n5GQg6Pd0
>>717
俺宛なの?
Jane Styleってもしかして複数の掲示板の板一覧併用できるの?
2018/11/05(月) 17:57:19.62ID:USxWWp6l0
オープンは単純追加になるけどSCのオフィシャル>>710使うと5chが駆逐されるね
なのでjane2ch.brdのテキストをつどコピーしてドッキング作業必要と
2018/11/05(月) 18:11:16.93ID:n5GQg6Pd0
3つの板一覧のソースを一所懸命見比べてるんだけどさ
もしかしてTITLEタグ内見てどの掲示板の板一覧か判別してるのか?
2018/11/05(月) 21:42:01.47ID:NZpCifAa0
>>704
ありがとうございます
残念です
2018/11/06(火) 00:03:24.70ID:nwpcY7xQ0
NGコメントを含むレスを全部白い文字に置換してしまえば?
NGレスがあることは分かってしまうが内容は見なくて済む
2018/11/06(火) 01:58:53.38ID:z6kyecbp0
見ても読まなきゃええんやで
2018/11/06(火) 02:11:13.22ID:eJsCbZBx0
あれだろ?ものすごい長文連投するようなやつでIDポップアップしたらはみ出るくらい出てきて
そんなやつでも短文で読みたいのをチラホラ書いてることがあるから、グレーになったNG長文部分だけ省きたいってことだろ
2018/11/06(火) 10:14:51.31ID:CQ6DhrBS0
>>705 全部見れてるけど、自分で一覧を手作業でコピペしたよw
2018/11/06(火) 21:30:15.98ID:CXbzxN6q0
>>580
その後どうですか?
当方、芸スポ+板で
未だ書き込みお断り継続中なのですが。。
727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 23:45:36.17ID:iVLzDoEN0
何を書いたらそんなもんが出るんだよw
2018/11/07(水) 00:08:09.73ID:qzon8ZZ00
同じ画像等のURLを大量に貼ると出ます
729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 00:30:38.94ID:yCH5400I0
なんだ荒らしてるんかw
730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 07:08:14.19ID:Jbn0/9D50
スレ一覧が消えて「機能」と「したらば」しかないんですけど
どうすれば復活しますか?
2018/11/07(水) 07:16:07.52ID:9VDwBL0f0
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1269507954/437
732730
垢版 |
2018/11/07(水) 07:23:03.39ID:Jbn0/9D50
>>731
ありがとうございます、教えてくださったところに飛んで
同じような事例がないか1から読んでみて、解決しました。
朝の忙しい時にも拘わらず、ソクレスありがとうございました。
731さんの今日1日が素晴らしい日でありますように・・・。
733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 09:42:08.55ID:FPnMTSvs0
今までJane Styleで見てたスレがdat落ちしてたんだけど、結構書き込みあるのに何で落ちたんだろう?と思って
ブラウザで見たらまだ活きてました。
なぜでしょうか?
2018/11/07(水) 09:43:11.30ID:ZzC9VIEv0
強制過去ログ化
2018/11/07(水) 09:43:19.34ID:FPnMTSvs0
すみません!
再読み込みしたら解決しました
2018/11/07(水) 12:28:18.38ID:9VDwBL0f0
>>732
該当のレスを貼ったんだけどそれではなかったのか?
2018/11/07(水) 18:54:10.95ID:VKiIC0uO0
PCを新しくしたので現状最新のzip版をインストールして使い始めました
スレビューが数日分巻き戻る現象が起きているのですが原因は何なのか分かりますか
(前回の更新で500まで読んでスレを閉じ、次に更新してからスレを開くと300くらいまで戻る)
今までのPCでも起きたりいつの間にか起こらなくなっていたりしてましたが原因が分かりません
2018/11/07(水) 19:31:51.42ID:O44Hp27X0
広告のせいだね
2018/11/08(木) 06:08:22.12ID:TbIjz5Ub0
>>737
設定見直せ
2018/11/09(金) 00:17:22.74ID:O3B6OnsU0
Windows10Janeのウィンドウをスナップさせて使ってるんだけど
フォーカスが切り替わるとスナップが解除されてしまう
ちゃんと維持する方法はないだろうか
741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 08:29:03.69ID:vR9eN+FO0
[外観]-[色・フォント]-[フォント]-[全て]
でフォントを大きく設定しても
スレの中のレスを表示するところの文字が大きくならないのですが
ここの文字サイズはどこで設定するのですか?
2018/11/09(金) 09:15:47.52ID:Gr0NgXVD0
その設定タブの中にちゃんと書いてあるのに見えないのか?
2018/11/09(金) 13:12:17.98ID:QUWqMowW0
※スレビューのフォントの種類はスキン、大きさは表示メニューで設定
                                    OK   キャンセル

ツール−設定−Doe−ブラウザのフォントサイズ・・・任意数値
表示−文字のサイズ・・・適宜選択

ヘルプ−メニュー−表示−文字のサイズ
2018/11/09(金) 14:12:36.33ID:+tdpllck0
スレ内検索でIDを除外ってどうやればいいですか?
2018/11/09(金) 16:21:58.40ID:QUWqMowW0
検索オプション(▼プルダウン)の 本文のみ・・・チェックで対象からIDは除外されるはず、だが
自分がやってみたら 検索結果ハイライト 及び ∧前へ ∨次へ ↑検索 ↓検索でジャンプ に、IDも名前も含まれてしまう
「本文のみ」が機能せず・・・? こういうこと?
なお抽出作業では「本文のみ」が有効になる ヘルプにはこのあたりの詳細明記なし
ちょっと調べたら不具合報告として「本文のみ」機能せず、があったり ちゃんと「本文のみ」働いてる報告あったりしてるが
それら報告に「∧前へ∨次へ」と「抽出」の区別には言及なし

とりあえずは対象にID除外するなら抽出で
2018/11/09(金) 20:52:21.65ID:pve3MkXS0
特定の板に書き込むと

ERROR: うるさいですね。

で書き込めない

ちなみに普通のブラウザからは書き込める
Janeだけでが起きる現象
2018/11/09(金) 21:01:59.91ID:kOvg9wed0
>>746
5chの規制

見れない、書けない 報告スレ Part.49
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1540668805/
2018/11/09(金) 21:04:54.45ID:pve3MkXS0
>>747
サンクス、そっちで質問してみましたよ
2018/11/09(金) 22:29:16.64ID:DS7tyly00
例えば、ニュース速報+板において
Janestyleで該当タブをクリックすると、板が更新されます

この時、上から順番に並び方のソートって何の順番になっているのでしょうか
レス、取得、新着、増レス、勢い
いずれでもないようなのですが
2018/11/09(金) 22:38:18.12ID:Dk3apUsp0
普通のブラウザで見るのと同じソートされてない本来の順番じゃないの
2018/11/09(金) 22:43:01.21ID:yhWKDIz80
>>749
設定-概観-スレ欄項目
の「表示する項目」以下で設定した順にソート
2018/11/09(金) 22:51:28.69ID:QUWqMowW0
ソートが「番号」であるならフロート式掲示板にのっとったスレの並びであり
実際の板を見に行ったその時の並び順
スレッドが立った瞬間最上位に位置し メ欄ageでレスが投下されると最上位にあがる
2018/11/10(土) 02:27:15.71ID:W1TP0eNU0
>>750-752
ありがとうございます
2018/11/10(土) 07:40:32.80ID:ZjQOavc/0
> ageであがる

