実況支援機能付き5ちゃんねる及び5ちゃんねる互換掲示板ビューア「Live5ch」に関するスレッドです。
かつてはLive2chという名前でしたが、
2017/10/9に「2ちゃんねる」が「5ちゃんねる」に変わったのに合わせソフト名が変更されました。
※質問者は質問者テンプレ必須。>>2
※最低限メニューから「ヘルプ」→「質問テンプレ」で自動生成される分だけでも添えて質問する事。
■配布サイト
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
■ヘルプ
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/
■FAQ
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi
多くの疑問はこのページを開いてCtrl+Fで検索するだけで解決すると思われます。
前スレ
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part143
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1519902474/
探検
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part144
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/20(月) 22:40:04.24ID:gA1Ipzgp02018/12/21(金) 09:20:34.63ID:v/DI235b0
初耳
706名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/23(日) 22:48:45.34ID:9wc/419M0 コントロール押しながら板ボタンを押すと素敵なことが起こるんだが、ヘルプに書いてある?
707名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/23(日) 23:13:29.12ID:sGrSHWd80 「お気に入り」欄の文字の大きさを大きくするにはどうすればよいですか
2018/12/24(月) 00:58:29.00ID:J02D/LXS0
709名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/27(木) 06:21:41.05ID:BTGiznHX0 書き込みをしても「書き込みを送信しましたがサーバーから応答がありませんでした」と出て実際書き込めてない。
ブラウザだとかけるのになんでだ
ブラウザだとかけるのになんでだ
2018/12/27(木) 09:10:07.16ID:yHqEdlkT0
間違ってF4押しちゃうと書き込めなくならない?
2018/12/27(木) 13:33:42.45ID:4v30DjHA0
>710
ポップアップするためにポップアップするな
ポップアップするためにポップアップするな
712名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/27(木) 21:39:08.76ID:8e0wc7Z20 どなたかLiveSpecialスキンをお恵み下さい。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SantaClara/1292/skin.htm
レス7番「LiveSpecial」のリンクが消えています。
色々検索しましたが見つけられませんでした。
古いスキンですが愛用していました。
どうかよろしくお願いします。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SantaClara/1292/skin.htm
レス7番「LiveSpecial」のリンクが消えています。
色々検索しましたが見つけられませんでした。
古いスキンですが愛用していました。
どうかよろしくお願いします。
2018/12/27(木) 22:09:44.67ID:uCGBVh6w0
実名公表
たった100人の富豪が、1.2億人分と同じ資産を持つ国日本の新事実
https://www.mag2.com/p/news/234787/2 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
たった100人の富豪が、1.2億人分と同じ資産を持つ国日本の新事実
https://www.mag2.com/p/news/234787/2 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
2018/12/28(金) 01:33:35.35ID:hmxt6m6Z0
715名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 05:56:50.78ID:ahTGhqXY02018/12/28(金) 06:22:48.26ID:eL1Wp1Rf0
なにこいつ
2018/12/28(金) 18:30:04.49ID:mXZgJbCs0
複数開いてる掲示板のタブ
この並びを左右に移動して入れ替えられるように出来ないかな?
ブラウザみたいにドラッグして移動なんてことはしないけど
新規に開いた板って右に順番に並んでいくから [<][>] ←このマークに板が隠れて見えなくて不便
毎回閉じて開き直すのも手間だし、選んでるタブの掲示板を左に移動できたりしないかな
この並びを左右に移動して入れ替えられるように出来ないかな?
