実況支援機能付き5ちゃんねる及び5ちゃんねる互換掲示板ビューア「Live5ch」に関するスレッドです。
かつてはLive2chという名前でしたが、
2017/10/9に「2ちゃんねる」が「5ちゃんねる」に変わったのに合わせソフト名が変更されました。
※質問者は質問者テンプレ必須。>>2
※最低限メニューから「ヘルプ」→「質問テンプレ」で自動生成される分だけでも添えて質問する事。
■配布サイト
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
■ヘルプ
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/
■FAQ
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi
多くの疑問はこのページを開いてCtrl+Fで検索するだけで解決すると思われます。
前スレ
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part143
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1519902474/
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part144
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/20(月) 22:40:04.24ID:gA1Ipzgp02018/11/21(水) 00:09:33.90ID:xCyZbx9q0
もうわしが来た理由は言わずともわかるよな?そういうこっちゃ
2018/11/21(水) 00:27:04.24ID:B/DKjplv0
APIエラー多発
2018/11/21(水) 00:40:12.21ID:rHXN/MBP0
いやなら他所に行け
2018/11/21(水) 01:09:01.52ID:gGusVSv90
ポップアップするのなんとかしてほしいなぁ
2018/11/21(水) 05:45:06.45ID:7fnHLMNY0
>>496
Xeno対応してないじゃんよ
https://5ch.net/browsers.html
最新版も15年のAPI導入前まで
その頃に開発が終わったとされてたJane Doe Viewが
先月にβ版出してるな
これ今の5chでも使えるんだろうか
Xeno対応してないじゃんよ
https://5ch.net/browsers.html
最新版も15年のAPI導入前まで
その頃に開発が終わったとされてたJane Doe Viewが
先月にβ版出してるな
これ今の5chでも使えるんだろうか
2018/11/21(水) 05:58:11.48ID:eOz5nBeA0
アラートウィンドウうぜえええええええ
50349歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
2018/11/21(水) 06:42:04.86ID:ZDYWr1w+0 エラーでまくりなんだが。・・・・・・・・・
504名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 07:40:19.31ID:8Dpbqj9a0 APIエラー うぜえええ
2018/11/21(水) 08:01:19.32ID:0mjRRcr10
APIエラーの原因は何なのさ?
2018/11/21(水) 09:07:10.85ID:aWRjvit20
「APIエラーng(not valid)」
APIサーバーが返してきているエラーです。
サーバーが返してきているエラーのため原因ははっきりとはわかりませんが、
過去の例だとAPIサーバーが重かったときなどに出ています。
しばらく待てば勝手に直るかと思われます。
APIサーバーが返してきているエラーです。
サーバーが返してきているエラーのため原因ははっきりとはわかりませんが、
過去の例だとAPIサーバーが重かったときなどに出ています。
しばらく待てば勝手に直るかと思われます。
2018/11/21(水) 09:09:23.36ID:BZZUvdnJ0
というかちょっとその前に、APIエラーって何なのさ?
PC側はこれまで通りだから
サーバー側の通信失敗? 読むタイミングが早すぎる?
もっと複雑なことをしているのかな?複数サ-バにAPIデータを送って何重にもチェックしている?
PC側はこれまで通りだから
サーバー側の通信失敗? 読むタイミングが早すぎる?
もっと複雑なことをしているのかな?複数サ-バにAPIデータを送って何重にもチェックしている?
