Firefox のソースコードを元に、高速化を志向するブラウザ
『Pale Moon』 に関する話題をどうぞ
公式ホームページ
http://www.palemoon.org/
Archived versions
http://www.palemoon.org/archived.shtml
日本語のランゲージパックは諸事情により非公開になりました
以下のプレリリース版を利用して下さい
https://github.com/JustOff/pale-moon-localization/releases
前スレ
Pale Moon Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1511011643/
探検
Pale Moon Part13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/21(火) 21:55:40.01ID:/8KdvJ4s0
2019/01/13(日) 09:02:11.30ID:f2HVf1Xu0
「最近閉じたウインドウ」から戻るんじゃないの
2019/01/13(日) 09:57:54.18ID:mc/k9+EL0
Preferenceにはそんな項目ないし
about:configで無理やりbrowser.sessionstore.enabled=trueしてみても無駄
なぜか実装されていないようだ
about:configで無理やりbrowser.sessionstore.enabled=trueしてみても無駄
なぜか実装されていないようだ
2019/01/13(日) 17:03:53.61ID:f2HVf1Xu0
俺のPalemoonにはメニューの履歴に最近閉じたウインドウって項目有るんだが
2019/01/13(日) 17:19:46.84ID:ua4CzPP30
登場人物が全てバージョンを隠してる件
2019/01/13(日) 19:31:22.72ID:agbmASaB0
手動で最近閉じたウインドウをクリックしないとダメってことなの?面倒くさすぎるだろ
かといって、全てのウィンドウを復元すると、終了間際でない、とっくに閉じてるウィンドウも
また開いてしまうし
かといって、全てのウィンドウを復元すると、終了間際でない、とっくに閉じてるウィンドウも
また開いてしまうし
2019/01/14(月) 01:35:38.68ID:861kl73S0
ウィンドウ2つにして今やってみたけどウィンドウ2つとも復元したぞ?
28.2.2のTMP0.5.5.0
他に問題あるんじゃないの?
28.2.2のTMP0.5.5.0
他に問題あるんじゃないの?
2019/01/14(月) 01:42:09.64ID:861kl73S0
あ、プライベートウィンドウは復元しなかったわ
つまりそういうこと?
つまりそういうこと?
2019/01/14(月) 03:38:24.72ID:5TrCQzQG0
拡張のプライベートタブならそのあたりを制御できるのだけれどもね
2019/01/16(水) 07:48:03.15ID:MpV8FKL30
28.3.0
2019/01/16(水) 09:01:31.54ID:kikKtre20
v28.3.0 (2019-01-15)
http://www.palemoon.org/releasenotes.shtml
http://www.palemoon.org/releasenotes.shtml
2019/01/16(水) 19:47:02.78ID:t4Sm84tb0
663名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/18(金) 15:16:20.08ID:beFeZ8o80 アップデートしたらYouTubeとかでフリーズするようになった
アドオンが影響しているのかもしれないけど、めんどくさいのでこのまま使い続けよう
アドオンが影響しているのかもしれないけど、めんどくさいのでこのまま使い続けよう
2019/01/18(金) 15:24:30.84ID:ELmRGsdm0
やはり27.9.4最強
2019/01/18(金) 16:40:28.77ID:Ji7mb7WP0
>>663
自分、Y!映像のみダメ、本体は軽くなった気がする
自分、Y!映像のみダメ、本体は軽くなった気がする
666名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/18(金) 17:49:46.68ID:oTKl7oV00 >>665
YAHOO!JAPANニュース の映像ニュース(動画)も真っ黒で再生できないね
YAHOO!JAPANニュース の映像ニュース(動画)も真っ黒で再生できないね
2019/01/18(金) 20:16:33.86ID:BR/0mkaR0
YouTubeは最新版で見れるぞ
2019/01/18(金) 23:12:21.43ID:dsjDtFWv0
28.3.0だけどYouTubeは問題ないな
ただ字幕とか国の設定が保持されないのはPM側の問題なのかキャッシュ周りなのかようわからん
Yahoo!ニュースの動画は矢印がぐるぐる回り続けてエラーになる
MSEは有効でどっちもチェック入れてる状態
ただ字幕とか国の設定が保持されないのはPM側の問題なのかキャッシュ周りなのかようわからん
Yahoo!ニュースの動画は矢印がぐるぐる回り続けてエラーになる
MSEは有効でどっちもチェック入れてる状態