ブラウザみたいにドラッグして移動なんてことはしないけど
新規に開いた板って右に順番に並んでいくから [<][>] ←このマークに板が隠れて見えなくて不便
毎回閉じて開き直すのも手間だし、選んでるタブの掲示板を左に移動できたりしないかな
2018/12/28(金) 19:29:57.60ID:goimxC1d0
作者にやる気があればできます
つまりできないということです
つまりできないということです
2018/12/28(金) 21:36:39.67ID:VWWWdv480
作者にやる気がないので無理です
2018/12/28(金) 21:56:09.11ID:8UvTW/FZ0
>>704と同じ系統のバグだと思うんだが、スレのタブが二つ以上開いてる時に
右側のタブを閉じたはずが左側のタブが閉じられて右のが残ることがある
そのまま残ったスレのログを取ろうとすると
> このページは表示できません
> Web アドレス http://jumpres が正しいか確かめてください。
こんなのが表示されて、そのタブでは他のスレも開けなくなる
右側のタブを閉じたはずが左側のタブが閉じられて右のが残ることがある
そのまま残ったスレのログを取ろうとすると
> このページは表示できません
> Web アドレス http://jumpres が正しいか確かめてください。
こんなのが表示されて、そのタブでは他のスレも開けなくなる
2018/12/29(土) 15:11:25.06ID:9HsCDLts0
放置したバグ多すぎなんだよ
デバッグメニューみたいなのないのか?異常な時の数値教えてやるから対応してくれ
デバッグメニューみたいなのないのか?異常な時の数値教えてやるから対応してくれ
2018/12/29(土) 16:16:35.88ID:+StIiaVv0
2018/12/29(土) 17:31:43.92ID:2PH6Vu/N0
>>722
過去ログ全部読めば?
過去ログ全部読めば?
2018/12/29(土) 17:33:49.15ID:+StIiaVv0
2018/12/29(土) 18:19:09.04ID:9HsCDLts0
やめて!私のために争わないで!><
2018/12/29(土) 18:22:01.89ID:+StIiaVv0
>>725
お前がさっさと知ってるバク出せば無問題なんだぞw
お前がさっさと知ってるバク出せば無問題なんだぞw
2018/12/29(土) 18:35:41.91ID:ynfVOP9q0
・マレーバク
・アメリカバク
・アメリカバク
2018/12/29(土) 18:50:10.56ID:9HsCDLts0
2018/12/29(土) 19:24:07.38ID:H++mtwqy0
いいぞ
もっとやれー
もっとやれー
2018/12/29(土) 19:33:00.97ID:4CJJ3P9P0
2018/12/29(土) 20:18:56.86ID:PjvGblWr0
このソフトで殆どのスレ読み込めないんだけど、どうすれば直る?
2018/12/29(土) 20:27:25.37ID:vwPujiUX0
>>731
サーバダウン(鯖落ち)超情報 Part137
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1521934996/930
> 930 :High Sierra Sky ★ :2018/12/29(土) 20:19:45.67 ID:CAP_USER
> PDU is broken in DC. We are repairing now.
> We applogize for the inconvenience.
サーバダウン(鯖落ち)超情報 Part137
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1521934996/930
> 930 :High Sierra Sky ★ :2018/12/29(土) 20:19:45.67 ID:CAP_USER
> PDU is broken in DC. We are repairing now.
> We applogize for the inconvenience.
2018/12/29(土) 21:13:51.40ID:PjvGblWr0
>>732
情報あざっす。
情報あざっす。
2018/12/29(土) 23:17:59.79ID:M6DGsmyX0
鯖落ちしてるだけだろ
ブラウザのせいじゃねーよ
ブラウザのせいじゃねーよ
735名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/30(日) 00:04:43.96ID:AJNYFEN10 「お気に入り」欄の文字の大きさを大きくするにはどうすればよいですか
2018/12/30(日) 02:01:53.44ID:S44H9TNM0
今2chおかしい?