2018/11/21(水) 09:33:06.30ID:quXCbb8q0
>>507
通常ブラウザと専ブラでは取得経路が違うから比較しても意味ない
通常ブラウザ:スレのある鯖に直接アクセス
専ブラ:API鯖に独自プロトコルで認証を取った後、API鯖経由でdatを取得、API鯖は一つなのでアクセス集中しやすい
JIM体制になった後の最大の改悪
通常ブラウザと専ブラでは取得経路が違うから比較しても意味ない
通常ブラウザ:スレのある鯖に直接アクセス
専ブラ:API鯖に独自プロトコルで認証を取った後、API鯖経由でdatを取得、API鯖は一つなのでアクセス集中しやすい
JIM体制になった後の最大の改悪
2018/11/21(水) 10:25:32.70ID:e9aq+0GM0
>>494
たとえば声優個人板だけで名前アウアウを消す場合skin30にこのパッチで可能
あとは自分で修正してください
http://fast-uploader.com/file/7098318802537/
修正方法がわからなければこちらでやりとりしましょう
http://dtao.cside.com/distrust/test/read.cgi/stdskin/1124548412/l50
たとえば声優個人板だけで名前アウアウを消す場合skin30にこのパッチで可能
あとは自分で修正してください
http://fast-uploader.com/file/7098318802537/
修正方法がわからなければこちらでやりとりしましょう
http://dtao.cside.com/distrust/test/read.cgi/stdskin/1124548412/l50
2018/11/21(水) 10:40:43.41ID:zzctk4S90
2018/11/21(水) 10:44:54.45ID:quXCbb8q0
>>510
>PC側はこれまで通りだから
を通常ブラウザだと判断した、Janeならそう書くだろうから
Live2chもWindowsでしか動かないから「PC側」という表現は通常ブラウザだと思った
以上
>PC側はこれまで通りだから
を通常ブラウザだと判断した、Janeならそう書くだろうから
Live2chもWindowsでしか動かないから「PC側」という表現は通常ブラウザだと思った
以上
2018/11/21(水) 11:17:17.11ID:zzctk4S90
>>511
どこをどう読むとそんな変な解釈になるんだよ?
PC側=Live5chだろ
Live5chのアップデートとかがあった訳じゃないからLive5chの変更が理由でエラーが出ているのではないってことだろ
まあ、通信にはOSに依存してる部分も大きいから「PC側はこれまで通り」かどうかは分からんけどな
仮に「PC側はこれまで通り」じゃないにしてもAPI鯖の問題だから関係ないけどね
どこをどう読むとそんな変な解釈になるんだよ?
PC側=Live5chだろ
Live5chのアップデートとかがあった訳じゃないからLive5chの変更が理由でエラーが出ているのではないってことだろ
まあ、通信にはOSに依存してる部分も大きいから「PC側はこれまで通り」かどうかは分からんけどな
仮に「PC側はこれまで通り」じゃないにしてもAPI鯖の問題だから関係ないけどね
2018/11/21(水) 11:32:48.26ID:cHdQXI5t0
>>508
そうなのか、ありがとう
そうなのか、ありがとう
2018/11/21(水) 12:36:57.03ID:aNmjUZyk0
こんな時間でもAPIエラー
2018/11/21(水) 18:06:15.96ID:T/IxkLJ00
apiエラーが多発するようになったfuck
2018/11/21(水) 18:10:33.92ID:/H3TIhIv0
ゲロタソへ
うん、またなんだ、すまない
対応してくれるとうれしい、、えっ?対応しようがない?
うん、またなんだ、すまない
対応してくれるとうれしい、、えっ?対応しようがない?
517名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 18:11:22.52ID:zudD1KPC0 APIエラーAPIエラーAPIエラーAPIエラーAPIエラーAPIエラーAPIエラー・・・
もう疲れたよママン・・・
もう疲れたよママン・・・
2018/11/21(水) 18:13:57.59ID:sWqLI0ai0
APIエラー頻発でムカついたときにここに来て心を落ち着かせているw
2018/11/21(水) 18:28:20.78ID:5I0XYyAT0
API認証問題は定期的に発生してるんだし
鯖のせいにして責任回避してばかりじゃなくて
取れる対応を取ってくれよん
鯖のせいにして責任回避してばかりじゃなくて
取れる対応を取ってくれよん
2018/11/21(水) 18:34:58.00ID:BiV6sYvM0
アホみたいにエラーがAPIエラーが出るな
2018/11/21(水) 18:37:15.57ID:zzctk4S90
>>519
取れる対応ってのはメッセージの話かい?
取れる対応ってのはメッセージの話かい?
