5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part144

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 22:40:04.24ID:gA1Ipzgp0
実況支援機能付き5ちゃんねる及び5ちゃんねる互換掲示板ビューア「Live5ch」に関するスレッドです。
かつてはLive2chという名前でしたが、
2017/10/9に「2ちゃんねる」が「5ちゃんねる」に変わったのに合わせソフト名が変更されました。

※質問者は質問者テンプレ必須。>>2
※最低限メニューから「ヘルプ」→「質問テンプレ」で自動生成される分だけでも添えて質問する事。

■配布サイト
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/

■ヘルプ
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/

■FAQ
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi
多くの疑問はこのページを開いてCtrl+Fで検索するだけで解決すると思われます。

前スレ
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part143
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1519902474/
2018/08/20(月) 22:41:12.03ID:gA1Ipzgp0
質問者用テンプレ

メニューから[ヘルプ]→[質問テンプレ]を選択すると、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 一部自動生成されるのでそれを利用して
【  エラー   】【詳しい内容 】に不具合状況を詳細に書きこむ。
「板が見れません」とか禁止。どう見れないのか詳しい状況を書く。回答者はエスパーじゃありません。
たとえば、「板名をクリックしたらサーバーに接続できませんでしたとエラーが出ました」とか、
「板名をクリックしたら〜〜〜というエラーが出て落ちました」とか、
具体的に何が起こったかを書くこと。
回答者が見たとき、何が起こっているか理解できるように書く。
また、見れないスレ、見れない板などが存在する場合、
「見れないスレがあります」じゃなく、実際にそのスレのURLも示す。
そうしないと回答者は確認できない。
俺様用語禁止。画面各部の名称はこれ↓参照。
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/gif/basic01.gif
うまく説明できないなら、スクリーンショットをうpするのも手。(PrintScreen)

以前のテンプレはFAQサイトにまとまっているので参照。
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi
このFAQは個別回答のURLをスレに貼り付けることによって
ポップアップ表示できる
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi?mode=main&no=100
2018/08/20(月) 22:41:57.34ID:gA1Ipzgp0
■スレタイ置換まとめ■

1)行末の[転載禁止]を消す
検索ワード「[転載禁止]」
2) 行末の[無断転載禁止]を消す
検索ワード「[無断転載禁止]」
3)(c)2ch.netを消す
検索ワード「©2ch.net」
検索ワード「&■#■169;2ch.net」←これの■を外してコピペ

それぞれカッコ「」はいらない
カッコの中身を■を外してコピペする
(■を消してこのテンプレを書き込むと文字参照が
解釈されてコピペできない文字になってしまうため)
適当なレスから適当にコピペすると、2chで自動に挿入される半角スペースや、
逆に省略される行頭スペースや文字参照などに翻弄されるので注意
余計な文字が入っても、削っても、アウト
さらにこの4つの設定以外に自分で誤った設定がすでにあったりすると、
正しくこれらを設定しても競合する可能性もある
たとえば自分で「2ch.net」を追加してあると、3)は動かなくなる
より詳しくはヘルプ
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/replace.html
2018/08/20(月) 22:42:35.23ID:gA1Ipzgp0
関連ツール、スキンなど

skin30-2L++
https://sites.google.com/site/skin302lpp/

DatConverter(Jane系からLive2chにログを移すツール)
http://megalodon.jp/2011-1004-2234-16/www.geocities.jp/gomanuko/files/datcnv_v1.02.zip

Movelist Search for Live2ch(板移転で追尾失敗した既得ログを救出するツール)
http://megalodon.jp/2011-1004-2234-27/www.geocities.jp/gomanuko/files/mlsearch_v1.20.zip
2018/08/20(月) 22:43:43.55ID:gA1Ipzgp0
正規表現例など
それぞれコピペするときはケツに半角スペースが入らないように気をつけるように

>>3を一発で全部消す正規表現(スレタイ置換用)
(?:^\[転載禁止\]\s*|(?:[\s ]*(?:\[\d{9}\]|\[(?:無断)?転載禁止\]|(?:&(?:#?\w+;)+|\(c\)|[?・・・])(?:\dch\.net|bbspink\.com)))+\s*$)

IDなしレスをNGワードにする正規表現例(NGワード正規表現日付ID用)
^(?!.*ID).+$

ワッチョイを削除してさっぱりさせる(名前置換用)
<\/b>\(.*\)<b>

スロットの枠をちゃんと表示させる
「<mark」を「<div」に置換する設定と
「mark>」を「div>」に置換する設定ふたつ作る
正規表現はいらない
2018/08/20(月) 23:35:46.18ID:KuEwOZbE0
>>1
2018/08/20(月) 23:39:33.91ID:4sa5eMwD0
ここは、保守した方がいいの、しなくてもいいの?
2018/08/21(火) 10:23:04.89ID:0RTvk/Mo0
ゲロは無毛
2018/08/21(火) 16:19:19.10ID:l0qikxsX0
>>1
スレ立て乙!
2018/08/21(火) 18:17:19.18ID:tBZSpECP0
いっちょつ
2018/08/22(水) 02:31:48.08ID:HO5Ez2iq0
おっつ
2018/08/22(水) 07:53:44.31ID:H2R/Psd50
>>8
マジか
13名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/22(水) 08:03:54.99ID:w7vXD/nJ0
本スレあげ
2018/08/22(水) 17:41:18.56ID:EqPHgX0Y0
まぁ何だ。
次スレからはスレタイに(旧Live2ch)って付ければいいんじゃない?
15名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/22(水) 18:20:29.27ID:cTTGFTH80
付ける必要がない
Live2chはもう使えないんだから、ユーザー自体がいない
2018/08/22(水) 18:39:47.44ID:f+j26Hyf0
前スレで1レスもなく唐突にスレ立てして消えた>>1は何者だよ(すっとぼけ)
2018/08/22(水) 20:24:51.28ID:05x0YaGh0
使えないって言っても、exe名はそのままだから。
1に書いてあるからいいけどね。
2018/08/22(水) 21:51:21.52ID:yaw1ysSl0
自治虫、死ね。
2018/08/23(木) 07:52:51.98ID:Ktdp3I4c0
また見れなくなった
2018/08/23(木) 12:40:51.95ID:QcU/jxIE0
IEコンポーネントだけどIE排除されたらどうなるの
2018/08/24(金) 01:30:48.37ID:D57I3Uo80
知らんのか
メンテが始まる
2018/08/24(金) 06:47:33.11ID:alJhGUAk0
ヒュー
2018/08/24(金) 07:30:10.72ID:MDuCT+dw0
前スレで書き込めなくなったと言ってた者だが
なんか初めて見る書き込み確認が出てきて書き込めた
見捨てなくてよかったぜ。なんだかんだ13年使ってて愛着あるからな
2018/08/24(金) 19:11:20.62ID:ZOH7Id5j0
先生……もっと普通の広告が欲しいです……
なんでソシャゲとかアダルトマンガとかばっかりなんですか
2018/08/24(金) 20:05:12.55ID:pBGyuK0S0
キモグロい広告じゃなけりゃいいよ
2018/08/25(土) 13:29:33.03ID:znjMVJW60
ツイッターリンクとかアプリ仕様で開くようになっちゃったんだけど?
ブラウザ仕様で見慣れてるから見づらい
2018/08/25(土) 13:44:12.69ID:i78dPv7R0
それはwin10のせい
2018/08/25(土) 13:47:00.78ID:6oIdFQDs0
アプリ仕様とかブラウザ仕様とかって何のことだ?
2018/08/25(土) 15:45:56.80ID:E9vtN07n0
>>26
ここで設定しろ

https://i.imgur.com/N4E9wBu.png
2018/08/25(土) 21:22:15.56ID:Ij71Ceuh0
いっこうにAPI認証しないので終了させようとしたら
「API処理中です。しばらくしてから終了してください」
と終了させない欠陥仕様なのは、制作者が低脳だからか
2018/08/25(土) 22:33:41.83ID:z5K/tWIx0
お前の母ちゃんを妊娠させた親父ほど低脳ではなさそうだよ
2018/08/25(土) 23:31:59.27ID:KICpuX1a0
APIがどうたら、は認証サーバー側の問題で別にLive5ch側でどうにか出来る事じゃないよね
「しばらく待て」と言われたなら素直に従えば良いだけだし
2018/08/25(土) 23:41:12.15ID:BW3KdCmA0
相変わらず煽りに弱い作者
2018/08/25(土) 23:43:26.96ID:tfV3ieFv0
JKだしし仕方ない
2018/08/26(日) 00:42:03.94ID:xGWVzw270
まじで?
2018/08/26(日) 01:56:35.77ID:pDxCu+ce0
15年前からそうだよ
2018/08/26(日) 02:33:29.85ID:N8dRyIMg0
>>30>>32
2時間くらい待ちつつ更新しても認証されず閉じれないってのは数回あったな
強制終了して即立ち上げ直したら普通に接続されたから、Live5ch側になんかの不具合は起こってたんだろうけど
まあ滅多に起こることじゃないからどうでもいいな
2018/08/26(日) 17:41:32.21ID:A6LO7R4u0
>>36
15年前からJKで今もJKって何年留年してんだよ!
2018/08/27(月) 02:31:38.45ID:b4U9AOo40
同学年で6年留年すると強制退学だから今高3で14回目でしょ(明晰)
2018/08/27(月) 03:09:07.04ID:jmRBmBkz0
ベストキッドの特訓と一緒
入学と自主退学を交互にするの
2018/08/28(火) 00:37:34.54ID:2w3w6wrg0
スレ取得中に×で閉じようとするとゾンビウィンドウみたいに立ち上がってくるlive5chなんだが
立ち上がった後に、既に開いてたスレを再度開こうとすると”既に開いたスレッドです”ってなる
2018/08/28(火) 00:42:06.14ID:jCijw/7X0
スレ取得中に×で閉じなきゃいい
2018/08/28(火) 06:32:11.12ID:kKBnlIbG0
実況中に15回だっけ?自動ロードして書き込みがないと止まる仕様
再読み込みボタンで自動ロード機能を復活するようにして欲しいです
2018/08/28(火) 18:54:00.55ID:l7+jsOiU0
●買え
2018/08/28(火) 18:57:40.96ID:AoqJ4BLM0
そんなにゆったりとした実況なら取得間隔開けりゃいいじゃねーか
2018/08/28(火) 19:33:07.48ID:HhEbenWw0
いちいち設定に入るくらいなら今のまま我慢する
2018/08/30(木) 23:10:08.83ID:tbKkSiT+0
専ブラでimgur見れなくなった?
2018/08/31(金) 00:13:56.31ID:TWaybVX60
っぽいね
2018/08/31(金) 00:29:52.54ID:UydMR3rM0
5ちゃんみたいな使い方したら負担大きい罠
2018/08/31(金) 00:37:16.84ID:qzrQkqc/0
マジか

https://i.imgur.com/O9qEI5u.jpg
2018/08/31(金) 00:38:02.26ID:jL7nG0wo0
普通に見られるな。
2018/08/31(金) 00:38:12.94ID:qzrQkqc/0
V2C+だが見れるじゃねーか
2018/08/31(金) 00:38:49.26ID:AHpLChuZ0
画像で笑う
2018/08/31(金) 00:47:18.76ID:sQ2Tl4cA0
それよりgifを何とかせえと
2018/08/31(金) 00:53:39.75ID:UydMR3rM0
XPぃいいいいいいいいいいい!!!!!!!!!
2018/08/31(金) 00:56:42.17ID:qzrQkqc/0
249 :名無しさん@避難所 :2018/08/31(金) 00:30:30
imgurがhttps接続でSSL3.0という暗号化方式を使えなくしたようです
そのためしたらばのhttps対応前のパッチを使ってる場合は
Javaが古いとimgurの画像を表示できなくなる可能性があります
57名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 04:19:14.79ID:fpZgZDjl0
chmateみたいにスレに貼られた位置情報のついた画像をグーグルマップ上に表示させる機能ってないの?
58名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 09:25:36.37ID:CikVPQE50
書き込みログを見ると
それまでUTF-8
ある時期からシフトJISになってしまっているのですが
設定でエンコードを指定できるんですか?
2018/08/31(金) 10:38:42.88ID:iepxM52P0
書き込みログを開いてたときに上書き保存して、そのとき自分でUTF-8で保存したんじゃないの?
普通shift-jisでしか保存されんよ
60名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 18:21:01.40ID:DvjDtckw0
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1535791075/10
こいつNGするのに指定するワードが
× <b>帝王</b>(チベット自治区)<b>
× 帝王(チベット自治区)
○ 帝王</b>(チベット自治区)

何故なの?
2018/09/01(土) 20:53:45.40ID:sf+suOPp0
>>38
JKも15年経てば女子ではない件
2018/09/01(土) 21:23:33.38ID:VAvkwsKQ0
永遠の17才
2018/09/01(土) 23:49:04.36ID:bfyXrBf50
あれ、imgurlが普通に表示される様になったぞなもし >XP SP3&1,52
2018/09/02(日) 00:12:10.96ID:G28ZRROB0
>>60
datかソースみりゃ一目瞭然
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi?mode=main&no=5
2018/09/02(日) 00:57:41.60ID:YZf5LfiC0
あぼーんと透明あぼーん使い分けたいぞなもし
2018/09/02(日) 10:55:05.59ID:uORuufba0
>>57
無い。
スキンとかツールで出来そうだけど(自分は無理)、必要は発明の母だ。
2018/09/02(日) 14:13:41.24ID:6R5rydzi0
twitterのURLをクリックした時にtwitterアプリが立ち上がってしまうんだけど、
通常のブラウザで開かせるようには出来ないのかな?
2018/09/02(日) 15:39:52.95ID:mfK1DLeK0
>>67
>29
2018/09/02(日) 15:45:40.10ID:6R5rydzi0
>>68
有難う!
なるほど、IEコンポーネントを使っている関係か。
70名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 15:31:27.42ID:AsFDfVgA0
質問です。お気に入りを板として開くにはどうすればいいですか?
7170
垢版 |
2018/09/04(火) 15:39:05.29ID:AsFDfVgA0
自己解決した
72名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 18:03:19.37ID:XPkh1u/b0
skin30-2L++にワッチョイNG機能つけてくれんかな
2018/09/04(火) 19:27:18.79ID:aRnXECpQ0
誰かえろい人live2chライクなブラウザつくって!><
2018/09/04(火) 20:14:03.63ID:sEMLUWro0
live2chライクなブラウザがlive 5chだよ
75名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 20:16:54.28ID:AsFDfVgA0
お気に入りの文字を大きくする簡単な方法ってありますか?
76名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 20:58:23.90ID:AsFDfVgA0
書き込みを中止するときに一気に消去するにはどうすればいいですか
2018/09/04(火) 21:04:23.10ID:2s1vOxUj0
>>76
shift+backspace
78名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 21:28:58.61ID:AsFDfVgA0
>>77
サンクス
2018/09/05(水) 09:43:23.97ID:vB/sicTs0
>>75
レス痴漢
80名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 08:07:02.00ID:aI4xyBXX0
XP→10にログを移行したいんだけど
logフォルダだけじゃなくてlive5chフォルダの中身を全部コピーして置き換えるのですか?

Program Files配下以外にインスコして下のHPを参考にしてますが
全部置き換えて大丈夫なのか心配です
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi?mode=main&no=95
2018/09/07(金) 13:38:46.61ID:RpN6tSJj0
レス番左クリックで一発あぼんはできるけど
ワッチョイでそれができないのが残念。
回線変えて自演してる荒らしはIDもコロコロ変わるが
ワッチョイ見ると一定期間ずっと同じなので、
そこで即あぼんできれば便利なのに
手動しかないのか
2018/09/07(金) 17:00:48.14ID:n0Xz8foN0
>>80
logだけで
2018/09/07(金) 17:36:42.18ID:Xhe2xTSM0
ブラウザのアドオンのように、skinの代わりにユーザがプログラムやスクリプトを
使えるようになるといい。
でもすぐ悪用されるでそれのセキュリティチェックが必要になる
2018/09/08(土) 16:01:09.23ID:20OxU+0G0
これでスレ立て機能使おうとすると左下に
クッキー確認
って注意出て立てられなくなってしまった
なんでだ
2018/09/08(土) 22:50:13.02ID:4dRiUaCS0
どこの板?URLを
あとLive5chのバージョンは?
というかテンプレはCtrl+P使ってくれ
2018/09/08(土) 22:51:11.47ID:4dRiUaCS0
テンプレは→テンプレか
2018/09/09(日) 08:23:04.84ID:s1SqyX7S0
IDが出るスレでID出さないようにしてるやつ、どうやったらNGに出来る?
2018/09/09(日) 08:50:41.08
NGどうぞ
89名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 12:45:07.82ID:PqGCQCSy0
NGワードが上手く機能しなくて困ってるんだけどどうすればいい?
例えば
Slot >>1>>1>>1>>1チンカス>>1>>1>>1>>1チンカス
という文字列をNGしたくて「1チンカス」でNG入れても仕事してくれないけど「チンカス」に絞るとNGできる
正規表現の方に入れてみても無理でした
2018/09/09(日) 15:34:59.09ID:+QSV+d/A0
>>89
ソース見れば「>>1」部分がそのまま使えない事が判るよ
なので困った時はスレのソース見て判断
2018/09/09(日) 15:45:35.92ID:AAkfFS2V0
>>90
NGできましたありがとうございます!!!!
2018/09/09(日) 18:27:12.51ID:QaSCjqGa0
>>87
>5
9387
垢版 |
2018/09/09(日) 18:43:39.56ID:s1SqyX7S0
>>92
ありがと
2018/09/09(日) 19:53:48.15ID:eLl9sSWF0
危うくチンカススレになるところだった
2018/09/10(月) 17:28:17.68ID:j9W+B/CK0
NGワードに指定しないのにあぼ〜んになる
どぼじて?
2018/09/10(月) 18:10:57.70ID:rJjMSjXy0
設定−オプション
→NGワード
→本文タブ
→本文NGワードが含まれるレスを書いたIDもNGにする
→チェックを外す
2018/09/10(月) 18:27:30.62ID:QomyFpFh0
>>95
空行
2018/09/10(月) 19:20:31.55ID:s2axeVxh0
【 バージョン 】 1.52
【  スキン   】 black_oreの改造品
【 IE & Flash 】 IE:11.0.9600.19104 Flash:30,0,0,154
【 Windows 】 Windows 8.1 Pro
【 OS詳細 】 6.3.9600 Professional
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=0 VS=0
【各認証状態】 US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
【 FWソフト 】 OS標準装備
【  不具合  】 レス数が極端に大きいスレで表示がおかしくなる
【  エラー   】 特になし
【詳しい内容 】 下記を読み込むと発生

けものフレンズ 1909匹目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1536497350/
2018/09/10(月) 19:21:43.98ID:s2axeVxh0
上記スレ間違ってました
下記スレです

けものフレンズ 990匹目 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1499345272/
2018/09/10(月) 19:43:00.59ID:N+X51XwR0
>>99
ブラクラ注意

レス数: 23394
2018/09/10(月) 20:42:26.85ID:9mn7duYR0
どうやったらそうなるんや
2018/09/10(月) 22:44:28.74ID:s2axeVxh0
一時期レス数制限解除されたのがそのまま
容量Overになるまでレスできるのが残ってる
2018/09/10(月) 23:44:36.77ID:8Mw6zEtC0
前に実験したら15000ぐらいまでしか表示できんかった気がする
2018/09/11(火) 12:36:33.93ID:JXFlBNU40
ワッチョイであぼ〜んになるな
指定してないんだけど
2018/09/12(水) 05:43:27.78ID:ZUjRwTn30
スレッド内検索の時に該当する語句が中央に来るようにして欲しいな
いつも一番下部でみづらい
2018/09/12(水) 05:59:21.89ID:ukSl+Ccc0
>>105
それな
該当文字が1行目にあった場合に2行目以降がいちいちスクロールしないと見れないから
パッパッパッと順番にどんどん見られない
2018/09/12(水) 08:16:06.52ID:mHIQIeHj0
live5chだけの症状なんだが
5chのどの板にも書き込めず、pinkbbsには普通に書き込める
これ何が原因かわかる?
火狐クロームJane等では書き込めるから、場合によっては乗り換えなきゃならん
2018/09/12(水) 08:52:43.47ID:apLGVoUD0
インスコし直したら?
109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 11:05:07.70ID:kGFcRBOB0
インスコだとよ
池沼
2018/09/12(水) 11:10:47.83ID:5T51gifp0
どっちがだよw
2018/09/12(水) 11:22:04.58ID:fAYq1Hu00
>>107
>5chのどの板にも書き込めず
こういう書き方されても状況が分からんのですよ
書き込もうとするとどうなるのか具体的に

UA使って規制されてるんだろうな
2018/09/12(水) 13:27:52.88ID:mHIQIeHj0
左下のdat取得正常終了ってあるじゃん
そこ、通常だと書き込み押すと「書き込み中」→「うんたらダウンロード〜」→「dat取得正常終了」のところ
「書き込み中」→「・」になる。本文も残ったまま
規制受けるような覚えないんだがなー
インスコは当然試した
2018/09/13(木) 22:56:54.25ID:rUbVmli50
この板は移転したような気がしますって表示されてスレッド一覧が取得出来ないな
IEでは無問題だから専ブラだけの問題かな
114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 23:21:27.82ID:g/6l46+b0
適当なアルファベットと数字の羅列の荒らしをNGにしたいんだけどどうすればいいのかな?
(?s).{500}
にしてみたけど日本語でちゃんとした記事とか貼ってある長文の書き込みもみえなくなった
115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 23:32:20.15ID:g/6l46+b0
>>114
解決した
2018/09/14(金) 08:52:07.91ID:jjdIyxpZ0
ここ数日ナントカ投資法の広告が出るようになった
そんなところしか金を出してくれないんだな
2018/09/14(金) 09:55:25.38ID:Gu3cXKEk0
2ちゃんの時代からこの掲示板の広告なんていかがわしいものばかりだったじゃん
118113
垢版 |
2018/09/14(金) 13:46:06.50ID:KFusYZWs0
Jane Styleを試したがこっちは問題なし
スレッド一覧の取得が出来ないのはLive5chだけか?
2018/09/14(金) 14:18:45.80ID:pHmfzeSn0
じゃあJane Style使ってろ
2018/09/14(金) 14:22:43.61ID:KFusYZWs0
>>119
何でキレてんだw
2018/09/14(金) 14:40:25.56ID:8VbG8m7/0
切れてるか?
2018/09/14(金) 14:46:25.69ID:VbCApgnp0
>>120
ば〜か あ〜ほ まぬけ
2018/09/14(金) 14:46:35.05ID:8VbG8m7/0
>>118
板一覧がhttp://menu.2ch.net/bbsmenu.htmlになっててなんJで>>113になってるんじゃないの?
124113
垢版 |
2018/09/14(金) 15:38:09.99ID:KFusYZWs0
原因分かったわ
125113
垢版 |
2018/09/14(金) 15:39:32.45ID:KFusYZWs0
レジストリをバッサリ削除したら治った
2018/09/14(金) 17:20:35.44ID:02fec1RP0
書き込み欄に書き込んでる最中に、いきなり書き込みのフォーカスがモニターの左上に飛ぶ事がたまにあるんだけどおま環?
ちなみにOSはWindows8.1
2018/09/14(金) 19:42:03.55ID:fp5udvcc0
何はともあれ、直って良かったね。
128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 22:35:05.39ID:hg3dtqq20
レジストリ・クッキー・キャッシュはブラウザ系ソフトの三大疑ってかかる要因だな
2018/09/15(土) 15:29:15.22ID:DMn5oOAO0
>>117
専ブラ使い出して見なくなったけど昔はアダルト系の広告だらけだった気がするな
2018/09/16(日) 00:07:21.11ID:GGiU0l7s0
リンクでCtrl押しながら画像をポップアップすると
時々その画像のウィンドウが固まるんですが仕様ですかね
2018/09/16(日) 02:01:14.22ID:Fstx19AY0
ワッチョイ+IDスレでワッチョイ+ID隠しのレスをNGにする方法ってありますか?
ググっても出てこなくて
2018/09/16(日) 16:06:34.28ID:ivB96Jw70
>>131
このスレを「IDなし」で検索
2018/09/16(日) 19:21:30.40ID:9e1mcmsS0
>ワッチョイ+IDスレでワッチョイ+ID隠しのレスをNGにする方法

他のスレに影響しないようにはできない。
単純にIDなしをNGなら>>132
2018/09/16(日) 21:49:46.64ID:NUKRfBLB0
スレ一覧から、連続してタブを開いていくと、フリーズするのですが
解決策はありますか?