2018/12/30(日) 02:10:35.42ID:S44H9TNM0
2018/12/30(日) 02:10:51.07ID:dKr9Z5et0
おかしい
2018/12/30(日) 02:14:25.33ID:S44H9TNM0
復帰しても復元されずまっさらから再スタートの場合もあるから
必要なスレは保存したほうがいいね
必要なスレは保存したほうがいいね
740名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/30(日) 04:25:51.04ID:UYUlsow+0 韓国からだろ
2018/12/30(日) 13:19:41.30ID:Vz/7N56M0
例の漁船絡みのレーザー照射の件で
なんで正しい自分らの意見が通らないんだってファビョってんだろ
いい加減大陸とのケーブルを物理切断しちゃえよ
なんで正しい自分らの意見が通らないんだってファビョってんだろ
いい加減大陸とのケーブルを物理切断しちゃえよ
2018/12/30(日) 15:08:59.94ID:2OVbvI8w0
運用板でデータセンターの電源の故障とか見たが
2018/12/30(日) 16:55:26.72ID:NveZ9LQb0
サブ電源が必ずある筈なのに、復旧がえらく遅かったな
2018/12/30(日) 19:53:39.97ID:uBvZaUr90
サーバーの電源故障じゃね
2018/12/30(日) 23:41:30.54ID:hka1+c730
未だにAPI認証エラー吐くんだが
どうすればいいんだ
どうすればいいんだ
2018/12/30(日) 23:44:21.48ID:CVGbm/6U0
レス表示欄に過去ログが全然表示されなくなって新規取得分のレスしか見られなくなったんだけど過去ログも表示するにはどうすればいいんでしょうか
レスが付いてるスレを開いても過去ログが表示されないので話のつながりがわからなくて凄い不便
全てのレスの表示のアイコンをクリックすれば表示されるけどそういうことではなくて
レスが付いてるスレを開いても過去ログが表示されないので話のつながりがわからなくて凄い不便
全てのレスの表示のアイコンをクリックすれば表示されるけどそういうことではなくて
747名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/31(月) 00:20:12.66ID:NO+c2LfN0 よそに誤爆した…
【 バージョン 】 1.52
【 スキン 】 default
【 IE & Flash 】 IE:11.0.9600.19230 Flash:32,0,0,101
【 Windows 】 Windows 7 (Service Pack 1)
【 OS詳細 】 6.1.7601 HomePremium (Service Pack 1)
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=1 VS=1
【各認証状態】 US - -1 API - err Ronin - Err BE - OFF
【 FWソフト 】 ノートン
【 不具合 】 APIが認証できない。IE設定のリセットを推奨されたがやっても同じ。
Roninもログイン不可。昨夜の鯖不具合から続いたまま。
ちなみにRoninはスマホで期限切れでないことを確認済み。
一般ブラウザ、ならびにJaneでも普通に見れる。おそらく昨夜のエラーを引きずったまま設定が戻らない…?
【 エラー 】 API認証エラーならびにRoninログインエラーちなみに今の>>377は同じPCでそのまま書き込み
【詳しい内容 】 起動時のエラーポップアップが出た状態で右クリックで「ウインドウを閉じる」を選択すると「API認証中です」と出て表示はONになる
しかしスレッドを開こうとするとエラーになる Roninは手動だろうが自動だろうがログイン不可、これもJaneならログインできる
あと書き込みは普通に出来る模様
【 バージョン 】 1.52
【 スキン 】 default
【 IE & Flash 】 IE:11.0.9600.19230 Flash:32,0,0,101
【 Windows 】 Windows 7 (Service Pack 1)
【 OS詳細 】 6.1.7601 HomePremium (Service Pack 1)
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=1 VS=1
【各認証状態】 US - -1 API - err Ronin - Err BE - OFF
【 FWソフト 】 ノートン
【 不具合 】 APIが認証できない。IE設定のリセットを推奨されたがやっても同じ。
Roninもログイン不可。昨夜の鯖不具合から続いたまま。
ちなみにRoninはスマホで期限切れでないことを確認済み。
一般ブラウザ、ならびにJaneでも普通に見れる。おそらく昨夜のエラーを引きずったまま設定が戻らない…?