2019/01/19(土) 00:01:51.24ID:QZBJasfG0
youtubeのばあい、general.useragent.override.youtube.comであるFirefoxのバージョンを上げた
ほうが良いと思う。あと、おれはさいごのPaleMoon/2x.x.x と入れている。
ほうが良いと思う。あと、おれはさいごのPaleMoon/2x.x.x と入れている。
670名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/19(土) 11:49:11.42ID:MapQoKVb0 YouTubeもヤフーニュース動画も普通に見れるぞ。
2019/01/19(土) 11:51:42.62ID:27cdxMMh0
見れないって言ってる人はおそらくコー
2019/01/19(土) 12:31:45.55ID:aaTmAJq60
v28.2.0の時点でつべは重かったけどそこで対策しておいたら今回でも問題なし
673名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/19(土) 21:53:58.88ID:khbzzidQ0 XPとか使ってるから見れねぇんだよwww
2019/01/19(土) 22:02:55.67ID:7sTRhRVU0
>>673
そもそもXPやVistaではPale Moonってv27.9.4までしか動かないんじゃね?
そもそもXPやVistaではPale Moonってv27.9.4までしか動かないんじゃね?
2019/01/20(日) 05:51:39.83ID:7SVDhbqw0
2019/01/20(日) 10:44:43.00ID:BAozT1v10
>>668
Yahoo!ニュースはUAの変更でいける
Yahoo!ニュースはUAの変更でいける
2019/01/21(月) 02:56:43.99ID:BnbBSe3Q0
2019/01/21(月) 05:38:08.62ID:VmxvUFgO0
Roytam1の27.9.4最新は不具合ある
一部の拡張機能入れてると再起動とかでエラーになる
過去にDisconnect入れてると同様の症状が出てた
一部の拡張機能入れてると再起動とかでエラーになる
過去にDisconnect入れてると同様の症状が出てた
2019/01/21(月) 13:04:12.02ID:TgLY9Lmr0
v28.3.0に上げたらGoogleアカウントのログイン状態とか保持してくれなくなった
どこ弄ればいいんだろう
どこ弄ればいいんだろう
680名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/21(月) 21:54:09.17ID:VAn0+53i0 脳みそ
2019/01/22(火) 00:40:02.37ID:A4RMDcdT0
2019/01/22(火) 12:28:29.58ID:GaZPWMEr0
最近pale使い始めたんですけど、paleのバージョンって28ですよね
アドオンもfirefox28用のものを使ったほうが良いのでしょうか?
firefox56のものを入れてもちゃんと動かないですよね?
アドオンもfirefox28用のものを使ったほうが良いのでしょうか?
firefox56のものを入れてもちゃんと動かないですよね?
2019/01/22(火) 13:29:01.40ID:274mdk610
>>682
君にPMはまだ早い
君にPMはまだ早い
2019/01/22(火) 19:13:36.63ID:0ci7BBeI0
palemoon28=firefox52esr
2019/01/22(火) 19:22:24.75ID:S5r0bgug0
2019/01/22(火) 20:24:53.32ID:yBsbU0zy0
お前いちいちうるせえんだよ
2019/01/22(火) 20:42:36.15ID:S5r0bgug0
>>686 オメーがうるせーんだよ
688 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2019/01/22(火) 21:56:29.27ID:xY7Quj3J0 ドッカーン!
(⌒⌒⌒)
|||
_____
/::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
|:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜
|::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
|ノ (∵∴ ( o o)∴)〜
| ∪< ∵∵ 3 ∵> ムッキー!
\ ⌒ ノ______
\_____/ | | ̄ ̄\ \
___/ \ | | | ̄ ̄|
|:::::::/ \___ \| | |_=Q|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
(⌒⌒⌒)
|||
_____
/::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
|:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜
|::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
|ノ (∵∴ ( o o)∴)〜
| ∪< ∵∵ 3 ∵> ムッキー!