   (=´ー`) 。o ( ナツカシス…
2018/11/10(土) 12:06:22.09ID:LTqcCTpi0
>>745
遅くなりましたがありがとうございます
抽出でやることにします
2018/11/10(土) 18:22:10.48ID:WXF4epEb0
amebaブログの画像をクリックするとdecode不可キャッシュ済みとなって画像開けません
前は普通に見れてたのに
imgurの画像も見れる画像と見えない画像があります
どうしたら見れるようになりますか?
前に>>3のスレで設定してimgurは見れるようになってたのにまた見えなくなったりするようになりました
この設定って1度やってもその設定がまた勝手に消えてたりするもんですか?
2018/11/10(土) 18:36:21.07ID:FycpE4uc0
メモ帳を最前面に固定する方法はありませんか?
板一覧を更新すると最前面ではなくなるので2getが遅くなります…
2018/11/10(土) 18:51:07.21ID:Iyd76DcH0
モニタ増やせよ
2018/11/10(土) 19:01:52.61ID:GByD0NLK0
>>756
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1534433427/126-127
2018/11/10(土) 20:51:03.51ID:I7/iCm2R0
>>757
notepadじゃなくメモ欄ね
3ペインにする
2018/11/10(土) 21:15:44.18ID:WXF4epEb0
>>759
呼んだけど全然意味が解らないです
2018/11/10(土) 21:19:52.61ID:FycpE4uc0
>>760
メモ欄ですね、失礼しました
3ペインにはしているのですが最前面に固定できません
板一覧を更新するとメモ欄のバーが薄い水色から灰色に変わります
その状態で新着スレッドを開いても灰色のままで、Sfift+Enterでメモ欄の内容をレスできません
メモ欄のどこかをクリックするか直接書き込みボタンをクリックする必要があり、2getが遅くなってしまいます…
2018/11/10(土) 22:55:35.74ID:I7/iCm2R0
フォーカスが移ってしまうつうことか 更新が裏で行われるとしても
新規スレを選択の時点でフォーカスはスレ一覧に移るわけで、非アクティブになるのは当然
特定ウインドウをアクティブにしつづけるならディスクトップユーティリティ的な外部アプリ使う
2018/11/10(土) 23:36:46.79ID:GByD0NLK0
>>761
ビューア設定でUAを何にしてる?
4つある選択子のうち一番下にして取得しなおせば、JPEG画像を取ってくるのでIFJPEGX.SPIで見れる
上の3つにしてれば、JPEG XR画像を取ってくるので、プラグインをiftwic.spiに変えると見れる
ChromeやFirefoxのUAを指定してれば…
つまり、UAかプラグインかどっちかを変えること
2018/11/11(日) 05:09:47.87ID:dmdggpgJ0
>>764
UAを変えたら見れました
ありがとう
2018/11/11(日) 11:02:23.07ID:jNnMDcsq0
>>763
ありがとうございます
やはりjaneの方では対応しきれませんか
外部でどうにかしてみます
2018/11/11(日) 14:43:56.57ID:obywFpvF0
したらばや外部掲示板のアドレスがhttp://になるんですけどhttps://に直せないですか
2018/11/11(日) 15:37:43.53ID:5pLtSRhq0
>>767
>>3
2018/11/13(火) 04:23:38.24ID:6ZE1lY2O0
過去ログを外付けHDDに保存しようとしても最終更新の日付まで記録されていません
本日更新しても閲覧では現時点まで見れますがログでは5月辺りで止まっています
別のPCにコピーしても5月までで移植が出来ない状態です
他の方のブログを参考にzip版をインストールしてみましたが今度はログがどこにあるのかも分かりません

更新記録が最新にならない理由は何でしょうか
zip版のログはどこに保存されているのでしょうか
2018/11/13(火) 04:45:48.96ID:8/XAEk+h0
zip版のログってなんだろ
2018/11/13(火) 05:40:08.30ID:d1YdPP+X0
>>769
何でこの手の人って見ようとしてる板名とか聞かれるまで何も書かないんだろ

zip版もインスコ版も実行ファイルのあるディレクトリにLogsって名前であるはず
このソフトウエア板含めた5ch、したらば、おーぷん適当に見たけどどれも更新されてる
考えられるのはその頃大規模な鯖メンやってた頃だから もうやってると思うけどログの再構築と板一覧の更新を試してみる
2018/11/13(火) 09:25:12.19ID:VJ5disi30
ログのフォルダを間違えているのでは?
設定 > 基本 > パス の ログとボード一覧のフォルダ はどこになっている?
もしくはコマンドで notepad.exe $LOCALDAT を試してみるとか
2018/11/13(火) 10:51:06.86ID:PLiASjlR0
おそらく、せっかくzip版を使ってるのに、Program Filesに解凍しちゃって台無しにしちゃてるパターンでは?
データはきっとAppDataにあるんだろう
以前5月ごろに手動でコピーしてきた持ってきた古いデータがJaneフォルダに残ってたとかでは
2018/11/13(火) 12:12:11.07ID:VJ5disi30
>>772 自己レス
メモ帳で開くよりexplorerを開くほうが良いか
explorer.exe /select,"$LOCALDAT"
2018/11/13(火) 17:55:07.67ID:i3wUyL5F0
>>738-739
遅くなってしまいましたが広告消したら巻き戻り現象はなくなったようです
ありがとうございました
2018/11/14(水) 01:30:01.26ID:Ob1mUfmD0
>>726
自分も全く同じだ
芸スポだけ「お断りしております」が出る
ブラウザや他の専ブラだと問題なく書ける

一番レスするのが芸スポだから不便極まりない(´・ω・`)
2018/11/14(水) 02:55:49.34ID:u4q4vPQN0
>>776
広告荒らしさん
2018/11/14(水) 03:07:32.02ID:Ob1mUfmD0
荒らしてそんな事になったんなら完全に自業自得だから
わざわざレスしやしないっての
そういった行為なしにレスできなくなってるから書いてるんだよ
2018/11/14(水) 04:46:21.54ID:31z8WS8o0
自覚のない荒らしなんですね
780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 06:27:32.57ID:aWnZCs0d0
運用系の板でもそういう人増えたみたいだよね
2018/11/14(水) 08:44:14.71ID:h8jzqDiU0
そういう時代なんですよ・・・  ハァ
2018/11/14(水) 16:18:47.17ID:kYRqxSvy0
板一覧にhttps://menu.2ch.net/bbsmenu.html を追加することで
PINKBBSのスレ一覧は読み込めるんですが、肝心のログが展開されません
何かすべきことがあれば教えてください

Win7 Jane ver.4.00です
2018/11/14(水) 16:29:14.61ID:QAhdlKOP0
おちんちんしまえってことでしょ
2018/11/14(水) 16:31:55.84ID:31z8WS8o0
>>782
>板一覧にhttps://menu.2ch.net/bbsmenu.html を追加することで
板一覧の2ch.netでも5ch.netでもbbspinkに関しては同じなんでこれって意味ないような
2018/11/15(木) 17:32:48.24ID:O12w5l8l0
imgur.comの画像リンクを同時に3つ以上貼るIDをNGにする方法を教えてください
2018/11/15(木) 18:19:46.95ID:rnWH5knG0
NGWord
正規(含む)
(.*imgur.com){3}
                  でいいんじゃね?
2018/11/15(木) 18:48:35.83ID:O12w5l8l0
試して見るっす!
2018/11/15(木) 23:25:15.76ID:y8kCMmp/0
NGワード、NGIDに入ってても自分や自分にレスしてる場合はNGしない設定とかできますか?
2018/11/15(木) 23:29:31.60ID:Q9v3cpN20
>>788
返信はどうなのか知らんが、自分がNGされることはないよ
2018/11/16(金) 14:17:55.86ID:a9MzTmsE0
では自分への返信はNGしないようにするには?
2018/11/16(金) 17:56:25.32ID:z1eLn5sq0
ビューワで表示出来ません
http://stat.ameba.jp/user_images/20181115/20/juicejuice-official/97/2c/j/o0809108014303746006.jpg
2018/11/16(金) 18:22:49.71ID:ulJELjXL0
>>782
ちょっと状況は違うけど、同じBBSPINK絡みなので(´・ω・`)