2018/11/21(水) 21:50:33.61ID:sZSQ+Qyh0
2018/11/21(水) 21:56:04.22ID:oI632Ju20
>>509
ありがとう、試してみます
ありがとう、試してみます
2018/11/22(木) 09:37:45.58ID:64aFzLj00
Intelのセキュリティパッチが悪さだってさ
2018/11/22(木) 17:43:52.96ID:BzWjhoLR0
ダイアログが鬱陶しいだけでAPIエラーが出ようが出まいがいいんだよ
2018/11/22(木) 23:22:18.22ID:kj20MnKW0
書き込み用プロクシにチェックを入れて書き込むと
「プロクシの設定が不正です」と出た後
書き込みボタンがグレーアウトして二度と書き込めなくなる
フロートウィンドウを立ち上げ直しても、Shift+Enterしてもダメ
再起動するしかない
「プロクシの設定が不正です」と出た後
書き込みボタンがグレーアウトして二度と書き込めなくなる
フロートウィンドウを立ち上げ直しても、Shift+Enterしてもダメ
再起動するしかない
2018/11/23(金) 00:06:38.71ID:5i2xz+Hm0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
6日ぶりにスレ立てられた
この間にIEのバージョン変えたり設定変えたり
色々なことやってしまったけど何も意味なかったな
>>164の人とは別人だから見てくれるといいけど
どうやらスレ立て時の名前欄っぽい
クッキー関係無い
県名が出る板で県名変更の名前にしてたんだけど
それが間違ってたようには思えなかったが
「スレ立てられなくなる直前にした動作」を振り返って
名前欄変えたなと正しい名前に上書きしたらスレ立てられた
6日ぶりにスレ立てられた
この間にIEのバージョン変えたり設定変えたり
色々なことやってしまったけど何も意味なかったな
>>164の人とは別人だから見てくれるといいけど
どうやらスレ立て時の名前欄っぽい
クッキー関係無い
県名が出る板で県名変更の名前にしてたんだけど
それが間違ってたようには思えなかったが
「スレ立てられなくなる直前にした動作」を振り返って
名前欄変えたなと正しい名前に上書きしたらスレ立てられた
2018/11/23(金) 03:44:58.05ID:FqAzfvlp0
おーぷん2ちゃんねるが組み込めないんだが何で?
2018/11/23(金) 07:14:35.49ID:np/aTCZv0
2018/11/23(金) 08:22:35.75ID:FqAzfvlp0
もう ええわ めんどくせえ
2018/11/23(金) 08:40:55.59ID:049SWaWp0
ワロタ↑
2018/11/23(金) 09:07:07.84ID:VfH2Y0240
ウルトラ短気だなw
533名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/23(金) 13:05:23.55ID:1G8BOdaO0 ww
2018/11/23(金) 13:41:01.64ID:etnGpmx60
>>526
割と深刻なバグでわろえなかった
割と深刻なバグでわろえなかった
2018/11/23(金) 16:01:11.75ID:vBtBT+Tv0
バグっちゃバグだろうけど
フォーマット無視して不正な設定をしたせいなんだから
次からちゃんと正しい設定直せばいいだけだろ
不正な設定しつづける意味なんてないんだから
フォーマット無視して不正な設定をしたせいなんだから
次からちゃんと正しい設定直せばいいだけだろ
不正な設定しつづける意味なんてないんだから
2018/11/23(金) 16:16:22.10ID:np/aTCZv0
2018/11/23(金) 16:40:17.81ID:0ocCb+ZA0
正しく動作しない不正な設定なら放っておいても書けるようにならないんだから、
立ち上げ直して正しく設定すりゃいいんじゃね。
立ち上げ直して正しく設定すりゃいいんじゃね。
2018/11/23(金) 17:15:12.75ID:fULNUlqb0
>>535
お前はこれまでに入力総裁をミスした経験が一度もないのか?
お前はこれまでに入力総裁をミスした経験が一度もないのか?
2018/11/23(金) 17:16:43.28ID:np/aTCZv0
>>537
だから何で「不正」って分かるのよ?
だから何で「不正」って分かるのよ?
2018/11/23(金) 17:37:10.77ID:0ocCb+ZA0
>>539
「不正」ってのは悪意の有無を問わず正しくない設定のことだろ。
「不正」ってのは悪意の有無を問わず正しくない設定のことだろ。
2018/11/23(金) 19:30:31.66ID:np/aTCZv0
2018/11/23(金) 19:58:02.88ID:wM2daahq0
2018/11/23(金) 20:38:51.64ID:np/aTCZv0
正しく動作しない場合はふた通りが考えられるよね
正しく設定したのに正しく動作しないor正しく設定しなかったから正しく動作しない
何故後者と断定するんだ?
フォーマット無視して不正な設定をしたせいとする理由が分からない
>>526読んだだけでそれが分かったらエスパーだよ
正しく設定したのに正しく動作しないor正しく設定しなかったから正しく動作しない
何故後者と断定するんだ?