感覚を開けずに読み込んでいくとフリーズするようです
2018/09/17(月) 01:31:19.57ID:wuBgoKrJ0
けろは今2.00に向けてC#を猛勉強中なんだよな?期待していいんだよな?
2018/09/17(月) 09:50:25.97ID:3pN6QSK20
「最近読み込んだスレッド」が消えてしまった。
全取得スレッドは残ってて再読込してみても
「最近読み込んだスレッド」で表示されるのは数スレだけ。
どうなってしまってるのでしょう?対処法は?
137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 10:34:46.44ID:QS2woFXR0
「web error-2147012851 この証明機関は、無効か正しくありません」って出て
スレ一覧が見られない
FAQに無かったんだけどこれどうしたらいい?
2018/09/17(月) 10:49:13.08ID:VGodovio0
質問なんですがF11の次スレ候補を探すっていう機能は技術的にはどうやって探し当てているんですか?
139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 13:18:48.72ID:O6lIAyZ40
VBで作られてるんだっけ Live5chは
140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 11:29:36.15ID:hJoU2GEG0
閲覧履歴(最近読み込んだスレッド)からDAT落ちスレをまとめて削除する方法はないでしょうか?
スレ選択ペインで複数選択できないみたいで
2018/09/19(水) 04:38:02.16ID:z22w+H770
多趣味なので巡回スレが多くて、いつも見ているスレとニュース系板を「最近読み込んだスレッド」または「現在開いているスレッド」で一括で見ており
「更新チェックorスレッドの更新(F12)」で更新して巡回しているのですが、スレッドが98個になると99個目が『これ以上タブは開けません』と表示され拒否され開けません

[設定]→[動作2]→[スレッド倉庫上限]を各150や200にしても変化がありません
[設定]→[その他]→[お勧めできない複数行タブを許可する]にチェックを入れてもタブは多段になりますがやはり開けません

他にどこか設定箇所があるのでしょうか?
それとも「最近読み込んだスレッド」や「現在開いているスレッド」で99個以上スレッドを開くことは不可能なのでしょうか?つまり巡回している板を一つ一つ開いて更新して見ていく方法しかないのでしょうか?
とても基本的な質問で申し訳ありません、styleから移ってきてまだliveの仕様に全然慣れてなくて・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 06:42:39.63ID:oqM9J4SE0
2chmateみたいにNGワードを板単位で設定することはできませんか?
2018/09/19(水) 11:02:15.74ID:R3A8ENF70
このレスのワッチョイをNGワードに追加
を追加して欲しいわ
2018/09/19(水) 12:27:03.38ID:MQ0XUGZI0
広告が鬱陶しいのでRonin買ってるけど
これまではID・PWの登録だけでログインしなくても広告が表示されなかったのが
昨夜あたりからログインしないと広告が表示されるようになった

ログインしたまま書き込むとスレによっては[上級国民]とか表示されて印象が悪くなるので
何とか元に戻らないものかと…
2018/09/19(水) 15:03:04.44ID:R3A8ENF70
上級国民がなんなのか分からなかったが浪人なのか
まあレス置換で何も表示しないようにしてるが
2018/09/19(水) 16:22:33.95
浪人持ちなら無しでレスすればいいやん
2018/09/19(水) 16:33:35.70ID:iPTwpo6j0
>>146
読解力ゼロな奴だな
広告は消したい
ログインした状態で書きたくない
だがログインしないと広告が表示される

という話じゃん
2018/09/19(水) 16:39:14.07ID:WpPsrB1Q0
Ronin買っている時点でアホやん
バイナリ弄れよ
2018/09/20(木) 01:15:56.67ID:nzZa+dst0
浪人の書き込みは購入した時の個人情報とヒモ付けされて保存されるから嫌なのか?
2018/09/20(木) 05:39:20.09ID:39faZzca0
>>149
>ログインしたまま書き込むとスレによっては[上級国民]とか表示されて印象が悪くなるので
2018/09/20(木) 09:33:26.83ID:p4SuFziA0
ここに何度願望書かれてもね
朝鮮人かよ、しつけーわ
2018/09/20(木) 09:48:53.68ID:IrE6ACZ60
>>144だけど昨夜あたりから元に戻った
APIエラーが出るスレもあったので5ちゃんのシステムが不安定だったっぽい
お騒がせして申し訳ない
153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 09:49:39.71ID:knN3k9et0
質問は答えないわ要望は答えないわ
やる気あんのかよ
2018/09/20(木) 10:18:19.01ID:sa8QD+640
じゃあおまえが作れ
2018/09/20(木) 11:59:31.43ID:tvYpUO1K0
>>143
ワッチョイスレでワッチョイ消してるレスをNGにする設定も欲しいね
2018/09/20(木) 23:14:27.32ID:V94ZShyw0
そういえば邪魔死多のAPI提供が停止中なだけでブラウザ自体は作れるんだよな
157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 01:24:51.81ID:vZLZfklz0
ソース公開してくれたら機能追加ぐらいやってやってもいいのだが…
ゼロから作る気はせんな
2018/09/21(金) 02:05:01.02ID:9h9uTzaP0
API使用する規約でオープンソースあかんらしいぞ
159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 12:47:17.60ID:USzGczck0
live5chを立ち上げた時点で「接続エラーでAPI認証に失敗しました」
左側のペインの各板をクリックしたら
「subjectをダウンロードします」からの
「whb error -2147012851 この証明機関は無効か、正しくありません」
で板が読み込めないんだけど
どないなってますのん?
2018/09/22(土) 13:05:34.17ID:t12hAHZ50
>>159
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi?mode=main&no=39
2018/09/22(土) 16:32:44.05ID:bzYI37Vc0
速やかにfaq貼れるのはげろだけ
間違いなく見てるから>>160に要望なり文句なりぶつけましょう
2018/09/22(土) 17:32:02.70ID:t12hAHZ50
おいおいgeroタソ認定って
お前らFAQも読んでないのか?
2018/09/22(土) 21:54:39.30ID:oFx3Hs4p0
読んでるやつは書き込まない、それで解決するんだから
読まないやつが書き込む
164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 00:02:34.35ID:j4kNdwkw0
【 バージョン 】 1.52
【  スキン   】 Default
【 IE & Flash 】 IE:11.0.9600.19129 Flash:29,0,0,171
【 Windows 】 Windows 7 (Service Pack 1)
【 OS詳細 】 6.1.7601 HomePremium (Service Pack 1)
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=0 VS=0
【各認証状態】 US - -1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
【 FWソフト 】 AVGFREE
【  不具合  】 スレ立てできません
【  エラー   】 「書き込みレスポンス 2796」→「■書き込み確認■ 書き込み&クッキー確認」→「書き込みレスポンス 2796」繰り返し
【詳しい内容 】 ↓
スレ立てしようとすると「書き込みレスポンス 2796」と表示され
次に「■書き込み確認■ 書き込み&クッキー確認」と出てスレ立てできず
新規スレッド作成ボタンを押すと再び「書き込みレスポンス 2796」以下繰り返し
レスはできるがクッキー確認を繰り返すのでスレ立てだけができない
クッキーは許可してあります

何かよい解決策がありましたら
165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 02:47:11.69ID:aHFttPid0
>>159絡みかな
【 バージョン 】 1.52
【  スキン   】 default
【 IE & Flash 】 IE:11.0.9600.19129 Flash:31,0,0,108
【 Windows 】 Windows 7 (Service Pack 1)
【 OS詳細 】 6.1.7601 HomePremium (Service Pack 1)
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=1 VS=1
【各認証状態】 US - 1 API - Err Ronin - Err BE - OFF
【 FWソフト 】 ノートン
【  不具合  】 APIエラー(起動時)並びに浪人ログインエラー
【  エラー   】 APIが認証できません 及び Roninにログインできませんでした
【詳しい内容 】 
浪人での書き込み数が多い場合に頻繁に発生する「残酷な熾天使(Ruthless Seraph)」回避のため、
実況時にエラーが発生した場合に別の浪人に切り替えることがある。

今回も実況書き込み数過多だったのかエラーを起こした浪人に変えて別の浪人に差し替えを行おうと再ログインした時に発生
具体的にはまず浪人へのログインが出来なくなり、次にlive5chを再起動したところAPIエラーも発生(浪人エラーは継続)

結果的解決策となったのは、まず浪人を起動時にログインしないようにした上ログアウトしてlive5chを再起動
次にAPI認証が確認出来たら浪人のログインを試してみる→この時ログインが出来た
ただしこの行為はエラーが発生してから数分以上経ってからのものであり、実際にすぐこの方式で解除出来るかは全くもって不明
また、その前に一度PCの再起動を行っている(再起動のみの時点ではエラーは直らず)

5ch側の規制ではなく、現に標準ブラウザ、またJane Styleを代用した場合通常の書き込み・ログインしようとした浪人での書き込み何れも成功した
同様のエラーが過去にも1回起きておりその際も四苦八苦した
166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 03:12:19.07ID:aHFttPid0
>>165追加
ちなみに再起動後はroninをF7でログアウトして書き込むと広告が発生する(いつもはログアウトして書き込んでも出ない)
ログインすると消え、またログアウトして書き込むと出てくる(ログアウトするだけでは出ない)
一度消してさらに再起動すると出なくなる
2018/09/24(月) 08:15:47.55ID:efbCeVi+0
んー?
>>112だがいつのまにか書けるようになってるな
なんだったんだか
2018/09/24(月) 09:18:30.25ID:sDPzkIyQ0
だいたい鯖のせい
2018/09/25(火) 01:09:51.13ID:AeZKfRst0
最近やっとニコ動のurl貼れるようになったのか
2018/09/25(火) 10:30:22.96ID:Rwz5MbNG0
てs
2018/09/27(木) 17:47:42.85ID:bAhYf8ig0
Live5chでスレ立てられず
ブラウザ(Chrome)なら立てられるんだけど
理由は何なんだろう
2018/09/27(木) 18:33:41.57ID:ItTp2mKZ0
どんなエラーメッセージが出る?
2018/09/27(木) 19:55:06.28ID:bAhYf8ig0
確か「しばらく待って」的な。
でもブラウザなら立てられたんだよね
2018/09/27(木) 22:31:43.35ID:XTLL0pX00
1レスだけで画像貼ってるやつをNGにしたいのだが・・・

3レス以上書き込んでるIDはNGにしないって
2018/09/27(木) 22:53:05.10ID:sd8WbBAE0
意味がわからん
2018/09/28(金) 05:10:26.93ID:gNES5ctq0
IDころころして
荒らしが書き込みしてる
で、この荒らしは1レスだけしか書き込まないからNGにして

荒らし以外は3レス以上書き込むのでNGから外す
っていみかと
2018/09/28(金) 08:31:36.66ID:1flLRi3m0
そんな機能誰も望まないから無理ですわ・・・拡張子で画像全てNGにでもしたら
2018/09/28(金) 10:49:59.27ID:QJKWheb10
>>176
だとすると荒らし以外も3レス目書き込むまではあぼーんされちゃうわけだろ?
いいのかそれで?

と言うか少しくらいの荒らしはスルーしろよ
2018/09/28(金) 16:51:47.85ID:vMy5v5qG0
国内の提携市の特産はNGで韓国のはおkってので静岡の方も揉めてたな
総務省狂っとるわ
2018/09/28(金) 18:33:40.94ID:ykFAyDZF0
>>178
少しじゃないんだな

このスレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1537858704/
2018/09/28(金) 18:44:54.36ID:QJKWheb10
>>180
どのレス?
2018/09/28(金) 20:28:30.50ID:ykFAyDZF0
>>181
464 462
458
437
265 264
224
221
219
こんな感じ
2018/09/30(日) 08:35:03.52ID:C6MRQ/dX0
浪人の人の書き込みが表示されないんですけど、表示させる方法はありますか?
2018/09/30(日) 09:41:35.13ID:77Wp8M+Q0
skin30-2Lpp入れてるよね
2018/09/30(日) 09:45:41.76ID:C6MRQ/dX0
>>184
はい
2018/09/30(日) 10:16:12.61ID:77Wp8M+Q0
skinフォルダ開いてstyleをメモ帳で開いて
hideNoSlip
hideSenior
hideNoID
辺りのtrueをfalseに
2018/09/30(日) 10:53:48.15ID:C6MRQ/dX0
>>186
styles.jsとstyles_.js があったけどどっちもやっておきました
ありがとうございます
188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 18:20:26.14ID:mpywsLWM0
キングソフトっていうセキュリティソフト入れたら
live5ch見れなくなっちゃった
(更新履歴とかは反映されるけど本文や広告が表示されなくなった)
んですが、どしたらいいの?
2018/09/30(日) 19:03:51.04ID:qFnYRWDn0
ログ整理したら広告枠下の更新チェックお気に入りが空白になって確認しなくなっちゃった
更新チェック最近読み込みだとお気に入りスレ表示されて更新もわかるけど気持ち悪い
2018/10/01(月) 12:24:34.12ID:O8aCDUWt0
>>188
そんなゴミソフトなんか入れるからそうなる
2018/10/01(月) 15:06:08.34ID:W+cmgvnI0
>>188
セキュリティソフトで許可設定をすればいい

>>189
書き込み欄を少し上に引っ張って広げると出て来る>広告欄有効設定(右下の)
更新チェックは、レス表示欄のタイトルが書いてある濃い灰入りの所をクリックすると板一覧に変えられる
2018/10/01(月) 15:27:08.39ID:Ocb6u44J0
>>191
189ですが結局お気に入りを一度外して入れ直したら直りました お騒がせしてすみません
193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 16:02:22.47ID:gL18u+9P0
【 バージョン 】 1.52
【  スキン   】 skin30-2Lpp Customize
【 IE & Flash 】 IE:11.285.17134.0 Flash:18,0,0,203
【 Windows 】 Windows 10 Home
【 OS詳細 】 10.0.17134 Core
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=0 VS=0
【各認証状態】 US - -1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
【 FWソフト 】 COMODO
【  不具合  】 レス表示欄のフォントの大きさ、書体の変更
【  エラー   】 変更できません。
【詳しい内容 】 
https://arima-yama.com/live2ch-customize/
上記のサイトを参考にしています。
デフォルトスキンではHeader.htmに<style type=”text/css”>*{font-size:17pt;}</style>を追加したら変更が出来ました。

skin30-2LppではHeader.htmに記載がありません。
どうやってレス表示欄の大きさフォントを変更するのでしょうか?

jane styleより動作が安定しているのにスキンの数が少ないのは何故ですか?
2018/10/03(水) 16:23:27.12ID:LBKne4wK0
>>193
フォントの大きさ変更ならCtrlキー押しながらマウスホイール回転させれば変わる
2018/10/03(水) 20:00:00.53ID:k6yCAK0/0
>>193
styleフォルダのstyle_forAA.cssでレス表示欄全体をMS Pゴシックの12ptに指定してるのを参考にすると
font-size指定のあるstyle_forAA,small,line,line2以外はstyle_base.cssの最初に
/* レス表示欄全体 */
body{font-size:17pt;}
を記述すれば他のスタイルには全部反映されると思う(/* レス表示欄全体 */はなくてもいいけど)
2018/10/03(水) 20:19:01.99ID:k6yCAK0/0
あとsetting.sknの#PopupFontSizeと#PopupFontも変更が必要なのを忘れてた

レス表示欄全体のフォントの変更なら上の所にfont-family:"フォント名";を追加で
レス本文のみ変更だとstyle_base.cssの27行目にある/* レス本文 */の次の行にfont-family:"フォント名";を追加で
フォントの変更はできるはず
2018/10/04(木) 20:57:47.56ID:iar+21T10
機能要望

自分が書いたレスがどれだかlive5chが覚えてくれていて、
自分に対するレスは全文を赤文字で表示するみたいな機能がついたら便利と思う
2018/10/04(木) 21:03:47.42ID:lL0fHiwO0
スレなんて落ちたら終わりだ過去を振り返るんじゃない
2018/10/04(木) 21:27:53.01ID:L0yBb4xz0
実況用に開発されたことを忘れてるやつの多いこと
2018/10/05(金) 00:30:58.90ID:N2g+x24g0
つまり非実況ユーザーの方がマジョリティというわけだ( ・`ω・´)
2018/10/05(金) 06:46:40.93ID:DIAu7Q+10
(他の専ブラから移ってきたけどlive5chの実況は使いづらいなんてここでは言えない)
2018/10/05(金) 07:25:51.15ID:ZP2OgQGe0
「アメリカで最も不健康なメニュー」2016年版
http://forbesjapan.com/articles/detail/13120

1:ホール・ホッグ・バーガープレート
https://d1kls9wq53whe1.cloudfront.net/articles/13120/200x300/0aa44b2577f4d8555f5fd469c64258b0.jpg
https://media.nbcsandiego.com/images/GettyImages-564988703.jpg
ホール・ホッグ・バーガープレートは、ハンバーガー、サラミ、ソーセージ、ベーコンに生ハムと、
肉類だけで1ポンド(約453g)以上。そこに4種のチーズとガーリックマヨネーズがトッピングされ、
さらにサイドとしてフレンチフライとオニオンリングが添えられている。
総カロリーは2,850kcal


2:フライドチキン&ワッフル・ベネディクト
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2016/08/02/18/36CE0EBE00000578-3719925-The_Cheesecake_Factory_The_Fried_Chicken_Waffles_Benedict_has_2_-a-24_1470158290519.jpg
チキンポットパイ(2人前)に棒状のバターが2分の1本、メープルシロップが4分の1カップという、
油(脂)と糖分でできているかのようなこちらのメニュー。総カロリーは2,580kcal


3:ショートリブ&チージー・マックスタック
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2016/08/02/18/36CE0EBA00000578-3719925-Dave_Buster_s_The_Short_Rib_Cheesy_Mac_Stack_has_1_910_calories_-a-25_1470158360141.jpg
サンドイッチの具材に野菜一切無し…!断面図からわかる通り、マカロニチーズと牛バラ肉を
サワー種のパンで挟んだ、まさに炭水化物祭り状態の巨大サンドイッチなんです。
さらにフライドポテトが添えられており、総カロリーはなんと1,910kcal


4:RT44グレープスラッシュ・ウィズ・レインボーキャンディー
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2016/08/02/18/36CE0EB600000578-3719925-Sonic_The_RT_44_Grape_Slush_with_Rainbow_Candy_contains_970_calo-a-27_1470158596467.jpg
およそ970kcalのいわゆる「飲むキャンディー」です。写真ではわかりにくいのですが…
1.3リットルのこのドリンクには、なんと約300ミリリットル相当の砂糖が含まれているんだそう。
2018/10/05(金) 07:27:04.90ID:ZP2OgQGe0
5:デザート・ナッチョ
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2016/08/02/18/36CE0ED100000578-3719925-Buffalo_Wild_Wings_The_Dessert_Nachos_have_2_100_calories_64_g_o-a-28_1470159060819.jpg
総カロリー2,100kcal、砂糖はティースプーン30杯分、飽和脂肪は64g。
「シナモンと砂糖をまぶしたトルティーヤ・チップスにアイスクリームとチーズケーキを乗せ、
チョコレートとカラメルソースをかけた」このデザートは、膵臓に過度な負担をかける。


6:マルコズ・ミール・フォー・2
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2016/08/02/18/36CE0ECA00000578-3719925-Maggiano_s_Little_Italy_Marco_s_Meal_For_Two_has_an_estimated_2_-a-29_1470159218270.jpg
色々選べるが、どれもハイカロリーものばかり!


7:クレミニ・ポーク・シャンク
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2016/08/02/18/36CE0EAE00000578-3719925-Romano_s_Macaroni_Grill_The_Cremini_Pork_Shank_has_1_800_calorie-a-30_1470159419643.jpg
ロマノズ、と言えばこのCremini Pork Shankという料理が代名詞というほど、人気があるメニューのようです。
が、写真の通り、おいしそうではありますがお肉!油!という感じでコッテリ胃にもたれそう…。
カロリーは1800もあるそうです。


8:ジャイアント・チポトレ・チーズステーキ
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2016/08/02/18/36CE0EA100000578-3719925-Jersey_Mike_s_Subs_The_Giant_Chipotle_Cheese_Steak_has_1_850_cal-a-31_1470159507981.jpg
「食べれば元気になること間違いなし」というキャッチコピーがついている、このサンドイッチの長さは
なんと約35センチもあるんだそう。総カロリーは1,850kcal、4,330mgの塩分を含んでいるという危険なサンドイッチなんです。


9:Build Your Sampler
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2016/08/02/18/36CEFF5C00000578-3719925-Applebee_s_The_Build_Your_Sampler_can_have_an_estimated_3_390_ca-a-32_1470159691340.jpg
APPETIZERS&BAR SNACKSメニューの中から、2品選ぶと9ドル49セント、3品選ぶと12ドル49セントというお得なメニューです。
お酒のおつまみになりそうなものが多いので、どうしても脂っこい料理が中心となってしまいますね
2018/10/05(金) 07:28:47.80ID:ZP2OgQGe0
↑これ、一番初めのハンバーガーの画像しか埋め込み・ポップアップできないのはなぜですか?
画像枠とXが並んでます
2018/10/05(金) 07:40:21.98ID:R5eejESC0
>>201
他の専ブラより使いにくいというのは初耳だが、参考までに移行前の専ブラは?
それと、Live5chでもっとも使いづらいと思う点は?
206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 16:48:49.53ID:8Mwj30VG0
>>195-196
詳しく書いて下さってありがとうございます
サイズに関してはレス通り設定したところ反映されました
しかしフォントが反映されません

>レス表示欄全体のフォントの変更なら上の所にfont-family:"フォント名";を追加で
style_base.cssに追加すればいいんですか?