\ ⌒ ノ______
\_____/ | | ̄ ̄\ \
___/ \ | | | ̄ ̄|
|:::::::/ \___ \| | |_=Q|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
2019/01/22(火) 22:17:47.03ID:EqeAhqpu0
アドオンに関してはうかつにFxいくつとか書かんほうがいいんじゃないか
動くものも動かないものもあるわけで
動くものも動かないものもあるわけで
2019/01/23(水) 03:02:36.61ID:mVATwtiZ0
単純にFirefox57以降は別物と言っていいくらい違うので、それ以降のアドオンはPareMoonでは動かない。
PaleMoonはそれ以前をベースにしているので、56までのアドオンは動く可能性がある。(要人柱)
こんだけの話だよね。
PaleMoonはそれ以前をベースにしているので、56までのアドオンは動く可能性がある。(要人柱)
こんだけの話だよね。
2019/01/23(水) 03:12:15.65ID:x6ywMRRu0
>>690
ベースにしてはいないと思うよ。近縁であるだけ。
ベースにしてはいないと思うよ。近縁であるだけ。
2019/01/23(水) 03:13:45.84ID:x6ywMRRu0
てかね、PaleMoonの開発者はFirefox 3前後から軽さ志向の独自ビルドを作ってて、Australisとか
が入ってきた20代で独自のGoannaに移行して独立したのさ。
が入ってきた20代で独自のGoannaに移行して独立したのさ。
2019/01/23(水) 07:27:58.39ID:qcwmHZ1O0
新規の人がアドオン互換の話をしてるんだから
とりあえずはpalemoon28=firefox52esrでいいんじゃないのかw
とりあえずはpalemoon28=firefox52esrでいいんじゃないのかw
694名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/23(水) 10:52:37.00ID:WP6mvYhH0 UAを変更しても、Yahooニュース見れないですね。
”エラーコード:1001900. この映像は現在のページで埋め込みが許可されていないため、映像をご視聴いただけません。”と出ます。
見れてる人もいてるのですね、なぜでしょう。
”エラーコード:1001900. この映像は現在のページで埋め込みが許可されていないため、映像をご視聴いただけません。”と出ます。
見れてる人もいてるのですね、なぜでしょう。
2019/01/23(水) 11:08:19.20ID:hGwrlJIQ0
とりあえずってなんだよw
新規相手ならなおさら正確な情報あげたほうがいいだろ
しかもESRかどうかなんて何も関係ないし
新規相手ならなおさら正確な情報あげたほうがいいだろ
しかもESRかどうかなんて何も関係ないし
2019/01/23(水) 12:46:39.82ID:n8MviRW+0
palemoon24まではfirefox24ESRのフォークで間違いない。
それ以降は独自の部分が多くなりバージョン番号も対応しないので、プラグインが動くかは使ってみないと分からないとしか言いようがない。
>>694
WindowsでもLinuxでもUAを触らず見られるよ。
それ以降は独自の部分が多くなりバージョン番号も対応しないので、プラグインが動くかは使ってみないと分からないとしか言いようがない。
>>694
WindowsでもLinuxでもUAを触らず見られるよ。
2019/01/23(水) 12:52:53.95ID:n8MviRW+0
正確にはpalemoon12以降は独自の部分が増えている。
698名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/23(水) 13:03:22.30ID:WP6mvYhH02019/01/23(水) 13:44:25.22ID:x6ywMRRu0
2019/01/23(水) 14:09:32.10ID:LiHTbNL00
>>517
これのおかげでまたAddtoSearchBarとDrag&DropZonesが使えるようになったわ
これのおかげでまたAddtoSearchBarとDrag&DropZonesが使えるようになったわ
2019/01/23(水) 14:10:23.05ID:n8MviRW+0
2019/01/23(水) 15:19:42.79ID:cH/y55bE0
>>698
uBlockOriginとか入れてるなら無効にしてみ
uBlockOriginとか入れてるなら無効にしてみ
703名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/23(水) 15:42:53.00ID:WP6mvYhH0 見れない方が特殊なようですね、なんでなんだろ?