スレ一覧は読み込めて、開いた板からスレも読み込めるのですが、
最終取得時間が更新されず、Jane Styleを再起動すると読み込んだはずの差分がなくなって、
スレ読み込み状態前に戻ってしまう、という現象が起きてます

Win7 Jane ver.4.00です

なにか関係あるのかしら…
2018/11/16(金) 19:58:48.15ID:a9MzTmsE0
なんだまたどうでもいい回答みたいなのちょっと付けてスルーパターンか
2018/11/16(金) 20:29:19.47ID:mV7pbcKM0
> スレ一覧は読み込めて
> 最終取得時間が更新されず
それはスレ一覧更新されていない つまりスレ一覧は読み込めておらず、ローカルに保存された板の最終スレ一覧を表示してるだけ

> 開いた板からスレも読み込めるのですが
ローカルに保存されてるスレのログが表示されてるだけなのでは 未訪問のスレも開くのか

> 再起動すると読み込んだはずの差分がなくなって
再起動の時点でローカルdatを読みなおすので「読み込んだはず」ということはなく「取得したはずの」レスが描画されない、と言う事だと思うが
再起動時そのスレは開いたままであったのか、板から選択しなおしたのか、ログ一覧やお気に入りから開いたのかで状況がかわりうる

なんにせよ今はhttp〜2ch.netじゃなくhttps〜5ch.net ボード一覧は5chで取得し、
スレのアドレスが古い2chのままじゃないか、httpsか確認
2018/11/16(金) 23:30:22.68ID:ulJELjXL0
>>794
>>792に関して、追加情報です

自分が見ている板では
アダルトグッズ
https://mercury.bbspink.com/adultgoods/
のみで発生するようです

当該板では最終取得日が18/11/02のものが最後になっていて(これより古いものもあります)、
実際読み込んでみると、11/02以前のレス番号は細い数字、11/02以降のレス番号は太い数字になっているので
差分を読み込んでいるものと思われます


他の見ている板では(bbspink.com、https〜5ch.netいずれも)正常に読み込め、再起動後も巻き戻るようなことはないです
2018/11/17(土) 00:00:58.05ID:GkWc6ZDx0
>>782
自己解決
jane2ch.iniを消して再インストールすることで
BBSPINKをちゃんと読めるようになりました
2018/11/17(土) 09:01:05.79ID:8Ww1Ai8n0
>>791
かわいいなあ
2018/11/17(土) 09:41:30.33ID:fzPOfqnR0
地下アイドル板だけ書き込めなくなりました
同じスレにブラウザでは書き込めるのですが解決方法ありますでしょうか

メッセージは
ERROR: このスレッドにはもう書けません。
2018/11/17(土) 10:00:34.81ID:CABaZU5x0
UA偽装
2018/11/17(土) 10:04:41.57ID:BwTrEd1E0
>>798
解決方法自分で書いてるじゃん
2018/11/17(土) 10:16:38.77ID:fzPOfqnR0
>>800
説明が下手ですみません
同じスレでもjaneから書き込むとエラーがでるけどブラウザでは書き込める状態です
書き込みしたい時にブラウザ開くのが面倒なのでどうにかならないものかと
2018/11/17(土) 10:21:56.81ID:BwTrEd1E0
>>801
「ブラウザ」で書き込めるだけありがたいだろ
それくらいで面倒なら書き込むの止めたら良い
他の解決方法は>>799が書いてるのにスルーか?
803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 11:20:50.43ID:N26596sY0
そういう規制って荒らしている本人だけが困るんだから放置でいいだろ
何でいちいち回答するのか判らん

回答しているのも荒らしだからか?
804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 11:47:08.83ID:fzPOfqnR0
まじか!?よくわからないけど荒らし認定されて規制されたってことなのか
思い当たる節はまったくないのだけど・・
そこまで書き込みすることもないので規制された板ではブラウザから書き込むことにします
2018/11/17(土) 12:18:48.44ID:BwTrEd1E0
>>803
>そういう規制って荒らしている本人だけが困るんだから
巻き添えが多いんだよ
ユーザーエージェントで規制してるから
2018/11/17(土) 12:31:02.90ID:LkIHE9C30
荒らし認定された人は・・・

転送サイトを貼った
短縮URLを貼った
同一の画像や動画のURLを複数回、貼った
2018/11/17(土) 14:28:11.49ID:786fpdOU0
尼・ようつべ以外の短縮URLってキモいしウザいよな  > (´・ω・` )
2018/11/17(土) 21:56:44.30ID:mrfEIw/50
エロい人>>767おねがいしまつ
2018/11/17(土) 22:01:33.24ID:oCqc5nqK0
>>808
ReplaceStr.txt使え
2018/11/18(日) 13:52:33.33ID:vkY3lumJ0
携帯みたいにこのレス番に何件レスがついてるって表示させることはできますか
バージョン4.0ですよろしくお願いします
2018/11/18(日) 14:21:18.32ID:9Md+4azD0
>>789
あれ?自分のレスでもNGワードが入っていると
あぼんされなかったっけ?
2018/11/18(日) 15:33:15.90ID:tVlE6XFz0
>>811
自分も対象になるよ
2018/11/18(日) 15:48:51.01ID:EyMqVAqA0
昨日からログ破損が多くなったんだけど、また5ちゃん調子悪いの?
2018/11/18(日) 16:07:47.06ID:oq3xZihr0
恒例の鯖いじり
815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 17:20:53.56ID:nMRKMz1b0
JaneStyle4.00 を Windows7 Professional 64bit で使用しています。
レスを書いていたら、レスウィンドウがおかしくなりました。
書いた文字列がウインドウに対して右揃えになり、
左キーを押すとカーソルが右に動き、
右キーを押すとカーソルが左に動きます。
句読点を打ちたい位置に打てません。
今はFireFoxから書いています。
2018/11/18(日) 17:27:19.34ID:nMRKMz1b0
タスクマネージャーからプロセス終了したら直りました。
2018/11/18(日) 18:21:25.53ID:wW+FtKiK0
今更だけど一応書いとくと「右から左に読む」を有効にしたんだろうね
2018/11/18(日) 18:25:03.98ID:xqAmKPv50
>>812
なんだバカが適当に回答してるだけか
2018/11/18(日) 19:19:26.01ID:Mm//RiPx0
昨日辺り?からなんかおかしいと思って見てきたらやっぱり原因は鯖か…
うぜー
2018/11/18(日) 21:52:00.89ID:oaz8lNEe0
レスの中に貼り付けられているjpgファイルのほとんどがDecodeErrorになって閲覧でぎせん。
何か設定が間違っているのでしょうか
わかる方教えて下さいませんか
2018/11/18(日) 21:58:16.07ID:coDTm5Xi0
>>820
https://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1534433427/4
2018/11/18(日) 22:01:00.03ID:NotyTjbj0
>>821
この接続ではプライバシーが保護されません
jane2ch.net では、悪意のあるユーザーによって、パスワード、メッセージ、クレジット カードなどの情報が盗まれる可能性があります。詳細
2018/11/18(日) 22:09:44.04ID:yCtKEw6C0
>>818
結局、自分も対象になるのでしょうか
それともならない方法があるのでしょうか
2018/11/19(月) 18:05:38.66ID:Q1T7wzxi0
アンカーにカーソル合わせると該当のレスがポップアップで見れますが、
そのレスにあるアンカーも連鎖で表示される機能がJaneにもあれば
設定方法教えて欲しいです
2018/11/19(月) 18:19:14.13ID:8OZEn3IS0
>>824
ここからツリー化
2018/11/19(月) 18:57:22.51ID:Q1T7wzxi0
>>825
ありがとうございました
827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 20:53:32.01ID:Z+R0Ux4E0
JaneStyle4.0.0.5をWindows 10 Home 64bitで使っています