/* レス表示欄全体 */
font-family:"フォント名";←に追加したらサイズも変更できなくなりました
body{font-size:17pt;}

又/* レス本文 */の次の行に追加してみましたが反映されませんでした


Jane Styleのスキンでは有志の方が公開してくれたショボーンスキンという可愛いスキンを愛用してたのですが
Live5chではそういった見た目を重視したスキンは配布されてないのでしょうか?
2018/10/05(金) 19:45:54.11ID:poo58Srs0
*{font-size:17pt;}
なら。
208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 04:50:24.64ID:JztHOYR60
NGワードが反映されないんだけど俺環なのかな
2018/10/06(土) 04:58:31.66ID:fXhkv9Du0
ログ消せ
2018/10/06(土) 12:14:40.03ID:vOlNJO0D0
>>206
レス本文のフォント変更はこのFAQの「スキン側でフォントを設定する方法」にもある
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi?mode=main&no=118
なのでfont-familyの追加は以下のような記述のつもりでした

/* レス表示欄全体 */
body{font-family:"DHP行書体"; font-size:17pt;}

/* レス本文 */
dd{word-break:break-all; word-wrap:break-word; font-family:"HGP創英丸ポップ体";}

両方書くとレス表示欄全体よりレス本文や/* レスタイトル -> 日付/ID */の指定が優先される
日付とIDをMS ゴシックに指定してるstyle_black.cssと指定してないstyle_IE.css
https://i.imgur.com/vJXwB2R.png(上の記述のフォント指定で表示)

スキンの見た目はskin30-2Lppはcss次第なのと配布サイトが消えてたりで現存してるスキンは少なめ
Default系は>>1の配布サイト ▽関連ツール、スキンにあるskincnv100.lzh (11KB)で
かちゅスキン変換すると使えるのもある
2018/10/06(土) 12:35:34.51ID:iCEyGEHe0
夜中に電源入れたら赤文字の「ログ消せ」で埋め尽くされてまじびびった((((;゚Д゚))))
2018/10/06(土) 16:42:51.81ID:MUkuNKT50
>>208
左上の
(´∀`)
 N G
ボタン押してないんじゃないの?
2018/10/06(土) 22:34:57.78ID:iCEyGEHe0
オールスター感謝祭書き込めんわ(´・ω・`)
2018/10/06(土) 22:38:28.12ID:pRWR29Uv0
ハバネロ食うからだよ
215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 12:31:48.32ID:HK4+SpCB0
>>212
それだ!!
2018/10/07(日) 12:32:21.39ID:HK4+SpCB0
すまん上げた
217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 02:03:01.23ID:L88iZfJC0
5ちゃんブラウザで、書き込んだ奴のホストが表示されるようなブラウザないの?
2018/10/08(月) 02:06:59.49ID:UD/WQH7a0
サーバ側が送ってこない情報を表示するのは無理なんじゃね?
2018/10/08(月) 05:02:22.57ID:yATe0GVs0
常に他人がフシアナさん状態ってこと?
2018/10/08(月) 07:47:32.80ID:4QObPtAd0
ブラウザはないけど、最近そういうスレはあるな。
ワッチョイのIP表示とかいう。
絶対書き込まないけど。
2018/10/08(月) 08:11:21.54ID:OIaMNvrM0
最近というか結構前からだがw
最近の状況で言うなら、管理人設定人不在だから、ワッチョイ設定もできんだろ
2018/10/08(月) 12:48:27.61ID:Wye8EIIl0
2chMate終了。規約違反でGoogle Playから削除。書込み情報をGoogleアカウントと紐付け販売していた為
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1538875516/
2018/10/08(月) 13:12:58.13ID:IF+Edw840
>>222
Live5chの話題じゃない時点でスレ違いだし
Androidアプリの話題の時点で板違い
224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 13:36:59.93ID:TKUGmORh0
>222 しかもデマ
2018/10/08(月) 18:17:44.18ID:przeN/Fl0
ゲームやっててむちゃくちゃ調子よかったのに
「接続エラーでAPI(略」
ポップアップが前面に出てきて邪魔されすべて台無し
なにこのクソゴミブラウザ
死ねカス作者
2018/10/08(月) 20:38:51.41ID:9NmybmCB0
ゲームしながら2ch見るなよw
2018/10/09(火) 17:19:49.71ID:ZFc/eK4n0
Live5ch自体は起動していてボードデーター更新せよの表示も出るのに
Live5chそのものがモニターに表示されないってどういうことだろうか
2018/10/11(木) 10:09:18.23ID:318jLy7J0
10じゃないのにWindows更新したらlive5chだけ消されてたな
2018/10/12(金) 01:36:20.62ID:YFqXZ21K0
後継ブラウざ誰か作ってくれ
2018/10/12(金) 08:27:10.74ID:JdWp/YYa0
バカが増えたね
2018/10/12(金) 11:41:55.67ID:zcNaDQeG0
2018/10/12(金) 12:16:15.80ID:zT8ond860
つ鏡
2018/10/14(日) 02:43:21.74ID:cgusrSXN0
スレッド内、スレッド一覧の検索を改良してくれるといいです
複数条件のand/or、正規表現などです
2018/10/16(火) 06:09:56.04ID:+GjLNkXS0
文字サイズが起動のたびにリセットされるんですが、固定する方法はあるでしょうか
スレッド画面の文字をctr+ホイールで拡大しています
2018/10/16(火) 09:11:06.43ID:sIgLC/Ts0
>>234
IEの問題では?
2018/10/16(火) 11:40:02.77ID:+GjLNkXS0
>>235
IEをどう設定するんでしょうか
2018/10/16(火) 14:35:03.87ID:n5Wsur030
デフォの文字サイズはスキンのres.html弄らないと
2018/10/16(火) 15:51:00.39ID:jRPLYEoB0
リセットされるんだろ
Program files配下にインスコしてどうのこうのってなかったっけ
2018/10/16(火) 17:11:23.47ID:+GjLNkXS0
このスレッドの文字はCTRとホイールで変更できるので、スキンでは設定出来なかったと思います
この変更が保存されないんですね 再起動すると
2018/10/16(火) 22:24:58.19ID:jRPLYEoB0
Live2chフォルダはどこに入ってるんだよ
Program files配下だったらLive2chフォルダをDドライブなりにまるごとコピーして
そっちのLive2ch.exeから立ち上げてみ?
それで問題なかったら、移した方でやればよろし
2018/10/16(火) 22:52:06.87ID:+GjLNkXS0
Cドライブの下です
ieとどう関係があるんでしょうか?
2018/10/16(火) 23:18:19.74ID:jRPLYEoB0
別ドライブにコピーしてやってみた?
とりあえずやれる事をやってよ
2018/10/16(火) 23:21:44.29ID:jRPLYEoB0
>>234
>文字サイズが起動のたびにリセットされるんですが

結論から言うと、うちではリセットなんかされた事なんてない
Live5chを起動しようが、PCを再起動しようが何しようが、文字サイズが変わる事なんてない
ミレニアム以前から使ってるが、いまだかつて一度も無いよ
244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 00:09:43.96ID:8yeKO1ZA0
参考にならんおま環の自分語り
知恵袋でわかりませんねぇとわざわざ答えに来る池沼と同類
2018/10/17(水) 00:13:29.28ID:qx23KTOt0
おま環?
Program files配下での不具合報告は定期的に出てきてる
直す気が無い、やる気が無い質問者ならいちいち持ってくるなと言いたい
2018/10/17(水) 00:31:41.75ID:qx23KTOt0
ちょっと前の1テンプレには書いてあったのになー。

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1502899056/1
>Windows7以降向け注意
>インストールする場合は、デフォルトのProgram Files配下ではなく、
>別のフォルダにインスコする事を推奨します。
2018/10/17(水) 02:10:32.09ID:dAIauZVI0
>>246
>ディレクトリの変更は基本的にする必要はありませんが、
>WindowsVista/7/8/8.1の場合はProgramFiles以外の場所にインストールしておくと
>VirtualStoreの問題がなくなるので、スキン編集などやりやすくなります。
と公式に書いてあるけどな
2018/10/17(水) 07:12:14.27ID:ML1goHjt0
デスクトップにインストールしてみましたが、症状は変わりませんでした
そもそも文字サイズのデータはどこに保存されているのでしょうか
2018/10/17(水) 10:26:58.07ID:jKvbA8gG0
2018/10/17(水) 11:51:50.87ID:JHuqj/L/0
https://i.imgur.com/KiAmPpQ.jpg
2018/10/17(水) 16:32:45.48ID:TYIBBqY80
諦めも肝心
2018/10/17(水) 19:23:22.30ID:VqSVpYXG0
フォントサイズはスキンから読み込んでるだけで
IEの拡大率なんか保存したり読み込んだりしてないでしょ

単純にスキンのRes.htmで
<p style="zoom: 200%;">&MESSAGE</p>  ※すべて半角で保存
みたいに指定しとけばいいんじゃないの
2018/10/17(水) 20:20:28.42ID:ML1goHjt0
いけた ありがとう
2018/10/18(木) 01:00:18.93ID:0iF0umir0
縦書きだけをNGする方法ありますか?
2018/10/18(木) 01:02:28.08ID:0iF0umir0
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1539775619/254
こんな感じの荒らしに困ってます
2018/10/18(木) 01:23:52.43ID:bcNTSO/20
改行の多さであぼーんできなかったっけ?
2018/10/18(木) 01:42:35.95ID:y+8D3Vil0
Ver.1.52 Windows/10.0.17134 Enterprise
IE11.285.17134.0 Skin=Default IEw10=1 VS=0
US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF

設定のインターネットオプション(IEの設定)を選ぶとコンピュータの制限により処理が取り消されましたと出るのですがこの機能を使うにはどうすればいいのでしょうか
2018/10/18(木) 04:40:18.58ID:GyYRa6UR0
その名の通りただのインターネットオプションの画面を開くだけだから
コンパネなりIE11起動するなりして開けばいいよ
2018/10/18(木) 05:56:26.94ID:+e3y3MTX0
>>254
live5chは使ってないんだけどそこのスレ閲覧してて、使ってるソフト名書いてあったんでそれ経由でこっちきたw

(?:^|<br>)[  ]*[^ < ](?:(?:[  ]*<br>)+[  ]*[^ < ]){3}(?=[  ]*(?:<br>|$))

をNGワードの正規表現タブ、本文選択して突っ込む
これでいけた
今自分でlive5chインストールして動作確認出来てるからもし出来なかったら言って下さい
2018/10/18(木) 06:54:37.61ID:4OiUVOl00
テしたよど?
スてん?う
トみだ よ
2018/10/18(木) 07:55:55.72ID:a8c4Adz+0
bbspinkってしょっちゅう「差分の読み込みに失敗しました」となって最初から読み込み直させるんだ
2018/10/18(木) 08:01:56.15ID:NDJX5xxU0
>>261
5chと違って、pinkは運営側がレス削除をしている為
2018/10/18(木) 09:15:28.48ID:0iF0umir0
>>259
ありがとうございます
おかげで荒らしの書き込みが全部消えました
これでぐっすり眠れます
2018/10/18(木) 12:08:47.60ID:+e3y3MTX0
>>263
よかった
2018/10/18(木) 14:31:39.43ID:u0wYReqN0
ぴんくの削除人は働き者だな
2018/10/18(木) 19:14:29.09ID:6DamT1+Y0
ピンクすげーな
まあこのソフトには合わないんだなw
267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 23:00:24.42ID:b4L/PUXD0
pinkの★がLive5ch使いだったと思う
2018/10/20(土) 22:09:15.84ID:fc0XXc080
datが壊れてるの俺だけ?
269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 00:48:09.22ID:rSkWeElB0
datをダウンロードしますのあとタイムアウトしましたで読み込めない
2018/10/21(日) 00:56:41.84ID:Ags5k7620
相変わらず弱えー掲示板だな
何で中華朝鮮からのアクセス遮断しないんだ
271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 01:31:26.18ID:q9+8V4oT0
ブラウザでは読めるがLive5chで読めない
ボードデータの更新はできる、subject.txtも読めているみたい
今日はダメかな? 5chの天気悪い時はゲームをしよう
2018/10/21(日) 02:01:02.12ID:q9+8V4oT0
ブラウザでも動作がおかしい
全部読むと最新50で表示が違う

ぐぐると https://wadai-log.com/5ch-2179/
に中韓攻撃説、安倍訪中が近いからか
2018/10/21(日) 02:50:54.75ID:iFPWG31C0
やっと直ったかな
274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 11:21:14.76ID:cDHDH2h50
>>270
>>272を真実と思わせるためじゃね?
2018/10/21(日) 12:12:28.97ID:TzSCn6N/0
>>270
アクセス遮断しても負荷って変わらないんじゃね?
2018/10/22(月) 00:16:32.10ID:GyzqyK4Q0
>>275
結構かわるし、ルーターとかで遮断すれば鯖に負荷はかからん
2018/10/22(月) 01:36:32.19ID:zKjpQQ8q0
(;´Д`)ノθヴイィィィン
2018/10/22(月) 05:05:01.64ID:ZyWnwUze0
スレ倉庫を一気に削除出来ますやろうか
279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 17:44:30.06ID:5wVLLR/j0
この手のブラウザを使っていてみんなNGワード指定していると思うけど
ローカルで指定したNGワードが読み込みや書き込みで通信する時誰かが傍受するってことはありえるの?
2018/10/22(月) 18:05:12.81ID:PJJgHFTP0
何を怖れてるw
2018/10/22(月) 18:50:39.10ID:E5B97vZA0
政治思想的な言葉を入れてるもので…
2018/10/22(月) 18:55:01.80ID:R1GEkxmW0
政治思想的な単語の書き込みを、見たくないからNG指定してることは別に普通なのでは?
2018/10/22(月) 18:55:21.59ID:S+zldPPc0
よし、「政治思想」をNGワードに入れよう
284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 20:38:20.64ID:/G1WZSSI0
>>272
ぴろゆきが5chアタック頑張ってるんじゃなかったのか・・・
285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 21:24:42.04ID:/G1WZSSI0
>>276
ルーター何とかどころじゃなくて、5chはCloudflareとか言う負荷分散システム使ってる。

Cloudflareは動いているけど5chサーバーが落ちてるみたいなエラー表示でるな。
2018/10/22(月) 22:27:26.26ID:pGJcXhzS0
>>279
中国から書き込んでるの?
2018/10/22(月) 22:37:46.58ID:zKjpQQ8q0
前にもこの患者同じ質問してたな( ´_ゝ`)
288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 00:11:33.26ID:kUH4Tkr40
最近読み込んだスレッド
700スレ以上あるので、Shift と↓で
まとめて削除しようと思ったら出来ないんですよ
1スレずつ削除するしかないんですか?
2018/10/25(木) 01:23:17.82ID:sKiUgprf0
はい
2018/10/25(木) 01:26:58.33ID:S+GmEoor0
リストを格納しているファイルを削除すればいいじゃん。
2018/10/25(木) 01:58:08.86ID:JQyvNvie0
特定のスレのアウアウがうぜえとかあるあるだと思うんだけどスレタイとかで条件絞ってNGにできないですか?
2018/10/25(木) 05:23:07.33ID:R/MJzJ+b0
>>288
それは「最近読み込んだリスト」の削除ではなくて
ログそのものの削除だけどいいの?

>>291
はい
2018/10/25(木) 06:26:47.19ID:pBZ0vs9t0
▽のフィルタ消す方法ないかな?
ほぼ使わないのに誤クリックすると勝手にフィル高かるせいでそのたびに再読み込みが必要になって面倒なんだが
何十回もある
2018/10/25(木) 06:51:52.70ID:x717vdCo0
[10回目]とか書込み回数を表示するスキンで、
たとえば5回以上だとあぼーんするような機能はないでしょうか
2018/10/25(木) 08:53:58.01ID:TYF8GBSe0
>>294
そんな機能はないけど
スキンでやる方法はある
2018/10/26(金) 18:21:59.75ID:wC6bphEz0
もうあれだな、スキンにlive5chの機能が付随してるようなもんだな
2018/10/27(土) 01:40:10.33ID:xf21a/Zv0
>>295
スキンで出来ますか、気がむいたときに試してみよう

[3回目]などの表示はスキンが出しているから .datにはなくてNGワードであぼーんできなかった
2018/10/27(土) 14:30:19.48ID:bNFtZPmz0
あぼーんが有った時の通知がおかしい
2018/10/27(土) 16:10:30.48ID:5YioDUUR0
&IDCOUNT は、ソフト (Live5ch) が提供している情報なんだな。
300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/27(土) 21:06:25.24ID:tcF6wQgB0
HDDを引っ越しして旧ディスクからフォルダのデータを丸ごとコピーしてきたのですが、
新しく取得したスレ内のアンカーをクリックすると
「このリンクは相対パスのため開けません」とウインドウが出てしまいます
おそらくコピーの仕方が悪かったとは思うのですが、どの位置を直せば良いのでしょうか?
ちなみに旧ディスクではlive2chフォルダでしたが、新フォルダではインストールし直したのでlive5chフォルダです
2018/10/27(土) 21:41:57.64ID:pqAd3BUh0
live2xhフォルダのままでいいはず
5を2に戻せば飛べるようになるはず
302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/27(土) 21:47:12.02ID:tcF6wQgB0
>>301
今試してみましたが同じエラーでした
パスの階層も違うからかもしれないです…
2018/10/27(土) 21:49:47.99ID:pqAd3BUh0
もしかして、updaterを使わずに新規インスコするとlive5chフォルダが作られるのか?
304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/27(土) 22:05:47.98ID:tcF6wQgB0
>>303
そうです
このHDDには新規だったので新規インストールをしました
そして旧HDDのフォルダを丸ごとコピってきて、フォルダの中身だけ丸ごと上書きコピペしました
2018/10/27(土) 22:19:00.59ID:pqAd3BUh0
そうなんだw
それだとリンクエラーになりそうな感じだなw

正式なやり方は分からないけど、いったんlive2chバージョンを入れたのち
updaterで最新Verに上げてから、旧ディスクのlive2chフォルダをどこかに
コピーしてくれば理屈的にはいけるはずだけど、正式なやり方を知ってる人に
聞いた方がいいかもしれないw
306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/27(土) 22:34:59.22ID:tcF6wQgB0
>>305
ありがとうございます
旧HDDと同じパスにしたけどダメっぽかったので
live5ch側のパスっぽいですね
旧verゲット出来そうならそれでもう一度試してみます
2018/10/27(土) 23:42:06.92ID:OW6jPBRL0
>>299
scriptの実行されるタイミングどうなってるんだっけ?
2018/10/28(日) 01:24:47.27ID:GJnsso5P0
#144より前のskin30-2Lppを使っててレス置換でrel="noopener noreferrer"を削除してたのが
新HDDではレス置換を設定してない場合のエラーな気がする
エラーがこれだったらレス置換の設定をするか>>4から最新のskin30-2Lppにすれば直ると思う
・Anchorタグのrel属性を使用しないよう変更
--16/05/07 #145
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part133
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1456353113/871-891
309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/28(日) 01:28:06.18ID:fpL1S8PL0
質問です
デフォルトスキンで画像プレビュー機能オンにしてるんだけど、
画像スレとか開くと画像が全部表示されないんだけど、どうすれば治る?
webのブラウザで開くと表示される
メモリは16GB積んでるからメモリ不足ではないと思う
310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/28(日) 15:54:55.60ID:E8sYJ80c0
すいません、過去のバージョンってどこで入手できますかね?
2018/10/28(日) 16:41:13.57ID:ucW64IXd0
げろたん、live2chの最終バージョンを上げてくれってきてるよw
>>300のパターンって今後も言ってくる人がいそうだし、どこかに上げて置いてくれるといいかもしれない。
一番いいのは、このパターンに対応した最新バージョンを配布することだけどw
312300
垢版 |
2018/10/28(日) 16:43:14.28ID:E8sYJ80c0
>>300>>310
自分です
2018/10/28(日) 16:51:42.32ID:bGSmtLEi0
それより正しいお引越の仕方じゃね?
2018/10/28(日) 16:55:31.72ID:ucW64IXd0
とりあえず、旧HDD内にlive2chのインストーラーが残ってないか検索してみてよ。
「live2ch*_setup.exe」でひっかかるはず
2018/10/28(日) 16:58:26.32ID:bGSmtLEi0
一回アップデータ走らせたら整合性取れるようにしてくれないかな?
316300
垢版 |
2018/10/28(日) 17:38:48.59ID:E8sYJ80c0
live2ch時代から使ってて引っ越ししてlive5chを使う場合の
正しい引っ越し方法はどのような方法になりますか?
2018/10/28(日) 18:09:18.67ID:bGSmtLEi0
>>316
俺個人の見解だと
引越し前にLive5chにアップデートしてからお引っ越し
合ってるかどうかは知らん

ちょっと違う話だけどFAQ&Tipsの134と135が類似例なんだよね
318300
垢版 |
2018/10/28(日) 18:15:05.12ID:E8sYJ80c0
>>317
引っ越し前は既にLive5chでしたよ
Live2ch時代から使用→旧環境でLive5chにアップデート→
新環境で新たにLive5chをインストール
です
ただ、フォルダ名はLive2chのままでした
そしてそのファイル名だけ変えてもダメのようです
2018/10/28(日) 19:13:11.05ID:S56Of3in0
program files内にインストールしたからユーザーデータがそこでは使えないってやつじゃないの?
320300
垢版 |
2018/10/28(日) 19:34:08.91ID:E8sYJ80c0
インストールはDドライブにしました
ユーザー絡みのデータを見てるんでしょうか?
2018/10/28(日) 19:43:35.43ID:SFxu+1KA0
Win10は転送ツールがないんだな、Vistaから7に替えたときは、転送ツールでまるごと動かしたような記憶が有るが。
2018/10/28(日) 19:45:38.97ID:ucW64IXd0
>>320
結局live2chのインストーラーは無かったの?→>>314
2018/10/28(日) 20:02:47.01ID:HSU6Y1bO0
引越しの正しい手順

1 UAC、VirtualStoreについてしっかり学んで仕組みを理解する
2 引っ越す
以上
2018/10/28(日) 20:06:31.77ID:ucW64IXd0
>>323
何の参考にもならんぞそれw
2018/10/28(日) 20:37:04.32ID:f2dZT5Ca0
>>300
引っ越し前のpathと
引っ越し先のpathを書け
話はそれからだ
326300
垢版 |
2018/10/28(日) 20:43:25.39ID:E8sYJ80c0
>>322
アップデート用のしか無いです

書き込みにレスが付いたときの、名前の横の▽1件はマウスオーバーでちゃんとポップアップすることが判明
IDのポップアップも同様
レス内のアンカだけがダメっぽいですね
件数やIDでのポップアップはスキンの機能でしょうか?
それとも単にそれらとレス内のアンカのロジックが違うだけでしょうかねえ
2018/10/28(日) 20:54:47.30ID:ucW64IXd0
スキンは>>308のレスを参考にして変えてみたらどうなるかな
328300
垢版 |
2018/10/28(日) 21:33:10.00ID:E8sYJ80c0
>>308
>>327
ありがとうございます
>>308を見落としてましたが
参考にして対処したら直りました!
2018/10/29(月) 10:07:34.61ID:Xk6OiUt50
すみませんクッキー削除ってどうやるんですか?
FAQ検索してもクッキーでもcookieでもなかったので
2018/10/29(月) 10:11:24.52ID:w2qh8Gx00
>>329
ヘルプ→デバッグ→クッキーのクリア
2018/10/29(月) 10:32:20.75ID:Xk6OiUt50
>>330
ありがとうございました!
2018/10/29(月) 19:59:48.45ID:12O85xKq0
.{2-5} <br> .{2-5} <br> .{2-5}
これが機能しないのだが
.{2,3,4,5}の方もダメだった

サンプル
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1538235464/130
2018/10/29(月) 21:22:32.27ID:T6K9EaWo0
>>332
ハイフンじゃなくて、カンマじゃね。
2018/10/29(月) 21:40:38.39ID:rpzDHaaa0
>>333
<br> .{2,3,4,5} <br> .{2,3,4,5} <br>
でもダメだった

<br> .. <br> .. <br>
の方は問題ないけどすべての組み合わせやるとなると・・・
2018/10/29(月) 22:06:28.89ID:rpzDHaaa0
なんとなく分かった
「.{\d+}」の指定は半角限定 (\d+は1〜の数値)
全角文字の場合は
「w{12}」のように全角文字を指定しなければ機能しないっぽい
2018/10/29(月) 22:11:45.79ID:T6K9EaWo0
正規表現の基本 https://qiita.com/sea_ship/items/7c8811b5cf37d700adc4
X{n,m} X、n 回以上、m 回以下

何処の解説Webでもいいんだけど。
2018/10/29(月) 22:25:26.21ID:rpzDHaaa0
あー
[]のやつと同じにしてた
2018/10/30(火) 11:02:13.27ID:yWuifRuA0
win8.1だけどこのソフト、起動するときの発行元が不明って出るんだけどみんなのもそうなの?
公式からダウンロートしてるんだけど偽サイトにでも接続されてるのか不安だ
普通のソフトなら発行元は明記するよね?
2018/10/30(火) 11:15:52.31ID:cpIIKb2q0
>>338
一般的な会社のソフト以外は発行元不明って普通だよ
2018/10/30(火) 14:22:35.43ID:V5n2XsLA0
見るがよい
これが高度な情報戦だ
2018/10/30(火) 16:36:56.52ID:d7tKoYlR0
うちは不明じゃなくちゃんと表示されてるな
ファイル壊れてるんじゃない?
2018/10/30(火) 19:07:56.91ID:k+fRS9TM0
発行元不明 = デジタル署名無し

>341のやつはバージョン情報
2018/10/30(火) 19:56:50.09ID:/BnM9cK/0
デジタル署名はタダではないんやで。
2018/10/30(火) 21:42:47.06ID:+DYxD+aT0
デジタル職人気質
2018/10/30(火) 22:16:52.49ID:k+fRS9TM0
>>338
WindowsXPでも使ってろよ
2018/10/30(火) 22:57:28.68ID:fYaHAPfP0
win10でエクスローラの背景が真っ白で眩しいので、色を変えるべくハイコントラスト設定にしたら、
Live5chのレス表示欄がIE依存になって、res.htmとかで設定した色が無視されてしまう
背景色とかリンク含む文字色
ハイコントラストなしにすると、元のスキンの色に戻る
setting.sknで指定できるボード欄やスレ一覧や書き込み欄は、ハイコントラスト設定に影響されないみたいだけど、
レス表示欄もsetting.sknで強制指定できないもんでしょうか
2018/10/31(水) 09:09:42.58ID:OZm2GJHj0
ボードデーラ更新するためのURL
教えてください
2018/10/31(水) 11:01:57.14ID:XWnQIbr70
http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
http://menu.5ch.net/bbsmenu.html
2018/10/31(水) 11:20:24.10ID:OZm2GJHj0
ありがとう
2018/11/01(木) 09:18:13.31ID:jV1+DILo0
どんなに理想を掲げてもロリコンは迫害され続ける
2018/11/01(木) 11:30:58.62ID:onsacmLD0
初歩的な質問ですが
ショートカットキーでスレッド一覧のフレームを選択する方法ないですか?
352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 15:52:39.20ID:iJ9K/t+H0
うわーお実況難民が唐突に店じまい
日付変わるまで気付かなんだ…
代わりの場所とか提示されているけどlive5chでも表示できるのかな
2018/11/01(木) 16:17:23.71ID:70h4jiEr0
鯖落ちでなく閉鎖なのか
2018/11/01(木) 16:23:33.80ID:Ev5ALEQr0
>>352
できるよー
難民の難民って感じで、本当に必要な時だけ使ってた
ボードデータの更新のURLをどれ使ってるかによって違うけど
jikkyo.orgBBS フォルダの中に 実況難民super はある