セーフモードでもダメなので、Add-On関係なさそうなんですがね。
不思議です。
セーフモードでもダメなので、Add-On関係なさそうなんですがね。
不思議です。
2019/01/23(水) 16:03:04.71ID:cH/y55bE0
そもそもFlash入ってないとか
2019/01/23(水) 16:22:27.20ID:su/OYCgl0
Portable版入れてみてPC環境のせいか見てみれば
706名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/23(水) 16:42:57.94ID:WP6mvYhH0 <Portable版
ありがとう やってみます!
ありがとう やってみます!
2019/01/23(水) 23:18:37.46ID:Zh+i/AJF0
このブラウザでgoogleの[画像を表示]ボタンを復活させるアドオンはありませんか
2019/01/24(木) 00:54:26.49ID:9xMI1D2U0
v28.3.1 (2019-01-23)
This is a minor bugfix and stability release.
If you are using a language pack, please make sure you have the matching version for this browser version installed. Some strings were added for Captive Portal detection (see below) and outdated language packs will cause blank preference pages.
Changes/fixes:
Improved toolbar icon display for all DPIs on Windows.
Disabled the IntersectionObserver API by default while we work on resolving crashes caused by it.
Added isIntersecting to the IntersectionObserver API per specification.
Added an option to the preferences window to enable Captive Portal detection (Advanced -> General). If your network connection regularly encounters Captive Portals
(e.g. using a laptop on the road or other WiFi connections that require login or agreement to terms) then enabling this detection may make your use of such networks more convenient.
For those worried about privacy: the detection service makes use of our own infrastructure and does not contact third parties like Apple or Google.
This is a minor bugfix and stability release.
If you are using a language pack, please make sure you have the matching version for this browser version installed. Some strings were added for Captive Portal detection (see below) and outdated language packs will cause blank preference pages.
Changes/fixes:
Improved toolbar icon display for all DPIs on Windows.
Disabled the IntersectionObserver API by default while we work on resolving crashes caused by it.
Added isIntersecting to the IntersectionObserver API per specification.
Added an option to the preferences window to enable Captive Portal detection (Advanced -> General). If your network connection regularly encounters Captive Portals
(e.g. using a laptop on the road or other WiFi connections that require login or agreement to terms) then enabling this detection may make your use of such networks more convenient.
For those worried about privacy: the detection service makes use of our own infrastructure and does not contact third parties like Apple or Google.
2019/01/24(木) 09:21:21.83ID:lSFBphog0
>>708 乙
2019/01/24(木) 09:24:33.19ID:oL10yn8O0
更新したら、設定>詳細が表示されなくなった
2019/01/24(木) 09:41:17.72ID:GU3KgMkc0
>>707
Greasemonkey for Pale Moon
https://github.com/janekptacijarabaci/greasemonkey/releases/tag/3.31.4Fork
をインスコした上で
Google Image "View Image" button
https://greasyfork.org/ja/scripts/38953-google-image-view-image-button
をインスコして動かす
Greasemonkey for Pale Moon
https://github.com/janekptacijarabaci/greasemonkey/releases/tag/3.31.4Fork
をインスコした上で
Google Image "View Image" button
https://greasyfork.org/ja/scripts/38953-google-image-view-image-button
をインスコして動かす
2019/01/24(木) 09:49:33.76ID:lSFBphog0
2019/01/24(木) 10:25:33.51ID:5rdwi7uf0
2019/01/24(木) 19:02:48.51ID:OM0rjY0N0
>>696
Palemoon28はfirefox52ESRのフォークだよ
独自の部分はあれど27以前は切り捨ててる
https://github.com/MoonchildProductions/UXP/
Palemoon28はfirefox52ESRのフォークだよ
独自の部分はあれど27以前は切り捨ててる
https://github.com/MoonchildProductions/UXP/
2019/01/24(木) 19:30:02.82ID:0r746NIA0
>>714
XULの部分がFirefox52ESRのフォークという話じゃないの?