【 エラー 】 API認証エラーならびにRoninログインエラーちなみに今の>>377は同じPCでそのまま書き込み
【詳しい内容 】 起動時のエラーポップアップが出た状態で右クリックで「ウインドウを閉じる」を選択すると「API認証中です」と出て表示はONになる
しかしスレッドを開こうとするとエラーになる Roninは手動だろうが自動だろうがログイン不可、これもJaneならログインできる
あと書き込みは普通に出来る模様
748名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/31(月) 00:28:11.35ID:NO+c2LfN0 >>377云々はスルーしといて
749名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/31(月) 01:08:08.07ID:NO+c2LfN02018/12/31(月) 11:51:16.17ID:nuNWBQDR0
タブ上でマウスホイールを押すとスレを閉じられるんだが
複数タブを開いた状態で左端以外の任意のタブ上でマウスホイールを押し込んで
その後そのタブ以外のところで離すと常に一番左のタブが閉じるんだが仕様?
複数タブを開いた状態で左端以外の任意のタブ上でマウスホイールを押し込んで
その後そのタブ以外のところで離すと常に一番左のタブが閉じるんだが仕様?
2018/12/31(月) 11:52:42.92ID:nuNWBQDR0
あとアドレスバーにURLが表示されないログ削除済みのスレだとこの方法でタブが閉じない
2018/12/31(月) 19:19:44.33ID:qiZ0UzGY0
IDを誤クリックするとそいつの書き込みだけになって
今まで見てたスレが消滅するのが面倒すぎ
今まで見てたスレが消滅するのが面倒すぎ
2018/12/31(月) 20:11:13.71ID:BtTjVnED0
そんな糞スキン使うな
2019/01/01(火) 05:00:33.32ID:q1Nklv8p0
Live5ch起動中にキングソフトインターネットセキュリティを動かしたら
Live5chが突然落ちてexeが隔離されてたw
キングソフトにとってLive5ch.exeはトロイの木馬だそうだ
Live5chが突然落ちてexeが隔離されてたw
キングソフトにとってLive5ch.exeはトロイの木馬だそうだ
2019/01/01(火) 05:29:58.32ID:woVlYEoJ0
2019/01/01(火) 09:26:15.65ID:ybfogXkl0
ぼくもどっちかといえばキングソフトの方がいやだな
2019/01/01(火) 09:44:47.68ID:YKQoAJLM0
他社製を入れるとMicrosoftの電話によるセキュリティーサポートが受けられなくなるよ
758名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/02(水) 13:25:20.37ID:Q9bCrkym0 未だにキングソフト使ってる人いるんだね
2019/01/02(水) 14:55:12.43ID:8S5HNVhf0
キングソフトが今流行りの情報抜き放題中華企業だって知らないのかね
2019/01/02(水) 21:00:50.14ID:yjsa6e8S0
抜き放題!?
761名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/02(水) 23:20:48.71ID:AfdWyK6d0 >>747だけど再インストールしても直らない
何が原因でAPIのエラーが出たままになっているか分かる人いないだろうか…
何が原因でAPIのエラーが出たままになっているか分かる人いないだろうか…
762名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/02(水) 23:28:00.60ID:AfdWyK6d0 ちなみにエラー内容
API認証に失敗しました(appkey incorrect length)
この4つのどれとも違う(3つ目に近いけどXPではない)
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi?mode=main&no=43
API認証に失敗しました(appkey incorrect length)
この4つのどれとも違う(3つ目に近いけどXPではない)
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi?mode=main&no=43
2019/01/03(木) 00:16:14.11ID:5gyeM+O40
俺は全然普通に使えてるからなんとも
2019/01/03(木) 00:43:35.08ID:340IdRBP0
お前に聞いてないから阿呆
2019/01/03(木) 02:28:44.50ID:AboOelxL0
FWが悪さしてるんじゃないの
2019/01/03(木) 06:04:08.83ID:QKIL1XGr0
あけましておめでとうございます
昨年はお世話になりました
Live5ch、皆様今年もよろしくおねがいします
昨年はお世話になりました
Live5ch、皆様今年もよろしくおねがいします
2019/01/03(木) 06:42:32.81ID:Y923QSVe0
スレタイ一覧の新しいスレの赤い色がリロードしても残る。
勢いとかも取得してないし午前2、3時くらいからの分だけっぽい
5ch側かもしれないけどあるいはおま環?