でも本当に急だな
BBSを運営していくのは大変なんだろうけども便利に使わせてもらってたから困るね

>>353
管理スレで管理人さんが急にそう言ってる
なぜか実況難民はNGワードになるからそのスレURLが貼れないけど

>400 :<font color=red>chounan ★</font> :2018/10/31(水) 21:23:25.41 ID:???0
>誠に勝手ながらVPSをサービス終了しました。明日からアクセスできなくなります。
>
>ドメインは来年4月まで
>jikkyo.orgのトップを担当するサーバは来年5月まで
>このサロンクラシカルのサーバは今年11月一杯まででサービス終了します。

>401 :<font color=red>chounan ★</font> :2018/10/31(水) 21:26:01.51 ID:???0
>避難先としてここもあります
>
>実況難民super
>http://super2ch.net/lnansuper/
355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 18:56:54.85ID:iJ9K/t+H0
>>354
ほうほうありがとう
俺のボードデータには無かったな、どれ使えばつくようになるんだろ
356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 19:30:33.90ID:iJ9K/t+H0
というかCBMカスタムボードデータも一緒に死んでしまったのか…
2018/11/02(金) 00:12:59.57ID:tOR8tNx10
設定→その他2にある項目の
1.〜もできるだけgzipで取得する
2.hosts.datを利用する
この2つにはチェックを入れたほうが便利になりますか?
2018/11/02(金) 01:21:37.55ID:YCWFNklL0
ICBMのカスタムボードデータ!?
2018/11/02(金) 04:31:22.98ID:RNps81fC0
次回の鯖移転の時になって大騒ぎになる予感
2018/11/02(金) 05:48:37.23ID:CsLenmaS0
>>357
1 入れると表示がぶっ壊れる場合が稀によくあるので切ってる
2 知らん
2018/11/02(金) 07:21:13.53ID:tOR8tNx10
>>360
1,2ともにチェックを外すことにします
自分でよくわからないものは使わないということで

「稀によくある」の元ネタはこれっぽい

544 名前:既にその名前は使われています] 投稿日:03/06/30 13:34 ID:vq4fxsym
>>539
IDはたまたま同じになる事が稀にだがよくあるらしい
逆にID違ってても自演の可能性はある
だからIDはあてにならないでしょう

73 名前:既にその名前は使われています 投稿日:04/08/06 01:26 wBIwhcCF
おまえら素人だなIDはまれによく同じIDになったりする
ズタズタにされたいのか?調子こいてるとリアルで痛い目に会う事になるから注意すべき

82 名前:既にその名前は使われています 投稿日:2005/06/03(金) 12:50:58 tFYpFz9q
俺が思うに偶然IDが一緒になった人だと思うな
こういう人気のあるところは通信回線が混乱してたまに良くあるらしいぞ俺じゃない
--------------------
図解

稀にある
○○●○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○●○○○○○○○●

よくある
○○●○○○●●○○○●○○●○○○○●○●●○○●○○○○●○

稀によくある
○○○○●●●○○○○○○○○○○○○○○○●●●○●○○○○○
--------------------
50年に1度の台風が同じ地域に毎年立て続けに来てしまうようなもんでしょうか
362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 11:58:14.52ID:E4Cwz3Be0
>>348みたいな質問にも答えてくれるのなら
>>351にも答えて欲しいです
2018/11/02(金) 12:15:54.68ID:Kpy6526C0
chromeみたいにUAを変えることってできますか?
2018/11/02(金) 15:48:26.37ID:jxj5dthl0
>>348
横からどうも
うちでも前のボードデーターURLじゃ更新できなくなっててびびった
2018/11/02(金) 21:58:41.20ID:tiUWstwb0
>>358
困るわ、依存しているのに。
2018/11/03(土) 01:59:39.06ID:YFHofGIl0
ボートディーラーURL
2018/11/03(土) 10:38:49.72ID:xr+Rlq6c0
流し読みしかしてないけど、↓なら問題ないんだよね?
http://menu.5ch.net/bbsmenu.html
2018/11/04(日) 14:16:48.14ID:ZRLHCoq+0
背景色を変更したいのですが、setting.sknで設定可能ですか?
2018/11/04(日) 19:06:40.54ID:ibJunuyv0
>>368
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/skin.html
1回は読もう。
2018/11/04(日) 19:44:32.00ID:ZRLHCoq+0
header.htmでbodyやdlタグなどが入っているのですが、閉じタグはどこにあるんでしょうか
2018/11/05(月) 00:39:08.74ID:WyvwQySy0
>>360
回答ありがとうございました。
2018/11/05(月) 01:38:45.50ID:y+uL1ZQU0
正規表現NGで(.*<br>){25,}を使おうと思ったんだけど、>>1は除外するってことは出来ないかな?
ニュー即+とかでAAやコピペは消えても肝心の>>1が見えないってことが生じて困っちゃった
2018/11/05(月) 09:56:55.71ID:VgsBqKgY0
メニュー部分の色は変更出来ないのですか
2018/11/05(月) 11:40:14.83ID:R9PGCXwq0
リロードした新着に連鎖あぼ〜んが機能しないの何とかしてくれ。
375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 17:15:02.76ID:4LRmeCbw0
スレッドを立てようとすると
■ 書き込み時確認 ■ というメッセージが出て建てられない

今日の昼までは建てられた

書き込みは普通にできる
2018/11/05(月) 18:17:36.93ID:VgsBqKgY0
メニュー部分の色は変更出来ないのですか?
377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 21:25:06.21ID:4LRmeCbw0
>>375 訂正

スレッドを立てようとすると
■ 書き込み時確認 ■ 書き込み&クッキー確認
というメッセージが出て建てられない

今日の昼までは建てられた

書き込みは普通にできる

俺だけですか?
どうすればいい?
378375
垢版 |
2018/11/06(火) 00:19:46.32ID:/ALsZSnZ0
>>375
>>377です

システムの復元をしたら治りました。
379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 18:27:45.47ID:OoKtlKAr0
検索なんですけど、これって毎回いちいち検索→全板からスレッドタイトルで検索でやらないといけませんか?
ジェンヌスタイルみたに、検索のツールを表に出すことはできませんか?
380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 18:31:41.38ID:iVLzDoEN0
ジェンヌスタイルとかwww
2018/11/06(火) 18:38:52.53ID:p1yBOYUW0
マウスジェスチャ
382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 18:41:34.00ID:EdS24KTF0
いつも、Alt → D → T で呼び出してる
出しっぱなしには出来ないみたい
2018/11/06(火) 19:08:46.99ID:6ZJgcVTr0
アドレスバーから一発検索できるのしらんのか
FAQにも書いてある
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi?mode=main&no=104
384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 19:47:16.40ID:OoKtlKAr0
>>382
ありがとうござます。これだと二段階必用ですね。

>>383
できました。ありがとうございます。
これ使えそうですね。

やっぱり検索ツールを出しっぱなしにはできないのですね。残念です。
385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 19:48:54.32ID:OoKtlKAr0
>>380
何がおもしろいんですか?
2018/11/06(火) 21:02:05.37ID:GmvxkFTE0
主にマウスで使っているなら、広告欄活用でボタンを置けば、ちょっとは速いかな、全板検索。
2018/11/06(火) 21:04:59.76ID:vODSOpqt0
普通のブラウザのキャッシュみたいに
消えてもいいけど表示スピードに関わるものをRAM DISKに設定したい
388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 00:22:09.19ID:feBJvmn50
複数タブ開いてるんですがどうもどれを開いてるか見辛くて
今開いてるタブの色が強調されるような設定は無いんでしょうかね?
2018/11/07(水) 00:44:28.36ID:5bkLae4K0
オプションのインターフェースのとこにある
2018/11/07(水) 01:03:07.63ID:L3CPdTTg0
横からすまんが、そのハイライトの色指定はどこかでできるん?
2018/11/07(水) 01:13:12.72ID:5bkLae4K0
機能的に色つけてるやつじゃないから多分無理
2018/11/07(水) 01:17:30.45ID:feBJvmn50
>>389
ありがとう助かりました
多分これウインドウズの設定の色でしょうね
2018/11/07(水) 02:59:24.50ID:Nhxh3YD50
>>390
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part137
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1490152680/493-512
493 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ 2017/05/06(土) 09:54:19.88 ID:jbYJIwOj0 [1回目]
アクティブなタブのハイライト表示をするときのタブの色を変えるにはどうしたらいい?
(設定→オプション→インターフェイス→アクティブなタブのハイライト表示のところ)

494 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ 2017/05/06(土) 10:24:29.51 ID:bTUs3Hjh0 [1回目]
Windowsのハイライト色の設定がそのまま適用されているはず
つまりLive2chじゃなくてWindowsの設定変えたら変わるはず

509 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ 2017/05/07(日) 10:30:37.43 ID:Wje4+Dc30 [1回目]
>>493-494
ファイル名を指定して実行(R)→regeditと入力→\HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Colors
→Hilightを0 160 255(薄い青色)へ変更した
(試しに変えたときに元の数字を忘れたw)
いろいろやったけどタブのハイライト表示はあまり見やすくならなかったのでやめた
2018/11/07(水) 03:14:20.83ID:zbSBHgrB0
>>379
「広告欄有効活用」に登録しておけばワンクリック
2018/11/07(水) 10:43:15.55ID:dnGyhJg00
>>386
>>394
ありがとうございます。マウスでクリック→検索ウィンドウ→文字入力となり
やっぱり、ツールバーがないとちょっと不便ですね。

Jane style4.0と比べてこちらの利点はなんでしょうか?
5chブラウザがないと大変困っています。
Jane style4.0では起動時に固まったり、書き込みで失敗することが
多々あるので、他のブラウザを検討していました。
Jane style4.0の上記の不具合を許容するか、改善するかも考えています。
2018/11/07(水) 10:59:43.98ID:Gemu7TlS0
Live5chの最大の良いところは「最近開いたスレ」を中心にして見て回ることが出来る点だと思う
397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 12:01:07.63ID:I/e7i+Rk0
何がNGワードに引っかかったのか知ることのできる方法ないでしょうか?
2018/11/07(水) 12:56:51.38ID:dnGyhJg00
>>396
Jane style4.0のだめなところは?
2018/11/07(水) 13:13:07.79ID:emPo83P20
使いにくさに尽きる
2018/11/07(水) 13:18:16.55ID:elrvGpkL0
Bad Request
2018/11/07(水) 13:45:07.03ID:dnGyhJg00
>>396
すいません、もう少し詳しく教えてください。
表示したスレッドのタブをデフォルトで移動できなかったり、
縦のスペースをとる書き込みのウィンドウが開きっぱなしだったり、
検索のツールが表になかったり、かなり不自由なんですが、
それでも便利ですか?
2018/11/07(水) 14:13:27.52ID:Gemu7TlS0
>>401
はい、便利ですよ
こればっかりはJane style使いとは相容れないでしょうね
Jane styleの代替品にはならないのでご不満なら他あたった方が良いよ
2018/11/07(水) 14:23:51.53ID:iRs24j190
便利かどうかは個人の問題

長い間この仕様のまま変更はないし、5ちゃん(旧2ちゃん)の変更で難民がここにあふれてきたとき
あーしろこうしろって書き込みがあったけど作者は一切対応しなかった

この仕様に不満があるなら他に行ってもらって結構というスタンス
2018/11/07(水) 14:36:10.81ID:wxoZhKJT0
>>403
当然の事をしたり顔で言われても
2018/11/07(水) 15:06:49.03ID:dnGyhJg00
>>402
>>403
ああ、そうですか。やっぱりJane styleに戻って
改善できるかやってみます。

アンドロイドでは、ChMateが完璧に使えるので
このようなブラウザがWindows7でもないのかと
模索しておりましたが、候補が全く見つかりませんでした。
Jane style→ChMateはむしろ使いやすいで、
Jane style→Live5cnは使いにくいですね。
2018/11/07(水) 15:12:53.69ID:Gemu7TlS0
>>404
エスパー登場w
>>405
>Jane style→Live5cnは使いにくいですね
そりゃ全くの別物だから
Live5ch→Jane styleもめちゃくちゃ使いにくいもの
2018/11/07(水) 15:25:49.17ID:dnGyhJg00
>>406
比較してどのへんが優れてるか、使いやすいか
教えてください。それがわからないのです。
そもそもスレッド検索のツールがないのが信じられません。
タブも動かないですし。
2018/11/07(水) 15:40:44.23ID:Gemu7TlS0
>>407
>それがわからないのです
俺が便利に感じてる点なんてあなたには関係ないのよ
あなたが使ってみた感想があなたにとっては全てなんだよ

俺はあなたの文句つけてる点は全く気にならないし
2018/11/07(水) 15:41:44.13ID:GalYeKfH0
スレッド検索ツールとかタブの移動が譲れない条件ならLive5chは乗り換え候補から外すべきだよ
っていうか、Jane styleに戻って改善することにしたんだったらそっちの方に専念したほうが良いんじゃない?
2018/11/07(水) 16:10:50.36ID:dnGyhJg00
>>408
>>409

了解です。
ありがとうございました。
2018/11/07(水) 18:26:39.91ID:KgFsfP8Y0
APIに対応しなかった古い専ブラから乗り換えた人ばかりだろ
俺はjane合わなかったからこれにしてる
2018/11/07(水) 18:41:35.05ID:Gemu7TlS0
>>411
昔からのユーザーもたくさんいるだろ
2018/11/07(水) 20:51:11.04ID:SmzggpRm0
>>412
API云々の前からだな、使っているのは。だからこういうものだと思って使っている。

アンドロイドのChMateがいいんだったら、アンドロイドシミュレータをのせて使ってみたら。
2018/11/08(木) 05:02:27.37ID:Ie5jzcHJ0
>>401
画面サイズにもよるけど、横幅のあるディスプレイなら、
並び順を ボード一覧/スレッド一覧/レス表示欄、その下に書き込み欄の順で並べるのが俺は便利
そして、毎回開く場所を板ボタンに登録しておけばいい(お気に入りや全取得スレを登録する事もできる)
でもってよく使うツールは広告有効活用欄に並べておく(検索系とか範囲選択をNGに追加とか)
分かりやすく言うと>>2のgif画像のスレッド一覧をボード一覧の横に並べる感じ。これだとスレタイが60くらい一度に表示される
そして更新系はFキー使うとかマウスジェスチャー登録とか色々便利
最後にスキンはデフォよりも>>4のskin30が高機能でオススメ
2018/11/08(木) 15:59:52.39ID:0+WwgWvv0
>>414
ありがとう。
416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 04:20:25.97ID:96GIW/Yx0
スレを開くとき、1〜1000を一気に開かず、
1-50 51-100 のようにレス番号を指定して開く事は出来ますか?
2018/11/10(土) 11:49:55.37ID:qqxc9+Ss0
Jane styleで開いてるスレ一覧のスレ開きっぱスタイルやってたのであれば
こっちでも近い感じのことは出来てしかも軽い
個人的にNG機能が貧弱なのが不満だからスレタイとかで条件付けてNGできるようにして欲しい
2018/11/10(土) 13:02:17.35ID:+/WsoFTJ0
>>416
Live5chでそんな便利な機能あるわけないよ。
2018/11/10(土) 19:57:37.30ID:Dlvc0In90
シンプルが良い所
2018/11/10(土) 20:03:22.79ID:S8VIRmHq0
>>416
スキンで可能
421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 22:05:42.50ID:ytQdA3Yc0
https://jlab.orz.hm/jlab-ssd/other/s/ssd154185470523302.jpg

>>416の希望に近い事は出来ますよ。
画像を見て下さい。
▼をクリックすると
5まで 20まで 50まで 100まで他と表示させる方法があります。

1-50 51-100 101-150とか出来るともっと便利ですよね。
2018/11/11(日) 15:04:29.38ID:c9q7/Mwl0
キーでスレッド一覧に移動する方法ないでしょうか?
CTRL+TABみたいな感じで
2018/11/11(日) 16:24:50.69ID:XUEYoK430
>>421
製作者に修正してもらおーよ
2018/11/11(日) 18:54:47.00ID:va7gne2k0
ステータスバーにエラーとか表示されるけどはみ出して全部読めない
APIエラーだのはアラートウィンドウ強制なのに
なに考えてんだか
2018/11/13(火) 09:55:49.68ID:ATaPF6+50
てすてす
2018/11/13(火) 10:56:08.92ID:1GrQdPbW0
>>421
わざとなのか分からないけど、矢印のアイコンの右横にもまだアイコンが眠ってるよ
リロードの左側の濃いグレーの境目部分を左に引っ張ると出て来る
2018/11/13(火) 19:54:59.68ID:dzc1gadc0
スキンを全部黒にできないのかしら
428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 20:06:36.50ID:qeDQVvKB0
唐突にLive5chだけが落ちるようになってしもうたんが、他に同じ症状のひとおる?
2018/11/13(火) 23:18:47.38ID:6423ubTI0
知らぬ
2018/11/13(火) 23:53:25.57ID:tZ6zkCYC0
存ぜぬ
2018/11/14(水) 00:01:52.99ID:tyNrWTSJ0
見ざる
2018/11/14(水) 03:56:51.38ID:W24byPlU0
海猿
2018/11/14(水) 05:05:33.62ID:axR3rABN0
バザールでござーる
2018/11/14(水) 09:30:05.20ID:RjYt0ixM0
>>427
テクスチャを貼り付ける
2018/11/14(水) 11:11:55.13ID:BetKf4jo0
>>428
VersionUpの時、落ちるというか不調になったことがあるが最近は問題なし

もう少し状況を書いた方がいい
2018/11/15(木) 11:59:36.80ID:u+pH3W7s0
ファイル 表示 検索
と表示されているバーの色はosの設定で変更できるんでしょうか
2018/11/15(木) 17:26:53.22ID:2q6s1zfX0
メニュー選択もそうだけど奇数のスレしか
タッチが効かないな
2018/11/16(金) 08:15:48.71ID:m3ftPvmU0
新着スレッド クリックするたびに
APIエラー
うざったい
2018/11/16(金) 08:16:16.02ID:dHove3DB0
なんやろなこの現象
2018/11/16(金) 08:55:28.38ID:sVBtubMU0
鯖が悪い
どうにもならん
2018/11/16(金) 09:14:03.61ID:ShS8ebRu0
APIエラーばかりでムカついてここに来てみた
やっぱみんなそうか
2018/11/16(金) 09:18:49.93ID:8TjgJnB00
スレ開いてやっぱりか!の流れを確認しに来た

やっぱりか
2018/11/16(金) 09:22:06.17ID:rGRl5SMd0
同じく来てみたら同じ状況か
やっぱり5ちゃん側の問題なのかな
2018/11/16(金) 09:39:09.69ID:BxPRdPtE0
APIエラーってOCNの仕業でしょ
2018/11/16(金) 10:54:29.28ID:br4Sr/3m0
これさーいちいちウインドウ出さないでって以前も要望出てたよね
ステータスバーにメッセージ出すだけじゃダメなのかな?
さすがにOK推すだけのウインドウがうざすぎる
2018/11/16(金) 13:40:19.09ID:xv1Kod1Y0
>>445
API再認証も確認のポップアップ不要だよな

再認証するためにクリックしてるのに確認なんて不要
2018/11/16(金) 14:26:18.46ID:GRL2AzaR0
PPAPエラーなんですけどっ
2018/11/16(金) 16:41:10.23ID:NjBeo8Ls0
APIエラーうぜーな
なんでいちいちダイアログ出るんだよ
449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 18:00:26.54ID:8TcNSBmV0
ダイアログ以外でメッセージだせばいいのに
2018/11/16(金) 19:11:42.97ID:Xym6j75p0
定期的にここに来る羽目になるなぁ
2018/11/16(金) 19:16:03.65ID:K5MIjmyM0
API認証エラーダイアログ表示が鬱陶しすぎる
ブラウザ下部の「API-ON」って文字を一瞬赤く表示させるとかじゃダメなんか???
2018/11/16(金) 20:00:06.09ID:HBD1ZWJj0
これって他のブラウザでもエラー出てるの?
2018/11/16(金) 20:06:12.93ID:HBzUxe6x0
Janestyleはでないよ
だからじっきょうはJane使ってる
2018/11/16(金) 20:48:22.64ID:dIweHTg10
janeはエラー表示せず
裏で再認証して取得継続
2018/11/16(金) 20:56:19.89ID:7Gbq55d70
どうせなにも改善しないんだろうなー作者
2018/11/16(金) 21:02:54.55ID:gdhgPPqk0
エラー表示さえやめればこのブラウザ完成でいいよ
2018/11/16(金) 21:08:01.57ID:0pt7iJ3s0
オートリロード15回で無効になるのと アクティブウィンドウじゃないとリロードが止まるのを何とかしたいのですが
やり方ってあるですか?
2018/11/16(金) 23:25:22.33ID:NjBeo8Ls0
今まで何も対応してこなかったんだからまあそういうことなんでしょう
2018/11/17(土) 01:35:05.72ID:GAvGKBRO0
スレ立てしようとすると書き込み確認って出てスレ立てられない
そんなボタンねーし
なんやねんこれ
2018/11/17(土) 08:29:31.30ID:WaZ4U6Cj0
タスクバー右クリック
2018/11/17(土) 09:24:13.76ID:6waWCZgP0
>>457
無理。2番目は実況板のみできるらしいね。