全体的にもPalemoon27やFirefox24ESRからは大きく違って来てるんだろうけど。
ただ、Firefox52ESRのフォークと言い切ってしまうとBassiliskの立場がない。
XULの部分がFirefox52ESRのフォークという話じゃないの?
全体的にもPalemoon27やFirefox24ESRからは大きく違って来てるんだろうけど。
ただ、Firefox52ESRのフォークと言い切ってしまうとBassiliskの立場がない。
2019/01/24(木) 19:33:11.88ID:Jqe7CMLM0
Bassiliskは55くらいからフォークしたんだっけ?
普通に52ESRのフォークにしてPalemoonと一本で良かったのにね。
普通に52ESRのフォークにしてPalemoonと一本で良かったのにね。
2019/01/24(木) 19:33:56.56ID:Jqe7CMLM0
2019/01/24(木) 20:24:09.40ID:gnwibVZR0
いくつまでいったかは覚えてないけど途中で52に戻ったんじゃなかったっけ
タブ角ばってるほうがいいんで派生の55ベース使ってるわ
タブ角ばってるほうがいいんで派生の55ベース使ってるわ
2019/01/24(木) 20:31:57.56ID:AnbTKRPp0
2017年当時のBasiliskのUser AgentにFirefox/55.0が入ってたから55ベースと言われてたけど
Basilisk2018.04.24からPaleMoon 28と同じUXP(Firefox 52ESRベース)に変更した
これまでBasiliskは実験的にWebExtensionがサポートされていてPale Moonと差が大きかったけど
数日前にBasiliskのWebExtension廃止が決まったので
Basilisk's experimental WebExtension support will be dropped.
https://forum.palemoon.org/viewtopic.php?t=21298
Basilisk2018.04.24からPaleMoon 28と同じUXP(Firefox 52ESRベース)に変更した
これまでBasiliskは実験的にWebExtensionがサポートされていてPale Moonと差が大きかったけど
数日前にBasiliskのWebExtension廃止が決まったので
Basilisk's experimental WebExtension support will be dropped.
https://forum.palemoon.org/viewtopic.php?t=21298
2019/01/24(木) 20:40:33.99ID:bCOxXkRZ0
XUL使える派生版どれもこれもfetchもAbortControllerコマンド未実装...使えねー
2019/01/26(土) 15:07:13.34ID:3yQMG/K20
最新版にすると「ロボットではありません」でクリックするだけで出るのに、ちょっとバージョン上がるとうざい承認が出てくるのな
2019/01/27(日) 02:48:23.35ID:AhzzCfoG0
キャッシュを見たい場合どうすればいいの?
2019/01/27(日) 02:54:15.45ID:W/iKAjpd0
直接の答えにならないが、キャッシュの一覧はアドレスバーにabout:cacheと入れれば出る
724名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/31(木) 10:11:10.04ID:20DpcZ7k0 >>694
<UAを変更しても、Yahooニュース見れないですね。
<”エラーコード:1001900. この映像は現在のページで埋め込みが許可されていないため、映像をご視聴いただけません。”と出ます。
<見れてる人もいてるのですね、なぜでしょう。
やはり見れないです、みなさんUAの偽装しないとエラー”1001200”出ないですか?
Eclipsed Moonで偽装するとエラー”1001900”に変わります。
Firefoxに戻りたくないのでなんとかならないかな。
別件ですが、v28.3.1で設定の詳細(接続など)の項目が空になってないですか。
<UAを変更しても、Yahooニュース見れないですね。
<”エラーコード:1001900. この映像は現在のページで埋め込みが許可されていないため、映像をご視聴いただけません。”と出ます。
<見れてる人もいてるのですね、なぜでしょう。
やはり見れないです、みなさんUAの偽装しないとエラー”1001200”出ないですか?
Eclipsed Moonで偽装するとエラー”1001900”に変わります。
Firefoxに戻りたくないのでなんとかならないかな。
別件ですが、v28.3.1で設定の詳細(接続など)の項目が空になってないですか。
2019/01/31(木) 10:17:54.08ID:XJSKJ54n0
726名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/31(木) 11:28:32.00ID:20DpcZ7k0 ありがとう!