レスビューと呼ぶんでしょうか
このレスが読める部分のフォントが汚すぎて
耐えられなかったのでぐぐって検索し
header.htmlを書き換えてパスを変更すれば
フォントが変えられることを知りました

そしてそれは無事できたわけですが
自分の書き込みに今までは「自分」と表示されていましたし
レスがつくと「返信」と出ていたのが出なくなってしまいました

パスを消してもとに戻すと復活するので
このスタイル関係の設定が変わったためであることは理解したのですが
自分や返信と出すようにするにはどう変更すれば良いのでしょうか

ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示頂ければ有り難いです
2018/11/19(月) 21:12:17.27ID:48NTXg9O0
>>827
まずはこれを確認
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1269507954/302
2018/11/19(月) 21:17:34.90ID:8OZEn3IS0
Optionフォルダとは別にskinフォルダを作って必要なものだけをコピーしとけばよかったものを
2018/11/19(月) 21:20:37.63ID:Z+R0Ux4E0
>>828
どうもありがとうございます!
Res.html と NewRes.html を見たらファイルはあるのに空でした

>>829
フォントの変更でぐぐって見つけたページで
sample+.zipを解凍してheader.htmlを直せってあったのでそれに従ってしまいました
optionフォルダにあるRes.html と NewRes.html をコピーしたら上手くいきました


どうもありがとうございました
2018/11/19(月) 22:43:33.26ID:5LfVGC0j0
>>815
右から書く、アラビア語にでもなったんだろ

レスウインドウの右クリックメニューの
右から左に読む
Unicode制御文字列 right-to-Left なんちゃら
あたりが関??係して?る


ちなみにこういう制御文字列を
ファイル名にぶっこむと
拡張子偽装できたこともあった
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/489024.html
2018/11/19(月) 23:01:59.37ID:JXE29TqV0
NGはしたくないんだけど特定の人間(IDやワッチョイなどの条件付け)に対してマーキング等の処理を行う事は可能でしょうか?
2018/11/19(月) 23:26:57.69ID:TqhUX6ol0
可能だけど、それ完全にストーカーだからキモい
2018/11/19(月) 23:28:39.29ID:5LfVGC0j0
>>832
NGExの重要キーワードでいける

ただし
正規表現
に精通してないとな
2018/11/20(火) 01:14:27.29ID:XNxUZFBu0
>>834
/(^o^)\
2018/11/20(火) 02:39:57.23ID:4IwBNdpT0
ReplaceStrでNameとかDate書き換えてるのですが
IDってどっちに入ります?
今日みたいに5ch側から名前とか変えられるとID上にマウス持ってきても書き込み回数が見れません
2018/11/20(火) 05:14:29.72ID:al53AB8N0
ヘルプ読めよ
2018/11/20(火) 17:09:51.62ID:dwgIXV6J0
ver.4..0.0.5ですがアイドル画像板に書き込むと消えてしまいます
どうしてですか
2018/11/20(火) 17:15:47.83ID:WxEZUlwk0
>>838
書き込めないってことだと思うけど
メッセージ出ない?
2018/11/20(火) 17:31:53.30ID:dwgIXV6J0
吸い込まれるというか書き込み終了しても反映されず
再読み込みしてもダメです
書き込みログには正常に記録され
最終書き込み時刻も更新されますが
実際には書き込めていません
2018/11/20(火) 17:38:07.86ID:WxEZUlwk0
>>840
普通のブラウザからだとどう?
2018/11/20(火) 18:38:38.70ID:pXvyZT5d0
>>840
おπ送り(書き込み規制の一つ)でしょ
確かめたかったら、「書き込みが成功した気がする時には閉じる」をしないで
書き込み結果の、書きこみが終わりました。[*.****** sec.]のダミーの秒数を調べる
2018/11/20(火) 18:45:50.86ID:PDxfsPlm0
おπ送りだと [*.****** sec.] のダミーの秒数がどうなんの?
2018/11/20(火) 19:04:56.09ID:G/hV3B9t0
便乗だがおれは「書き込めたかも・・・」になってまったく書き込めないぞ
2018/11/20(火) 19:09:34.22ID:oaEf+Dkx0
荒らしに対するメッセージに運営の性格が滲み出てる
2018/11/21(水) 01:31:51.58ID:RxNjMYFm0
リストインデックスの数がなんたらって直せる?
2018/11/21(水) 21:04:52.66ID:fRj9jbOC0
>>820ですが、>>821を見ると>>822のようになって見れません。

出来たら具体的方法をコピペしていただけませんか???
2018/11/21(水) 21:07:58.17ID:MgIem7na0
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1534433427/4
2018/11/21(水) 21:08:58.92ID:AVA6OeRl0
>>847
NGワードが含まれているためコピペできない
2018/11/21(水) 21:49:10.84ID:Hkv9GwsQ0
>>822のようになる原因をまず何とかすべきだと思うが
2018/11/21(水) 21:55:49.36ID:4kNxjEH70
httpsでリンク貼ってるからだろ
ブラウザでは開けないよ
2018/11/21(水) 21:58:14.03ID:4kNxjEH70
Styleでもhttpsのリンクをクリップボードにコピーしてもそのままじゃ外部登録できないね
2018/11/22(木) 04:44:08.25ID:eA0i6a0c0
まったりの板登録もできないど初心者なら
画像見れないのもしょうがない
2018/11/22(木) 10:52:43.92ID:V1Y/aecY0
Jane Style4.0.0使ってるんだけど
あぼーん設定してない人が勝手に透明あぼーんされちゃうんだけど
どうやって設定すればいいのかな?
あぼーん無効にするとあぼーんした荒らしまで表示されちゃう
2018/11/22(木) 10:59:15.09ID:Hy3kTe+/0
IDかぶりは対処不能
2018/11/22(木) 11:05:51.90ID:Y1CWAgw60
>>854
設定 > 機能 > あぼーん で 各NGタブの透明あぼーんを通常あぼーんに変更
2018/11/22(木) 11:15:22.20ID:V1Y/aecY0
>>856
無知ですみません
各NGタブってNGワードとかNGIDとかNGNAMEのことですか?
2018/11/22(木) 11:52:04.82ID:twyX1c8q0
>>854
>あぼーん設定
これってIDでNGにしてるってこと?
NGワード設定してるんじゃないの?
2018/11/22(木) 11:55:08.50ID:V1Y/aecY0
>>858
IDとワード両方であぼーんしてるよ
2018/11/22(木) 12:24:25.39ID:twyX1c8q0
>>859
じゃあワードの方でNGされてるんじゃないの?
2018/11/22(木) 13:15:23.31ID:V1Y/aecY0
>>860
IDもワードも消したんだけどね…
治らないね よくわからない
2018/11/22(木) 13:29:25.13ID:eA0i6a0c0
設定いかんで登録NG内容消しても復活しない(単発あぼーん同様.abnにあぼーん記録される)
ヘルプのNGまわり良く読んでローカルの設定を吟味
あぼーん理由表示やあぼーんレスのみ表示させ、何に引っかかったのか調査し
勝手に透明あぼーんされたと人のせいにしたことを反省する
2018/11/22(木) 13:31:56.76ID:c0cnN0m40
「あぼーん理由表示」で確認すれば
2018/11/22(木) 15:23:35.49ID:V1Y/aecY0
>>862
>>863
あぼーん理由で確認したら荒らしは普通に「NGID」で
NGに登録してない人のあぼーんは「レスあぼーん」だったんだけど
NGワードも全削除済みなのにレスあぼーんされてる人はなんなのかしら
2018/11/22(木) 15:33:45.77ID:fhf3Zv/y0
連鎖あぼ〜んとか?
その荒らしにレスしてるとか
2018/11/22(木) 15:47:17.31ID:V1Y/aecY0
>>865
確認したけど
連鎖あぼーん設定はしてなかったしレスあぼーんさんは荒らしにレスしてないみたい