勢いとかも取得してないし午前2、3時くらいからの分だけっぽい
5ch側かもしれないけどあるいはおま環?
2019/01/03(木) 08:53:38.45ID:XSt3WF1s0
おま環
769名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/03(木) 08:55:05.21ID:qSW8lFQc0770名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/03(木) 08:58:06.81ID:qSW8lFQc0 あ、すまん
FWってファームウェアってことかな
ド素人なんでこの辺はどこを弄ればいいか分からない…
FWってファームウェアってことかな
ド素人なんでこの辺はどこを弄ればいいか分からない…
2019/01/03(木) 08:58:25.02ID:XSt3WF1s0
●ログインなんかせずに使えばAPIエラー出ないだろ
それでもエラー出るならIEの設定見直せ
次の質問どうぞ
それでもエラー出るならIEの設定見直せ
次の質問どうぞ
772名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/03(木) 09:05:43.02ID:qSW8lFQc02019/01/03(木) 09:17:39.30ID:XSt3WF1s0
774名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/03(木) 09:32:01.25ID:qSW8lFQc02019/01/03(木) 10:21:49.76ID:Luh64hoG0
昔は\\104.18.235.150だけで侵入できた
776名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/03(木) 11:38:15.40ID:wVZF7nsE0 ボードデーターの更新ができないんですが
kita.jikkyo.org生きてますか?
kita.jikkyo.org生きてますか?
2019/01/03(木) 12:09:29.02ID:xBCa7EUm0
>>776
去年の10月いっぱいで終了済みだよ
去年の10月いっぱいで終了済みだよ
2019/01/03(木) 12:20:29.05ID:XSt3WF1s0
>776
ミジンコ
ミジンコ
2019/01/03(木) 21:59:43.43ID:Z4uTbJJm0
2019/01/04(金) 00:23:39.63ID:SMC7Kdv00
>>779
猿向け
猿向け
2019/01/04(金) 00:52:59.00ID:4/NdFTt10
一回アンインスコしたら、これまでの書き込みログとかも全部消える?
782名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/04(金) 01:19:57.62ID:XIBz9jsJ0 >>747から色々やり取りあったけどとりあえずテンプレを再度詳しくして上げ直し
げろたんって今はいないのかな
【 バージョン 】 1.52
【 スキン 】 default
【 IE & Flash 】 IE:11.0.9600.19230 Flash:32,0,0,101
【 Windows 】 Windows 7 (Service Pack 1)
【 OS詳細 】 6.1.7601 HomePremium (Service Pack 1)
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=1 VS=1
【各認証状態】 US - -1 API - Err Ronin - Err BE - OFF
【 FWソフト 】 ノートン
【 不具合 】 API認証エラーとRoninエラーが12月30日(12月31日0:24?)深夜より継続中
エラー発生と同時刻と思われる?日時にskin以外のフォルダが更新されている
【 エラー 】
メッセージその1
API認証に失敗しました
ng(appkey incorrect length)
インターネットオプションでIEの設定をリセットして再起動すると成功するかもしれません
メッセージその2
APIエラー
ng(incorrect uid length)
【詳しい内容 】
@起動すると
「API認証に失敗しました ng(appkey incorrect length) インターネットオプションでIEの設定をリセットして再起動すると成功するかもしれません」
(全角スペースの部分は改行されているところ)とメッセージポップアップ
APIの認証エラーが発生しスレが読み込めず、またRoninも別途ログインエラーになる(BEは持っていないので確認していない)