見逃してました、その通りでした。
見逃してました、その通りでした。
727名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/31(木) 13:08:35.59ID:ghbSWRkh0 Mozilla Firefox質問スレッド Part179 より
828 名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 09:14:10.34 ID:l8/uDM7T0
YAHOOの動画ニュースとかで
1001900エラーが出て動画が見れないんですが、解決策を教えてください。
セーフモードでも発生します。
!EとGoogle Chromeではエラーが出ません。
829 名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 09:21:13.73 ID:l8/uDM7T0
自己解決
リファラでした。
リファラいじると動画見れない仕様になったんですね。
というわけで見直して出直してください。
828 名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 09:14:10.34 ID:l8/uDM7T0
YAHOOの動画ニュースとかで
1001900エラーが出て動画が見れないんですが、解決策を教えてください。
セーフモードでも発生します。
!EとGoogle Chromeではエラーが出ません。
829 名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 09:21:13.73 ID:l8/uDM7T0
自己解決
リファラでした。
リファラいじると動画見れない仕様になったんですね。
というわけで見直して出直してください。
728名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/31(木) 15:59:50.47ID:20DpcZ7k0 >>727
ありがとう!
ありがとう!
729名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/31(木) 16:22:51.48ID:QwdHQWdj0 アドオンは手動インストールしかない感じ?
2019/01/31(木) 18:19:59.71ID:ajYuI3oo0
むしろ自動でインストールされたらウィルスなんだが?
質問したいならちゃんとした日本語で頼むわ
質問したいならちゃんとした日本語で頼むわ
731名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/31(木) 19:05:40.36ID:20DpcZ7k02019/01/31(木) 19:08:07.39ID:y9+Kwlqj0
過去にMozillaが勝手にアドオンをインストールして問題になったことがあったなぁ
たぶん729の質問の意図は非公式のサイトでしかインスコできないの?ってことかもしれんけど
たぶん729の質問の意図は非公式のサイトでしかインスコできないの?ってことかもしれんけど
733名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/31(木) 22:39:11.78ID:ghbSWRkh0 ヤフー映像ニュースを見る人で[RefControl v0.8.17]と[Clean Links v2.7.0〜]を
使っている人は、RefControlでは[s.yimg.jp]にリファラーを送り、Clean Linksでは
[s.yming.jp]をホワイトリスト登録する。[headlines.yahoo.co.jp]のドメインでは
エラーになります。報告以上です。
使っている人は、RefControlでは[s.yimg.jp]にリファラーを送り、Clean Linksでは
[s.yming.jp]をホワイトリスト登録する。[headlines.yahoo.co.jp]のドメインでは
エラーになります。報告以上です。
734名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/31(木) 22:49:40.32ID:ghbSWRkh0 あと追加で…、Decentraleyesを使うとヤフー動画に限らず、一部の動画サイトで
動画欄が空白になったり、動画の枠自体表示されなくなるのでお気お付けください。
動画欄が空白になったり、動画の枠自体表示されなくなるのでお気お付けください。
735名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/01(金) 10:18:49.88ID:aE3s7HN60 アドオンは公式からダウンロードできないのですか
2019/02/01(金) 10:52:38.27ID:J4KOw83O0
だから君は言葉が足りてないんだよ
「FireFoxの」公式からは無理だけど
「Palemoonの」公式からは落とせるし、
それ以外は >>517 をインストールして必要なものを探してくれ
新しいものが欲しかったのならFirefoxに帰れ
「FireFoxの」公式からは無理だけど
「Palemoonの」公式からは落とせるし、
それ以外は >>517 をインストールして必要なものを探してくれ
新しいものが欲しかったのならFirefoxに帰れ
2019/02/01(金) 17:16:09.33ID:m9xlWco00
2019/02/01(金) 18:22:19.88ID:HgNDC6bA0
あなたには関係ありませんから、お断りします
2019/02/02(土) 03:39:23.34ID:IXv//YLR0
Firefoxスレはいやなウンコがいたので今は知らないがPaleMoonも使っているのでここに書く。
https://crooked.com/articles/howard-schultz-plutocrats/
このページの文字の上部分がひげが出てるように見える。PaleMoon 28.3.1でもFirefox 65.0でも。
ところがChrome 71.0.3578.98ではアンチエイリアスされて比較的スムーズに見える。数年前にも
似た問題をFirefoxスレやこのスレに書いたが、今このページであらためて説を考えた。
つまり、Chromeは独自のアンチエイリアスをしているのではないか。こういうChromeでだけよく見
えるページはそれ向けの処理をしているので、Chrome以外では字が汚く見える。かつてIE 4-6
あたりでやったMSの独自HTML規格の再来かこれは?