そしてなぜかスレ立てたレス1があぼーんになってた
2018/11/22(木) 15:54:27.04ID:eA0i6a0c0
>>864
> NGワードも全削除済みなのにレスあぼーん
>>862
設定−あぼーん−NGをあぼーん(・・復活しない)・・・チェック外す
そして復活させるには当該スレのログを破棄、再取得ないし.abnを 削除

あぼーんとNGの微妙な違いがわからんと理解しにくいと思うが、
上記「復活しない」にチェックは 登録NGの期限切れで、古いあぼーんレスを復活させないために利用
2018/11/22(木) 16:52:50.03ID:V1Y/aecY0
>>867
.abnってどこで削除するのでしょうか?
削除すると全記録が消えてしまわないのでしょうか?
2018/11/22(木) 17:41:10.70ID:c0cnN0m40
>>868
abnファイルは>>774が書いてるようにexplorer 〜を「DATフォルダを開く」とか言う適当な名前でコマンドに登録すれば良い
abnファイル消去で消える内容は>>540にある通り
2018/11/22(木) 18:07:41.08ID:a4Td1qb40
あぼーん解除するために.abnファイルを削除するのは乱暴だ
自分・重要も消えてしまうよ
表示をあぼーんのみにして、レス番クリックから(透明)あぼーん解除を選択するだけでいい
2018/11/22(木) 19:52:02.93ID:HMLLwrtb0
質問者の意図からしてファイルを削除って、確認するために一時的にそのフォルダから他の移動するだけだべ
普通はホントに削除しちゃわないよね、普通は
2018/11/22(木) 21:31:51.19ID:c0cnN0m40
>>870
そらそうだけど、
あぼーんを一つずつ解除していくのと
自分、重要のマークをメモしておいて、(全クリアしてから)一つずつ付け直すのと
どちらが楽かはケース・バイ・ケースだから
2018/11/23(金) 01:50:23.01ID:np/aTCZv0
>>872
じゃあこういうケースの場合はこうしろとかアドバイスしないとな
2018/11/24(土) 11:41:03.44ID:fLLUCiUb0
今回Jane Styleを入れ直しました。
書き込みウインドウに書き込み中、書き込みウインドウ以外のエリアをマウスでクリックすると、書き込みウインドウが
消えてしまいます。(下層に移る!?)

以前は書き込みウインドウの上の部分(タイトル)だけ表示されていましたが、元に戻すにはどうすれば
よいのでしょうか?
2018/11/24(土) 11:50:00.99ID:rns8/EFa0
「最前面」にチェック入れてフォーカス奪われないようにしとくだけじゃダメなのか
2018/11/24(土) 12:01:42.01ID:fLLUCiUb0
>>874 一応自己解決しました。
ツール
設定
基本
書き込み
?タクスバーを使用する

□タクスバーを使用する
2018/11/24(土) 13:18:46.88ID:9YerYbqG0
>>876
「タクスバーを使用する」のチェックを外すってことでいいのか?
2018/11/24(土) 14:04:21.52ID:fLLUCiUb0
>>877
>>「タクスバーを使用する」のチェックを外すってことでいいのか?

そうです。
□の中にレ点を書き込んだけど変換されずに「?」と表記されてしまった。
チェックを外すで正解みたいです。(前の同じ状態で使えています)
2018/11/24(土) 18:51:57.74ID:9cDFzRv60
ここまで「タスクバーだろ」のツッコミ無し
2018/11/24(土) 18:58:27.51ID:TEnAdcsq0
書き込みウィンドウだと思ってたのは実はメモ欄だったってのがオチじゃないかな
2018/11/24(土) 19:28:08.35ID:xFOL5vIF0
メモ欄はアクティブウインドウから外れただけじゃ消えないべ
2018/11/24(土) 20:58:57.32ID:L/t8RbKe0
これは多分OSの問題なんだろうけど、書き込みウィンドウを表示させると
タスクバーにJaneのアイコンが2つ出てしまうのをひとつに出来ないもんかね。
XP辺りの頃は書き込みのウィンドウはタスクバーに現れなかったんだけど。
2018/11/24(土) 20:59:38.69ID:L/t8RbKe0
あ、Windows10・Jane4.0.0.5の話です。
2018/11/24(土) 21:20:06.58ID:WH1MFIRU0
https://dotup.org/uploda/dotup.org1699962.jpg

画像のiPhoneがエベレスト級の在庫の山、34万人リストラ実施、34万人 [422186189]の部分の表示を大きくする方法ありますか?
2018/11/24(土) 21:27:05.14ID:eZSV9ZTe0
>>884
タイトルバーの文字サイズの変更はWindowsの設定
2018/11/24(土) 21:28:57.22ID:WH1MFIRU0
>>885
ありがとう
これWindowsの設定だったのか
どうりで設定見てもわからないわけだ
変更方法調べてみます
2018/11/24(土) 22:58:57.38ID:TwjHjiif0
遅れましたが854です
後半説明レス合戦で入る隙がありませんでしたが、レスあぼーんは解除→ポップアップで何となく判別することにしました


ありがとうございました
2018/11/25(日) 15:07:07.03ID:QnkFB1Iy0
>>880
ご指摘の通り、書き込みウインドウではなくてメモ欄でした。
2018/11/25(日) 15:11:21.24ID:L2l3wCnA0
メモ欄ってみんなどう活用してるの?
純粋なメモ機能だったらWindowsアクセサリのメモ帳があるし話題には出るけど何に使ってるんだろ
画面も圧迫されるからスレ見にくくなるし
2018/11/25(日) 15:16:11.96ID:KAqMmoce0
実況の時に便利
891888
垢版 |
2018/11/25(日) 15:40:39.57ID:QnkFB1Iy0
あれ?ごめんごめん、全然勘違いしていた。
当初の通り、「書き込みウインドウ」でした。(レスをクリックすると現れるウインドウのこと)

この書き込みウインドウの書き込み中、他の部分をクリックすると書き込みウインドウが消えて
使いにくかったら先日質問してみました。
2018/11/25(日) 16:02:19.89ID:coM/Grsi0
レスクリックするとウィンドウが現れるとか便利だからおれも使いたいけどどうやって設定するんだ?
ってここまで書いて思ったけどこいつが言ってるのってstyleの下のほうクリックすると出てくる奴のことか?
2018/11/25(日) 16:43:44.41ID:QnkFB1Iy0
>>892 >>こいつが言ってるのって
こいつは私のことだと思いますが、先日私が質問したのは、レスをクリックすると
https://dotup.org/uploda/dotup.org1700892.jpg