ウィンドウがアクティブで無い場合もリロードするにチェックをすると、
実況板のみアクティブでない場合もリロード出来るようになります。
~~~~~~~~~~~~
2018/11/17(土) 17:44:44.50ID:GAvGKBRO0
>>164の人は解決した?
昨日から突然これなってとてもウザイ
463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 14:10:14.36ID:BLWMdINZ0
またAPIエラー始まった
2018/11/18(日) 14:25:40.76ID:iubbS2GZ0
oppaiエラーのダイアログ廃止しるはよ
2018/11/18(日) 14:32:39.79ID:m7DxteA50
API-ONってなってるのにスレ開こうとするとAPIエラーってどういう事なんですか?
2018/11/18(日) 15:32:24.03ID:6UiIcTDD0
APIエラー来た
再読み込みできたのでよかった
2018/11/18(日) 15:40:06.10ID:6UiIcTDD0
APIエラーまた出た
egg.5ch.netなどサーバーへの最初のスレ読み込み時に出るのかな
別のサーバーのスレに打つったらまた出た
2018/11/18(日) 16:04:21.85ID:ICL4HXDs0
朕は悟ったでごわす
使わない事が一番の解決策でごわす
2018/11/18(日) 16:30:23.30ID:cl3CSAWj0
オプションでダイアログ出さないような設定付けてくれ
2018/11/18(日) 17:33:09.34ID:YRqrTSRq0
作者どうせなにも
しないんだろうな!
2018/11/18(日) 17:44:20.48ID:vldBNTGI0
最近APIエラー頻発する
2018/11/18(日) 20:10:29.32ID:JYrqL3Se0
APIエラーが出るのは多分しょうがない 恐らく5CH側の問題
ただ出たエラーをウィンドウで表示してウィンドウが出た状態だとすべての動作がフリーズするのが問題
ウィンドウを出すのではなく下にログを表示して自動でリトライしてくれたらいいんだけど、、、
2018/11/18(日) 21:54:37.23ID:1gXPLhAs0
その要望ずっと前から何度も出てるからあきらめた方がいい
2018/11/18(日) 22:06:09.90ID:9FrTuc2Z0
もともとスレで度々出てた「下のバーだけだとエラー内容が途中までしか読めない」って要望を作者が聞いて
エラー表示がポップアップしたりHTMLで内容が読めるようになったんだから要望出てればまたそのうち修正あるかもな
2018/11/18(日) 23:04:10.85ID:gmRIgLRd0
APIエラー クリックで疲れた
2018/11/18(日) 23:58:37.30ID:vldBNTGI0
>>475
ENTERでも消せる
2018/11/19(月) 00:48:35.67ID:rEBkUaFV0
APIエラー、いい加減に表示を下のメッセージ欄(?)にしてくれ
頻発するタイプなのにいちいち確認させる設計が悪い
2018/11/19(月) 02:46:10.41ID:uFHztGcF0
出たところでok押すだけだしこっちで解決出来ること無いしな
2018/11/19(月) 05:52:22.43ID:koyLHnHo0
そのくせ503エラーとかはステータスバーに出るだけで
枠におさまりきらなくて読めないし
2018/11/19(月) 09:21:03.43ID:Q+JzGc9C0
スレッド一覧のフレームにマウスクリック以外で移動する方法ないでしょうか?
OSみたいにALT+TABみたいにキー移動できると嬉しい
2018/11/19(月) 09:26:48.67ID:xMsEKp5W0
スレッド一覧の上にマウスをおけば
普通にスクロールできるわけだが
スレを取得するには、クリックしなけえればいけないに決まってるし
マウスを上においただけでスレ取得されたら 逆に困るだろ
APIエラー連発で何もできなくなるw
2018/11/19(月) 09:38:00.60ID:JtTZwXPw0
独立回線のAU光だけどAPIエラーなんて見た事も無い
2018/11/19(月) 09:52:48.77ID:QWBXG6DE0
回線は関係ないよ
Live5ch(だけじゃないけど)使っててAPIエラーに出くわさないなら
相当運が良いんだと思うわ
2018/11/19(月) 10:24:20.67ID:2epmnIEl0
実況でAPIエラーばっかだし番組もつまんないから、閉じりゃいいものを放置しちまった
1時間後くらいに何気なくウインドウ開いたらえらいことになっててワロタw
2018/11/19(月) 12:43:18.27ID:Q+JzGc9C0
>>481
スレッド一覧までマウスを移動させる手間をショートカットキーでできればなと
一旦、スレッド一覧フレームが選択されれば上下キーとEnterでスレ選択できるので
2018/11/19(月) 14:14:15.75ID:cKR96Kqr0
>>481
レス フレームでクリックしたら最後
スレ一覧 フレームの上にマウスカーソル持って行ってもスクロールしない

>480
「番号」とか「最終読み込み」の所クリックすればスクロール可能
2018/11/19(月) 14:45:16.54ID:AoMoHdmk0
スレッド一覧の上にマウス持っていってもならんよな
スレッド一覧をスクロールさせられる時はスレのほうがならんし
質問者の意図や客観的な利便性を考えられず
全然解決にならないことを言ってドヤッてる>>481ってバカなの
スレ一覧更新からスレのほうにクリックしなくちゃいけないから
そこで誤クリックもあるし
2018/11/19(月) 16:11:13.34ID:QWBXG6DE0
こういう古いソフトは昔から使ってる人が多いから
挙動の変更って難しいんだよ
実際5ch側の変更等で対策が必要なところしか変わってないでしょ

現状で不満なら他に行った方が良いと思うよ
2018/11/19(月) 16:24:47.07ID:rEBkUaFV0
「IDを赤くしてやる」ってよく出てくるけど、Live5chだと対応してないから何のことやらさっぱり
よろしくお願いします
2018/11/19(月) 16:46:40.38ID:xnlpkD060
>>489
は?
2018/11/19(月) 17:25:15.21ID:QnsiBpBq0
訳:他の専ブラのような、閾値を超えたレスを受けたIDを赤くする機能を実装してくだしあ
2018/11/19(月) 18:32:13.43ID:35TgKNOh0
スキンで対応しろ。
2018/11/19(月) 18:43:04.56ID:ipjnBxRf0
自治厨
2018/11/20(火) 16:17:25.84ID:Bc9YVocC0
特定のスレor鯖だけNGワードを変えたいのですが
複数条件でのNG機能は難しいでしょうか
2018/11/20(火) 16:22:45.85ID:f+w2XNmX0
ダイハツが金出してんの?
2018/11/20(火) 20:00:50.21ID:s1uvtUJz0
>>494
Jane系なら楽勝なやつですよ旦那
Janeにいらっしゃい、見やすいし使いやすいし グヘヘ
Styleが嫌ならXenも現役で人気ですよ旦那
2018/11/21(水) 00:09:33.90ID:xCyZbx9q0
もうわしが来た理由は言わずともわかるよな?そういうこっちゃ
2018/11/21(水) 00:27:04.24ID:B/DKjplv0
APIエラー多発
2018/11/21(水) 00:40:12.21ID:rHXN/MBP0
いやなら他所に行け
2018/11/21(水) 01:09:01.52ID:gGusVSv90
ポップアップするのなんとかしてほしいなぁ
2018/11/21(水) 05:45:06.45ID:7fnHLMNY0
>>496
Xeno対応してないじゃんよ
https://5ch.net/browsers.html
最新版も15年のAPI導入前まで

その頃に開発が終わったとされてたJane Doe Viewが
先月にβ版出してるな
これ今の5chでも使えるんだろうか
2018/11/21(水) 05:58:11.48ID:eOz5nBeA0
アラートウィンドウうぜえええええええ
50349歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2018/11/21(水) 06:42:04.86ID:ZDYWr1w+0
エラーでまくりなんだが。・・・・・・・・・
504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 07:40:19.31ID:8Dpbqj9a0
APIエラー うぜえええ
2018/11/21(水) 08:01:19.32ID:0mjRRcr10
APIエラーの原因は何なのさ?
2018/11/21(水) 09:07:10.85ID:aWRjvit20
「APIエラーng(not valid)」

APIサーバーが返してきているエラーです。
サーバーが返してきているエラーのため原因ははっきりとはわかりませんが、
過去の例だとAPIサーバーが重かったときなどに出ています。
しばらく待てば勝手に直るかと思われます。
2018/11/21(水) 09:09:23.36ID:BZZUvdnJ0
というかちょっとその前に、APIエラーって何なのさ?

PC側はこれまで通りだから
サーバー側の通信失敗? 読むタイミングが早すぎる?
もっと複雑なことをしているのかな?複数サ-バにAPIデータを送って何重にもチェックしている?
2018/11/21(水) 09:33:06.30ID:quXCbb8q0
>>507
通常ブラウザと専ブラでは取得経路が違うから比較しても意味ない

通常ブラウザ:スレのある鯖に直接アクセス
専ブラ:API鯖に独自プロトコルで認証を取った後、API鯖経由でdatを取得、API鯖は一つなのでアクセス集中しやすい

JIM体制になった後の最大の改悪
2018/11/21(水) 10:25:32.70ID:e9aq+0GM0
>>494
たとえば声優個人板だけで名前アウアウを消す場合skin30にこのパッチで可能
あとは自分で修正してください
http://fast-uploader.com/file/7098318802537/

修正方法がわからなければこちらでやりとりしましょう
http://dtao.cside.com/distrust/test/read.cgi/stdskin/1124548412/l50
2018/11/21(水) 10:40:43.41ID:zzctk4S90
>>508
すまんが>>507のどこで通常ブラウザと専ブラの比較してる?
2018/11/21(水) 10:44:54.45ID:quXCbb8q0
>>510
>PC側はこれまで通りだから
を通常ブラウザだと判断した、Janeならそう書くだろうから
Live2chもWindowsでしか動かないから「PC側」という表現は通常ブラウザだと思った
以上
2018/11/21(水) 11:17:17.11ID:zzctk4S90
>>511
どこをどう読むとそんな変な解釈になるんだよ?
PC側=Live5chだろ
Live5chのアップデートとかがあった訳じゃないからLive5chの変更が理由でエラーが出ているのではないってことだろ
まあ、通信にはOSに依存してる部分も大きいから「PC側はこれまで通り」かどうかは分からんけどな
仮に「PC側はこれまで通り」じゃないにしてもAPI鯖の問題だから関係ないけどね
2018/11/21(水) 11:32:48.26ID:cHdQXI5t0
>>508
そうなのか、ありがとう
2018/11/21(水) 12:36:57.03ID:aNmjUZyk0
こんな時間でもAPIエラー
2018/11/21(水) 18:06:15.96ID:T/IxkLJ00
apiエラーが多発するようになったfuck
2018/11/21(水) 18:10:33.92ID:/H3TIhIv0
ゲロタソへ
うん、またなんだ、すまない
対応してくれるとうれしい、、えっ?対応しようがない?
517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 18:11:22.52ID:zudD1KPC0
APIエラーAPIエラーAPIエラーAPIエラーAPIエラーAPIエラーAPIエラー・・・
もう疲れたよママン・・・
2018/11/21(水) 18:13:57.59ID:sWqLI0ai0
APIエラー頻発でムカついたときにここに来て心を落ち着かせているw
2018/11/21(水) 18:28:20.78ID:5I0XYyAT0
API認証問題は定期的に発生してるんだし
鯖のせいにして責任回避してばかりじゃなくて
取れる対応を取ってくれよん
2018/11/21(水) 18:34:58.00ID:BiV6sYvM0
アホみたいにエラーがAPIエラーが出るな
2018/11/21(水) 18:37:15.57ID:zzctk4S90
>>519
取れる対応ってのはメッセージの話かい?
2018/11/21(水) 21:50:33.61ID:sZSQ+Qyh0
>>496
>>501
どっちも串通さなくちゃいけないじゃん
5chの書き込みなんて自分でログ保存するだけでも無理なのに
他人に保存されてるなんてありえないw
2018/11/21(水) 21:56:04.22ID:oI632Ju20
>>509
ありがとう、試してみます
2018/11/22(木) 09:37:45.58ID:64aFzLj00
Intelのセキュリティパッチが悪さだってさ
2018/11/22(木) 17:43:52.96ID:BzWjhoLR0
ダイアログが鬱陶しいだけでAPIエラーが出ようが出まいがいいんだよ
2018/11/22(木) 23:22:18.22ID:kj20MnKW0
書き込み用プロクシにチェックを入れて書き込むと
「プロクシの設定が不正です」と出た後
書き込みボタンがグレーアウトして二度と書き込めなくなる
フロートウィンドウを立ち上げ直しても、Shift+Enterしてもダメ
再起動するしかない
2018/11/23(金) 00:06:38.71ID:5i2xz+Hm0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
6日ぶりにスレ立てられた
この間にIEのバージョン変えたり設定変えたり
色々なことやってしまったけど何も意味なかったな

>>164の人とは別人だから見てくれるといいけど
どうやらスレ立て時の名前欄っぽい
クッキー関係無い

県名が出る板で県名変更の名前にしてたんだけど
それが間違ってたようには思えなかったが
「スレ立てられなくなる直前にした動作」を振り返って
名前欄変えたなと正しい名前に上書きしたらスレ立てられた
2018/11/23(金) 03:44:58.05ID:FqAzfvlp0
おーぷん2ちゃんねるが組み込めないんだが何で?
2018/11/23(金) 07:14:35.49ID:np/aTCZv0
>>528
組み込むって具体的に何しようとしてるの?
外部板登録?
2018/11/23(金) 08:22:35.75ID:FqAzfvlp0
もう ええわ めんどくせえ
2018/11/23(金) 08:40:55.59ID:049SWaWp0
ワロタ↑
2018/11/23(金) 09:07:07.84ID:VfH2Y0240
ウルトラ短気だなw
533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 13:05:23.55ID:1G8BOdaO0
ww
2018/11/23(金) 13:41:01.64ID:etnGpmx60
>>526
割と深刻なバグでわろえなかった
2018/11/23(金) 16:01:11.75ID:vBtBT+Tv0
バグっちゃバグだろうけど
フォーマット無視して不正な設定をしたせいなんだから
次からちゃんと正しい設定直せばいいだけだろ
不正な設定しつづける意味なんてないんだから
2018/11/23(金) 16:16:22.10ID:np/aTCZv0
>>535
どういうこと?
フォーマット無視して不正な設定って何?
2018/11/23(金) 16:40:17.81ID:0ocCb+ZA0
正しく動作しない不正な設定なら放っておいても書けるようにならないんだから、
立ち上げ直して正しく設定すりゃいいんじゃね。
2018/11/23(金) 17:15:12.75ID:fULNUlqb0
>>535
お前はこれまでに入力総裁をミスした経験が一度もないのか?
2018/11/23(金) 17:16:43.28ID:np/aTCZv0
>>537
だから何で「不正」って分かるのよ?
2018/11/23(金) 17:37:10.77ID:0ocCb+ZA0
>>539
「不正」ってのは悪意の有無を問わず正しくない設定のことだろ。
2018/11/23(金) 19:30:31.66ID:np/aTCZv0
>>540
そうだよ
言葉遊びがしたいんじゃないんだ
「正しくない設定」でもいいよ
何でそうだと分かるんだ?
2018/11/23(金) 19:58:02.88ID:wM2daahq0
>>541
正しく動作しない、という事実によって、設定が不正であることは明らかだろ。
そこに執拗に突っかかってくる意味がまったくわからない。
2018/11/23(金) 20:38:51.64ID:np/aTCZv0
正しく動作しない場合はふた通りが考えられるよね
正しく設定したのに正しく動作しないor正しく設定しなかったから正しく動作しない
何故後者と断定するんだ?
フォーマット無視して不正な設定をしたせいとする理由が分からない
>>526読んだだけでそれが分かったらエスパーだよ
2018/11/23(金) 22:04:38.01ID:fULNUlqb0
問題はそこじゃないだろ
545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 22:09:39.98ID:XGC10FrA0
どうやったらアンカーがたくさんついてるレス(赤レス)抽出できるの?
ていうか赤レス自体が見当たらないんだが
2018/11/23(金) 23:28:01.44ID:np/aTCZv0
>>544
じゃあどこよ?
2018/11/24(土) 00:01:02.20ID:TSigQarZ0
25:書き込み
30:>>25
35:>>30
40:>>35
45::>>40

こういうアンカー連鎖を一気に見れないのが使いにくい
2018/11/24(土) 02:17:08.33ID:M0rUlA0r0
>>545
skin30-2Lppだとstyles.jsにあるlargeResCountで「IDを赤くする」ではないけどレスが大きく表示される

styles.js
largeResCount =50; // レス数が多い場合巨大表示

style_base.cssにあるresManyの所を変更するとレス本文とかを赤くしたりはできる
このスレの494へは3件なのでlargeResCount=2と以下の設定をしてLive2ch-Default風とブラックでの表示
https://i.imgur.com/ipeyzKy.png

style_base.css
/* レスタイトル -> 名前 */
dt.resMany,dd.resMany {color:red; font-weight:bold; font-size:150%;}
2018/11/24(土) 09:54:15.58ID:ePx+ZZEU0
>>547
treeって知ってるか?

25:アンカーなし書き込み
30:>25
35:>30 >32
38:>28
39:>35
40:>35 >38 >39
45:>40
こうなってたらどうなるんだろうな
2018/11/24(土) 16:07:04.52ID:m3v4RPk/0
ブラウザではできるのに
なぜLive5chからはスレ立てができないのだろう?
ホスト規制が掛かってるのでもない。
2018/11/24(土) 16:09:10.07ID:m3v4RPk/0
>>550に追加
Win10にブラウザはChromeだけどずっとこの状態。
作成ボタンを押しても読み込みが続いて
サーバーに接続できなかったと言われる
直後にChromeでやったら立てられる
2018/11/24(土) 16:11:33.64ID:QExFaNOx0
>>551
一旦IEのクッキーとかキャッシュ全クリアしてみては?
2018/11/24(土) 16:20:23.41ID:m3v4RPk/0
IEではなくChromeだけど
以前キャッシュクリアしても駄目だった
というかキャッシュが問題なら
Chromeでもダメなのではって思う
2018/11/24(土) 16:26:09.83ID:9YerYbqG0
>>553
Chrome関係ないだろ
Live5chが依存してんのはIEなんだから
2018/11/24(土) 16:31:40.78ID:QExFaNOx0
>>553
ああLive5chってのは内部でIEのコンポーネントを使ってるのよ
だからLive5chのクッキーとかは全部IEで管理されてるから
2018/11/24(土) 16:48:54.69ID:Twos30et0
>>548
よくわからないけどskin30-2Lppとやらで検索してみるありがとう
機能設定めちゃくちゃ多く見えるのにワンタッチでできないのか……
2018/11/24(土) 16:56:11.16ID:m3v4RPk/0
IEってか今はエッジだっけ
立ち上げたことすらないわ
2018/11/24(土) 17:13:25.09ID:9YerYbqG0
>>557
Edgeは関係ない
Live5chが利用してるのはIEコンポーネントだから

ちなみにスレ立てようとするとどんなメッセージが出る?
2018/11/24(土) 17:47:02.40ID:m3v4RPk/0
>>558
「サーバーに接続できません」

もちろんネット接続自体は生きてるんだけどね
2018/11/24(土) 17:53:39.73ID:9YerYbqG0
>>559
それだけじゃないでしょ
スクショで頼む
2018/11/24(土) 20:30:44.06ID:hx75J9T80
流れ無関係でしかも既出だったらスマン

win7でデフォブラウザfirefox
Live5ch閉じてもプロセス残って立ち上がらないとき
エクスプローラを起動させるとプロセス消えるね
2018/11/24(土) 20:39:06.35ID:VEGF44rR0
タスクマネージャでプロセス直接消そうと思って立ち上げると
その1秒後に消える

プロセス残ってるのがバレたくないから
見ようとしたら消す設計にしてるんだろうから悪いことしてそうな気配がある
そうだった場合は起動中も何かしてるなって思ってたけど
エクスプローラでも消えるのか
2018/11/24(土) 22:44:53.54ID:2k9OS71K0
糖質ニキはspyle使ってどうぞ
2018/11/26(月) 23:32:10.87ID:OFwNFzZG0
急に「この板は移転したような気がします」って出て板の表示出来なくなったんだけど
直接URLを打ち込んでも表示できない
2018/11/27(火) 03:04:52.37ID:ejdux7He0
>>564
bbsmenuはどうなってる?
2018/11/27(火) 08:11:16.40ID:WH1ZKwRU0
>>564
鯖が重くなってただけでは?
2018/11/27(火) 09:57:12.31ID:7lYOdunB0
subject.txt の取得がタイムアウトになると >584の表示が出る
2018/11/27(火) 23:26:24.91ID:GrApPx9i0
>>565
正常に表示されてる
>>566
昨日から現在まで時間帯関係なく表示されない
>>567
解決法はあるでしょうか?
2018/11/28(水) 01:19:54.70ID:775R4yNG0
今、OPEN2chってLive5chで書き込めないよね?
読むだけならできるけど、書き込んでも消えてしまう
2018/11/28(水) 07:47:21.84ID:WF58t5dp0
うちの環境だと、二回書き込みボタンを押すと書き込める。
2018/11/28(水) 13:48:02.63ID:sVnO0nVW0
キーのみの操作でスレッド一覧フレームを選択したいと数回質問した者ですが
Live5chではできないみたいですね
ありがとうございました
2018/11/30(金) 08:29:38.79ID:/YuzRdpC0
昭和アニメ板はメール欄をsageで書き込むとsageのレスが表示されないんだが
最初NGでどっかいじくったかな?と思ったが、他の板のメール欄sageのレスは見えてるんだよなあ
2018/11/30(金) 09:05:56.58ID:wS6zK0k00
>>572
「懐アニ昭和板」でいいんだよね
そこ、sageるとIDが付かない(ID:???)になるから、IDの方でNGにひっかかってるんじゃないかな
2018/11/30(金) 11:45:02.16ID:/YuzRdpC0
そうそう、懐アニ昭和板だった
でもNGにしたIDを見ても???とかないしなあ
2018/11/30(金) 13:44:19.05ID:PE917oMn0
登録したNG全部晒して
該当レスのURL書いてくれないと
他人が検証するのは無理だ
自分で探すしかないな
NGワードバックアップ取って全部消してからどうなるか試してみたら?
それで問題なくなるなら、NGワードを少しずつ戻しながら確かめていけばいい
2018/11/30(金) 14:06:53.11ID://MjEhmC0
機能(W)、タブ(T)、ツ-ル(G)メニューを使ったことがない
どんなことが出来るのかも知らない、必要なの?

他のメニューも内で使うサブメニューはそれぞれ1,2程度
メニューを寄せて集めることができればわかりやすくすっきりする
2018/11/30(金) 14:21:40.31ID:s1SFQV3P0
「俺コンビニしか行かないから、そこらのスーパーや本屋、家電量販店など
みんな無くなっていいよ。すっきりする」
2018/11/30(金) 21:10:34.69ID:NK9sahJB0
>>576
ツールには、選択文字列をブラウザでグーグル検索と、誰かが作ってくれたhissi.vbsの起動とか割り当てている。
2018/11/30(金) 21:48:09.07ID:uLWirGoc0
>>576
機能の中の”あぽ〜んマネージャ”だけは使っているけど
2018/12/01(土) 00:13:09.33ID:XkIXQ0AF0
質問
ショートカットキー一発でオプションのNGワードを入力するウインドウを出す方法ってありますか?
それもできれば本文のタブを開きたいですが
2018/12/01(土) 01:27:21.32ID:ZUTQE8kG0
移転先が変ですと出たらどうしたらいいの?
過去ログ読み込んだんだけどどこの板のスレかすら思い出せない
582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 11:52:27.32ID:K13V6jgw0
ERROR ! - ERROR; 毎日(まいにち)大変(たいへん)ですね。
と表示されて書き込めない!
IEなどのブラウザからは書き込めるから、Live5chの問題?
2018/12/01(土) 11:58:03.40ID:Xrr6cpQu0
>>582
お前の問題orお前以外の誰かの問題でそれの巻き添え
何れにせよLive5chの問題ではない
問題起こした奴がLive5ch使ってるのでそのユーザーエージェントで規制しただけ
584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 12:11:00.41ID:K13V6jgw0
>>583
なるほど
2018/12/01(土) 18:36:29.32ID:CHIOY7nt0
画像のポップアップでたまにフリーズするのなんなの
タクスマネージャーでも解除できないし再起動するしかないとか
2018/12/01(土) 18:51:51.22ID:gLKc/ncZ0
Live5chのアラートのウィンドウがポップアップ画像等に隠れると押せなくてなるのはあるね
2018/12/01(土) 19:16:02.18ID:wnEy/BwE0
作者「俺は悪くねぇ!俺は悪くねぇ!」
588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 19:34:52.64ID:p8+hZtZ20
最終書き込みの日時を消したいのだけど、どうしたらいいですか?
FAQで見つかりませんでした
2018/12/01(土) 19:47:03.13ID:QYdnaEDs0
ロゴを削除して再取得とか。
2018/12/01(土) 19:47:54.55ID:QYdnaEDs0
打ち間違えたログな。
2018/12/02(日) 09:46:25.02ID:Bi+vKSsf0
ロゴの更新
2018/12/02(日) 10:54:54.26ID:LWjjp++K0
Live8ch
2018/12/02(日) 13:00:56.39ID:JHUdW20V0
マウスホイール押すとカーソルが中央に行ってしまうの直すにはどうすればよいのでしょうか?
ハードディスクがお亡くなりになって修理に出し昨日メーカーから戻ってきたのでLive5chのインストール済ませて
今設定直してるんですが忘れてしまいました
2018/12/03(月) 00:10:34.76ID:sbxDdRK20
今書ける?
2018/12/03(月) 00:16:27.42ID:aCIpB6G90
どこに?
2018/12/03(月) 08:16:24.48ID:zDa0IEDb0
聞くまでもなかろうよ
2018/12/03(月) 08:27:56.46ID:afyvUnXa0
板か、せめて鯖を付記しないと全落ち時以外はわからんわな。
2018/12/03(月) 10:46:14.25ID:RkKV1ppz0
げろたん、
定期更新チェックの内容を、並べ替えできるようにしてほしいんだ。
タイトル順とか、最終書き込み順とかで。
そんなに難しくないと思うんだ。
でも、ありがたみは絶大なんだ。
2018/12/03(月) 12:15:44.56ID:P9RmYe5y0
ゲロは無能
2018/12/03(月) 12:45:03.67ID:r5b5LpKs0
600ゲトーでしゅ(^▽^)
2018/12/03(月) 12:49:39.60ID:+ScEuxqu0
ゲロはゲロ
2018/12/03(月) 12:54:41.70ID:JvRYQsQJ0
このき〇がい消えたと思ったらまた沸いたのか
2018/12/03(月) 20:44:28.52ID:+ScEuxqu0
ゲロはき〇がい
2018/12/03(月) 20:50:25.05ID:2cXNO2Jc0
気遣い?
2018/12/04(火) 14:10:26.11ID:FjmMyyX30
タブ閉じより先にログ削除したらレス数0の状態で一覧に残ることがあるね
2018/12/04(火) 14:33:10.63ID:hrtkJbw90
気遣いスレ
2018/12/05(水) 18:29:59.22ID:PbhHDCEh0
ゲロは無責任
2018/12/05(水) 22:28:27.27ID:UgN3hEBb0
>>583
同じ回線でも他のPCからだとLive5chから書き込めるわ、なんでや?
2018/12/05(水) 22:49:31.42ID:9UJGL5hc0
ファイアウォールが勝手に何かしてるんでは
シマンテックのとかだとある日突然そんなことしてて困ったことがあった
610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 00:14:45.37ID:cwa6zlqR0
live5chが画面に出なくなってしまいました。
起動はしてるはずなんですが。
再起動してもダメ


たぶん、「前回終了時のウィンドウ位置」をリセットすれば見えるようになると思うんですが・・・
プログラムフォルダのどこに記録されてるかわかりますか?
2018/12/06(木) 01:17:15.24ID:PRPJyW330
レジストリ
ピンとこなければいじるのは無理
2018/12/06(木) 02:14:14.15ID:GpkFNBVE0
>>610
Live2chインストールフォルダにある、unreg.infを右クリックして「インストール」
2018/12/06(木) 02:15:51.65ID:l4B5DU380
ウィンドウを全員集合させれば出てこないか
614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 03:01:13.13ID:cwa6zlqR0
>>612
治りました!感謝!
2018/12/06(木) 04:50:07.18ID:gXYx5c8x0
>>608
全く同じ環境ではあるまい
Windowsのバージョン一緒?
2018/12/06(木) 07:21:31.84ID:3dmoqmEY0
>>615
どっちも7pro64bit
2018/12/06(木) 09:14:10.97ID:orBwOKWs0
マウスを使わずにキーボードだけで操作したいんだが
レス表示欄にフォーカスするショートカットキーとかある?
2018/12/06(木) 11:19:29.31ID:QoxPlK1e0
>>617
無理やで
2018/12/06(木) 13:18:43.41ID:gXYx5c8x0
>>616
同じスレで試してみた?
既に書けなかったPCからでも書けたりしない?

もし同じスレに書き込んでPCによって書けたり書けなかったりするなら
Live5chのバージョンも確認して
両方同じならユーザーエージェント確認するしかないな
!chkBBx: 確認専用スレ part51
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1543461131/
でステータス出すとユーザーエージェントが分かるよ
2018/12/06(木) 17:14:59.46ID:c/YwH0Ib0
スレッド一覧で太字になる部分なんですが、色を変更できないでしょうか
太字だけだと視認性が悪いです
2018/12/06(木) 22:19:34.95ID:iMiURaol0
判読性、じゃないか
2018/12/07(金) 07:20:24.02ID:ooF8LcDB0
ですね
できない感じでしょうか
2018/12/07(金) 09:56:41.51ID:p9iw8zaX0
>>619
帰ったらやってみる
2018/12/07(金) 15:25:10.05ID:BIZYdds90
あのすいませんげろたん
live5chで上に表示されるurlってhttpなんですが、httpsで通信させることってできないんでしょうか
2018/12/07(金) 20:39:56.04ID:9aiYcA5H0
tes
2018/12/07(金) 20:54:47.04ID:HgLgozPF0
tps
2018/12/07(金) 22:01:36.85ID:ooF8LcDB0
>>620
教えてください
2018/12/07(金) 23:36:22.66ID:TqxBLM5z0
>>624
そのサイトがhttpsでも提供していればできる、そうでなければエラー
(通りがかり)
2018/12/08(土) 02:19:39.03ID:5HHSe7p40
>>628
そのサイトってどういうこと?
5ch自体をhttpsで読み書きしたいってことなんですが。
板ごとに違うってことかな。
2018/12/08(土) 07:15:09.12ID:XzPek91K0
>>393
これで色は変えられない、間違ってる
2018/12/08(土) 17:24:14.70ID:GTYP9NTe0
>>620
教えて
2018/12/08(土) 20:37:21.19ID:z+RONbKP0
最初ワッチョイをNGにしたのですが効果が無く
このレスのIDをNGワードに追加で選択したのに
ログを破棄してリロードしても消えなくなってしまったのですがバグでしょうか?
設定はきちんと透明あぼ〜んになっています
このレスを透明あぼ〜んは使えます
2018/12/08(土) 20:59:39.52ID:p3mIt2080
上のツールバー辺りにNGってアイコンのタブがあるでっしゃろ
2018/12/08(土) 22:28:26.09ID:z+RONbKP0
>>633
有難うございます!
正常にNGできるようになりました
2018/12/10(月) 09:28:25.95ID:sIO3DkDj0
>>4
このスキン使ってるんだけど特定の人の書き込みが飛ばされて見えなくなってるのはどうすれば直るんでしょうか?
2018/12/10(月) 09:34:26.73ID:sIO3DkDj0
https://i.imgur.com/8IIOH5i.jpg
こんな感じに消えてしまう、原因は何かあるのでしょうか?
2018/12/10(月) 10:22:43.97ID:JBLfPX0F0
スキン変えてみて表示されるのでれあばそのスキンのNGが原因なのでは
2018/12/10(月) 10:54:53.41ID:eh3HYRhZ0
スレッド一覧の太字表示は背景画像のカスタムできないのですか?
スレ本文以外CSSは使えないですか?
2018/12/10(月) 11:32:29.49ID:N4DpI4N30
>>636
上級国民がデフォルトで隠す設定になってる
skin30-2Lppフォルダのstyles.jsで、hideSeniorをfalseにすると直る
その上のhideNoSlipっていうのもfalseにしてもいいけどそれはお好みで
2018/12/10(月) 12:28:38.08ID:sIO3DkDj0
>>639
ありがとう解決した
live5chには赤レス抽出とかそういう機能は無いんか?
2018/12/10(月) 18:33:51.17ID:sIO3DkDj0
うーんポップアップ画像が小さい画像しか出なくなって使い辛い
設定で変えるんだろうけど全然説明も無いしもっと>>4のスキンのカスタマイズの説明乗ってないのか?
2018/12/10(月) 18:37:24.60ID:sIO3DkDj0
あ、出来たわすいません
643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 14:41:15.50ID:nEyqqqp40
一度見たスレを次見たら自動的に前回見てたところまで飛ぶ機能ないのかな?
もしくは新着まで一気に飛ぶ機能が欲しい。
オートスクロールオンにしても何もできないし アイコンから最新50に毎回クリックは手間すぎる
2018/12/11(火) 20:47:24.31ID:t/ESwMKj0
質問というか要望というか、本文書き込み欄にCtrl+Aを実装して欲しいのですが、イベント加えるだけで行けないのかな?
VB6だから苦しそうだとは思うのだけど、できれば追加してほしい
Ctrl+zも1つしか戻らなくて何度凹んだことか
ユーザーの人はメモ帳に草書書いてコピペしてるのかな?
良い使い方があれば教えてほしいです
2018/12/12(水) 01:23:56.71ID:zLOitjTW0
Ctrl+Z は仕様

Ctrl+A の方はなんで使えないんだろう?

>>644
書き込み内容はTeraPadとか秀丸使え
2018/12/12(水) 01:33:23.99ID:/G06JLzz0
書き込み欄に書く内容はそれほど長くないから、普通にマウスでドラッグして全選択してるなぁ
2018/12/12(水) 02:15:46.65ID:rLAst3lb0
Ctrl+Home
Ctrl+Shift+End
2018/12/12(水) 02:42:12.99ID:zLOitjTW0
>647
上Shift忘れてるぞ
2018/12/12(水) 06:11:15.35ID:WEF9yMLn0
2018/12/12(水) 22:22:20.94ID:Ygiu9Z1F0
いい加減レスフィルタの削除機能ツケろやアホ
使ってねえんだよそんな機能
その上誤クリックするたびに毎回リロードしなきゃいけないとか意味不明だわ
こんなのオプションで無くせるだろうがアホ作者
もしくはレスフィルタクリックしたら別タブで表記させろや
2018/12/12(水) 22:45:46.91ID:KKIVVOU30
お前がフルスクラッチすれば解決
2018/12/12(水) 23:02:13.31ID:A81pdTSA0
>>651
>>3.3
653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 09:19:28.72ID:wPFjCMHt0
質問ですが、5ちゃんに自動で書き込みする事ってできますか?
家にいる時書き込み考えておいて、外出時に自動で書き込んでくれるソフトとかあるんでしょうか?
2018/12/13(木) 10:09:52.23ID:g1dHJtf60
自動クリックするソフトならあるから時間指定で出来ると思うよ
マウスポインターを書き込みボタンの上においてでかければいい
2018/12/13(木) 10:31:43.87ID:kTmazKvb0
そもそもスレチ
2018/12/13(木) 10:40:28.30ID:G0OUB8bx0
スレチでもない
2018/12/13(木) 10:44:59.27ID:G0OUB8bx0
>>653
自動化ソフトだとか寝マクロなんて呼ばれてるやつ使え

書き込みたい内容を書き込み欄に書いておいて書き込みボタンを押せばいい状態にしておいて
>654の方法使えばいい
2018/12/13(木) 11:36:42.24ID:GgufRXT40
スレチでも教えたがりの大先生がいる
諦めろ
2018/12/13(木) 12:23:56.09ID:VebvCyay0
まあLive5chに何かを組み合わせてという話ならあながちスレ違いとも思えないが
時報レスでもしたいのか?
2018/12/13(木) 15:07:47.59ID:IOoZzl420
>>653
ミステリー物のアリバイ作りにしか見えんぞw
2018/12/13(木) 16:52:05.13ID:uF525JGs0
浮気のアリバイ作りの可能性もw
2018/12/13(木) 17:39:01.03ID:q7m5f5Sj0
これスレ省略されてるのなんとかならないかな?
常に1000レス表示に出来ませんか?
663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 17:44:19.73ID:q7m5f5Sj0
ng正規で設定したら開いてもフリーズするようになった
なんかPCの5chブラウザ碌なの無いな・・・
2018/12/13(木) 18:14:48.28ID:q7m5f5Sj0
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi?mode=main&no=110
この行数ngを30行にして該当スレを開いたらlive5chそのものがフリーズするから気を付けろ
2018/12/13(木) 18:16:12.91ID:q7m5f5Sj0
は〜荒らし対処に行数ngをしたいのにフリーズするとかホント困るんだけど
2018/12/13(木) 21:44:34.95ID:8lujH1ax0
暫くフリーズするが動作する
該当スレ開く時だけNG登録解除すれば良いがメンドイ
2018/12/14(金) 00:40:09.15ID:3xnwjZJH0
他の作業して戻ってくると連投と云われるんですが何故でしょう?
2018/12/14(金) 10:40:37.95ID:UH3OhdCo0
連投規制がちょいちょいおかしいよね。Live5ch限定の現象なのかな?
2018/12/14(金) 10:45:16.13ID:9HWjL+yz0
違うでしょ
2018/12/14(金) 11:31:04.52ID:8gmiMvj50
規制だからLive5chの不具合とかそういうのではないけれど
ユーザーエージェントで絞り込んでるから
そのUAがLive5chのものってのは普通にある
2018/12/14(金) 11:40:59.84ID:Tcl8l7d40
これが独自に出しているメッセージなかったっけ?
今書き込もうとしてもたぶんダメだぞ的な。
2018/12/14(金) 13:48:11.94ID:rufPlYaM0
UAがLive5chだとかダメだろ

仕様変更しろよ
Edgeとかに
2018/12/14(金) 14:13:45.23ID:8gmiMvj50
無茶言うな
2018/12/14(金) 15:24:08.78ID:JNQkKU5s0
4Kディスプレイに変えたらボヤけて見えるのですが、仕様でしょうか?
2018/12/14(金) 15:25:13.63ID:UkFut8D20
フロートじゃないほうの書き込みボタンのすぐ上のお絵かきいらない
誤クリックすると面倒
2018/12/14(金) 16:11:14.79ID:DCVmboMA0
スレ閲覧中に画像のポップアップしたくないからCtrl押しながらポイントしたときだけ表示する設定にしてるんだけど
そうすると調べたい単語が出てきたときに文字列選択→キーボードのCtrl+Cでコピー→ブラウザ起動して貼り付けググるって
作業中に白いポップアップ画面が出てきてフリーズ、高確率で強制終了する
画像のポップアップ完全に無効にする方法ないかな
2018/12/14(金) 16:23:45.01ID:AVWM9h4Y0
>そうすると調べたい単語が出てきたときに文字列選択→キーボードのCtrl+Cでコピー→ブラウザ起動して貼り付けググるって

そもそもこんな糞めんどいことしなくても
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi?mode=main&no=49
678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 17:00:10.91ID:NwO2ejjM0
板ボタンが突然消えた
何かやったんだろうけど、どうやっても復帰する方法が見つからない
Janeの糞より使いにくい見づらいとか思わなかった
誰か助けて
679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 17:21:43.50ID:525kRmWF0
設定>オプション>板ボタン>板ボタンを非表示にするのチェック外す
2018/12/14(金) 18:05:05.11ID:DCVmboMA0
>>677
もうずっと2ちゃんねる時代から不便に感じてたことがあっという間に解消した
本当に助かった、ありがとう
681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 23:27:37.97ID:awAY5Ys10
>>619
書き込めたPCのUA: Monazilla/1.00 Live5ch/1.52 Windows/6.1.7601 (Service Pack 1)
駄目だったPCのUA: Monazilla/1.00 Live5ch/1.52 Windows/
unreg.infをインストールしたら同じUAになって書き込めました。
ありがとうございました。
2018/12/15(土) 10:10:21.12ID:68RGqsCk0
>>672
IEより先に終了するEdgeにしろと?
2018/12/15(土) 11:15:18.40ID:xZ1pTeRj0
>>681
最新版はUA変えられないようになっただけで、レジストリにあったら参照しちゃうのか
これはバグといえるから次回更新時にでも修正よろしく
2018/12/16(日) 01:16:22.46ID:YF8WFAwu0
なぜかレス表示だけ文字が太字に見えるんだが。
スレタイや板メニューは普通なのに。
スキン(default)のMESSAGEに<b>があるわけでもない
2018/12/16(日) 16:27:09.87ID:saB4v+3B0
俺のも文字サイズが一定以上で太文字になるな。
むしろその方が見やすいのでその大きさを標準にしてるけど。
たぶんIEの方のフォントの仕様?
2018/12/16(日) 17:27:44.82ID:h7FsD+Y20
文字の太さは調整できる
2018/12/16(日) 17:40:50.95ID:jBwLZqPt0
フロート欄で書き込みエラーが出たあと
sageチェックが選択状態になるのが地味にウザイ
2018/12/16(日) 18:40:56.59ID:sHouWQol0
んなもんねえよ、どうせおま環だろw
2018/12/17(月) 18:30:43.71ID:s4womdd70
追尾しますか?で追尾できない糞ブラウザだよね…
2018/12/17(月) 22:05:55.86ID:KvIojGgJ0
ポップアップ5chに改名しろよ
2018/12/18(火) 10:27:24.27ID:tUcEeoxk0
ゲロは無能
2018/12/18(火) 21:18:03.53ID:ljP0UAF/0
gifあるスレめっちゃ重くなるわ
gifでも1フレーム目の画像だけ所得して動かさないようにできないの?
作るの面倒なら、なんならgifは画像も所得しなくていいわ
>>1にgifあるスレが見てられない
2018/12/19(水) 01:33:28.59ID:+Q2anQ6X0
置換を使ってみるといいんじゃないかな
2018/12/19(水) 02:15:36.05ID:JmbvszWj0
>>693
プロだな
.gifを.jpgにしても画像が動いて重いから
.giffにしてもまだ動く
.gggにしたら所得しなくなって軽くなった
ありがとう
2018/12/19(水) 02:16:36.84ID:JmbvszWj0
間違えた
.gifを.jpgにしても画像が動いて重いから
.giffにしてもまだ動く
.gggにしたら所得しなくなって軽くなった
2018/12/19(水) 02:17:53.47ID:JmbvszWj0
間違えてないのか
こういう書き込みも変換されてるから俺だけちゃんと見えないのか
2018/12/19(水) 05:00:55.44ID:QDagyWUm0
ところで所得ってのはわざとなの?
2018/12/19(水) 10:19:12.12ID:vmuraauf0
それを無いものねだりと言う
2018/12/19(水) 11:16:22.36ID:6+QFikfS0
寿司の処徳は美味い
2018/12/19(水) 13:29:34.10ID:j5QtCARi0
取得
>697
痴漢
2018/12/19(水) 19:27:19.03ID:h62tnMT90
素っぽくて草
2018/12/20(木) 09:04:57.49ID:CnS1uDS70
2018/12/20(木) 23:48:45.65ID:PUoUjt+c0
jsの彼女がほしい
2018/12/21(金) 09:15:51.94ID:u9rpoPzU0
ログ消しとタブ閉じをやってると必ずどこかでバグるんだが何で修正しないの?
2018/12/21(金) 09:20:34.63ID:v/DI235b0
初耳
706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 22:48:45.34ID:9wc/419M0
コントロール押しながら板ボタンを押すと素敵なことが起こるんだが、ヘルプに書いてある?
707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 23:13:29.12ID:sGrSHWd80
「お気に入り」欄の文字の大きさを大きくするにはどうすればよいですか
2018/12/24(月) 00:58:29.00ID:J02D/LXS0
>>706
あるよ
>ちなみにCtrlを押しながらクリックすると、その板の既得ログのみを表示します。
709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 06:21:41.05ID:BTGiznHX0
書き込みをしても「書き込みを送信しましたがサーバーから応答がありませんでした」と出て実際書き込めてない。
ブラウザだとかけるのになんでだ
2018/12/27(木) 09:10:07.16ID:yHqEdlkT0
間違ってF4押しちゃうと書き込めなくならない?
2018/12/27(木) 13:33:42.45ID:4v30DjHA0
>710
ポップアップするためにポップアップするな
712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 21:39:08.76ID:8e0wc7Z20
どなたかLiveSpecialスキンをお恵み下さい。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SantaClara/1292/skin.htm
レス7番「LiveSpecial」のリンクが消えています。
色々検索しましたが見つけられませんでした。
古いスキンですが愛用していました。
どうかよろしくお願いします。
2018/12/27(木) 22:09:44.67ID:uCGBVh6w0
実名公表
たった100人の富豪が、1.2億人分と同じ資産を持つ国日本の新事実
https://www.mag2.com/p/news/234787/2 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
2018/12/28(金) 01:33:35.35ID:hmxt6m6Z0
>>712
>>4 のskin30-2L++サイトにある
ナビゲーションの「その他」をクリックすると出てくるので、
「表示」を押してから右上のダウンロードボタンでダウンロードできる
715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 05:56:50.78ID:ahTGhqXY0
>>712です

うわああああああ
ダウンロードできました!
>>714さん ありがとうございました!
ご丁寧な書き込みに感動しています!
平成最後の親切>>714さんです!嬉しいです!
2018/12/28(金) 06:22:48.26ID:eL1Wp1Rf0
なにこいつ
2018/12/28(金) 18:30:04.49ID:mXZgJbCs0
複数開いてる掲示板のタブ
この並びを左右に移動して入れ替えられるように出来ないかな?

ブラウザみたいにドラッグして移動なんてことはしないけど
新規に開いた板って右に順番に並んでいくから [<][>] ←このマークに板が隠れて見えなくて不便

毎回閉じて開き直すのも手間だし、選んでるタブの掲示板を左に移動できたりしないかな
2018/12/28(金) 19:29:57.60ID:goimxC1d0
作者にやる気があればできます

つまりできないということです
2018/12/28(金) 21:36:39.67ID:VWWWdv480
作者にやる気がないので無理です
2018/12/28(金) 21:56:09.11ID:8UvTW/FZ0
>>704と同じ系統のバグだと思うんだが、スレのタブが二つ以上開いてる時に
右側のタブを閉じたはずが左側のタブが閉じられて右のが残ることがある
そのまま残ったスレのログを取ろうとすると

> このページは表示できません
> Web アドレス http://jumpres が正しいか確かめてください。

こんなのが表示されて、そのタブでは他のスレも開けなくなる
2018/12/29(土) 15:11:25.06ID:9HsCDLts0
放置したバグ多すぎなんだよ
デバッグメニューみたいなのないのか?異常な時の数値教えてやるから対応してくれ
2018/12/29(土) 16:16:35.88ID:+StIiaVv0
>>721
>放置したバグ多すぎなんだよ
他には何がある
先ずバグを全部提示することから始めるのが良いんじゃね?
2018/12/29(土) 17:31:43.92ID:2PH6Vu/N0
>>722
過去ログ全部読めば?
2018/12/29(土) 17:33:49.15ID:+StIiaVv0
>>723
何でだよ?
俺が知ってどうする?
直せないぞ
2018/12/29(土) 18:19:09.04ID:9HsCDLts0
やめて!私のために争わないで!><
2018/12/29(土) 18:22:01.89ID:+StIiaVv0
>>725
お前がさっさと知ってるバク出せば無問題なんだぞw
2018/12/29(土) 18:35:41.91ID:ynfVOP9q0
・マレーバク
・アメリカバク
2018/12/29(土) 18:50:10.56ID:9HsCDLts0
>>726
調子に乗んなダボハゼ
散々スレで報告上がってんのに無視し続けてんだろが手前でログ漁って来いやボケ
2018/12/29(土) 19:24:07.38ID:H++mtwqy0
いいぞ
もっとやれー
2018/12/29(土) 19:33:00.97ID:4CJJ3P9P0
>>726
夢枕獏
大和田獏
獏良了
2018/12/29(土) 20:18:56.86ID:PjvGblWr0
このソフトで殆どのスレ読み込めないんだけど、どうすれば直る?
2018/12/29(土) 20:27:25.37ID:vwPujiUX0
>>731
サーバダウン(鯖落ち)超情報 Part137
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1521934996/930
> 930 :High Sierra Sky ★ :2018/12/29(土) 20:19:45.67 ID:CAP_USER
> PDU is broken in DC. We are repairing now.
> We applogize for the inconvenience.
2018/12/29(土) 21:13:51.40ID:PjvGblWr0
>>732
情報あざっす。
2018/12/29(土) 23:17:59.79ID:M6DGsmyX0
鯖落ちしてるだけだろ
ブラウザのせいじゃねーよ
735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 00:04:43.96ID:AJNYFEN10
「お気に入り」欄の文字の大きさを大きくするにはどうすればよいですか
2018/12/30(日) 02:01:53.44ID:S44H9TNM0
今2chおかしい?
2018/12/30(日) 02:10:35.42ID:S44H9TNM0
http://snowslide.s201.xrea.com/observation/
かなりのサ-バーがエラーのようです
中国から攻撃された?
2018/12/30(日) 02:10:51.07ID:dKr9Z5et0
おかしい
2018/12/30(日) 02:14:25.33ID:S44H9TNM0
復帰しても復元されずまっさらから再スタートの場合もあるから
必要なスレは保存したほうがいいね
740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 04:25:51.04ID:UYUlsow+0