https://crooked.com/articles/howard-schultz-plutocrats/
このページの文字の上部分がひげが出てるように見える。PaleMoon 28.3.1でもFirefox 65.0でも。
ところがChrome 71.0.3578.98ではアンチエイリアスされて比較的スムーズに見える。数年前にも
似た問題をFirefoxスレやこのスレに書いたが、今このページであらためて説を考えた。
つまり、Chromeは独自のアンチエイリアスをしているのではないか。こういうChromeでだけよく見
えるページはそれ向けの処理をしているので、Chrome以外では字が汚く見える。かつてIE 4-6
あたりでやったMSの独自HTML規格の再来かこれは?
2019/02/02(土) 09:09:56.44ID:xa6vh+3U0
いやなウンコ乙
2019/02/02(土) 09:41:41.04ID:BNSAV2xU0
別に普通に見えてるけど
2019/02/02(土) 09:46:00.87ID:BNSAV2xU0
2019/02/02(土) 13:18:51.76ID:uOBTgCbz0
>>739 skiaだけにするとか?
2019/02/02(土) 16:00:12.83ID:EoTPUvd60
2019/02/02(土) 16:11:08.51ID:Dlc+409G0
どっちもぼけぼけやん
2019/02/02(土) 18:30:43.50ID:tnN9SKeX0
ひげってのがなんだかわからんね
2019/02/02(土) 18:43:38.38ID:aeXjoA/40
>>744
上の方が濃ゆくて見やすい
上の方が濃ゆくて見やすい
2019/02/02(土) 18:55:16.28ID:BNSAV2xU0
ひげの出てる画像あげてくれ
749739
2019/02/02(土) 19:40:02.26ID:IXv//YLR0 PaleMoonでこんな感じ。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up125497.jpg.html
Chromeでは>>744のChromeとそんなに変わらないがまったく同じでもない。文字の上側のボケ
が目立つ感じ。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up125497.jpg.html
Chromeでは>>744のChromeとそんなに変わらないがまったく同じでもない。文字の上側のボケ
が目立つ感じ。
2019/02/02(土) 20:00:30.61ID:WeN/stbp0
ごめん、どこが「ひげ」なのかわからない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市早苗氏、総裁選のPRに8000万円超支出していたことが判明。水面下で巨費投じる [バイト歴50年★]
- 【滋賀】不良グループのメンバーの「タイマン」で17歳重体 殺人未遂容疑で岐阜市の19歳を逮捕 頭蓋骨骨折や脳挫傷、急性硬膜下血腫 ★2 [ぐれ★]
- 【外交】中国大使館、自民党の石破茂前首相の発言「台湾は中国の一部。変えてはならない」をX投稿 産経 [1ゲットロボ★]
- Amazonブラックフライデー 活況の裏に過酷労働 事故やケガを「自己責任にしないで」配達員ら4年連続抗議 [蚤の市★]
- 「おこめ券知られていない」農水省が説明会実施へ 「税金でおこめ券配ると、発行2団体に利益集中するのでは?」記者の問いに鈴木農水大臣 [ぐれ★]
- 経団連会長、中国大使面会 代表団受け入れ要請 [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年44人逆凸 🧪★3
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年44人逆凸 🧪★4
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年44人逆凸 🧪★5
- 【動画】石破茂メイク界隈にとんでもない猛者が現れるwwwwwwwwww [834922174]
- 【衝撃】去年の自民党総裁戦、高市は宣伝費に約8400万円もの巨額を使っていた ※この時勝利した石破は約40万円 [597533159]
- 👊👊😅 👊👊😅 さかなーっ!🏡