書き込みウインドウが現れる。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1700893.jpg

書き込みウインドウ以外の部分をクリックすると、書き込みウインドウが下層に移って消えてしまうため
元に戻すのが面倒くさい。(Alt+Tabでも戻せるが、わざわざキーを押すのが面倒くさい)

ツール → 設定 → 基本 → 書き込み → □タクスバーを使用する(□のチェックを外す)
このあとJaneを終了、再びJaneを起動。

そうすると、書き込みウインドウ以外の部分をクリックしても、書き込みウインドウの一部
(スレのタイトル部分)が残るため、ここをクリックするだけで元に戻るってこと。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1700894.jpg
2018/11/25(日) 16:43:56.96ID:xoX115ng0
質問がイミフぎみ
ヘルプを隅々まで再質問を
2018/11/25(日) 16:45:41.46ID:L2l3wCnA0
だめだよくわからん
2018/11/25(日) 16:55:45.74ID:8ds/lqBd0
メモ乱は縦長にして右側に寄せ広告を隠すw
2018/11/25(日) 17:11:02.43ID:9kVCJXFx0
うわあ、画面写真・・
2018/11/25(日) 17:15:32.00ID:coM/Grsi0
>>893
そのグレーアウトしてる最前面ってやつをどうにかすればなんとかなる
なんでグレーアウトしてんだ
2018/11/25(日) 17:17:51.13ID:QnkFB1Iy0
そもそも広告はイラン。エディターソフトでjane2ch.exeを書き換えて、ハイ終了。
これで煩わしい広告は表示されなくなる。
2018/11/25(日) 17:19:12.64ID:QnkFB1Iy0
>>898
ごめんね。グレーアウトとは?教えてくれ。
2018/11/25(日) 17:19:33.42ID:L2l3wCnA0
急にアドバイス側に回ってて草
2018/11/25(日) 17:25:59.46ID:coM/Grsi0
>>900
>書き込みウインドウが現れる。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1700893.jpg

この画像の最前面ってところがグレーになってて選択できないようになってるだろ?
それをグレーアウトという
あと突然の>>899が怖い
2018/11/25(日) 17:37:04.37ID:coM/Grsi0
わかった
タスクバーを使用するにチェックすれば最前面がチェックできるようになるからそれで解決じゃん
というかそもそも解決してるじゃんおれが余計なこと言ったみたいだなすまん
2018/11/25(日) 17:37:27.60ID:QnkFB1Iy0
皆さんはどうやって書き込んでいるのだろうか?
レスをクリック、書き込みウインドウを表示させて書き込んでいるのでしょ?
書き込んでいる途中、調べたいことがあってyahooや他のスレを閲覧することはないのかな?

そのときに書き込みウインドウが最下層へ消えてしまうと、使いにくいのよ。

>>この画像の最前面ってところがグレーになってて選択できないようになってるだろ?
選択できるけどなあ・・・

PCの前で数名が集まって会話できれば、疑問点がすぐに共有できるのにね。
文字だけの会話だと分かりにくいね。こればかりは仕方ないか。
2018/11/25(日) 17:39:35.37ID:ZrZnDoKU0
>レスをクリック、書き込みウインドウを表示させて書き込んでいるのでしょ?
>書き込んでいる途中、調べたいことがあってyahooや他のスレを閲覧することはないのかな?

普通にできるけど?
2018/11/25(日) 17:44:13.28ID:coM/Grsi0
>選択できるけどなあ・・・
でおれはもうどう答えれば伝えられるのかわからなくなったわ
そもそもおれのレスは全部蛇足だったし

style以外見る時はおれはタスクバー使用すると最前面にチェック入れてるから他のもの見てようが書き込みウインドウだけ常に見えてる
2018/11/25(日) 17:46:25.00ID:QnkFB1Iy0
>>903
でもそうすると、書き込みウインドウ以外のエリアをクリックすると、書き込みウインドウが画面から消えてしまう。

私はどうしてもそれが不満で、下記の写真の通りにしたいのよ。赤矢印の部分だけを残したい。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1700894.jpg
□タスクバーを使用する。□のチェックを外してJaneを閉じて、再起動するとできる。

どうしても説明が伝わりにくいから難しいね。

Janeの使い方は十人十色だから正解はないが、皆さんはどうやって書き込んでいるん?
2018/11/25(日) 17:51:30.56ID:coM/Grsi0
>>907
それはもうおれに伝わってる
だから解決してるじゃんってレスしてるんだよ
で、おれが説明したのは書き込みウィンドウ全体を表示しっぱなしにしとく方法な
最前面にチェック入れとけばstyle以外の画面でも書き込みウィンドウは消えないんだよ
2018/11/25(日) 17:55:39.84ID:x8vE5rqc0
>>907
メモ欄出しっぱ
(トップバー、メモツールバー、設定バーは消してる)
2018/11/25(日) 18:08:15.04ID:Ef4u1AYK0
         i
         |
     \  __  /
    _  (m)  _ ピコーン
        |ミ|
     /  `´  \        書き込みウィンドウ最大化・・・
        ('A`)
       ノヽノヽ
         く く
2018/11/25(日) 19:03:54.92ID:65l+LU0b0
かざぐるマウスでウインドウシェードにすればできるよw
2018/11/25(日) 19:39:16.11ID:snHqsO090
>>882だけど>>893のお陰で解決したので
横からありがとうと言っておくよ。
2018/11/25(日) 19:56:29.18ID:x8vE5rqc0
>>909だけどカッコ内の内容加筆
メニューバーの表示→メモ欄
2018/11/26(月) 15:03:23.22ID:wJxuPg2d0
>>893
> 書き込みウインドウ以外の部分をクリックすると、書き込みウインドウが下層に移って消えてしまうため
> 元に戻すのが面倒くさい。(Alt+Tabでも戻せるが、わざわざキーを押すのが面倒くさい)
> ツール → 設定 → 基本 → 書き込み → □タクスバーを使用する(□のチェックを外す)
> このあとJaneを終了、再びJaneを起動。