適当な板を開こうとすると次のメッセージポップアップ「APIエラー ng(incorrect uid length)」と表示されやはりAPIエラー
A下のステータスバーでAPIのところをクリックして再認証しても最初の「API認証に失敗しました〜」のポップアップが再表示される
ただし直後に再認証を連発すると何故か「API-ON」になる
しかし、スレを開こうとするとやはり「APIエラー〜」のポップアップが表示され開けない
この時、オートリロードをONにしていると次のオートリロード時に再びAPI認証エラー状態となり「API認証に失敗しました〜」のポップアップが再表示される
B「インターネットオプションでIEの設定をリセットして再起動」してみたが状態はそのまま
live2chのフォルダを開くと、中にあるフォルダのうちskinを除く全てが2018/12/31 0:24で更新されている
ただフォルダの中身空っぽだしどう弄れば分からない 本人は12/30で認識していたが正確にはこの日付がエラー発生日時の可能性高い
C同一のPCでなら回線を変えてみても出てくるエラーは一緒
ちなみに同じPCでJane styleを起動すると同じRoninも問題なくログイン出来、APIも認証出来ている(余談だが使いづらいのでlive5chに戻したい)
また、見た目開いていないページで無理矢理書き込みすると書き込みは出来る模様
なので上述したフォルダの更新日時に何か変な状態で上書きされてそれが固定されている?
D外部板などAPI認証を必要としない掲示板はそのまま開けてそのまま書き込める
げろたんって今はいないのかな
【 バージョン 】 1.52
【 スキン 】 default
【 IE & Flash 】 IE:11.0.9600.19230 Flash:32,0,0,101
【 Windows 】 Windows 7 (Service Pack 1)
【 OS詳細 】 6.1.7601 HomePremium (Service Pack 1)
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=1 VS=1
【各認証状態】 US - -1 API - Err Ronin - Err BE - OFF
【 FWソフト 】 ノートン
【 不具合 】 API認証エラーとRoninエラーが12月30日(12月31日0:24?)深夜より継続中
エラー発生と同時刻と思われる?日時にskin以外のフォルダが更新されている
【 エラー 】
メッセージその1
API認証に失敗しました
ng(appkey incorrect length)
インターネットオプションでIEの設定をリセットして再起動すると成功するかもしれません
メッセージその2
APIエラー
ng(incorrect uid length)
【詳しい内容 】
@起動すると
「API認証に失敗しました ng(appkey incorrect length) インターネットオプションでIEの設定をリセットして再起動すると成功するかもしれません」
(全角スペースの部分は改行されているところ)とメッセージポップアップ
APIの認証エラーが発生しスレが読み込めず、またRoninも別途ログインエラーになる(BEは持っていないので確認していない)
適当な板を開こうとすると次のメッセージポップアップ「APIエラー ng(incorrect uid length)」と表示されやはりAPIエラー
A下のステータスバーでAPIのところをクリックして再認証しても最初の「API認証に失敗しました〜」のポップアップが再表示される
ただし直後に再認証を連発すると何故か「API-ON」になる
しかし、スレを開こうとするとやはり「APIエラー〜」のポップアップが表示され開けない
この時、オートリロードをONにしていると次のオートリロード時に再びAPI認証エラー状態となり「API認証に失敗しました〜」のポップアップが再表示される
B「インターネットオプションでIEの設定をリセットして再起動」してみたが状態はそのまま
live2chのフォルダを開くと、中にあるフォルダのうちskinを除く全てが2018/12/31 0:24で更新されている
ただフォルダの中身空っぽだしどう弄れば分からない 本人は12/30で認識していたが正確にはこの日付がエラー発生日時の可能性高い
C同一のPCでなら回線を変えてみても出てくるエラーは一緒
ちなみに同じPCでJane styleを起動すると同じRoninも問題なくログイン出来、APIも認証出来ている(余談だが使いづらいのでlive5chに戻したい)
また、見た目開いていないページで無理矢理書き込みすると書き込みは出来る模様
なので上述したフォルダの更新日時に何か変な状態で上書きされてそれが固定されている?