フォーマット無視して不正な設定をしたせいとする理由が分からない
>>526読んだだけでそれが分かったらエスパーだよ
2018/11/23(金) 22:04:38.01ID:fULNUlqb0
問題はそこじゃないだろ
545名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/23(金) 22:09:39.98ID:XGC10FrA0 どうやったらアンカーがたくさんついてるレス(赤レス)抽出できるの?
ていうか赤レス自体が見当たらないんだが
ていうか赤レス自体が見当たらないんだが
2018/11/23(金) 23:28:01.44ID:np/aTCZv0
>>544
じゃあどこよ?
じゃあどこよ?
2018/11/24(土) 00:01:02.20ID:TSigQarZ0
2018/11/24(土) 02:17:08.33ID:M0rUlA0r0
>>545
skin30-2Lppだとstyles.jsにあるlargeResCountで「IDを赤くする」ではないけどレスが大きく表示される
styles.js
largeResCount =50; // レス数が多い場合巨大表示
style_base.cssにあるresManyの所を変更するとレス本文とかを赤くしたりはできる
このスレの494へは3件なのでlargeResCount=2と以下の設定をしてLive2ch-Default風とブラックでの表示
https://i.imgur.com/ipeyzKy.png
style_base.css
/* レスタイトル -> 名前 */
dt.resMany,dd.resMany {color:red; font-weight:bold; font-size:150%;}
skin30-2Lppだとstyles.jsにあるlargeResCountで「IDを赤くする」ではないけどレスが大きく表示される
styles.js
largeResCount =50; // レス数が多い場合巨大表示
style_base.cssにあるresManyの所を変更するとレス本文とかを赤くしたりはできる
このスレの494へは3件なのでlargeResCount=2と以下の設定をしてLive2ch-Default風とブラックでの表示
https://i.imgur.com/ipeyzKy.png
style_base.css
/* レスタイトル -> 名前 */
dt.resMany,dd.resMany {color:red; font-weight:bold; font-size:150%;}
2018/11/24(土) 09:54:15.58ID:ePx+ZZEU0
>>547
treeって知ってるか?
25:アンカーなし書き込み
30:>25
35:>30 >32
38:>28
39:>35
40:>35 >38 >39
45:>40
こうなってたらどうなるんだろうな
treeって知ってるか?
25:アンカーなし書き込み
30:>25
35:>30 >32
38:>28
39:>35
40:>35 >38 >39
45:>40
こうなってたらどうなるんだろうな
2018/11/24(土) 16:07:04.52ID:m3v4RPk/0
ブラウザではできるのに
なぜLive5chからはスレ立てができないのだろう?
ホスト規制が掛かってるのでもない。
なぜLive5chからはスレ立てができないのだろう?
ホスト規制が掛かってるのでもない。
2018/11/24(土) 16:09:10.07ID:m3v4RPk/0
2018/11/24(土) 16:11:33.64ID:QExFaNOx0
>>551
一旦IEのクッキーとかキャッシュ全クリアしてみては?
一旦IEのクッキーとかキャッシュ全クリアしてみては?
2018/11/24(土) 16:20:23.41ID:m3v4RPk/0
IEではなくChromeだけど
以前キャッシュクリアしても駄目だった
というかキャッシュが問題なら
Chromeでもダメなのではって思う
以前キャッシュクリアしても駄目だった
というかキャッシュが問題なら
Chromeでもダメなのではって思う
2018/11/24(土) 16:26:09.83ID:9YerYbqG0
2018/11/24(土) 16:31:40.78ID:QExFaNOx0
2018/11/24(土) 16:48:54.69ID:Twos30et0
2018/11/24(土) 16:56:11.16ID:m3v4RPk/0
IEってか今はエッジだっけ
立ち上げたことすらないわ
立ち上げたことすらないわ
2018/11/24(土) 17:13:25.09ID:9YerYbqG0
2018/11/24(土) 17:47:02.40ID:m3v4RPk/0
2018/11/24(土) 17:53:39.73ID:9YerYbqG0
2018/11/24(土) 20:30:44.06ID:hx75J9T80
流れ無関係でしかも既出だったらスマン
win7でデフォブラウザfirefox
Live5ch閉じてもプロセス残って立ち上がらないとき
エクスプローラを起動させるとプロセス消えるね
win7でデフォブラウザfirefox
Live5ch閉じてもプロセス残って立ち上がらないとき
エクスプローラを起動させるとプロセス消えるね
2018/11/24(土) 20:39:06.35ID:VEGF44rR0
タスクマネージャでプロセス直接消そうと思って立ち上げると
その1秒後に消える
プロセス残ってるのがバレたくないから
見ようとしたら消す設計にしてるんだろうから悪いことしてそうな気配がある
そうだった場合は起動中も何かしてるなって思ってたけど
エクスプローラでも消えるのか
その1秒後に消える
プロセス残ってるのがバレたくないから
見ようとしたら消す設計にしてるんだろうから悪いことしてそうな気配がある
そうだった場合は起動中も何かしてるなって思ってたけど
エクスプローラでも消えるのか
2018/11/24(土) 22:44:53.54ID:2k9OS71K0
糖質ニキはspyle使ってどうぞ
2018/11/26(月) 23:32:10.87ID:OFwNFzZG0
急に「この板は移転したような気がします」って出て板の表示出来なくなったんだけど
直接URLを打ち込んでも表示できない
直接URLを打ち込んでも表示できない
2018/11/27(火) 03:04:52.37ID:ejdux7He0
>>564
bbsmenuはどうなってる?