韓国からだろ
2018/12/30(日) 13:19:41.30ID:Vz/7N56M0
例の漁船絡みのレーザー照射の件で
なんで正しい自分らの意見が通らないんだってファビョってんだろ
いい加減大陸とのケーブルを物理切断しちゃえよ
2018/12/30(日) 15:08:59.94ID:2OVbvI8w0
運用板でデータセンターの電源の故障とか見たが
2018/12/30(日) 16:55:26.72ID:NveZ9LQb0
サブ電源が必ずある筈なのに、復旧がえらく遅かったな
2018/12/30(日) 19:53:39.97ID:uBvZaUr90
サーバーの電源故障じゃね
2018/12/30(日) 23:41:30.54ID:hka1+c730
未だにAPI認証エラー吐くんだが
どうすればいいんだ
2018/12/30(日) 23:44:21.48ID:CVGbm/6U0
レス表示欄に過去ログが全然表示されなくなって新規取得分のレスしか見られなくなったんだけど過去ログも表示するにはどうすればいいんでしょうか
レスが付いてるスレを開いても過去ログが表示されないので話のつながりがわからなくて凄い不便
全てのレスの表示のアイコンをクリックすれば表示されるけどそういうことではなくて
747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 00:20:12.66ID:NO+c2LfN0
よそに誤爆した…
【 バージョン 】 1.52
【  スキン   】 default
【 IE & Flash 】 IE:11.0.9600.19230 Flash:32,0,0,101
【 Windows 】 Windows 7 (Service Pack 1)
【 OS詳細 】 6.1.7601 HomePremium (Service Pack 1)
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=1 VS=1
【各認証状態】 US - -1 API - err Ronin - Err BE - OFF
【 FWソフト 】 ノートン
【  不具合  】 APIが認証できない。IE設定のリセットを推奨されたがやっても同じ。
          Roninもログイン不可。昨夜の鯖不具合から続いたまま。
          ちなみにRoninはスマホで期限切れでないことを確認済み。
          一般ブラウザ、ならびにJaneでも普通に見れる。おそらく昨夜のエラーを引きずったまま設定が戻らない…?
【  エラー   】 API認証エラーならびにRoninログインエラーちなみに今の>>377は同じPCでそのまま書き込み
【詳しい内容 】 起動時のエラーポップアップが出た状態で右クリックで「ウインドウを閉じる」を選択すると「API認証中です」と出て表示はONになる
          しかしスレッドを開こうとするとエラーになる Roninは手動だろうが自動だろうがログイン不可、これもJaneならログインできる
          あと書き込みは普通に出来る模様
748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 00:28:11.35ID:NO+c2LfN0
>>377云々はスルーしといて
749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 01:08:08.07ID:NO+c2LfN0
>>747に追記
下のAPI再認証しますか?をクリックするとAPI-ONになった
でもスレを開こうとするとngエラーが出て開けない
2018/12/31(月) 11:51:16.17ID:nuNWBQDR0
タブ上でマウスホイールを押すとスレを閉じられるんだが
複数タブを開いた状態で左端以外の任意のタブ上でマウスホイールを押し込んで
その後そのタブ以外のところで離すと常に一番左のタブが閉じるんだが仕様?
2018/12/31(月) 11:52:42.92ID:nuNWBQDR0
あとアドレスバーにURLが表示されないログ削除済みのスレだとこの方法でタブが閉じない
2018/12/31(月) 19:19:44.33ID:qiZ0UzGY0
IDを誤クリックするとそいつの書き込みだけになって
今まで見てたスレが消滅するのが面倒すぎ
2018/12/31(月) 20:11:13.71ID:BtTjVnED0
そんな糞スキン使うな
2019/01/01(火) 05:00:33.32ID:q1Nklv8p0
Live5ch起動中にキングソフトインターネットセキュリティを動かしたら
Live5chが突然落ちてexeが隔離されてたw
キングソフトにとってLive5ch.exeはトロイの木馬だそうだ
2019/01/01(火) 05:29:58.32ID:woVlYEoJ0
キングソフトなんて使うなよ

https://www.virustotal.com/ja/file/819d8a93dec642fe732b284bb1a9de08f727e2b8a63d9a734aa8b46ce8762760/analysis/
2019/01/01(火) 09:26:15.65ID:ybfogXkl0
ぼくもどっちかといえばキングソフトの方がいやだな
2019/01/01(火) 09:44:47.68ID:YKQoAJLM0
他社製を入れるとMicrosoftの電話によるセキュリティーサポートが受けられなくなるよ
758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 13:25:20.37ID:Q9bCrkym0
未だにキングソフト使ってる人いるんだね
2019/01/02(水) 14:55:12.43ID:8S5HNVhf0
キングソフトが今流行りの情報抜き放題中華企業だって知らないのかね
2019/01/02(水) 21:00:50.14ID:yjsa6e8S0
抜き放題!?
761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 23:20:48.71ID:AfdWyK6d0
>>747だけど再インストールしても直らない
何が原因でAPIのエラーが出たままになっているか分かる人いないだろうか…
762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 23:28:00.60ID:AfdWyK6d0
ちなみにエラー内容
API認証に失敗しました(appkey incorrect length)

この4つのどれとも違う(3つ目に近いけどXPではない)
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi?mode=main&no=43
2019/01/03(木) 00:16:14.11ID:5gyeM+O40
俺は全然普通に使えてるからなんとも
2019/01/03(木) 00:43:35.08ID:340IdRBP0
お前に聞いてないから阿呆
2019/01/03(木) 02:28:44.50ID:AboOelxL0
FWが悪さしてるんじゃないの
2019/01/03(木) 06:04:08.83ID:QKIL1XGr0
あけましておめでとうございます
昨年はお世話になりました
Live5ch、皆様今年もよろしくおねがいします
2019/01/03(木) 06:42:32.81ID:Y923QSVe0
スレタイ一覧の新しいスレの赤い色がリロードしても残る。
勢いとかも取得してないし午前2、3時くらいからの分だけっぽい
5ch側かもしれないけどあるいはおま環?
2019/01/03(木) 08:53:38.45ID:XSt3WF1s0
おま環
769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 08:55:05.21ID:qSW8lFQc0
>>765
ノートン使ってるけどlive5chに反応したとかは無かった(はず)
不具合発生したのは30日のサーバーダウンの時から、この時に●ログインとかが出来なくなってそのまま
770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 08:58:06.81ID:qSW8lFQc0
あ、すまん
FWってファームウェアってことかな
ド素人なんでこの辺はどこを弄ればいいか分からない…
2019/01/03(木) 08:58:25.02ID:XSt3WF1s0
●ログインなんかせずに使えばAPIエラー出ないだろ
それでもエラー出るならIEの設定見直せ

次の質問どうぞ
772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 09:05:43.02ID:qSW8lFQc0
>>771
●ログインしていなくてもAPIエラーは出る
そもそも●ログイン自体もエラーが出てログイン出来ない
IEの設定はリセットしてみたが何にも変わらない、普段使っていないけど
2019/01/03(木) 09:17:39.30ID:XSt3WF1s0
>>772
nslookup api.5ch.net
これやってIP出てくる?
774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 09:32:01.25ID:qSW8lFQc0
>>773
えーと、このアドレスでいいのかな?
104.18.235.150
104.18.231.150
104.18.232.150
104.18.233.150
104.18.234.150
2019/01/03(木) 10:21:49.76ID:Luh64hoG0
昔は\\104.18.235.150だけで侵入できた
776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 11:38:15.40ID:wVZF7nsE0
ボードデーターの更新ができないんですが
kita.jikkyo.org生きてますか?
2019/01/03(木) 12:09:29.02ID:xBCa7EUm0
>>776
去年の10月いっぱいで終了済みだよ
2019/01/03(木) 12:20:29.05ID:XSt3WF1s0
>776
ミジンコ
2019/01/03(木) 21:59:43.43ID:Z4uTbJJm0
>>776
https://bbsmenu.afi.click/
一応新しいカスタムBBSMENUが出来てる
ドメイン名がおかしいけど実際にはアンチアフィの人で広告はついてない
2019/01/04(金) 00:23:39.63ID:SMC7Kdv00
>>779
猿向け
2019/01/04(金) 00:52:59.00ID:4/NdFTt10
一回アンインスコしたら、これまでの書き込みログとかも全部消える?
782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 01:19:57.62ID:XIBz9jsJ0
>>747から色々やり取りあったけどとりあえずテンプレを再度詳しくして上げ直し
げろたんって今はいないのかな

【 バージョン 】 1.52
【  スキン   】 default
【 IE & Flash 】 IE:11.0.9600.19230 Flash:32,0,0,101
【 Windows 】 Windows 7 (Service Pack 1)
【 OS詳細 】 6.1.7601 HomePremium (Service Pack 1)
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=1 VS=1
【各認証状態】 US - -1 API - Err Ronin - Err BE - OFF
【 FWソフト 】 ノートン
【  不具合  】 API認証エラーとRoninエラーが12月30日(12月31日0:24?)深夜より継続中
         エラー発生と同時刻と思われる?日時にskin以外のフォルダが更新されている
【  エラー   】
メッセージその1
API認証に失敗しました
ng(appkey incorrect length)

インターネットオプションでIEの設定をリセットして再起動すると成功するかもしれません

メッセージその2
APIエラー
ng(incorrect uid length)

【詳しい内容 】 
@起動すると
「API認証に失敗しました ng(appkey incorrect length)  インターネットオプションでIEの設定をリセットして再起動すると成功するかもしれません」
(全角スペースの部分は改行されているところ)とメッセージポップアップ
APIの認証エラーが発生しスレが読み込めず、またRoninも別途ログインエラーになる(BEは持っていないので確認していない)
適当な板を開こうとすると次のメッセージポップアップ「APIエラー ng(incorrect uid length)」と表示されやはりAPIエラー

A下のステータスバーでAPIのところをクリックして再認証しても最初の「API認証に失敗しました〜」のポップアップが再表示される
ただし直後に再認証を連発すると何故か「API-ON」になる
しかし、スレを開こうとするとやはり「APIエラー〜」のポップアップが表示され開けない
この時、オートリロードをONにしていると次のオートリロード時に再びAPI認証エラー状態となり「API認証に失敗しました〜」のポップアップが再表示される

B「インターネットオプションでIEの設定をリセットして再起動」してみたが状態はそのまま
live2chのフォルダを開くと、中にあるフォルダのうちskinを除く全てが2018/12/31 0:24で更新されている
ただフォルダの中身空っぽだしどう弄れば分からない 本人は12/30で認識していたが正確にはこの日付がエラー発生日時の可能性高い

C同一のPCでなら回線を変えてみても出てくるエラーは一緒
ちなみに同じPCでJane styleを起動すると同じRoninも問題なくログイン出来、APIも認証出来ている(余談だが使いづらいのでlive5chに戻したい)
また、見た目開いていないページで無理矢理書き込みすると書き込みは出来る模様
なので上述したフォルダの更新日時に何か変な状態で上書きされてそれが固定されている?

D外部板などAPI認証を必要としない掲示板はそのまま開けてそのまま書き込める
783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 01:21:39.39ID:XIBz9jsJ0
>C
>また、見た目開いていないページで無理矢理書き込みすると書き込みは出来る模様
この部分はJane styleではなくlive5chでの話です

全体的にややこしくて申し訳ない
2019/01/04(金) 01:25:59.52ID:WTMPly8S0
767です
勝手に直ってた。見たところ実況とニュース+や芸スポのでかい鯖を何かいじってたでしょ
時間はスレ建て時間じゃなくて朝方だけだったかも。
2019/01/04(金) 06:34:57.65ID:WTMPly8S0
サセン2行目書き直す
2時からずっと、じゃなくてワイが実況見た十数分だけかも。って意味
2019/01/04(金) 11:17:32.71ID:dzwDp37L0
やめてくれ……気持ちよく捕ゲイされているというのに……
2019/01/04(金) 15:56:34.12ID:8tnFbVX20
>>779
横からだけどさんくすこ
jikkyoが使えないから基本のやつでしのいでたから助かる
2019/01/05(土) 08:08:08.11ID:Kk/BoxXR0
まちBBSの対応はまだかのぉ?
789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 21:17:58.89ID:4TDRchZ80
簡単な質問で申し訳ない。

遅ればせながらWin10に移行したんだけど、
Win7の時にできてたLogやらkakikomi.txtやらの保存先を
Cドラ(SSD)じゃなく他の作業用HDDに移動する設定が
どこに行っても無いんだけど、どうやるんだったっけ?
Win7でやれてたのでWin10でもできると思うんだけど
昔過ぎて忘れちゃいました。

どうかご教授ください。よろしくお願いします。
2019/01/05(土) 21:39:44.37ID:zLgAu8V60
>>789
作業用HDDにインストールすればいい

それかインストールせず
Win7のフォルダをそのまま作業用HDDにコピーしてエラーが出たファイルをごにょごにょする
msvbvm60.dll / VB6JP.DLL
zlib.dll / mpng.dll
tabctl32.ocx / mswinsck.ocx / mscomctl.ocx / msinet.ocx
791789
垢版 |
2019/01/05(土) 22:09:02.91ID:4TDRchZ80
>>790
レスありがとうございます。
確かに作業用HDDにインストするのが一番手っ取り早いんですけど、
せっかくOSにSSD入れてあるので、アプリ等はシステムドライブに
入れときたいのと、今がほぼ同じ環境でやれてるので、
ログ(数ギガですけど)が膨らむとSSDによろしくないと思うので。

後の方法は、ちょっと自分のスキルでは難しいと思います。・゚・(ノД`)・゚・。
2019/01/05(土) 22:58:05.73ID:elu3ep7C0
> ログ(数ギガですけど)が膨らむとSSDによろしくないと思うので。
いまどき気にするなっ!
2019/01/05(土) 23:01:33.44ID:ucCEmYXs0
>>791
Documents and Settingsフォルダをシステムドライブ以外に指定すればいいよ (OS側の設定)
794789
垢版 |
2019/01/05(土) 23:48:14.97ID:4TDRchZ80
レスありがとうございます

>>792 様
確かに気にするほどじゃないと思うんですけど、結構ヘビーに使ってて
今のログが7GB近くあるので、システムドライブが512GBには
ちょっと小さくは無いかなと思ったので…

>>793 様
その方法だと、全てのプログラムに影響が出ますよね?
今、アプリはSSD(C:)に、ログは作業用HDDに記録されているので
自分でやったからできるはずなのですが、すっかり忘れてしまい
なんか気持ち悪くなってきてます(ノ◇≦。)
2019/01/06(日) 21:38:33.47ID:viVktV+60
ゲロたん、Live5chをしたらば掲示板に対応する予定はないのかな?
2019/01/06(日) 21:39:46.51ID:viVktV+60
読み書きできるようになれば一番いいんだけど、現状スレッド一覧表示すら対応していないようだ
2019/01/06(日) 21:57:59.05ID:Sp5zNlVQ0
>まちBBS、したらばが見れない
>A したらばは非対応です。
>対応するとしたら1から作り直す新生Live5chが出来たときくらいかと思われます。
>まちBBSは5ch.net側の地域カテゴリにあるほうなら読めます。
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi#no36
2019/01/07(月) 00:45:13.88ID:voOaaRLF0
したらば側ではLive2chは専ブラ対応してるとあった気がしたがLive5chになって仕様が変わったのか
2019/01/07(月) 04:51:17.69ID:wiWSo29b0
あらしの投稿を非表示にできないでしょうか
レス番号から このレスのidをng
としても変化ありませんぬ
2019/01/07(月) 04:54:43.39ID:Uvq2+rn70
>>799
まずNGボタンをオンにする
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi#no5
2019/01/07(月) 05:13:23.67ID:wiWSo29b0
↑tonkusuです
2019/01/07(月) 08:45:23.48ID:UKK85sUg0
豚足って酷いと思ったらトンクスだった
2019/01/07(月) 10:29:22.33ID:SgJ6J2HM0
>>802
ハリポタに出てくるだろ
2019/01/07(月) 10:46:06.36ID:CeMDwFXK0
ウンコと交わり美味しくなるコーヒー豆も似たようなもの
2019/01/07(月) 11:08:00.51ID:czOxkSHU0
チョッパリの意味でしょ
2019/01/07(月) 16:10:18.93ID:JuDKWD8i0
Live2chがめづらしく誤動作しおかしかった
kakikomi.txtもnewpost.ftdも古いままで更新されていなかった
どのスレに書いたがわからずさがしまわった

Live5chにしないとだめなのかな
2019/01/07(月) 16:17:32.25ID:SgJ6J2HM0
>>806
書き込みの反応が遅くなってるから単にタイムアウトしただけだよ
2019/01/07(月) 16:20:28.35ID:JuDKWD8i0
>>807
ありがとうございます
そんなこともあるんですね
2019/01/08(火) 18:56:10.91ID:+DPtO+1Y0
最近使い始めたんですけど,gifがサムネだと動いてるんですがポップアップさせると動かない
設定の仕方とかありますか?
2019/01/08(火) 19:08:52.20ID:btRJefaR0
>>809
IEの仕様。スキンを書き換え。
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1471582559/474-475
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1471582559/619-621
2019/01/08(火) 19:55:21.16ID:+DPtO+1Y0
>>810
ありがとうございます
812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 19:56:52.60ID:mpJT1YS60
間違って1000レスあるスレを開いてしまった場合
停止ボタン押しても全く効かねー
2019/01/09(水) 10:11:08.32ID:EdXEC/po0
ESCで中断するぐれーの機能が欲しいなw
2019/01/09(水) 15:46:28.98ID:d0kQd3d60
出した小便を引っ込める機能か
2019/01/09(水) 15:56:39.68ID:zl2SBS5j0
つーか、レスが1と最新50くらいしか表示されない
2019/01/09(水) 19:21:00.43ID:d0kQd3d60
設定する
2019/01/10(木) 01:40:45.18ID:omMM/J8Q0
ログのファイルどこにあるか教えてください
たしか昔PC変えた時にもとのPCと別の所に保存するようになってしまってややこしくなった記憶
2019/01/10(木) 01:56:48.39ID:mI24n9Vp0
>>817
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi?mode=main&no=17
2019/01/10(木) 08:28:21.66ID:omMM/J8Q0
>>818
ありがとうございます
フォルダの中にsubjectっていうテキストファイルがあって取得した当時の
その板のスレタイが書かれてるみたいなんですがこれは削除しちゃダメなやつですか?
いらないのなら消したいんですけど
2019/01/10(木) 09:35:42.66ID:Vlwp0+q80
>>819
いらないのなら消して大丈夫
必要なのになければ自動的にとってくる
2019/01/10(木) 09:38:45.45ID:XccaI1FR0
>>815
> つーか、レスが1と最新50くらいしか表示されない

>>816
> 設定する

探したけど見つからない
どうやって設定するの?
2019/01/10(木) 09:44:59.61ID:mI24n9Vp0
>>821
設定→レンダリング→dat→HTML変換→一度に変換するレス数→0
2019/01/10(木) 16:03:56.88ID:GDzFm4JC0
>>819-820
板移転のときとかに生きてるスレの判定とかに使われるからいるよ
というか、そもそもなんで消したいの
あったところで一体なんの問題が
2019/01/10(木) 23:52:27.44ID:R4nU8Uio0
>>823
なるほど
なんでかつーのは不要なのならなるべくPC内に残しておきたくないってだけですね
2019/01/11(金) 05:13:41.26ID:ycpwVn730
一時ファイルが何かの拍子で残ってるとかじゃない限り
それは何がしかの役目をしてる
あるべきものがない方が不自然だから残しとけ
2019/01/11(金) 13:11:00.20ID:a+gGRER90
>>822
設定→オプション→レンダリング→dat→HTML変換→一度に変換するレス数→0
2019/01/12(土) 01:29:55.92ID:hruRhORW0
この板は移転したかもしれません → http://5ch.net/***/

何故なのか
2019/01/12(土) 04:34:46.88ID:QJbN0X8O0
>>827
さっきまで鯖数個落ちてたから
2019/01/12(土) 20:36:48.71ID:hruRhORW0
違うよ
http://egg.5ch.net/http://***.5ch.net/
みたいに追えないんよlive5chは
830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 17:05:35.10ID:+UftaHx20
なんか書き込みしたら文字化けするんだけど
2019/01/13(日) 17:51:15.67ID:ZN7rquc50
見れない、書けない 報告スレ Part.54
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1547295382/155
> 155 :臨時で名無しです :2019/01/13(日) 17:15:41.66 ID:O08aPeNN
> ニュー即+
> 芸スポで文字化け確認中
> ひらがなしかかけない
> 改行ー無効、カタカナ漢字は文字化け
> レスアンカは書き込みエラー
> 名前欄、メル欄はテストしたが文字化けしない
>
> 板の仕様アップデートした際にでもなんかミスったんじゃねーか
2019/01/13(日) 17:57:39.11ID:X3LJ8KiE0
>>831
専ブラのせいじゃなかったのか
安心した
2019/01/13(日) 22:56:04.12ID:GCTuAWH/0
http://i.imgur.com/bcjXH9x.gif
無駄な高画質
2019/01/14(月) 00:38:29.19ID:/Xs8Vaon0
おいしそう
2019/01/14(月) 01:45:05.18ID:0Q7PndnG0
shift+backspaceの全消し使わないはデフォでチェックありのほうが良いと思った
2019/01/14(月) 05:28:50.18ID:iL6ryDmD0
終了してもプロセスがいつまでも残ってるんですが、自分だけ・
2019/01/14(月) 10:15:16.38ID:qeErsJDY0
たまにある
2019/01/14(月) 16:31:16.78ID:EgqxEo630
IEが悪さ
839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 23:06:09.27ID:MemQ4NAl0
ボード一覧、スレッド一覧、レス表示欄を縦三面表示する方法ってあるの?
2019/01/15(火) 00:37:09.97ID:dmbXEtOm0
スキンで出来る(適当)
841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 12:32:52.10ID:3gDCDXDV0
chromeでスレを見ている時のように、レス表示の隣に
そのレスにレス下レス番号を表示させたいのですが
どこの設定を触ればいいですか?


1 名無しさん@お腹いっぱい。 ▼ New! 2018/08/20(月) 22:40:04.24 ID:gA1Ipzgp0 [1回目](←この隣に表示したい)
2019/01/15(火) 13:02:05.76ID:wDdChAwg0
どう表示させたいのか、実例を書けば?
843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 13:12:21.55ID:3gDCDXDV0
言葉足らずですみません
chromeでこのスレを見ている時

1名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/20(月) 22:40:04.24ID:gA1Ipzgp0>>9

のように1さんにレスしている人の番号が末尾につくのですが、
Live5chで見ていると

1 名無しさん@お腹いっぱい。 ▼ New! 2018/08/20(月) 22:40:04.24 ID:gA1Ipzgp0 [1回目]


と表示されて、1のレスを見た時に1にレスがついているのか不明な表示になります
設定とfaqとスキンを見て見たのですが、どこを触ればいいのかわからなかったので
2019/01/15(火) 13:36:46.70ID:YKoDaFpR0
レスがあるか確認したいなら▼の上へマウスカーソルを置け。
845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 13:49:48.98ID:3gDCDXDV0
>>844
▼ってそういう機能だったんですね、気づかなかった
横に直接表示する機能はないのですね
ありがとうございます

5年ぐらい前に使っていたjane系専ブラで5chが読み込めなくなったので
Live5chをインストしてみました
jane系とは結構使用感が違うので、help熟読してきます
2019/01/20(日) 17:03:26.96ID:v3vP6QPy0
いつものやつきますたか
2019/01/20(日) 17:07:33.73ID:eIxvlXd00
なんすかこの状況・・・
2019/01/21(月) 22:34:55.75ID:1XeaunA50
win7機からwin10機に買い替えたけど
スレッドの書き込みをコピーしようと反転させるとリンクになってしまう

そのリンクのプロパティ見ると下記のようになってる
プロトコル HyperText Transfer Protocol
アドレス http://jumpres/コピーした文字

win7機ではこうならなかったけど、どうしたら直るですか?
2019/01/22(火) 11:57:17.95ID:EneITkch0
>>848
Win10だけどそのような症状になったことはないです
850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 12:19:04.75ID:65ws72pd0
ヤフー知恵遅れでもそうだが何で聞かれてない池沼が答えるん?
2019/01/22(火) 16:01:47.26ID:SDgNayRt0
>>849
スキンの問題でした
他のにして直りました、ありがとう
2019/01/22(火) 16:08:18.57ID:bYcAi+Ja0
>>850
そして池沼がベストアンサーに選ばれる
2019/01/22(火) 16:21:16.43ID:97ikoQKx0
池沼?
854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 00:23:35.87ID:9bIXh6/+0
operatex@opMDZWUYPwr8Y
855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 11:01:02.75ID:32bWATOH0
マウスオーバーで画像をポップアップ表示じゃなくて、
あらかじめスレを開いた時点で画像を表示してくれる機能ってないのかな
chromeの拡張機能みたいに
2019/01/25(金) 14:51:07.02ID:Wsz5M8AF0
ワッチョイを簡単にNG登録出来る機能欲しい
設定開くの面倒
2019/01/25(金) 17:57:02.03ID:DjnwW0uE0
確かにIDみたいにクリック一発できないのは面倒
2019/01/25(金) 18:07:30.97ID:INHlKPrX0
>>855
ある
859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 18:32:18.37ID:ZQoUEz/D0
すんません。使い始めたばかりの初心者なんですが、全体を黒くするようなスキンはないのでしょうか。
ググってみたところ以前そのようなものを作っていた方のblogがなくなっていたのでなにかほかにおぬぬめなどありましたらお教えください。
2019/01/25(金) 19:26:05.28ID:KDxQPqH+0
文字が読めなくなるけどいいの?
2019/01/25(金) 19:48:50.10ID:ZQoUEz/D0
文字は白いほうがいいです。
2019/01/26(土) 08:45:50.26ID:D79jCPsL0
defaultスキンのグレー版を作ってみた(変更して黒版のベースにでも使ってください)
IDPopup,PicPreview,Youtubeサムネイルはすべて有効、youtubepopupの見た目変更
https://www.axfc.net/u/3955641
2019/01/26(土) 09:17:41.86ID:HC61QiKU0
>>862
859です。ありがとうございました!こういうのがほしかったです。ほんとうにうれしいです。
2019/01/26(土) 10:29:03.77ID:vG1eTttG0
>>862
いいね!ありがとう!
で、サムネにモザイクかけれないのかな?
グロがあると困るんだよね・・・
2019/01/26(土) 10:30:16.59ID:9OVS1sLD0
Live5chにしてからPCがハングしなくなった。
2019/01/26(土) 11:13:29.88ID:Htl6WG8w0
>>864
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part142
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1507648203/504-516
516 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ 2018/01/06(土) 11:35:10.68 ID:zbmIQhYq0 [1回目]
>>504
過去ログにレス表示欄の画像プレビューにモザイクをかける方法もあった

■live2chのレス表示欄のプレビューにモザイクをかける:
下記のスタイル行をHeader.htmのSTYLEタグ内(</STYLE>の上など)に入れる。
maxsquare=5の値を変えればモザイクの大きさが変わるので、適宜調整して。
img { filter: progid:DXImageTransform.Microsoft.pixelate(maxsquare=5); }

DefaultスキンのHeader.htmだと</STYLE>は9行目にあるからこの行をその上に挿入
2019/01/26(土) 12:22:57.59ID:vG1eTttG0
>>866
本当にありがとう!やってみます!
2019/01/26(土) 12:37:35.50ID:vG1eTttG0
うわーできた嬉しい
2019/01/26(土) 13:32:03.80ID:MryKuLdN0
575 ◆UyKVzo6JyA [sage] ▼ 2019/01/26(土) 13:04:07.25 ID:Bt6WRBh0
朝めしの時間(´・ω・) ス
http://i.imgur.com/ORFNPfc.jpg
2019/01/26(土) 20:08:56.43ID:Oz78h+3h0
別窓5ch
ウゼーわホント
2019/01/27(日) 06:53:05.37ID:8L4p/8wC0
おはようございます。
設定をデフォルトに戻す方法ってありますか?
2019/01/27(日) 14:20:12.43ID:7FNW03Ba0
はい
2019/01/30(水) 13:44:03.11ID:ablvegtJ0
なんだか重いわねぇ
874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 20:13:19.87ID:/dX0QKyL0
>>858

大変お手数ですが方法を教えていただけますでしょうか、よろしくおねがいします。
2019/01/31(木) 20:27:29.94ID:9lNrxdzv0
>>874
その人とは別人だけど
>>862のスキンがそうだよ?
2019/02/01(金) 01:00:55.87ID:He9nPRm20
そうだよ?
2019/02/01(金) 02:11:22.71ID:Xibfa8VP0
そうだぞ?
2019/02/01(金) 02:11:43.61ID:Xibfa8VP0
なのです?
2019/02/01(金) 02:11:57.12ID:Xibfa8VP0
ですぞ?
2019/02/01(金) 02:12:12.23ID:Xibfa8VP0
そうだね?
2019/02/01(金) 06:50:42.37ID:mqLUFaF90
>>874
出てこいや!
2019/02/01(金) 08:32:47.76ID:YMLMTRnR0
そうなの?
2019/02/01(金) 13:09:13.53ID:ayDKaj5R0
そやねー?
2019/02/03(日) 16:29:22.69ID:mdPgppSo0
頼む
書き込みの真上にあるお絵かきチェック消してくれ
実況には不要
2019/02/03(日) 16:38:07.35ID:izjfIp260
shift+enterで書き込みすれば解決
っていうかそっちの方がクリックするより早いかと
2019/02/03(日) 21:32:03.10ID:f8HuROP/0
AAや文章をコピペして
マウスで書き込みボタンをクリックするときに
お絵かきにチェックしてしまうときがままある
oekakitempを開いて謎の文字列が加わってないかをチェックするまでが一作業
2019/02/04(月) 21:09:19.32ID:RRyz7yTV0
書き込み窓どころかレス窓までロストするバグあんじゃん・・なにこれ
888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 21:52:33.73ID:ySpsB9ZJ0
以前、指定しているNGワードが5ch運営側に漏れてんじゃねえかと疑う人がいてありえない妄想としか言われてなかったんだが
最近の+板のスレタイの付け方を見てると可能性はゼロじゃないように思える
まあ運営のやることに何一つ逆らっちゃいけないのがこんな場なんだろうけどさ
2019/02/04(月) 22:06:31.77ID:6r3Fp/4a0
>>888
運営が掲示板にとってゴミと思えるものを予めNGにしてるとしたら
あなたの感覚がかなり真面なんじゃないか?
2019/02/04(月) 22:35:43.01ID:RRyz7yTV0
他人のふりしてるがどう見ても同じキチでしょ
その内Jimが俺の頭の中を覗いてるとか言い出すよ
2019/02/05(火) 00:43:38.88ID:h9Xf5QIM0
まあでも特定のサイトのURLは貼れなかったりするしなあ
2019/02/05(火) 00:48:44.46ID:clStpbgM0
でも+板のスレタイの付け方(特に【】の中)がフザケてるスレが多いのは事実だよ
2019/02/05(火) 01:31:02.42ID:zrgF0b9R0
>>891
アフィでも通販でもなんでもない、政府発表の数値をグラフ化するというとても真面目なサイトが
一時期貼れなかったことがあった
ブラウザ変えてもスマホにしても何やっても

かなり奇妙だったわ
2019/02/05(火) 01:43:32.66ID:jpPVixm/0
ゲロはヘタレ
2019/02/05(火) 01:45:59.58ID:CaNlCiRv0
ニコ動のurlも長いこと貼れなかったし、いまだにさくらインターネットのurlもng対象でしょ・・
2019/02/05(火) 06:54:07.15ID:dnU/8umu0
感染サイト貼る奴が多いから対策してる
2019/02/07(木) 04:55:18.57ID:xmQdvmfF0
お絵かきツールのチェックがすげー邪魔
2019/02/07(木) 06:27:07.05ID:jdRTT2WA0
別窓アラートがすげー邪魔
2019/02/07(木) 08:40:51.82ID:0z46jdvQ0
項目がすげー邪魔
2019/02/07(木) 09:55:13.94ID:KVs8Ccyx0
>>892
5chってオールドメディアなどマスゴミを嫌う人の場だと思ってたんだが運営はズブズブと迎合してるからな
2019/02/07(木) 17:24:17.21ID:cOVx57/b0
近頃スレ立てした後に書き込み規制されてテンプレ連投できなくて困ってるんだけど
それを回避するにはクッキーを削除すると良いと見かけてやってみようと思ったら
そう言えばLive5chはクッキーのクリアってどこからしたら良いんだっけってなったわ

どこでしたらいいのかご存知の方教えてください
2019/02/07(木) 17:26:38.08ID:yyE+v2JB0
IEから削除
2019/02/07(木) 18:11:06.36ID:flAiKZyf0
>>901
ヘルプ→デバッグ→クッキーのクリア
2019/02/07(木) 20:18:56.67ID:cOVx57/b0
>>903
ありがとうございます
設定と機能のとこしかチェックしてなかった
これで新スレ20レス未満落ちしなくて済みそうです
2019/02/07(木) 21:25:47.07ID:bFi1CquM0
>>900
Jimに代わってからの運営は、完全に在チョン界隈に乗っ取られてると思うね。
ひろゆきの時は運営の●売りと●荒らし放置が酷かったが。
合法的な金儲け手法を大々的に放置したから、多数の利用者の神経を
ツバ吐きながら逆撫でしたようなもん。
2019/02/07(木) 21:31:00.06ID:ikZILO+U0
スレチのキチガイは他所でやれ
2019/02/07(木) 23:35:57.33ID:lppzvw3Y0
完全にスレチでもない

専ブラ制作陣を脅迫して強制広告を飲ませようとした件もあるしな
2019/02/08(金) 10:33:41.52ID:XAyTFAm50
>>905.907
おかげで逆にまとめサイトが無いと5chの存在感が出ない状態になった
2019/02/08(金) 14:03:15.30ID:UtKsb3f+0
自閉症アスペにはスレチに映る
2019/02/08(金) 17:22:05.84ID:NIVMRWH10
きちがい御用達ブラウザLive5ch
2019/02/08(金) 19:55:55.45ID:3X4UJRzr0
AAを書き込みすると、書き込みできませんでしたリロードして、ってなるのはどうしてですか?
書き込みがスムーズに反映されないです。
2019/02/08(金) 21:23:27.56ID:UtKsb3f+0
文字数制限じゃ無くて?
2019/02/09(土) 03:23:06.58ID:f/4wX3z/0
↑この人ホモなんです

↓この人トンスル愛飲家なんです
2019/02/09(土) 04:47:43.70ID:djAl0tbf0
│  ↑
└─┘
おらっしゃあぁぁ!!!
 ∩∧ ∧
 ヽ( ゚Д゚)
   \⊂\
    O-、 )〜
      ∪
2019/02/10(日) 01:33:55.89ID:1iilvQyB0
要望
NGワードボタンを押してないときNGワードをハイライト表示する機能を付けて下さい
登録したNGワードが多くなってくるとどのワードをNGにしたのか確認するのが大変なので
2019/02/10(日) 08:53:35.19ID:UBbJ0Cxr0
😎
2019/02/10(日) 12:15:59.62ID:LvMIl5j60
長文コピペの一番最後の行に
「.」とか「_」一文字だけを入れているレスをNGする方法を教えてもらえませんか
2019/02/10(日) 12:40:10.34ID:+LoKiHPd0
>>917
設定→NGワード←正規表現←本文に下記を登録する
ログ削して再度スレを読み込むと消えている……はず
.*[\._] $
2019/02/10(日) 12:51:36.82ID:+LoKiHPd0
>>917
ああそれか、最後の行が「_」だけっていう意味?
こっちで……
<br> [\._] $
2019/02/10(日) 13:40:43.81ID:LvMIl5j60
>>919
で出来ました!ありがとうございました!
2019/02/10(日) 23:16:04.43ID:GEigfCJh0
実況orgのボードデータが繋がらない?
久しぶりにボードデータを更新したら真っ白になってしまった
外部板見れないと困るんだけどどうしようもないのでデフォルトの使うわ
2019/02/10(日) 23:18:32.30ID:GEigfCJh0
しかも実況orgのボードデータのURLがNG指定にされてる
ブラウザで実況orgのTOPは開けるんだけど中のコンテンツが尽くアクセスできないし
何が合ったのか、なんか嫌な予感が・・・。
2019/02/10(日) 23:23:49.26ID:GEigfCJh0
自己解決
過去ログを読めばよかった
昨年10月で終わっちゃったのね 情弱でスマン
>>777
>>779
2019/02/10(日) 23:35:40.32ID:Sv16ASX00
こないだ潰れたろ
2019/02/11(月) 02:23:37.60ID:JuN5XTZP0
>>921
頭の中身入ってますかー
2019/02/11(月) 19:07:56.58ID:NidVjwcn0
そろそろIE、やめません?マイクロソフトが呼びかけ
2/11(月) 12:04配信

MSが完全に捨てたらどうなるんだ、このソフト。
2019/02/11(月) 20:18:19.67ID:OfuWQsc20
そういやどうなるんだろうね…
コレばかりはゲロタンにきちんと答えてほしいな
2019/02/11(月) 20:21:26.50ID:oDn7V71+0
シェアを握られてると需要があるのに
供給側の都合だけで打ち切られるんだよなぁ
2019/02/11(月) 20:26:09.83ID:lK7YHl7A0
>>927
VB使ってる限りどうしようもないよ

・現状のまま放置
・公開停止
このどちらかだろうよ
930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 21:01:19.46ID:xAo39uyG0
関係あんの?
VBランタイムで動作してんじゃねーの?
2019/02/11(月) 22:02:18.09ID:lK7YHl7A0
>>930
VBランタイムだけで動いてると思ってるなら間違い
2019/02/12(火) 01:02:22.66ID:2KQZ2VfP0
○ンチタイム
  ↓↑
ムイタチン○
2019/02/12(火) 02:45:32.22ID:0gNPqU9g0
chromiumエンジンのedgeが出来たらそれコンポーネントに使えるようになるんじゃないの?
Androidのwebviewみたいなの作ってくれるだろうし
934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 02:49:51.99ID:HCDoBKv90
ここで質問するものアレかとは思うんですけど
今の5ちゃんねるで使えるwindows用ブラウザって
Live5ch と JaneStyle以外に何がありますか?
2019/02/12(火) 04:46:14.24ID:2uioO3U70
>>934
Live2ch
2019/02/12(火) 04:51:00.92ID:hYlnExI40
>>934
V2C-R
2019/02/13(水) 07:25:59.63ID:M3xlkGxo0
ワッチョイNG機能つかない?
skin30の方でもいいから
2019/02/13(水) 07:54:53.41ID:2kd3ea230
ワッチョイは結局名前欄だから、1つずつNGワード名前欄にコピーすればおk
レス番号クリックから一発登録させてくれ、とは俺はじめ何人かから言われてるけど反応ないねぇ
2019/02/13(水) 12:59:35.00ID:vytu/bRZ0
レス番クリックを知ってしまうと
本文ワードやワッチョイなどのコピペ登録ほんと面倒くさいよな
2019/02/13(水) 13:55:02.47ID:9HoBCwe30
わっチョイもスマホ書き込み不可みたいなオプション入れてくれたらいいのに
2019/02/13(水) 14:28:26.94ID:VG41k8m10
5(2)ちゃんが多機能になるにしたがって多くを求めるユーザーが増えたな
2019/02/14(木) 01:31:50.44ID:HN+YCyGd0
先日windows10のパソコンに変えて最初はうまくいっていたのですが
昨日起動したときに書き込み欄が裏でおそらく巨大化?してしまっていて
はしっこををドラッグする以外のサイズ変更の方法を知らないので
端っこが見当たらず困っています
http://imgur.com/XCwxhao.jpg
↑こんな感じです
どなたか詳しい方いらっしゃいましたら解決方法のアドバイスお願いします
2019/02/14(木) 05:06:17.05ID:yzqaUXZB0
>>942
タイトルバーをダブルクリックするか、右上に3つあるアイコン、− □ × の真ん中をクリックで元のサイズに戻る
2019/02/14(木) 06:29:34.06ID:TlXuvyBY0
困ったときはunreg.inf
2019/02/14(木) 11:47:42.28ID:HN+YCyGd0
>>943
レスありがとうございます!
説明が悪くてすみません

http://imgur.com/Zh0FY3m.jpg
実際にスレを開くとこんな感じになってしまって
Live2ch自体のサイズではなくて
「書き込み欄」のサイズだけ変えられなくなってしまったんです

今までは書き込み欄の上のフチをドラッグしてサイズを変えていたのですが
この状態だとおそらく上のフチがすっごい上の方に(?)隠れてしまっているのか
それができなくて困っています・・
いったんアンインストールして入れ直してもこうなってしまいました

フロート書き込みに慣れていないので
レス表示欄の下に書き込み欄がある形に直したいのですが
わかる方いましたらぜひドバイスをください
2019/02/14(木) 11:51:26.26ID:+xRuCKSs0
>>945
すぐ上>>944は試したのかよ
2019/02/14(木) 12:26:41.76ID:HN+YCyGd0
>>946
レスありがとうございます!
申し訳ないありません
試していませんでした

unreg.inf というファイルがあることまでは分かったのですが
メモ帳で開いても意味が分からず
自分へのレスではないと勘違いしてしまいました
大変失礼なことを・・・

何度も申し訳ないですのですが
unreg.infというファイルをどうすれば直せるのか
もうすこし詳しく教えていただけると嬉しいです!
2019/02/14(木) 12:29:12.07ID:b1i9taIx0
>>947
右クリックしてインストールを選択
2019/02/14(木) 12:34:15.53ID:VtE5AZ070
要は初期化だから注意しろよ
2019/02/14(木) 12:37:11.58ID:HN+YCyGd0
うおおおおおお!直りました!!
皆さん親切にアドバイスありがとうございました
死ぬほど感謝しています
暖かい住民の皆さんで素晴らしい!
これからもLIve5chとともに生きていこうと思います
文章力が低いため長文のレスを連投してしまい
お騒がせしてすみませんでした
失礼します!
2019/02/14(木) 12:37:15.53ID:b1i9taIx0
>>949
フォローあり、自分は直接regeditで弄っちゃうからすっかり忘れてたわ
2019/02/14(木) 13:21:29.76ID:PxCHsvsZ0
https://i.imgur.com/nnN97mV.jpg
2019/02/14(木) 13:26:38.80ID:PxCHsvsZ0
https://i.imgur.com/7uNOMgF.jpg
2019/02/14(木) 21:19:41.83ID:WQ6HmwKy0
>>952-953
グロ中尉
2019/02/14(木) 22:00:34.62ID:xY/BxcnW0
>>952-953
いいクソしてんな
ケツ穴掘ったろかコラ
2019/02/16(土) 03:31:38.38ID:JKgm+3Li0
Ver.1.52 Windows/
IE11.345.17134.0 Skin=geronimo IEw10=1 VS=0
US - 3 API - ON Ronin - ON BE - OFF

ここ数ヶ月でBeログインが不安定になりました
十数秒でログインできることもあれば1時間以上「ログイン中...」でログインできないままの時もあります
WEBブラウザではすんなりログインできるのでパスワード等の問題ではなさそうです
2019/02/16(土) 08:39:59.24ID:MD3VyaqN0
最近APIになにかおかしな制限かけてるからそのせいじゃないの?
運営が何をしたがってるのかがいまいちよくわからんよ
2019/02/16(土) 09:43:41.96ID:Zs7FezaM0
AU光に変更してからは今のところAPIエラー皆無
NTT回線の時は酷かった
2019/02/16(土) 10:30:53.23ID:M41RWtE70
auひかりはIP変わんないからBBQされた時辛いなあ
960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 12:53:22.41ID:n2pPCkVk0
>>956
おれと同じ症状の人発見。

これはjaneとかでも同じなのだろうか?
live5chだけ?
2019/02/17(日) 16:44:03.39ID:jYVwJsW80
保存したお絵かきのデータを読み込んで投稿できなくなってる。

Ver.1.52 Windows/6.1.7601 Professional (Service Pack 1)
IE11.0.9600.17843 Skin=default IEw10=0 VS=0
US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
2019/02/17(日) 16:44:25.81ID:jYVwJsW80
>>961
アレ? できたw
963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 13:46:37.24ID:x3xqvEol0
885 渡る世間は名無しばかり ▼ New! 2019/02/19(火) 13:39:05.22 ID:sA5aSCS/ [11回目]
>>853

自分が853だとした場合に素早く885を観る事ができますか?
実況板で進行が早くてあっという間に観てる場面からスクロールで見えなくなってしまいます。
どこかのボタン押すと自分に着いた>>が見れるようになるボタンとかありますか?
live5ch導入したばかりで分かりませんの教えて頂ければ幸いです。
2019/02/20(水) 20:37:59.54ID:AeKH9Wu+0
>>956
同じくBeログインできない
ブラウザ経由したらログインできたからLive5chの問題のような感じがする・・
965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 13:53:00.36ID:lhgMIazR0
最近困ったことに
お絵描きが相当の時間の間隔を空けないと書き込めなくなった。。。
書き込むとこうなる。

-----------------------------------------------
「書き込みの送信をしましたが、サーバーからの応答がありませんでした
書き込めているかもしれないので、リロードして確認してください」

左下の欄
「POSTタイムアウトしました」

「原因不明のエラー」
2019/02/22(金) 14:35:01.96ID:MBFS3K6O0
鯖が重くなってるだけ
2019/02/23(土) 14:42:11.84ID:6p65u7te0
   人人人人人人人人人人人
 <  ボーッと生きてんじゃ  >
 <      ねー( ´・ω・) ス! >
   Y`Y`Y`Y`Y`Y`Y`Y`Y`Y`
         ___
      ,:::::':::::::::::::::::::::':::::,
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::::」L ̄ ̄ ̄ ̄,__/ ゙̄|::::::ヽ
.  |:::::::::|7「\__,  l l      |:::::::::|
  |::::::::::| メ从ュ     t'从メ .|::::::::::|
  ~~~~Y { @ }   _  { @ } Y~~~~
     (cっ⌒ /:::::V:ヽ ⌒cっ)
     `- _(::(:_:_:_:_:)::)_ -´
         /、|:.:`:´:.:|,ヽ
7がポップアップする気がする
2019/02/23(土) 14:43:12.77ID:6p65u7te0
>>967
こっちの>967で 7 が・・・?
2019/02/23(土) 15:27:46.16ID:PtAAO3XU0
何やってんの
970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 05:29:03.18ID:CvjaHwe60
どの板の画像でもサムネに表示されるようにするにはどのファイルの何を書き換えるんだっけ…
先ごろPCが突然逝って、メモも何も全部サルベージできなかった
やっとこれの環境設定に着手してるけど、板によっては画像サムネが表示されないという「ああまたこれか」の始末
以前直したのに…メモしといたのに…(´;ω;`)
2019/02/24(日) 06:33:32.13ID:1iJuSXML0
>>970
スキン(の設定ファイル)弄れ
972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 16:26:11.74ID:h8tXavb00
いままで使ってのが壊れて初めてこれ使ってるんだけど