D外部板などAPI認証を必要としない掲示板はそのまま開けてそのまま書き込める
783名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/04(金) 01:21:39.39ID:XIBz9jsJ0 >C
>また、見た目開いていないページで無理矢理書き込みすると書き込みは出来る模様
この部分はJane styleではなくlive5chでの話です
全体的にややこしくて申し訳ない
>また、見た目開いていないページで無理矢理書き込みすると書き込みは出来る模様
この部分はJane styleではなくlive5chでの話です
全体的にややこしくて申し訳ない
2019/01/04(金) 01:25:59.52ID:WTMPly8S0
767です
勝手に直ってた。見たところ実況とニュース+や芸スポのでかい鯖を何かいじってたでしょ
時間はスレ建て時間じゃなくて朝方だけだったかも。
勝手に直ってた。見たところ実況とニュース+や芸スポのでかい鯖を何かいじってたでしょ
時間はスレ建て時間じゃなくて朝方だけだったかも。
2019/01/04(金) 06:34:57.65ID:WTMPly8S0
サセン2行目書き直す
2時からずっと、じゃなくてワイが実況見た十数分だけかも。って意味
2時からずっと、じゃなくてワイが実況見た十数分だけかも。って意味
2019/01/04(金) 11:17:32.71ID:dzwDp37L0
やめてくれ……気持ちよく捕ゲイされているというのに……
2019/01/04(金) 15:56:34.12ID:8tnFbVX20
2019/01/05(土) 08:08:08.11ID:Kk/BoxXR0
まちBBSの対応はまだかのぉ?
789名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/05(土) 21:17:58.89ID:4TDRchZ80 簡単な質問で申し訳ない。
遅ればせながらWin10に移行したんだけど、
Win7の時にできてたLogやらkakikomi.txtやらの保存先を
Cドラ(SSD)じゃなく他の作業用HDDに移動する設定が
どこに行っても無いんだけど、どうやるんだったっけ?
Win7でやれてたのでWin10でもできると思うんだけど
昔過ぎて忘れちゃいました。
どうかご教授ください。よろしくお願いします。
遅ればせながらWin10に移行したんだけど、
Win7の時にできてたLogやらkakikomi.txtやらの保存先を
Cドラ(SSD)じゃなく他の作業用HDDに移動する設定が
どこに行っても無いんだけど、どうやるんだったっけ?
Win7でやれてたのでWin10でもできると思うんだけど
昔過ぎて忘れちゃいました。
どうかご教授ください。よろしくお願いします。
2019/01/05(土) 21:39:44.37ID:zLgAu8V60
>>789
作業用HDDにインストールすればいい
それかインストールせず
Win7のフォルダをそのまま作業用HDDにコピーしてエラーが出たファイルをごにょごにょする
msvbvm60.dll / VB6JP.DLL
zlib.dll / mpng.dll
tabctl32.ocx / mswinsck.ocx / mscomctl.ocx / msinet.ocx
作業用HDDにインストールすればいい
それかインストールせず
Win7のフォルダをそのまま作業用HDDにコピーしてエラーが出たファイルをごにょごにょする
msvbvm60.dll / VB6JP.DLL
zlib.dll / mpng.dll
tabctl32.ocx / mswinsck.ocx / mscomctl.ocx / msinet.ocx
791789
2019/01/05(土) 22:09:02.91ID:4TDRchZ80 >>790
レスありがとうございます。
確かに作業用HDDにインストするのが一番手っ取り早いんですけど、
せっかくOSにSSD入れてあるので、アプリ等はシステムドライブに
入れときたいのと、今がほぼ同じ環境でやれてるので、
ログ(数ギガですけど)が膨らむとSSDによろしくないと思うので。
後の方法は、ちょっと自分のスキルでは難しいと思います。・゚・(ノД`)・゚・。
レスありがとうございます。
確かに作業用HDDにインストするのが一番手っ取り早いんですけど、
せっかくOSにSSD入れてあるので、アプリ等はシステムドライブに
入れときたいのと、今がほぼ同じ環境でやれてるので、
ログ(数ギガですけど)が膨らむとSSDによろしくないと思うので。
後の方法は、ちょっと自分のスキルでは難しいと思います。・゚・(ノД`)・゚・。
2019/01/05(土) 22:58:05.73ID:elu3ep7C0
> ログ(数ギガですけど)が膨らむとSSDによろしくないと思うので。
いまどき気にするなっ!