bbsmenuはどうなってる?
2018/11/27(火) 08:11:16.40ID:WH1ZKwRU0
>>564
鯖が重くなってただけでは?
鯖が重くなってただけでは?
2018/11/27(火) 09:57:12.31ID:7lYOdunB0
subject.txt の取得がタイムアウトになると >584の表示が出る
2018/11/27(火) 23:26:24.91ID:GrApPx9i0
2018/11/28(水) 01:19:54.70ID:775R4yNG0
今、OPEN2chってLive5chで書き込めないよね?
読むだけならできるけど、書き込んでも消えてしまう
読むだけならできるけど、書き込んでも消えてしまう
2018/11/28(水) 07:47:21.84ID:WF58t5dp0
うちの環境だと、二回書き込みボタンを押すと書き込める。
2018/11/28(水) 13:48:02.63ID:sVnO0nVW0
キーのみの操作でスレッド一覧フレームを選択したいと数回質問した者ですが
Live5chではできないみたいですね
ありがとうございました
Live5chではできないみたいですね
ありがとうございました
2018/11/30(金) 08:29:38.79ID:/YuzRdpC0
昭和アニメ板はメール欄をsageで書き込むとsageのレスが表示されないんだが
最初NGでどっかいじくったかな?と思ったが、他の板のメール欄sageのレスは見えてるんだよなあ
最初NGでどっかいじくったかな?と思ったが、他の板のメール欄sageのレスは見えてるんだよなあ
2018/11/30(金) 09:05:56.58ID:wS6zK0k00
2018/11/30(金) 11:45:02.16ID:/YuzRdpC0
そうそう、懐アニ昭和板だった
でもNGにしたIDを見ても???とかないしなあ
でもNGにしたIDを見ても???とかないしなあ
2018/11/30(金) 13:44:19.05ID:PE917oMn0
登録したNG全部晒して
該当レスのURL書いてくれないと
他人が検証するのは無理だ
自分で探すしかないな
NGワードバックアップ取って全部消してからどうなるか試してみたら?
それで問題なくなるなら、NGワードを少しずつ戻しながら確かめていけばいい
該当レスのURL書いてくれないと
他人が検証するのは無理だ
自分で探すしかないな
NGワードバックアップ取って全部消してからどうなるか試してみたら?
それで問題なくなるなら、NGワードを少しずつ戻しながら確かめていけばいい
2018/11/30(金) 14:06:53.11ID://MjEhmC0
機能(W)、タブ(T)、ツ-ル(G)メニューを使ったことがない
どんなことが出来るのかも知らない、必要なの?
他のメニューも内で使うサブメニューはそれぞれ1,2程度
メニューを寄せて集めることができればわかりやすくすっきりする
どんなことが出来るのかも知らない、必要なの?