自分の書き込みに「自分」とか付けるのはどうししたらいいの?
自分の書き込みに反応するのに「返信」とかついてわかりやすくなるのがいいんだけど
そういう機能はないの?
2019/02/24(日) 21:25:38.86ID:efsgZzUt0
できない。
2019/02/25(月) 02:25:38.05ID:tUjnf6Zt0
そんなもんない。。
2019/02/25(月) 11:07:47.72ID:nQpNs42K0
JaneStyle使ってるけど、「自分」「返信」あるよ。
2019/02/25(月) 12:21:57.95ID:fB1W9BPB0
2019/02/25(月) 13:24:46.64ID:822dCHPp0
>975
永遠にJaneStyle使ってろよハゲ
2019/02/25(月) 14:09:36.49ID:nQpNs42K0
>>977

俺は972じゃないぞ
Live5chをメインで使ってるが、したらばの読み書きができないので、
JaneStyleもサブで使ってるだけ
だから「自分」や「返信」と言い出した972もJaneを使ってたんだろ
「できない」とか「そんなもんない」と返レスしてた人がいたので、
Janeにはあるよと言ったまでだ
2019/02/25(月) 14:21:50.17ID:NP1DEcvY0
このスレの名を言ってみろ!
2019/02/25(月) 14:22:45.51ID:X/OQCiGf0
Janeは、しばらく使ってないと使い方を忘れる
2019/02/25(月) 14:36:41.63ID:4flCNoKH0
>>978
>Janeにはあるよと言ったまでだ
だから何?
2019/02/25(月) 14:39:51.00ID:nQpNs42K0
>>981
>だから何?