いまどき気にするなっ!
2019/01/05(土) 23:01:33.44ID:ucCEmYXs0
>>791
Documents and Settingsフォルダをシステムドライブ以外に指定すればいいよ (OS側の設定)
Documents and Settingsフォルダをシステムドライブ以外に指定すればいいよ (OS側の設定)
794789
2019/01/05(土) 23:48:14.97ID:4TDRchZ802019/01/06(日) 21:38:33.47ID:viVktV+60
ゲロたん、Live5chをしたらば掲示板に対応する予定はないのかな?
2019/01/06(日) 21:39:46.51ID:viVktV+60
読み書きできるようになれば一番いいんだけど、現状スレッド一覧表示すら対応していないようだ
2019/01/06(日) 21:57:59.05ID:Sp5zNlVQ0
>まちBBS、したらばが見れない
>A したらばは非対応です。
>対応するとしたら1から作り直す新生Live5chが出来たときくらいかと思われます。
>まちBBSは5ch.net側の地域カテゴリにあるほうなら読めます。
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi#no36
>A したらばは非対応です。
>対応するとしたら1から作り直す新生Live5chが出来たときくらいかと思われます。
>まちBBSは5ch.net側の地域カテゴリにあるほうなら読めます。
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi#no36
2019/01/07(月) 00:45:13.88ID:voOaaRLF0
したらば側ではLive2chは専ブラ対応してるとあった気がしたがLive5chになって仕様が変わったのか
2019/01/07(月) 04:51:17.69ID:wiWSo29b0
あらしの投稿を非表示にできないでしょうか
レス番号から このレスのidをng
としても変化ありませんぬ
レス番号から このレスのidをng
としても変化ありませんぬ
2019/01/07(月) 04:54:43.39ID:Uvq2+rn70
2019/01/07(月) 05:13:23.67ID:wiWSo29b0
↑tonkusuです
2019/01/07(月) 08:45:23.48ID:UKK85sUg0
豚足って酷いと思ったらトンクスだった
2019/01/07(月) 10:29:22.33ID:SgJ6J2HM0
>>802
ハリポタに出てくるだろ
ハリポタに出てくるだろ
2019/01/07(月) 10:46:06.36ID:CeMDwFXK0
ウンコと交わり美味しくなるコーヒー豆も似たようなもの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★9 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【独占スクープ】元TOKIOの松岡昌宏がSTARTO社を“退所”へ「国分のコンプライアンス違反」問題をきっかけに決断、12月から単独で活動 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 ★2 [ぐれ★]
- 高市早苗、約1ヶ月でドル円・10円円安を達成 [256556981]
- VIPでアズールレーン
- 「▇▇▇▇▇▇▇®」 ビゴーーーン
- 中国専門家の興梠一郎先生「実は中国が一番焦ってるのが総領事の暴言だ。中国は今かなり追い詰められている」 [904151406]
- 【悲報】グーグル、すべてを過去にするジェミニ3発表で株価最高値へ [733893279]
- するってぇと何かい?2週間前に安全を確認して輸入再開した海産物を食の安全のために輸入停止にしたってのかい?