他のメニューも内で使うサブメニューはそれぞれ1,2程度
メニューを寄せて集めることができればわかりやすくすっきりする
2018/11/30(金) 14:21:40.31ID:s1SFQV3P0
「俺コンビニしか行かないから、そこらのスーパーや本屋、家電量販店など
みんな無くなっていいよ。すっきりする」
みんな無くなっていいよ。すっきりする」
2018/11/30(金) 21:10:34.69ID:NK9sahJB0
>>576
ツールには、選択文字列をブラウザでグーグル検索と、誰かが作ってくれたhissi.vbsの起動とか割り当てている。
ツールには、選択文字列をブラウザでグーグル検索と、誰かが作ってくれたhissi.vbsの起動とか割り当てている。
2018/11/30(金) 21:48:09.07ID:uLWirGoc0
>>576
機能の中の”あぽ〜んマネージャ”だけは使っているけど
機能の中の”あぽ〜んマネージャ”だけは使っているけど
2018/12/01(土) 00:13:09.33ID:XkIXQ0AF0
質問
ショートカットキー一発でオプションのNGワードを入力するウインドウを出す方法ってありますか?
それもできれば本文のタブを開きたいですが
ショートカットキー一発でオプションのNGワードを入力するウインドウを出す方法ってありますか?
それもできれば本文のタブを開きたいですが
2018/12/01(土) 01:27:21.32ID:ZUTQE8kG0
移転先が変ですと出たらどうしたらいいの?
過去ログ読み込んだんだけどどこの板のスレかすら思い出せない
過去ログ読み込んだんだけどどこの板のスレかすら思い出せない
582名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/01(土) 11:52:27.32ID:K13V6jgw0 ERROR ! - ERROR; 毎日(まいにち)大変(たいへん)ですね。
と表示されて書き込めない!
IEなどのブラウザからは書き込めるから、Live5chの問題?
と表示されて書き込めない!
IEなどのブラウザからは書き込めるから、Live5chの問題?
2018/12/01(土) 11:58:03.40ID:Xrr6cpQu0
584名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/01(土) 12:11:00.41ID:K13V6jgw0 >>583
なるほど
なるほど
2018/12/01(土) 18:36:29.32ID:CHIOY7nt0
画像のポップアップでたまにフリーズするのなんなの
タクスマネージャーでも解除できないし再起動するしかないとか
タクスマネージャーでも解除できないし再起動するしかないとか
2018/12/01(土) 18:51:51.22ID:gLKc/ncZ0
Live5chのアラートのウィンドウがポップアップ画像等に隠れると押せなくてなるのはあるね
2018/12/01(土) 19:16:02.18ID:wnEy/BwE0
作者「俺は悪くねぇ!俺は悪くねぇ!」
588名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/01(土) 19:34:52.64ID:p8+hZtZ20 最終書き込みの日時を消したいのだけど、どうしたらいいですか?
FAQで見つかりませんでした
FAQで見つかりませんでした
2018/12/01(土) 19:47:03.13ID:QYdnaEDs0
ロゴを削除して再取得とか。
2018/12/01(土) 19:47:54.55ID:QYdnaEDs0
打ち間違えたログな。
2018/12/02(日) 09:46:25.02ID:Bi+vKSsf0
ロゴの更新
2018/12/02(日) 10:54:54.26ID:LWjjp++K0
Live8ch
2018/12/02(日) 13:00:56.39ID:JHUdW20V0
マウスホイール押すとカーソルが中央に行ってしまうの直すにはどうすればよいのでしょうか?
ハードディスクがお亡くなりになって修理に出し昨日メーカーから戻ってきたのでLive5chのインストール済ませて
今設定直してるんですが忘れてしまいました
ハードディスクがお亡くなりになって修理に出し昨日メーカーから戻ってきたのでLive5chのインストール済ませて
今設定直してるんですが忘れてしまいました
2018/12/03(月) 00:10:34.76ID:sbxDdRK20
今書ける?
2018/12/03(月) 00:16:27.42ID:aCIpB6G90
どこに?
2018/12/03(月) 08:16:24.48ID:zDa0IEDb0
聞くまでもなかろうよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【外交】元台湾総統・馬英九氏、高市首相発言に「台湾を危険にさらす」台湾海峡の問題は「両岸の中国人が自ら話し合うべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★8 [ぐれ★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★5 [BFU★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- (´ん`)「公明党、お前だったのか。自民党から国民を守ってくれていたのは...」 [603416639]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 1,000万円のBMWに擦ってしまった札幌のガキ、捕らえられてガチで詰む [329329848]
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- SNKの悪役はギース、ルガール、山崎と魅力的なのが多いよね
- 維新代表吉村、壊れたレコードになる「中国はカントリーリスク、中国人観光客がいなくても成り立つビジネスを目指せ」を何度も繰り返す [856698234]