これは大変、役に立った。 ありがとうございました。
2018/11/26(月) 15:25:59.75ID:ldFUBN0H0
>>893
確かに一見便利かもと思ったけど、結構ウェブブラウザ見ながらコピペしたりどっかのサイト見ながら書くことも多い
そうなると小さい書き込みウィンドウだけが独立して前面に出せる状態のほうが便利なときもあるし一長一短だな
2018/11/26(月) 15:34:45.11ID:ldFUBN0H0
そんなにAlt+Tabがめんどくさくて常に出しておきたいならタスクバー使用チェック+最前面チェックのほうがスマート
タスクバー使用未チェックは、閲覧中に小さくなって邪魔になりにくいのと、Windowsのタスクバーでアイコンが占有するスペースが1つで済むっていうだけ
2018/11/26(月) 21:00:34.61ID:rX0dsueU0
>>916
横からごめん。タスクバー使用チェックは見つかりましたが、最前面チェックはどこにあるん?
2018/11/26(月) 21:47:28.25ID:rX0dsueU0
>>917です。自己解決しました。書き込みウインドウの下に「最全面(F)」がありました。
919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 23:46:14.41ID:zrD81lMx0
ツイッターのリンク踏むと専用のブラウザで立ち上がるんだが
今まで通り既定のブラウザでの開き方教えてくれ
920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 00:09:44.47ID:kU516Pl50
すまん自決した
2018/11/27(火) 00:28:11.18ID:wEjK2Wb10
ご冥福をお祈りします
2018/11/27(火) 05:16:37.89ID:iRB06OcS0
今バージョン4.0を使ってますが、検索の履歴の数(今は16件)は増やせないのでしょうか(設定で見つからなかった)
もし増やすことができるなら教えてください
2018/11/27(火) 05:28:41.66ID:6lETmL8u0
>>922
設定-検索・更新
2018/11/27(火) 05:52:30.98ID:iRB06OcS0
>>923
申し訳ない、全然見れてなかった
どうもありがとう!
925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 09:04:05.27ID:fa6N/xRA0
>>919と同じ質問をしにきました
よろしければ解決法教えてください
2018/11/28(水) 00:34:01.22ID:fvoZdYZ60
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13146477693
2018/11/28(水) 02:26:00.70ID:gm+jSTG70
スレビューの行間をあける方法ありますか?
928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 05:30:19.11ID:Pi+G/qgO0
2ちゃん=5ちゃん と おーぷん2ちゃんねる と 2ちゃんねるSC を同時に読み込むための
ツールが消滅したのですが。


なにか良い代替ツールはないですかね?


(現在、2ちゃん=5ちゃん と おーぷん2ちゃんねる を同時に読みこむことは可能だが、SCを読めない状況)
2018/11/28(水) 09:02:05.88ID:rzPy0ne/0
>>928
それだけじゃ状況が分からん
CBMは終了したが板移転とかない限りそのままで大丈夫だぞ

あと、「読めない」じゃ状況が分からん
2018/11/28(水) 09:46:52.27ID:4gaxb3Qz0
> あと、「読めない」じゃ状況が分からん

横だが、これは読解力(or 想像力)が少し残念過ぎるように思うが
2018/11/28(水) 09:49:09.11ID:4gaxb3Qz0
いや逆にこれは想像力が豊かすぎるのか
一体どれだけのケースを想定して、「状況が分からん」って事になるんだろう…
2018/11/28(水) 09:49:28.69ID:rzPy0ne/0
>>930
読解するものがないし、想像で語ったら駄目だろ
読解力(or 想像力)がおありならお前が答えてやれ
2018/11/28(水) 09:58:49.96ID:4gaxb3Qz0
> 想像で語ったら駄目だろ
何がダメなんだろう…
コミュニケーションにおいて、相手の伝えたいことを解釈する工程の中で、想像力は不可欠だと思うが
2018/11/28(水) 10:08:25.52ID:Jm0MqtiG0
想像が外れてた場合質問者も回答者も幸せになれないからなぁ
2018/11/28(水) 10:28:59.12ID:4gaxb3Qz0
なるほど、そんなことで精神的なショックを受けるガラスのメンタルだと幸せにはなれそうにないな
2018/11/28(水) 10:30:53.88ID:VVHuPcjP0
ボード一覧取得URLで全部提供してくれるとこがあるから探して貼る

参考URL貼ろうと思ったら警告食らっちまった、そこまで狙ったのかは知らんが
2018/11/28(水) 10:32:43.64ID:Jm0MqtiG0
>>935
想像力が足りない馬鹿だなぁ
精神的なショックより問題になるのがあるだろw 少しは考えろ
2018/11/28(水) 11:19:20.35ID:rzPy0ne/0
>>936
運用情報臨時
http://rosie.5ch.net/operatex/
の適当なスレに参考URL貼ってそのレスのURLここに貼ればいいよ
2018/11/28(水) 11:21:13.03ID:4gaxb3Qz0
ありゃりゃ、早速ショックを受けてコミュ○状態になっちゃったのかな
可哀想に…
2018/11/28(水) 14:15:25.61ID:vucJ8u1T0
俺の想像
・CBMのを使おうと思ったら消滅してた
・今の代替の奴は作成者のポリシーでscは除外してるので使えない
2018/11/28(水) 14:20:33.70ID:VVHuPcjP0
>>938
思ってたのがcbmだった件
Janeに取得済みのとこはsc含めて今は見れるけど、ブラウザに貼ると真っ白だねえ
2018/11/28(水) 16:06:29.31ID:rzPy0ne/0
>>941
>Janeに取得済みのとこはsc含めて今は見れるけど
板一覧ネット上から取得して形式を変えてローカルに保存したのを参照してるから
当然見られるけど、板移転時に大騒ぎになるんだろうな
2018/11/28(水) 19:31:44.55ID:lCKlismC0
>>936
横チンだけどURLは間にスペースをぶつぶつ入れれば何でも貼れるよ
手段と目的を履き違えてる
944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 11:47:43.25ID:Pf/X9rUK0
バージョン4.0.0.5を使っています。
先程ブレーカーが落ちて、パソコンの電源が落ちたので
ブレーカーを直して再立ち上げの上、JaneStyleを開いたところです。

しかし、各板のスレッドを開いても、タブは開くもののタブの中身が空白
(レスが全く表示れない)状態です。

板一覧の更新や、タブの再読込、パソコン再起動をしましたがいずれもダメでした

申し訳ありませんが、解決策をご教示願います。

以上、よろしくおねがいします。
2018/11/29(木) 18:08:50.45ID:KhO7S61w0
>>944
フォルダ内のsession.datを削除して、session.dat.bakをsession.datにリネームする。
上手くいかなければ.bak2、.bak3で同様に試す。
2018/11/30(金) 05:43:45.17ID:/kWvdAVJ0
最終的に書き込むときは「書き込む(w)」をクリックしても、書き込む(送信)できるが
Alt+w キーを押しても送信できる。

なれれば後者の方が楽
2018/11/30(金) 10:04:24.49ID:nD6QYBm+0
さっき意味不明なバグ?が発生した
俺はなにかミスキーした?


突然画面中に開いてるスレのタブが開いて細かい四角形の枠に占拠されてしまった
逐一手動で閉じたのだがそうしたらスレアドレスの下にあるタブも全部閉じてしまった
お陰で逐一やり直すハメになった

これはどういう状態?何か異常や設定やり直しはある?
2018/11/30(金) 10:15:30.43ID:fiw7yY+20
F押しただけじゃね
2018/11/30(金) 12:22:04.58ID:6AlOJCGf0
押すとどうなる?よく押すが何もない
2018/11/30(金) 12:35:22.17ID:yXpW1ezZ0
なに言ってるかわからんけど
Shift+F5,6 or 7 で並べて表示で
Ctrl+F6で最大化
2018/11/30(金) 12:37:53.76ID:fiw7yY+20
Fは閲覧中のスレが右ペインに並んだりする押す度にペイン切替えするショートカットかな
でも症状的に>>950の説が正しそうだ
2018/11/30(金) 12:40:30.07ID:6AlOJCGf0
説明がむずいんだが、画面中に小さな画面でスレが大量に表示された感じかね
ウィンドウが無数に開いて
なんだこりゃって
2018/11/30(金) 12:42:24.19ID:ttCOL/ut0
並べて表示っぽいけどなぜ最大化せずに閉じたのかがわからん
2018/11/30(金) 12:53:35.61ID:fiw7yY+20
>>952
Shift+F6とか押してみて、Ctrl+F6で戻せるから
それで同じならそれを押してしまったんだろう
2018/11/30(金) 12:55:51.66ID:6AlOJCGf0
余りにも大量だったからね・・・
2018/11/30(金) 16:03:22.91ID:8B41b3Iz0
>>946
shift+enterのほうがキーの位置的に楽
2018/12/01(土) 09:40:46.09ID:2ookfHbo0
>>954
こんな機能もあるのですね。初めて知ったw。でも私的には使わない機能だな。
2018/12/01(土) 09:44:23.04ID:2ookfHbo0
>>956
え?Shift+Enterでは書き込めないけど。私のPCが変なのか?