は?
だから何?じゃなく、説明しただろw
だからに続くものなんか無いんだよ
現実を受け止めろw
2019/02/25(月) 14:43:49.96ID:4flCNoKH0
>>982
Jane Style使えってことか?
2019/02/25(月) 14:44:55.84ID:nQpNs42K0
>>983
そんなことは一言も言ってない
できるできないで言ったらできなくはないということだろ
2019/02/25(月) 15:48:00.11ID:4flCNoKH0
この人結局何が言いたいんだろう?
2019/02/25(月) 16:23:06.48ID:+TdC+rap0
このスレはJane嫌いが多いのを分かってて煽っただけだべ
2019/02/25(月) 16:32:46.52ID:f1UCv8Dd0
被害妄想もいいところだな
喧嘩を売りにきたか道場破りだとでも思ってるんだろw
事実を述べただけで煽ってなんかない → >>975
むしろその後煽ってるのは君らの方だ
2019/02/25(月) 16:38:12.27ID:V/F7+pSu0
>>979
5ちゃんねる用ブラウザJagi style
2019/02/25(月) 18:20:06.45ID:MnmTt4cu0
>>988
That is right.
2019/02/25(月) 18:26:09.00ID:V/F7+pSu0
>>989
ん?間違ったかな?
2019/02/25(月) 18:42:08.87ID:U+VJ2w6H0
…right。その通り。よく気付いたね。
2019/02/25(月) 21:42:18.20ID:6bN9vZ0j0
なにこの自演
2019/02/25(月) 23:01:50.56ID:wD6gy8CB0
これにてジ・エンド
2019/02/25(月) 23:18:31.33ID:BsV9ChTW0
埋め
2019/02/26(火) 00:20:15.26ID:4LNkkXqc0
スレ立てよろしくお願いいたします。
2019/02/26(火) 00:27:34.58ID:6bHs7YVJ0
次スレ
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part145
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1551106484/

これはもう動作しないのでテンプレから削除しました
Movelist Search for Live2ch(板移転で追尾失敗した既得ログを救出するツール)
http://megalodon.jp/2011-1004-2234-27/www.geocities.jp/gomanuko/files/mlsearch_v1.20.zip
997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 00:53:57.75ID:i0DxI87V0
>>996
998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 01:22:28.72ID:X/tKbMIk0
998
999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 02:34:35.05ID:8SYrgiGC0

Slot
🌸🎰🎰
🎰😜😜
🎴👻👻
(LA: 1.43, 1.75, 1.61)
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 02:34:53.16ID:8SYrgiGC0

Slot
👻🌸🍜
🍒🎴💰
😜💰💣
Win!! 2 pts.(LA: 1.15, 1.66, 1.59)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
SLOT Results
🎰🎰🎰 Excellent!! 0
🎴🎴🎴 Gratz!! 0
🌸🌸🌸 OPPAI Ban!! 0
💣💣💣 Backingum!! 0
Win!! 1
Points 2 pts.

life time: 189日 3時間 54分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要