Alt+Tabキーならば左手の親指+人差し指(または中指)で押せるから楽。
2018/12/01(土) 10:36:30.09ID:hnOsX2dh0
sift+enterでいけるよ
子のレスもそれで行けた
2018/12/01(土) 10:40:08.52ID:OX2ph5JT0
Shift+Enterはメモ欄から書き込むときだけじゃないかな
2018/12/01(土) 10:47:55.03ID:hnOsX2dh0
>>960
メモ欄使ってないけど書けてるよ
2018/12/01(土) 10:54:04.29ID:kMVTNVUW0
Shift+Enter は設定で on/off 出来るから
2018/12/01(土) 10:55:07.03ID:0ZnsVdoR0
>>958
わざわざ設定にそれを無効にするチェックボックスあるんだからお前がなんか変
2018/12/01(土) 11:22:45.92ID:uxF8xHZY0
デフォだとチェックなし(つまりShift+Enter書き込みは有効)だな。
2018/12/01(土) 11:56:18.87ID:OX2ph5JT0
>>961
それはスマンかった
メモ欄しか使ってないので
2018/12/01(土) 12:52:02.20ID:vEMSVMXA0
Alt+Tabを書き込みに設定してるやつなんていないだろw
Windowsでデフォで超使うショートカットじゃん
2018/12/01(土) 16:58:20.04ID:2ookfHbo0
初期設定は・・・
?Shift+Enterでの書き込みを無効にする。

チェック外したらShift+Enterで書き込めた。

こんな設定があったとは知らなかったわ。
2018/12/01(土) 17:03:54.67ID:LEnZaCZn0
だったらルノーから貰えよ
2018/12/01(土) 17:04:19.57ID:2ookfHbo0
>>958だけど
>>966
ごめん、訂正する。Alt+Tabではなくて、Alt+wの書きまちがいでした。
2018/12/01(土) 17:52:49.89ID:qcsMGb3n0
この板が開けません
2018/12/01(土) 17:56:47.96ID:qcsMGb3n0
>>970
途中で送信してしまいました。
えすしーで見たいのですが、この板が開けません
  http://tarte.にch.えすc/gamesm/ 

・janeのversionは4.00です。
2018/12/01(土) 18:06:00.90ID:Xrr6cpQu0
>>971
板一覧のその板のURLそれになってる?
多分鯖名違ってるんだと思うが
2018/12/01(土) 18:15:41.43ID:qcsMGb3n0
>>972
早速ありがとうございます。
板覧の新規板に追加したら見ることができました!助かりました〜!
2018/12/01(土) 18:35:06.84ID:856CWBPx0
scのbbsmenu.htmlにスマホゲーム板が登録されてなくてワロタ
既に管理を放棄してるな
2018/12/01(土) 20:41:30.32ID:g48GRFnT0
そろそろ次スレの季節では?
2018/12/01(土) 22:32:39.48ID:2ookfHbo0
∧_∧
(´・ω・) >>975 分かった
(__) 私が作ってみるニャー!
2018/12/01(土) 22:41:01.22ID:2ookfHbo0
∧_∧ 次スレ作りました♪
(´・ω・) Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part64
(__) https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1543671592/
978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 00:56:55.22ID:IojMpyW+0
マウスジェスチャーでウィンドウの最大化、元に戻す(縮小)を設定することはできますか?
2018/12/02(日) 04:21:10.56ID:Z3hKlZdD0
メニュー項目およびkeyconf.ini内にないので多分無理 ダメ元で
=MenuMaximize
=MenuRestore
=MenuWndMaximize
=MenuWndRestore
=MenuWindowMaximize
=MenuWindowRestore やってみたがダメだった
外部ツール使うべし
980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 05:52:33.77ID:S2SpnE2U0
>>977


おつであります

ではこっちのスレは埋めませう
2018/12/02(日) 08:47:42.85ID:IojMpyW+0
>>979
ありがとうございます
2018/12/02(日) 23:28:45.36ID:pUzrISRS0
画像URLをコピーしたとき
httpsの場合httpのと一緒に2重にURLがコピーされるのをやめさせることできますか?
設定欄見てもそれっぽいのなかったので
2018/12/02(日) 23:38:51.68ID:Ca+Dipia0
>>982
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1522560824/469-471
2018/12/03(月) 01:21:53.90ID:nzui0UsI0
BBSPINKの板でなぜか最後まで読み込めないスレがあるんだけどなんでですかね

重いとかではなく
DATを消して読み込み直しても同じレス番号までしか読み込めない
書き込みはできるけどJane上では反映されない
2018/12/03(月) 02:06:19.37ID:XlWc6Jl80
>>984
どのスレか書かなきゃわからんって
2018/12/03(月) 03:50:44.36ID:nzui0UsI0
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo2/1484148024/

ここです
880まで読み込めますかね
2018/12/03(月) 04:09:57.25ID:G7K/NtGL0
880まで読み込めました
自分のJane Styleでは今初めて開いたスレです
2018/12/03(月) 05:06:16.62ID:xzFYJhoc0
数時間前からjaneでスレタイ検索できないんですが私だけでしょうか

設定されているスレタイ検索サーバーはff5ch.syoboi.jpです
janeでスレタイ検索をすると以下のようなログが表示されます

スレッドタイトル検索中
HTTP/1.0 500 Internal Server Error
取得シッパイ
2018/12/03(月) 05:11:58.40ID:EANKFsQp0
>>988
Chromeで見ても
>このページは動作していません ff5ch.syoboi.jp では現在このリクエストを処理できません。
>HTTP ERROR 500
と出るからおま環ではないな
2018/12/03(月) 05:13:15.82ID:AIgsqe9H0
>>988
https://ff5ch.syoboi.jp/
が空白ページになってるね
2018/12/03(月) 05:16:34.77ID:0olN7qb20
寝て起きて直ってなきゃ諦めろ
2018/12/03(月) 06:11:13.38ID:7rt7VAuT0
スレタイ検索が出来なくて取得失敗のエラーが帰って来てダメだった
2018/12/03(月) 06:46:49.73ID:Ku3WMWhV0
>>986
DATの中身も途中までしかないのか?

そのスレだけがダメと言うことならそれが原因ではないと思うが>>772-774はどうなんだ?
2018/12/03(月) 10:02:18.14ID:LBjwVG0T0
>>992
自分も同じ症状になっています
995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 10:06:05.21ID:SuFMrB8O0
>>988
おれもJaneでスレッドタイトル検索が出てこない。
だから通常のブラウザでここを出して、書き込むよ。
おれのは取得失敗だとか、そんな表示は出てこない。
2018/12/03(月) 10:32:48.24ID:80poLQCV0
mateでも駄目だしjaneの問題ではないねこれ
あかん
2018/12/03(月) 10:46:16.40ID:sJR2pF7N0
梅ちゃん
2018/12/03(月) 10:53:45.74ID:G6Tse1GC0
うめ
2018/12/03(月) 10:54:42.24ID:G6Tse1GC0
ウメ
2018/12/03(月) 10:54:58.58ID:TuYozDXx0
次スレ

Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part64
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1529079231/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 100日 19時間 57分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況